【政治】菅首相、会見で新潟・福島豪雨について一言もなし 危機管理また後手 政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
新潟、福島両県での記録的豪雨を受け政府は29日、首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
ただ、設置されたのは午後9時15分になってからで、官邸の危機管理のもろさがあらわになった形だ。

午後9時過ぎから会見を行った菅直人首相も、復興基本方針決定や原発低減に向けたエネルギー政策をまとめた
ことに「国民の皆さんに2つのことが報告できることを大変うれしく思っている」などと強調したが、豪雨災害
への言及は一言もないまま。政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、
対応の遅さには批判が出そうだ。


▼MSN産経ニュース [2011.7.30 07:48]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110730/plc11073007540015-n1.htm

▽写真=会見する菅直人首相=29日午後、首相官邸(三尾郁恵撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110730/plc11073007540015-p1.jpg
2名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:20:33.90 ID:IjVuccYz0
えっ、昨夜会見したのか?
3名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:20:37.38 ID:YjZR9Eey0
結局先延ばしするしか脳が無い
4名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:20:59.74 ID:F4NexuS30
日本人の犠牲者なんて関心ないってことだろ
5名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:21:08.57 ID:5mzcDZ590
田舎なんてどうでもいいしな
6名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:21:43.23 ID:LEIYYPN30
むしろ、こんな時に首相交代して政治空白を作るべきではない
って論拠に使うだけだろうな
7名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:21:51.76 ID:wv8t7qSD0
「雨が降ってるだけだろ」とか思ってそう
普通じゃあり得ないけど、菅だからなw
8名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:04.84 ID:xb/rHs6G0
>政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

「自分の事で頭がいっぱい」の間違いだろ。
9名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:16.31 ID:9c93mQ/T0

延命と朝鮮献金で頭がいっぱいだったんだろw
10名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:32.27 ID:b5ubd7AM0
>>1
いや、延命でしょw
11名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:36.94 ID:OPRIbzSH0
>>2
TV各局も生中継する意味がないと判断したんだろ。
自分の思いを語られても困るからね。
隅記事でいいつーことで。
12名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:54.27 ID:NTRaRUYc0
政治空白が続いているな。
13名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:57.32 ID:dV6uoUaC0
早期に対応したら被害が小さくなりますから
被害が大きくなってからしか対応しません。

一生懸命 日本を壊す事に働かせてもらいます。

これが管だろ
14名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:01.73 ID:M4Z7zw9h0
あーあ、こりゃまた官僚に八つ当たりだな
15名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:23.82 ID:UVA47RAZ0
仕事を与えないで下さい。
16名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:24.78 ID:7PPXMXgs0
「総理の資質」って言葉も聞かなくなったね・・・

前はあんなに連呼されていたのに・・・
17名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:29.28 ID:oXq9By9p0
>>5
来年以降の米不足の心配くらいすれば?
18名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:35.83 ID:/Htp8CXV0
>>7
日本海側が弱れば色々都合がいいんだろ
アメリカ議会も大事になってるのに
アメリカの話でしょ?とか思っていそう
19名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:47.27 ID:DR/SWrIh0

日本より中国朝鮮が大事
20名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:53.97 ID:BtcBP3/X0
民主党はシングルタスクだからな
21名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:11.42 ID:fWdMTPlM0




NHKで「11万人に避難勧告」と報道してる同じ時間に菅は脱原発オナニー会見の真っ最中




22名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:12.49 ID:2ODhgaUAO
こいつの脳のキャパが総理大臣やれる程ないんだからこうなるのは当然。
でも、菅をおろすのは被災者はやめてほしかったんだから、自業自得。
23名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:18.27 ID:73YmB/2JO
つまり許容範囲を越えてると言うことか
24名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:22.01 ID:TAaWKwu6O
釣った魚に餌はやらねぇ
ってこと?

どっちも民主党王国だしね。
25名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:34.10 ID:+Sy4hg7zO
自分に害が及ばないことには全く動かないんだろう
原発も東電のじゃなかったら無関心だったろうし
26名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:47.87 ID:B5qKNFS60
今日の新聞はどんな扱いだった?
一面トップ?w 
ベタ記事扱い?w
27名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:50.37 ID:X6i8b7eJ0
>>1
>府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、

アホ管がそんなこと考えてるわけないだろ
あいつが考えているのは総理の椅子へのしがみつき方だけ
28名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:24:52.55 ID:klt27XIY0
菅はくそだが

たいした雨じゃなかったからな
29名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:25:03.76 ID:OhqnXphB0
>>20
2バイト文字が通らなさそうだ
30名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:25:29.96 ID:JjiGRmo10

菅が、能無し宰相であることの証明。
31名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:25:47.67 ID:rluRb2t20
>復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう

うん。
だからね、それじゃ困るねーって話
32名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:25:53.22 ID:U4jiJji10
豪雨? また辞められなくなっちゃった♥
33名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:26:15.87 ID:AaMHuvxa0
言及したらしたで「また延命の口実か」みたいに言うんじゃん?
産経も。お前らも。
34名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:26:24.73 ID:YHHFw96T0
復興や原発や献金で追求されたら水害被災民を盾にするんじゃないかなー
「今、新潟のみなさんが大変な時なのに野党は〜してる場合じゃない」
35名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:26:24.57 ID:48yF32W60
新潟の豪雨被害からの復旧に メドがつくまでは、責任をもって..................................................悪い予感
36名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:26:27.98 ID:vEF2FRAc0
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    大雨で大変だから
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    ちょっと 福島の原発の様子みてくる。  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   
          |\   ̄二´ /      
       _/   、 ....,,,,.//
37名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:26:56.33 ID:UU1WHCd30
管「バカなイルポン流されてるニダ・・・クックック」
38名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:00.16 ID:pywjXObB0
つか危機対策だけじゃなく、なにやらせても後手後手じゃねえか
もう政権取ってから2年も経つんだから、まっとうに仕事こなせてもいいはずなんだが
39名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:02.80 ID:sVGsTRn30
>>1
今日の晩飯の事で頭がいっぱいだったんだろwww
40名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:32.72 ID:C9GmWfS60
>>38
後手にすらなっていないw
41名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:34.56 ID:OPRIbzSH0
>>33
豪雨対策が延命って。
どういう思考回路よ。
42名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:47.79 ID:uYPqBMKR0
ちょっとは土日に仕事しろやクソ菅はよ
43名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:50.64 ID:G3fxf1V10
菅「死者が出たら考える」
44名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:28:02.13 ID:SaoiNrD+0
>>39
ネコが総理大臣をやっているようなものだな。
こいつがなにかをするたびに毎度思う。
45名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:28:08.82 ID:DVyiW42N0
福島の豪雨で汚染水は大丈夫だったのか?
地下水あふれだしてないだろうな
46名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:28:19.28 ID:tC3qks5+0
情けね〜〜たったコン位の危機対応すら出来ん 無能。

無能な働き者は処刑するしかない。BYハンス・フォン・ゼークト

47名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:28:26.06 ID:4B4WpFVy0
>>1
馬鹿菅に一体何を期待しているんだ?
こいつは自分の事しか頭にない
ただの売国奴だよ。
日本のことなんかどうでも良いんだよ。w
48名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:28:30.46 ID:+c3o8zWi0
津波で自治体壊滅しただろ
水害の被害は大きいんだよ

まして山がちの日本には暴れ川は多いんで
一瞬で命と財産が持ってかれるんだ

その危機感がないってのは国のトップとして大問題
49名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:28:53.82 ID:8nXj2jp10
>>33
なるほどな。
産経が言うから豪雨災害は放置と。
やっぱり菅は頭がいいよ。うん。
50名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:30.89 ID:ya464KZ2P
俺が総理やった方がマシな気がしてた
51名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:47.10 ID:FfHGNwoJ0
>>2
ニコにUPされてたの見たよ。
皆の予想通りの意味ナッスィング会見だったわ〜
閣僚と意見も一致させ、二次補正もなんたらかんたらで
わざわざ会見する内容か?って
当然すぎる職務をさも自分の尽力のたまもの!みたいに得意気に報告してた。
事前打合せなしとかおいう触れ込みだったが、管は原稿読んで回答してたよ〜

勿論コメントはそんな報告の前に領収書は出したのか?とか献金問題うんぬんが延々と流れてたわ。
復興の事で頭がいっぱいじゃなくて、どうしたら献金問題から逃げられるかに必死だろうね〜。
被災地の雨なんか全く頭になかったご様子。
52名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:48.86 ID:5mzcDZ590
>>17
TPPで輸入すればいいだけ
田舎を甘やかす必要はない
53名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:50.17 ID:5QurQIMJO
菅はとりあえずメモリを増設しろよ
54名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:30:08.25 ID:jy+wOiFG0
ボケ老人を圧倒的多数で信任した民主党
55名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:30:21.35 ID:Yr+tNWDy0
また無能ぶりを晒したか
56名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:30:23.75 ID:hg6Qz4JS0
これは延命とか言われないだろ
だから非常識だと言われるんだよ
57名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:30:31.18 ID:PGJ7s/RjO
民主党政権だから天罰だよ
あと2年も民主党やったら日本は崩壊する
58名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:30:39.79 ID:B9p8DIXN0
>>52
そんなことしたら日本の農業終わるぞ
59名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:13.63 ID:ecN8LbJv0
もうやめて!菅のHPはゼロよ!

でもバトルフィールドから退場しない…
60名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:14.01 ID:UHKNvQI30
会見したんだ
朝のニュースでやったっけ
61名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:27.31 ID:QZvWuhdh0
>>42
ネコが総理大臣になったらむしろ国益だろ
62名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:27.87 ID:4hclg72Q0
信玄堤を超える平成の直人堤を作って人気うpのチャンスですよ!
と言ってみるテスト
63名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:30.02 ID:Ew0XQNpuO
>>44
ネコはカワイイが、菅は不愉快だ。
ネコと菅を比べるなんてネコに失礼だろ。
ネコに謝れ。
64名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:05.65 ID:wTQXjpyR0

・日本人の生命より北工作員シンガンス。助命嘆願
・日の丸が嫌い、君が代も大嫌い。日本も大嫌いと思うよ。
・経済は不得手、外交オンチ、左翼だから危機管理能力はゼロ。
・G8に参加しても詐欺マニフェストと同じ嘘のバラ撒き外交。

総理がペテン菅なら参議院議長も国民のため辞任を迫るさ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道に騙されました。
65名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:14.10 ID:iAkc/Hop0

朝日新聞2011年7月29日投書欄より

声欄の隣の社説、読みやすい
無職 柳  敬子(きょうこ)(香川県土庄町 78) 



http://www.town.tonosho.kagawa.jp/webtonosho/H17/2005_05/02jinkensonchou.html

人権擁護委員
柳  敬子
吉ヶ浦
пi〇八七九)六二-一八〇九


どうみても、そっちの筋の人です。
本当にありがとうございました。
66名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:14.76 ID:zfmD7MyE0
当たり前だろ・理想の国家は北なんだから
67名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:20.61 ID:Oo6xS5+DO
>>57
もう崩壊してるって
68名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:21.57 ID:pf8/PvCmO
土日はゆっくり官邸で過ごすので

週明けから、なるべく早めに対策考えます。

何か文句あるw


管直人
69名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:35.34 ID:gD6cyhEC0
NDK?NDK?

新潟県
1区 西村智奈美(民主党)
2区 鷲尾英一郎(民主党)
3区 黒岩宇洋(民主党)
4区 菊田真紀子(民主党)
5区 田中真紀子(民主党)
6区 筒井信隆(民主党)
70名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:37.74 ID:LvrBhzwN0
おいおい・・・19万人以上に避難勧告が出るような豪雨なのに
会見時に一言も触れない首相なんて今まで見た事ないぞ
原発で頭がいっぱいってもう、完全に器じゃないって事だろ・・・
71名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:51.19 ID:CEP8G4J00
72名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:52.64 ID:Q+Lub1EL0
災害対策予備費を仕分けてしまったから予算無いんだろ!!!

ふざけんな!!
73名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:32:58.64 ID:nD2s1N7p0
しかし意味の無い会見をよくやるな
他の総理の時もこんなに会見あったっけ?
なんか会見ある時はホント重要な事があった時だけ
だったような気がするな
74名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:33:09.62 ID:6GdTvQrT0
アレの会見ってあったんだ。
テレビ中継してないから嘘だよね。
産経も平気で嘘つくようになったな。
75名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:33:10.29 ID:TJxF4Zls0
こんな当たり前のこと発表するのに、大掛かりに宣伝したの??

また突拍子でとんでもないことを言い始めるよりはマシだけど・・・・
76名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:33:15.47 ID:LJgtoP6l0
こんなもんじゃねえか
最近は 業者のくせにあまりにおざなりのことしかしないから解決しない
こちらが突っ込んで言ってやったり怒鳴ったりしないと解決しない
 そもそも解決の必要性を感じてない ようは無責任
社内でそこそこやりましたと言えればそれで万事終了のつもりになってやがる

保安院とかもろそれ

菅なんかまだ意思があるだけまし
他のやつらは そこまで自分が楽したいのか  不思議に思えるくらいだよ
77名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:33:25.08 ID:VxIzg4To0
会見を要約すると『僕ちゃん頑張ってるよ!偉いでしょ?』ってこと?

>>44
ねこにあやまれ!
78名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:33:45.74 ID:A6GJaT4K0
昨夜会見したと聞いて、また豪雨と雨デフォルトあたりでポエムするのかと思っていたら
原発ポエムだったそうで・・・?
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:33:58.20 ID:72iSQrZzO
おい、誰かこいつのオデコにあるスイッチ早く押せよ
80名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:34:09.90 ID:lNbAOm+f0
×「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
○「首相は自分の花道を飾ることで頭がいっぱいだったのだろう」
81名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:34:22.48 ID:QZvWuhdh0
作文の訂正が間に合わなかったからだろう。
その頃NHKは豪雨と原発やらせ問題w
82名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:34:22.76 ID:FfHGNwoJ0
>>1
>「国民の皆さんに2つのことが報告できることを大変うれしく思っている」
国民が喜ぶのは2つの献金問題の釈明なのですが?
83名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:34:33.22 ID:yHFVDZaJ0
想定内の天災で騒いでるほうがバカ
84名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:35:02.75 ID:A8JsCavX0
この人前から一度に二つの事ができないと言われていたからな
原発事故のときも党首会談で頭が一杯だったとか

ペテンやハシゴを外したりするのは非常に腹が立つが
この辺の能力不足はあんまり責める気にならん
ただ「あなたでは役者不足だからお辞めになったらどうですか?」
と言うだけだ
85名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:35:40.99 ID:vChOtbKb0
きっと、普段接触の難しい複数の相手への暗号メッセージが隠されてるんだと思う。
86朝鮮 仁:2011/07/30(土) 10:35:58.28 ID:ixXuU0b20
(´・ω・`)鎌倉幕府のようになってきたな
87名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:06.34 ID:6zZsFjR50
人のあら探しだけでの仕上がってきた人だから、
建設的なことは無理なんでしょ。
破壊するだけ。
88名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:08.01 ID:1ZuTAjkW0
なんも考えてないが正解じゃないの
89名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:16.60 ID:pywjXObB0
>>75
菅本人は大アピールのつもりだったのだろうが
さすがにマスコミも菅に呆れたみたいだな。新聞でも扱いが小さいわw
90名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:21.19 ID:YHHFw96T0
>>70
避難指示・勧告は40万人になったよ……
311なければこれが今年最大の災害だったんじゃ?
まだ対策本部も立ててなさそうだけど。
91名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:37.72 ID:E1ocFGfF0
どう?糞会見だったろ。むかつくから見てないけどw

92名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:41.08 ID:pehLeXIE0
>>73

よっぽど重要と思ってるんじゃね
93名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:37:00.23 ID:vN6GQx9f0
まぁ能力が無いと言う事だ。

こいつの御陰で日本国の国力は弱体化し、もうボロボロだ。

あと2年、この能無しに居座られたら終わりだろうね。
94名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:37:15.42 ID:5kqx4RsM0
3日後くらいに洪水の復興法案成立が官の辞任の条件に加わります
95名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:37:30.52 ID:2eaut4gs0
政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
と推測するが・・・・・・・
危機感ないヤツはとっとと辞めろ!
あなたが今まで行ってきた措置が
国民にどれだけ迷惑をかけてきたのか
わかってるのか?
史上最悪政権よ!
96名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:37:50.85 ID:qKy7rz0WO
>>58
参加して農政改革しなければ日本の農業だけじゃなく日本が死ぬ
勉強しろ
97名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:38:22.45 ID:QZvWuhdh0
菅の会見は実質ニコニコ動画だけが中継してた状況
98名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:38:27.77 ID:/gveV/H00
シングルタスクだから仕方がない。
99名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:38:32.94 ID:xTSjx02o0
宰相不幸社会
100名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:38:34.87 ID:R/i9BxIWO
菅にはまともなブレーンいないのか?
101名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:38:49.97 ID:+DV2Tp620
韓国の豪雨被害には何かコメントした?
102名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:39:05.78 ID:t7tZQM/j0
NHKもスルーしてた
103名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:39:39.30 ID:1CDycHTW0
>>97
BSフジがやってたとか何とか
104名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:39:42.52 ID:6GdTvQrT0
>>90
防災担当大臣って今は誰が兼務してたんだっけ。
まさか平野震災担当大臣が兼務してないよね。
105名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:39:56.03 ID:e6fvOL+J0
どこもかしこも扱いが小さいね
106名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:40:16.37 ID:ahuEIzbl0
菅だから誰かに言われないと危険な状態だったって理解できないんだよ

死ね
107名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:40:27.67 ID:F4NexuS30
海江田は一人で自分を哀れんでメソメソ泣き出すし…何なんだよこの内閣
108名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:40:55.89 ID:Bc1BjGfv0
>>73 >>91
菅の記者会見なんて皆で無視すれば良いんじゃないか。
記者会見場に入った空き缶の目に映る物は人の居ない椅子ばかり。
そうなれば、いくら大馬鹿でも記者会見をしなくなると思う。
109名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:07.45 ID:E1ocFGfF0
だれか、放送されるように助言してやれよ。

次の会見は、ナース服な。
110名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:20.30 ID:68Iov2vI0
キチガイが総理でたいへんうれしくない
111名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:21.49 ID:SDJ3tsjv0
民主党党員が誰も協力しないのに
菅首相一人で頑張ってるんだぞ
一人を責めるの酷すぎだろ。
112名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:21.92 ID:DvCaDxlJ0
自分の支持率以外興味なしかよw 最低だな

ノルウェー爆破テロで何も言ってない国家元首って菅だけらしいな 恥さらしが
113名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:32.56 ID:sNnaQS5w0
またヘリコプター乗って視察に行くんじゃないの?
114名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:47.61 ID:/DK/TkLg0
オバマの会見の方が大事です
115名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:54.89 ID:rr5bXFln0
116名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:00.08 ID:Y9ya06nI0
民主党が政権を取ってる限りありとあらゆる災害に遭いそうな勢いだ
疫病、地震、大雨・・・次は何だ?
なんの祟りだよ、まったく
117名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:07.06 ID:N3DMSvm00
他人事内閣
118名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:11.88 ID:aYTaPO3H0
自分の延命しか考えていないバカ総理は、万事が、後手にまわるわけだ
119名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:43.29 ID:N1M4HEOKO
脳みその替わりにキムチ入ってないか、チョクト。
120名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:44.22 ID:yHFVDZaJ0
なんで想定出来ないの?過去の日本の豪雨から考えれば事故なんて起きないだろ


1位 50.0mm 新潟県 阿賀町 室谷(アメダ ス) 2011年7月26 日

2位 49.0mm 高知県 土佐清水市(気象官 署) 1946年9月13 日

3位 40.5mm 宮城県 石巻市(気象官署) 1983年7月24 日

4位 39.6mm 埼玉県 秩父市(気象官署) 1952年7月4 日

5位 39.2mm 兵庫県 洲本市(気象官署) 1949年9月2
121名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:45.00 ID:u0WtVhfz0
今すぐ視察パフォーマンスやれよ。
ベント妨害するのに上空に現れたくらいだし次は川に流されるだろwwww
122名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:46.35 ID:5kqx4RsM0
>>113
管:「ヘリコプター視察してみて被害が多きことを確認しました」
123名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:50.92 ID:OPRIbzSH0
>>111
> 【政治】野中広務氏「菅さんほど一生懸命働いている総理は記憶にない」→その後身を引くこと促す TBS番組で★2
> http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311952518/l50
無能な働き者とあの野中ですらいっている。
124名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:56.11 ID:46jWLI+t0
集中豪雨で総理会見にほとんど触れないKHK
集中豪雨にほとんど触れない総理会見
なんつーか、ひでーな
125名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:07.36 ID:9kfHf8jg0
まるで自然が、この大雨で放射能を洗い落とそうとしているみたいだ。
126名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:27.36 ID:zSKw/Be+0
お前らは、何処が政権とれば満足するんだ?
まさか鳴かず飛ばずの自民か?どうみても役不足。
仮に、今自民党に政権取らせてしまったら、会議も
直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い、
東北の復興にも必ず流れに掉をさし
震災・原発対応は、なし崩しに終わるだけ。
谷垣だって君子豹変するに決まってるよ。
世間擦れした自民党はもう潮時でしかない。
民主党は初動対応で失敗したが
今後は汚名挽回するし、菅さんは鳥肌が立つような活躍で
歴史に名を残す総理だと俺は信じている。
127名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:37.61 ID:TjogErOL0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | >>すっから菅が早く死にますように
       | ::::::::/   \     _, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
128名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:45.30 ID:6GdTvQrT0
>>116
大噴火、大火災、戦争、隕石落下。
129名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:49.21 ID:rSK52lLf0
昨日の会見は方針決定して一応の目処がついた事による辞任表明じゃなかったのか・・・
130名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:55.23 ID:OzDfwDgj0
>>111
まぁそうだな。
民主党全体を批判するのが順当だな。
131名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:56.53 ID:x+T4GzWo0
>>1
復興や原発の事すら入る頭持って無いじゃん
132名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:43:58.64 ID:Tn9rj9KY0
延命に使えないと思ったからじゃね?
133名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:44:07.48 ID:yJRfHX+s0
政治詳しくないんだが
頭の切れる参謀的な秘書とかいないの?実際には
134名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:44:09.77 ID:+AbZd7vZ0
今そこにある危機を見ないで脳内妄想の中に生きる人だよな菅
135名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:44:15.55 ID:ChYWF9i9O
>>100
いない
この前BSに2人ばかり出てたけど背筋が凍ったわ

ぶっちゃけこういうのに気が回るのは仙谷なんだよな
どうせ連絡もしてないだろうから、仙谷も放置したんだろうが
136名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:09.45 ID:fS8IMjxP0
テロリストだからこっそり・・・
137名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:13.57 ID:qpKeyDq80
頭一杯じゃなくて頭が空っぽでしょ?

復興や原発で何かやったのかよ。
138名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:33.01 ID:cuGbsoaE0
>>125
で、地面にストロントウムやらセシウムやらが蓄積するんだろw
今年は東北のセシウム米が美味しいかもな
139名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:36.34 ID:sNnaQS5w0
>>116
あと冬の豪雪、火山の噴火もあったな。
今回の大雨降ってる魚沼とか只見とかはあの豪雪もひどかったし、新燃岳の
噴火はいまだに収束してないし、あそこもちょっと雨が降ったらすぐ土石流の
心配があるところだし・・・。
民主党は、こういう災害対策費を次々に仕分けしていったな。
スーパー堤防の妥当性はともかく、「何百年に一回という災害に大金を使う必要が
あるのか」という趣旨の発言に、民主党の防災意識の薄さが表れている。
140名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:59.56 ID:UGCrOn3OO
災害対策本部に詰めてるかと思ったら、公邸に立て籠ってる…。この人の肩書って何だっけ?
141名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:05.86 ID:OzDfwDgj0
>>133
そういうのがまっさきに逃げていくのが菅直人。
142名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:07.44 ID:Bc1BjGfv0
>>124
>集中豪雨で総理会見にほとんど触れないKHK

だって会見内容に意味が無いんだもの。今日もNHKは何も報道してません。

>>113
雨がやんだら行くんじゃないか。でないと怖いからな。
でも、へりからは降りないだろうな。靴が汚れるのが嫌いだとの話もあるし。
143名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:13.70 ID:9rQMQJI30
>>133
それの活躍って重用する側に理解があってこそだからな。
俺が俺がで他人の話を全く聞かない人間がトップなら、
頭の切れる参謀も優秀な秘書も意味が無い。
144名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:23.81 ID:+AbZd7vZ0
>>133
苦言も呈する人を排除して行ったためアホなイエスマンしか残らなかった
放射能汚染に関してももっと安全確認と安全確保をやるべきって散々言われてきたのに無視したのが菅の政治でもあるし
145名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:39.13 ID:UMNip3s20
昨日のNHKの9時のニュースじゃ一切触れてなかったなこの会見。
大越が海江田の号泣にダメ出しはしてたけど。
146名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:40.10 ID:fj81eF+DO
適切に対処するように関係各所に指示しました(笑)
147名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:49.31 ID:yGDKF3Mw0
>>1
>>政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、

延命でお腹いっぱいです
148名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:47:40.92 ID:7HSTwCNT0
このおっさん、マジでマルチタスクできねえんだな・・・
149名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:47:46.89 ID:dvkvUqx50
>首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
こんなん作ってばっか。役立ってんの?
150名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:47:48.48 ID:eWKh3XSc0
菅はこのまま動かなくていいよ
動けば混乱するから
151名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:47:58.60 ID:5kqx4RsM0
民主党:「管の辞任には賛成せざるおえない」
管:「んじゃ辞任するわ」
民主党:「辞任しないで、みんなで不信任案に反対しる!!」
管:「んじゃ辞任しない」
民主党:「はやく辞任しろ!!あと不信任案に賛成した奴は処分な」
152名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:02.89 ID:97AnbrOl0
なんでこんな奴が首相つづけてんの?
153名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:11.04 ID:DvCaDxlJ0
>>136
洪水に波乗りしながら北朝鮮の工作員がヒャッホー!
154名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:22.53 ID:UEc1sQuTP
みんな覚えてないだろうけど、去年も同じことがあったんだよ

2010年 7月19日 菅首相が被災現場視察 激甚指定含め「対応」
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/2010/disaster07/disaster20100719_3.shtml

>>「従来だと考えられないような場所で水が出て土砂崩れが起きた。
>>国も対応に取り組みたい」。菅首相は視察後、記者団にそう語った。

>>菅首相は、車が流された可児市の被害に触れ「車を使っての避難は控えるなど
>>被害を最小限に食い止める情報は重要。
>>全国的なレベルできめ細かな情報提供に向けマニュアルを整備したい」とソフト対策を指摘。

3.11、そして今回の豪雨、何も学習してないだろ?w
155名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:24.98 ID:WJ7kTrRm0
集中豪雨やデフォルトを経験したその時点の内閣でありますので、
一定のメドがつくまではその責任を全うしたい所存です。
156名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:30.31 ID:ylhSxFWH0
そんなつまらん自己啓発のような会見やる暇があるな勝手に独断専行で舞い上がってる
法務大臣を諌めるなりしろや、誰も狂った社会主義嗜好の人間達のパーフォマンス
なんて望んではおらんよ。
157名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:31.33 ID:wyF0VNO+0
だーかーらー

早く死ねよ、バカ菅
158名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:32.88 ID:1gMjfiP40
会見を見た感想がなぜ会見を開こうと思ったのかが解らないだった。
159名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:34.41 ID:46jWLI+t0
>>142
確かに内容なかったよね、
馬鹿馬鹿しくて途中で風呂入っちゃったから最後まで見てないけどw
160名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:49.58 ID:NCEwO1Zf0
同時に一つのことしか処理できないって、Z80並の性能だなw
無能なら無能なりに、有能な人間に権限を委譲すればいいのに、コイツは自分が有能だと思ってる分タチが悪い
161名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:50.77 ID:YKeJGLhT0
>>148
そもそも、メモリも故障してるからw
162名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:56.21 ID:SNj2k9Zx0
NHKがスルーしたのはワロタ
163名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:14.46 ID:svk7TT7g0
参謀は北の関係者
勝谷がしゃべったように思うが
164名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:26.05 ID:6GdTvQrT0
>>135
仙谷副官房長官は東日本大震災救援担当だから、一般の大災害担当ではない。
口だししてもアレが拒絶するから何も言わなくなった。
165名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:27.97 ID:bQqppfEz0
他人事だもん
総理に椅子にしか興味のないクズ
166名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:29.60 ID:SVNoNGPN0
こいつは国民の命なんて無関心だよ
167名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:35.24 ID:ok5PWUX60
政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが

バ菅が自分のことで精一杯でいるのをいいことに
おまえらはテロ工作で頭がいっぱいだもんな
168名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:39.13 ID:G6BtPzmZ0
本当に頭の中でいっぱいなのは自らの保身と将軍様の事かもよ〜
169名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:39.86 ID:8F88uIUA0
原稿書いたの寺田学だろ
170名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:40.79 ID:8h6vn4XQ0
何も仕事しなくても、復興や原発の〜って言ってれば仕事してるように見えますってか。
復興や原発関係すら何もしてないのに何言ってるんだか
171名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:43.43 ID:AL4uX5+tO
やっぱり放置ブレーか
あの時のブログ読み返して実行しろや
172名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:47.13 ID:O8TFUe4I0
産経、こんなんばっかだな。
173名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:46.99 ID:LlPQi0VN0
きっと北朝鮮に操られてるだけなんだろう。
174名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:55.81 ID:+0HamKyM0
菅 「豪雨被害復興のメドがたつまで頑張る」
175名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:56.57 ID:4uBg/k5b0
>>1
新潟の選挙区は民主党が独占してるけど、次は無いだろうねw
176名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:49:58.06 ID:sNnaQS5w0
>>160
村山は自分の能力の限界を自覚できてたから、今の菅に比べれば数段マシだったな。
177名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:10.43 ID:KhxPg5jt0
どうやって首相の席にしがみつくかで頭がいっぱい
178名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:12.42 ID:EMk3sq6lO
新潟県民だけど、災害を政治的批判に利用すんなや糞産経
179名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:29.42 ID:c44qF+bs0
つーか会見したの知らんかった
180名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:35.11 ID:hg6Qz4JS0
新潟40万人に避難指示・勧告 1人死亡 川氾濫、崩れる堤防
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000512-san-soci


カン氏ね
181名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:51.57 ID:fFK8lX8X0
>>148
ゲームウォッチ並の処理能力だからな
182名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:58.33 ID:q6aj5Rkh0
フルアーマーで新潟視察して来いよ!!
183名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:59.48 ID:C9GmWfS60
>>160
Z80でも割り込みはできる。
割り込みとマルチタスクは別物。
菅は割り込みもできないものと思われ。
猿とかイルカと同レベルw
184名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:59.92 ID:jlZ+H0490
理系出身者ってどうしてこんな馬鹿ばっかなんだ?
185名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:11.73 ID:h2FV3UOO0
脱原発しか言えない脱原発依存
186名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:15.35 ID:TJxF4Zls0
>>72
そういえば、子ども手当て捻出するために災害対策予備費を全部使っちゃったんだっけ?

「年に2−3日の豪雪は子どものために我慢してください」
みたいなこと言ってたような。

そしたら、延々と続く豪雪、火山の噴火、大地震に大津波そして原子力災害、そしていま豪雨・・・

まあ、なんというか・・・
187名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:19.15 ID:vChOtbKb0
    _,..,_,.-ーー-..,,_
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /  (    。    l:|  国民の皆さんにご報告できてうれしく思いますぅ
 |  |  ー-   -ー |:|             ____
 |  /  ,-・‐  ‐・-, ||           /      \
 ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |         /─  ─    \
 |6    (__人__)  | \     / (●) (●)     \
 ヽ,,,,     |┬{  /   \    |   (__人__)        |
  ヽ     `ー' /     \  \   ` ⌒´     _/

    _,..,_,.-ーー-..,,_
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ   禁則事項で民団と連絡したり、禁則事項してるんですけど
 /  (    。    l:|   一週間くらい禁則事項がないなぁ、おかしいなぁって思っていたの
 |  |  ー-   -ー |:|             ____
 |  /  ,-・‐  ‐・-, ||           /      \
 ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |         /─  ─    \
 |6    (__人__)  | \     / (●) (●)     \
 ヽ,,,,     |┬{  /   \    |   (__人__)  U     |
  ヽ     `ー' /     \  \   ` ⌒´     _/

    _,..,_,.-ーー-..,,_
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ  そしたら禁則事項、わたしびっくりして慌てて禁則事項したんだけど
 /  (    。    l:|  全然禁則事項で、わたしどうしたら・・・・
 |  |  ー-   -ー |:|             ____
 |  /  ,-・‐  ‐・-, ||           :/      \:
 ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |         :/─::::::::─:::..  \:
 |6    (__人__)  | \     :/ <●>:::::<●>:::..  \:
 ヽ,,,,     |┬{  /   \    :|   (__人__)       |:
  ヽ     `ー' /     \  :\   ` ⌒´     _/:
188名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:23.25 ID:9rQMQJI30
>>181
ゲームウォッチはあのスペックでも多くの人を笑顔にしたがな
189名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:23.50 ID:1gMjfiP40
>>178
新潟県民は民主好きだよね。
190名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:30.97 ID:pehLeXIE0
元々の会見予定より1時間も遅れ、新潟や福島では避難指示も土砂崩れも起きさらに悪化しつつある時間にぶつけた訳よ
避難中の人を含めてテレビを見れない見ない層を切り捨て、テレビを見る(積極的にカンの話を聞く)層に電波を届けると
191名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:37.91 ID:xc0jNwLN0
第45回衆議院議員総選挙 2009年(平成21年)8月30日

新潟県
1区 西村智奈美(民主党)
2区 鷲尾英一郎(民主党)
3区 黒岩宇洋(民主党)
4区 菊田真紀子(民主党)
5区 田中真紀子(民主党)
6区 筒井信隆(民主党)
192名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:52:17.43 ID:Ia3qu2VP0
世襲じゃなくて社会経験があって真面目で失言せず
官僚よりもはるかに優秀な民主党議員達のブレーンが
なぜ菅総理の周囲に存在しないのか理解に苦しむ
193名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:52:21.23 ID:pywjXObB0
>>133
諫言しようとしたらボロクソにけなされた挙句、本人の独断専行で大失敗
で、その尻拭いをさせられ、責任すら自分に押し付けられる
こんな奴の下で働きたいなんて普通思わないだろ
194名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:52:39.33 ID:sNnaQS5w0
何で新潟って民主党強いんだ?
やはり自民党旧田中派の影響か。
195名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:52:40.11 ID:leLMQzSJ0
スレタイで産経余裕でしたw
196名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:01.02 ID:sS4hx2+m0
>>29
ユニコードのごく一部、韓国の水増しハングルユニコードだけが通るんだよ。
197名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:18.66 ID:4uBg/k5b0
>>191
真紀子はなんとか生き残るかな
198名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:27.26 ID:yGDKF3Mw0
>>195
台詞で単発、余裕でしたw
199名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:42.20 ID:qZEMceAq0
豪雨もあってテレビ各局も中継どころかニュースでもほとんど取り上げていな
かったみたいだな。もう誰にも相手にされていないんだから早くお遍路いけや
200名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:49.27 ID:E1ocFGfF0
菅って、総理やめたらもう生きて行けないだろうな
201名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:55.93 ID:MzVOFv7I0
おい、管の試用期間ってとっくに終わってるぞ。 なぜ解雇されないんだ?
202名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:54:23.15 ID:RyZyE5uA0
ぜひ総理にはちょっと川の様子を見に行っていただきたい。
203名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:54:38.52 ID:DLMVpeLZ0
頭悪杉
もううんざり
204名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:54:39.92 ID:5FYTUkfU0
菅の会見て
NHKさえ途中で打ち切るほど無内容だからなあ
205名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:54:52.12 ID:rr5bXFln0
>>201
ミンスが総出で支持してるから。
206マザーファッカー:2011/07/30(土) 10:55:04.75 ID:nnHO5Ohx0
国会周辺をデモ行進するしかなかろう。

みんな集まれ。
207名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:09.72 ID:6WBErDqi0
ただちに政権に影響はない


よって豪雨は放置
208名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:12.78 ID:H47lxhSS0
>>1
>政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、

「『晩飯をどこの店で食うか』で頭がいっぱいだった」の間違いだろ。
209名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:16.36 ID:C9GmWfS60
>>200
身内の連合から早期退陣しろと言われている。
電力不足で連合が弱体化するのが理解できないのが菅。
210名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:19.68 ID:Bc1BjGfv0
>>160
>同時に一つのことしか処理できないって、Z80並の性能だなw

失礼な、Z80に謝りなさい。CPMを使えば・・・
菅は4040並と云うなら納得する。
211名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:21.82 ID:00bqXNDtO
なんで民主党の強い地域ばかり天災にあうの?
212名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:23.66 ID:5mzcDZ590
災害が起きた事すら民主党のせいにする気か
213名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:56.57 ID:EMk3sq6lO
>>197
全然違うな。むしろ、眞紀子はかなり危ない。西村と菊田はまず残る。
214名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:06.11 ID:aQaaTCCH0
要約すると、能が無いということでよろしいか
215名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:18.23 ID:gTk5002n0
>>191
1区拉致問題に全く関心を持たない、それもそのはず師匠は主体思想の研究家
2、3区ご存知の通り北関係団体とズブズフ疑惑噴出中
4区戦国の秘蔵っ子でエステの鬼
5区ご存知の通りポピュリズム政治家にしてオザー応援団長
216名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:18.63 ID:ANWObz8GP
今晩の夕食で頭がいっぱいなのだろう
217名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:32.96 ID:9e3sLyAsP
>>7
まあ自称日本人じゃしょうがないな
心は立派なスパイで売国奴だ
218名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:42.24 ID:sNnaQS5w0
そういえば参議院のおぞましい森ゆうこオババも新潟だったよな
219名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:49.92 ID:maBcQ+2D0
こんな会見、取材に行く奴が悪い。
220名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:56:59.06 ID:+OdBhXoi0
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/

【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309697420/

【電力】欧州に大規模停電危機 ドイツの脱原発受け、多額の経済的損失確実[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310528412/

【国際】自動車、造船、電機、次々と韓国にシェアを奪われる日本の"稼ぎ頭"…韓国―EU間のFTAや、日本の電力不足問題で、差は拡大も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311161128/

221名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:12.45 ID:OaRhnWXo0

管「大雨? 東京はいっぱい降ってないし。。」
222名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:16.70 ID:xEKwQEfm0
菅の頭の中は「保身」以外入ってないし
>>44
ネコは可愛いだろ!
223名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:20.16 ID:DvCaDxlJ0
>>154
> 全国的なレベルできめ細かな情報提供に向けマニュアルを整備したい」とソフト対策を指摘。

今となってはこれも無責任な思いつき発言だったんだなーとよくわかるなw
誰か追求してやれよ、このマニュアルとやらがその後どうなったのか、今回どのように役立ったのか
224名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:27.43 ID:2CMcZ9j+0
相変わらずの無能っぷりだな
225名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:47.85 ID:Jn0e6bas0
民主党を大量当選させた東北は自業自得だろ
同情に値しない。まさに天罰
226名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:49.46 ID:xc0jNwLN0
>>133
自分がそれなりに頭が切れる人間じゃないと部下が頭が切れる人間なのかわからない
単なる「自分に歯向かってくるムカつく奴」としか把握しない
だからドンドン優秀な人間が粛清され無能なゴマすり人間が上層部に跋扈するようになる

ミンスに限らず凋落しまくった日本の大企業はみんなこんな感じ
227名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:57:52.29 ID:bI2RXX1mO
>>208
あれ、おれまだ書き込んでなかったよな(^-^;
228名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:58:05.37 ID:6GdTvQrT0
>>190
いやどの地上波も中継放送してませんでしたけど。地上波テレビっ子の国民は誰も会見があった事さえ知りません。
229朝鮮 仁:2011/07/30(土) 10:58:07.82 ID:ixXuU0b20
>>212
民主党に災害対策能力はない
230名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:58:13.04 ID:pywjXObB0
ルーピーは政治家にならなくても、まだ学者や新興宗教の教組として生きていけそうだが
菅は政治家以外にならなかったらどうやって生きてるか想像もつかないわな
簡単なアルバイトですら勤まらないんじゃね? こいつ
231名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:58:34.20 ID:9iVQz0r+O
これだけ屑な野郎はみたことないわ。
菅直人をみるたびイラスっとするw

この屑を擁護してたバカと総理に押し上げた糞議員
ともども市んでくれw
232名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:58:41.58 ID:C9GmWfS60
>>154
鹿児島県の島でも洪水があったよね。
233名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:58:44.92 ID:4Susjgpq0
奄美で水害があったときにも碌に何も出来ない無能政府だったからな
今回もしかりだろ

誰か本当にこの無能を友愛してくれ
234名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:59:22.42 ID:wyF0VNO+0
>>230
自称市民運動家って言う
だれでmできる職業になれますb
235名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:59:33.59 ID:UGCrOn3OO
>>210
4040というより菅は404と表示されるんじゃないかと
236名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:59:50.31 ID:ChYWF9i9O
>>164
や、一応政府の人間だったら側近に一言言っとくような存在がいるもんなんだよ
特にこういう奴が総理だと「絶対頭にないよな」と気がつく。そういう存在が仙谷くらいしかいないってこと。
まぁ今の関係だと気付いても敢えて言わないだろうけど。
237名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:59:51.78 ID:UdZkKAKn0
かわりに4bitマイコンでも置いといた方がまだマシだな。
238名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:00:14.64 ID:sNnaQS5w0
韓国で大洪水があったよね
あの流れがこっちに来てしまったんかね
239名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:00:15.02 ID:f98otL+QP
t
240名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:00:32.15 ID:4dg0qveC0
ていうか新潟のNHKはずっと洪水関連のニュースやってたので管の演説は放送されてないんだよ
もし放送されてて「大変うれしく思っている」なんて言ったらさすがに怒り爆発だった
うちの車も洪水の中走ってきたらクーラーが効かなくなってたしね
241名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:02.76 ID:hg6Qz4JS0
2bit
242名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:02.91 ID:1gMjfiP40
>>228
あれは中継されるより、貴社のフィルターをかけて新聞の活字になるほうを狙ったんでしょうね。
243名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:20.10 ID:gD6cyhEC0
>>236
どうせ、いま教えに行っても
菅はどうして言わなかったんだって火病るだけだしなぁ
244名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:20.48 ID:OthBkMth0
鏡の前で独りでブツブツ言ってろ  いちいち会見すんな
245名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:24.89 ID:9e3sLyAsP
>>133

周辺なら日本解体を目論む内閣参与の平田オリザとかいるぞ
246名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:24.92 ID:clcfEd3Z0
自民党が予見していたのなら与党に教えてやれよ。
予見してても、民主の失敗増やすために黙ってるのか?
それが自民党か?
247名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:42.10 ID:aUs4ehW+0
こいつって首相という地位は国民のためじゃなくて自分のためにあるって思ってるから
記者会見なんて国民の考えを聞く場ぜなくて自分の考えを国民に押し付ける場としか思ってないだろうね
248名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:43.38 ID:9vEco7JL0
円高もな。。。

こいつは日本のこと好きか??って疑問に思うよ。
249名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:47.65 ID:EDG1N6X90
>>230
コンビニのバイトも3日ともたなそう
250名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:48.16 ID:w4dSy/zf0
東北大地震では岩手県のボス小沢は現地の救援に動かなかったようなだが、

新潟豪雨では、田中真紀子は、現地のために動くのかな?
251名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:47.96 ID:5nMqMGSi0
支持率回復させる絶好のチャンスだったかもしれんのにバカな男よ
252名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:54.31 ID:AECxQ3bO0
253名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:02:14.70 ID:nWXvoEFn0
助けて角栄
254名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:02:24.54 ID:/FSMB88e0

コンクリートから人へw
255名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:02:35.43 ID:Iguk036Y0
>>230
「市民運動」という名の恐喝・詐欺で食っていくんじゃね。
もちろん売国とセットで。

つーか今もそれしかやってないよな。
256名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:02:42.68 ID:IsFaAVxA0
菅「豪雨災害?あ〜ゴメンネ、それは詳しくないんだよ。
  もう他は何でも詳しいんだけどな〜、豪雨災害だけは専門外なんだよな〜。」
257名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:02:56.25 ID:DLHbEBTI0
菅は馬鹿なんだからさっさと引きずり降ろせよ
258名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:03:33.07 ID:E1ocFGfF0
俺、菅があるいてたら「人間の屑」って余裕で言えるぜ。
259名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:03:46.95 ID:pywjXObB0
>>249
まずは腰に手を当てていらっしゃいませを矯正しないといけないしなw
260名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:03:48.27 ID:sNnaQS5w0
ちょっと前の週刊誌に、田坂という内閣官房参与が菅のお気に入りで、
こいつが菅にいいことばかり吹き込んで、菅がすっかりやる気になってるって
話が載ってたな。
あと茶坊主の寺田、福山哲郎、阿久津、加藤公一(自民党の人じゃないよ)ら
数人とつるんでるだけの政治だな。
261名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:03:53.01 ID:7AQ8Vm4SO
民主政権になってからほんと遅い
262名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:05:20.24 ID:AOxWS7O50
堤防決壊、ダム越流。避難規模は十数万人。

いまだ政府に災害対策本部無し。
263名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:05:22.84 ID:jlZ+H0490
【雇用】全原発停止なら失業者20万人増…エネ研試算[11/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311896955/


264名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:05:24.32 ID:4uBg/k5b0
まぁ、これに懲りて新潟県民は民主党に入れなくなるだろうな
265名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:06:00.62 ID:9VkM/5Uf0
市民代表は土民は置き去り
266 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/30(土) 11:06:10.69 ID:V+EswhJy0
いつになったら辞めるの、こいつ
267名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:06:12.52 ID:TMiSH+Z60
菅ごときに何か言われても糞の役にも立たないからいいよ
268名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:06:13.01 ID:RfOYUgua0
この人、自分の保身だけで国民が見えてないんだよ。見えてても声のでかい支持者だけ。
お気に入りブレーンの人気取れそうな提言にはすぐ釣られちゃうし、会議作りすぎて何も出来ないってw
自分や政党のために政治やっても評価されることより手が回らないで批判されることのが多いんだよ。
『国政を総理する』ってことの意味がわかってないんだよ、これ以上民主党に批判を集める前に解散しとけ。
個人プレーなんぞ領収出せばいいだけで、他は何もやってないのと同じなんだよwww
269名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:06:33.46 ID:9e3sLyAsP
>>264
売国党に殺された日本国民はいれるにいれようがないからなwww

笑い事じゃないが
270名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:06:37.11 ID:sNnaQS5w0
マーケットと同じで注意深く見守っていくだけなんだろうな。
271名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:12.36 ID:EDG1N6X90
新潟怒らすと田中真紀子が黙ってないぞ!
272名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:12.60 ID:1JWbMwve0
頭ん中は自分のことだけに決ってるじゃないか
273名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:16.17 ID:E1ocFGfF0
もし高校野球の女子マネージャーが『民主党』だったら

って言う本書いてくれ。
274名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:24.59 ID:f7HpHKyJ0
復興や原発で頭がいっぱい ×

延命に頭がいっぱい ○
275名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:39.09 ID:6GdTvQrT0
>>262
放置して新潟大水害になれば、アレがまた延命できる言い訳に使えるわけで。
276名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:57.66 ID:6id1O/nw0
>>135
仙石が気が回るのは壊国行為に対してだけだよ
277名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:10.10 ID:vnP5avb00
なんか天災が続くな、何か替えた方が良いのかな
そういえば昔、民主党の誰かが
天災が続くから政権交代した方が良いと言ってたな
278名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:15.45 ID:jJVakoAE0
2年前から無政府状態みたいなもんだしな。
279名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:20.91 ID:Bc1BjGfv0
>>246
なあ、これでも読んで民主党と自民党のどっちが国民のために働いていたのか
どっちが能力が高いのか考えて見ろよ。
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-3de0-1.html
280名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:24.42 ID:sd3Wa7q20
賢者ネトウヨの主張が百発百中なのは
何もそんな難しい話じゃなくてさ

サヨクに権力を与えるな
サヨクの主張を信じるな

これ守ってるだけなんだよな
なんでそれができないんだろ
何回バラマキとドリーム妄言に釣られて同じ騙され方してんだよ
落ち着いて考えれば胡散臭いのバレバレだろ
281名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:47.51 ID:+JYCbSdw0
暗殺まだー?
282名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:59.72 ID:pehLeXIE0
>>228

wwそうwwまさか9時にしてNHKまで中継しないなんて誤算だったろう
283名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:09:20.75 ID:mg60eJ9u0
こないだの台風の後処理とかもちゃんとやってるのかこの政府は?
284名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:09:33.32 ID:sW9DcVDd0
>>1
集中豪雨についての会見をしたのかとばかり・・・
これはさすがに驚いた。
285名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:09:36.56 ID:bu7EcZfV0
東北人は管と同じぐらいバカだから豪雨に祟られるのも当然
286名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:09:36.90 ID:h+Y6Qfko0
民主党議員全般、もともと災害関連には興味がない。

テレビも新聞もほとんどスルーしてる問題に、こういうの↓もある。

昨年、自公が提出した「津波対策推進法」を、民主党政権は完全に無視してきた。
311の大被害を見て、ようやくこの6月に法案成立。マスゴミは成立の事実だけを簡単に
伝えるのみだった。

↓↓↓以下、必見。特に被災地の人には見てほしい。民主党が災害対策に
    いかに無関心な政党か知ってほしい。

2011.07.06衆議院予算委員会 赤澤亮正「津波対策推進法」-
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=e4eG3MomAGs
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=qEqFWj3iRfc
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=p_LX5A2hRM4
287名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:09:42.02 ID:s9MwiuGQ0
福島のズーズー弁じいさん、新潟の田中さんのお嬢ちゃん
地元が被害受けても選挙が無いと知らんふり、その後心配したそぶりする

菅は、新潟は遠いお国ことと思ってるんだろう、福島は放射能対策やってるから
もういいだろうだな。
288名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:10:12.68 ID:T3R3C65MP

寄せ集めの行き当たりばったり大衆政党に期待するのが間違い
289名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:10:49.30 ID:yJRfHX+s0
なるほど、言われりゃそうだな
頭いいやつは菅の下につかないか
290名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:10:50.89 ID:sNnaQS5w0
南のほうにはまた変な台風がフラフラしてるしなあ・・・。
石原慎太郎じゃないが、ここまで災害が続くのも国民に対する天罰なのかも
しれない。
291名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:10:58.04 ID:bsHmyWaKO
本当に無能だよな…。
明日もどうせ一日官邸に引きこもりだろ?
292名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:12:13.80 ID:ZWcL0wSjO
バ菅の頭にはウンコしか詰まってませんから
293名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:13:20.26 ID:PNe9ZtS70
まったくこの男は何やっても裏目裏目のダメ人間だな。
そもそも総理大臣になる以前に町内会の会長にすら不向きな逸材だろ。
294名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:13:39.01 ID:sNnaQS5w0
でも、福島県は本当に大変だな。
浜通りは地震、津波、原発事故、中通りも高い放射線量に悩まされ、
そういった被害があまりなかった会津では今回の豪雨・・・。
しかも只見とかもともと交通がかなり不便な場所だよなあ・・・。
295名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:14:43.49 ID:4Ry6XCB00
>>273

・・・そして野球部は解散、学校は消滅した。

296名無しさん@12周年年:2011/07/30(土) 11:15:04.25 ID:bxGzQMSZ0
このバカの頭の中は権力>>>国民だから
297名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:15:46.41 ID:E1ocFGfF0
今回の震災の被害が一番多いのは


菅>津波>地震


この順じゃないかな。冗談じゃなくて。
菅の被害者数は増加中だし。
298名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:16:24.47 ID:jZDQb71JO
政権延命に役に立たないから、菅総理には見えない。
国民の命なんかどうでも良い。
日本を滅ぼすための工作員だし。
299名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:16:32.38 ID:KpQtpnyN0
何がしたいのかマジでわからん>_<
まだ福島収束してないんだぜ?
新潟、福島両県で十万単位の避難勧告でてる豪雨なんだぜ?
NHKの大越さんは新潟出身だから、どう思ってたか・・・・
本当は何が言いたくて何がしたいの?菅さんよ・・・
300名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:16:56.32 ID:c2qBmbeU0
自分は三条市の下田地区の出身(当時は下田村)なんだが、
実家と連絡つかん。
くだ 市ね。
301名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:17:11.69 ID:gTk5002n0
天罰すら保身の言い訳に使えるとホルホルする保身一刀流の達人、
それがカン・チョクトという男。
302名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:17:37.09 ID:uXj1WbF10
本当に復興で頭が一杯なら、災害に敏感になるもんだろ。
うわべだけだからボロが出る。

こういうのは人間性だから、どうにもならんな。
303名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:17:45.85 ID:WKOdDucp0
ほとんどの局にスルーされていた気がするが
カンのたわごと流しても放送事故になっちまうからなぁ
304 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/30(土) 11:17:59.12 ID:5GMKC4nQ0
首相会見に誰も行かなきゃ
流石に菅も辞めようって気になるんじゃね?w
どうせオナニー会見なんだし、まったく得るものないじゃん
305名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:00.43 ID:pehLeXIE0
オザーさんや渡部こうもんさんの選挙地盤がやられ、真紀子さんの地盤がやられ…
306名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:07.95 ID:I1ZCrv+h0
菅は日本人から見れば人間の屑だが
北朝鮮から見れば英雄だからなwww
307名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:26.46 ID:AkHzjjXE0
豪雨で一々コメントするかアホw
308名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:36.37 ID:S/ePPHQtO
今すぐ氏ねばいい

ウジ虫、害虫、糞野郎、基地外、売国奴
309名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:50.15 ID:w3NY3a5r0
ああ、バ缶のせいでいっぱい人が死んでいく
……みんな、死んでいく… こ、こんな死にかた…嬉しいのかよ、満足なのかよ…!
誰が…誰が喜ぶんだよ!…うわァっ
310名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:57.22 ID:Bc1BjGfv0
>>295
「野球部員のその後」と云う本が書けそうだな。
民主党女子マネの呪いに翻弄される哀れな部員達の運命は・・・
311名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:19:04.21 ID:sNnaQS5w0
まだ政府内に災害対策本部ができてないのか
312名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:19:25.96 ID:x+2qlJLB0
献金問題で頭がいっぱい

が正解。キャパの小さいサメ頭野郎だ。
313名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:19:33.48 ID:ZqFSlxCd0
大災害を見事に片付ければ評価は上がるが、
小さい災害を片付けても評価は上がらない。

だから、被害が大きくなるのを待って動くつもりなんだろう。
菅ごとき無能に災害対策ができるかどうかは別の話。
314名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:19:47.36 ID:ANWObz8GP
>>249
コンビニが3日もたないな
315名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:19:49.65 ID:rTJNra2x0
今週も土日は休みですかw
316名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:20:13.55 ID:46hON4Qx0
>>307まあこんな感じだろうなw
これから起きる災害は全てほっぽらかし
でーーーーーーーすw
317名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:20:14.54 ID:h+Y6Qfko0
>>307
具体的な被害が出てれば必ず一言以上は触れるのが当たり前。菅がキチガイすぎるから
お前のように何が正常なのかわからなくなる奴も出てくるのも不思議はないがw
318名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:20:41.69 ID:WutYNDmy0
>>307
40万人に避難指示出てるんだから、ただの豪雨じゃねぇよアホ
319名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:21:46.01 ID:mg60eJ9u0
ここ数日の震災・原発以外の出来事
豪雨災害→スルー
円高→見てるだけ
米朝・六者協議→口出せない
本当に何一つ出来ない無能すぎる民主政権
320名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:06.42 ID:ppIXN6H+0
    _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー ||                新潟で数十万人が非難
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |   ・・・・・・・
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |

321名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:06.50 ID:08gLWNjC0
MS-DOS総理と書いたら
DOSは菅のような無能OSではないと叱られたよw
DOSファンから
322名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:12.39 ID:9xvXomB90
韓国の水害が気になってたんだろ
323名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:17.53 ID:qxndhErl0
菅の頭はいつも空っぽ、何事にもメルトスルーして一杯にはならない。
324名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:22.16 ID:5bji6JX+0
嘘つきは、自分が人から信用されないことは何とも思わないが
自分も騙しているのだから。あいつは、自分を騙しているのではないかと疑心暗鬼になり
嘘つきは人を信用することが出来なくなる
つまり、管は誰にも権限を与えることが出来ない
325名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:47.19 ID:8hAy2LAhO
誰にモノを言っとるんだ

一つの事すら出来やしないのに。
同時に二つの事なんて求めちゃダメ、絶対。


326名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:48.81 ID:1gMjfiP40
>>273

第1章 みなみは埋蔵部費をあてにした
327名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:23:13.90 ID:DWixSL24O
過去の水害の資料なんか興味無いんだろうな
過去の震災復興の資料に7月時点で全く目を通してなかったみたいに
328名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:23:24.59 ID:VL9/lOBj0
後で甚大災害と認定して【金ばらまけばいい】とおもってんだろ
329名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:23:28.22 ID:rF0oHZxk0
>>1
何気に写真すげぇな。
バキにでてきた死刑囚のスペックみたいに首相に就任してわずか1年で10歳も老けたように見える。
330名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:23:28.34 ID:dSc/tjFm0
米の産地は大丈夫だろうか。このまえ川崎の米の備蓄も焼けてしまったし、
なんだか外国の謀略のシナリオがどんどん進められているようで嫌だな。
米の先物取引なんかも始めるとか食料安保の視点からの政策も無い民主党は
徹底的に壊滅するべきだ。
331名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:23:28.78 ID:DMEWhpwN0
復興なんてする気ないんだろw
災害でも起きて欲しぐらいにしか考えてないんじゃないか。
ほんとこんなくずに政権任せた国民も異常だな。
憤るよ
332名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:23:54.36 ID:KpQtpnyN0
ただわが国日本の総理大臣だ。まだ信じたい気持ちがあるわけよ。
無駄に見える会見も原稿読みの無表情の裏にも国民を思う一筋の真実を
俺は信じたいんだよ。日本国民である誇りさえ奪われそうで虚しいよ。
菅さん、頼むから本当に伝えたいことを自分の言葉で伝えてくれ。
333名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:24:03.98 ID:bsHmyWaKO
>>307
朝鮮学校出身?
それとも北朝鮮日本革命村?
334名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:24:18.94 ID:cj3vfwFb0
>>44
ネコに失礼だじょ!
ネコ族はご立腹だじょ!
335名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:25:00.35 ID:gTk5002n0
自分の選挙区で新潟福島の半分の雨でも降った日には、緊急記者会見を
開いて被災地救済に全力を尽くす!と力強く宣言なさるでしょう。
336名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:25:05.31 ID:zPzKbwvg0
>>307
たかが厨房の夏休み釣りに、引っかかる引っかかる。ホイホイだな。

それにしても、結構意図的な書きぶりだな。菅の頭の中がどうなのかは、こう書かなくても
「自分のため、延命のため」のことしか考えていないのは明らかだが・・・。誘導だろ、これw
337名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:25:56.20 ID:1n2aZTF80
能力が足りないだけだろ!
338名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:26:15.86 ID:DWixSL24O
>>330
事業仕分けで備蓄米減らしたときはビックリしたな
339名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:26:30.59 ID:xYoT5PsVO
何か言えって言ったら、また無駄な会見をわざわざ開くぞ。
カスに何言ってもらってもしょうがないし、そんなことに気の回る人間じゃないことも
とっくにみんな承知してるだろ。
とにかく次は最低限の常識と人間味のあるやつを選んでくれ。
340名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:26:47.99 ID:uy6evFxZ0
>>331
スパイ防止法とかないし法の穴をかいくぐって乗っ取った売国連中が暴走してるだけで
始まりはマニフェスト詐欺だと思う
341名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:26:49.49 ID:l17n5AVeO
菅が邪魔するから会見中に設置したのか。
342名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:27:44.83 ID:sW9DcVDd0
豪雨スルー
円高スルー

民主に志ある人間は
本当にいないのか?!
343名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:27:55.94 ID:6RImmdmb0
>>319
腐ったみかんだな
344名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:28:00.91 ID:pJi6yNot0
かなり海に流れたかな
345名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:29:01.14 ID:UCYp/I5A0
>>71
この下3枚、当時NHKニュース7でもトップニュースになってたと思う
アフォかと思った

本当に韓国のメディア侵略が恐ろしい 日本人は危機意識を持たなければならない
346名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:29:40.70 ID:SaoiNrD+0
>>307
まさしく、それこそが菅直人の本音なんだろうな。
「豪雨で一々コメントするかアホw」
うむ。菅直人の肉声が聞こえてくるような台詞だ。
347名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:29:47.41 ID:GWJug0B40
放射性部室洗い流されて綺麗になるな。
348名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:30:04.58 ID:hehRpbH4O
復興で頭いっぱい?ふざけてんの?
自分で言った高台への移転すらやるかやらないのか未だにはっきりしないじゃねえか
そのおかげで被災地は大混乱だよ、待ちきれずに引っ越したりもう政府はあてにできないと被災した土台の上に新たに家を建てる人まで出始めてる始末だっつうのにな
349名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:30:08.66 ID:6SZN6uPG0
>>307
十万人以上非難勧告出してるのに
ノーコメントって何?
北朝鮮か何かか?
350名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:30:24.40 ID:ORowPq9g0
皆忘れちゃってるかもしれないけど、去年のAPECで胡錦濤への挨拶をペーパーの棒読みした時点でバカ認定しなかったのが間違えだったんだよ。
あの為にどれだけ国益を犠牲にしたか…
351名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:30:24.23 ID:jfu+EmQb0
>>342
大丈夫。もうすぐ,管が「豪雨担当大臣と円高担当大臣」を任命するから。
352名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:31:24.14 ID:Yr68aAXmO
今からでもさっさと伊勢神宮行けよ
353ばれた ◆BiJZbgMNr. :2011/07/30(土) 11:31:29.77 ID:jJ6fTTA70
どうせ今日も来客なく一日中公邸で過ごすか?
354名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:32:15.06 ID:80vPk2BWO
>>1

首相の座に固執する様は、まさに柳腰。


355名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:33:07.02 ID:s9MwiuGQ0
菅ちゃん、夏休み暇だからってお遍路行くなよ。
356名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:33:25.65 ID:C9GmWfS60
さすが、市民運動家あがりwww
市民運動家なんてのは、身近な事だけに文句を垂れてりゃいいんだよ。
国政(外交、軍事、経済)なんて出来るわけないんだから。
357名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:33:27.32 ID:0V99EO7xO
>>351
冗談に聞こえないから恐い
358名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:33:37.32 ID:bu7EcZfV0
東北住民は準日本人或いは2等国民にして置いていくしかない。
事が起きたら人海戦術要員として立派に死んで貰う。
但し靖国には入れない。
359名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:33:38.98 ID:9K4bmM9h0
このキチガイが、
反原発しか頭にないことは、始めっからわかっていたこと
早く降ろさないと、日本は壊滅するのに、
わかってないバカが多過ぎ。
反原発は、すべてが収束してから、言えよ
今は、被災住民を何とかすることが先だろ?

キチガイ左翼、とっとと死ね!
360名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:34:18.76 ID:duWeSZLr0
>>1
災害対策費を捻出するには、今すぐに公務員人件費を半減しろよ

特に与謝野は90%カットで、菅は100%カット+罰金な
なぜなら公務員人件費を削減しないで、増税ばかりをやろうとしている
361名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:34:50.31 ID:Yrf0nY/z0
>>353

今日、明日とか公邸で過ごしたりしたら、佐賀の知事なんかが怒りだすんじゃないの?

忙しいから、電話で謝罪したってニュースになってなかったっけ?
362名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:34:53.42 ID:clBaCYJ6O
>復興や原発で頭がいっぱい

能力が低いなw
363名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:35:29.73 ID:HGU7KuV/0
ミンスは同時に一つの事しかできないからな。
364名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:35:57.37 ID:S9dMsAc60
>>1
新幹線の犠牲者と扱いが似ていないか?
365名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:36:06.20 ID:08gLWNjC0
>>351
ワロタw
366名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:36:09.76 ID:ORStHSfN0
>>201
試用期間が終わってるからこそ簡単に首を切れないというのは労働法の基本中の基本だろ
367名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:36:10.73 ID:joL3aGDp0
夕飯のことで頭がいっぱい
368名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:36:18.50 ID:CaIiqDVi0
「本国からの矢継ぎ早の指令に対応していた為
頭が一杯でした」by カンガンス工作員
369名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:37:54.04 ID:gXo5LS350
> 設置されたのは午後9時15分になってからで、官邸の危機管理のもろさがあらわになった形だ。

おせえだろカス。

自衛隊は早朝から出動してるんだぞ!!
370名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:38:15.95 ID:MJjzYaFS0
>>342
そいや自民の頃って、円高は緊急速報まで流してたのにやんなくなったね
それどころかNHKですら円高メリットばかり強調したり
どうなってんのこの国?
371名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:38:27.59 ID:mcDfOiqS0
*おおっと!*

*はい が しゃべりました*
372名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:03.13 ID:/5mq4hjB0
今の日本を多角度的に見ることができないんだろw
373名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:04.43 ID:pehLeXIE0
>>334

気持ち悪いから他へ行け
374名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:32.83 ID:l6hUep5i0
>>364
311の時点で全国民がそれ以下の扱いを受けているのですが
空き缶内心大喜びだろうよ
375名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:58.82 ID:hlHymBhn0
>>116
次は皇太子の死亡
376名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:59.84 ID:LPXki8SJ0
民主党政権になってからマスゴミが使わなくなった言葉
・説明責任
・情報公開
・閣内不一致
・任命責任
・直近の民意
・庶民感覚
・密室政治
・コンクリートから人へ
377名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:40:01.51 ID:b1fZ8xfo0
どうせ暇なんだから官邸に詰めてろよ
378名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:41:04.93 ID:Cubb3Da/0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews040898.jpg
Q1. 菅内閣を支持しますか。
支持しない・・・・・・71.9%
どちらともいえない・・22.5%
支持する・・・・・・・ 5.6%

ネット世論調査「内閣支持率調査 2011/7/29」結果 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15152397
379名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:41:20.21 ID:elatgTss0
数日前に用意した原稿を読んでいるのだろうから
前日の出来事を入れろというのは無理というものだ
380名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:41:25.94 ID:+8bFtcx20
×「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
○「延命やパフォーマンスで頭がいっぱいだったのだろう」
381名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:41:38.19 ID:5j8JP3Za0
付け焼刃能力は即ばれる。早くやめろよ。
382名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:42:09.82 ID:NpSv9fvw0
>>338
塩もな
383名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:42:13.06 ID:J7yu5mNJ0
夕べの会見ってそれだけ?
384名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:42:28.35 ID:Rv2vYJ/80
>>126
俺は自民が圧倒的多数で勝ってくれればそれでいい民主よりは政治のプロだ
385名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:42:48.98 ID:Wk0cxAiOO
事前に何しゃべるかチェックしてやれよ

秘書とか補佐官とか何やってるの?

386名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:43:22.06 ID:Rv2vYJ/80
>>385
孤立無援なんだろ?
387名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:43:26.95 ID:acCSY0Ad0
菅になつてから




災害が続くのは気のせい?
388名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:43:49.71 ID:1reSUOci0
霞んでるというか、なんというか
精気の無い変なオーラ漂わせてた
389名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:44:14.90 ID:stj8QFoS0
>>2
TV各局もオールスルーでワロタよ
390名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:02.72 ID:/JhgT4Oj0
>>246
民主が聞く耳持ってねえんだよ情弱
391名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:18.90 ID:61ZOkSN20
保身と夕飯のことしか考えてないよ
392名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:44.63 ID:antGLQgC0
    _,..,_,.-ーー-..,,_
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /  (    。    l:|
 |  |  ー-   -ー |:|
 |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
 ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
 |6    (__人__)  | <あぁーこれは想定外の批判だね、俺じゃなくて担当大臣を批判してくれよ
 ヽ,,,,     |┬{  /
  ヽ     `ー' /
393名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:55.97 ID:Eh8Se9KQ0
復興が頭にあるなら豪雨も当然頭になければおかしいんじゃないんですか?w
394名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:56.24 ID:PNe9ZtS70
国民に迷惑ばかりかけやがって。
この総理大臣は。
395名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:46:12.32 ID:XFCLtywv0
R4のせいだろ。
396名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:46:22.68 ID:20subMG90
取捨選択で動いてます、まったく平常運転中です。
397名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:47:18.85 ID:1+Ee1JQ40
>>392
担当大臣って誰だ? 気象庁・長官か?
398名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:47:37.99 ID:MJjzYaFS0
避難所に、菅の夕飯のメニュー毎日張り出しとけ
399名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:47:52.31 ID:+U1Rc5Wq0
もっと雨降って被害が増えたら延命出来る

くらいの事を考えているのが菅
400名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:48:24.56 ID:Sr8mnjAA0
>政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、

これじゃまるで復興や原発のことを考えてるような言いっぷりじゃない?
401名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:48:45.74 ID:xV8CIXQj0
【速報】水産庁による水産物調査で養殖・タコ・イカ以外はほぼ全てセシウムで汚染
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311993977/
402名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:49:01.68 ID:SFYXsfKS0
    _,..,_,.-ーー-..,,_
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /  (    。    l:|
 |  |  ー-   -ー |:|
 |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
 ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
 |6    (__人__)  | < 本人に直接聞いてくだしあw
 ヽ,,,,     |┬{  /
  ヽ     `ー' /
403名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:50:23.38 ID:Yrf0nY/z0

お前ら、菅首相の新しい本でも買って読めよ。

ttp://2ch.at/s/20mai00445190.jpg
404名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:51:17.85 ID:sNnaQS5w0
会見で、セシウム牛肉流通問題をどうするかとかいう話はしたのかな。
脱原発とか再生エネルギーとか、聞こえのよさそうなことはやたら話したがるんだけど、
あまり触りたくはないが現実だから触れざるを得ない問題は話をしないよね。
国民とすれば、そんな何年も先の話より、目の前の嫌な問題を早く解決してもらいたいんだが。
405名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:52:19.05 ID:2Vs6hjNj0
また今日も高級料亭通いかね

いい加減優先すべきことが何かを考えて行動しろよと
406名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:52:53.36 ID:kT2MCj390
今晩は何を食べようかなー、で頭がいっぱいだったのだろう
407名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:54:13.77 ID:cj3vfwFb0
>>373
ネコ族馬鹿にすると末代まで祟るじょ!
408名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:56:11.53 ID:Rz5uc2b80
缶の名前聞くだけで吐き気催すわ
409名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:58:22.86 ID:aMEHXwUs0
余裕なさすぎ
ヲタク麻生みたいに水没したのが◯◯でよかった、△△だったら大変だ、みたいに言うのも問題だけどな
410名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:58:43.14 ID:oXq9By9p0
>>52
食える米安く売ってくれるとでも?お人好しだな
411名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:59:50.51 ID:QnCYqkqn0
何にもしてないのにいっぱいって・・・
ああそうか、自分の延命策を考えるのでは
確かに知恵の限りを尽くしてるね。
412名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:59:51.63 ID:xLWOvYsX0
災害を利用する卑劣菅
413名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:00:35.13 ID:dUfblPnM0
>>403
食材用の犬は禿バンクの犬を起用しなよ
414名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:00:43.90 ID:CWaG4bUg0
こいつは自分の延命に繋がりそうな事だけは熱心だが
それ以外は国民が苦しんでもどうでもいいというスタンスなんだよな
415名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:00:50.15 ID:Y8y0fWL30
本当に癌だな。
416名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:01:01.21 ID:3hCC8QTQ0
>>1
417名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:01:34.48 ID:1LKoUyf30
原稿依頼が間に合わなかったんだろ
418名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:01:56.63 ID:mtMfB1YZ0






419名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:02:06.26 ID:vmYtF6am0
この男何にもしないというか、
キチガイじみた妄想発言繰り返すだけでマジでやばいよ菅ってやつは。
なんでこんなのが延々と総理やってんだよこの国は。
420名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:02:08.81 ID:/mFGzWD10
421名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:02:08.77 ID:A52+uHoe0
>>4
昨日の雨雲、韓国でも大被害起こしたはずなのにな
それさえもしらなかったのか、菅は
422名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:03:47.28 ID:Knxc07r20
>>409
麻生は失言あるけど、沢山の功績残したよね。
管は疫病神。こいつはロクなことしてない。
原発対応もなにもしない
汚染食品と放射能ガレキを放射能汚泥を拡散させて日本中を汚染しまくってる張本人。
423名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:03:49.44 ID:n7+ASRy+0
韓国朝鮮のことしか頭に無いからな
テレビだけが情報源だろうし
424名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:04:17.63 ID:KQgzvF0TO
産経相変わらず嫌らしいとこを突くなwww
425名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:04:43.91 ID:p1y1VQGc0
記者会見するってニュースがあったがその後何を言ったかまったく報道されてなかったな
豪雨のニュースはあっていたが
426名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:05:22.64 ID:NQGgvMdr0
これ見てたけど中身が全くなかった
僕は一所懸命頑張ってるよってアピール
したかっただけなんじゃないかな
427名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:05:29.66 ID:UOH6skWV0
>>9
で終了
428名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:05:35.86 ID:T+LBVhwW0
東日本見殺しの次は新潟県見殺しかよ
このクソヤロウは今ごろ伸子と二人でビール飲んでんだろうな
429名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:06:26.07 ID:eZG4AKglO
三条市の五十嵐川、大平川、大面川が決壊
魚沼市の破間川が決壊
長岡市の魚野川が氾濫
自衛隊に要請してないの?
430名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:06:41.60 ID:b6WcpOB90
huzakeruna
431名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:06:44.60 ID:1reSUOci0
聞いてたけど記者会見する必要は全く無かったな
昨日決定した成果を自画自賛してただけだった
432名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:06:55.25 ID:Szz4ZkYU0
>>355
菅ちゃん、夏休み暇だからってお遍路行くなよ。


四国八十八 に行くのも考えものだな
ジジイ、ババアの自己満足じゃねぇか。
ぜんぜん良い事ないし
433名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:07:10.37 ID:rjyo3FQ00
地震のときも原発対応でほかはおざなりだったし、
もうダメすぎるだろ
434名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:08:01.29 ID:ytYPNbXS0
>「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
つまり、能力なしってことですね


>>2
する必要もないし、したところで何の信頼も無いからね
435名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:09:25.01 ID:8ihvcnG+0
そういえば、民死になってから激甚災害って言葉が消えたな
予算も消えたらしいがw
436名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:09:45.58 ID:KN2W2J1c0
あれ?確か前回の会見のときも台風来てなかったっけ?

やっぱりさ、この事前災害をなくすにはさ、
前に忘れたけど国会議員が言ってた「政権交代が必要」なんじゃないかな?
437名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:10:14.29 ID:IjVuccYz0
438名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:10:21.01 ID:v4E8Wbv7O
キラー・カンのOSがシングルタスクなのはわかっている。
しかしこのトロさは、MS-DOSより使えないのではないだろうか。
メモリ積み増し程度の姑息な手段で事態を打開できるとは思えない。
早急なアップデートを期待する。
439名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:10:37.58 ID:wTQXjpyR0
晩御飯どこで食べるか?
で頭が一杯なんです
440名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:11:21.44 ID:eZG4AKglO
実家も風水害が毎年のように起こる地域だけど
こんなに一度に複数の河川が決壊や氾濫したことがない
早く政府は劇甚災害なんたらを発令しろよ
441名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:13:03.09 ID:+MD+mtmY0
NHKの中継観てるが、
こんな大災害なのに会見ではスルーしたって?!
442名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:13:37.62 ID:OTO6pJb5O
>>440
天に選ばれた救世主の菅さんを支えなかった国民への天罰だよ
443名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:13:41.68 ID:Mh99kJ4s0
質疑の時間があったのに
その場で聞けよ

444名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:14:05.06 ID:Knxc07r20
>>426
こいつの会見っていつもそうだよね。
たまには、解散します ぐらい言えっつーの
445名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:14:19.57 ID:N10MiPPd0
こりゃ、秋から米不足決定だな。
446名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:14:31.77 ID:ynogC0vP0
無政府状態
447名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:14:38.80 ID:RN4YNefr0
復興や原発 をネタに延命すること で頭がいっぱい!
448名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:15:40.71 ID:At1bJULzO
自衛隊出動なしワロタ
新潟見殺しかよ
449名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:01.83 ID:dWh14x030
菅「ニュースは見ません、省庁からは何も上がってきません」
450名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:08.03 ID:vBvGrEoH0
興味ないのは無視
451名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:11.71 ID:XAc/54Rb0
NHKは、むしろ菅の生会見を無視して災害情報をやってた。
後で申し訳程度に1分ぐらい会見内容をやったけど。
452名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:13.01 ID:5zGSaDpx0
昨日の20時とかそろそろやばくなってた頃だろ
453名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:18.17 ID:3+f6JVNY0
K氏の口止めの事で頭一杯なんだろ
454名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:38.28 ID:Gnc6Jnc20
>>443
産経新聞の記者が、質問のために挙手してたけど、ずーっと無視されてた
最後に、挙手してるのが産経の記者だけになったら、「時間ですのでこれで終了します」って言って逃げた
455名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:43.74 ID:Y0IVp/bv0
自分のことで頭が一杯一杯ニダ
456名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:17:33.64 ID:Izxm9Ccr0
谷ガッキー:新潟と福島のみなさん、全ては菅直人の責任です!
457名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:17:45.26 ID:3+f6JVNY0
もうさ、解散表明会見以外必要無いよ。
458名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:18:01.93 ID:WLy/yDAkO
昔の日本なら遷都して大仏造るレベルの災害続きだよ
何か変えないとあかんでー
459名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:18:12.80 ID:3OY4BVXk0
「ぼくは天候にはくわしくないんだ」
460名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:18:45.38 ID:+uAauQu10
バカンには国民の痛みを慮るセンサー自体欠落している。
だから、リーダーとして以前に、ひととしてのあるべき姿など
求めても無駄だ。
ただ、こういう災害を自分の政権延命に利用することだけは
忘れないはずだ。
もう少しすると、アホ面下げて 国民の皆さん被災者の皆さん
なんて、出て来て話すかもしれないよ。
なんにも心配なんかしていない癖に自分の保身のためなら。
461名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:18:50.53 ID:+kdqTEl00
地震からの復興方針がきまったのが4ヵ月後だから新潟へのコメントは11月ごろじゃない?
462名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:18:58.62 ID:gXxm5T79O
あのバカ総理、新潟が大事になるまで放置してまた居座るネタにするつもりだろうな
463名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:19:52.72 ID:uDVJZPBYO
>>451
まあ実際菅のタワゴトなんざ1_も価値無いしな。
464名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:20:06.14 ID:+MD+mtmY0


「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」

465名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:20:06.77 ID:5zGSaDpx0
>>456
政権交代ではないか
466名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:20:10.84 ID:VZhw4luC0
新潟は見捨てられたな
467名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:20:18.79 ID:D8hnzS6k0
何人死んだんだ・・・・・・・・・
468名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:20:22.04 ID:lal4ZX980
菅は国、つうか土地の恨み買ったな
生きてるかぎり他県でも災害起きるわ
他の民主議員は引きずり落とさないと、後々大変だと思う
469名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:20:26.55 ID:l6hUep5i0
>>460
テロリストになに期待してんの
470名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:21:17.08 ID:w4dSy/zf0
>首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう
管のCPUはマルチタスクはできないようだ
OSとCPUをアップグレードしたほうがいいね
471名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:21:23.65 ID:cyGS+lo10
カンガンスなんかに期待するほうがおかしい
国民のことなど何も考えていないんだから
472名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:21:45.88 ID:8mNx1PwN0
総理が指摘しないから大したことないかと思ってたよ
473名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:22:08.10 ID:zwYkSzZe0
某占い師によると、管および民主党はシャレにならないぐらいの
邪宗悪霊軍団。
この政権が続く限り、自然災害はおさまらないってさ。
474名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:22:08.54 ID:1Iil78Zf0
菅の頭の中はもう一回巨大地震来いってことで一杯だろう。
自分の発言の正当性が唯一証明される事だから、世界一巨大地震を
待ち望んでいる人物だと考えられる。人でなしここに極まる。
475名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:22:20.88 ID:OKrRxIED0
県民から見ると別に気にしなくていいです
いいからあんたは自分の仕事をやれって
意見が大多数w


でもこの様子だと意外にも世間は菅にかまって欲しいんだな
なんだかんだで必要とされてる菅であった
476名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:22:54.23 ID:VtJGb1V60
>>1
「中学生に応援されたから頑張るぞ」なんてどうでもいい自賛はやれても
災害被災者にかける言葉はないんだな。
477名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:23:09.12 ID:tZ1/a/uu0
菅は政権延命で頭が一杯なんだろう
478名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:23:35.79 ID:rteS7K+v0
あんまり日本政府が無責任無能だと支那だのチョンだの飴公だのが治安維持名目で併合狙ったり
極左過激派が独立運動だの革命だの......

まあミンスは早く朝鮮に帰ってくれ
479名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:24:23.63 ID:lal4ZX980
北朝鮮のテロリスト
それも夫婦でテロリストやってるのが、日本人を助けるわけはねーよなw
こいつが死なんかぎり復興も何もねえ
480名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:24:25.23 ID:oXq9By9p0
>>397
江田法相か中野国家公安委員長のどちらかが兼務してたかと>防災大臣
481名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:24:35.48 ID:aei1D9ns0
× 「復興や原発で頭がいっぱい」

○ 「総連と今夜の食事で頭がいっぱい」
482名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:24:36.16 ID:HL67Sl9f0
>>470
メモリからHDDまで何もかも足りねぇよ。
特にメモリなんてKB単位でしか積んでないレベル。
483名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:25:17.17 ID:mV4szk+D0
>>1
ゴウウガー
484名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:25:24.85 ID:xYoT5PsVO
国賊の菅を貶めるはずの神風が、
なんか微妙に外れてるんだけど。
やっぱり石原の言うとおり、天罰なんだろうか。
485名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:25:38.12 ID:2vixmLr+0
>>470
日本終了を加速させたいのか?
486名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:27:10.16 ID:3OY4BVXk0
>>482
前政権ですらフロッピーだったのに、メモリがKBなんて明らかに退化してるな。
487名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:27:12.75 ID:dSc/tjFm0
米に影響が出るようだったら、大盛り自粛、おかわり自粛とか
早めに消費量を減らす流れを作っておかないと、変な輸入食品が増えてくる。
488名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:27:31.19 ID:XOLFOLVP0
>>448
>自衛隊出動なしワロタ
自衛隊はとっくに県知事が出動要請して活動中 バ菅はいらない
489名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:27:39.74 ID:FkVNWJqy0
いつまでもダラダラ三流プレーヤーに任せておいちゃ国が潰れるぞ。
490名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:28:17.36 ID:iO4YQQDz0
>「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

国会答弁聞いてりゃ復興や原発のことをまともに考えてないことは丸分かりだろうがああ
491名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:28:45.83 ID:0agHvpyL0
暗殺されてもおかしくないレベル
492名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:28:47.05 ID:XAc/54Rb0
福島ふんだりけったりでかわいそうすぎる
493名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:28:47.58 ID:iDeRzMm10
民主党は、故意に日本を破壊しようとしてるようにしか見えんわ
494名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:28:59.56 ID:lal4ZX980
菅は国民(日本人限定)殺して笑うテロリストだから、救助するわけがないw
「日本人を助けよう」なんて言ったら口から泡吐いて死ぬだろw
495名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:29:54.63 ID:klL1Dcpn0
首相動静(7月30日)
時事通信 7月30日(土)8時5分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:7月30日(土)12時12分
496名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:29:58.23 ID:sW9DcVDd0
浜通りがあんなことになって
会津に避難している人が多いのだが・・・
観光を含めて福島は終わったな。
497名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:30:07.35 ID:Sr8mnjAA0
こんな大きな災害が起きてる真っ只中なのに、
今日もお暇そうです・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000024-jij-pol

首相動静(7月30日)
時事通信 7月30日(土)8時5分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:7月30日(土)12時12分
498名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:30:33.21 ID:ju+hy05z0
外国首脳との会談でも国会でもカンペをひたすらみてんだから
豪雨に対するカンペ用意してなかった官僚の責任だろう
499名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:30:51.71 ID:m750s0EsO
>>486
炊飯器のマイコンの方がまだなんぼかマシなレベルだな。
500名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:31:22.54 ID:T3R3C65M0
また、ヘリ飛ばしてパフォーすると、味噌がつくからな。

こいつは、学習能力は高い。鳩山時代に普天間無視で乗り切った奴。

ずるい奴としか言い用がない。無能とも言うがな。
501名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:31:53.48 ID:4Sb3Nh38O
菅直人が首相になる前って、
日本の被災地がある都道府県って何ヵ所だったっけ?
なんかいま被災地の数が多くね?
502くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/30(土) 12:31:57.37 ID:D1xyo0SM0
上に立つものとしての資格が無いねえ・・・

っていうか人としてどうかしてる
503名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:31:58.55 ID:gObCB4j60
まさに被災地の福島で起こってるのに?
政府関係者ってのもバカなんだね…
504名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:32:01.13 ID:l8QC7e810
>>496
新潟、会津に避難してる人多いよね
地震の影響も少ない場所だったし

それが、こんな状況を味わうとは・・・
505名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:32:16.24 ID:ClMiLoyS0
三条市方面は県が新発田駐屯地の自衛隊に要請して160人出動したよ
国が手配して動いてくれたという話はまったく聞かないわ
新潟はお互い様の精神あるけど怒らせると粘着するよ
506名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:32:39.70 ID:lal4ZX980
菅は国、土地、人、物の恨みを買う天才w
507名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:32:49.14 ID:b9yI0RLH0
ていうか、菅って本当は何人なの?
ここまで日本を大事に出来ないとか、とりあえず日本国民ではないよね?
508名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:32:55.21 ID:fjZ35a0U0
保身のことしか頭にない、の間違いだろ
ますますやめるわけにいかない
とかいいだしそう
509名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:32:57.34 ID:0QPozpawO
>>490
ワイドショーで連日たたかんと一般人には菅がバカだとばれないよ
たいていの人は政治に無関心なんだから
510名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:33:08.44 ID:OSEwVG5Y0
652 名前:Udagawa[] 投稿日:2011/07/24(日) 22:50:10 ID:hPrSBOyM
647
まず一つ目の質問についてです。質問を整理すると民主党の無為無策は意図的なものではないかということでよいでしょうか。
この件に関しては、明日(25日)の私のブログでも紹介しますが、法政大学名誉教授の松下圭一氏の理論に従っている
新左翼集団である民主党は、基本的に国家という団体を否定しています。
松下氏の理論によれば、、基本的に徳性があり積極的に政治に参加する市民が市民の標準で、その市民が自治的に行うことが地方自治である。
その市民の活動に関して「抑圧」するものはすべて排除するというのが民主党の政策です。
本日24日の安倍氏との対談番組の中でも少しだけ触れましたが、
個人の権利を抑圧するのは、生まれてすぐは家族、次に社会、そして最終的には国家が個人を抑圧する。
そのために、家族、社会、国家を解体し、個人の権利を実現するというのが彼らの考え方です。
この考え方からすれば、当然に国家は個人の権利を抑圧してはならないので
何もしないで個人が自己救済するのを待つということにしかなりません。
要するに「無為無策」はまさに「故意に行われた無作為の作為」であり
それは松下圭一理論に従って出された一つの国家のあり方であり、
同時にその考え方の究極には国家の解体というものがあるということになります。
その一端を今の日本人、特に被災地では味わっているということになるでしょう。
その意味では、不謹慎な言い方ですが、被災地の衆議院議員のほとんどが民主党の議員である
というのもなんとなく因果な感じがします。

宇田川敬介さんに質問
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1291890548/652
511名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:33:14.31 ID:xYoT5PsVO
お隣の山形あたりも自衛隊の出動を要請して、
全国知事会の命令の元そのまま官邸を取り囲めよ。
512名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:33:14.50 ID:iyit5Xzd0
えーーーー無能の極地かよ
513名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:33:47.77 ID:vi7LANuiP
カン・エンメイさんですから。
514名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:34:13.11 ID:UazoN5cqP
G13型トラクター売りたし
G13型トラクター売りたし
G13型トラクター売りたし
515名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:34:31.25 ID:9c93mQ/TO
菅 もう死んでいいよ
516名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:34:32.71 ID:c3g9PWoAi
保身のことで頭がいっぱい。

犯罪者認定か逃げ切れるか、人生最大の綱渡り中だからなw
517名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:34:45.69 ID:XAc/54Rb0
>>511
もう全国知事会がクーデターを起こしても許す。
518名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:34:50.14 ID:vAAIoyJT0
>>43
もう一人出てるぞ
519名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:35:04.54 ID:XPpvXSW00
頭の中は今日の晩飯はどこの高級店で腹いっぱいにしようかで頭いっぱいだったのだろう
520名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:35:49.75 ID:lal4ZX980
菅は死人が出ても動かないだろw
朝鮮人と韓国人が死んて初めて動くw
521名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:36:54.66 ID:U9Xzs2sz0
>>1
俺の人気には使えそうにないから気なら無い・・・って事だろ。
死ねカン。
522名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:00.25 ID:LYtdhF880
菅はWindows3.1か
マルチタスクしてるふりしてできてない
523名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:02.82 ID:QLGFbEFT0
首相動静(7月30日)
時事通信 7月30日(土)8時5分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:7月30日(土)12時12分
524名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:23.39 ID:chFDUPEF0
ここまで予測どおり。

で、マキコあたりにつつかれて、新潟支援は速攻で巨額支援打ち出し
福島からまたつつかれる。

これ予言。
525名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:31.28 ID:ohhOs1TiO
>「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

そこまでそんたくする必要なし。
そもそもあれだけニュースになってるのに、気が回らないって言うのは考えられない。
それ程までに余裕のない人間に、国政は任せられない。
526名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:31.68 ID:YYFdhOL/0
たしか数カ月前にも九州辺りで豪雨災害あって
死者も数人出たけど何も対策しなかった事がなかったっけ?
527名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:34.12 ID:aei1D9ns0
>>517
今の全国知事会の会長(京都の山田)はサヨク系だよ。
528名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:38.49 ID:w4dSy/zf0
安部から短命首相が始まって、ついに、 ルーピー → 馬韓 ときた。
で、実権を持っているのが小沢

これって、足利幕府で、無能な将軍よりも管領のほうが実権があったのと
よく似ている
民主党によってもう少し日本が壊されると、応仁の乱の再来かも
当時と違って、今度は中国が日本を狙ってるから、相当メチャメチャになりそう
529名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:37:52.24 ID:M4Z7zw9h0
ぴゅー太くんだろ
530名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:38:26.54 ID:CTGgjzA80
水害に地震て今年は米不足になりそうじゃね?
備蓄米って仕分けられたんだっけ?
531名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:38:46.51 ID:xYoT5PsVO
注目を浴びれる登場時期を探っているんだろ。
そしてひとこと、
「オレは水害にも詳しい、ずっと以前から治水には興味があったんだ」
532名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:39:03.70 ID:EDG1N6X90
復興で頭がいっぱい?
今夜の晩飯どこで食うかを考えてただけだろ・・
533名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:39:07.69 ID:vBvGrEoH0
>>526
たぶん九州のは死人は出て無くないか?
土砂崩れはあったけど
534名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:39:30.08 ID:xFi6/gPp0
>>528
韓国もだ!!
535名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:39:49.21 ID:68Iov2vI0
もっとはっきり言えよ”菅は自分の延命でアタマがいっぱい”
こいつ、延命のための妙薬を地の果てまで探させた始皇帝みたい
なってきたな
536名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:39:50.63 ID:5bji6JX+0
>>530
今年から備蓄米の古米放出は人間用以外に使用限定
つまり、家畜の餌限定です
537名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:39:58.24 ID:CTGgjzA80
>>534
ロシアもアメリカも追加しとこうよ
538名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:10.51 ID:1bgKmuai0
てか 雨対策くらい自分でやってくださいよ
539名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:12.42 ID:BC3Lu8P30
たぶん「今日の晩飯どこで喰おうかな」ってことで頭がいっぱいだったんだと思う。
540名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:15.47 ID:saJkV0tlO
違うだろ。
頭はからっぽだろ、夜の会食のこと以外は。
541名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:24.30 ID:ndwbySqN0
多分、菅は洪水について全く知らなかったんだろうな。
対策は担当大臣と役人だけでやった方がマシという判断なんだろう
542名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:28.83 ID:oa0a+tJ20
缶は官邸に籠っていて自分に関係ないニュースは見ないからたんに知らないんじゃね?

官僚も馬鹿を相手にしてもしょうがないから情報をあげないし・・・
543名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:48.44 ID:HUvln21d0
こいつは晩飯のことしか頭にないからな
544名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:58.32 ID:fnmeFVIu0

>復興や原発で頭がいっぱい

そんな言い訳はギャグ漫画でしか通用しない
545名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:05.58 ID:uZ2/RYru0
菅にとっていちばん気がかりなのは被災者のことより、自分の首。
546名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:11.54 ID:lal4ZX980
新潟にある総連が被害を受けたら動くはず、仲間だしw
547名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:18.61 ID:YHHFw96T0
菅にとっては放置して被害が広がれば広がるほど都合いいんだろ。
被災した地域は従順になるだろうし、どさくさまぎれに色々通せるし
国民に対して原発汚染や献金の目くらましになるし。
548名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:19.32 ID:YYFdhOL/0
>>533
そうだったっけ?
確か土砂崩れで数人不明だったような
土砂崩れで不明ならまず死んでると思ってた
549名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:34.15 ID:V1oTH3v70
首相動静(7月30日)

時事通信 7月30日(土)8時5分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
550名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:50.09 ID:UGCrOn3OO
>>497
本当に被災者の皆さんのことは頭にないんだね。
551名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:51.09 ID:7rm0Chyw0
>>531
>「オレは水害にも詳しい、ずっと以前から治水には興味があったんだ」

www
コンクリートから人へ(笑)とか完全に忘れてるから言いそうw
552名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:42:32.28 ID:RrNvVWTK0
土日はいつも官邸でお寝ん寝してるからなこいつ
553名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:42:32.81 ID:p1y1VQGc0
管が日本のために動くはずがない
554名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:42:40.20 ID:4Sb3Nh38O
誰かラーの鏡で菅直人をうつせよ。

ボストロールが映し出されたら日本にもまだ希望があるわ。
菅直人がそのまま映し出されたら、
まあなんだ、溜め息ついて諦めろw
555名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:42:39.72 ID:JEsxXxba0
菅も取り巻きもアホ過ぎ。
556名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:42:58.19 ID:CTGgjzA80
>>536
調べたら。一応非常食用としても放出するみたいだな。
ttp://www.jacom.or.jp/news/2011/07/news110728-14378.php

しかし、備蓄米が焼けるとは・・。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110726/dst11072620550020-n1.htm
557名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:43:28.26 ID:U9Xzs2sz0
震災被災地は水攻めにまた水攻め。新潟では既に犠牲者も出ているのに。
週明けに追及されたらどうせ「報告は聞いていました。適切に対応する
ように関係各所に手配するよう『もうし伝えました』」だな。
どこのバカ殿だ。死ねカン。
558名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:43:32.53 ID:b9yI0RLH0
>>538
こうして時々菅が出て来るから笑えるわ
菅早く死んじゃえ
559名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:43:32.97 ID:ndwbySqN0
多分、対策については国会で聞かれるだろうな。
チホウデーの連発になりそう。
560名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:43:39.25 ID:lal4ZX980
TVに出た菅をグラサンで見ろ、<丶`∀´>なのが見れるはずw
561名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:43:49.37 ID:PxoP6A5JO

>復興や原発で頭がいっぱい

嘘すぎる
自分の身の回りの事でいっぱいだろ
562名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:44:06.04 ID:uY+x15I+0
> 「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

無能と言ったほうが手っ取り早いw
563名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:44:34.26 ID:qvJB3gxA0
言い訳をすんな! 馬鹿野郎が! 解散しろ! クソボケカス!
564名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:45:03.16 ID:D31aXlv60
>>522
俺は88BASIC程度だと思う
565名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:45:15.33 ID:5bji6JX+0
>>556
俺、日本農業新聞とってるんだけど
実質は人間用は無いに等しいらしいよ
566名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:45:46.40 ID:hl3FSTyw0

「菅さん、なにもやっていないじゃないですか?」
「失礼な! 公邸で妻と一緒にテレビを見て、大変だなーと話し合ってる」
567名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:46:12.81 ID:QwY54qz6O
早く死ね!早く殺せ!
今行動する宗教団体がいたら誉めてやるよ。
568名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:20.00 ID:zia3Hlr20
円高対策も同時にやれー
569名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:26.16 ID:saJkV0tlO
もう「総理」って呼ぶのやめて「人殺し」って呼んでいいレベル。
570名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:32.08 ID:KpQtpnyN0
泉田の方が迅速だし、何より言ってることに一貫性があるよ。
菅・・・・・・・国民を思うなら辞めてくれ
571名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:35.55 ID:zmhfh9Ye0
そんなことよりご主人様の中韓朝に献金することの方が有意義なのだろう
まあ辞眠盗政権も同じだけどなw
572名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:55.46 ID:dWh14x030
>>473
天災を呼び続け
人災をおこし続ける
悪魔のパシリ
そのうち
とばっちりを受けてる世界中が怒り出す
573名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:56.85 ID:F+y1LlrL0
汚染水あふれてるんじゃね???

574名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:47:57.73 ID:lal4ZX980
「人殺し」って国民殺してるよな、菅は
575名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:48:05.10 ID:oYBGZoAmO
どうせ、晩飯何食うかで頭いっぱいだったんだろ
576名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:48:12.80 ID:Sr8mnjAA0
災害の対策は打たないで、
「被災地がこんな状況なのに政局をやってる場合か」って
また復旧を延ばし延ばしにして、
延命図るつもりなのかな・・
577名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:48:24.09 ID:CTGgjzA80
>>565
THX!そうなのか。
やばそうな雰囲気がプンプンするなぁ。

578名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:48:35.71 ID:VrInuI720
2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、
3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
   それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
579名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:48:39.40 ID:MqTMe6+o0
なにもしないをするの
580名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:48:57.45 ID:FdA1YAirO
>>564
記録媒体は紙テープだな
581名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:49:00.10 ID:ji7KqzkwO
新潟は泉田知事がいるから大丈夫
菅はこっちみんな
582名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:49:16.54 ID:9VXSwjbA0
>>560
ゼイリブですなwww
583名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:49:54.75 ID:1ddRD06L0
管どころか
黒岩も森も何もしないよ
Wまきこは言うに及ばず
584名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:07.67 ID:mLBFJSBz0
頭がいっぱいだったって、小学生に対するフォローかよ

早く死なねーかなー、いや、晒し者にしたいから死んでもらっては困るな。
585名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:16.23 ID:UDScsZoF0
菅災
586名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:19.30 ID:XEwFuxuh0
平成16年7月13日豪雨では

http://www.mlit.go.jp/bosai/disaster/saigaijyouhou/h16/niigatagouu14.pdf

こんな感じだったんだけどな。
それ以上の豪雨なんだろ、今回。
587名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:30.43 ID:Pn0ME0A60
>>194
なりすまし日本人が多いからだと思うよ
588名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:50.79 ID:UGCrOn3OO
>>569
「菅死刑囚」で良いんじゃね?
589名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:51.54 ID:HLP4yVCS0
1秒をも争う仕事だってのに
トロトロしてるなら即辞職しろよ
何の為の高給かを理解しなければ
即辞職だろうが
どの仕事よりも一番忙しいのが当然だろうが
寝てる無能が出たら
額に解雇通知が張ってあって
キョンシーのようにピョンピョンはねながら
建物から出て行くんだよ
590名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:52.66 ID:gPGPMeNhO
なんでも管が管が悪いとウルサスギ
管だけしかこの国に公務員がいないのか?
他の権限持ってる公務員、大臣クラスにやってもらえばいいことじゃないか
補佐する各自治体の役人達もちゃんといるのだから
591名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:51:20.95 ID:gs8QIQv60
助けを求めてくる見返りのある愚民東北乞食しか相手にしません
菅民主党です
592名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:51:21.38 ID:sk7k8Rak0



後でなに食べようかなぁ〜


だろ
593名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:51:44.49 ID:TPAi3fQZ0
【政治】首相動静(7月30日) 来客無く公邸で過ごす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311997856/
594名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:52:20.72 ID:ga+iIr/U0
>>590
つ海江田
自分の権限でやったことを菅に潰された
595名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:52:35.08 ID:nTM8el0o0
危機管理室とか開かなければいけないんじゃないん0?
596名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:52:36.11 ID:QVvHmGwlO
イズミダは名前だけ朝鮮語っぽい
597名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:52:41.98 ID:Yrf0nY/z0

今頃、伸子と二人で、ぐるなびを見て今日の店を決めているんだろうな。
598名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:52:49.86 ID:G7OXDv+50
>>590
増殖する組織の責任者が管なんだから管が悪いに決まってるだろwwwww
599名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:53:11.20 ID:Knxc07r20
>>473
どこの占い師さん?kwsk
600名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:53:10.87 ID:V5W90c2b0
601名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:53:33.68 ID:NJIAO2JsO
土日に入ったから菅は一切対策はしない。
602名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:53:37.42 ID:iORIAo63O
政治主導wが発揮されてます。
603名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:53:43.24 ID:BC3Lu8P30
>>541
いや洪水には詳しいんだぞ、舐めると承知しないぞ。
604名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:54:07.20 ID:XEwFuxuh0
>>595
H16.7.13福島新潟豪雨ではこうだったみたいだよ。

3.政府の対応
○内閣府情報対策室設置(7月13日 11:45)
○梅雨前線豪雨災害対策関係省庁連絡会議を開催(7月14日 9:30)
○新潟県へ政府調査団派遣(7月14日 13:15〜19:00)
○梅雨前線豪雨災害対策関係省庁連絡会議(第2回)を開催(7月14日 20:45)
○福島県へ政府調査団派遣(7月15日  9:30〜)
○平成16年7月新潟・福島豪雨災害対策関係省庁連絡会議(第3回)を開催(7月15日 20:30)
○平成16年7月新潟・福島豪雨災害対策関係省庁連絡会議(第4回)を開催(7月16日 20:45)
○内閣総理大臣が新潟県被災現場を視察(7月19日 10:48〜19:04)
605名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:54:16.09 ID:Y4/IUvmJ0
BSフジのニュース番組枠の中で中継してたね。結果的に独占放送w。
それでも、質疑応答の時はCMを挟み込まれるし、会見の最後までは中継されなかった。

日本の憲政史上で最低の総理なんだろうな。
606名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:54:44.48 ID:lal4ZX980
市や県で対応したら邪魔する、それが民主議員です
607名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:54:53.41 ID:k2bIbClu0
在日本大韓国民民団の指示で日本人を減らしているんだろう?
608名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:55:32.65 ID:h2FV3UOO0
しつこく大雨について質問し続けたら
「忙しいんだ!そんなことまでやってられない!」と問題発言して逆ギレしそう
609名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:55:45.25 ID:7d6LbzJX0
>>9
だな
610名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:56:20.44 ID:BC3Lu8P30
>>554
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |  
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   (●)) (●) V´)
   ).|    ( 丶 )   |(
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ   トェェェェイ /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧

こんなんでました
611名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:57:53.91 ID:GbbOTiA20
>>16
菅 直人は、「総理の資質」以前に、「人間としての資質」に欠けているから言及し辛い。
612名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:57:56.72 ID:pBx5OweE0
>>590
今回、自治体はがんばってるよ。というかいつもこのへんは自治体がんばってる。
福島のこともあるし、菅なんてみんな忘れてるわ…。

田中真紀子も次は落選。
613名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:58:16.52 ID:GYi42UEP0
>>59
ツールで残り時間59:59:59で止めてるんだろう
つまり管は法律上死刑にしても問題ない
614名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:58:49.69 ID:Yr+tNWDy0
しっかりと注視していきたい
615名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:59:04.76 ID:NJIAO2JsO
>>591
見返りがあっても、土日に菅は一切対策はしない。
週末の事件は週明け対応。だから何も言及しない。
616名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:59:20.32 ID:OkMJLWqL0
>>309
何だ、男か。
617名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:59:52.91 ID:TbtVRbQV0
こういった大災害のニュースだと、
必ず「政府の対応」って奴を一緒に伝えてきたものだが
一切触れられていないな。

何もしていないから報道できないんだろうが…
てか菅直人はまた土日連休かよ。
618名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:59:52.97 ID:T3R3C65M0
ミンス党のポン助・ポン子には、痛すぎる。

災害マニュアルとか、自民党時代に作ったもの、その他、職務分掌的な条項など、
普段、全く勉強していなかい、民主党大臣。

いい例が、この動画だ、
http://www.youtube.com/watch?v=hHvCcgQyUpY&feature=related

しかも、仕分けの結果がどうなったかも知らないって動画がこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=gCZTa_rVoVw&feature=fvwrel
619名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:59:55.52 ID:lal4ZX980
菅にキムチを献上した県だけ助けるのかもしれないw
620名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:00:56.15 ID:dWh14x030
やつには自衛隊のヘリのる肝っ玉なんかあるもんか
パイロットには国のためなら死をも厭わないってやつがごろごろしてるぜよ
621名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:01:50.44 ID:x36VUfKAO
>>1
頭がいっぱいだったんだろうと答えた奴も議員から引きずりおろせ
622名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:03:01.02 ID:eelFBNGF0
菅が無能なのは最初から分かってることだろ

記者の方から質問してやるべきだったな
623名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:03:10.63 ID:mWpsagFG0
んで防災大臣とやらは何処で何やってたのかな???
624名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:03:39.78 ID:lOWqhlsS0
NHKが45分新潟信濃川水域のニュースでした。
625名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:04:01.55 ID:lal4ZX980
辻本「今度こそボランティア利権で稼げるニダw」 だろw
626名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:05:20.77 ID:uY+x15I+0
>>590
> なんでも管が管が悪いとウルサスギ

違うのか?
627名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:05:35.98 ID:fcO/xfEZ0
日本解体と北朝鮮の事で頭がいっぱいなんだろ
628名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:05:36.60 ID:qoiIDrU/0
>>1
災害が起きてから対応しても、必ず「後手」になる。
危機管理において「先手」をとる為には、災害が起きる「前」に元を断つしかない。

管の言うとおり、先手をとって原発は全部つぶすべき。
いまだに原発を維持しろなんぞと言ってる馬鹿は、危機管理において後手に回っているぞ。
629名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:05:46.67 ID:ERE02+ni0
延命以外興味ないからな
630名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:05:54.19 ID:D31aXlv60
>>614
防災大臣が適切に対処していただけると思う
631名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:06:06.59 ID:FdIxHZ5j0
今見たら、

高岡蒼甫がgoogleの検索急上昇ワード1位に!

胸熱だな。

日本の変化に気づいたら、
「my日本」で検索
632名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:06:23.30 ID:wZo3qd/u0
統一地方選挙が近くなったらちゃんと視察に行くよ。間違い無い
633名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:06:27.98 ID:oZQfedkR0
ところで、遅まきながら設置された「情報連絡室」て
今現在真っ当に機能してんの?
土日休みで仕事して無ぇんじゃねぇのか??
634名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:06:55.27 ID:e8Ah4O6D0
普通は冒頭に言うわな。
635名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:06:57.29 ID:T+LBVhwW0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110730/k10014572761000.html
新潟 3つの河川で堤防が決壊 7月30日 11時20分

一時間後↓さらに増えた

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110730/k10014574041000.html
新潟 5つの河川で堤防決壊 7月30日 12時25分
636名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:07:04.47 ID:0CDuTUyf0
菅は新潟の万代や新潟島が水没しなきゃ別にどうでもいいと本気で思っていると思う
637名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:08:02.06 ID:MCSRTXw/0
台風の季節が来るのは3月から分かってたと思うけど、
豪雨だけ突発とかそんな言い訳?
ある程度対処方法は被ってると思うんだけど。
638名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:08:13.41 ID:vbH3DHhV0
お前ら覚えてるかな、
去年、北朝鮮が韓国のなんとかっていう島を砲撃したとき、
国会質疑で自民・小野寺が
「あんたそのとき何してたんすか」との質問に
「(「情報収集のため」)テレビをつけた」と答弁したんだぜ
いやこれマジなんだよ

会社帰りのリーマンだったらそれでもいいよ
「総理大臣」がそれじゃだめだろ
間違いなく危機意識はゼロ
639名無しさん@12周年::2011/07/30(土) 13:08:14.81 ID:5AuVaHVe0
拉致支援していた総理に何を望んでいるの?
640名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:08:34.79 ID:lO1Bfk0l0
会見の途中で、豪雨の速報のテロップが入った映像ない?
641名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:08:42.88 ID:T3R3C65M0
>>626

民主党には、人材というか、職責観念がないんだよ

菅には、内閣の任命責任・管理責任・監督責任が付いて回るんだよ。
バカを任命して、ちゃんと仕事をしているかなどの責任がある。

上司としての責任ってのがあるんだよ。
642名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:09:13.21 ID:Tdrn/e2M0
>>636
新潟島が水没したら新潟は湖になっちまう…
643名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:10:07.37 ID:lal4ZX980
総連か民潭の施設が被害にあうまで動かんでしょ
644名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:10:23.64 ID:JmQ2j+pJ0
>>1
豪雨災害に言及なしかよw
堤防決壊してるってのに何考えてるんだこの馬鹿政府ww
645名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:10:30.89 ID:eO0LOd65P
地震・津波・原発といった災害で散々イメージ悪くした今だからこそ
わざとらしいくらいで良いから「全力で災害対策に取り組む」ってアピールするチャンスなのに…
自分の保身で頭が一杯で、そういう小細工する余裕すら無いんだな
646名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:11:28.11 ID:M60Rn6R/0
ゴミクズ政党。

まぁ別にいいんだろ?
民主党に投票した奴ばっかなんだから。
647名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:12:17.32 ID:bcwgRRNc0
つーか 上が細かいことを指示しはじめると末期。

下や部外者が組織の方針に口出ししはじめたり、勝手なことをやると崩壊。
と「あたりまえ」のことを言ってみましたw

とりあえずイマは逃げるしかないんじゃまいか?
もたもたするな。

648名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:12:31.19 ID:WVyuBFUDO
>>622
そんなダメ首相やだ(´;ω;`)
649名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:12:33.32 ID:hl3FSTyw0

正直、これだけの降雨量にもかかわらず、壊滅的被害が全く出ていないことに驚く。
国土交通省河川局はいい仕事してるよ。

やっぱり国民の生命と安全を守るためには、公共事業は必要。
このまま民主党政権が続くとインフラをズタズタにされそうで怖いよ。

仕分けの時の枝野やレンホーのどや顔思い出すと、噴飯ものだねw
650名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:12:35.25 ID:nKAXZng40
日本史上最悪の無能総理にはほんとに死んで欲しい。
651名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:12:44.08 ID:uY+x15I+0
>>641
要するに、バカ連中の責任はバカ大将の責任ということだな。

まあ、当たり前の話ではある。
652名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:13:03.64 ID:qoiIDrU/0
>>644
お前馬鹿だろ。
情報が錯綜している段階であわてて言及したところで何になるんだよ
653名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:13:20.20 ID:QwY54qz6O
>>609

いや、違うな!

今のポジションから離れると、暴漢にあったり、殺されたりすることがわかってるから、なんとか自分のポジションの延命だけを考えてやがるのさ!
654名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:13:38.57 ID:AQ0/erQq0
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
655名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:25.32 ID:+PkLIeh30
>>1
福島原発には速攻でヘリで乗り込んだのに、
新潟の件では公邸にひきこもったまま、
来客もないらしいので、報告を受けるとしても電話のみ。

とにもかくにも菅にとって新潟県民はたいして重要じゃないってことだわな。
656名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:26.50 ID:WVyuBFUDO
>>636
いや、もしかすると新潟とか洪水というものを
そもそも知らないかもしれない
657名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:34.00 ID:b9yI0RLH0
>>652
お前もバカだろ。
言及自体しないとか、こいつ何も知らないんじゃね?と思われても仕方ない
658名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:36.76 ID:MCSRTXw/0
>>628
3月からずっと民主のターンなのに、何で先手打てないの?
台風の季節ってのもあると思うんだけど。馬鹿なの?
659名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:37.87 ID:BuY5XfzAO
間違いなく戦後最低の総理。保身と売国のみに全力をかけるだけのゴミクズ
660名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:51.38 ID:zigUxDbLO
ならば能無しには辞めていただこう
661名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:53.60 ID:gM2TuMBx0
これだけ直近のできごとに疎いとメルトダウン後の原発を最低限、水素爆発阻止
できなかったと推測せざるをえない。アメリカ様の助言多数。
歴史教科書に原発建屋3棟爆破、の首相として載るのは確実。
首相の座に居る限り隠蔽しまくり、これは尖閣Youtube時から推測できる
662名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:15:55.45 ID:AQ0/erQq0
国民は福島で豪雨ときいて地表に降り積もった放射能、原発に貯まってる汚染水、表土除去したけど放置されてる汚染表土が
いったいどうなっているのか心配で心配でたまらないのに、来客無く公邸で休日を謳歌する日本の首相。
663名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:16:16.48 ID:ebC72k7GO
あたまがオッパイと聞いて
664名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:16:35.26 ID:DE8DiBKq0

・本州島

2009年に行われた総選挙の結果をめぐる対立により
正統政府が崩壊。その直後から中華人民共和国の
実効支配下に置かれる。
2011年に発生した太平洋沖地震により
中央政府と呼べるものが消滅し、現在は無政府状態である。
665名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:16:47.45 ID:pBx5OweE0
>>652
普通は記者会見の冒頭で一言あるよ。
細かい指示なんざ出すことはないけど「今、新潟、福島で」の言葉は普通はあるよ、普通の
総理大臣ならね。対策本部を早急に作り、とかね。
666名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:17:00.11 ID:Hfxi+39e0
「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
違うよね。

「自分の延命のことで頭がいっぱい」
667名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:17:01.03 ID:+AC7IjAw0
>>11
ニコ生ではやってた
668名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:17:03.96 ID:T3R3C65M0
わからんのが、新潟は水害に弱っちい。

田中真紀子なんかは土建屋だろうし。

でもって、なんで水害ダムとか、堤防とかの整備しないんだろうね?

富山は、昔、超水害地域だったが、今は、無いぞ。
やっぱ、政治は、継続が大切なのか?
669名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:17:14.75 ID:Di73B6z10
この間の台風についてはコメントあったの?
670名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:17:47.62 ID:vt7D9Dkr0
> 首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう

このセリフ聞いたのもう何回目になるだろうか・・・
原発・震災が失政の免罪符としてしか使われていない

事ある毎に水戸黄門の印籠のごとく原発が〜、震災が〜
で許されてちゃたまったもんじゃない
671名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:18:05.45 ID:8AjFpuf00
           ____
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     韓    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    豪雨? 除染が出来てよかったね
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
          |\   ̄二´ /      
         /   、 ....,,,,./
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |
672名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:18:30.36 ID:qoiIDrU/0
>>604
2004年7月13日の水害のことには触れてやるな。
夜じゅう記録的な豪雨が降ってたのに、五十嵐川左岸に避難勧告が出たのは「堤防決壊後」だったんだからよ。

堤防が決壊してから避難しろ、と言われてもそりゃ間に合わん。
これが自民党クオリティだなwww
673名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:18:42.80 ID:y5w0v6+M0
ところで福一は大丈夫?
674名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:19:38.45 ID:qcLUG0Sk0
あの会見では中学生を引っ張り出してまで保身したという印象しか無いのだが
675名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:19:41.83 ID:T3R3C65M0
>>669

円暴騰 注視します。
原発  中止します。
台風  注視します。
災害に関しては、注意して注視していきます。

日本の崩壊だな。
676名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:20:24.90 ID:pBx5OweE0
>>672
自民とか民主とか関係なく、それは地自体の長がやるの。災害に遭ったことないようで
うらやましいです。
677名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:13.46 ID:zT358lSy0
あ?新潟を見捨てたんだろ。
678名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:25.40 ID:qoiIDrU/0
>>665
何をアホな。
状況も確認しないで発言するのはアホのやることだ。

>>658
だから先手を打たなければならん。
危険なものは災害が起こる前に排除しておかなければならないんだ。

災害が起こってから慌てて「電源がー、線量計がー、冷却材がー」なんぞとやっても遅いんだ。
679名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:26.57 ID:NJIAO2JsO
>>634
菅は土日は絶対的な休みだから、スタッフはそのつもりで原稿を作ってある。
菅が原稿を作る能力はない。
原爆が降ってきても言及するわけがないし、土日に菅が動くわけがない。

週末の事件は週明け対応。それが菅。
680名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:34.98 ID:nvD+i8pnO
この洪水災害の復旧復興 しないとダメなんで
またまた辞任時期が遠のいた

管直人と民主党は大喜び
辞める時期は震災、原発 それに新潟水害の復旧復興の目処が立つまでは
職責を果たすと言って
官邸で首相記者会見開くよ
681名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:43.95 ID:SFDsDLKQO
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
682名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:59.94 ID:p9B7sH5O0
復興や原発で頭がいっぱい?

集中豪雨の被害を受けているのは原発被害県の福島県と、
その福島県にいちばん援助を行っている新潟県やで?

しょせんは経世済民の初歩もわかってない、市民運動家あがり
683名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:22:53.26 ID:fg4tllud0
北朝鮮の事で頭がいっぱいだったのか
684名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:23:02.60 ID:dWh14x030
ヘリにのる肝っ玉ねーよ こいつには
パイロットには士もいるぜ
685名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:23:17.19 ID:AQ0/erQq0
ためしに一度民主党にさせてみたんだから

ホントに缶が首相に居座らないと復興復旧が滞るのか
ためにしに一度辞めさせてみたらいいじゃないか。
ダメなら、また元に戻せばいいじゃまいか。
686名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:23:22.32 ID:RSJ4rSpT0
防災費削っちゃってすっからかんだしなw
687名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:23:52.80 ID:MCSRTXw/0
>>678
俺が言ってるのは今だけど。今の豪雨だけど。

それに電源と線量計と冷却材用意すればいいじゃん。
何でしないの?停止したから安全ではないよ?教えてよ。
688名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:23:55.48 ID:ZqFSlxCd0
>政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

・・・【政治】首相動静(7月30日) 来客無く公邸で過ごす
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311997856/-100
689名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:24:35.88 ID:qoiIDrU/0
>>676
記録的な豪雨が12日の夜から降り続き、決壊したのは13日の1時過ぎだろ。
災害前に避難も勧告できないなら、自民党の「情報収集センター」とやらは何のために情報を収集してたんだよwww

自民党の情報収集は堤防が決壊した後に、「決壊しました」と報告する為の情報収集なのかwwww
さすがのクオリティだなwwww
690名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:24:36.46 ID:CpPIazmH0
韓国の豪雨が心配で仕方なかったんだろ
691名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:25:16.66 ID:9LuTDMAP0
民主主義の責任を取るのは国民だよ
692名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:25:57.10 ID:toF56vfT0
きっと、
「担当大臣が(大臣自身の責任において)何か考えていると思う」
ってとこだろうな。
693名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:26:18.55 ID:T3R3C65M0
>>690

そりゃそうだ
694名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:26:38.60 ID:nvD+i8pnO
明日か明後日に
自衛隊機を使って

管直人と補佐官が内閣府印の防災服を着て
新潟上空を遊覧しに行く予定です
695名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:26:41.15 ID:qcLUG0Sk0
>>688
新潟の対処に首を突っ込ませてはいけないという官僚側近の必死の努力が伺えるな

自民も空気読まずに国会や委員会で「新潟の件、ご存知でしょうか?」とか聞くなよ?
696名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:26:42.25 ID:dWh14x030
>政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
こんまい頭
697名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:26:43.23 ID:D6sUPoWI0



正直にいうと、自己顕示以外の事に興味が無い。


698名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:26:45.98 ID:Fb9hJF0t0
民主党政権になって、災害しか起らない。

疫病神貧乏神死に神取り憑き政権
699名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:27:18.50 ID:FE1HuFIB0
東京が水浸しになっても放置しそう
700名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:27:21.49 ID:LyAaU2ZM0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.            |
 |   ホ 鳴 鳴   |
 |.   ト .い か   |
 |.   ト .た ぬ   |
 |   ギ と  な   |
 |   ス 騙 .ら   |
 |.     そ      |
 |      う     . |
 | ._    _,,,.    |
 | |管|  _/::o・ァ  . |
 |.  ̄ ∈ミ;;;ノ,ノ   |
 |      ヽヽ    |
 |________|
701:2011/07/30(土) 13:27:30.26 ID:g+EtpGRz0
>>2
いやーんいじわる
702名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:28:04.12 ID:9UWZhL5J0
>>652
混乱しているところへ与野党合意を無視してのこのこ視察パフォーマンスに
出かけて原発を爆発させたのは管なんだが。
管=勤勉な無能
という図式にしたら、全て納得できる。
703名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:28:22.66 ID:D56lurrM0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。

なんか本当にそう思えてきたよ
704名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:28:44.83 ID:AiNn09lW0
>復興や原発で頭がいっぱい

違うだろ、保身・保身・保身。コイツの脳みそは自身自己の保身。
よど号メンバーや在日朝鮮人からの献金問題で頭が一杯なのさ。
705名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:29:33.61 ID:x+fbFzw60
自民が与党の時は総理主導でやってたの?
706名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:29:54.26 ID:LvxL7e280
朝鮮にお金上げることしか考えてないのかよ
税金からだろあれ
707名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:30:14.78 ID:cUzTbQbV0
こいつは国民の事なんてどうでもいいんだよ。
708名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:30:54.25 ID:mPCBEPBa0
責任取らない内閣なのに危機管理があるわけないだろw
それ以前にやる事全くやらないからな。
無政府状態っていってるだろw
709名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:31:20.89 ID:PP7cAm0q0
菅は「俺って運が悪いなぁ」くらいにしか思ってないんじゃないか
710名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:31:58.81 ID:NJIAO2JsO
菅は土日は休み
対策は月曜に考えさせる。
711名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:33:04.49 ID:ZECPkElz0
見ての通り目がフシアナだ
712名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:33:12.61 ID:tx1T3aPe0
民主党の中では新潟の災害は存在しないことになってるよ。
713名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:34:03.19 ID:dJ8GyQaQ0
>>710
国民よ これが総理の〜 一週間の仕事です♪
714名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:34:06.08 ID:tU/X8a3C0
>「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測する

しかしそれすらノーアイデアだもんな
715名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:34:30.37 ID:YHHFw96T0
>>694
こういうこともあろうかとお揃いの防災服を新調しておきました
716名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:34:32.81 ID:W5//arx60
>>709
晩飯をまた寿司にするかってことくらいは考えているんじゃない?
717名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:35:21.02 ID:nNsl99AO0
昔だと自然災害は為政者の不徳のためってことになってて天皇ですら退位せざるを得ない状況になってたのに






あれ?この人は?
718名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:36:09.65 ID:tx1T3aPe0
>>716
寿司米を新潟ササニシキから富山コシヒカリに代える閣議決定が行われます。
719名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:36:34.44 ID:qoiIDrU/0
>>702
何が恥ずかしいって「原発が爆発したのは管が視察に来たからだ」理論ほど恥ずかしいものはないw

これから何か安全対策に問題が生じるたびに、
原発推進派は「視察に来たから悪いんだ! 視察が来なければ上手くいっていた」と言い訳するつもりなのだろうか。
720名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:36:34.93 ID:ChYWF9i9O
>政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

本来これだけでも国会が紛糾するレベルの問題発言
721名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:37:14.75 ID:DAgdgwd70
>>698
2000年 三宅島、有珠山噴火
2004年 台風上陸数記録更新、中越地震
2008年 岩手・宮城内陸地震、福井豪雨

日本はずっと自然災害に襲われてきた。
そして国民も時の為政者もそれと戦ってきた。足を引っ張るだけの基地外野党をかわしながらな。

確かに東日本大震災は規模も規格外であるが、民主が自然災害を呼び込んでいいるわけじゃない。
無能な采配で被害を拡大しているだけ。これは人災だ。

722名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:37:34.84 ID:D6sUPoWI0
大津波に比べたら、大雨ぐらいどうってことないと思ってるんだろ。
違うんだけどな。
723名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:37:36.70 ID:aHaorFen0
>政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」

福島県は被災地ですが?
724名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:37:49.94 ID:AQ0/erQq0
40万人も避難指示が出ているのに

危機管理センターにも入らずに休日ですか
725名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:37:58.23 ID:wRo1tZ6b0
今夜も記者会見

「脱・豪雨を私の任期中になしとげたいと、そして国民に信を問うことこそ私の・・・」
726名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:38:49.67 ID:BzxnjHnw0
黙るか、アホのような言動をするか、どちらか
727名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:39:19.61 ID:S9UtRdZ20
>>668
富山は扇状地。新潟は沖積平野。
扇状地の問題は土石流災害なので、砂防工事をすれば、水害はかなり押さえ込める。
水はけ自体は良いので、土砂さえ山にとどめておけば、被害の制御は可能。
沖積平野は、もともとの標高が低いので、水自体をどうにかしないと水害は防げない。
本来、下越平野は、内湾でもおかしくないところを、
無理矢理陸地にしてしまったようなところだから。

ただ、今回の堤防決壊地は、ちょっと趣が違うけどな。
どちらかというと、遠い兵庫県佐用町の洪水事例と似ている。
728名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:39:41.59 ID:KpZHiSLB0
菅、さっさと辞めてくれ

日本が壊れていくのに歯止めがかからない
729名無しさん@12周年::2011/07/30(土) 13:39:57.24 ID:5AuVaHVe0
ヒットラーは運が良くて43回も暗殺を逃れた
北朝鮮ポルポト思想の韓は放射能汚染といい、この災害といい
まるで韓の思想の実現に神様が手を貸しているようだ

何故か極悪人に共通した悪運の強さがあるのだろうか?
こんな悪魔に魅入られた男を首相にしておくのはイクナイ

日本列島が祟られる
730名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:40:28.75 ID:ecN8LbJv0
最大不幸社会へ新たな1ページ…
731名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:40:44.63 ID:NpXLWvvZ0
火山の噴火に、震災に、津波に、原発に。
そしてその豪雨。更には台風9号もやって来る。

日本の国土が、産業が、経済が、どんどん荒れ果てる。
そして借金だけが膨大な額に膨らむ。

菅直人は問題を直視せず、居座る事だけに執念を燃やす。
なんなんだ、この総理大臣と言う無能馬鹿は。
732名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:40:50.14 ID:XIUWsq8v0
北朝鮮スパイの菅首相は日本中に放射能を撒き散らし福島や東北の
被災者も騙して避難しないようにしむけたり、わざと放射能汚染させて
実験台にしました
しかし北朝鮮スパイであることがバレ、鳩山前首相も北朝鮮に1000万円
(少なくとも)献金して、民主党本体が最低でも2億数千万円は
北朝鮮に流していることがわかり
日本全国の市町村の長から辞任を要求されています
733名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:40:58.47 ID:SHJj6Dgg0
復興どころか復旧も出来ない糞総理大臣!
734名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:41:14.02 ID:nlfmEGy60
菅が居座る限り天災は収まらない…がガチになってきたな。
735名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:41:26.75 ID:nnlS5+El0
菅首相、
お願いだから、これ以上 生きるのは止めてください。
日本国民からのお願いです。

もし今すぐに生きるのをとめていただけるなら、
菅首相の葬式代と墓代は、国民の税負担でも一向に構いません。
736名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:41:33.21 ID:AQ0/erQq0
危機管理センター開局時間

平日
午前10時00分〜11時30分
昼休11時30分〜14時15分
午後14時15分〜17時30分(ラストオーダー17時)

土日祝祭日は閉館となります。
また、毎月第二、第四月曜日はメンテナンスのため休館日となりますのでご了承ください。 缶チョクト

737名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:42:35.91 ID:ItsbfULsO
まだまだ仮免中か
738名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:42:39.24 ID:1+40oQZx0
菅は馬鹿だから秘書の用意したペーパーしか読めない
そのくらいわかれよ・・・
739名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:43:23.83 ID:QXIWHaRk0
そりゃ、被害が大きくなればなるほど、長く総理やってられんだから、
放置するのは当然だろw
740名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:43:27.69 ID:dWh14x030
喰っちゃ吐き喰っちゃ吐きの
はしご晩飯酒
741名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:43:57.65 ID:tx1T3aPe0
>>734
国民のアホさ加減に、崇徳上皇が怒り狂ってるんじゃね?
明治天皇が沈めた御霊を、蔑ろにするような奴を首相に据えたんだから。
742名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:44:06.53 ID:BRuJreFA0
この男は器の大小って言うより、器そのものが無いんだろうなぁ…
743名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:44:14.44 ID:x+fbFzw60
だんだんクライマックスが近づいてるな、管が辞めて、日本も終了だろ。
744名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:44:53.02 ID:3TQeRILr0
悪魔が首相をやってるんだよ
どうしてこんなことが起こったんだ
745名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:45:06.58 ID:T3R3C65M0
菅 土日は休み、 「日雇い公邸警備員」

円暴騰中 注意深く注視します(対策なし)
原発   個人的には中止します(蓋すらいいんだろう)
豪雨   テレビの報道を注視しています(現在進行中〜)

ところで、「領収書」提出 まだぁ〜? またウヤムヤになるんか?  
746名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:45:21.70 ID:7Z2LFE7ei
ついに災害に順列つけるようになったか。
もう国は何もしない。災害は自治体任せ。
菅、民主党は亡くなってください。
あなた達は、人間のクズ。
747名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:45:41.82 ID:lal4ZX980
菅のことだ官邸内で嫁と一緒に酒飲んでるはずw
748名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:45:56.05 ID:sW9DcVDd0
>>738
甘い。
秘書の用意したペーパーを読むならまだまし。
韓は「ぼくのかんがえたさいがいふっこう」みたいな
変なオリジナリティを追及したがるので常に論理が破たんしている。
749名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:46:05.56 ID:5mOngo6g0
 つ 一     ___       で つ
 か 定    'λ   _`ヽ__ .き れ
 な の   /リ 、`ー' 〈 }.  .` な │
 い メ /   |` 、・__` } |.    い 総
 か ド '、   |"・ノ ・゛ i,イ     か 理、
 ら が  ヽ.  |"( _っヽ ノ .     ら 大.ノ\
 な    ィ}  ゝ、='`_/⌒ヽ   つ 臣:::::::::
 │ /   ̄   ̄ /    ヽ  れ 辞::::::::::
  /        /    /   | 職:::::::
./         /   ./    わ  ::::::
          /   /       |  ::::::
         ノ  /
        /  /
       彡イ
750名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:47:01.59 ID:J9jOXa+n0
>>52
TPPとか何言ってんだ?この情弱が。死ねよ。
751名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:48:06.05 ID:S4GjKGdGO
テメーの事で頭がいっぱいなんだろうよ、糞総理
752名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:48:11.11 ID:NJIAO2JsO
土日は菅の絶対的な休み。
週末の事件事故は週明け対応。

週末に原発か爆発しても、
週末に新潟が水没しても、
週末に西東京が炎上しても、
菅と伸子は鋭気を養う。
753名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:48:20.21 ID:tx1T3aPe0
冗談じゃなく東北で餓死者が出てるようなんだから、もう行政がクーデター起こして内閣府を無視して行政活動するしかないんじゃないか?
東海地震が起きてもこの政治状況が続けば日本は終わるよ。
754名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:48:22.62 ID:wC8h/R//0
そもそも民主党は日本を潰すのが目的だからな
755名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:48:38.07 ID:U7khJehX0
もう延命しか目に入らない 

何が起ころうと関心がない

756名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:49:10.61 ID:Fet9o7kS0
どうせ新潟も福島も自治体の初期対応が悪いくらいにしか考えてないだろ
選挙区の民主議員もまた何もする気ないんだろうし
災害対策予備費もないし復旧費用も自治体だけで何とかしろって思ってそうだ
757名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:49:18.89 ID:AQ0/erQq0
缶「先程から申している通り、今回の豪雨については私自身大変心配しておりました。自治体の皆様から国への支援要請が来れば
即刻災害対策本部に入る予定で公邸で待機しておりましたが、自治体の要請がなかったのでテレビで災害の様子をみて憂慮してい
ました。」

「先程から何度も申し上げている通り、自治体からの要請を待っていましたが、ありませんでしたので公邸から何度も事務方に
確認をしましたが要請がありませんでしたので・・・・(ループ」

缶チョクト予想答弁集より
758:2011/07/30(土) 13:49:51.69 ID:/boDwygL0
期待されてないから、裏切った事にはならないでしょ?
759名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:50:08.51 ID:WWI063gm0

ちがうよ

菅は自分の力量を見極め新潟を捨てたんだ
760名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:51:06.61 ID:m1qeXC9BO
神様が怒っているんだろうなあ
国土の半分ダメにしてリカバリー無しの売国政権に
缶速やかに国会に領収書出して、腹切って詫びるしかないわ
原発の後にこんな豪雨がくるとは、八百万の神々の逆鱗に触れているとしか考えられん
761名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:51:11.46 ID:VAk6uDjsO
管は一流の大学出てるんだから頭いいんだろ?
762名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:52:42.62 ID:tx1T3aPe0
>>758
菅直人には誰も期待してないが、総理大臣という職能には期待して当然の権限がある。
だからこそ、早く辞めろの大合唱。 まぁ、奴にはわからんだろうなぁ。
763名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:52:50.28 ID:9LuTDMAP0
民主党政権に見捨てられた地域

沖縄 基地問題
宮崎 口蹄疫
宮城 地震
岩手 地震
福島 地震 原発 セシウム牛 洪水
新潟 洪水 ←new!
764名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:52:57.11 ID:T3R3C65M0
新潟は民主党の地盤。
真紀子やゆうこ。 まぁ〜馬鹿だから使えんけど。

え〜使えない奴ばっかり〜 ポイ〜

東北は民主党地盤 でも 嫌いなオザワ系ばっかり ポィ〜。
765名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:53:13.33 ID:J6Wpavrn0
>>761
あれ見て分からないのかw
766名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:53:36.54 ID:c2O1rBSN0
>>760
秦の始皇帝の後のころの文書風にいえば、
『国土の半分を穴にし、
ガイカに四面楚歌の歌を聴いた。』
だね。
767名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:53:40.58 ID:pBx5OweE0
>>719
推進派ではない奴もそう思ってる。
768名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:54:10.27 ID:SFDsDLKQO
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
769名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:54:26.30 ID:cxAcJ3uA0
>>45
全く報道ないから、大変なことになってるだろうね。
ヤバくて直ちに報道できない状況なんでしょ。
770名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:54:39.86 ID:FxVKxl+90
おまえら、あわてるな災害も今回で出尽くしだろ
菅と災害を結びつけるって何処かの宗教団体員が
スレに常駐してるのかよ。
771名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:54:58.37 ID:XIUWsq8v0
民主党が仕分けした事業をやると日本が栄え復興できる
つまりダムなどの公共事業をやり、災害対策で日本の建設業者に金を回す
民主党は日本を目湯棒させるための政策しか出さないから、民主党の出す
政策には総て反対し、その逆をやれば日本が再生できる
772名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:55:19.83 ID:gPGPMeNhO
放射能に汚染された土とか山や平野はこれで少しは数値低くなるかな
神様が助けてくれてるのかもよ
773名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:02.47 ID:0VsVQstD0
他に報告する事はなかったんですか?
774名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:03.85 ID:fNfdKFrx0
新潟の報道は出て来るけど福島割と静かだな
被害が少なかったのかな
775名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:14.93 ID:WWI063gm0
明日は関東も80ミリだろ?
まじでこっちくんな
776名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:16.30 ID:3pu6AW8gO
領収書を誤魔化す為にどう利用しようか考え中
777名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:21.54 ID:I+9Mp6E1O
アホの菅直人は例外無く手遅れになってからやっと動くよな
9月になってから夏休みの宿題やり始めるカンジ
778名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:29.65 ID:T3R3C65M0
宮城や岩手・福島から続々、自衛隊が引き上げる(自衛隊さんありがとう)

菅、「休んでいる暇はない、新潟にいけ!」
779名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:36.52 ID:lXOm78+x0
官僚やブレーンが休日だからねw
対策やコメントは月曜からだな
780名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:39.55 ID:c2O1rBSN0
>>771
ダムを建設し、
基地をもっと作り、
高速道路の建設と、
一番になるためのスポーツや、
芸術文化への予算を惜しみなく投入することが、
いま求められているな。
781名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:56.11 ID:tx1T3aPe0
>>772
あ〜、それはあるかな。
でも、太平洋に流れ出すだけじゃないの?
782名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:57:05.32 ID:CJH5H5Hx0
決壊してる河川の数がどんどん増えてるけど
現地の人大丈夫でしょうか?
783名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:57:33.90 ID:RKkR2vJu0
新潟は50センチ底上げすればOK
784名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:57:37.33 ID:GoYnlR220
静岡雷鳴って、降ってきた。こわい
785名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:57:44.53 ID:cxAcJ3uA0
>>52
流石だな売国反日政権はw
日本を解体する政策だけは、ぬかりないな。
786名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:58:03.91 ID:zijMSSoC0
>>719
その論理は痛すぎるwww
当時の行動と結果だけを結び付けて論理を組み立てるから
そんな恥ずかしい論理になる。

当時の状況を見れば管が行く必要はないし、いっても何もできない。
相手に手を煩わせるだけだから行かない方がよかったというだけ。
787名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:59:31.78 ID:kkcocsBr0
バ管含む売国在日朝鮮民主テロリス党の奴らは

 一  体  何  を  や  っ  て  る  の

基地外すぐる
788名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:02:33.20 ID:sW9DcVDd0
まさかお昼ご飯食べて
変な嫁とシエスタ中?
789名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:03:10.20 ID:Tnr39xqW0
擁護後する気はないが、単に情報が入ってないんじゃね
記者や報道を聞いて初めて知ったとか、政治主導じゃ良くあることだろ

そしてそれも国民がを望んだ結果だ。
790名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:03:39.79 ID:1VFPHH8g0
おい、40万人避難してるのにバカかよ。

こいつをなんとかしないとダメだな。
民主に投票した連中でなんとかしてくれよ。
791名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:04:32.09 ID:NJIAO2JsO
>>774
会津の雨はみんな阿賀野川から新潟に流した。
只見町周辺の被害は大きいが、会津若松が水没しない限り、あの地域は本気では動かない。
792名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:05:18.60 ID:9Yvi2dVX0
>>789
情報が入ってないからってwww
情報は集める、もしくは有能なら集まるもんだろwww
793名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:06:32.73 ID:XCM7ItiT0
新潟の人は
管に向かって塩まいといた方がいいぞ
厄病神だから
794名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:06:39.53 ID:uw8+uyiq0
新潟で起こってることは何も知らないのではないか?

【政治】首相動静(7月30日) 来客無く公邸で過ごす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311997856/1
795名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:07:36.10 ID:ioc/As/60
領収証で頭一杯なのに、新潟だの福島なんか知ったことじゃねえよなぁ
796名無しさん@12周年::2011/07/30(土) 14:07:41.02 ID:5AuVaHVe0
東北や新潟だから自分には遠い事と思っているあなた
日本に住んでいる限り次の地震がどこで起こるかわかりませんよ
災害が起きてもこのミンスですよ
水も食料も燃料もなく移動できないあなたの地域を想像してください
国民が立ち上がらなければ滅ぼされます 天は自ら助ける者を助くです
797名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:08:06.98 ID:T3R3C65M0
 円暴騰中 注視していく(何もしない)
 原発   中止していく(何もしない)
 豪雨   TVで初めて知った(何もしていない)

これが、菅=公邸警備員中 (但し、夜食はグルメ 国費で賄う)

時としてニートは働けと言われ、資金源を殺害する恐れアリ。
798名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:08:11.38 ID:8WzSSyXo0
日本のことではなく、自分のことしか考えていないって事だよ。
もう1年以上、ずっとそうじゃん。
799名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:09:00.40 ID:NJIAO2JsO
>>788
その、まさかの土日完全充電(公務拒否)を毎週やっているのが菅。
800名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:10:29.54 ID:tfeATIxn0
延命以外興味がないんだろう。
801名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:11:10.32 ID:/q+We8GE0
>>792
だな。

もっとも、普通は大臣や官僚が問題の目をキャッチしたら、それを総理に伝えるもんだ。
来る奴来る奴に怒鳴り散らすような奴じゃなきゃ、みんなもっと協力的だろうにな。
802名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:11:31.84 ID:dWh14x030
>>772
水が飲めなくなる
803名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:11:40.62 ID:sW9DcVDd0
>>799

えええええ!!!!
避難勧告が何十万人とか
桁外れなのだが
804名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:12:03.17 ID:Fet9o7kS0
>>799
自分の休みのためならIOC会長の予定無理やり変更させたり、両陛下出席の祝賀式典もドタキャンするからね
805名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:12:38.47 ID:9Yvi2dVX0
>>798
この水害を利用して如何に”自分が”延命するかを必死で考えてるんだろうな。
ダラダラ首相の椅子にしがみついて、何がしたいのか全く解からんな。
806名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:12:39.74 ID:p4MRYN2C0
新潟の新米は大丈夫か?来年きれいな米足りる??
807名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:13:57.65 ID:CGXAErwj0
>政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、

日赤で集めた義捐金を着服しようとしたボケ頭が、復興のことなんて考えるはずないだろw
どうやったらソフトバンクを使ってボロ儲けできるか、延命するにはどうしたらいいかそれだけだよ、あのバカはw
808名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:14:09.87 ID:b2ZapVIa0
災害に関しては新潟は泉田が物凄い速度で対応するから
むしろ自由にできていいんじゃないか
菅は全てが終わって安全になった頃に来てブーイングされる役だろ
809名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:16:12.55 ID:p4MRYN2C0
>>772
大雨の地域はもともと大して汚染されてない
810名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:16:21.28 ID:x+fbFzw60
なぜ、河川担当の国土交通相から首相に連絡が届いてないんだ?
811名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:17:27.15 ID:9VXSwjbA0
火事で燃えたし食糧危機なのか
堤防といえば仕分けだしな
うまい飯食いながらざまー見さらせチョッパリとか思ってるのかな
812名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:17:29.83 ID:8WzSSyXo0
>>805
延命って言うか、菅の目には、日本の姿が目に入っていないんだよ。
常に自分がどう見えるかしか考えていない。
本当なら、被災地の苦しみを、自分の苦しみのように感じる
センスがないといけないし、それがあれば、無視なんてありえないから。
813名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:17:56.39 ID:Bc1BjGfv0
>>801
一番最初に報告する人は必ず
「なんだ、そんなことは聞いてないぞ」
って怒鳴られるんだ。

二番目に報告する人は
「僕は、それの問題に詳しいんだ」
ってろくでもない蘊蓄を聞かされるんだ。

誰か空き缶の所に報告する厄の人は居ませんか〜。
814名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:18:28.45 ID:ZsU2hlos0
もっかい地震がきたら完全放置されそうで怖いよ(´;ω;`)
早く辞めてくれ
815名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:19:01.57 ID:uLTQCHvz0
水害対策の堤防は仕分け、備蓄米は仕分け
ミンスのやることは裏目裏目に出るな
816名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:19:16.84 ID:nZnwG9oJ0
知らなかったんでしょ
817名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:19:46.31 ID:HKZBnDgT0
禿ソーラーの儲け話で頭がいっぱい
818名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:20:04.45 ID:x+fbFzw60
有事の歳には担当省庁の大臣から首相に話があるんじゃないの?
819名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:20:50.71 ID:tx1T3aPe0
>>787
あなたの言うとおり「テロリス党」ですので、きちんと日本破壊活動に邁進しております。
有能でしょw

wwww

・・・。
820名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:21:24.77 ID:H7aMNDJg0
>1
因縁付けよたもんのサンケイは片っ端からゴネまくってるゴロツキ新聞。
”大変な雨が降ってるようだね”とでも言えば委員かねw

821名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:21:41.74 ID:CumPN1nm0
自分の保身のことで頭一杯
822名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:22:28.61 ID:17FaaXQt0
そういや山口の大雨被害の視察もだい〜ぶ後に行ったんだよな
823名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:22:41.21 ID:x+fbFzw60
>>792
報告すべき事を正しく伝えてない方の責任だろ
824名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:23:24.07 ID:ZhFbuUJKO
元自民の野中広務から評価の高い首相w
825名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:23:30.46 ID:NJIAO2JsO
>>810
土日に報告すると菅が怒るから。
826名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:23:31.58 ID:6/9WRuka0
先の衆議院選挙で民主党を全勝させた県が民主党によって虐殺されているのを見ると心が温かくなるよね。
827名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:24:12.16 ID:kQb/FUBZ0
国立大学法人 山形大学の卒業した人間として、菅直人総理大臣を全力で応援する。
菅総理大臣が一生懸命やっている記者会見を批判ばかりし、それでいて報道しない
失礼な新聞、テレビ局は、権限を減らすべきだ。
そして今回記者会見を真摯に報道したストリーミング放送に、もっと権限と予算を与えるべきだ。
828名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:24:14.72 ID:UZq7Jgol0
韓国の洪水のほうを心配しそうだわ
829名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:24:20.86 ID:OQqMtgjA0
ついにマスゴミからも無視www

中身の無い緊急会見ばっかりですっかり狼少年なんだよww
830名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:24:54.85 ID:tx1T3aPe0
>>823
で、情報を伝えると、>>813になる。

ちなみに3番目の報告者には「俺に決断をさせるんじゃない(怒)」
という名言が返ってくる。
831名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:25:34.89 ID:x+fbFzw60
自衛隊に出動命令出せるのって主将だろ、伝えずに対処を怠るって重大な職務怠慢だろ
832名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:26:07.57 ID:YHHFw96T0
「最悪の場合 東日本はつぶれる」

預言者だったのか。
っていうか確信犯(誤用的な意味で)なのか?
833名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:26:43.69 ID:6/9WRuka0
大雨を あつめて速し 信濃川
834名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:27:13.78 ID:4a9/Vphx0
【震災】民主・安住氏、被災地の知事を批判
「国からお金をもらい、自分は言いたいことを言い、できなかったら国の責任にする」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312001348/

批判の矛先は東日本大震災の被災地の知事らにも向き、「国からお金をもらい、自分は
言いたいことを言い、 できなかったら国の責任にして泥をかぶらない」と言い切った。
835名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:27:14.85 ID:9Yvi2dVX0
>>823
菅に報告すべきことって何?
報告すべき人は誰?
836名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:27:20.37 ID:xmjkCb9gP
大雨でどうこうなら、先日の台風のほうが影響おおきかったんじゃないのか?
台風でもないもののほうが凄かったってこと?
837名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:27:48.30 ID:x+fbFzw60
>>832
日本を潰そうとしてのは管首相じゃないのか。
838名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:28:23.96 ID:Fet9o7kS0
>>830
で、報告した官僚は更迭されると
839名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:29:13.40 ID:1loM/tugO
× 政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
〇 政府関係者「延命のパフォーマンスで頭がいっぱいだったのだろう」
840名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:29:38.39 ID:17FaaXQt0
各地域で危機感を覚えるほどにもう民主議員が選出されることはなくなる
こう見捨てられてはな
841名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:29:52.78 ID:CF2H7Un4O
進退の事で頭いっぱいの間違いだろ
842名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:30:04.69 ID:tx1T3aPe0
>>835
まあ、普通はここだろ

内閣府政策統括官(防災担当)
〒 100-8969
東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎第5号館3階
Tel:03-5253-2111(大代表)
843名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:30:06.58 ID:xIddsZbt0
元々かなりのバカなんだから期待するほうが間違っている。やめないのなら
もう腕のいいスナイパーにでも頼む以外に方法はないよ。
844名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:30:13.80 ID:ixfw7a7AO
いつも思うけど有事があったら日本は滅亡するな。
845名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:08.38 ID:J6Wpavrn0
>>823
報告すべき事ってのは上に立つ人間が指示するんだよ
前もって○○を報告せよって言って置かないと報告なんて無い
報告の指示を出してあるのに報告しない官僚なんて皆無だと思う
846名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:21.76 ID:OQqMtgjA0
「出せない領収書の事で頭がいっぱいだったのだろう」
847名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:26.55 ID:6/9WRuka0
原発の方は今どういう状況?
ぶっちゃけ民主王国の東北自体は流されようがどうしようがどうでも良いわ。
848名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:36.76 ID:JvvXK1sJ0
>首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう

なわけねーだろw
849名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:40.57 ID:x+fbFzw60
>>835
河川担当の国土交通大臣ポスト菅直人前原
850名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:44.04 ID:0e4B9GAu0
シングルタスクの本領発揮だな
851名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:32:24.53 ID:wBznPUgp0
安倍が総理だった時に起きた新潟県中越沖地震で
テレビレポーターが避難所の被災者にマイクを向けて猫なで声で

『何かご不自由はないですか?政府に是非やって欲しいことは?』

って聞いて、被災者が

『弁当は食い飽きた』『朝食には味噌汁が飲みたい』『生野菜が食べたい』
『パンを朝昼連続で出すな』『冷たい飲み物が欲しいから大型冷蔵庫を置け』

なんて言ったらスタジオのコメンテーターがすかさず

『政府は被災者に対する心配りが足りないんですね』

って、政府批判をしてたけど、変われば変わるもんだね。

852名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:32:41.72 ID:T3R3C65M0
日本国政府は週休2日制だ。
地方公務員は災害時に休みはない。(免職だ)

首相は、えらいから、休む。

東北各県から、自衛隊が任務を終えて帰還する。(自衛隊さんありがとう)

8/1 管 「昨日TVで知った、自衛隊に休みはない、新潟へ行け」
853名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:33:30.97 ID:VniWWI8R0
さすがにこれは笑ったw

豪雨スルーw
854名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:34:01.53 ID:eoqSD2720
お前らが真の政治空白を理解するまで
天災が全国を襲う
855名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:34:53.73 ID:c2O1rBSN0
昨日の本会議で、
在日韓国人の献金問題で、
質問が出てたらしいな。
856名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:35:09.01 ID:9Yvi2dVX0
>>849
なら前原は罷免だなw
857名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:35:56.19 ID:c0up/LSB0
>>843
本当に菅直人が馬鹿だと思ってるの?
異国で首相にまでなったんだぞ?
優秀な工作員じゃないか
858名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:35:56.61 ID:tx1T3aPe0
沖縄はポッポのおかげで政治混乱だけですんだ。
今、考えるとラッキーな地域だな。
859名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:36:27.65 ID:T3R3C65M0
>>855

「領収書」まだぁ〜
860名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:37:34.42 ID:NJIAO2JsO
報告すると怒るのだから、菅の責任だ。
861名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:39:15.37 ID:q7wVl/yc0
>頭がいっぱい
 
空っぽの間違いだろw
 
862名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:40:02.37 ID:BvOqoWfS0
仮に言及してもおまいらどうせ「人気取りニダ!口先だけニダ!被害拡大は菅のせいニダ!」と騒ぐんだろ?
863名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:40:26.09 ID:aJ2ULWN/0
そりゃ発表したらトレンチから超濃度汚染水駄々漏れってのばれちゃうだろうからな
アレ日本だけの問題じゃすまないからな
下手スりゃ米帝さまからテロ国家認定されて、首相が暗殺のターゲットになっても
おかしくないレベルの世界規模のテロだし
864名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:41:15.94 ID:pRSurtIM0
天災が続いて菅の辞め時がなくなりそうだな。
綺麗に自己満足のうちに終わろうとすればするほど災害が続発、長期化、深刻化しそう。
865名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:41:17.31 ID:CF2H7Un4O
豪雨のニュース見た時に、空き缶は何もしないorやるべき事を忘れてるだろうな、とは思った
皆も余裕で想定内だっただろ?
866名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:41:18.18 ID:c2O1rBSN0
>>857
欧米と違って、
極東って不思議だな。
欧米だと、植民地支配というのは、
白人とかいわゆる先進国の人が、
植民地の総督とか支配者になっているんだ。
極東では、それがなぜか反対になってしまっていないか?
あまり先進的とか優秀とはいいがたい人たちが、
政府中枢に君臨できるというかなんというか?
867名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:41:42.60 ID:x+fbFzw60
>>860
中学生の様な言い訳するな、見苦しい
868名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:42:37.06 ID:aJ2ULWN/0
>>866
団塊ってバカとキチガイしか居ない世代挟んじゃったから仕方ないかと
バカしかいないのだからそのバカを札処分するか
バカ以外から指導者選ぶしかないが
日本の現状だとソレが出来ない、出来にくいからな
869名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:42:45.36 ID:UuN9TY7ni
ゴミ屑

ウジ虫
870名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:42:58.46 ID:A8/PP9bY0
菅にしてみりゃ、日本を朝鮮に売るのが最大の関心事だからな
871名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:43:39.16 ID:Le1kdmbE0
誰が首相やっても結果は同じでしょう。
それより、各県の役人、知事の無能なのに頭くる。
何でも国からの指示が無いんでって良く言い訳してるけど、
指示なかったら、現場もしくは県単位で判断するのがあたりまえだと思う。

872名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:44:39.94 ID:vC1nEbl30
「原発低減」って、わざわざ発表するほどの事か?
それ以外に選択肢ないだろ。

学問としての原子力は完全に終わりだから、腐ったゴミ学者の巣窟になるんだろうけど。
って、今もそうか?
873名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:44:52.32 ID:+MD+mtmY0
この豪雨で、訪朝はもう確実になったんじゃないか
拉致被害者を数名帰国させれば、逆転ホームランになると信じてるんだから
874名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:44:53.69 ID:/4NzQTkK0
アレは会見なんて上等なモンじゃねーよ(´・ω・`)

首相の私的な定期ポエム発表会だ
875名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:46:32.94 ID:mgUBDzX00


  天災、人災、また天災で延命するキラー・カン
       
       辞任どころじゃない 
       選挙どころじゃない
       日本壊滅の絶好のチャンスじゃないか!
876名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:46:46.21 ID:gM2TuMBx0
かつての総理記者会見は生中継が多かったけど管はもう辞任会見以外ないわ
経団連・連合・党の幹部全部が辞めろと言ってるから首相の機能をしていない
877名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:46:51.47 ID:BRuJreFA0
>>871
ヒント 先立つもの
878名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:47:32.89 ID:djMmVf2A0
「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか」

出典 http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

879名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:48:14.52 ID:+MD+mtmY0
怒りの矛先が民主党に向かないようになんとかするニダ!
880名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:48:34.99 ID:dMkMeTLI0
左翼に人命とか国防とか全く存在しない
881名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:48:37.71 ID:NJIAO2JsO
>>867
菅を擁護するには他人のせいにするしかないわけですね、見苦しいです。
882名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:50:22.45 ID:kcSSp/H6I
危機管理力
緊急対応力
采配力
統率力
883名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:50:38.93 ID:/9vyMnPh0
メディアが総シカト状態。
もはや誰からも相手にされなくなった首相か。
884名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:51:42.26 ID:B9rcJ/hwP
昨日の会見は「中学生に褒められてうれしかったです。」
ということでしたよね。
885名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:51:54.43 ID:KQgzvF0TO
たぶん中国の温家宝が鉄道事故で会見したから、自分もやろうって思っただけだろ。
2ちゃん見てる人間には目新しい情報も無く、無駄な会見だったけど、
テレビなんかしか情報を得てない人間からしたら、ちゃんとやってるって思う奴も居ると。
結局そこが狙いなんだろ。馬鹿の一つ覚えの「脱原発」連呼も一緒。
そうやってダラダラ時間ばかり過ぎて、任期満了出来ればドヤ顔するだけ。
886名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:52:21.49 ID:2TZO+BrhP
そう言えば野党時代には首相は災害現場にその日のうちに行かなければならない
的な事を言ってたはずだが
もう言ったんだよな?新潟
な?
887名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:53:07.27 ID:NJIAO2JsO
菅が、土日の公務を激しく拒否していることが、問題を大きくしている。
新潟は見捨てられた。
888名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:53:10.02 ID:fuYRlHjt0
与党になった時点で許容オーバー♪( ´▽`)
889名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:53:59.91 ID:Rme2fO6c0
今頃ビール飲んでペロンペロンだろ、殺人総理
890名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:55:28.74 ID:YHZAbZd80
>午後9時過ぎから会見を行った菅直人首相も、復興基本方針決定や原発低減に向けたエネルギー政策をまとめた
>ことに「国民の皆さんに2つのことが報告できることを大変うれしく思っている」


こいつ...もうキャパ、一杯なんじゃね? こいつに仕事させるのはムリだろ...海江田と一緒にとっとと失せろ! 
891名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:57:56.22 ID:2xj2jwAO0
被災地東京の永田町というところで、首相官邸にこびりついた強欲な瓦礫を排除するデモ行進やってよ、

ということでしょ。
892名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:58:26.34 ID:JXc5J3EK0
今日は土曜だから管はお休みですよ
893名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:58:43.44 ID:/Yh8Khmd0
原発問題で付きっ切りで良いよ。
それぐらい重要な問題だ。

豪雨、決壊問題は
国土交通省の事務次官が頑張れば良い。
894名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:59:32.29 ID:Not6ZsZc0
>>885
>2ちゃん見てる人間には目新しい情報も無く、無駄な会見だったけど、
>テレビなんかしか情報を得てない人間からしたら、ちゃんとやってるって思う奴も居ると。

テレビでもろくに報道されなかった件。
新潟近辺の洪水と、保安院のヤラセ、で次
ドヤ顔菅が来ると思ったら、また新潟(JNN
895名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:00:06.66 ID:OQqMtgjA0
【速報】フジテレビが 歴代の総理大臣の名前をドラマ内で容疑者扱いに ソースは鬼女
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311992328/
896名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:01:10.76 ID:Ew0XQNpuO
晩飯なに食うかで頭いっぱい。
897名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:02:13.07 ID:t3AdvsZh0
無策 無能 菅 
898名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:02:42.70 ID:kcSSp/H6I
総理に豪雨災害について
連絡出来てなかったとしても
連絡があったとしても
現在進行中の自然災害について
一切言及しなかったとか、、、
一国の総理として恥ずかしい
899名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:02:59.41 ID:+KPji+Hi0
>>1
×首相は復興や原発で頭がいっぱい
○首相は続投の妄想で頭がいっぱい
900名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:03:01.31 ID:KQgzvF0TO
>>890
海江田な〜・・・あんな風に泣くくらいなら、前回サッサと辞めりゃ良かったんだよな。
前ナントカみたいに、捏造メールとか献金みたいに辞めたら勝ちみたいな。
前ナントカと違って、海江田は辞めても党内で擁護して貰えないだろうけど。
901名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:03:02.61 ID:0t0faZCL0
>>13
菅というか民主党だな
902名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:03:57.66 ID:NJIAO2JsO
>>890
だから、菅に文章を書く能力はない。
スタッフに書かせた文面を読むだけだ。
現在進行している状況など織り込めるわけがない。
903名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:04:29.06 ID:kf3M6I6f0
韓国の豪雨や中国の新幹線事故で頭がいっぱいだったんだよ。
904名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:05:17.42 ID:0YVeSoCT0
いや、何も期待してないから気がつかなかったよ
905名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:05:39.88 ID:7s5fQYm10
こんなに自然災害が頻発してんだから、てめーが前に言ってたように
政権交代しろよ
906名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:05:40.93 ID:O3hjP0AF0
領収書は?
907名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:05:59.70 ID:x+fbFzw60
>>903
何で韓国の事がすぐに頭に浮かんで書き込めるんだ?どこの国の人?
908名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:06:17.02 ID:oIFqGSVs0
興味ないことには触れないだな。
909名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:06:53.76 ID:fQiaElXh0
サンケイやネトウヨは菅総理が何やっても批判するんだなw
910名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:08:22.35 ID:gMmp+zjBO
災害対策本部は置いたの?
911名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:08:51.04 ID:PeLikOjd0




菅が総理になってからロクなことがないな。
尖閣問題・大震災・原発災害・献金問題・水害・・。
次は何だ?


912名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:09:22.79 ID:dMeIHdEm0
>>1
月曜からは「三月十一日ガー」と「ゴウウガー」「ドシャガー」「シンスイガー」
と、バカの一つ覚えみたいに連呼する言葉のバリエーションが増えるのか。
「これから死にます」とだけ言ってくれりゃいいのに
913名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:10:04.08 ID:KWJhg4ji0
>>911
ドル崩壊だろう・・・
914名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:10:12.46 ID:KQgzvF0TO
>>894
スレ見てたら、全然報道されて無いのなw
自分の部屋のテレビは地デジ化してないし、ここ数年まともに見て無いけど。
会見自体は、ニコ動でみた。
915名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:10:17.45 ID:pgXOBGEB0
普通一言ぐらいはあるが奴は普通ではないからな
916名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:13:24.33 ID:AMOGgrNM0
まあ非常識な福島人がいくら苦しんだって誰も悲しまないけど
どっちもどっち
917名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:14:52.71 ID:Not6ZsZc0
>>914
いや、中継自体はJNNとBSフジでやってたよ?他局は、まあ別のものを

で、上記中継後のJNNニュースバード(一日中)で

新潟近辺の洪水と、保安院のヤラセ、で次
ドヤ顔菅が来ると思ったら、また新潟(オイオイw
918名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:16:35.24 ID:FdA1YAirO
>>909
何かしたの?
919名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:18:46.70 ID:sW9DcVDd0
>>909
与党内の声もかなり大きいのだが・・・
920名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:18:54.24 ID:PxzoCb6qO
>>1

バ菅のことだからな。
原発なら話題性も知名度もあるが、新潟のローカルな災害は大して票に結びつかないと踏んでるんだろ。
雨やんでから土砂片付ければいいわけだし。
すぐ終わるから延命にもならない。
まあ この程度だろ。
921名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:20:37.71 ID:zMGERb8z0
おそらく豪雨について聞かれたら 「知らなかった」 と言うと思うよ
献金疑惑からの逃げ方と同じで
922名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:21:05.13 ID:V8W40rSxO
日本国民がどうなろうがコイツは自分の延命しか考えてないよ!だって国民が減れば半島のニダヒトモドキ大量に入れれば良いだけ!諦めろ!来年度は日本は消滅してるよ!
923名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:22:08.32 ID:eYy073tc0
いつまで居座るつもりだ、この朝鮮ゴキブリ野郎が。
924名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:23:53.68 ID:a1dvcnAW0
新潟がどこか分らない
925名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:24:17.50 ID:Nj2Whzh/P
あらゆる有事が初体験の民主の面々

土砂災害も被害が進むまでピンと来ません。
行政府として何をすべきか現在お勉強中です。

哀れ新潟福島県民。あなたたちは彼らの勉強材料です。合掌
926名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:24:57.79 ID:B9rcJ/hwP
>>924
理系なら地理はできるはずなのですが・・・
927名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:26:22.63 ID:QWx6KnkF0
ただ本質的に国民に無関心なだけだろ
928名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:27:52.26 ID:Pn0ME0A60
>>924
頭悪いな
目印あるだろ?
929名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:30:08.26 ID:CF2H7Un4O
日本が、民間と自治体が割としっかりしてる国で良かった
930名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:30:27.24 ID:Not6ZsZc0
>>928
キ印なんで分かりません
931名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:31:04.45 ID:6Vo8fn//O
自民党じゃあるまいし、雨降ったくらいで対策なんてするかよw

鳥インフル対策とか、やりすぎだって批判してただろ、やらなかったらやらなかったで批判かよw
932名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:32:06.46 ID:WuWcbjZS0
いろんなものを召喚しすぎだろ
こいつは山犬から生まれてる
体のどこかに666の痣があるはず
933名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:32:33.70 ID:fc0+rlhM0
アドリブの利かない疫病神
934名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:32:45.49 ID:Not6ZsZc0
>>931
>鳥インフル対策とか、やりすぎだって批判してただろ、やらなかったらやらなかったで批判かよw

日本国首相の記者会見で、言及がひとつもないって、何よ
935名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:33:09.11 ID:dMeIHdEm0
>>931
携帯からレス乞食の出来損ないか。
どうしようもないクズだな、何で生きてるの?
936名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:33:49.48 ID:i0PLhC5+0
>>926
理系と地理の関連性が謎。だが日本人としての常識だとは思う
937名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:34:14.76 ID:5rNYi7Sa0
訪朝と人権救済法案あたりで頭がいっぱいだった、が正解。
938名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:34:16.03 ID:Byo1CF2H0
「国民の皆さんに2つの洪水が報告できることを大変うれしく思っている」 に見えた。。。。
939名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:34:36.04 ID:XOLFOLVPi
頭がいっぱいだったのは
今夜のメシなに食おうかな、だろどうせw
940名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:34:40.21 ID:nBa55l0x0
会見したことすらしらなかった
やるのは知ってたけど

つまり忘れてたw
メディアもまともに知らせる気ないだろww
941名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:36:28.77 ID:Ug6u8B2f0
尖閣、震災、原発、豪雨・・・何度災難を受ければこの男が
危機管理に対して如何に無能だと解るんだ?
最早日本人は我慢強いと言うよりタダのバカ。
942名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:38:03.59 ID:Nj2Whzh/P
そういややたら運の良い総理がいたな
943名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:38:38.51 ID:qHe7TS290
菅の在日韓国人からの献金発覚から日本は不幸続きでありますな。

献金問題を追求しようとした矢先に東日本大震災、原発事故、円高、
汚染牛、そして新潟・福島豪雨と・・・。

菅が居座っている間にどんどん日本は不幸になる一方だね。

近々の不幸は、中国高速鉄道のイチャモンを菅が日本責任として受けることかな。
944名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:38:46.52 ID:mHp7M/vy0
総理は今日も官邸でゆっくりしてらっしゃいますw
945名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:05.42 ID:XPpvXSW00
この朝鮮人の頭の中に確固としてあるのは「辞める」と言葉にしないことだけだろ
言わないだけで
法が国と国民を犠牲にしながら任期まで自分を守ってくれるんだからな
946名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:17.86 ID:H7aMNDJg0
気が付いたんだが、、、、ネトウヨのコメントをスクリーニングすると

2ちゃんのボリュームはぐっと減るが、質はぐっと上がりそうだな。

質の良いコメントがパラパラと流れる、清き小川のような・・・・・・・清きな

ふとそんな白昼夢を見てしまった。www
947 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/30(土) 15:39:30.21 ID:UtS7YV8e0
領収書の事で頭がフットーしてたんだろw
948名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:34.38 ID:B9rcJ/hwP
>>936
地理は図が多いから理系にとっては覚えるのが楽なんです。
菅が理系か否かは知りませんが・・・
949名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:45.94 ID:6SZN6uPG0
>>921
それと
「豪雨で傷ついたりしてる人が居るとすれば
 申し訳なかったと思う」
とか
「責任を痛感している」
とかだな。
950名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:49.40 ID:eL01kJWO0
民主になってから、マジ人災やら災害やら続くな
赤松口蹄疫に始まって、石垣島の大雨洪水、地震に原発
また大雨災害
951名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:40:41.80 ID:Fet9o7kS0
>>943
新潟・福島無視して韓国水害に対応とかしても驚かない
952名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:41:11.01 ID:iiiEjnYcP
>>941
全く。
953名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:41:30.78 ID:ywWdUkwgO
首相動静(7月30日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)
954名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:41:39.25 ID:O3hjP0AF0
>>951
ああ、確かにな
955名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:41:47.01 ID:9jP46p7d0
>>1
一国の主が頭がいっぱいなら忘れてもOKなのか?
交通事故を起こしても家族の事で頭がいっぱいだったでOK?

実際管の頭の中はいかに総理椅子にしがみつくかで頭がいっぱいなんだろう?
956名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:42:49.07 ID:pXzOT9i70
・別に。たかが大雨だろ?
・インパクトがないものに時間を費やしてる暇はないよ。無駄。
・マスコミだってあんまし取り上げてないじゃん。地味。

アイツの思考はどうせこんなものよ
957名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:43:23.44 ID:HjazMjxTO
菅は、根本的に、国民生活に関心がないんだろうな。
958名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:45:10.72 ID:XOLFOLVPi
日本人40万人に避難指示が出た雨よりも
韓国人40人死んだ大雨のほうが大ニュースなんだよきっと
959名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:45:19.43 ID:Yxp0fDGK0
雨が降ったなら傘を差せばいいじゃない。
960名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:46:59.46 ID:NT8byDtN0
>>44



961名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:47:47.46 ID:CEV2tKjM0

                          _____
           /)            /       \
         // /)         / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        /,_=゙"~/         ||        | |  こまけぇこたぁいいんだよ!!
 /     i f ,_r='"-‐'つ       |/ _,-,_   _,-,_ 丶 |
/      /   _,-‐'゙~        ( Y  -・- ) -・-   V´)
  /   ,i    ,二ニー;         ).|   ( 丶 )    |(
 /    ノ    il゙ ̄ ̄         (ノ|    `ー′   ノ_)
    ,イ「ト、  ,!,!             ヽ  )エェェエ(  /
   / iトヾヽ_/ィ"___.          \___⌒__/_
  r;  !\ヽi _jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、_/`'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
962名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:48:00.09 ID:pXzOT9i70
>>957
自分の事だけだよな
963名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:48:18.50 ID:iibN81N20
セシウム牛の話は

したっけ?
964名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:48:23.79 ID:UvtTra+z0
マスコミも韓国のソウルの水害のほうを、
大々的に扱っていたからな。
あの犬HKでも、ニュースの中で、
韓国の水害のニュースばっかり取り上げてた。
965名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:48:56.34 ID:z8sio2rG0
何故か報道されないこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=eElG89eFqRM
966名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:49:08.30 ID:dMeIHdEm0
>>963
アレは何聞いても「担当大臣に」を連呼してたような気がすんだけど。
つか、どうせやる事も無いんだから30分でなく3時間ぐらい時間取ればいいのにね
967名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:53:25.96 ID:z8sio2rG0
何故か報道されないこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=eElG89eFqRM
968名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:54:11.78 ID:iNMB82Yj0
夕飯のことでいっぱいいっぱいw
969名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:54:28.85 ID:HmHcagek0
政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測する

ただでさえ総理無能なのに部下としてサポートしない、つまり無能って証拠
推測とかしてる暇があるなら指摘しろよ。大問題じゃないか
どこのどいつかしらんがこいつも死刑にしとけ
970名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:54:44.67 ID:0R5rk0qCP
新潟って東北震災の時、
「ジャカルタでエステに買い物三昧」の民主党議員、排出県だったよな。
971名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:55:32.19 ID:F9pjalbe0
郡山市で「謎の体調不良」に苦しむ子供が急増中【福島の子供たち】

2011年07月05日 00:00
福島第一原発から西へ50キロ離れた福島県郡山市。実は、この町で謎の体調不良を訴える子供が急増しているという。
郡山市に住む柳沼良子さん(仮名・37)は二人の子供が外出する際、マスクと長袖を着用させている。にもかかわらず、長男の啓太君(仮名・9)は目の下にクマができ、
顔色も青白い。長女のさつきちゃん(同・8)は最近、急に鼻血を出すこともあるという。
この症状は『低線量被曝』なのでは? 国立病院機構・北海道がんセンターの西尾正道院長(放射線治療科)はこう語る。「低線量被曝の初期症状としては、下痢やのど
の渇き、倦怠感、鼻血等があります。しかし、今の段階では放射能との因果関係について断定的なことは言えません。今後は医師もそれを念頭に置いた診療を心掛けるべきでしょう」
震災後、不安の中、郡山市で暮らしている子供達やその家族。彼らの不安が少しでも減らせるよう、原因の究明と対処を急いで欲しい。福島の子供たちを襲う現状を、本誌で公開
972名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:56:20.84 ID:kS1uiqEi0
缶はまだ、被災地に行ってないのか。
福一なんて、ムダに一番やばいときに飛んでいって、福一飛ばしたのに。
973名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:56:29.79 ID:VsX3Sm5L0
市民の党 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛  酒井剛    天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
参考までにww
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&id=267&option=com_content&task=view

ぱねえwww確定だなww



541 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 23:49:31.12 ID:ZfTDl2iZ0
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/xWS000002.jpg 
これのミンスへの、献金代表者の名前・・・おまいら見てみろよwww
しかも、例の市民の党の「千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル」の現オーナーの、
具本憲ってあるだろ?www

お父さんが北チョンの送金王で、息子は在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事かよwww
もう、完全に一致したぞw
菅は市民団体を通じて北朝鮮に資金援助してたwwww
これでチェックメイトだぜぇぇぇwwwヒャッハァァァァァァwww
974名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:00:44.43 ID:qLQkaKmR0
昨日の会見
管「こうこうせいにおうえんしてもらって、うれしかったです」

記者「拉致問題、責任問題、辞任条件?」
管「がんばるよ!」
975名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:02:17.55 ID:QkoPYLXdO
左翼に安全保障や危機管理は無理。
村山政権で学んだはずなんだけどな。
阪神大震災の時点で高校卒業以上の年齢で、
それ以降左翼政党や民主党に投票したことがある奴らからは
参政権を剥奪していいと思うよ。

馬鹿は政治に関わらないでほしい。迷惑だから。
976名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:02:31.43 ID:pssEo4SS0
震災でちったぁ経験したんじゃねーのかよ
結局は>>1なんだな

何故か報道されないこの動画 http://www.youtube.com/watch?v=eElG89eFqRM&feature=autoshare
977名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:06:12.17 ID:dYtXe9pB0
978名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:06:23.72 ID:mWpsagFG0
>>972
逝かないよ、一人で工作しても水害じゃ爆発しないからな
979名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:06:37.05 ID:4zERJpUm0
>>1
> 豪雨災害への言及は一言もないまま。政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、

ちょっと違うな。
「自分のことで頭がいっぱい」が正解だろ。
980名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:10:54.48 ID:dMeIHdEm0
>>977
一時期あった、変なurl貼ってコピペしまくってたヤツの亜種じゃね?
とりあえずNG突っ込んどけばいいと思う
981名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:15:04.05 ID:NJIAO2JsO
土日は完全充電日
報告には激怒

週末に突発事件があっても週明け対応
982名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:16:21.23 ID:auP3sVMa0
経済も外交もやる気なしだしな。 死ねよ。
983名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:17:46.85 ID:C8aqI5jL0
>>4
むしろ、被害が大きければ大きいほどいいおもっていそう
984名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:19:00.71 ID:eywEBuHv0
もし自民党だったらマスゴミどもに自殺するまで叩かれてるレベル
985名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:19:39.42 ID:+VjOa0BF0
週末にポエム発表会見するだけか
986名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:19:45.87 ID:AHCpuNWG0
まあ先ず県が死に物狂いで対蹠しなさい。
なんでもかんでも国に頼るんじゃない!
987名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:20:06.52 ID:6YSAiQHs0
新潟も民主帝国。
特に文句は無いだろう。
988名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:21:03.38 ID:V1oTH3v70
一杯なのは保身だけで最初から復興も震災も頭に入っていないだろ。
そもそも復興や震災が入るほどの器がないだろ。
989名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:22:22.20 ID:Nk+XixbA0
新潟の復興に一定の目処が(ry
990名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:24:46.50 ID:vyl4iFN+O
『総理、新潟豪雨の件で、危機管理センターに早く入って下さいとの催促が』
『やかましいいいい、今日何曜日らと思っれるんら!ヒック』

こんなところじゃね。
991名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:32:31.76 ID:b04CLumu0
頭がいっぱい?

すっからかんなのに?
992名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:35:36.07 ID:idyGCkOL0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     新潟福島の豪雨?
  (〔y    -ー'_ | ''ー |     想定外でしたが喜ばしいことです
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     日本破壊に天が協力してくれてるのですから。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /       
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

       ス パ イ
993名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:38:20.86 ID:7n5FV0OD0
ニーガタまではグンマー越えがあるから大変なのはわかるけど、そこを何とかするのが政府だろうに。
994名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:39:40.62 ID:oxF4/59x0
カンチョクトにとって、新潟・福島の皆さんはどうだっていいんです。
995名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:40:15.59 ID:Fx8+txiY0
ずっとフクイチに居させてやれよ。
996名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:45:50.45 ID:t8dATArnO
菅「オレの延命が第一」
997名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:57:43.27 ID:0IPNXO3C0
これ以上の政治空白は危険
早く解散すべき
998名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:59:23.47 ID:6fAMIeY40
日本は治水工事ちゃんとやってますからねえ
じゃあ何ですか
もっと強化しますお金出しますって言えばいいんですか
お亡くなりになった方が居るのは大変悲しいですが、
治水はちゃんとしていますよ
999名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:03:07.36 ID:7n5FV0OD0
999なら菅が辞任
1000名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:05:32.49 ID:Sr8mnjAA0
1000なら解散総選挙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。