【話題】発売から約半年で1万円も値下げしたゲーム機知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
衝撃の値下げを発表した『ニンテンドー3DS』の値下げ。2月26日に発売し8月11日から新価格の
1万5000円になる。今まで2万5000円で購入した人にはアンバサダープログラムと称して20本のゲームが
ダウンロード可能となり、それで対応されるようだ。

しかし発売から半年で1万円値下げしたゲーム機は『ニンテンドー3DS』だけではなかった。
過去のことすぎてみなさんも忘れているかも知れないが、SCEのゲーム機、『プレイステーション』も
発売から半年で1万円値下げされていた事実があったのはご存じだろうか。このときもあまりにも
プライスダウンで、直前に購入した人はショックが大きかっただろう。ちなみに12月3日に3万9800円で
発売され、翌年の7月21日に2万9800円という新価格になった。また本体の型番も『SCPH-3000』となり
S端子が省かれS端子ケーブルも同梱物も排除されている。

『ニンテンドー3DS』の値下げは早すぎるという方は『プレイステーション』の値下げショックを知らない世代か、
既に記憶から忘れているのだろうか。当時ライバルであった『セガサターン』との販売競争が激化し値下げ
競争合戦も行われていた。両者が「100万台突破!」、「行くぜ100万台」とお互いを意識したCMを
打っていたこともある。

『ニンテンドー3DS』の値下げもかなりインパクトあったが、プレイステーションの値下げも当時は相当な
インパクトあったぞ。みなさんは当時のことを覚えているかな?

http://getnews.jp/archives/132769
http://getgold.jp/p/728
2名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:03:05.16 ID:h5FVYDzf0
ニュー速くせえスレタイ
3名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:03:08.20 ID:bBuYY5kIO
知ってるって言うより軽い嫌がらせw
4名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:03:28.29 ID:NaisCSpi0
発売前に値下げを決行したハードも二つほど知ってる
5名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:03:53.87 ID:BrU5OOtk0
クソスレタイにクソソース
剥奪されちまえ
6名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:04:44.40 ID:B5sEtNJa0
セガサターン?
7名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:04:53.50 ID:Rjqx+dZLi
>>4
セガサターンとプレステ3な
8名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:05:27.34 ID:0u8m9wdr0
そういえばプレステ3も最初すげー値段だったな
9名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:05:52.77 ID:+OWtLVOT0
DSiLLを値下げするか、3DSの画面でかくして売ってくれよ。
値下げしても欲しい機種じゃないと意味ねーよ。
10名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:05:57.62 ID:Iv/r6gVFO
25%引きと40%引きって、大きな差じゃないか?
11名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:07:32.62 ID:kPdzbrTC0
サターンの5000円キャッシュバックキャンペーンで旧型全部処理、
白色の新型発売とかあったな
3DSもこれで在庫全部掃いて、廉価版の新型出す気じゃね
12名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:07:37.88 ID:/kbWvXKF0
うっとおしいスレタイ
13名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:07:38.65 ID:srjpxf/v0
こういうスレタイはν速でやれよ
14名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:09:55.81 ID:5RfBbHdb0
 バーチャルボーイとか
15名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:11:04.83 ID:26pqbDEn0
半年経ってないし
16名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:11:48.34 ID:LsWYgCXZ0
>今まで2万5000円で購入した人にはアンバサダープログラムと称して20本のゲームがダウンロード可能と

良心的じゃん
17名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:12:09.62 ID:7h+cL/h10
家電製品はみんなそうだろ。
TVもパソコンも携帯も1年たったら半額になるのに、ゲーム機だけがおかしかったんだろ。
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.3 %】 :2011/08/01(月) 13:13:24.05 ID:964jRYIE0
1万円の値下げといっても、1万円のものが0円に値下げするのと
100万円のものが99万円にね差がするのと違うだろ。値下げ率で比べないと。
頭悪すぎ。一度小学校5年生くらいの算数を学びなおすべき。
19名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:14:25.49 ID:/NeYpt0a0
39800が1万下げるのと、25000が1万下げるのとだと、意味が全然違うんじゃね?
約25%引きと、40%引きと、値引率に15%の差があんだろ。

暗算苦手なので計算間違ってるかもしれんが。
20名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:14:25.88 ID:Jb8zd2gl0
>>17
アホか。TVもパソコンも携帯も年に何度も新型でるだろ。
21名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:15:07.32 ID:IYUVaYHf0
カセットビジョンJrがカセットより安くなっててあったまきた
22名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:15:31.19 ID:1Nl+ENn00
PS3なんて発売前から1万円以上値下げしてんじゃん

高級料理(笑)で個人情報漏洩
23うひょのふ:2011/08/01(月) 13:15:40.07 ID:ZYhMPlun0
「何!S端子が無くなるだって!すぐ買わなきゃ」
あの時の俺をひっぱたきたい
24名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:16:09.12 ID:0pOOzksT0
値下げどうこうじゃなくて3DSは失敗
25名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:17:02.28 ID:ActcyWqQ0
問題は何%値下げしたかだろ・・。
いくら値下げしたかで比べてどうするんだ。アホかwww

小学校低学年からやり直してこいwww
26名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:17:24.69 ID:HpkpDlzA0
プレイステーションが発売される当時ゲーム屋でバイトしてたけど
いくつ入ってくるかわからないから予約は取らないつってるのに
キモオタが必死に懇願してきたな、実際入荷したのは3台だけだったw
27名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:17:30.48 ID:680uQd3q0
いまのゲーム機はもしかしてネオジオのカセットより安い
28名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:18:12.75 ID:GBLLnWY80
ドリームキャストなんか
29,800円→19,800円→9,900円だぞw
29名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:18:22.45 ID:XvqkMFfm0
てか、どんだけぼったくるきだったんだよ
30名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:18:57.30 ID:26pqbDEn0
もう任天堂終わりだろ
31名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:19:01.55 ID:3TsImRzI0
PSの値下げはコストダウンが明確化されてんだろ。
3DSは全てが一緒でも値下げせざる得ない。
そもそも40%も下げるとか売り尽くしセールみたい。
32名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:19:55.05 ID:RsKVgwFd0
1マンぐらいでガタガタ言うな。
俺なんか3980万で買ったマンソンが
半年後には3480万だぞ。


オレじゃないけど。
33名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:20:05.69 ID:++lEuWrA0
Xboxだろ
34名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:20:58.09 ID:yPBLG4DF0
アマゾンでもソフトの割引がすさまじい
いわゆる地雷って事なんだろ
35名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:22:48.18 ID:Aolfjfqa0
売れなくて下げたのとは違うでしょ。
36名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:23:13.69 ID:x3LYuQLI0
>>1
25%OFFと40%OFFじゃ意味合いが違うだろ
37名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:24:52.07 ID:YdaaWa4J0
>>22
いやこれ何が問題かわかってるか?
38名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:25:40.39 ID:15ikQTgk0
そもそもゲーム機ってハードで儲けるんじゃなくて
ソフトで儲けるんだろ?
良いソフトがたくさん出るとハードただで配っても儲かるだろうよ。
39名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:25:41.36 ID:dVXrZF5IO
>>32
誰なんだよw
40名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:26:04.12 ID:/NGAJlvL0
別に25000円の価値があると思って買ったからいいんだよ

そりゃ今ハマってるのがゲームウォッチのやつだけどさw
41名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:26:48.98 ID:1Nl+ENn00
>>37
値下げの何が問題なの?
42名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:27:05.63 ID:Kv4fXaYp0
>>36
1万円が問題じゃないだろ・・・
25%オフと40%オフの違いも分からないのかゴミクズ。

半年で40%オフになったゲーム機は今までないだろ。
43名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:27:38.96 ID:u7+uxtr10
半年で1万円ならまだ良心的じゃん
携帯なんて24ヶ月縛りで総額8万円位
が半年後に一括0円なんてザラだし
44名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:28:14.67 ID:7DUA6Dp80
DS持ってない俺がちょっと買ってもいいかなって思った。
あと5000円下がったら買うわ。
45名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:28:56.29 ID:x3LYuQLI0
>>42
いや俺に言われても困るがw
言いたいことは同意だけど
46名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:29:33.16 ID:Kv4fXaYp0
47名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:29:38.20 ID:3+D1kU830
PSの新型は、性能自体は上がってるのに値下げしてたからまだ良いだろ。
と思ったが、初期型買った人にとっては3DSよりもツライかも知れないw
48名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:30:40.86 ID:lRAgWjbn0
3DSの画面でかくして売ってくれ
南待ってるから
49名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:30:45.71 ID:YdaaWa4J0
>>41
じゃあなんで記事になってんだよw
50名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:30:48.16 ID:++lEuWrA0
値下げ発表後、オクで新品を15000円ちょいで買って
エキサイトバイク3DとDL権利頂いて(゚д゚)ウマー
51名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:31:25.93 ID:1Nl+ENn00
>>49
叩きたいからじゃないの?
52名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:33:14.16 ID:5yWItbl10
ホワイト出せば売れるよ。
53名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:40:45.17 ID:3TsImRzI0
>>52
生産過剰体制だからそろそろ出るんじゃね?
成形不良率が高い白系はコスト増、数作りたい時デメリットだけど
今の3DSは余裕だし。
54名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:41:06.73 ID:A21IGdtP0
しってるー。Final Cut Pro X
55名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:41:08.13 ID:zg2eAZTvO
スーパーの閉店間際みたいなもんだよ>3DS40%オフ
もうじき廃版になるだろうから3DSはもう許してやれ
56名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:42:01.71 ID:rDHbf2hi0
「この3DSが次世代機だ!」ときちんと発表しないとダラダラうるようなかんじで
任天堂以外のゲームもあまりつくられないんじゃないかとおもうね。

とにかく3Dを前面にだしたのは失敗だったとおもう。
やはり「DS2」としてシンプルにだして、
任天堂が3Dやりたかったら、3D対応バージョンのDS2も売ればよかったんだよ。
57名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:42:53.30 ID:vfpksgKYP
いまだに初期のDSがこわれねえ
58名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:45:47.08 ID:UFNBWQjvO
画面表示の互換性のダメダメさが命とり
ちゃんと上位互換になってれば二万五千円でバカ売れだって
59名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:46:09.67 ID:P9h2QO/G0
プレステ2もわりと早く値下げしてたよな
60名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:47:40.65 ID:ndgF0yhL0
>>19
当時の一万と今の一万の価値の違いもあるでよ
61名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:49:00.24 ID:W7ZTiGRN0
デジタルカメラなんか発売後6ヶ月経ったら半額以下はあたりまえだよw
62名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:50:18.33 ID:VF/iMr2L0
ゴミみたいな古ソフトを20本無料にしても、何もしていないのと同じやわ。
一体何%の人がDLして遊ぶんだろうね?
63名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:50:24.62 ID:SgddRc9Z0
心の何処かにおごりがあったと思う。出せば売れると。
64名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:51:09.04 ID:suKGI+vE0
ビンボー人多いなw
たかだか1万でなんでこんな大騒ぎ?
しかも騒いでんのは買ってない奴ばっかだろ?
安くなったんだから喜べばいいじゃん。
65名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:51:31.30 ID:tgGT37u20
だから、どうしたと言うのか
66名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:51:48.52 ID:HpkpDlzA0
自分が2万5千円で納得して買ったなら、大の大人が1万くらいでごちゃごちゃ言うなよ
なんだってそうだろ、自分が金額を見て買うかどうか決めるんだし
しょうも無いトレーディングカードに何千円出したりする奴も居るだろ
67名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:51:56.34 ID:Sjd+nB+F0
だいたい、他がどうこうなんて関係ないんだよ、任天堂を叩きたいだけなんだから
68名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:52:08.98 ID:uveYSUaAO
逆にあと一万円値上げして電話機能つけてテレビも見れるようにすればどう?
69名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:53:11.90 ID:fIJy8aDk0
ipodNANO発売当初に3万で買った俺にあやまれ
今メモリ倍で5000円じゃねーか><
70名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:53:46.00 ID:m9F8ezq70
>>66
3DSを買ってるのは子供だろ?
71名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:54:30.28 ID:VF/iMr2L0
>>66
高いなと思いながら、仕方なく買ったから文句言っていいやろ?
72名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:54:50.71 ID:2kWv7O5+0
>>56
3D機能なんてなくして
解像度を単純に縦横2倍にして
旧DSゲームもそのまま綺麗に表示できる
DS2として売ってればもっと売れてると思う
3Dなんて誰が使うんだよ
いつもメモリ最小にしてるわ
バーチャルボーイも家電の3Dテレビ見ても
3Dの末路なんて余裕で分かるだろうに
ま、3DSは据え置き機で言えば64やゲームキューブと同じだったということで。
73名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:54:58.98 ID:tALnez9gO
四万が三万になるのと二万が一万になるのは訳が違うよな?
74名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:55:46.71 ID:Em8OK+K90
ガジェ通ソースでスレ立てんなカス
75名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:56:20.97 ID:/60tlobe0
オレこのニュースで15000円に値下げした3DS(中古だけど)買った。
オマケもらえるからいいかなと。
76名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:56:50.50 ID:HpkpDlzA0
>>71
それはお前が間抜けだっただけだろ
高いから待てば1万安く買えたのに
77名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:57:26.24 ID:ViVxPeL70
あるワケないやろ。
そんな詐欺みたいな商売する企業は日本に存在しません。
78名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:57:32.69 ID:qNMM/Lw+O
マジかよ糞箱売ってくる
79名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:57:53.30 ID:WU5m/D8v0
始めの価格設定が高すぎたんだよ。
初めから15KならDSの生産は止めます、これからは3DSにしますって出せたんじゃね?
80名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:58:33.83 ID:/60tlobe0
>>69
それはみんな経験すること。
ipad2のあまりにもの軽さにipad1買った俺涙目だったもんw
81名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:58:33.90 ID:3YavQdNA0
ああモチロン知ってるさ、あのセガサターンだろう?
アレには俺も参ったね。
82名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:58:40.19 ID:PwupBS3lO
>>1
プレステの場合は、書いてある通りS端子を省いての廉価版になったわけだが、3DSは製品そのままの単純な値引きだから、同じ一万円でも性質は大きく異なる。
自分で書いてるんだから、そんくらい理解しとけよ。
83名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:58:40.45 ID:ndxk/pYY0
ドリキャスも半年強で1万下げてるんだよな
84名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:58:53.81 ID:3ayVXDDD0
>>69
値下がりする前に買い換えろ
85名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:59:08.14 ID:YUU0+xQeO
4万から3万の1万円値下げと
2万から1万の1万円値下げでは
全然違うだろ
86名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:59:08.63 ID:680uQd3q0
成人用ソフトだしゃ解決だろ
87名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:59:35.17 ID:ViVxPeL70
プレステって4万円もしてたっけ?
今じゃハードオフで100円で売られてんのにな。
88名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:00:36.14 ID:mOktqhhYO
ゲハでやれ馬鹿ども
89名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:00:41.61 ID:16q64/pPO
お年玉や毎月のお小遣いを頑張って貯め、予約までしてやっとの思いで3DSのレッドを買ったウチの娘(5歳)が可哀想で可哀想で
ポケモンの為に買ったんじゃ!新作ソフト2本よこせや!任天堂死んどけドアホ!
90名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:00:43.42 ID:KTefLMRE0
高値で買い取ってしまった中古屋が大変だな
91名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:01:08.02 ID:VF/iMr2L0
>>76
俺を間抜け呼ばわりするって事は、お前は半年で1万円値下げされる事を知ってたんや。
すごいすごいw
普通の人はまさか半年で40%も値下げされるとは予想できないよw
超能力者のあんた以外はw
92名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:02:11.72 ID:3ayVXDDD0
>>87
Wikiみたら定価39,800円だな
発売してすぐ買ったけどこんな高かったかな…
93名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:02:26.39 ID:cuxTung60
元の値段が違うだろw
94名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:02:50.23 ID:RsKVgwFd0
DSに限らずTVでも何でも3Dは失敗だよ。
こういう色モンは全体の3〜5%売れればいい方。
全部を3D対応にするとかもうアボガドバナナ
95名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:03:17.45 ID:BEJjMWVR0
1万円安くなった!と飛びつく奴はアホ。
3DSの前の製品であるVirtual Boyはソフトが全然でないまま販売中止になって消えていった。
3DSも今そのぎりぎりのラインにいるから要注意。
96名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:03:19.18 ID:IfQwM+ZP0
ID:1Nl+ENn00
任天堂工作員は本当にいるんだな
97名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:03:34.50 ID:cdzpWN6M0
PS3だったっけ?
たしか発売前に2万円ぐらい値下げしてたよな
98名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:04:06.47 ID:bm8/EE+q0
で、3DSは何がカットされるのよ?
99名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:04:09.76 ID:Sr46EEUZ0
値下げしなかったハードの爆死の方が酷いだろ
FXとか限定版で値上げまでするし
100名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:04:19.83 ID:JOdk5O7n0
据え置きならベターかも知れんが携帯ゲーム機で2万5千円ってのは元より無茶だ
マイナーチェンジも割りと早いのでスタートダッシュ狙うなら恐らく1万5千円が限界
101名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:04:23.54 ID:cPN95TS60
半年で5万安くなったPCなら知ってる
102名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:05:21.80 ID:1AIKIOuK0
問題は比率だろ。
103名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:05:28.95 ID:cuxTung60
>>90
ざっくり在庫の中古台数×1万円が損失になるわけだしな。
小売にも青天の霹靂だったから、あらかじめ
買い取り価格下げるみたいな対策も出来なかった。
104名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:05:31.97 ID:L/Sr/YCj0
>>82
理解してないのはおまえ。
1万円値引きするためにコストダウン設計にしたんだろ。ど素人かよ。
105名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:05:37.04 ID:LEizJVFO0
イケイケで値下げするのと瀕死で値下げするのじゃ意味合い違うんじゃないの?
106名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:05:43.40 ID:rmIAl/2LO
宣伝部がアホやったよなぁ。
3Dなんて対応してますよってだけにして、上位互換のスペックアップを押し出せば売れただろうに
107名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:06:18.26 ID:b38f4/ip0
>>1
初心者ブログか。全体的に文章書き直せ
108名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:07:00.84 ID:wk9yVVVFI
これだけの災害があったんだから、下げざるを得ないと思う。
109名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:07:14.65 ID:3YavQdNA0
>>91
早い遅いの差はあれど、クリスマス商戦にはかなり値下げするだろうとは予測していた。
しょぼい3D以外にたいしたウリもないのに、一万も高い設定なんてありえないからな。
ろくなソフトも出てないのに買うのはネタがほしい人くらいだよ。
110名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:07:42.71 ID:ndxk/pYY0
>>95
バーチャルボーイの普及台数くらい調べろ
111名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:10:49.23 ID:2olEUPpr0
バーチャルボーイあたりは半年で2000円きってなかったっけ?
112名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:12:43.55 ID:rz2E/x2K0
>>95
発売直後に本体とソフトが10円で売られていたもんと一緒にすな
113名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:12:56.06 ID:xO1eczDq0
>>1
ゲハでやれ
114名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:15:01.85 ID:PwupBS3lO
>>104
どこをどうコストダウン設計したのかね、玄人君
115名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:15:52.17 ID:rDHbf2hi0
>>72
きれいな液晶ってのはそれだけで感動しちゃうしね。
3Dでなくて解像度改善の方向でいけばよかったのに。

スペックが大幅に向上しているのに
3DやらないからDSでいいや、みたいな誤解をあたえているのも、
もったいない。
116名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:18:10.08 ID:cK5aOS990
任天堂のゲーム機は最終的にゼルダ専用機になる
117名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:18:24.32 ID:Ul9YIi3cO
3DSは爆死したから値下げしたんだろうけどさ
PSはそんなことなくね?
一緒にするのは失礼だと思う
118名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:18:45.90 ID:XWwVvEUA0
子供が1人1台買うのに2万5000円は高いって事だろ
119名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:19:54.54 ID:ENKkeuao0
PSやSSとは、事情が違うわな。

1 PSは39800円、SSは44800円から1万円値下げ。3DSは25000円からの値下げであり、
 値下げ率は実に40%。これだけの値下げ率は、ハード撤退発表したDCが投売り始めた
 ときに匹敵する。
2 PSとSSは、同時期に発売されて熾烈な争いを繰り広げていた。3DSは現状ライバルは
  いない(PSPは旧世代機で間もなく消え去る運命。PSVは未発売)。
3 値下げのタイミングが悪すぎ。フレアレッド発売の2週間後というのは、恨まれても仕方が無い。
  しかも、映画連動の企画であるポケモンソフトも値下げにあわせて延期したため、映画
  連動効果が消えている。
  
120名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:19:59.75 ID:/zUV3Zqs0
>>1
またはちまか、壊れるなぁ(呆れ)
121名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:20:50.14 ID:KGb1anUN0
スレタイで予約までして買った俺をバカにしてるんだな・・・w
122名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:21:01.14 ID:gGutHMuEO
簡素化・コストダウンによる戦略的値下げと
経営不振・筐体そのままによる敗北的値下げを一緒にすなよ(´・ω・`)
123名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:21:36.46 ID:zizeRms70
まざ在庫抱えてる転売屋涙目
124名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:22:32.38 ID:y78Vzj1q0
DSLL出してから3DS出したのがまずかったんじゃ無かろうか。
俺は3DSもいずれ3DSLLが出るんじゃないかと予想して買い控えている。
125名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:23:06.08 ID:NGES//UQ0
1万で騒ぐってどんだけみんな貧乏なのw
126名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:23:52.84 ID:k4vvnYic0
>>28
まじ??
買えばよかった
127名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:24:45.76 ID:f6RTRGAI0
フレアレッド発売時に下げるべきだった
なんでこうもうまくやれないのか
128名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:25:28.44 ID:GdTiu4AL0
ゲームショップのメールマガジンで中古3DS100台限定21800円→17800円大安売りってメールきて呆れた
129名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:25:33.15 ID:0yaIMmpo0
セガサターン
1994年11月22日発売 (44,800円→'95年6月16日34,800円→'95年11月29,800円→'96年3月22日20,000円)

プレイステーション
1994年12月3日発売 (39,800円→'95年7月21日29,800円→'96年3月28日24,800円→'96年6月22日19,800円
                →'97年11月3日18,000円→'98年12月1日15,000円)
130名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:25:54.92 ID:putNYksv0
泣いてるのはチャリンカー
131名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:25:56.02 ID:gGutHMuEO
14800円で販売してるDSiと
17800円で販売してるDSiLLの横に
15000円で販売される3DS…
132名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:26:28.81 ID:k4vvnYic0
>>124
おれもー
LLがいいな
133名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:26:46.81 ID:Q5YBE3sX0
これ、ハードの卸値は9割くらいのはずだから
在庫100台ある店は100万近い赤字になるわけだよな。
これって任天堂が補償してくれるの?しなけりゃ小売に
相当恨まれると思うけど。
134名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:27:43.18 ID:TR5E3sM80
もっと3Dを前面に押しだして
コンテンツも沢山用意するしか無いのに
すべてが中途半端
135名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:28:06.20 ID:ENKkeuao0
>>126
最後の9900円は、在庫整理のための投売り。
ハード事業撤退・DC製造中止が決まり、市場に残っているDCを処分するための価格。
サクラ大戦3の発売をすぐ後に控えてて、サクラ大戦ファンが処分価格のDCごと3を
買ってくれることを期待していたこともあるけど。
136名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:28:11.52 ID:TrcoyniU0
>>89
はい可哀想、可哀想
世間にそんな子はいくらでもいますから
これがモンペアかw
137名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:28:50.80 ID:gGutHMuEO
>>133
在庫補償はされると聞いた
138名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:28:53.87 ID:jqOILKjFO
よくしらんがクリスマスまで値下げ待てなかったの?
139名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:30:02.27 ID:GdTiu4AL0
>>133
新品の在庫なら補償されるよな
でも中古で100台も抱えてる店は…(;゜゜)
140名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:30:32.25 ID:ENKkeuao0
>>137
中古ハードの買取もやってる量販店は、泣くことになるね。
そういうリスクも承知の上での中古買取ではあるが、この短期間でこの値下げ率
ってのは、さすがに予想してなかったろうからなあ。
141名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:31:57.22 ID:0Aeu6ByJ0
>>138
海外じゃ日本より売れてないから年末まで耐えられない
142名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:33:32.26 ID:jqOILKjFO
中古屋涙目だな
143名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:34:09.46 ID:DbSG5xfi0
ライバルになるVITAだか発売前からこれはあかんでしょー
144名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:34:17.91 ID:ENKkeuao0
>>141
逆だろ。
海外は年末年始商戦に日本以上に売上が集中するから、今の時点でそんなに
売れてないのは想定内。今海外で買ってるのは25000円でも買う熱心な層だけかと。

まあ、急激な円高のせいで、ドル換算だと25000円じゃどうにもならん価格に
なってきているのは事実だろうけど。
145名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:34:21.66 ID:qoXaRZj/O
っつーかいま買ってる人はなんなの?情弱っていうかなんなの?店も教えたらいいのになんなの?
もう何がなんなの?かわからない
146名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:35:33.04 ID:BTGgXbqn0
>>1
でPSは半年で40%も下げたの?
39800円と25000円の1万引きじゃ全然意味が違う
147名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:36:30.59 ID:J0DL1sT70
TVチューナー付のゲームギアは高すぎて売れなかった
148名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:36:55.19 ID:NdvCGRd3P
中古1万4千円で売っているのを見たが、8月11日過ぎると、中古はさらに数千円下がるんだよな、、
アンバサダーのゲームも古いのばっかりだし。
149名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:39:13.97 ID:8qTRdnKz0
親戚が80万の宝石買おうか迷ってたら店員がどんどん値下げてきて
最終的に30万になって逆に怒って買うのやめたって話思い出した
150名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:39:24.23 ID:ENKkeuao0
>>145
値下げを承知の上で買う人は少ないとは思うが。
ただ、値下げ前に購入した人用に、お詫びとしてFC,GBAの配信ソフトを計20本
無料でダウンロード可能になるというのが発表されてて、そのうちGBA用ソフトは
今回のみの特別配信で、今後は無料だろうが有料だろうが3DS向けに配信する
予定はない、とされている。
だから、今回特別に配信されるGBA用ソフトをプレイするには、今買うしかないわけで、
そういうマニア層が購入に走ってるケースはある。
151名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:40:26.44 ID:ody1Gj7p0
記者の思惑通りタイトルホイホイスレになってるな
まさにアホがアホを呼ぶ
152名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:40:30.28 ID:++lEuWrA0
>>145
近所のお店は在庫引っ込めたり本体値下げのお知らせが書いてあった
値下げした本人の任天堂はCMで何も言ってないなw
153名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:44:53.20 ID:F2W52tPZ0
一品物でも何でもない大量生産品のたかがゲーム機に
高値をつけて転売ってのは、売る奴もバカだが
買う奴はもっとバカ

ボッタクリの中古屋転売屋が苦しんで清々した
154名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:46:30.67 ID:VF/iMr2L0
>>153
今回は任天堂が転売対策に本体十分用意してたから、元から転売屋は引いてた。
転売屋はまったく損してないよw
155名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:47:14.27 ID:/8bHctxSO
1万円でも買わないw

8千円で少し悩むかな?

3Dなんぞ、ユーザーが求めてると本気で思ってんのか?
156名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:48:53.01 ID:GodtaQBV0
キューブを出しゃ911で、3DSでは311か、たまにでかいハズレくじ引くよなw
157 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/01(月) 14:49:19.96 ID:d/JUp0Ip0
PCFXとか該当しない?
158名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:51:36.98 ID:LEizJVFO0
今買う奴も買う奴だが、CM流してる任天堂も鬼やで。
159名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:51:54.46 ID:ZI+0jx6r0
160名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:52:21.05 ID:GdTiu4AL0
>>155
1万なら流石に今のラインナップでも買う。
だが1万5千円だとちょっと今のラインナップだと迷うな
リメイクっぽいのしかないし
161名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:54:15.30 ID:0Qp8xQHF0
>>113
その合い言葉?は通用しなくなってきましたよね
みんなが思ってる狂信的な人達って言うのは主にソニー信者の事で
今なら「ソニー関連のステマブログでやれ」って言うのが正しい言い方だよ
162名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:57:49.47 ID:3TsImRzI0
>>152
言ってないどころかソフトのCMに抱き合わせで
現行定価の赤の宣伝までする始末だからタチが悪い。
163名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:57:50.23 ID:gGutHMuEO
>>140
鼻の利く小売りは3DSはハナから転けると見越しているから
2〜3ヶ月前から買い取り拒否や
5000円〜10000円の買取価格だった
164名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:57:56.38 ID:RKBvnW+F0
セガが唯一日の目を見た時期か
本体も結構売れたけど、ミリオンはバーチャファイターのみ
165名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:58:33.73 ID:ig0n8jEp0
そもそもプレイしたいソフトがない
166名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:58:58.83 ID:WgMw7M3h0
>>89
たかだか\25,000の物を買い与えられない親が無能
子ども手当で買ってやれよ
167名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:02:57.36 ID:4LN4AKg00
3DOはもっと安くなった記憶がある。
168名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:03:36.86 ID:UFNBWQjvO
>>128
今買えばアンバサダーでソフト20本つくからな
2800円分に見合うと思う人なら買いだろう

ぜんぜん普通
169名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:04:29.44 ID:f6RTRGAI0
ゲハでやれよ・・・

現状の3DSが売れていないのは任天堂もMSも認めているんだから
ここで議論しても仕方あるまい
170名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:04:53.15 ID:NdvCGRd3P
アンバサダー、せめて3D対応オリジナルソフト出せよ、、
171名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:05:25.75 ID:B2Q1utO50
クソゲー20本ついてもなぁ
172名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:05:28.10 ID:TQKga+sS0
バーチャルボーイは商業的には成功しなかったが、
\50で投げ売りされてたピンボールのゲームは面白かった。
173名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:08:51.64 ID:LEizJVFO0
>>170
Wiiの焼肉みたいなクソゲー出されても困るし・・・・
174名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:09:20.30 ID:TQKga+sS0
4gamerでアンケートやってるぞ。

緊急企画:メディアクリエイトと4Gamerで「ニンテンドー3DSの値下げに関するアンケート」を実施
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110729038/
175名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:10:25.07 ID:0GQ/WZbc0
くせえスレタイ
176名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:10:54.23 ID:1AIKIOuK0
ちなみに株価は冴えないな。
今日の円安・日経全面高なのに-0.65%で引けたわ。
177名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:11:31.93 ID:NdvCGRd3P
>>173
それどんなの?
178名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:11:55.53 ID:zrQPT2aP0
>>169
MS関係ないだろw
179名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:12:14.54 ID:mit6MhcI0
マジかよ糞箱買ってくる
180名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:12:14.77 ID:5MOuFlasO
>>1
で、普通のDSはだだ下がりするわけだな…
181名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:14:40.05 ID:Yf0IWXgf0
プレステは、一部機能を省いて25%の値下げか・・・

3DSはどんな機能を省いて40%の値下げを行ったの?

182名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:15:34.37 ID:DbSG5xfi0
>>181
子供の夢?
183名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:15:45.95 ID:JOdk5O7n0
>>124
DSだけでライト、i、LLとマイナーチェンジしまくってたからなぁ。
しかも定価が上がっていくという調子こいたやり方…今回の件は良いお灸になったろうね。
184名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:17:22.81 ID:AR/S04uIi
絶対に3DSLLが出るからそれ待ちだな
185名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:20:20.36 ID:116uxrfX0
セガサターンの恨みは忘れない
186名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:20:47.18 ID:LEizJVFO0
187名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:20:53.91 ID:GRFKUbL40
PSにはFF7神がいたからな
ドラクソにゃ無理
188名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:25:35.25 ID:NdvCGRd3P
>>186
小学校低学年とか喜びそうだな、、

なんていうか、任天堂とかその他開発には頭いいやつとか昔よりたくさんいるんだろうけど、
かみ合ってないというか、無理している感があるな、、
189名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:27:56.28 ID:f6RTRGAI0
>>178
MSがコメントだしたのよ
「3DSは期待以下の売れ行きである」ってね
190名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:38:04.92 ID:ruym/RCK0
ちょっと関係ないが、

以前、県の競売でとある物品があったのよ、最低入札価格は80万円。
俺自身は、その商品には最低その倍の価値があると思っていたから、早速事前登録して入札開始を待ったわけ。
「まぁ、とりあえず130万までなら突っ張ろう・・・。」
と思っていたのだが、いざ、入札開始になっても誰も入札しない。
「・・・あれ?でも、締切は3日後だから、それまで待つか」

そして二日経ち、締切日当日になっても、入札一件も無し
締切数分前、ずっとモニターを眺めながら、逆に不安になった
俺の価格設定というか、見地が間違っていたのかと心配になったが、それとまた同時に
「お、でもこのまま入札無しで終れば、初値が下がって再公売だ、よし、ラッキーじゃん!!」

実際、そのまま入札無しで3日後に再入札、しかも最低入札価格が50万からスタート

今度は、最初に誰かが50万で入札したら、続々と・・・・びっくりするくらい値があがりましたよ
みんな、それを待ってたのかなぁ、、、最終的に落札価格は195万円

あーあ、ホント、最初に落札しときゃよかった
5年前の話だが、未だに後悔してる
191名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:38:18.07 ID:sU2Yigwg0
>>181
逆ざやだってよ
1年間で量産効果が得られるだけの出荷が無ければバーチャルボーイの二の舞だな
192名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:43:48.80 ID:RS0ik0s00
結局はiPhoneやiPodで0円のゲームをやる人が増えたのが不振の原因だろ。
今後は高マージンのゲームソフト代で稼ぐビジネスモデルは衰退するだろうな。
193名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:52:10.21 ID:Z52OshDB0
>>141 海外アマゾンで$179だったな 日本円でなんと14000円くらい
25000円なら個人輸入したほうが安い
194名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:52:11.93 ID:lhJm7Vh60
まだバブルの頃だったから親に余裕で買ってもらってたわ。当時中2くらいだったかな
195名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:53:06.08 ID:AIBet6zV0
もう半年待てば5000円で買えますね
196名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:54:06.92 ID:ube9oLoE0
WiiUはどうなるのやら
197名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:54:42.84 ID:UIcd1IdS0
ハードは良いからソフトを出せ
198名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 15:55:02.12 ID:/ffTaCW20
さっさと3DS対応ゲーム出せよ
199名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:02:35.94 ID:XmFmnY2l0
疑問形で話しかけてくる奴にろくなのいないな
200名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:02:56.22 ID:GQzP7MGr0
バーチャルボーイを知ってる人なら
確実に手を出さないハードだからな。
201名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:06:14.11 ID:Z7Wrez5D0
>>28
ヤフオクで周辺機器ごと売り払った直後に
販売中止になった
202名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:15:58.03 ID:+3qX2XD30
3DOが発売後約半年で79800→54800に25000円値下げだな
203名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:21:54.66 ID:JOdk5O7n0
>>202
SP,SS,FXが出揃ってしばらくして旧型の新品を1万円くらいで買ったさ…
最終的にはパナからハガキが来てタダでソフトを2本貰った。
204名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:22:10.69 ID:Mtuple0b0
ライバルと競ってたのと比べてもねぇ
あのときソニーはゲームに参入したばかりだし
205名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:23:43.84 ID:t1OR9M6j0
デビサバOC専用機として買おうか迷ってる
206名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:23:53.66 ID:UkQTEh160
最近の+ってこんなソースでたてるようになってるのか
207名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:37:30.20 ID:Db0rJ/Oh0
うちの近所の中古ゲーム屋はいつも他の店に比べて格段に安いとこなんだけども、さっき店行ったら中古3DS2万だったw もう色々と諦めたみたいだったな。
208名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:43:51.83 ID:680uQd3q0
サターンだっけ10万くらいする機種あったの
209名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:23:40.85 ID:HTln/Il90
いくぜ100万台とか、景気のいい時代だったんだなぁ
PSは発売日に探し回って買ったなぁ
210名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:34:58.85 ID:hDEmqsUN0
>>209
値下げやマイナーチェンジするたび買ってたら8台になっちゃったよ
211名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:44:13.38 ID:tQHCjK4S0
最初49800
発売直前44800
1年もたたないうちに25000
212名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 18:20:34.97 ID:++lEuWrA0
>>162
ひどいなぁ(;´Д`)
前は値下げ告知をきちんとやっていた記憶があるのに
213名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 18:28:12.24 ID:88HE3E0h0
新pspが2万5千円なんだから3DSが同じ値段で売れる訳がない。
新psp発売前に少しでも台数売りたいのだろうね
214名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 19:55:17.59 ID:kpHNfC9i0
3DSのご先祖様、バーチャル・ボーイなんて発売3ヶ月でディスカウントショップや
家電量販店で大暴落特価品扱い状態になったぞ。オレは今は亡き幕張のおかじま電器で
ハード本体、ゲームソフト5本、全オプション類を暴落価格で買って大切に保管してる
でも十数年間、電源入れてないから今も動くか分からん。
215名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:33:54.24 ID:Db0rJ/Oh0
>>214
よく言われることだけど、バーチャルボーイって黒字なんだよな。
なんだかんだで昔の任天堂はリカバリー能力もあったと思う。
216名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:51:58.23 ID:ppD/qAcy0
ごく一部のファンだと思うが事態を沈静化させようとしている事が理解不能
今騒げば補償はさらに増えるかもしれないのに何故行動しないのか
それとも補償の額が増える事よりも任天堂の負担が減る事の方が良いとでも言うのか?
217ノビ使徒 仝 放射能の夏 ◆yjSoVIETJs :2011/08/01(月) 20:59:02.97 ID:OwrwTFVW0

新色から2週間で1万円値下げしたゲーム機なら知ってる。

得意のCM連発での値下げアピールまだなの?
218名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:00:17.22 ID:cZ4l4jU70
ここはいつから詭弁を認めるゲハ板になったんだ?
4割も値下げしたのは3DSだけなんだが
219名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:01:40.31 ID:6FZ/by0u0
このスレって


スレタイからして板違いじゃね
220名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:02:32.48 ID:XkHrmzbmO
なんだプレステ批判か
221名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:15:22.73 ID:gWHnZ63h0
プレステ初期はAV機器メーカーだけあって各種汎用ケーブルがそのまま
使えるのも売りだったのに直ぐに専用に換えられたのはガッカリだった
222名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 22:07:08.04 ID:q6qM6ILt0
サムソンのGalaxyTabもそのくらいで値下げしやがったな。

もう2度と買わないと誓った。
223名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 22:31:13.72 ID:zPa86wET0
金返せよ。糞マリオ。
224名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 22:32:02.44 ID:9Ejz+bS90
これでアンバサダープログラムがふざけたソフトだったらもっとひどい祭だったな
225 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/02(火) 00:07:36.89 ID:oAkJuPBM0
よし、価格コムで買う
226名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 01:08:32.70 ID:79A5pO7J0
まーたはちま民が群がってやがるわ
ご苦労さんです
227名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 08:04:09.77 ID:hKy6Ma3S0
3Dなんていらんわ
目が疲れるだけだし
228名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 08:30:22.02 ID:bL9i78G80
ねぇ、知ってる?半年1万円なんだって
3DSの価格の落ちる速度
229名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 08:45:05.03 ID:obUBKff80
3DSが店頭にあったからどんな感じで見えるのかと思って覗いたら
目を細めないと良く見えないし、長時間は遊べなさそうだった。
230名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 10:17:42.76 ID:dFdRuHWB0
VITAってGoと基本一緒じゃないの?
UMD使えなくなる時点で買わねぇ。
231名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 10:41:17.00 ID:yHZ+RLj80
>>216
ハードが売れないとソフトできない
これがすべての答えだと思われ…
232名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:36:01.97 ID:KWnUZAF20
ゲーム機も売れるから資産なんだよな。

もう売ろうって奴いたらカワイソ
233名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:36:57.62 ID:1crQsHTK0
ドリームキャストをばかにするな!!1
234名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:37:58.50 ID:JEDN3ZwsP
発売前に値下したセガサターンの事か?
235名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:40:06.84 ID:MzhNvWFs0
さすがゲハ民は低レベルだなw

これがニュー速+あたりならもっと知的なレスで溢れるのに
とりあえずお前らは2ちゃんの中でもマイナーなカスということを覚えとけよ
236名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:41:04.95 ID:RrsSFrFo0
アンバサダープログラムの広告打てよ
CMとか全くしてねぇじゃねーか
そんな情報すら手に入れられない情弱に提供する必要ねーって事か
237名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:41:08.27 ID:tdd2YJoA0
この値段なら確かに売れるだろうけど、クリスマス商戦までまてなかったのかね
すでに買った人ほんとかわいそうすぎるな
238名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:29:32.97 ID:Vw8hR+1DO
安いなスーファミソフト2本分じゃん
239名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:39:34.95 ID:dXpaLicGO
記者妊娠?
そういやPSは本体仕様変更で価格変更よくやるけど、任天堂はあまり聞かないなあ。
てか仕様変わったら別製品が多いね
充電器がたくさんあるよ…
240名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:39:49.35 ID:ptnGzC6n0
wii2はどうなのよ?
日本のゲーム文化はどうなるのよ?
241名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:42:36.25 ID:JIM/+Jze0
>>1
いっぱいありすぎて
涙目だなw
242名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:47:24.97 ID:y1Ezv4fE0
3D機能を無くして 5000円で売るべき
243名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:52:56.43 ID:SV/JW3ZFO
40%引きってほとんど半額じゃん
しかも半年経たず年もまたがず
こんなの前代未聞
244名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:56:38.58 ID:H26BHiwF0
発売前に後継機が発表されたネオジオポケットはある意味親切だったな。
おかげで全然売れなかったがw
245名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:57:37.30 ID:lrvGC37JP
昨日、任天堂の株買いまくったお
246名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:57:52.48 ID:TlIWx9ma0
3DSでグーグルアースをやりたい
iPhoneはセンサーの使い方がバカだから面白くない
247名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:58:45.11 ID:Spiis7550
3DSの適正価格は9,800円だろう。
しかし、PS3はまだ高いよな。もう3年値下げ待ちをしているのだから、
早く適正価格の1万2千円にしてくれ<ソニー
248名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:59:26.13 ID:y1HBMf7X0
希望小売価格を下げるってことは卸価格も下げるってことだよな
これから仕入れる店は安く仕入れられるけど、薄利多売はかわらないだろうし
キツイ商売だな
249名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:59:46.15 ID:0J0RAZArO
今と昔は価値が違うんですよ。話をすり替えるな
250名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:01:39.79 ID:pQKVx4wm0
>>1
当たり前でしょ、んなことッ!!
なァァにを言ってるのッ!発売から約半年で1万円も値下げしたゲーム機知らないかってッ!?
そんな無礼な質問あるかッッ!
251名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:03:24.90 ID:1JeBdLCr0
この妊娠の言い分はおかしい



確かに値下げの値段自体は同じ1万円だが、


%で考えてみようよ

39800円の商品が29800円のなるのと、

25000円のものが15000円になるのとでは、

下げ幅の%が違うわな


252名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:03:25.99 ID:GtWHB5Wn0
よし!

LL1万切り こい!
253名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:07:21.06 ID:dXpaLicGO
だれかこの記者の言い分グラフにしてくれ
254名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:07:39.18 ID:1Vmr3yQ90
PS3か?
つか値下げするより3DSLL出せよ
255名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:08:46.85 ID:LMNgn/+Q0
PSはサターンとの売上台数競争で下げた
しかも定価の25%
3DSは売れなさ過ぎて下げた
しかも定価の40%

なぜこれを比べるの馬鹿なの?
つかニュー速に立てろよ
256名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:08:52.67 ID:OIBItXVgO
ドリキャスなんか最終的に1万円切ってたな
あれはニーズの先読みし過ぎた名機だった
257名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:09:36.75 ID:y1HBMf7X0
在庫抱えてる店は悲惨すぎる
100台在庫抱えてたら約100万円の損失になるのか?
まあ、その分ゲームファンの店長が2000タイトルダウンロードで遊びまくりか
とか思ってたら、8月10日までにe-shopにアクセスしなくちゃいけないとか
これはひどい
258名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:10:27.54 ID:YGGbUD5A0
「いくぜ100万台!」のCMの声はユニコーンの阿部義晴
259名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:13:16.46 ID:G0ZBnWxQ0



基本的に無知なんだろうな


任天堂を庇えば庇うほど無知を晒す


260名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:13:35.58 ID:JZysK6GJ0
5ヶ月と7ヶ月どっちも半年って日本語便利だよな
261名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:14:53.68 ID:my2Q/1TT0
PS2
262名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:15:23.92 ID:CPlls0xp0
何度3Dで失敗すれば気が済むのか
テレビも必死で3Dをアピールしてるけど、まだクリアする課題が多い
とりあえずグラスレスで実用的なレベルにならない事には話しにならん
263名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:18:14.49 ID:dLgrI/TBO
ニコニコ動画のゲームグラフィックTVで何かあったぞ。
すぐに安くしたの。
264名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:19:49.42 ID:V/AzyU/80
こういうことを積み重ねていかないとドラえもんに出てくるような未来の都市は永遠に来ないよ
265名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:21:03.73 ID:1zG3Nrne0
任天さんから金貰って記事書いてると、

勘繰られてもしょうがないレベル
266名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:25:45.09 ID:sWJlBhQ60
リアルさを演出する高解像度のゲーム機ならともかく、
二次元キャラのほうが適切な解像度のDSでは、3Dは無理な仕様すぎる。

ゲームは従来の仕様で作ったほうが安く作れるし、安定したものが作れる。
ソフトメーカーも乗り気ではないだろう。
267名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:26:03.70 ID:qe0/b/YX0
>>1
任天堂の64やGCも1年以内の値下げしてるのは知ってるのかな?
ソニーの値下げは何時ものことだけど
任天堂がやる時は負けハードの時だけ
268名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:39:38.55 ID:y1HBMf7X0
FF7からFF8くらいの時期はなんか3Dスゲーポリゴンってなんかよくわからんけどスゲー
って感じだったんだが、いつごろからだろうか3D=クソゲーって感じになった
もう少し進化してくると綺麗なグラフィックだなあと思うようになって、ゲーム自体が緩やかにつまらなく感じるようになってきた

年のせいもあるかもしれんが3Dってのはどうなんかね
269名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:43:47.63 ID:Spiis7550
ドリキャスは凄かったな。当時の神ハードだわ。ネットも出来るし、当時は最強クラス
11年経った今でもソウルキャリバーは色褪せない。
270名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:47:44.10 ID:Spiis7550
因みにウチのドリキャスは故障なしで今も健在。
コントローラも新品をストックしてあるし、まだまだプレイする。
PS2も発売当初の初期型だけど、故障無しで11年。まだまだプレイする。PSPは2000で十分。
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 17:48:39.14 ID:q3uUf1Cy0
新商品は発売から1年近くは待てということだな。
272名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:50:59.55 ID:2Q39fn5Z0
とゆーかメーカーが小売り価格決めるのって違法なんじゃないの?
273名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:51:11.08 ID:CPlls0xp0
>>269
結果としてPS2に惨敗したけど、インパクトは凄かったな
VF3の画面を見たときは衝撃だった
当時あれだけのグラはアーケードじゃなきゃ無理だったからなあ
274名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:53:10.01 ID:D3jaFhse0
>>272
希望小売価格だから、それ以上で売ってもいいよ。どうせ売れないけど
要は卸価格下げるからね。ってのを世間一般にいっただけ
275名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:53:10.72 ID:tZlHwNph0
>>262
だな
3Dが流行ると思ってるバカな企業が多すぎ
3DS発表されたときやっちまったなって思ったよ。今なんか3Dテレビの話題すら聞かないのにw
276名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:53:11.54 ID:mUVvmPBz0
最初からオープン価格で売れよ糞が
277名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:53:18.57 ID:v8s2QNf90
>>272
あくまで希望小売価格。
べつに3DSを3万円で売ってもいいよ。売れるなら。
278名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:53:27.09 ID:In3temoL0
ドリームキャストかX-BOXですね
279名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:55:36.63 ID:mUVvmPBz0
3DSは半年じゃなく2週間だろ
新色レッド発売して2週間
新色レッド発売するときから値下げ決まってたんだろ
ふざけんな
280名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:56:24.61 ID:iY26XxLU0
3DO REAL
281名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:59:07.85 ID:y1HBMf7X0
ひょっとすると、パソコンや家電と同じようなことが起こってるんじゃないか?
パソコンのスペックは年々進化していくが、販売価格は据え置き
家電は必要ない付加価値という機能をつけて価格維持

と思ったが、ゲーム機の場合は別に本体売っても赤字になるから無理して新しいの作って売る必要は無いのか
282名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:59:57.19 ID:INzEwf2O0
>>273
後発のPS2と比べても勝ってる部分もあったからね。
画面が見たくてついついソフトを買ってしまったよw
283名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:04:13.68 ID:Spiis7550
>>273
同意。全てに度肝を抜かれた。
湯川専務の箱もあるし、思い出が沢山詰まったドリキャスは墓場まで持って行くわ。
284名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:05:27.09 ID:H26BHiwF0
>>268
ここら辺とか笑うしかなかったもんな
http://www.youtube.com/watch?v=Fn-AcYvCzF0
285名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:07:38.86 ID:U7SqKDey0
PSは値下げしたことで任天堂の据え置きハードにトドメさしたけど3DSはどうなるんだ・・
286名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:10:32.72 ID:il5FkpdK0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      やっと俺の価値が認められてきたな
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
287杉田勲:2011/08/02(火) 18:26:30.09 ID:kakwb7eh0
任天堂はしばらくさげるけど、買い時が来ると思う
288名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:27:09.27 ID:wS/NBUWr0
PS3ですか?
289名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:29:36.86 ID:FXCCv9UV0
3DOとか最初8万円くらいしてたよな?
290名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:00:16.98 ID:YIPBovolO
何を言われようと返金はしません! (キリツ
291名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:01:10.44 ID:jQOiYlSM0
値下げ前に買ったユーザーには補填があると聞いたけど
292名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:05:13.85 ID:PaAmkDrL0
293名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:10:35.75 ID:MuNqympRI
amiga CD32?
294名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:11:33.97 ID:wWSSnCkv0
ヴァーチャルボーイなんてただで配ってたぞ
295名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:14:46.25 ID:eNhrWD8Q0
そして、3DSiLL発売
296名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:24:29.87 ID:8E+gV+UJ0
>>159
顔面がずれて気持ち悪い。出直してこいw
297名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:24:56.27 ID:RrQbcJwM0
PS2を41790円で買いましたが
298名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:28:30.76 ID:v8s2QNf90
>>291
アイスクライマーやバルーンファイトなどのエミュロムがもらえる
299名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 19:34:42.85 ID:GtWHB5Wn0
>>256
うちには、5千円のドリカスが

2台ある ( ´ー`)
300名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:57:53.17 ID:qPJhCUFq0
バーチャルボーイはインテリアとして秀逸
301名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:34:27.37 ID:mNQrAD5oQ



ワンダースワンの事もたまには思い出してあげてください。



302名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:43:41.92 ID:JuO6Acy1i
>>51
まぁ叩きたいだけだわな
303名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:47:22.70 ID:7vWKkN+P0
3DSの値下げはなんか可哀想な感じ。
語尾に三点リーダーをつけたくなる。
304名無しさん@12周年
ぴぴんとこないな