【野党】 自民党の石破茂政調会長「小選挙区制は成功しなかった」 中選挙区制に戻すなど選挙制度改革に言及
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★石破氏が地元で講演 選挙制度改革にも言及
自民党の石破茂政調会長(衆院鳥取1区)が30日、鳥取市尚徳町のとりぎん文化会館で講演した。
石破氏は衆院の選挙制度について「小選挙区制は成功しなかった」と述べ、
中選挙区制に戻すか、小選挙区比例代表並立制に代わる新たな制度への移行を検討すべきとの持論を語った。
石破氏は、選挙制度改革の理由について、「地方分権がぜんぜんできていない。
(議員が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで政党を選んでいる」と指摘した。
また政府の東日本大震災への対応に関しては
「被災地の現状把握ができていない。復興は全然進んでいない」と批判。
「政治の鉄則は、責任を負うこと。栄誉と賞賛は現場に与えられるものだが、
政府はこれが逆なので、組織がうまく動かない」と分析した。
講演会は、石破氏の支援者でつくる東部さつき会などが開催。
会場の2千席は満席となり、立ち見客も出た。
日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/news/110731/20110731007.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:43:23.01 ID:jDyNjDCc0
大賛成!
3 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:43:26.35 ID:AmPZRL4h0
一票の格差を是正すべく政治はさっさと動け
余裕の2
正論
比例代表制みたいな国民が選んでない政治家が当選するシステムはすぐに廃止すべき
7 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:45:16.62 ID:KozBjRyO0
キチガイ国会議員が増えたからなあ
これは民主党支持者以外は反対しないだろう
8 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:46:35.67 ID:vuunwTBZP
明らかに失敗でした
9 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:46:41.26 ID:0Qp8xQHF0
もともと自民党が導入したくせに・・・
>>6 マスゴミがデカイ顔している現状では比例・全国区は難しいね。
11 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:47:16.96 ID:FLitOA9i0
公明に逆らえるか?・・・
石破はかなりまともな主張が多いな。
石破こそ正しい左翼!
保守支持だが石破みたいなのが左翼の基本なら、
二大政党の交代制でも構わない。
13 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:48:07.89 ID:fO+zly3iO
マイナス票を寄越せ
14 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:48:08.11 ID:14RFrU5D0
15 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:48:19.77 ID:jDyNjDCc0
小選挙区制は小沢一郎がゴリ押ししたこと
16 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:49:09.57 ID:IlEJU1Oq0
比例代表がおかしすぎる
政党でしか選ばない国民が多いんじゃ小でも中でも大差ないよ
党への交付金を無くして党に所属することの優位性を下げて
さらに、党内のゴミを議員にする比例代表を廃止しないとダメだろ
18 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:49:26.81 ID:Yj0LGrHQ0
こいつは旧世代の腐った理研政治家
>>10 比例は全国的に顔が売れてるタレントやスポーツ選手が
圧倒的に有利だからね。
皆が政策重視になることは期待できないから廃止した方が
良いと思う。
20 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:50:14.73 ID:epw9GJDu0
層化みたいのが増えるだけで収拾が付かなくなるぞ、地方の我儘はもう許されない
これが言えて何故娘に辞退を進言できなかったのか判らない。
ところで谷議員って政治家として何かやってるの?
23 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:52:04.26 ID:JbWa0oob0
>>(議員が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで政党を選んでいる
そのとおりと思う
前原が典型、旧社民党も同じ
中選挙区制がいいとは思えない
若干支持率高い政党が勝ちに行くと共倒れになる可能性があるから、
有力政党どうしが議席を分け合う構造が続くだけ
3人区なら自公民だらけになって、ほとんどの選挙区の有権者が政権選択にかかわれなくなる
>>15 少しはググったら?
海部内閣のときに自民が導入しようとした制度だよ
26 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:52:54.76 ID:R/yn5jr9O
中選挙区制の方が
国民のためになる政策が実現されやすいのは
間違いない。
日本の政治をダメにするために
小選挙区制をごり押ししたのは、どこのアメリカ人だ?
アメリカ人を殺せ
そうなんだよなあ。小選挙区はうまく機能しなかった。
28 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:54:47.62 ID:hsc85xHb0
正論だわ。
そもそもあれ考えたの、小沢一郎だし。
30 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:55:06.98 ID:epw9GJDu0
中選挙区に戻したがっているのは層化や社民、如何に悪い制度か分かるだろ
31 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.0 %】 :2011/08/01(月) 11:55:14.38 ID:964jRYIE0
>>3 まさにそのとおり。
選挙区制も大事だが、憲法違反状態の選挙区じゃ話しにならない。
去年の参議院選挙では自民の得票が民主よりはるかに少ないのに
自民党の当選者多数。国民の投票行動が反映されない。民主主義(笑う)
もう全国区非拘束名簿比例代表だけにしろよ。格差もなくなる
>>10 今のように、地上波TVが下火になっている状況なら、成立するかも。
民度の低い日本人に小選挙区制は無理。
小沢が自民党時代に無理やり通したせいだろ。
自民党は責任とって元の中選挙区制に戻せよ。
35 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:56:06.21 ID:DXQ6azWm0
全国区でいいよ
汚沢は死刑で
37 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:56:35.17 ID:vfKEjFmMP
一票の格差の恩恵を一番受けてるお前が言うなって感じだなw
38 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:56:38.38 ID:IolBP/fy0
選挙区だけでなく参議院もどうにかする必要があるな。 参議院制のいいところ
は4年待たずに民意の動向を掴みやすいところだが、もうこの捩れ膠着はいい
加減にして欲しい。 変なやり方だが、廃止だと参院の抵抗も大きいだろう
から先ずは衆参をあわせて一院として定員を700人位にして、選挙ごとに
50人ずつ減らして先ずは最終500人にすればいい。
39 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:56:54.83 ID:1z5zNYkm0
政権取られちゃったもんね
40 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:56:58.85 ID:eXcdwhgg0
おい共産党、朗報じゃねーか
>>30 その通り
中選挙区にしたら確実に公明、社民、共産は議席増えるぞ
42 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:58:09.65 ID:zkcqL8QmO
しゃんせい(`・ω・´)
43 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:58:14.98 ID:gh92nptZ0
小選挙区制度を推進して自民党を飛び出したのが石破だったから、
今更の石破の言いぐさに自民党内では反発するベテラン議員が多い。
44 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:58:25.68 ID:IMNL7+NF0
バカ製造の諸悪の根源
比例制もな
45 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:58:48.41 ID:R/yn5jr9O
>>34 民度?
なにそれ。
おまえ説明できないだろ
46 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:59:09.74 ID:ZKPf/4VA0
>>1 自民党は今度の政権交代は失敗だったと認識しているけど
自民党にとっては大成功だっただろうww
戦後の自民党で唯一失敗した部分
国民に自民党でなくては駄目だと認識させること
今度の自体で嫌でも国民も目覚めただろう
衆議院だけだと、今頃はこの国は潰れていただろうけど
参議院があるし、2ちゃんもあるから
衆議院は小選挙区を極めて、比例部分は一票の格差是正分の
バランサーにとどめて、
参議院の一人区を廃止して、大選挙区にすればと思うのだが、
47 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:59:49.60 ID:epw9GJDu0
48 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:59:52.10 ID:5wDuK5Z40
政権交代は,実現したよ。
でも菅直人なんて言う,皇帝ネロ以来の無能な政治家を登場させて
しまった。
圧倒的多数政党に対して,4年間のチェック機能喪失を,付随している。
国民による首相解任の装置を付ける必要がありそうですね。
賛成。
死票が少なくなる。
前回の民主党が勝ったときも、前々回の自民党が勝った時も、得票差で見ると5:4くらいなんだよな。
その程度の得票差なのに、議席数で3倍近い差がついてしまう小選挙区制は問題だよ。
一票の格差より、支持政党の割合と議席数に大きな開きがあるほうが問題だと思う。
比例はやめろ
52 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:01:08.12 ID:bEgHFXYeO
首相くらいは国民が直接選挙で選べるようにしたら。
今の政党政治も「下々の者に選挙させてるフリして最終的には我々薩長の人間で決めよう」
という明治の考えがそのままになってるんだし。
あと、選挙の時の最高裁判所の裁判官のアレも考えなおせ。
アレは未だに罷免された裁判官は0の欠陥システムだし、
あれを導入したGHQも「ぶっちゃけこのシステム意味無いよ」と言っていたくらい。
53 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:01:13.97 ID:eXcdwhgg0
自民の出戻りがいっぱい出てくる。連中は地元の自民の議席が他の人に取られてしぶしぶ他党にいるだけ。
54 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:01:47.52 ID:R/yn5jr9O
>>38 国会議員の数が多いと
アメリカ人が日本の議員を買収したり脅迫したりするのが大変だから、てか?
アメリカ人は死ね
55 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:01:56.15 ID:poYv9yBK0
>>34 威張るなら間違い書くなよ。
民度が低いのはお前じゃね?
56 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:03:06.51 ID:epw9GJDu0
死票を無したいなら中選挙区より完全比例にしたらいい、何が言いたのか全く分からない
57 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:03:57.47 ID:eXcdwhgg0
また長期自民党政権に戻るけど小政党が躍進するメリットもある。
お前らが導入したんだろカス
衆院も中選挙区でいいよ
61 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:08:25.47 ID:W52gQaG00
>>25 海部を担いでいたのがオザー
「神輿は軽くてパーがいい」という迷言が出たのもこの時
そういう事実も知らないのか?
全国区復活∩(´・ω・`)∩
>>57 社会党がのさばったのもこの制度のせいだろ
64 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:10:49.75 ID:ijNuWu7kO
>>59 強引に導入したのは現ミンスの小沢さんですが・・・
政治資金規制をザル目にして自分の都合に合わせたのも小沢さん
イマイチ日本人の感性に合わない感じだな小選挙区制は。
ただし中選挙区に戻したら政権政党が何十年も居座り、反対党はタダの抵抗政党になってしまう。
それは政治を腐らせるんだな。特に野党を。
今はその腐った野党の後始末をしている感じだ。
>>56 例えば、民主党支持者で若手のまともな人に期待していても
名簿の上位が菅・ポッポ・岡田とかになってたらそっちが当選してしまうわけだが
同意
公明党とのバーター選挙区が増えるだろうな
69 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:15:12.81 ID:R/yn5jr9O
>>52 GHQが導入した制度は全部廃止すべきだな。
日本人を滅ぼす悪意しかないからな
アメリカ人がいじくる前の状態に戻すだけで
まともな政治になる。
もちろんアメリカ人も同時に殺しておかないとな
小選挙区制だと今の自民と民主のように二大政党政治にはなるが、
政権交代が起こりやすい、衆院2/3を確保しやすい(ねじれ国会を引き起こしやすい)ことが国民も分かったと思う
日本人には中選挙区制があってるよ
71 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:15:20.84 ID:9HMaQgLg0
菅からカーンが日本をドンドン壊滅させている。
72 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:16:16.98 ID:eXcdwhgg0
●小選挙区のメリット
小選挙区になったらは政党本位の選挙運動になるから議員は地元の選挙情勢を気にせず立法活動に専念できる。
派閥が解消され、派閥の領袖がカネ集めする必要がなくなる。
国会は政策本位の議論が展開する。
政権交代可能な保守二大政党に移行する。
小政党に不利な制度の為、比例を並立ざせる。
ぜんぶウソでした。
>>24 昔は、無所属の議員の数や立候補数が多かったから詭弁では?
共倒れの問題なら当選必須規定得票数を設ければ良いのよ。
例えば、三人区なら有権者名簿人数の25%以上を獲得しなければ、選挙当選
できなくする。空席が起きれば5%以上を取った候補で翌週に再選挙する。
衆議院定数を480から452に削減すれば再選挙費用も捻出できるよ。
>>66 今衆院選比例区って政党側提出の名簿順だっけ?
投票用紙に書かれた個人名の多い順じゃないの?
そんなことより
自民は何故政権を失ったか総括しろ。
このまま次の選挙でまた政権に復帰できると考えてるなら
大甘。
成功しただろ
共産党が激弱になったろ
もう中選挙区に戻してもあの頃の共産党は二度と戻ってこないよ、。良かったね経団連
77 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:21:49.35 ID:/eUJdKlv0
石破はタレント政治家みたいなもんじゃん、知名度のない若手が落ちて、タレント議員か二世ばっかになるだけ
30年以上前、田中角栄が小選挙区制を
やろうとして断念したんじゃなかった?
79 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:22:43.77 ID:5gxEiA3G0
自民も民主も右から左までゴチャゴチャで、地方分権もしないで失敗って。
石破はアホすぎ。
>>74 そもそも衆院の比例は政党名でしか投票できない
81 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:23:59.35 ID:eXcdwhgg0
>>63 社会党は消えたけど社会党議員は消えていないよ。党名の違う大政党でステルス活動中。
82 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:28:03.47 ID:5gxEiA3G0
地方分権して国の仕事を外交防衛だけにして
自主独立派とアメポチ派で二つに分かれりゃいいんだよ。
83 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:28:10.04 ID:Nv4Rdi5i0
中選挙区制に戻すのは賛成だ
いい事ばっか言って当選した奴らばっかになっちゃうのが良くわかった
小選挙区制だと短期的視野でしか政治が出来ない
84 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:28:57.69 ID:qrj1zfuC0
>>31 憲法違反状態の報道の自由の下じゃ正しい選挙なんか望めないよね
>>31 参議選挙区は、定数一の実質小選挙区だからな。その民主党批判の結果が、
地方の批判票の受け皿となった参議自民党の圧勝の原因。
あと民主が総得票数の割に議席が少ないのは、参院の一票の格差も有るが
票田の都市部の投票率が低くかったから。民主党の酷さに実質投票を
放棄した人が多かったのだろう。
中選挙区の最大の問題点は、社会党をあのままの形で生き延びさせたことだな。
アレは実に醜悪だった。
中選挙区制で、政権交代可能なマトモな野党を待機させておく方法ってないかなあ。
87 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:29:35.44 ID:VuP1Rof60
> 石破氏は、選挙制度改革の理由について、「地方分権がぜんぜんできていない。
>(議員が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで政党を選んでいる」と指摘した。
地方分権の必要性ってそんなに高いか?
政権交代が頻繁に起こって安定した政治ができなくなるのが問題だろ
全部比例代表にしたらどうだよ?
民意の反映という点ではこれが一番だろ
今なら小選挙区でボロ勝ちできるのにあえて言うところは認める
89 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:31:04.41 ID:kkT2yaYV0
小選挙区は良い制度だよ、政治家を辞めさせる事が可能な制度だ。
90 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:33:56.79 ID:+yS1LtJ40
小選挙区制は、メディアの作り出す瞬間的な暴風の影響が強すぎる。
91 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:34:25.90 ID:/RvG+nEaO
>1
その前に、いなくてもいいのに居座り続けてる、
日本国民が選んでもいない総理大臣を、罷免させる制度を作れよ。
国民投票でチェンジ出来る制度をな。
これは賛成
いい加減人気取り政策は飽きた
本格的な日本改造をやってくれ
93 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:35:13.84 ID:GGPm8os8O
中選挙区か大選挙区にする。(人口比例配分に)
格差2倍以内。
比例廃止。
がいいなぁ
>>87 全部比例代表を主張するのは左翼ってイメージだな
共産党や公明党にとってはうれしいシステム
よし 良い判断
97 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:39:59.49 ID:LThXqYFH0
なんか二十年ぐらいずっと同じ話してるような気がするぞ、この国
98 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:40:15.41 ID:Lc3BEKl9O
>>87 普通の国では、政権交代しても外交や国防は大きく変わらないし、地方自治がしっかりしていれば生活レベルの小さなところも中央の影響を受けにくい。
小選挙区だと票を入れたい立候補がいないんだよ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:41:05.53 ID:wJAWUWj30
101 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:42:26.40 ID:kkT2yaYV0
政治家がイヤがってるのは議員を辞めさせられるから。有権者には良い
制度だよ、菅や仙谷を議員で無くさせる事が可能なんだよ。
>>86 中選挙区の定数を大きくしすぎないこと。三人区が理想。
共倒れ漁夫の利を防ぐ為に、当選する必須条項に規定の
有権者名簿人数の獲得を義務付ける。
100÷選挙区定数+1 → 25%(三人区)
103 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:44:14.55 ID:9g7es/2Q0
中選挙区だと世襲が出来るぜ。
石破が嫌がるならいい制度じゃん
104 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:45:23.23 ID:PPfM3HtH0
自民党が自分の選挙圧勝を企図して導入した制度だろ 責任とれよ
105 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:45:43.85 ID:n7knCGk60
大選挙区がいいんじゃないか、立候補者の立候補区をなくして全員日本の代表
として立候補してもらう。
> 小選挙区比例代表並立制に代わる新たな制度への移行
これはよくわかるけど
>中選挙区制に戻すか
こっちはないだろ
>>94 政党が掲げる理念を政治に反映って点でいえばそれはそれでひとつのかたちだよ
もっとも日本の場合は大政党にその点でブレてるとこがあって
特に民主党はただの選挙互助会だからなー
今の日本じゃむりぽ
個人的にやって欲しい選挙制度
・ネット解禁
・比例廃止
・票の譲渡が可能 (より詳しい人が多く投票できる。かつ政治の話台が増える)
・政見放送の拡大 (演説と言うよりプレゼン形式にしてほしい)
・メディアでの立候補者の紹介、比較 (公平に。コメンテーターはなし)
自民党のなかの問題なんじゃないの?
もう大選挙区制でいい
地方の代表者が国政をやる時代は終わった
>>1 こういうこと言ってるから自民党には投票できないのだ。
111 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:49:44.48 ID:uNhEnrqD0
小選挙区制は何もいいことがなかったな。
衆院中選挙区、参院全国区のみでいいよ。
それと、本来衆院の暴走を止める役目の参院のほうが上位のはずなんだが、
この逆転現象もなんとかしないとね。
112 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:49:47.26 ID:VNbItMVR0
>>109 それをやると国会議員はスポーツ選手とアナウンサーと芸能人ばかりになるよ
113 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:50:08.06 ID:UiS4IdSP0
創価学会党に金をつかまされたかな?
114 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:50:13.25 ID:jEb5/BVf0
中選挙区制に戻して得するのは、あのカルト政党だけ。
このスレで賛成してるのは信者か、あるいは民主嫌いの単純バカだけ。
115 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:50:18.71 ID:mvXUDWnM0
中選挙区では、めざわりな共産党とか社会党とか民社党とかが、どうしても当選しちゃうんで
よーし、「自民党だけにしようぜ」と小選挙区制に移行
金の卵を1つ産むニワトリのお腹を切り裂いちゃたら
中には金の卵はなく
で、結局、野党転落
やっぱり金の卵は1つで我慢しておけばよかった<<==いまここ
>>90 劇場型選挙だね。アメリカやイギリスの選挙を見ればわかる。
政治に金がかからないどころか、ロビー組織選挙の温床。
政治の安定を語りながら、大口利権の安定が第一だよ。
団体献金や選挙の団体動員を禁止しないと、いつまでも組織
ありきの有様は止まらない。あと、個人献金も厳格化しないと。
117 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:51:11.45 ID:r9V7w+Pp0
いや、中選挙区制はやめたほうがいいだろう
同一の党から複数の候補者が出るから、政党・政策による選択が事実上できなくなる。無論、今の小選挙区制が国民に真に選択肢を提供しているかは問題だが
しかも、それでも以前なら利益誘導合戦で済んだのが(それでいいというわけではないが)、今は売国合戦になるぞ
118 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:51:46.21 ID:1s1Dn6o80
うちの選挙区がもし公明と民主の2択だったら絶対嫌だもんな
119 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:52:06.11 ID:oYxgbMiQ0
地元でガチガチの人間や有名人ってだけの人間が
入りづらい選挙方法がいい。
>>112 全国区みたいなのって考え方は悪くないんだけど有権者の負担が半端じゃないからなー
どんだけ調べりゃいいのっていう
今はネットがあるとはいってもやっぱり厳しい
で結局人気者投票になると
121 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:53:02.78 ID:ueQYjL11O
制度うんぬんの前にマスメディア改革をしてもらわないと何も変わらない
衆院は完全比例全国区で政党投票でいい。
どうせ有権者は人なんか選んでない。
123 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:54:41.10 ID:CpamFVj40
>>94 土木利権がなくなるから よい政治になると思うけど
124 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 12:54:50.69 ID:LDtFQN2E0
大賛成。最低でも比例代表制だけは完膚なきまでに完全に破壊してくれ
>>107 票の譲渡を可能にすると、選挙期間中あちこちから
譲ってくださいっていう電話がかかってきそうだw
>>114 巨大特定団体を利するようにしない条項を設ける知恵が無いの?
当選する為の必須条項に規定の有権者名簿人数の獲得を義務付ける。
これをするだけでも、都市部の選挙区で投票率が低く、白票や無投票で
実際の支持が無いのに議席を取る事を防止できる。
>>124 ダメ。比例代表は一票の権利が平等になる制度。
衆院は国民投票と等価の機能を持つ必要があるから
全部比例代表にしなければならない。
>>121 メディア改革はそれはそれで重要だけど選挙制度も超重要なんだぜ
薄くて読みやすいやつでいいから選挙制度の本読んでみるといいよ
これが本当のゲルマンダーリングw
ID:gT614rlqPはよっぽど中選挙区制が怖いんだなw
中選挙区制に戻せば自民の安定が確定
>>129 むしろ、ゲルリングでよくね?
菅がやったらカンニングなのかなw
>>130 「自公」の独裁政権だな。
小泉政治が何十年も続くと思うといい。
>>117 過去の中選挙区時代は、マスコミと政治家の蜜月時代だったからね。
今はネットの時代だから、マスコミの一方的な情報隠蔽は難しくなっている。
>今は売国合戦
同じ選挙区に議員が複数いる方が売国政治の抑止力になるのでは?
今の唯我独尊の小選挙区だと、党首や幹事長の売国政策を止めるのが
難しくなる。逆らうと選挙に出られないからね。
→ 小泉選挙は外国(主にアメリカ)に利益誘導
→ 小沢選挙は外国(主に韓国)に利益誘導
>>73 実質的に国政選挙のたびに選挙2回やるのかよ。金かかりすぎ
2回目の選挙は、1回目の選挙結果に影響受けやすいし、
第3政党がキャスティングボード握る確率高くなる。
>>1 大臣病、政権与党病で寝返りの前科のある金権腐敗利権世襲政治家である
自分に都合が悪いから選挙制度を変えるとな?(笑)
中選挙区制度こそ金権腐敗政治を生んだ最悪の選挙制度。
1.本来同じ政策であるはずの同一政党の同士討ちが行われ、
政策が選挙の争点にならない
2.連立が常態化して(自民党も派閥という名の中小政党の連合政権)、
大政党は連立の組み換えにより永久与党となり腐敗が極限まで進む
3.連立が常態化(自民党は派閥の連合)するので、選挙公約・マニフェストは
実質的に無意味となる。連立交渉・政策協定の過程で次から次へと捨てられるから。
だから逆に政治家もテキトーで過激なことを有権者に対して吹きまくっていた。
4.候補者が乱立して浮動票が分散するのでアテにならず、個人後援会を組織して
利益誘導・バラマキをすることで組織票を積み上げる金権選挙となる
5.浮動票・無党派層の声は基本的に無視される、国政に反映されない
6.当選ラインが得票率20%、場合によっては10%台となる。危険で過激な政党も
一定の組織票を積み上げれば当選できる。どれだけヤバイと思う有権者がいても
落選させることができない。
7.比例代表選挙にはない同一政党の複数候補の「共倒れ」、「票割りの失敗」
という中選挙区制に固有の不合理すら存在する。
などの理由で廃止せざるを得なかった欠陥選挙制度、金権腐敗選挙制度
>>127 比例代表制も後進国の欠陥選挙制度。
基本的に中選挙区制も大選挙区制も比例代表制の変形で
共通の欠陥が多いが、1票の格差がないという点だけマシ。
ナチスヒトラーを産んだのもボリシェビキを産んだのも
比例代表制。
どれほど多くの国民が「こいつらはヤヴァイ」と危機感を持っても、
組織票を固められたら絶対に落選させることはできない。
誰もが通常の意味での「民主主義国」と認める英米は
完全小選挙区だし、この両国は民主政治がダメになったことも、
全体主義・統制主義に陥ったこともない。
少数派が多数派を振り回す、
民主政治そのものを破壊する危険性を内在している、
意見の集約が困難、
大政党は連立の組み換えにより万年与党で腐敗に腐敗を重ねる、
というロクでもない選挙制度だ。
137 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:27:39.58 ID:Ps0lOtQI0
中選挙区に戻して、比例代表制も無くしてくれ。
比例代表なんて政治家にしかメリットねえだろ。
138 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:34:18.27 ID:kkT2yaYV0
イギリスみたいに、同じ選挙区からは一回しか立候補出来ない単純小選挙区制
がいいよ。
国会議員の選挙を土地で分けようというのが間違い
国民全員をランダムにグループに分けて選挙すればいい
140 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:40:58.88 ID:oDRf1JAVO
小選挙区には誰も当選させないという選択肢も欲しいな
中選挙区制では政権交代はないんだよな。
自民党派、一党独裁時代が懐かしいんだろうね。
自民党による公明党無双の始まりか・・・・・
ヘドが出るな。
>>132 最高じゃんw
ルーピー馬菅政治が何十年も続くよりはw
144 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:44:07.40 ID:K7FBqz+20
社会党政権を誕生させちゃったもんな
145 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:27:29.59 ID:yDVtuYFQ0
問題は、官僚の独裁体制にある、官僚の中枢は任命制か一般公募に変更し、
予算も大蔵省ではなく、内閣が独自に決定しなければ駄目だ。
官僚が国家を操っていて、国会は形骸化している。中選挙区は、
その形骸化した国会には相応しい制度だが、本来の役割は果たしていない。
小選挙区だと、今の古い自民党では過半数取れないからだろw本音を言えよ、逃げるなw
>>146 政党支持率で、民主党が10%程度に対し、自民党が24%とかいってるんだが。
今、解散総選挙をやれば、自民党の圧勝だよ。
民主信者のアホって、そんなことも分からんの?
148 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:36:11.42 ID:ayqq+xwYO
小とか中じゃなく大にしろ。
もう、全国民が日本を任せられる候補者を投票すればいい。
今の議員見てたら、野田鼻とか与謝野とかなんでこいつら議員なの?とか思う馬鹿が多すぎ。
仙石なんか、地元以外誰も支持してないだろ?
俺は京都だがそうなったら海江田に投票して、バブルを再現して貰いたい。
地方分権自体がなー
福島県知事を見ろよ。
あれにもっと大きな権限を渡すのかwww
>>148 それをやってたのが参院の全国区
で、全国区で当選してたのは有名芸能人とかスポーツ選手とか
有力業界団体が票をまとめる事が出来た郵政とか建設とか農林関係の元官僚だったんですが
151 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:41:43.67 ID:lmOmeYaQ0
小選挙区制は汚沢がこの国を悪化させた典型例
岩手県内の一部の地域の有権者の過半数さえ確保すれば、
残りの99%以上の国民からどれだけ嫌われても一生国会議員の地位が安泰だからね。
だから小選挙区制はこの国全体の国益を意識しない国会議員を生む制度ってわけ。
しかも死に票が増えて有権者の民意を正確に反映できない、しかも選択肢がきわめて少ないっていう
とんでもない制度なわけ。
当時まだ若手だった小泉純一郎はこの制度の導入に大反対してたんだけどね。
小選挙区だから、小泉チルドレンとか小沢チルドレンみたいなゴミが大量に当選しちゃうんだよな。
所詮、一年生議員なんていうのは何の影響力も及ぼせないわけだから、その地域にとってマイナス。
マスゴミの扇動によって、極端な選挙結果になるのも良くない。
まだ、中選挙区のほうがマシだった気がする。
候補者の調整は大変だけどな。
定数削減も考え直すべきだ。
タレント、巨大組織所属、世襲、老害、嘘吐き、詐欺師、こんなのに票が集中して、
真面目に地道に頑張る政治家が落ちるようになる。
全国区なんかにしたらAKB 48人当選とかおきそうだ
比例代表は無所属差別で憲法違反
比例代表の最大の問題点は党の力が強くなりすぎること。
酷い時には議席を持たない党官僚が名簿を牛耳るような事すらある。
また牛耳られても文句を言わないような奴を名簿に載せるようになる。
こうなると何のために代議士を選んでいるのか分からん状況になる。
国民の税金を投入して金魚のふんのような国会議員を量産しても意味が無いからね。
157 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 16:38:47.02 ID:XGvVYxGO0
人口密度によって1人区〜8人区に分ければいい
これはやらなければならないことだな
>>1 共産も伸びるし、いいんじゃねえか
そもそも、自民のアホがやり出したんじゃなかったっけ
そんな事より日本の首相を直接選挙で選べるようにしてくれ
>>161 総理がA党、衆議院多数派がB党だったらどうする。
総理には解散権ありか?逆に不信任案は出せるのか?
石破の失敗例の一つだな
小沢になんか乗っかるからだ
石破は弁が立つからみんな納得しちゃうんだよな
>>146 つか小選挙区制度ってのは選挙するときに風吹いたとこが大勝しやすい仕組みであってですね
それをどの面からどう考えるかでいいとか悪いとかって話になる
165 :
はぐ:2011/08/01(月) 20:55:38.22 ID:ao89t44w0
166 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:02:44.51 ID:ftSCFYJZ0
>>9 小沢さんがキングメーカーだった時代に導入されましたね
>>161 それももっともだが、首相の「リコール」ってできないんだっけ?
168 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:06:06.27 ID:bFYRotD+0
小泉さんは大反対だったんだよね
やっぱり小泉さんは正しい
169 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:13:24.94 ID:OH3kEbUzO
>>167 国政選挙はリコールできない。
だから一度政権取った代表が解散って言わない限り、国民は投票した責任の罰ゲームを受けつづけなくてはならない。
170 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:14:30.17 ID:pPzjzUcf0
小選挙区制だけじゃなくて、二院制のうえ首相が解散権を持つのが問題だと思う
衆参両院で過半数獲れば、強行採決やりまくり
参院で過半数割れば、解散に持ち込むため法案拒否しまくり
政党の連立で調整しようにも、小選挙区制で少数政党がいない。
自民が悪いとか民主が悪いとか有権者が悪いとか、そういうレベルの話じゃない
制度的に破綻してる。
そもそも国政に選挙区なんていらねーだろ
全国区でいんだよ
小選挙区制で正解だろ
要は二院制が問題なだけ
政府の意思決定がスムーズにいかないから
173 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:19:08.21 ID:6RgS1iik0
自分に都合のいい提案ばかりだな
どんな制度でも定数是正せず1票の格差が3倍とか5倍とか民主主義じゃない選挙をやって民意を傘に着るな
欧米なみに2倍以下にしろ。
174 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:23:39.28 ID:GoRWTDkm0
最近の石場はなんなの?国民馬鹿にしてるの?
前回の増税の件にしてもそうだけど、やり出したのは自民党じゃん。
「小選挙区制失敗しましたすいません」「金の使い方間違いましたすいません」
と、ちゃんと反省した上で言うならまだわかるけど、そこには何の言及もない。
民主がクズだからって自分の失敗まで民主に押しつけるなよ。
175 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:33:59.13 ID:hDveHAa/0
ネトウヨの嘘がここにも。
なんで、民主党や小沢が導入したことになっているんだ?
あまりにもひどすぎるデマ。。。
176 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:38:43.69 ID:xKo75F4UO
アメリカでも二院制だかなあ
確かに小選挙区では格差が出まくるし問題はありだな
道州区制にしたらええんじゃねと言ってみるテスト
中選挙区ならベテランと新人を共存させていくこともできるな
中曽根と福田に揉まれながら這い上がっていった小渕恵三みたいに
178 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:49:03.32 ID:LnM5g9440
最近、石破のプッシュが多いな。
子ども手当ての石破案の採用で、
ポスト谷垣有力と見た。
179 :
名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:57:00.74 ID:rvDmetUg0
中選挙区なんていつも同じメンツが当選するんだよ。
いいとは思わないな。
正論。
偏りが激しすぎる。実質捨て票ばっかじゃん。
あと比例復活はやめろ。
>>172 二院制どうするってのもあるね
そもそもいらないとか存続するなら機能わけるべきじゃねとかまーいろいろと
182 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:03:44.80 ID:cZq1MlZ3O
自民党が勝てない地域は潰すのね
自民党って北朝鮮や支那みたいな国を目指すのかな?
>>1 自民党が1強でいられたのも中選挙区制あってのものだからなw
そりゃあ戻したいわなw
184 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:11:50.31 ID:bB/tvsNM0
投票したい人がいないという意見も多いし、間接民主主義が限界なのではあるまいか。
直接民主主義まで戻すか。
185 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:22:12.45 ID:Fnr8lOgI0
その前に参議院改革をすべき。
任期6年で半数ずつの入れ替わり選挙だと政権交代するたびに
ねじれ国会を招いて、政権運営がまともにできない。
そもそも国会のチェック機関というより、各圧力団体の代表者のための
席次と化している。
本来なら廃止すべき機関である。
これなら、選挙毎に必ず政権は交代できる。
186 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:24:24.40 ID:RQcL2w/60
民主党が大勝した衆院選でも、民主党の得票率は全体の3割程度だったと言われる。
小選挙区制では死に票も、一票の格差も大きくなり、民意を反映しているとは言い難い。
前回の参院選などは、民主党の得票数が自民党よりも多いのにもかかわらず、議席数は自民党のほうが多かったりした。
188 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:28:49.96 ID:B1loGE81O
>>87 自分も地方分権の必要性は薄いと思う。
外国と違って、百年中央集権で、産業やインフラやってきて、地方が疲弊してる状況で地方分権なんて意味がない。
だいたい、全国の知事や議会は、自民や民主でほぼ占めていて、利権つながりが強い。
佐賀の不正知事みたいなもんで、
地方分権すすめたら、全国監視が弱まって、悪代官に管理された地方ばっかになる。
本音は地方切り捨てして、政治や社会保証をうやむやにしたいだけだろね。
189 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:29:04.38 ID:VA4rAk+a0
ゲル△
おいおい。小選挙区でいいよ。
中選挙区だと、得票率15%みたいな議員も誕生するだろう。
馬鹿言うな。石破よ。
191 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:33:43.24 ID:mFwDBECy0
小選挙区制度を強行採決したのは自民党ww
アホやろ。お前らww
192 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:36:39.13 ID:G2ogaSfmO
圧勝たのに民位に反するようなことばかりするからだろ
選挙制度じゃなく政治家が失敗してんだよ
実際狙い通りに小政党が消滅して2大政党制になって政権交代おこったじゃん。
成功だろ。
戻すのはダメ。
それよりは投票用紙にスポンサーでも付けて有権者に何かメリット与えるとか、抽選で賞金がもらえるようにして投票率上げるようにするべき。
195 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:41:56.93 ID:MbYC3b1I0
完全人口割で150の3人区を作れば450議席
国勢調査で1票の格差が2倍になった選挙区は1人増の4人区にする
480議席に達したらもう一度ガランポンで完全人口割の450議席に戻す
比例復活なんてのよりはずっといい
196 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:42:30.93 ID:B1loGE81O
小選挙区の問題は、日本が、
民主(烏合の集党)、自民(利権党)、公明(宗教党)
と、他と差があるトップ3政党があまりにひどい構成だからじゃないか。
あちこちの利権や組織とくっつきすぎて、政党として機能してないからじゃないか。
離れて四番目くらいの共産(理想主義(笑)党)なのに、ここ最近まともに見えるくらいだぞ。
自民党に都合の悪い法律は悪い法律
>>191 この手の工作員は党名を言うが誰かとは言わない
こういうのを印象操作って言う
199 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:51:46.94 ID:RZC9gT530
ゲルはそんな我が儘通ると思うのか
燃料棒素手でとってくる迄
お前の話は聞かない
200 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 00:52:58.45 ID:M22/iWMa0
>鳥取市
>選挙にプラスかマイナスかで
公募の反省か
中選挙区がいいかどうかなんてまた議論すんのかよ
また派閥政治が復活するだけだろうに
そういえば麻生さんも中選挙区制に戻したがってたんだよな。
中選挙区制のメリットってデメリットを上回るもんなのかなあ。
>>194 公明党や共産党が死ぬほど嫌いで他のテーマはどうでもいい、って人はともかく
それ以外の人間にとって投票率が高くなけりゃいけない理由がわからない
今選挙に行ってない有権者は自分の味方だと根拠もなく思い込んでるのか?
日本の有権者があほすぎて小選挙区制度はダメだよ
投票率が低すぎるわ死票が多すぎるでぜんぜん民主主義になってない
しかも比例代表並立制なんて政党に所属してないと無意味だしね
結局バックが強いやつしか選挙に勝てない
日本では小選挙区制が駄目なのはわかりきったことのはずだが…
とにかく死票が多すぎる上に第一党も3割程度の支持しか得ていないのに
民主政治と言えるのか。
でも自民も民主もこの制度は変えたくないだろうよ。
大選挙区か中選挙区に戻せ。
208 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 05:00:50.97 ID:xmJdkKSf0
石破はダメだな。比例代表を無くして、単純小選挙区にすればいいんだよ。
そうすれば、無茶苦茶やった政党は次の選挙で消滅する、いい制度だよ。
草加を利するだけだろ。
210 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 06:46:43.29 ID:XecN4PQz0
死票多すぎだもんな
投票意欲削がれてますます投票率が低下する
選挙制度改革がそんなに好きか石破
>>207 当時の新聞読むとメリットが羅列されて
国民全員洗脳されてた
昔の中選挙区は、
同じ選挙区に同じ政党の立候補者が二人以上なんて、
無茶な選挙制度だった。
湾岸戦争賛成反対の候補者、
消費税賛成反対の候補者が
それぞれ自民党から出馬して、大変だった。
6位当選なんて汚職公共事業で
数千人にだけ支持され当選した
汚職代議士だ。
少数政党に有利な中選挙区復活は、
公明党へのリップサービスだ。
これは賛成だ。捩れないと暴走、捩れると国会が動かない。捩れたまま国会進めようとすると
国民世論無視の政局的打算で政治が進む。これは欠陥だろ。
フランスみたいな二回投票制小選挙区がオススメ。あと義務投票制を導入すべき
将来の道州をブロックとした大選挙区制で十分だろ。
道州で自治ができていれば、国会議員は道州レベルの要求を国政に反映させるだけでいい。
217 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 09:06:20.29 ID:bB/tvsNM0
選挙をやめて、裁判員制度みたいに、ランダムに選んだほうが
利権がからまなくていいかもね。
>>213 一定割合以上の支持者の無い少数政党(少数意見)は完全切捨てってのもおかしいだろ
5%の支持(票数)を集める政党があったら
5%の議席が与えられるべきよ
219 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 09:20:17.69 ID:lWBHst2I0
大選挙区制は組織のコントロールが容易な公明を利する制度だ。組織、団体票の強い政党、ほど得をする。
同士討ちを防ぐには大選挙区比例制が一番良い
小選挙区制度に問題があるのは言うまでもない。
小泉チルドレンやら小沢ガールズなどという議員を生んでしまうからね。
まあ、それを国民が望んだのだからしょうがないといえばしょうがない。
221 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 10:02:52.31 ID:eNSz4RmC0
>>220 小沢ガールズは立派じゃないか。
それに負けるような議員のレベルが低すぎる。
222 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 12:32:18.32 ID:D5OyjcqnO
小選挙区制にしたのは小沢じゃなかったか
同じ党の中にも
原発推進もいれば、反対もいる
韓流好きもいれば、嫌韓もいるだろう。
もう、このネットの時代に「政党」とか「党議拘束」とか古すぎ。
それぞれの案件について、「政党」とか変な仕組みを通さず
直接民意を問え
224 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 12:46:39.59 ID:62reZFkp0
>>223 激しくTVメディアまんせーになっちゃうだろwww
225 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 12:58:44.37 ID:LJgWyoNK0
やっとか。
比例復活もやめてほしいものだ。
せっかく民意で落としてもゾンビのように蘇られては意味がない。
公明党の代弁だな。もう少しで国政から追い出せるのに。
227 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 13:09:12.57 ID:fI6Ye3Hp0
>(議員が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで政党を選んでいる
中選挙区制になっても同じことだろ。
国よりお郷を固めろよ、自分の足元さえ固められないようなものにいったい誰がついていくか。
小選挙区も中選挙区もあるかッ。
参議院は島根と同選挙区だとか、 先人がどれだけ苦労して鳥取県を復活したか知らんとは言わせんぞ。
にらむばかりで 何も先せんなら 国会議員なんか辞めれ、馬鹿たれが
230 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 13:19:44.24 ID:sqSfT2Ik0
選挙制度は候補者指名式の完全比例代表制でいいでしょ
死票も少ないし
そもそも小選挙区制なんて世界じゃマイナーな制度
確か小沢が導入したんだよな。廃止で良いだろ
232 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 13:26:47.81 ID:vo1aqmQW0
創価におもねってるよw
本当に駄目だな
終わってる
>>230 > 選挙制度は候補者指名式の完全比例代表制でいいでしょ
> 死票も少ないし
>
> そもそも小選挙区制なんて世界じゃマイナーな制度
>
おれも、それでいいと思うわ。
小選挙区制度なんて蒸気機関車と馬車が競っていたころの制度だもん
小沢死ねって感じ
要するに小沢は政権を取れるようにしたかっただけだろ。
やってみたら弊害しかない最悪の制度だった。
235 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 14:03:01.66 ID:LJgWyoNK0
参院の全国比例代表制はいい制度だと思う。
あれを衆院でもすべきだ。
>>235 それやらんと
弱小政党は完全に消えるからなw
237 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 14:06:30.65 ID:0KoH3zYH0
空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席) ←ここ注目!!!!!
第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙
与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席
第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり
与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席
この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?
第18回衆議院議員総選挙1932年
与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席
驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました
第19回衆議院議員総選挙1936年
与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席
みたら解るでしょ、日本人には自ら政治を理解して考える力が欠如している、その時々の空気に流されて
デタラメに投票する、この衆議院議席の流れを見たら、次の総選挙でどうなるか予想がつくものです
最近テレビや新聞でところどころ、平沼新党やみんな党、自民分裂騒ぎ、政界再編なんかが
騒がれてますが、次の総選挙では1936年の再来になるでしょう、そしてアメリカは民主党政権
リーマンショックによる大不況・・・・歴史は繰り返されるのかもしれませんね、もう一度焼け野原
の東京を日本人は見るのかもしれません・・・・
238 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 14:27:52.59 ID:62reZFkp0
中選挙区で良いから比例を廃止して各区2人にしろ。
そうなると公明党なんて消え去るw
240 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:31:24.83 ID:CovoOtRx0
「巨大選挙区」 選挙区は日本全国 こうすれば地方に金を持っていこうなんてアホは
いなくなるんじゃないか? 選挙区が日本だから、日本のことを考えなければならなくなる。
これがいいね!
241 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:42:19.04 ID:sqSfT2Ik0
小沢がどうのという意見多いけどこの選挙制度の黒幕は自民党と財界
たかが一個人でどうとかできるようなもんじゃない
小政党の排除が目的
マスコミの論調も小選挙区制度に反対するやつらは守旧派という扱いだった
242 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:42:59.39 ID:tVAtAFurO
比例代表はあかん
中小政党が得票以上に影響力を行使して結局民意は反映しない
中選挙区だと三党共存で比例代表と似たようなことになったり
政策の同じ政党内での争いは金や情実選挙になると批判はあるが
しかしそれは結局小選挙区で解決できたわけではないわけだし
2議席3議席とって政権基盤を安定させる効果も期待できるから
案外定数3の完全中選挙区はいい制度な気がするね
どう考えても小選挙区制は小沢の責任だけど。
小沢自身が小選挙区制度導入は自分のおかげと自負してるし。
小沢信者なんか、小沢が推進した小選挙区制度のおかげで
政権交代できた絶賛してたぐらいなのに。
もっと言えば、小選挙区制度は小沢の父親の時からの悲願だったんだよね。
今さら小沢はあまり関係ないなんて言われても、誰も信じないよ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:37:26.16 ID:cfVmtg4N0
>>242 それだと、ますます創価の力が強くなるけど
日本を創価に献上でもするつもりなのか
245 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:59:41.50 ID:mw3oim2u0
>>1 中選挙区に戻すと、とんでもない極左議員を延命させるだけだよ
こんど選挙があれば自民党が圧勝する可能性が高いのに
246 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:04:37.49 ID:rBAD+CiWO
民主党大虐殺が終了してからでおながします(´・ω・`)
小選挙区ってさ
民主党と公明党の二択になったりするんだぞ。
これって、もう、投票権がないようなもんだろ。
248 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:19:03.41 ID:3+M7yxnn0
>>242 必要以上に影響力を行使しようとすれば国民新党のように支持を失って勢力減衰していく。ドント方式である以上
比例でもすでに大政党に有利な条件になっている。それで多数形成できないのであればその政党の実力でしかない。
多党政治が維持出来ないと各党の政策が似たようなものになり多様な意見と国民の選択肢が狭められる
249 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:22:29.13 ID:gBFCZ4cr0
選挙制度を変えると同時にテレビ見て芸能人の人気投票気分で話題になった時だけ参加する馬鹿有権者から参政権とりあげないと。
251 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 17:25:28.68 ID:0AduJNWP0
>>1 単純なことだよ
小選挙区だと、死に票が多いわけで
議席だけ圧倒的になっても
内閣の支持率は、あっという間に低迷する
短命内閣ばっかりになる。現にそうなってる
個人の得票数に応じて国会での議決権もてばいい
1万票につき1ポイントとか。
とりあえず
タイゾーや横粂みたいな誰もなってほしくない人間が当選できる比例代表制度は廃止しろ
254 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 18:29:29.68 ID:H26BHiwF0
まず国会議員の給料を市会議員の半分にする事から始めよう
金権政治に逆戻りになる訳だがw
今の日本に金あんのかよw
256 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 21:06:00.34 ID:CKJqcHz10
小選挙区のおかげで、3分の2にかなり近づく政党ができ
理論上は、政権運営がしやすくなった。
第38回衆議院選挙:自民党:58.6%
↑ 「売上税を導入しない」と公約しても、58.6%しかとれなかった。
第44回衆議院選挙:自民党:61.7%
↑ 税金関係で、ウソの公約はしていないのに、61.7%もとった。
第45回衆議院選挙:民主党:64.2%
第44回、第45回後の迷走は、参議院の影響が大きいので
憲法改正で参議院を廃止すれば、理論だけでなく本当に政権運営がしやすくなる。
それに、小選挙区になってから、贈収賄がかなりしょぼくなった。
小選挙区は結果が極端になりすぎてダメだわ
かって、小選挙区制を推進して、自民党(守旧派バッシングされた)を
割って出た人なんじゃないの?
もしそうだったら、謝罪して代議士引退したら?
小選挙区になって、政治家と特定の業者との癒着は減ったのかもしれないが
そのかわり安易なポピュリズムが横行することになった
困ったもんだ
260 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 21:57:16.73 ID:9Irs/w0u0
中選挙区制は安定しすぎるのが困るんだよなあ。
選挙行っても行かなくても変わらない気分が蔓延するし。
おお。
俺は石破嫌いだったけどこの一言で支持するわ。
小沢の作った害悪を元に戻してくれるならもう田母神を死刑にしてもいいよ。
>>259 そもそも二大政党自体が日本には不要。
自民党自身が国民皆保険や皆年金まで作ってる国でそれより左の労働者政党なんてのは
大勢力である必要はない。
小沢が必死で批判してきた自民党・社会党の馴れ合い体制こそが日本に最適な政治システムだったんだよ。
263 :
名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 22:13:05.14 ID:Etgs3NL40
許容範囲内の選択肢が一つもない中で選択させられる小選挙区
論外な人間ばかりがゾンビ復活する比例代表
そういった悪いところばかりが目立つ選挙制度だもんな
よく言うな、石破が小選挙区が一番だといってたろうに。
中選挙区三人区なんかにしたら、自民草加民主の指定席となり政権が草加の動き次第になってしまう。
265 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:12:55.19 ID:J0mMqt+c0
>>263 ゾンビ復活といっても惜敗率で復活してるんだから復活させてるのは国民の意思だけどな。
>>1 今までに政治家が責任とったことがあるのか?
辞職したら責任とって、再選されたら禊がすんだとか眠たいこと言い出すんじゃねえだろうな?
>>178 ポスト谷垣というよりは、谷垣を身代わりにたててるようなもの
自民党が与党のままだったら総裁選に出ていたはず
269 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:06:11.76 ID:UdMrFBIw0
>>257 制度変えるのは、ミンス消滅させてからでいいよ
270 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:10:05.82 ID:CvJ3TWWFO
ミンスと捨民が死んでから中選挙区へ、ただ創価が跋扈しそうだが
271 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:13:16.62 ID:GqisnkcDO
選挙制度いじる前に国会議員を半分に減らせよ。
話はそれからだ。
そもそもお前らが選挙に勝つために導入した方法じゃねーか。
自分らが野党になって、選挙に勝てなくなった途端にこれかよ。
都合が良すぎだな。
274 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:20:01.06 ID:u3h9rLBoO
小選挙区制だと無党派層狙うために衆愚気味のパフォーマンス政治になるけど、中選挙区制だと票固めに補助金ばらまきとかの弊害があるから難しい問題だよな
275 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:24:13.99 ID:axtt5SKS0
>>1 (´・ω・`)小選挙区二大政党はマスコミの影響を受けすぎるからなぁ。
276 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:24:34.38 ID:jBw7Depa0
中選挙区だと、選挙区によっては泡沫候補が当選する場合もあるんだよなぁ。
昔から小選挙区だったら、公明党は議席持っていなかっただろうし。
比例代表はなくせ。
あれは本当に害しかない。
278 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:29:59.50 ID:axtt5SKS0
(´・ω・`)少数利権の代弁者政党を許容するかマスコミに影響力を持たせるのを許容するか
(´・ω・`)どっちか選べみたいな。
279 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:39:29.63 ID:B4p9Nvmx0
自民が圧倒的に勝って、憲法改正した後にしろ。
280 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:44:24.97 ID:UdMrFBIw0
>>270 比例ブロックがなくなれば、かなり弱体化すると思うけど
小選挙区で、党首が落選するくらいなんだから
>>273 導入したのは汚物では?
281 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:47:48.43 ID:yYtgAfDoO
282 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:49:41.51 ID:LPeW/hi70
中選挙区でいいけど得票率30%以下は再選挙とかで足切りをつければいいよ
>>281 自民党時代のな。
まさか、党として責任はないなんて言わないよな?
>>283 小選挙区制を導入した時は細川政権だから小沢は離党済だぞ
まあ、自民も最終的に賛成したから通ったけど
285 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:02:59.84 ID:QOdvenaK0
参議院は貴族院にしようぜ
バカや貧乏人に国政の選択は無理だということがはっきりした今、暴走を抑えるシステムが必要だ
>>284 いずれにせよ、小選挙区制の旨みを最大限に利用し続けてきたわけだから、
いまさら小選挙区制はマイナスなんて言い出しても失笑しかない。
287 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:05:59.10 ID:UdMrFBIw0
>>286 >そもそもお前らが選挙に勝つために導入した方法じゃねーか。
ミンス党のことですねww
289 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:11:28.30 ID:UdMrFBIw0
>>289 選挙屋小沢個人の戦略
どこの党のやつだろうと他の連中は引っ掛かった馬鹿
×引っ掛かった馬鹿
○小沢の尻馬に乗った共犯者
292 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:16:06.51 ID:BhjynIGD0
え?郵政選挙の結果はなんだったんだよ
293 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:18:06.40 ID:UdMrFBIw0
294 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:24:20.86 ID:kkcMwdQSO
それより比例代表並立がいらない。落としたいのにゾンビ当選しやがるからな
「地方分権がぜんぜんできていない。」
どうして地方分権=善なのかがわかりません。
「(議員が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで
政党を選んでいる」
政党が主義主張(=政策)の実現のための組織でないのが原因です。
296 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:36:16.99 ID:3Jb4evLgO
郵政選挙の時は大変お世話になりました
297 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:38:05.24 ID:JN5mzzBu0
しかしネットウヨっていうのは単細胞の集まりだな。
福島で瓦礫広いやって来いよ、ネットウヨwww
299 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:43:30.42 ID:9yWFopHd0
激変しやすいのがかえって今の政治家にはたまらないんだろう。
小選挙区では選挙協力もしにくいから、比例は公明と言い出す自民党議員が出る。
公明党にいたっては、支援して貰えるならどこでもいいみたいな話では小選挙区の意味が無い。
300 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:45:20.92 ID:+8l7viWcO
成功しなかったw
301 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:46:09.82 ID:h6AArIbs0
日本の大衆が一方向に流されやすいのを見越して小選挙区制を導入したんだろうけど
まさか極左政権ができるとはのう
米が年次改革要望書で日本にやらせたものに碌なものはない
303 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:53:48.77 ID:9yWFopHd0
2大政党制へ進むと言われたが、議席の数は少ないが、多党化していくんだから変な話。
それが、どういうわけか与党野党の大政党に別れて棲み分けてるんだからまたややこしい。
正体不明の政党が幅を利かして国民の意見がちゃんとくみ上げられているのかなんとも不思議。
若い人は知らんかもしれんが、小選挙区制導入の時、マスコミは賛成派に改革派、反対派に守旧派のレッテル貼って導入を強力に後押ししたんだよ。
当時の行動をどう総括するのかね。
305 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:15:28.04 ID:pARUDXQW0
中選挙区でも大選挙区でも小選挙区よりは遥かに良い
ただ石破は新生・新進党と小沢の尻に着いて行ってた奴だから信用はしていない
小選挙区制は選挙区への利権誘導を進めたからなー
もっと日本全体のことを考えられる人が議員やらなきゃだめ
ってことで賛成だわ
307 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:22:03.29 ID:3LC8MLZZ0
308 :
名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:59:12.12 ID:J0mMqt+c0
>>294 >>297 並立制の無い台湾は台連と親民党が消滅した。極端な結果になりやすい。むかつくとか個人の感想言われても。
>>262 世界でも稀な同質的な国民性なのに二大政党に分けようがないよな。
310 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:48:35.31 ID:4b9U2N65O
>>308 それは小選挙区の場合だろ。中選挙区なら要らないわ。以前も無かったしな。
311 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:52:50.16 ID:EfwAAe5vO
中選挙区だと層化が当選しちゃう危険があるんじゃない?
312 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:57:43.30 ID:7Iyo+WbwO
小選挙区は結局能力のない議員を大量に生んだだけだったね
2005年衆院選は小選挙区制で大勝利しただろ
314 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:02:55.47 ID:DWPukn+FO
選択肢が増えてそれぞれの党との議論で調整して国会を進める。
否が応でも中選挙区ならこうなるからね。
今の大政党の暴走orすぐ政局争いみたいになるのよりはずっとマトモ。
でも層化みたいな組織票が効いちゃうのは痛いね。
投票強制でもしないとダメかもw
マイナス票も投票させろ。
こいつだけは当選させたくないという人には名前を書いてもらって
それが一票入るたび得票数から一票マイナスになる。
そっちのが確実に民意を反映してそうなのに・・・
今日午後8時〜
BSフジ「プライムニュース」
「自民党 石破茂政調会長に問う“日本再興への道筋”」
318 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:01:48.65 ID:LD486tNA0
中〜大選挙区は同一政党の同士討ちが出るから駄目。票の振り分け調整が出来る強固な組織票をもつ政党が
強くなる。まあ公明党だけど。比例配分するか連記制にするかしないと。
>>308 並立制つうか小選挙区と比例の重複出馬だな。これがないと小選挙区で議員がバタバタ消える。
惜敗率で復活してるからあくまでも国民の意思で復活してるだけで別に不当に当選してるわけでもないし
319 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:07:16.41 ID:4LaFOjYs0
小沢一郎&佐々木毅の醜悪な自作自演を見てしまったからな。
佐々木は恥という概念が欠落しているのだろうか。
馬鹿なのか?
320 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:14:38.51 ID:gFwe4Y1R0
俺から見ると
二大政党政治、議員の数を減らすことは
失敗している気がするけどな。
日本は多数政党政治、55年体制の方が
まともな政治をしていた気がするよ。
比例なんとかしろよ。
どうしようもないやつが復活してる。
322 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:30:48.37 ID:kYVLoYw60
原発から逃げ韓国から逃げ、今度は選挙制度ですか
323 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:35:59.32 ID:dpPLpQYV0
それは大賛成、ゴミどもが一カ所に住民票持って集まるなんて禁止。
帰化人が一カ所に集まっても、一人も当選できないようにしろ。
あと、住人票移しても、投票は次の選挙まで前の住居地に投票するように制度を変えろ。
創価みたいに、あちこち住所だけ渡り歩く連中が居なくなって行政コストが減る。
324 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:36:02.18 ID:V+5qKHU80
政治家が小物になってダメだw
比例との重複立候補もやめろ。あと、比例はあってもいいけど順位は記名の投票率で
決めた方がいい。
>>316 実現して欲しいが、公迷恐産捨民が反対するから実現不可能。
326 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:38:18.43 ID:dpPLpQYV0
>>309 政党に関しては、反日政党ばかりだろ?
そいつ等が居なくなるように制度を変えるのさ。
327 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:40:11.08 ID:qdN2v+oY0
やはり自民党をまかせられるのは石破だな
328 :
名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:43:19.64 ID:iUQx2kXl0
これを小沢教の総本山岩手でお願いしたい
選挙区だけじゃなく市区町村も半数にしようよ
インフラだって発達してるんだし山間部とか細かく区切る意味ないべさ
>>320 さすがに、それは過去を美化しすぎだろ…
昭和時代の国会なんて、与党代議士が、「極東有事」と一言ボソッと言っただけで、
(極東有事が何なのかの説明すらなく、「キョクトーユージ」と言うだけで)
社会党議員全員が、その瞬間、正に 総 火 病 を起こして、
国会の完全空転どころか、首相の首が飛んだり解散総選挙になるような、
悲惨な低レベル状態だったんだぞ。
いくら絶望的な糞首相を戴いていても、国民の政治リテラシーと国会議員の平均レベルは、
実は当時よりはこれでもマシになった。明らかにマシになっている。
おいおい、野党に落ちたからって今更コレは無いだろwwwww
つーか、この制度の恩恵を存分に受けてる大作が小選挙区を止めるなんて許すハズが無い。
332 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:05:55.06 ID:8L9XgNpE0
色々意見が出揃ったけどネトウヨ的にはどの制度がイイの?
333 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:17:41.94 ID:oQuEjXqYO
>>330 だな。誤解してる奴が多いが民度は確実に今の方が上がってる。
中選挙区制のときは「政治家と官僚がやりたい放題」だったが、いまは確実に民意がブレーキを掛けられる状態を作れる。
>>332 少選挙区制度の難点はポピュリズムに陥りやすい点だ。
しかしポピュリズムを否定して何が民主主義だと思うネトウヨの俺からしたら現在のシステムが最良だと思う。
>>333 理由付けは若干異なるが、概ね同意。
ただ、俺は衆院も完全小選挙区制300議席だけでいいと思う。
これは何故かというと、
完全な議院内閣制(実質的君主大権が無い)で、かつ政党の党議拘束が強い国の場合、
「下院における審議は、実は論理的にすべて茶番でしかない」と言い切れるから。
実は、日本において衆議院の野党議員というのは、論理的に、いてもいなくでもどうでもいい。
彼らを完全無視しても法案は衆院は通ってしまう「はず」なのだ(今の状況が異常w)
結局、法案否決の可能性という担保をつけた「実のある審議」は、
あれほど馬鹿にされてきた上院(参議院)でしか、本当は出来ないということになる。
335 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:39:32.42 ID:HSZ4RFho0
>>330、
>>333 >国民の政治リテラシーと国会議員の平均レベルは、実は当時よりはこれでもマシになった。
同意だが、それって小選挙区制度の功績ではなく、世相の変化だと思うんだが?
選挙に負けて下野したからって、選挙制度をいじるのは邪道だな
>>330>>333 実は当時から有権者だった世代の民度については
あまり変わってなく
低レベルなままであることにも言及させてください。
選挙区がどうのこうのじゃなく、参院を潰すのが一番早い
参院は、各県の首長が、人口比に応じて議員を選べばいい。
選挙する必要性なし、つーか、選挙しないで議員を選んでもいいじゃん。
そして議員の歳費も全額各県持ち。
議員に金をかけたい県は金をかければいいし、ボランティアで歳費ゼロの県があってもいい。
衆議院は非拘束名簿式比例代表制
これが、一番、理想に近い選挙方式だろ。
だいたい、当選するために、自分の主義主張を曲げて立候補したり
投票する側も、自分の一票を反映させるために、「ワースト選ばない」小選挙区制はおかしすぎる。
マジで小沢は死ねばいい
340 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:03:40.48 ID:856QUSqM0
>>333 こういう奴が、ミンスに、橋下に、河村に入れたんだろうなぁ・・・
ファック石破 引っ込め
>>339 >衆議院は非拘束名簿式比例代表制
>これが、一番、理想に近い選挙方式だろ。
参院でこれをやってるが、それでどうなったかと言うと各党
プロレスラーや芸能人やスポーツ選手などの有名人を客寄せパンダで囲うようになりましたが
そういう状況がデフォになるのが理想なわけですね
明らかに失敗だね。誰が導入したんだよ・・・全く
党議拘束なくしてくれたらその政治家を支持するわ
この期に及んで政治プロレスを続けてんじゃねーぞ
345 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:14:47.33 ID:Wt+zKr6aO
>>335 いや、比例代表のない完全小選挙区だったら、完全に社会党(現社民党)の息の根を止められたよ
比例のせいで多少残っちまったが、中選挙区だったら今以上にのさばってる
石破よ、自分の娘を東電から退職させてから言ったほうが、説得力あるよ。
あのな〜、おまいら、元々衆議院議員の任期が2年間だったこと知ってるか?
戦争中だったため、任期を4年間にしたものが、戦後も修正されずに、現在に至ってるんだぞ!
衆議院議員2年間から、9月には総選挙のはずだんだよw
戦時体制が今でも続いている一例さ・・・・・
つ 豆な
348 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:43:00.62 ID:un9sJ0OF0
国会議員の質が低下したとか。
ばかタレントが超有利になったとか。
名簿で党が恣意的に当選をコントロールできるようになったとか?
選挙民が望んでいない人物を当選させることが出来る、在日の為の仕組みだっとたとか。
今の制度に疑問を感じるのは同感。
349 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:48:40.00 ID:5Xckc4wM0
一度民主党に握りつぶされた
選挙に出るときに払う供託金の制度も改革してくれ
鳩山のような無能や小沢のような悪人が金さえあれば権力握れるのも
供託金が高すぎて金ある奴の協力が得られないと選挙に出ることもムズかしいからだ
改正当時 既に当初の政治改革の考え方とは違って
骨抜きにされたって言われていたんだよな
>>9 なんで小選挙区制導入が自民党のせいになってんだ。
新生党の細川政権が導入したんだろうが。んで新生党の幹事長が小沢な。
総理を直接で選べるようにすれば、議員は全て比例代表でもいいな
つーか早くさあ
355 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 16:51:11.87 ID:kElwrSLs0
>>342 それよく言われるが実際にはそんなことになってないだろ。かつて有名人揃えた自由連合は一議席も取れなかったし。
よく言われるタワラもTOYOTA票で受かった。タレント議員はアンチも付き易いので名前だけで比例票が集中することはない
>>345 それ制度云々じゃなく単に自分の嫌いな政党は消えて欲しいと言ってるだけじゃん。
小選挙区要らないけど、戻せるのかなぁ。
357 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 17:05:07.99 ID:956SQVK00
公明党を潰せよ、社会の癌だ
358 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 17:29:17.74 ID:778vymgI0
死票が多い選挙制度はダメだよ。民意を反映していないから。
359 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 17:32:39.61 ID:0k6Sa2Wy0
ニ位以下が落ちちゃう選挙制度はなあ、それこそ政治が特定の思想や利益に偏る本じゃねえかな
今がそうじゃねえかw?
360 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:51:38.94 ID:GB6hs5NP0
小選挙区当選議員は国会で2票を行使できる
比例区当選議員は1票を行使できる
ってことでいいんじゃね
361 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:01:41.18 ID:oQuEjXqYO
それにしても、こういうスレは伸びないなあ。
「こういう」→売国奴と言える石破の本質が見え隠れするスレ、と言うことだが。(笑)
石破は自身がダブルスタンダードを使ってることを誤魔化してるつもりなんだろうが民意を馬鹿にしてる奴は信用出来ない。
さらにだが、都合のいい時だけ民意に頼る男は人間の屑であるとも言える。
それが石破だ。
石破の話し方はあの在日教授にそっくりなことからも国民を日本人を馬鹿にしてることが良く解ると思う。
確かに大衆政治は危険だが、その為に日本は硬性憲法を有している。
嘘をついた政治家、政党は選挙で落とすことも出来る。
まあ小沢や鳩山が韓国・中国に対して国民が望んでもない朝貢外交しだしたときは危機一髪だったが、そういうリスクを含めての民主主義なのだ。
民意を否定する輩は北朝鮮や中国を見て来ればいい。
小選挙区制(比例代表制)は民意が一番解りやすい形で反映されるのは確かだし、政党政治を志向するなら最も利に叶った制度なんだよね。
そもそも同じ政党の議員なのに選挙で争わせるケースが多発する中選挙区制度と言うのは政党政治から最もかけ離れた制度だと言えよう。
362 :
堺のチラシオヤジ:2011/08/05(金) 22:07:13.30 ID:4qAz0Ysb0
中選挙区制度の頃
公明党が55議席位有ったのを思い出した。
いや、ただそれだけ。
363 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:09:11.80 ID:GbfB3VvK0
「不信任案反対 ただではおかぬ」 自民党・石破茂政調会長
2011.8.5 20:46 (1/2ページ)
>衆院で内閣不信任決議案をもう一回出すということもプランとしてあっていい。
>(議決した法案を同一会期中に再び審議しないという)「一事不再議」は当然のルールだ。
>一方で、なぜ慣習で成文化してないのかというと、例外を想定しているからです。
>例えば、不信任案否決直後に首相が精神に異常を来してやることなすこと支離滅裂、
>でも辞めないという意思だけは固いという場合、放置できるのかとかね。
364 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:11:52.67 ID:Bt4lc+1O0
正直選挙制度のありかたよりも、議員が立候補するときになんらかの制約をつけたほうがまだ効果があるような気がする。
たとえば政治家秘書を5年以上経験とか、議員試験で平均以上とか。
知名度があるだけの芸能人とかを当選させてしまう国民だし、そっちのがまだいいような気がするが…
365 :
堺のチラシオヤジ:2011/08/05(金) 22:12:24.19 ID:4qAz0Ysb0
>>363 石破が菅を基地外扱いしたって事ですか?
366 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:14:39.47 ID:o751mvgaO
地元の後援会の前でこんな事を言って何か意味あるのか?
367 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:15:02.31 ID:GbfB3VvK0
368 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:24:36.91 ID:gRybJ7gi0
まずは比例をやめねばならない
比例ではまったく民意が反映されない
実行しようとすれば潰されるだけだろ
マジで議員全員クビにしてーよ
創価涙目w
371 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:31:42.91 ID:G4NjLtYj0
もう石破永久政権でいいよ。とりあえず10年やってくれ。
鳩山→菅で民主党がダメなのはよくわかった。
自民にも総理不適格者が多すぎる。石破しかいないよ。
372 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:34:44.23 ID:KmcVrq340
東京って25区まである。
東京に25人以上も衆院議員は要らんだろ。10人程度で十分。狭いんだから。
地方の政治家でも東京の事情ぐらいは、すぐわかる。税金のムダ。
人口だけで1票の格差だ、違憲状態だとか騒ぐのも修正すべき。
373 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:35:24.41 ID:WFt3ZSrf0
選挙エリアの枠なんざ幾ら変えても無駄なんだよ。
出馬しているのがゴミなんだから。
変えようとするなら、出馬する奴の基準をもっと上げる為の枠組みを作れよ。
結局、てめぇの党に有利なルールを作る為だけにギャーギャー言ってるだけだろうが。
374 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:35:41.38 ID:UvQSDbnrO
>>364 じゃあ代議士候補の資格を国家資格にすればよい
代議士資格があってはじめて立候補が出来る訳さ
代議士3級=市町村議会議員
同2級=県議
1級=衆議院議員
各議会で議員職に就くのに最低限の知識・ルール・法制に責任を持つ為の資格が必要
なお参議院議員には1級に加え各専門の修士学歴か、博士号の資格が必要…単なる衆議の二軍じゃなく、良識の府としての専門的知識が必要とする
375 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:35:59.13 ID:aLil1Mal0
確か小沢について離党したときには、強烈な小選挙区主義者だったと思うが。
376 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:36:07.45 ID:duJMzaPQ0
>>364 票集めの素人なんか、最初から排除すべきだよな。
小選挙区制は極端から極端に振れることもあり民意とは掛け離れた結果になる。
完全比例代表制だと小党乱立が起きやすくなる上、人で選べない(無所属議院は…?)。
そう考えると中選挙区制は小選挙区制と完全比例代表制の間を取った良いものだったと思う。
378 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:39:07.53 ID:oQuEjXqYO
代議士の数が多すぎる、とは思う。
379 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:42:11.42 ID:OvExKBNI0
石破は層化に媚びすぎるとこがあるよねw
ただまあ、今の選挙制度は問題だらけだけど。
折れはドイツが好きだねー。
ただやっぱり層化が伸びそうだけどw
380 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:45:17.31 ID:OvExKBNI0
>>205 七割もあれば十分だとおもうけど。
お前みたいなやつって選挙いけばいくでまた罵倒し始めるんだよな。
本当ネトウヨって結局虚栄心のかたまりみたいなやつばっかり。
くだらんやつら。
石破さんよくぞ言った。正論。
浮き草みたいな議員を比例で量産して、
4年間居座る今の制度は明らかに欠陥がある。
連記投票制(有権者複数票)の中選挙区がいいと思うんだけれど。
382 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:47:09.78 ID:EGq5i0DV0
>>351 そんとき新進党にいたのが石破なw
ちなみに今の小選挙区制は、自民党案がベース。
細川内閣案は、比例代表の議席割合が自民党案よりも大きく、
単位も自民党案のようなブロック制ではなく全国単位だった。
383 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:47:54.97 ID:B5T/ZV8XO
同意だがお前は盗電と手を切れないから駄目
384 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:58:39.54 ID:wXR6zTdoO
>>383 逆に、中立性が期待できる。
菅みたいな気違い以外は、「娘の勤務先を不当に優遇している」
などという非難は、政治家として一番受けたくない非難だ。
菅みたいな売国左翼と違って、恥を知り良識があれば、辞任ものだ。
従って、菅みたいな気違いじゃない、まともな政治家は、
却って、冷たいくらいに東電を処遇するだろう。
>>384 人の親である前に、何者か(たとえば政治家)でいられる人間は少ない。
386 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:06:49.18 ID:50kT3z3d0
ドラスティックに議席数変わるからな
良くも悪くも
387 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:09:00.65 ID:AHNQ5JXz0
五十年やらなきゃわからんよ
小選挙区だって自民党にとっては悪くない
政権奪還したあと、永久政権にしようという意図なんだろうけど、
それはどうかな。
388 :
名無しさん@十一周年:2011/08/05(金) 23:13:40.38 ID:mga8KCyS0
比例拘束名簿制じゃポッポみたいな是が非でも落としたいような奴でも
当選しちゃう点を何とかすべし。
389 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:15:27.86 ID:sb8CbaKB0
小選挙区制ってさ、「少」選挙区制って書く方がわかりやすくない?
390 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:18:06.48 ID:YtlDvqL60
>>10 全国区に関してはネットを解禁して政策を争えるようにすると
成立するかもしれない。
>>1 当然だな。
日本には2大政党政治などそぐわない。
392 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:18:49.53 ID:X2U1bXm00
これは正論
393 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:20:13.55 ID:AHNQ5JXz0
端的に一人選出とでもいったほうが感覚的にはうったえやすい
なんといっても、小選挙区か、大選挙区かというカテゴリだし
大賛成だ!
つか中選挙区の惨さを知らん世代の方がもう多いだろw
396 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:24:46.11 ID:vU5DK97U0
小選挙区の衆院より参院が問題だろ、
中選挙区は花相撲で田舎の一人区が選挙の勝敗決めてんだし。
397 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:25:50.47 ID:AHNQ5JXz0
世襲も小選挙区制になってからどんどん減ってる
定数3くらいならともかく、5とかは弊害大杉
小選挙区で選出された議員が国政を考えられるものか!
地元支持団体の言いなりになるだけで志のある人は議員になれん
399 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:30:37.56 ID:YtlDvqL60
> (議員が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで政党を選んでいる
(政党が)主義主張の実現のためでなく、選挙にプラスかマイナスかで候補者を選んでいる
400 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:32:03.75 ID:CB3WTKqg0
>>1 賛成だ。小選挙区は危険すぎる。
我々に必要なのはもう二度と「民主党」を名乗る
薄汚い朝鮮人がマスコミを利用して政権を取ることが無いように
することだと思う。
日本は世界2位の国(でっち上げのでたらめ統計をのぞく)。
これでルーピー鳩山だの癌直人だのが代表になったら先進国代表の
皆さんに迷惑というもの。
2度と繰り返してはならない。そのために中選挙区に戻すべき。
「ヤワラちゃん」とかいうブスが10万票を取ってしまう。
つまり我が国にも愚民が主流ではないがたくさんいるということ。
その中で小選挙区は危険すぎる。
とりあえず、参議院の鳥取選挙区一人区は島根と併合だ、石破
熱烈支持!!小選挙区が日本の癌
403 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:47:51.60 ID:aHRdPDCs0
比例化を進める為にはタレント禁止法を含む
メディア規制なしでは大反対だ
タレントやアナウンサー議員に埋め尽くされるぞ!
404 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:53:35.60 ID:AHNQ5JXz0
まあ小選挙区制の政治改革ってのが
政権交代と二大政党っていう明確な意図のもとに作られたものだから。
それが保守二大政党になったので左派は気に入らない人が多いようだが
民主党が第二自民党になってしまったのは、左翼がだらしなかったから。
オリジナル民主党なんてほとんど社会党議員だったのに
405 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:02:18.02 ID:r2jEB3O7O
いいけど、議員定数削減とセットな。
それからタレント議員枠も定数。世襲は国替え。
あとゴールデンで国会中継を流す法律作れ。ダイジェストで構わん。
そうでないと、意味が無い。
戦前がそうであったように、日本で二大政党をやると
政局争いにしかならんのだよ。
所詮土人国家。少しは変わったかと思ったが全く変わってないし
これからも変わるまい。
小選挙区は世界的に見ても少数派だし弊害のほうが多い。
>>389 それだと選挙区が少ないという意味になるから、中選挙区とか大選挙区になるぞ。