【宇宙】 巨大ブラックホールに大量の水を確認…地球の全海水の140兆倍★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 地球から120億光年離れた銀河の中に、これまで見つかっている中で最も
遠くにある、最も大量の水の雲が確認されたと天文学者が発表した。

 地球の質量の400億倍に達するこの巨大な水蒸気雲は、クエーサーと
呼ばれるタイプの活発に物質を飲み込む超大質量ブラックホールの周囲を
取り囲んでいる。

 クエーサーというのは、宇宙の中でも特に明るくエネルギー放出の大きな
天体だが、実体は銀河の中心に存在するブラックホールであり、周囲の
降着円盤の重力エネルギーを消費し、同時に強力なエネルギージェットを
逆に放出している。

 研究の共著者でカリフォルニア州パサデナにあるカーネギー天文台の
天文学者エリック・マーフィー氏は、「ブラックホールは、この円盤の物質を
飲み込み、そのときにX線や赤外線の放射の形でエネルギーを放出する。
そのエネルギーが今度は周囲の物質を熱することがあり、観測されたような
水蒸気が生じている」と説明する。

 このクエーサーを取り囲む水蒸気は、「地球の全海水の140兆倍に
相当する。きわめて大量の水だ」。

◆原初の水が宇宙を冷やした?

 マーフィー氏らは、ハワイのマウナケア山頂にあるカリフォルニア工科
大学サブミリ波天文台の口径10メートルの電波望遠鏡に取り付けられた
分光器を使い、この湿ったブラックホールを発見した。また、異常に温かい
この水蒸気の雲の中に、ブラックホールを取り囲むほかのガスや塵が
混じっていることも明らかにした。

つづく
2月曜の朝φ ★:2011/07/30(土) 00:21:40.46 ID:???0
>>1つづき

 実際、ガスや塵の量が十分にあるため、このブラックホールは現在の
6倍、太陽の質量の1200億倍以上にまで成長しうるとマーフィー氏は言う。

 そしておそらくそれ以上に驚くべき発見は、この巨大な宇宙の貯水池が
形成されたのが、宇宙が生まれてまだ16億年しか経っていないころだった
ということだ。

「この発見で私が何より興奮するのは、宇宙の年齢が現在の10分の1で
しかなかったころでさえ、水がどれほど普遍的だったかということを証明し
ている点なのだ」とマーフィー氏は語る。

「宇宙がこのように若かった段階の天体でこれほど大量(の水)が見つか
ったという事実は、ビッグバン後、銀河において分子形成と化学進化が
非常に急速に進み得たということを示す新たな根拠となる」。

 天文学者は、今回の発見をもとに、若い宇宙に大量に存在した水が
星間物質(恒星間の宇宙空間に存在するガスや塵)の効率的な冷却剤
としてどう働いたかを研究できるものと期待している。その冷却が、恒星の
形成と銀河系のような銀河の進化に影響を及ぼしたと考えられるのだ。

 水蒸気を伴うクエーサーに関するこの研究論文は、「Astrophysical
Journal Letters」誌に受理されている。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110728002&expand#title

 今回発見された大量の水蒸気を伴うクエーサーと同タイプのクエーサーの想像図。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/distant-watery-quasar-found_37845_big.jpg
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311863137/
3名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:22:28.36 ID:v3XuGO040
よくわからんが、生物の可能性ありって事?
4名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:22:43.68 ID:0t11L6gw0
水の星アクエリアス
5名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:23:08.34 ID:n4bbidou0
これすごいことなの??
6名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:23:17.74 ID:Nv0GHvVT0
のど渇いたときに便利だな
7名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:23:31.36 ID:WvDVz/jU0
本当なら大発見だなこれは
8名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:23:41.19 ID:VBjx+Juk0
このわけのわからなさ。
相変わらず、宇宙さんは健在だな。
9名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:24:03.93 ID:CmKz5kYy0
ブラックホールに出したのだれだよ
10名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:24:41.36 ID:jbpKLu+UP
>>1
なにをいっているのか俺には全く分からない。。。
いったい宇宙ではなにがおこっているんだ???
11名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:24:46.73 ID:5c4hHYDD0
12名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:24:53.16 ID:lhAiKPX0O
つまり?
13名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:24:58.26 ID:GFFwh3imO
ブラックホールはまんこ 星は卵子
14名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:25:01.67 ID:dhWPkqVM0
なるほど。よくわからん。
15名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:25:21.98 ID:+8A1sSkcP
水の存在が宇宙よりも凄いって事か
16名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:25:47.78 ID:/NgZd4Wi0
ブラックホールの外側は宇宙の外に繋がってるのかな?
17名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:26:13.05 ID:fzej7Zvf0
おぼれる
18名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:26:17.05 ID:AHCLuu2AO
もうスケールデカ過ぎてついてけねえ
19名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:08.56 ID:rHydi4Tz0
20名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:18.17 ID:SshnHUew0
ぶっちゃけ地球がなかった頃のこととかどうでもいいです
21名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:22.73 ID:n+9hjDQ70
現場でこの光景が見れたらさぞかし雄大だろうなあ
22名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:33.21 ID:RCcunSNb0
>>1
めぐりあい宇宙にそういうシーンあったよな
23名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:38.57 ID:cittktX10
>クエーサーというのは
おっぱいは宇宙、おっぱいはブラックホール
24名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:46.78 ID:syPpmwfFO
汚染水解決キタ━(゚∀゚)━!!
25名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:46.97 ID:V93KXyLu0
宇宙ヤバイ
26名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:48.72 ID:ZmUFnARs0
ブラックホールの中にデッカイ水玉が有るんなら想像できるけど雲じゃねえ
27名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:27:51.71 ID:a1fNsBan0
お前ら馬鹿だな。
経済に詳しい俺に言わせるとだな、来週は水関連の株が上がるってことだ。


28名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:28:00.06 ID:0wrSsMsl0
水不足も解決だね
29名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:28:17.94 ID:YE+hTgv60
水資源を狙っている中国がアップを始めました
30名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:29:10.76 ID:H/0N6UPX0
>>1
>120億光年離れた銀河
>>2
>宇宙が生まれてまだ16億年しか経っていないころ

120+16=136億年=宇宙の年齢ですね

>ビッグバン後、銀河において分子形成と化学進化が非常に急速に進み得たということを
>示す新たな根拠となる

ビッグバン自体を信じ過ぎじゃないすか?
宇宙が最初米粒だったときのすぐ手元、観測に1秒とかからないはずだから
確証はとれないのでわ
31名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:29:53.99 ID:N2jRUwJY0
なんて役に立たない研究だろう
この手のニュースを見る度に思う
32名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:29:54.75 ID:9kfHf8jg0
湧き水がえらい遠くでも汲めるって話か。
おい香川、うどん作るならそこでやれよ。
33名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:30:26.10 ID:SbSpbwCOO
もう意味がわからない
宇宙のこと考え出したら眠れない
34名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:30:29.88 ID:1qb7iDmP0
地球の全海水の140兆倍と言われても、数が大きすぎてピンとこない
35名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:30:38.67 ID:SPfdqLYoO
人間なんかの常識なんか通用しないし、知識なんか役に立たんほどスケールがでかい
理解すらできない宇宙の大きさだな
36胡麻ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆z4iKQ7DWnw :2011/07/30(土) 00:30:51.09 ID:KXYTiRRM0
聖痕の
37名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:31:02.93 ID:DVSbfKkAO
難しすぎてよくわからんが
120億光年と聞いて考える必要がないのはわかった
38名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:31:04.64 ID:n7Hnd3QB0
別に水が地球の何万倍っていうのは、その辺の惑星にありそうだろ?
別に取り立てて言うほどのものでもない。
39名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:31:11.45 ID:PpsgiAYM0
シークエーサー
40名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:31:20.00 ID:0cWHTSDa0
むしろ兆という比較的なじみのある桁でおさまってることに身近さを感じる
41名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:31:43.61 ID:Oikgd70J0
ブラックホールの重力に拮抗できる遠心力か・・・
銀河も切れるウォーターカッターかw
42名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:31:43.37 ID:Q2QoqSMO0
よかったな、これで中国の水不足も解決か
二度と日本に集るなよ
43名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:32:06.99 ID:7sH4UfZd0
四国まで導水管を引くと水不足解消。
44名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:32:08.99 ID:tGrrclKg0
ヤマトの諸君
45名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:32:28.37 ID:n+9hjDQ70
・ビッグバン以前はどういう世界があったのか
・宇宙は広がっているというが、それなら宇宙の外にはそれ以上の空間があるのではないか?
46名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:32:33.48 ID:vC0nn9Eg0
空想の世界だな
確認しようがないし
47名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:32:46.35 ID:YnqfZAVK0
だが、患側で得られるデータは、
数万年前のデータなんだろ?
48名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:32:53.69 ID:XtCBffkX0
こんな無駄金使う余裕があんなら
自国の飢えた子供たちを何とかしてやれよ
49名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:33:02.27 ID:LV9ZUKw40
流れるプールとしては宇宙一だろうか
50名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:33:13.49 ID:I25SO7nLO
宇宙の外て何があるの?何で惑星作るの?何で生命を誕生させるの?
そう考えると自分がこんな小さい存在で何のために生きてるのか分からなくなるw
51名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:33:32.48 ID:DVSbfKkAO
>>27
お前さん頭いいな
勉強になったよ
52名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:33:58.05 ID:LZ6KThbTO
さすがに120億年経った今でも水がそのままある訳じゃなかろうよ。
星の材料になったり核融合して別の物質になってたりするんだろ?
53名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:35:09.15 ID:VAk6uDjsO
カップラーメンを食べながら宇宙を夢見る俺、38歳。
54名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:35:25.82 ID:afZGGQ/L0
>>16
ブラックホールとワームホールは違うものだよ
ブラックホールは超重力の星
55名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:35:45.73 ID:yBm1Ln6E0
誰かトップを狙えに例えて説明してくれ
56名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:35:56.04 ID:sUt9p0QbO
思ったより少ねえな きりっ
57名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:35:57.10 ID:A/UBYU9v0
水を"確認”とか言ってるけど 採取したわけでも現地で現物確認したわけでもないのに断定できるものなの?
あくまでも水だと思われるとかの断定の一歩手前状態だろ?
58 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:35:57.77 ID:Akrh2WOn0
生物がいる星はあるだろう。
だが、文明が生まれた星となるとこれは簡単にいかない。

例えるなら、大きな箱に完全分解した精密時計を突っ込んで、
箱をシャカシャカ振り回したら、偶然にも時計が元通りに戻るくらいの奇跡が必要。
59名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:36:01.33 ID:WxMpebfk0
宇宙「生まれて16億年の月日が経ちましたが、まだまだ若いと周りから言われます」
60名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:36:11.42 ID:0oARzP6yi
マクー空間に引きずりこめ〜
61名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:36:23.71 ID:fEViooxfO
すげーな
俺にも彼女できそうだよ
62名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:36:24.11 ID:M9XiehKv0
>>37
銀河鉄道でも10000年くらいかかるな。

それはともかく、なんでこんなものができたんだろう。
周囲も含めて太陽の質量の1200億倍ということは、銀河系一つくらいの質量だろう。
太古の銀河がまるごとブラックホールに飲み込まれたのか?
63名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:36:45.15 ID:0dxRInLcO
よくブラックホールに入ると異次元世界にいけるとかタイムトラベルできるとゆうくど
実際はどうなん?
ただ死ぬだけ?でてこれなくなるの?
64名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:37:08.20 ID:j3kZuR+3O
益々宇宙戦艦ヤマト完結編だな
65名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:37:24.54 ID:Fye0in620
いいかげん、分光器等で適当に水だの何だのって決め付ける事が胡散臭く感じてきた。
ましてや120億光年の彼方の現象等は信じようが無い。
66名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:37:28.19 ID:RzyKVaqVO
宇宙のことを考えると、頭が全く追いつかんw
67名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:37:34.76 ID:0oG0eNlC0
ビッグバンより説得力のある説がそろそろ出てきてくれないものか
68名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:38:18.22 ID:A3px+cJg0
ブラックホールがびちょびちょでハァハァ
69名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:38:23.43 ID:30eQANuI0
宇宙の端は何処にあるんだ・・・今夜も眠れん
70名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:39:12.37 ID:wVVqjU2+0
>>69
一体、どんだけ寝てないんだ?
71名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:39:18.66 ID:tb6BzbO10
つまんないな。
もっと楽しげなモノがつまってたら面白いのに
72名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:39:20.86 ID:8Q5VcPHf0

五円玉の穴の世界と五円玉の外の世界は同じ。景色が違うだけ。
73名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:39:21.68 ID:PZ+C1bXi0
どういう状態なんだ?
水を構成する原子が当時から大量にできていたってこと?
てゆーか、クウェーサーの周りとかそんな状況だったら
水蒸気通り越してプラズマになりそうな気がする。
う〜ん、まったくわからん。
てゆーか、水って地球以外でも普遍的なものなんだ。

>>48
でもすっごいわくわくするじゃん。
飢えた子供たちを救ってもワクワクしないでそ?
74名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:39:30.02 ID:vBk0Y7Di0
水不足の中国には吉報じゃないの?
あの辺りも支那の領土なんでしょ?
75名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:39:37.40 ID:H/0N6UPX0
120億年前の痕跡が見つかった
今や、120億年前より、宇宙は大きくなってるから、宇宙は200億年光年先まであるかも
でも、宇宙の年齢は136億年だから、過去の光は136億光年先から来るのがマックスですよね?

200億年光年先が見えると面白いな。未来からかもしれない
76名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:40:01.45 ID:NATneWVb0
>>2
> >>1つづき
>  天文学者は、今回の発見をもとに、若い宇宙に大量に存在した水が
> 星間物質(恒星間の宇宙空間に存在するガスや塵)の効率的な冷却剤
> としてどう働いたかを研究できるものと期待している。その冷却が、恒星の
> 形成と銀河系のような銀河の進化に影響を及ぼしたと考えられるのだ。

偶然水が冷却剤になったのではなく、誰かが冷却剤のために水を創造したと考える方が素直じゃね?('A` )b
77名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:40:11.33 ID:hvOoYjDp0
生物って、なんで生きてるんだろう・・・

ダメだ、今日も眠れん
78名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:40:14.40 ID:29BjAqrTO
明るいならブラックでは無いだろ
79名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:40:26.16 ID:YE+hTgv60
>>54
でもこのブラックホールが吸った水はどっかのホワイトホールから
ジャブジャブ湧き出してるんだろ
うどん県にあたりに繋げられないかな
80名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:40:38.46 ID:EtHoiDllO
いや〜、宇宙のこととか考えると家のローンで悩んでる自分がバカみたいだわ。
81名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:41:06.53 ID:WaQZhAjT0
茹で放題だな。
82名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:41:27.44 ID:FaB/+35b0
BH「喉渇くわぁ〜」
83名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:41:39.49 ID:/rsVUUQm0
よくわからんがその水蒸気の雲はブラックホールに飲み込まれないのか?
84 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:41:47.72 ID:Akrh2WOn0
>>63
視認できんから、あれこれ考えなくて良いと思います
85名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:41:59.07 ID:0JR9qgSN0
湿ったブラックホール・・・なんとなく雑巾臭そう
86名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:42:20.22 ID:2XkNZsxt0
インドの神話に宇宙の始まりは一滴の水ていうのなかったっけ?
87名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:42:38.84 ID:OIIplyuO0
>>69
宇宙の果ての壁は案外プニョプニョしてたよ。
88名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:43:15.65 ID:sKDGeQ2LI
>>80
いや、宇宙のこと考えてる方がバカらしい
学者に任せとけ
89名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:43:21.21 ID:LZ6KThbTO
>>63
事象の地平線でぐぐるといいかも。
90名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:43:22.83 ID:lngSeq8l0
福島原発の影響だろう。
菅は責任を取れ。
91名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:43:50.16 ID:i1vuDp7a0
宇宙人はいるな
92名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:44:27.23 ID:bkO9dHCV0
誰か東京ドーム何杯分なのか換算してくれ
93名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:44:29.36 ID:4/+ob8Tj0
>>2
> そしておそらくそれ以上に驚くべき発見は、この巨大な宇宙の貯水池が形成されたのが、
>宇宙が生まれてまだ16億年しか経っていないころだったということだ。

こ・これは…
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
94名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:44:35.27 ID:6at9B2S+0
結論 「だから予算くれ」
95名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:44:42.40 ID:xcbKD5EpO
分光実験している者だけど、なんやかんやいってノイズや連続スペクトルと勘違いしている可能性もあると思う
ただ、本当なら胸熱だ
96名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:44:44.87 ID:ySrJsvXP0
韓国の起源がそこにあるんですね、わかります。
97名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:44:55.46 ID:yrTwNmA7O
ブラックホールかと思ったらブラックプールだったのか
ダンスできるな
98名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:08.61 ID:PZ+C1bXi0
ブラックホールの中心は0次元だっていう説があるらしい。
よくわからんが、物理的法則を超越してるんだってさ。
すごくね?
99名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:24.61 ID:61D9UiWx0
つまり、どうゆうことです?
100名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:26.62 ID:1qb7iDmP0
>>93
笑いどころが分からん
101名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:30.34 ID:LpKqY7OX0
>>31
役に立たない研究にこそ希望がある
102名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:44.23 ID:ex6sgfNM0
ネラーがまたなんかやったのか?
103名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:51.77 ID:mvonoX7kO
何でそんなに水が集まってんの?
104名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:57.90 ID:zSnrGve40
ま、言ってる学者ですら、全部仮定なんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:58.69 ID:MvLJz2eM0
NASAから一時解雇を通告、今こそ打ち明ける時。
http://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON&eid=993527

私はNASAに務めているが、今月末に一時解雇される。私は、特定の教育に数年を費やした上に、
自分の人生を酷い仕打ちを受けるために彼らに捧げたのだ。
それらを明かして、自分の身に何が起きても気にしない。皆が望む破滅がそこにある。

なぜ議会は経済を救おうとしないのか?
なぜNASAは宇宙計画をキャンセルしたのか?
アメリカがデフォルトするというのに、何者かがなぜ先週の木曜日に10億ドルを妨害したのか?
なぜ米軍がどこにでも展開しているのか?
なぜ7発のロケットを搭載した衛星が先週打ち上げられたのか?
彼らは一般大衆の知らない何かをはっきりと分かっているからなんだ。

覚悟はいいかい?
太陽は制御不能で、その周りの全てに影響している。そこには、同僚の手による十分な証拠が与えられている、
目に見えないエネルギーの「リボン」が存在しており、それがどんどん近付いていて、
最終的には太陽系とすれ違うか、通過する可能性がある。誰もがじっと座って待つ以外、
他に手だてはない。金のある者達は、治療のしようがない不幸なガン患者のように、
自らの危機を救ってくれると信じるあらゆるものを、先を争って購入している。
しかし、近付いている事から私達を助けられるものが何もないことは、調査の結果分かっている。

これについて調べたなら、これを論じる多くの学術論文が見つかるだろう。

私からのアドバイス?奥さんや子供達を抱きしめて、彼らに愛していると話そう。
一日一日を値打ちあるものにしよう。金や名誉なんてどうでもいい。
今のような人生を過ごすのも数ヶ月なんだ。
要するに太陽がぶっ壊れて、エネルギーリボンがこっちに向かっているって事なんだ。
106名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:46:03.18 ID:Tdj8DW/4O
>>44
カモンロックンロール
107名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:46:04.16 ID:n+9hjDQ70
>>95
自分も分光エリプソやSEMを毎日いじっくているが、宇宙のこととなるとさっぱり分からん
108名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:46:06.78 ID:45cPmfib0
もしも宇宙が全く誕生せず無のままだったら、世の中に誰もいないけどそもそも無のままだから誰もいないということはそうなると……
と頭がボーっとしてくる。
109名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:46:11.03 ID:27eEb3mJ0
いやはやDMHO一酸化二水素あっぱれ!
110名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:46:40.10 ID:bS15DKMsO
アクエリアスか…
111日々之:2011/07/30(土) 00:47:20.89 ID:JCsATlTTO
それよりも誰かアキラの結末について説明してよ
俺にはわけわからなかった
112名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:47:29.98 ID:idDj40nl0
宇宙最強の潮吹きですね
113名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:47:31.57 ID:/y09oBQXO
中二は黙ってろ
114名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:47:48.52 ID:PiSKhr+q0
ブラックホール「なにかあったときにみんなが困らないように水ためとかなきゃ。でも随分たまっちゃったテヘッ」
115名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:47:55.76 ID:q9OUzjfn0
>>34
まああれだ、生き物がいないわけがない
116名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:48:20.53 ID:M9XiehKv0
>>69
宇宙の果てにはミリウェイズというレストランが開業していてな。
117名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:48:35.00 ID:V93KXyLu0
とりあえずそんな遠くのことより、月の裏側がどうなってるのか知りたいんだけど
118名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:48:39.19 ID:PZ+C1bXi0
http://hamusoku.com/archives/4729663.html
ブラックホールの画像だってさ。
フォトショでいじくったようにしか見えん。
119名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:48:55.97 ID:VuLmEEDJO
これだけ言わしてくれ














ほんとかよ
120名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:49:06.40 ID:wVVqjU2+0
>>114
おいおい、仕分けされちゃうぜ??
121名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:49:17.43 ID:fmNkjBoB0
つまり、中国が>1の水を狙ってるということ?
122名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:49:24.03 ID:tH+P6ISx0
ブラックホールって水の分子が存在できるほどスカスカなものなの?
123名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:49:34.64 ID:IYytToXBP
大問題だぞこれは
水資源を求めて地球にくる宇宙人が描けない
UFO特集組めなくなるじゃないか!
124名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:49:36.95 ID:Sr8mnjAA0
クエイサーってそれぞれがどんどん遠くに離れていってて、それで宇宙の拡張を図ると何かで読んだ
ブラックホールなのかよ
125名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:49:52.32 ID:0SS4atWK0
水があるなら生物もいる
ブラックホールに巣くう生物マジでwktkしてきた
126名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:50:53.34 ID:n+9hjDQ70
>>117
かぐやが撮ったハイビジョン映像を見たらよいのでは?DVD売ってなかったっけ
127名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:51:06.47 ID:My9Hqjrv0
宇宙には水も生物もありまくりなんだよ。
地球にしかないってのが大間違いなんだよ。
128名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:51:10.10 ID:GhnOtPDFO
感動した。もうこのブラックホールの中で死にたい。
129名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:52:05.57 ID:S08eMgBNP
これで原発が冷やせますね
130名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:52:13.66 ID:VuLmEEDJO
>>125
映画化決定
ベノムみたいなやつかな〜
131名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:52:18.76 ID:b1gezusS0
地球の水って意外と少ないんじゃなかったか
でもその兆倍じゃピンとこないな
132名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:52:43.18 ID:2YUP6IsA0
すごいいみふめい
めっちゃわけわからんww
133名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:53:03.68 ID:JMOX3tOj0
あの重力に逆らえる生命体
まさかサイヤ人が・・・
134名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:53:30.79 ID:wVVqjU2+0
>>131
地球の水が意外と少ない。って何と比較して??
海水と真水の比較?
135名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:53:58.31 ID:+7V1WdRkO
>>105
関連。
8月1日までカウントダウン【NASAの緊急警告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309930752/
136名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:55:29.57 ID:qjJyraiVO
>>101
今当たり前のように身近にあるものの多くは物理法則に則って作られているわけだし、物理の発展の基本は観測だしね。

無駄と切り捨てる人は、科学や技術の発展の歴史を知らず、今の生活が誰の努力もなく、当たり前に実現してるものだと思ってるんだろ。
137名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:56:04.86 ID:PfyFDvob0
1対140兆の比率を身近なもので例えたらどうなるの?
138名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:56:21.85 ID:woi8p1/p0
あとはどこでもドアを開発するだけだな
139名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:57:28.12 ID:TMURn/xd0
120億光年向こうのことなら確認はできないし何とでも言えるよなw
140 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:57:29.33 ID:Akrh2WOn0
>>136
アインシュタインの発見なんて、
今や生活に欠かせない沢山の製品にすんげー関わってるなんて、
だーれもしらんだろうな。
141名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:57:51.40 ID:YE+hTgv60
>>137
日本の隣に中国大陸10個(人口比)
142名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:58:40.02 ID:Y2sUDsfG0
惑星アクエリアスをワープさせる作業にかかるんだ
143名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:58:58.16 ID:EJzdMSq70
>>136
レンホーの悪口は・・ 好きにして
144名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:58:59.21 ID:lOjLzOCn0
種ともこの乳首のほうがヤバイ
145名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:59:22.98 ID:ovH4Kvhb0
>>62
クェーサー(準星)は銀河くらいの質量もつ星団と予想されている
120億光年先という事は宇宙誕生から間もない時期だから渦巻き銀河ではなく球状星団が
重力崩壊して巨大ブラックホールに変化しつつあるのではないかと
146名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:59:51.52 ID:ckRYkDd70
多すぎワロタ
147名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:59:54.87 ID:jNTwQOjR0
これで喉渇いても大丈夫だな
148名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:00:22.40 ID:adYGjh720
つか、もともと水だけ大量にあるわけじゃないんだろ
149名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:00:26.14 ID:M9XiehKv0
>>137
角砂糖一個と、一片一キロの立方体の比に相当する。
150名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:00:29.53 ID:Gv3JJ6wf0
>>137
お前と巨乳美女の存在価値
151名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:00:34.79 ID:GFFwh3imO
京を経験した我々に兆はちょっとね
152名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:01:12.22 ID:esRGNDuX0
宇宙ヤバイ
153名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:01:55.41 ID:TuosOdYvO
日本の借金に比べたらかわいいものですね、クスッ
154名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:02:00.50 ID:ZagBukF6O
レンホーのマンコのほうが濡れてる
155名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:02:38.50 ID:M9XiehKv0
>>145
宇宙誕生からわずかな時間の間に星団が誕生して
崩壊してブラックホールになってしまったわけかねえ。
よっぽど密度が高かったんだろうか?
それにしても、なぜ大量の水が生まれたのか。
巨大恒星内の核融合によって酸素が大量に作られたとしても
それが大量に水として化合したということか? なぜだろう。
156名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:02:59.26 ID:944yILxz0
ビッグバンて無から有が生まれたってことなの??
157名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:03:02.67 ID:11UL46UX0
宇宙ができる前の世界って想像しただけでアナルがキュンとなった
158名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:03:10.63 ID:dmW0rcox0
黒くてもホワイエ
159名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:03:13.62 ID:zXVxNq3C0
なんの役にも立たん宇宙の起源研究に税金使うな もったいない

160暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/07/30(土) 01:03:41.15 ID:OvUx6Tic0
ヤマト完結編対ヤマト復活篇か・・・胸熱だな。
161名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:04:31.72 ID:afZGGQ/L0
>>118
宇宙ケバイw
162名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:04:47.66 ID:FGlp81eS0
宇宙のスケールの話をしているときに

水で冷えるとか地上の現象が通用するのか?
163名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:04:53.83 ID:I1ZCrv+h0
>>48
種の保存の観点から確実に終わりの見えている太陽系から
脱出する方法を模索する為に常に研究してないといけない!
飢えた子供の存在は可哀想であるが強い種を保存する事が目的なのだから
その部分は自然淘汰されであろう部分だ!残念だがな・・・。
こういう巨額の費用のかかる研究は一般には関係ないように見えるが
冗談抜きで地球の命運がかかってるんだよw
164名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:04:57.63 ID:itt3TDKr0
>>137
地球(直径12750km)とウィルス(直径100nm程度)
165名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:06:20.29 ID:I96S5j+g0
うん、なるほど、わからんw
166名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:06:23.78 ID:WvDVz/jU0
>>73
宇宙空間には大量の水素があることは分かっているが、酸素はない。
恒星(=太陽)自体が水素を使った巨大な核融合炉だから、水素の大量存在は
疑いようがない。
その他の全ての元素はビッグバン以降、恒星の活動で生成された、というのが
最近の研究の予測。

ただ「水」は近年の研究で「割とどこにでもある物質」であることは分かってきていた。
太陽系内でも木星には大量の氷を持っている衛星が確認されているし、恐らく
氷の下には原始的な単細胞生物くらいは居るだろうと考えられている。

なので、今回の発見が事実なら「宇宙空間には酸素も”水”という化合物の形で
大量に存在している」ということになる。
宇宙全体における物質と生命の起源について、これは重大な発見だな。
167名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:06:29.76 ID:95KhCdZ+0
なんか適当な作り話を吹いてるだけなんじゃないのか?
168名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:07:41.97 ID:H/0N6UPX0
宇宙はすんげえスピードで膨張してるらしいから、120億光年先っていっても
光を出したときは、そのへんにあったんでないの?
169名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:07:49.34 ID:PplyEAdj0
そんなんより だれか早く どこでもドア作れや

そしたら 南極と日本つなげて換気扇回して
エアコンいらず 地球温暖化も電力不足も解消じゃ

なんとかせんかい!!
170名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:07:54.07 ID:g+7hxCKK0
香川県がうどん茹で始めました
171名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:08:22.20 ID:iW5+Vuxk0
2時間かけて計算したよ

140兆倍って言うのはね
地球の全海水を1ccとすると
だいたい黒部ダムの有効貯水容量になるんだよ

間違ってる?

黒部ダムの有効貯水容量=148,843,000 m3(wikiより)
172名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:09:36.62 ID:M9XiehKv0
>>166
確かにね。
現在の学説では、水素以外の重い元素は
恒星の一生の間に核融合によってたくさん作られ、
超新星爆発のときにそれが一気に宇宙にばらまかれたというのが定説だよな。

宇宙空間で普通に水が存在することが判明したら、それは確かに大きな発見だな。
173名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:09:53.27 ID:idDj40nl0
早く地球という牢獄から出してくれ
人類って生存アビリティが低すぐる
174名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:10:37.23 ID:aQ6hmd4z0
宇宙への興味や研究は人類の動物としての適応放散の一環だろ。
宇宙開発や研究を否定するのは人類の種としての進化を否定する行為だな。

一言でいうと宇宙に関する研究そのものを否定するヤツは「バカ」ってことだ。
175名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:10:53.03 ID:IBXMZMonO
こういうの聞くとさ
例え子孫残して長生きしても、いつかはそんな痕跡もなくなるぐらい宇宙規模の消滅に晒されるんだろうと考えてしまう
生きてる意味なんかあるのかね
176名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:10:59.86 ID:6+Zj4dED0
宇宙のお話はスケール感覚が違いすぎてついていけないw
1億年前がつい最近とか、そういう時間スケールだからな
177名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:11:01.05 ID:afZGGQ/L0
おまえら心配スンナ
俺たちはどうせ池の金魚と同じで、一生地球から出られない
178名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:12:49.24 ID:PZ+C1bXi0
>>166
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ついでに、木星みたいな超低温の星の衛星で単細胞生物といえども、
一応生物が生きていられるんかなあ。
179名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:14:21.13 ID:Nvk0s8ZPO
>>177
人間にとって地球はゆりかごだ。だかゆりかごで一生過ごす奴はいねえ。
180名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:14:40.59 ID:48yF32W60
>>178 潮汐力で熱いらしいよ
181名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:14:54.30 ID:I1ZCrv+h0
>>177
俺たちはなw

>>175
キミがそこに存在してるって事は
生きてる意味があるって事なんだろ?w
182名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:14:55.07 ID:WvDVz/jU0
>>178
太陽から遠すぎて表面は凍っているが、木星の重力が余りに強大なので
星全体が変形し、摩擦熱で氷の下は海があると考えられている。
183名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:15:41.80 ID:Ao8GHPkT0
宇宙ヤバイ
184名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:16:20.89 ID:MuS/Jq6g0
宇宙を冷やすとか馬鹿な俺にはちんぷんかんぷんだぜ!
185名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:17:21.17 ID:8BuAQg8j0
とりあえず置いとく
http://www.youtube.com/watch?v=uDjG6dSqyXM
186名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:17:21.53 ID:kgKZe4SS0
>地球の全海水の140兆倍に相当する。きわめて大量の水だ。

だがちょっと待って欲しい。宇宙の広さ・大きさからすると極めて微量とも言えるのではないか?
187 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 01:17:23.80 ID:Akrh2WOn0
>>173
これは俺の想像だが・・・
必然に駆られて投資開発でもせんと、宇宙へ植民なんてできんと思われ。
んなことまともに考えてる政府はいないし、今後も地球を離れなきゃならない理由でも出ない限り、
版図は広げないだろう・・・と思う。
人口問題だのとかが真っ先に浮上しそうだけど、地球内で解決しようとすると思うよ。
もちろん、探査だの目的で無人船は飛ばしていくだろうが・・・

コストだのなんだの言ってるうちは、到底ムリだと思います><
188名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:18:15.65 ID:V9JFxMF40
矢追を呼べ
189名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:18:34.66 ID:SEr2O1FC0
>>187
地球がもたん時が来ているのだ!
190名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:19:15.30 ID:PZ+C1bXi0
>>182
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
酸素の問題はどうしてるんだろ。
地球でも最初の生物は酸素いらんかったらしいし、
やっぱ酸素いらない原始的な生物なんかな?
191名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:19:56.30 ID:M9XiehKv0
>>187
定員六人のISSを建造するのに数兆円かかっている始末だからなあ。
あれを見て、スペースコロニーなんて夢物語だと納得できた。
192名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:20:23.75 ID:LZ6KThbTO
>>169
熱は高い所から低い所へ移動するんでないか?
するってーと日本が冷える代わりに南極が温まって…
193名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:20:34.98 ID:I1ZCrv+h0
エウロパだったか?星自体が伸びたり戻ったりしてるから地震多いだろうなw

水があるなら水から直接酸素を取り込んでるだろ?
194名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:20:45.80 ID:n8/1S2YfP
なんかちょっと前まで宇宙に水はないとかゆうてたやないですか。
195名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:21:55.90 ID:C8Az4wRj0
なんでこの水蒸気は吸い込まれないの?
196名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:23:51.08 ID:x7CXwI1x0
どうやって調べたんだろ?
197名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:25:00.81 ID:pFN4GqKM0
>>40のことが 好き
198名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:25:47.83 ID:I1ZCrv+h0
>>195
ブラックホールに吸い込まれない位置にあるんだろ?

>>196
写真とってその光の色でその星の成分が分るらしい
物質によって放つ光の色が違うんだと
199名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:26:52.96 ID:8fHXNVL+0
もうこの手の話ししだしたら、そもそも宇宙ってホント存在するの?ってとこから怪しくなってしまう。
どっかの新興宗教みたいに「こうなんだ、こうでなきゃダメ」って洗脳されてる人達が作り上げてきたモノにすら思えてくる。
神秘的で好きだから存在して欲しいけどね。生物が地球のみな訳がないよな・・・ってオレも洗脳されてんのか
200名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:28:35.40 ID:FBXM0Xn10
120億光年先をみれる望遠鏡てウソでっしゃろ?
でっちあげもいいとこ
201名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:29:26.05 ID:SGmVchIo0
この水の中に宇宙生物が居たりしたら面白いと思うんだけど、
やっぱりブラックホールからのX線とかで死んじゃうかな。
202名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:29:33.42 ID:oRVvbEUs0
昆虫ぐらいしか発展しなそうだな
昆虫の文明・・・エイリアンやんけw
203名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:29:51.49 ID:Jun94K+s0
>>191
やっぱり軌道エレベータは必須だよな。
204名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:30:13.21 ID:xBYvMGpzO
昔々、人類ができた頃人々は強姦しまくりあちらこちらに火を点けていました。神様は人類にクレーサの水を掛けました。そして人々は目が覚めました。が、一人だけが洞窟の中で強姦していたので水を浴びませんでした。そうです朝鮮人です。
205名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:31:25.58 ID:M9XiehKv0
>>203
軌道エレベーターが作れたら、まさに宇宙開発の革命だねえ。
でも、「高さ40,000km近い建造物をどうやって作るの?」と考えると
想像もできないよな。
206名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:31:41.37 ID:lz0d5ZCp0
湿ったブラックホールとか…
207名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:33:25.09 ID:I1ZCrv+h0
>>199
確立から言えば地球外知的生命体が居ない方がおかしい
あまりにも宇宙は広大だから、それも観測で来てる範囲での話しだからw
その観測できない距離も含めるととんでもない広さ
しかも今も光速以上で宇宙は膨張してる
ローマカトリック教会は宇宙は神が創造したと言ってる
まあだれも宇宙創造は見て無いからねw何とでも言えるw
ホーキング博士は神は関係ない!黙ってろ!と言うw
208名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:34:15.91 ID:dXby5T5I0
>>1を読んだ感想

うんうん、なるほど、そうか
さすが宇宙だ。天文学だ…
なにを言ってるのかさっぱり
わからん。

宇宙は広すぎる。人間なんて
芥のようだ。…いや、それ以下か…。
209名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:34:24.63 ID:dSsOagt+0
クエーサーって周期的に電波を出している星じゃなかったっけ?
いつの間に宇宙の中心の存在が明らかになったの?
宇宙空間で酸素はいつどうやって精製されたの?

もう寝るからどうでもいいやw
210名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:35:36.56 ID:I1ZCrv+h0
>>205
なんかカーボンナノチューブがあるから出来るとか言ってるよなw
211名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:35:59.44 ID:6OqtnDbzO
世紀の大発見しても何の役にも立たないんだとさ
212 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 01:36:10.40 ID:Akrh2WOn0
>>205
しかもそれも、あくまで地球の表面レベルで苦労してるお話だからねw
資材、人員、保全、時間、世論 etc etc・・・
まず、人類の思考を根本的に変えでもしないと、
何時迄経ってもSF小説家のネタにしかならないでしょうw
213名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:36:14.90 ID:YXrYXU5PO
>>1クエーサーか。エイサーの進化形みたいだな
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 01:36:22.91 ID:gDFCILFk0
まぁお前らには関係のない話だ。
糞して寝ろ。
215名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:36:47.89 ID:7t+ubLx80
なにこれ怖い。
216名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:36:50.62 ID:f8bleATC0
こういうスケールの違いすぎる話を聞くと感激するな
来年結婚するために資金貯めてるけどまだ1000万・・これじゃ4000万のマンション買えないよ
とか悩んでるのに140兆って何事だよ
217名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:38:23.55 ID:mn/tjhbcP
水惑星アクエリアスですか?
218名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:38:27.35 ID:OhqnXphB0
>>140
アインシュタインが相対性理論で
ノーベル賞を取ったと思ってる人は多い
219名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:39:01.20 ID:2PzZsMZK0
このブラックホールのエネルギーで発電すれば原発いらなくね?
俺頭いい
220名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:39:04.44 ID:I1ZCrv+h0
これより心配すべきは地球の周りにトロヤ群小惑星が見つかった事だろうw
221名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:39:57.61 ID:3SO4SW+J0
中心にアザトースとか居そうw
222名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:40:29.78 ID:ZpBux8Qi0
>>220
何それこっちに飛んでくんの?
223名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:40:36.58 ID:3++oU9310
>>216
貧乏くさいこと書くなよ
俺なんか気まぐれで1億5千万の一戸建てを買ったけど
結局そっちには住まずに物置代わりに使ってるぞ
224名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:41:37.65 ID:7BrN7xy40
宇宙があって、その先があって、更にその先は何があるんだって考えたら
時空そのものがもっと別の本質的な要素で形作られたものだという。

ブラックホールに吸収される物質のスペクトル解析結果がブラックホールの
物質を水だと断定できたとしてそれがそのまま通用するのかどうか。
時空そのものを大きく歪めてしまう環境内の構成物質を断定する事に
空しさを感じる。
225名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:41:51.86 ID:XdtpDJbk0
120億光年先から

冷やしてる〜
226名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:42:16.23 ID:Mh6bhfY+0
どうせ吸い込まれたら出てこないのだから、中にいくら水があろうと飲めない。
227名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:42:18.48 ID:DBDawP/y0
宇宙系の記事は難しかったり、あまり理解出来なくても
毎回最後までしっかり読んでしまうのはどうしてだろう…
228名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:42:42.00 ID:nJPq5Br30
冷やしたと言うのがよく判らないな
そりゃ冷やすだろうが他の物質だって結合エネルギーなり何なりに変化して
冷やしてるだろうと
そんなに特別視するような事なのか?
229名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:43:00.60 ID:I1ZCrv+h0
>>222
よく分んないw少なくとも1万年は安定した軌道で太陽を周回するのではないか?というお話w
230名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:43:30.88 ID:OhqnXphB0
>>187
アーサー・C・クラークだったっけなあ…
ふたりの盟友が宇宙開発をしようとするんだけど役所の規制ばっかりで動けなくて
こんなんじゃ駄目だと絶望
まず合法的手段を見限った片方が、犯罪者になって宇宙で色々な犯罪をはじめる
それに対して政府がしゃかりきになって取り締まりに金を出し始め、もうひとりがその事業を受けて
相手をつかまえるためにどんどん宇宙技術を高めてくっていう短編があった

長い間会わなかった親友が再会するシーンが、今でも印象に残ってる
231名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:43:53.67 ID:F2e3ri9+0
N H K 解 約 祭 り !! 絶 賛 開 催 中 !!
http://www.youtube.com/watch?v=r1MNE8J1gNA&feature=related

実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。
232名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:44:07.68 ID:f8bleATC0
>>223
涙拭けよ
233名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:44:58.16 ID:TDijWJnq0
>>232
どこにも円とは書いてない
234名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:45:49.37 ID:UIM9v0Mm0
>>230
おい、読みたくなっちまたじゃないかw
235名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:46:58.85 ID:7ZNXmisR0
>>19
スタートレックものが多いけれど、一番デカイのはスターウォーズの銀河皇帝用スターデストロイヤーか
236名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:47:15.84 ID:6Yw1MdBd0
ブラックホール             ハァハァ
237名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:47:30.07 ID:93bRKMWc0
生きているから意味があるとか馬鹿すぎるw
238名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:48:04.27 ID:f8bleATC0
>>233
こちらこそ悔しくて怒って悪かった
1億5千万戸もどこに一戸建を建てたのか教えてほしい
239名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:48:40.29 ID:EHt0BXBq0
この広い宇宙には、人間の理解を超える存在があっても何ら不思議じゃないよな。

生命体が存在しても、人間が知覚できるとは限らないからね。
240 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 01:48:44.39 ID:Akrh2WOn0
>>230
面白そうやねーw SF小説はかなりの数読んだつもりだけど、
それは知らなかったなー
241名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:49:22.41 ID:I1ZCrv+h0
>>237
天才や英雄は多くの馬鹿の犠牲の上で生まれて成り立つんだよwここまで言わせるなw
242名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:49:46.73 ID:UIM9v0Mm0
ぐぐってみた。
地球幼年期の終わりってやつかな?
243名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:49:51.85 ID:rH9TuFNb0
俺のアナルはブラックホールだお
真っ黒でいいにおいだお
244名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:50:05.08 ID:QQG6hgDl0
これ、わかりやすく説明すると
土佐礼子が松嶋菜々子に似てるってことだと思う
245名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:50:08.85 ID:J/6gYtsF0
>>238
1億5千万分の1スケールの戸建てだよ、きっと。
246名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:50:24.43 ID:Jun94K+s0
>>205
常設じゃなくて静止軌道に置いた宇宙ステーションからカーボンナノチューブ鎖垂らすぐらいの簡易方式でいいんじゃね?
247名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:50:34.14 ID:3Y3NsqXD0
壮大すぎて頭がフリーズした
248名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:50:42.97 ID:M9XiehKv0
>>235
デススターがない。
インディペンデンスデイのエイリアンの円盤がない。
未知との遭遇のマザーシップもない。
ガンドロワもない。
249名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:51:05.58 ID:qJgsXJRNQ
クエーサーって見た目は結構カッコイイんだけど
ラーニング出来るのがラスダンでかなり面倒臭くて
中身はグランドトラインの下位でしかないから使い所無いよね
250名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:51:08.45 ID:5ITV/IAm0
あれか?
ヤマトに出て来るやつ
ポカリスエットだっけ?
251名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:51:30.88 ID:cAICQ7Dn0


なんで黒い穴が濡れ濡れになってるんだ!!

252名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:52:01.52 ID:S08eMgBNP
>>250
ゲータレード
253名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:52:01.97 ID:WKjH7bUN0
湿ったブラックホールぺろぺろ
254怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/30(土) 01:54:33.10 ID:alFyoTA40
>>1
っていうかちょっと待って。水ですよね……水。

てことはその空間は、0℃〜100℃というめっちゃせまい範囲の温度域ってこと?
でなければ、凍るか蒸発するかのどちらかのはずですよね。
どうやってそんな温度域が保全されてるんだ……?

それにそこって……人が住めるってことちゃうの?
生物めっちゃいるんちゃうの?(u゚ω゚ )
255名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:54:36.42 ID:7BrN7xy40
ブラックポール
256名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:54:52.92 ID:3++oU9310
>>253
ン゙ギモヂイイッ
257名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:55:48.06 ID:HySVjNCi0
 ∧_,、∧
<* `∀´> 水は韓国起源ニダ
258名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:55:53.71 ID:1qb7iDmP0
>>254
水蒸気って何か知ってる?
259名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:56:47.32 ID:ZpBux8Qi0
>>229
ありがと。ここは物知りさんがいっぱい。
260名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:57:07.03 ID:sz27BP840
120億年前に存在していた水を観測した…ということか…
261名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:58:49.15 ID:I99rPKUM0
宇宙一不思議な物質は水

異論は認めない
262名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:59:41.85 ID:WKjH7bUN0
263名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:59:56.73 ID:tPIWFFPH0
なんなのブラックホールって。更に分からなくなった
264名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:01:24.05 ID:tFFy0RM30
適当なこと言ってじゃねえぞ、こら!
265怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/30(土) 02:01:36.27 ID:alFyoTA40
>>258
あ、水蒸気か。
なるほど、周辺に莫大な氷の層があって、それがたまにパルスジェットで
水蒸気になるわけかあ。スレタイに引きずられました。えへへ。(*´ω`*)

宇宙空間に水がぴっちゃんぴっちゃん浮いてるのを想像したけど、
まあそうそうないですね、そういうのは。ちぇ。
266名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:02:27.43 ID:Tdj8DW/4O
>>243
練りわさびを塗っておいてくれ
267名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:02:59.89 ID:M9XiehKv0
>>265
グラディウスじゃあるまいしw

月にも水があるらしいという話が出てきたし
テラフォーミングが可能になるかなあ。
268名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:03:43.02 ID:K4DfjIi1O
凄い事。普通に凄いこと
269名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:03:49.81 ID:fX+VGnYc0
クラッシャージョウの出番か
270名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:07:53.41 ID:/DK/TkLg0
ブラックホール君は腹水たまってんだな
271名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:09:24.87 ID:OhqnXphB0
>>242
多分違う…クラークじゃなくてブラッドベリだったかも orz
友達から借りた文庫(短編集)にのってたんだよねえ
随分前に読んだんで肝心なところがあやふやでゴメン
272名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:15:10.58 ID:717w9C3LP
これは宇宙の裏は別次元の海の底ってことか
273名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:15:31.98 ID:+cgsQw3xO
そんな事より太陽はいつ爆発するんだい?

太陽系みなそれ心配アルヨ
274名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:17:01.28 ID:hRV3LFlQ0
>>226
飯食ったらあとで出てくるだろ?
そういうことだ。
275名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:17:45.79 ID:vFeCE1dA0
AさんとBさんが別の宇宙船に乗ってるとして
二人が糸電話で話してるときにBさんがブラックホールに巻き込まれたら
AさんからみるとBさんの時の流れが遅くなるわけだけど
そのときのAさんとBさんとの会話はどうなるんだろう
276名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:18:17.10 ID:WvDVz/jU0
>>273
太陽の寿命はもう半分くらいしか残ってない。およそ50億年。
277名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:18:25.39 ID:J33Z431Z0
>>1
つまり・・・うどんをゆで放題ってことか!
278名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:19:41.28 ID:W/EL9Inj0
ザフトのプラントだな
279名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:20:01.21 ID:Ai8ghfMa0
NHKのコズミック・フロントで詳しく説明してくれ

>>231受信料払ってないけどな
280名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:22:21.93 ID:fX+VGnYc0
>>277
それは秘密にしておけ
281名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:22:31.14 ID:NcP9SeWH0
宇宙空間で事故のため遭難し見捨てられた宇宙飛行士が水のない世界で怪獣に変化し
復讐のため地球にもどってきたが、死ぬほど欲しかったはずの
その水で地球人からもウルトラマンからも攻撃されてもがき苦しみ死んでいく悲しい話があった。
怪獣の名はジャミラ、そう元は地球人であった宇宙飛行士の名前である。
282名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:22:52.72 ID:+cgsQw3xO
>>276 どのみち太陽系ごと 銀河系ごとぶっ飛んで消えるなら
俺は何をこんなに頑張ってるのかばからしくなるww まだ全然先だけどさ

どうせなら今年中にぶっ飛んでほしいよ
283名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:24:13.08 ID:h8jrEf2cP
とりあえず世界の水不足は解決したな
284名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:25:28.18 ID:rxDMZeSt0
>>53
詩人だな
285名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:25:48.62 ID:smKDtxIg0
ホワイトホールもっと頑張れよw
286名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:26:33.34 ID:SGmVchIo0
>>283
放射能たっぷりじゃね?
287名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:27:36.18 ID:/2vKLeEa0
なんとなく、両耳から水が吹き出してる潰れあんまんっぽい
288名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:29:50.79 ID:tb2vXXfOP
端まで行くとゴツンってぶつかって水がでてきそう
289名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:30:10.84 ID:bOWMw1J+0
>>286
つコスモクリーナー
290名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:31:16.46 ID:zb2KhXFf0
宇宙が若い頃にすでに大量に水があったってことは
地球外生命体が存在する可能性も一段と大きくなったな。
291名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:31:57.31 ID:iIx1eYTr0
ここらへんも昔はクェーサーだったってことだろ
292名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:32:23.36 ID:WvDVz/jU0
>>282
恒星は物質を作り出し、自ら死ぬときに爆発してそれを撒き散らす。
撒き散らされた物質は次の星の材料となって使われ、また同じように
恒星の爆発で撒き散らされる。これが百数十億年繰り返された。

そうやって宇宙に供給された物質で、俺もお前もできている。
そう考えれば今生命として存在し、意思を持って生きていること自体が
途方もない確率の宝くじに当たったようなもんだと感じないか?

まあ考え方は人それぞれだがな。
293名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:32:37.20 ID:1ZIWOAEW0
巨大なかめはめ波で吹っ飛ばせないか?
294名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:33:19.52 ID:/2vKLeEa0
遠すぎてどうしようもないけど、一応アレも娑婆世界の生命なんだろうなあ
295名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:35:38.88 ID:iIx1eYTr0
みなまで言うと
氷が沢山あるということだよね
296名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:36:27.59 ID:EHt0BXBq0
>>292
しかし考えれば考えるほど不思議だよな。

恒星は物質を作り出す
 ⇒では、その恒星はどうやってできたのか?
  ⇒その原因が分かったとして、さらにその原因は?

・・・と辿っていくと、ますます分からなくなる。
297名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:36:54.60 ID:DFT+0Iyn0
これで香川が救える
298名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:38:38.67 ID:/2vKLeEa0
香川に直径3kmくらいのブラックホールを作ろう
299名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:39:16.75 ID:hsGh9tcd0
宇宙とかブラックホールとかキモすぎる
なにが現実なのかさえ、わからなくなってくる
300名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:40:52.16 ID:M9XiehKv0
こんなちっこい地球から出て、他の恒星系とか他の銀河に行ってみたいものだが
人類の探査機は、まだ太陽系を出てもいないからなあ……。
(太陽系の定義によるけど)
301名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:42:14.00 ID:wN8DGeOv0
302名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:44:11.34 ID:iIx1eYTr0
個人的にはビッグバンも一現象に過ぎないと思う

あれが時間の始まりだとか、宇宙創造だとかいうのは
旧約聖書/創世記のイメージに欧米の学者がとらわれてるからではないか
303名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:45:22.60 ID:IWsYi9hQ0
こういうのみるとたった2000年で縄文からここまで来た人類も奇跡っちゃあ奇跡だなあ
304名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:46:15.49 ID:W4CtdpgrP
何にしても数学が超出来ないと実感出来ないんだよね?こういうのって
305名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:46:29.53 ID:wN8DGeOv0
306名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:48:41.54 ID:W1PolH+i0
宇宙のことを考えすぎるとパニックになるんで考えないのが一番
307名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:49:04.09 ID:GAm20ps40
推測や証明のロジックが全くわからない俺には
妄想でラノベでも書いてんじゃね?としか言えない
308名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:50:48.26 ID:bOWMw1J+0
>>290
かつて多くいた生命体は衰退し、地球にいるのが最後の生命かもよ
309名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:50:51.36 ID:5c4hHYDDO
ブラックホールって黒色矮星の成れの果てじゃないのか?

存在を予言されてるだけで実際に確認されてるのは知らなかった

黒色矮星自体が未確認なのにブラックホールは見つかってるのか…しかも水が存在するとか

場が相転異してて水分子なんか存在出切るのか
310名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:53:08.41 ID:ZmFFBfzL0
ブラックホールを当然のことように語ってるんだな。
あくまで仮説なのに。
311名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:53:27.31 ID:JEUHeQhv0
飛んでくる電波か何かから推測してんだよね?

偶然水の波長と一致しただけとかじゃないのか
312名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:54:21.46 ID:L6pcYEkH0
恒星の酸素が作り出される段階で何かが起こって
急激にブラックホールになったのかな?
普通は鉄が生成される段階にならないと超重力崩壊は起こらないんでしょ?
313名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:55:43.10 ID:jhzg7gHF0
120億光年離れた所を調べられるのか
宇宙研究すげえ
314名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:56:16.18 ID:r+EjyzEo0
宇宙は有限だろうな
無限であるとすれば、夜空に星が見えない部分があるわけがないよな
315名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:59:19.43 ID:ZmFFBfzL0
>>314
光度
316名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:00:34.98 ID:q958Iavh0
これがあれば中国の水不足も解決かな
317名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:01:06.93 ID:FJhSHf8uO
宇宙は広がり続けているが、それと同時に消えていってもいるんだろうな
318名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:03:15.84 ID:f+AGRJ4OO
120億光年先の所をどうやって調べてるの?
どんだけ?
319名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:03:21.48 ID:fHc+ZQBI0
恐ろしく広いんだよな
それに過去しか知りえない
地球での生活の向上に落としこむ、というのを妥協点にしないとキリがない
ホーキング博士みたいにキリスト教にケンカ売るのが生きがいみたいになっちゃったら終わり
先にあるのは虚無
320名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:07:01.79 ID:KCYzr0+e0
>>314
それ、自分で気付いたならたいしたもんだ
321名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:09:31.52 ID:RRKA+JcV0
ブラックホールとサシで戦いてぇな
322名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:09:54.93 ID:wN8DGeOv0
>>319
人間の知覚し得ない外の世界があるのは確かだが
池の中の金魚とおなじで目の前の餌のことだけ考えてればいいのかもな
この水蒸気だって画餅みたいなもの
いずれどこかの地球の水になるんだろうけれども
323名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:10:15.95 ID:PbjAL2SN0
>>1
よくそんなスケールのでかいものを観測できるものだなあ
自分で見たものしか理解できないちっちゃい脳の私には、とうてい理解できん
324名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:10:33.19 ID:Zi3LbDvD0
もうそろそろ宇宙の果ての壁かなんか見つけてもいい頃
325名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:12:52.60 ID:hYXXqfwtO
120億光年先なんてわかるわけないやん。
ホントにわかるならカリフォルニアから俺が今何やってるか当ててみろよ。
326名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:17:27.05 ID:gXd2S2SuO
>>325
いい加減パンツを履くんだ
327名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:19:04.10 ID:i2pHKDp70
>>325
早くティッシュでチ○ポをふけ。
328名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:19:10.66 ID:5c4hHYDDO
ほう、デカくなったな小僧
329名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:20:27.10 ID:ZmFFBfzL0
マジレスすると雲は水蒸気ではないんだがな
330名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:20:54.32 ID:S9dMsAc60
>>1
古代くんが20年前に見つけたやつだろ?

なにを今さら。
331名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:23:03.68 ID:iw35jL/eO
>>321
近づいただけで光以上の速さで吸い込まれるよ
332名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:23:54.50 ID:WFJkqyeA0
宇宙ってあれだろ、超巨大生物の一つの細胞なんだろ?
ブラックホールが細胞壁の穴なんだろう?
333名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:24:27.36 ID:uWYhB4JE0
蜃気楼じゃないの?
334名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:24:52.64 ID:0ZpLheCW0
宇宙で超巨大な「空洞」が見つかった
電波の観測から、約10億光年にわたって何もない領域が見つかった。
そこには星や銀河はもちろん、ガス、そしてダークマター(暗黒物質)さえ存在しない。
大きなスケールで見れば、宇宙には泡のように「空洞」が連なっていることが知られているが、
今回見つかった「空洞」のサイズはけた違いだ。

http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/04big_void/index-j.shtml
335名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:25:21.71 ID:H4rGPR4L0
これをうまいこと利用できれば砂漠化への有効な対策になるな
336 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/30(土) 03:27:19.62 ID:UUUfchBU0
>>69
昼寝しすぎだろ
337名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:27:23.00 ID:R9vlxX6aO
宇宙ヤバイな
338名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:28:04.95 ID:ZRWxXhUu0
ほんとかよ?
望遠レンズに水滴くっついてただけじゃねーの
339名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:28:08.43 ID:c+8VqtS0O
想像も出来ないようなこの広大な宇宙
地球外知的生命体も必ず存在してそうですね
そして、この宇宙になら俺を愛してくれて嫁になってくれる女性がいるかもしれないな
340名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:29:37.61 ID:rKzI36J90
>>334
次のビッグバン予定地見つかってよかったなあ
そういうことだ皆の衆

341名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:31:06.19 ID:UYAexwwI0
これで水不足解消だぜ。
342名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:31:53.36 ID:gR4NqzgAO
>>332面白い。考えもしなかった発想だ。
343名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:34:36.91 ID:rluw4tl7O
そういやCERNの加速器実験で、ブラックホールができるかもしれないからと
反対派がいたが、結局できたのか?
344名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:36:06.04 ID:oC57fuzc0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『400億倍、140兆倍』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  とか天文学者が言っているが、観測結果からの憶測に過ぎない。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   真実は自分の目で確かめるしかないんだ。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
345名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:36:29.66 ID:+H0iiisU0
想像力は無限だがそれの上を行くな宇宙は
人間の想像力もまだまだだな
346名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:37:41.66 ID:gXo5LS350
> 120億光年離れた銀河の中に

もう無いんじゃね?
347名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:37:46.21 ID:EHt0BXBq0
>>342
地球だって、大きな恐竜のおなかの中にいるのかもしれないよ☆
348名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:38:10.99 ID:9wsbwEnZO
120億年前の出来事を観測したってこと?よくわからんちん
349名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:38:14.88 ID:sfLyXJuTO
なぜ俺が28にもなってまだ童貞なのかのほうが謎だ
350名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:44:16.38 ID:zeCOvh8J0
記事読んでもよくわからないので誰か頭の悪い俺に
ガンダムかドラエモンで例えて説明してくれ!
351名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:44:28.38 ID:btvPfKsv0
たった地球の140兆倍なだけなの?少なくね?
352名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:51:22.26 ID:s4yi5CGk0
スケールが大き過ぎる話だ。
353名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:51:35.53 ID:RDdC6QyN0
>>1
博士、やっぱパンはジャム塗った方が下に落ちますか?
354名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:53:27.63 ID:HxU946p80
>>302
だね。これも、水はあらゆる所にあるっていう宗教的妄想を刺激した
科学者の優しい嘘だと思う。
355名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:56:32.90 ID:94Iao4Ye0
で、ヤマトはいつ発進すんのよ?
なんちゃら帝国とかがそこにあるんだろ?
356名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:57:16.46 ID:INHoUThV0
熱く湿ったホールの話
357名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:59:16.74 ID:f4qdmSoq0
マーフィーの法則
358名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:59:16.84 ID:Z6+jDoY70
俺も天文台で仕事してみたいわあ
359名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:59:21.33 ID:aTbcck9Z0
>>354
欧米の研究者はほとんど有神論者というかキリスト教なんだがw
宗教と科学を対立して考える発想自体、実はレアだ
360名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:00:51.68 ID:gBC9zMa50
ブラックホールのすごさの秘密はおっぱいだったわけか(`・ω・´)
361名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:00:53.94 ID:fuu0Muh0P
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ 香川 /
362名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:01:08.77 ID:MGh0HDMV0
120億の前の水だろ?
今でも存在しているんかね?
363名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:02:31.76 ID:h7L2wq6j0
東京ドームに例えたら何杯分になるんだよ
364名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:03:16.71 ID:zTwIOVF+0
よくわからんなサザエさんで説明してくれ
365名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:04:53.50 ID:EHt0BXBq0
>>359
単に日本人がナイーブなだけだったということだね。
366名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:06:12.31 ID:s4TQdA+r0
水素はともかく酸素原子はどこから出てきたんだ?
367名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:06:19.63 ID:HxU946p80
>>359
宗教も科学も金が一番大事な人が多いから、対立してないんだけどね。
368名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:06:20.63 ID:i2pHKDp70
宇宙の話になるとヴァンゲリスの曲を聞きたくなる。
369名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:06:43.88 ID:3BoSJNv30
波動関数
370名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:10:38.72 ID:4GQI/Hxz0
とりあえず宇宙の外側がどうなってるのか知りたいなぁー・・・・
371名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:13:30.45 ID:PwfWUvj70
UFOに乗ってるのは・・・
372名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:14:09.09 ID:5c4hHYDDO
>>370
時間軸の外

即ち存在しない
373名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:16:21.27 ID:e2CryoiT0
宇宙さんは相変わらず意味がわからない
374名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:18:31.29 ID:mPUhOdC20
>>366
120億年前なら宇宙開闢初期の恒星がすでに超新星爆発を起こしてるから、水素より重い元素があるのはあたりまえ。
375名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:18:41.19 ID:i3qAI0bl0
>>370
我々では認識できない
376名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:23:20.42 ID:ZmFFBfzL0
科学的に説明しようと思えば思うほど神に近づく不思議
377名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:30:07.45 ID:jLAdOdUL0
>>366
水素が核融合してヘリウムできるけどこのあとの核融合で炭素とか酸素ができる。
初代星は大きい星にしかならないため楽勝。
378名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:30:47.72 ID:wnZwcj/n0
この業界ってもし、世界一の望遠鏡を
持っている人がいたとしたら
その人が世界一の天文学者ってことでOK?
379名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:31:16.80 ID:x8J+ORB/P
水蒸気なのに地球の質量の400億倍ってすげえな。
体積にしたらおそろしく広いんだろう。
それの質量算出にどれだけ意味があるかわからんけどおそろしく概算なんだろうな
380名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:33:31.14 ID:p4srzYQD0
でかい話しすぎて考え出すと眠れなくなるな
381名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:34:11.39 ID:N7EDI3GD0

だからどうした?て話だ
382名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:36:45.42 ID:jLAdOdUL0
>>373
意味が分からないついでにw
137億光年先に見える光は実は137億年前には4200万光年しか離れてない場所で発せられたもの。
383名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:39:58.52 ID:Xh6wGuWc0
>>19
デススターは?
384名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:42:32.71 ID:T3iZ5yMaO
俺達の生活に直接関係ないなぁ。

まぁ、研究は大切なんだけどさ。


385名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:43:03.90 ID:DkRtD1Y1O
宇宙ってひとつの方向にずっと行くと無限に行き止まりってないの?
386名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:44:55.69 ID:IP/uon0G0
宇宙くじらがいるね
387名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:49:23.31 ID:HxU946p80
>>385
行き止まりがあっても面白いかもね。
どっちでもいいんじゃない。
388名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:50:48.58 ID:EHt0BXBq0
雨がすごい@川崎

放射能の雨か
389名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:53:26.63 ID:nsSQ4OphO
こういう話好きだ
知的好奇心が潤う
390名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:54:06.28 ID:DBkDYwSL0
香川県民が、うどんのアップを始めました。
391名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:56:06.85 ID:1YccKiMG0
>>13
お前は俺を納得させた
392名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:57:20.05 ID:1Uo821xp0
頭がぁー
393名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:59:34.11 ID:AXKAaqv5P
394名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:01:41.18 ID:PhonsEE1O
初期の宇宙には水があふれていたとかすごいなあ
世界観が変わる
395名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:05:26.51 ID:Q2QoqSMOP
宇宙さんにしては140兆倍とは控えめだな
396名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:12:02.16 ID:sDNdPHvF0
「水」とは言っても
宇宙において液体で存在するわけじゃないからな

圧力であっちゅーまに蒸発してH2OがHとOに分かれて存在してるものを
厳密には水とは言わない
397名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:14:46.55 ID:wwhCFPRr0
愚問なんだが、やっぱ地球外生命体(宇宙人)っているのかな?
398名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:21:52.83 ID:ByFplkbR0
何で水は吸い込まれないの?
399名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:22:19.73 ID:bzPKT1wz0
あれだな安全に近づけるようになったら飲料メーカーが
おーい!クエーサーの水!とか売りそうだ・・・・
400名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:22:28.31 ID:/qxIEvzi0
>>4
命の水ポカリスエット
401名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:24:23.80 ID:hIQooWKLO
ちょっと俺ブラックホール見てくるわ
402名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:26:32.70 ID:i2pHKDp70

  '⌒丶、
  {    丶、
  、       \         この宇宙に私より可愛い妹はいないっ!
   、       ヽ
.    \       .
       ヽ    /ヽ
       ト、 :{    \ ノ⌒ 、
.      丿  ',    丶   |
     / ─-`-- .._    |       _  -──-  _
    /          ∨   ,   .  ´         `丶、
     {   `ー-  .._    }     ′/              \
    }          ヽ  ′   }   :{               ヽ
    ノ  `''‐-、_   ∨    丿. : . :ハ: : :、      .\. : ヘ   . :、
.   {       丶、 }     人 : /:/  、: :{\: .    . : .\/.', . : : :.
    \  `'‐、    )'    /  ∨::{ _   \   丶、: : : :_,厶 ハ : : : : ,
     \   `ー-'′       V:{  ¨''ー-\    >‐-_ミ/│: : :} :|
       \         }     ' { ,ィヮぅッ、 \  .ィ'アコヽ`| : : :ハ:|
        丶、     ノ       lV' l(::└i       {':::::)l j} | : :/ 丿
             |             小弋:::ノ      ゝ-'゙  ノ/}
            |             jト、 :.::::      '     :.::::イ: :八
           |           八 `ー            ノ /l  `ー
          !          V \     '^    イ :厶L_
           ‘.          lハ: : :`  .._   _. ´.:.:.| :|:.   丶、
            .            }:.:ト、 : \   ̄{ハ.:.:.:.:.| :|:l,    「`ヽ、
                 ヽ、       , :.:} ヽ: : :、     } :.:.: | :|:::、   |  ハ::`ト、
             /:{` 、    /.:.:リ lハ: : lヘ、  ノ| :.:.: | :Vハ    ノ }:::} ヽ
               / :ハ.:.:.:.ヽ、 /..:.:/  l l::| : l :.:.:-─┤:.:.: l : .';:|  ,′  /::/   i
403名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:29:56.53 ID:jvNEEhZ+0
>>399
クエーサーを囲む水蒸気の海で、シークヮーサー水か
404名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:30:13.09 ID:0ZpLheCW0
>>402
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
    ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
   = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
     / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
    /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、     !/行ミt  ハ :::/:::/
   / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
  /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽ:ゝ   
    /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒  
   /  ヽ        /     `ーハ     {ニニニィ      /:/
   /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/ 
  /.     l!       イ          )::::>  ゙こ三/ , イ:从
  /   ,:ィ!        ト、       'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
405名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:30:33.15 ID:makK2p350
宇宙は生き物
406名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:32:14.85 ID:Siei9qg70
これで香川の水不足も解決だな
407名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:32:31.61 ID:LPFDX8y+0
140兆っていわれてもピンとこないな。それって讃岐うどんで言えば何香川くらいなんだ?
408名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:37:20.63 ID:DFe6cwL0O
なんかおかしいだろこれ
409名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:41:24.75 ID:joMBrbWD0
クエーサーっておっぱいアニメのこと?
410名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:49:17.69 ID:zQdtwv560
>>407
25香川ぐらい
411名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:50:03.62 ID:bgQmwXUVO
水の単位がいまいち解らない
讃岐うどん何杯くらい作れる量なの?
412名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:51:10.88 ID:98Kx4OOC0
ココに放射線物質だらけの汚水と菅と海江田流せばいいんじゃね?
413名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:58:41.65 ID:fa2axXk+O
>>1
そんな感じがするだけだろ
414名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:09:04.12 ID:FtKwNLjF0
120億年前の情報を見て、何の役に立つのか誰か教えて
415名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:11:30.75 ID:makK2p350
>>414
貧乏でもやっていける。
416名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:12:24.56 ID:WvDVz/jU0
>>397
現在では、同じ太陽系内にすら地球外生命体が存在する可能性は高まっている。
木星の衛星エウロパはその最有力対象。もっとも、存在したとしても微生物レベルと
考えられているが。

恒星系外に進出できるほどの知的生命体が存在するかどうかは分からん。
実際、地球上でバクテリアから人類に進化するのに20億年程かかったわけだが、
人類はようやく地球と月のことが分かってきた程度。

地球のことを理解できれば、他の惑星のことも、より正確に観測できるようになる。
そうなれば、広い宇宙の中で生命が進化する十分な時間と安定した環境がある惑星
を探すことにも繋がるだろうがな。それが人類に適した環境かどうかは置いといて。
417残念だよな:2011/07/30(土) 06:18:44.57 ID:GBxEoHxq0
科学ニュースの類の9割は、「研究予算くれくれ」を表現したものしかない。
そのMAD科学が現実に信じちゃう人がたくさんいるわけ、

韓国を否定するなら、そう思うみたいな俺正義や記者の作文を信じちゃだめ。
418名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:33:06.04 ID:P4Y5GLgl0
よくわからないので刃牙で説明してくれ。
419名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:36:40.99 ID:+ahrlEGK0
湿ったブラックホールにオレの肉棒を
420名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:37:49.46 ID:tLi87TXZ0
地球の100兆倍って大した量じゃないな。
一箇所に固まってるわけでもないし。
421名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:40:34.57 ID:AXKAaqv5P
>>416
>実際、地球上でバクテリアから人類に進化するのに20億年程かかったわけだが、
>人類はようやく地球と月のことが分かってきた程度。
それはちょっと違いますよ。
地球が生まれてから最初の生命が現れるまでは六億年かかったのに、カンブリア
大爆発にはたかだか数百万年しかかかっていない。
つまり、生命の存在に適した環境が整うことには何億年もかかるけど環境がさえあれば
新しい生命が現れるのにはごく短い時間しかかからないと言えます。
そして人類の祖先が森から出てロケットを飛ばすようになるまでには
ほんの十万年もかかっていませんよ。
422名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:40:52.90 ID:/M/frcuvi
水、水っていうけどさ
地球外の、ある生命体にとっては
毒以外の何者でもないってこともあるわけで。

地球基準でいちいち喜んでいいものなのか
いつも疑問に思うのだが。
423名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:42:32.59 ID:IqaFnAmx0
宇宙人か。いたら面白いけど。
微生物くらいならどっかにいるかもな。
424名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:43:28.42 ID:ua66qrOi0
昔の書籍では、地球の水は宇宙からもたらされたと書かれていたよ
落下した大量の彗星が、地球に降り注いだ水の起源となったとね。
しかし彗星の調査が最近、行われたところ
地球の水とは組成が違う事がわかり、この説は否定され
地球の水は、地球創生時にすでにあったのが岩などに閉じ込められていたとの説が成されている
425名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:43:31.36 ID:JEUHeQhv0
>>422
多量に存在するところでは何かしら適応してるから無問題
426名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:48:37.31 ID:mMMySSwt0
宇宙というのは想像を絶するなあ
たぶん人間の今の常識なんか全部間違ってるんだろうなあ物質や生物の定義とか
427名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:48:42.47 ID:oUy2ZuRu0
チュー精子星ですら1立方センチメーターあたり、10トントラックを10万台以上詰め込んだ位の重さがあるんだぜ!
428名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:51:40.47 ID:lY6byevO0
霞ヶ関ビル何杯分?
429名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:54:11.88 ID:/M/frcuvi
>>416
我々が地球外生命体を
知覚できない場合もありうるよな。

我々の考えるルールとは違った環境下で存在するような、
想像を超えたなにか。

すぐそばにいるけど
我々が気がつかないだけかもしれない。

生命(体)の定義っなに?
タンパク起源の、アメーバ過程を経ないといけないの?





430名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:04:00.82 ID:wV76VQei0
酸素があるなら炭素も大量にありそう。水素ヘリウムの次ぎに多いのはFe?
431名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:07:02.98 ID:XO8EL7m30
そもそも数字なんて人間が勝手に作り出したもので、宇宙を解明するには何の役にも立たない
432名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:11:50.46 ID:SQfXkRh60
>>48
ハワイて飢えた子ども多いのか?
433名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:18:09.09 ID:sUj0S9vM0
>>45
M理論
434名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:23:02.77 ID:sUj0S9vM0
>>416
土星の衛星 エンケラドスも水の間欠泉が噴き出していて、
そこからアミノ酸など生命に不可欠な物質が見つかっているから、
何らかの生命の存在がほぼ確実しされているみたいですね。
435名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:23:06.03 ID:OtEUXNM50
436名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:38:38.42 ID:4wzNsSds0
これがビームナギナタか・・・すごい・・・
437名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:44:19.96 ID:u3Yk91Rj0
一体何なのか分からない宇宙に住んでる事自体
気持ち悪いな。
438名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:45:55.28 ID:YjlVoXW90
120億年前の姿だし
今は無くなってる可能性ある
439名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:52:28.93 ID:3rhv+MwI0
>>438
確かに
光だけ向かってる可能性も否定できない
でも過去を見てると思うと不思議だ
440名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:53:18.85 ID:v6+/FMep0
水があるなら生物もいるよね
早く宇宙大戦争とか起こらないかなぁ
とりあえず地球なんて辺鄙な惑星なんて即占拠してやるぜって来て欲しい
441名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:53:52.91 ID:+K9IHJR2O
宇宙には色んなタイプの生命体が存在してるだろうけど、
ひとまず地球と同じタイプの生命体だけ捜せばいい。
442名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:54:54.07 ID:+u08Y41t0
120億年前の話なんだよなー
なくなってるか、その水で何かの生き物が120億年分進化してたりとか
すごいね
443名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:59:27.79 ID:TP8C29sd0
宇宙戦艦が開発される前に彗星定刻接近かよ!?
444名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:01:00.39 ID:HN1Y51QG0
頭の良い人ならとっくに気づくと思うんだよなあ
そもそもこの世はまぼろしだってこと
445名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:01:07.69 ID:ZiT3DMFi0
クエーサーってブラックホールだったのか
しらんかったよ
446名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:05:50.94 ID:m3MVdHbV0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
447名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:07:46.09 ID:oB8xvYe20
よくわからないからイカ娘で例えてくれ。
448名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:08:11.29 ID:9r8L4F5W0
やっちまったよメイン武器のXLT強化・・・・・・

2本試して1本は成功したけど、失敗した方の破損修理してから
確率上昇の配布品を全部使ったのに
C7>C8>C6>C7>C4>C2>C3>C2
散々な結果にXLT初成功の喜びが激減したよ・・・・破損しなかっただけましなのか?
449名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:09:01.43 ID:o4WfPxjb0
水大杉
450名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:09:11.21 ID:VsX3Sm5L0
宇宙からの潮吹き!
451名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:09:17.98 ID:hmrD9M5o0
天文学者で俳優ってすごいな
452名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:10:00.88 ID:xMQRAOgY0
宇宙の前にはなにがあったん?
453名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:27:01.80 ID:GN9OXKQn0
エディー・マーフィーやるじゃん
454名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:28:04.44 ID:uzVfNTcc0
ってことはグノーシスクラスのミジンコとかいてもおかしくないな
455名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:43:52.18 ID:+k7338Ti0
言ったもん勝ちか
こんなもん確認のとりよーもねーだろ
456名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:44:39.87 ID:suxHe/lT0
想像図みて笑ってしまった
ごめんなさいw
457名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:57:32.27 ID:WFJkqyeA0
>>19 ギャラクティカ小さいな
458名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:58:54.12 ID:sOcDCy5aP
これは彗星だ。巨大な白色彗星だ。
まっすぐ地球に向かっている!
459名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:02:41.13 ID:NTnLiUUa0
水が生物本体で、われわれはその付属物なのでは?
460名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:08:15.20 ID:AXKAaqv5P
>>455
順番は関係ない。
反論したければ波長と出力の分布をもっとシンプルに説明すればいいルールだよ。
461名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:08:33.97 ID:jm9qKyLp0
水蒸気の雲って、今窓の外に見える雲とは別物なんだよね
水蒸気が生命誕生の起点に成る事ってあるの?
宇宙では、大部分が水蒸気は水蒸気として存在し続けそうだけど
水蒸気や氷と聞くだけで生命の存在を連想出来るって凄いよ

無知も極まったな。って感じかwwww
462名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:12:05.61 ID:6FI0lwpg0
信じらんねーけど俺らって光の速さの7倍くらいの速さで
銀河系を公転してんだよな
463名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:13:33.47 ID:B4D8viXD0
宇宙誕生ってのがアホすぎるwww
464名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:16:40.69 ID:7Bufh50l0
何でそんな遠くにあるもんが水だって分かるのかが分からん
465名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:18:36.85 ID:bp//FHfL0
そんなことよりもうすぐ10光年ぐらいの距離のでかい星が爆発してガンマ線バーストで地球オワタじゃねーの?
466名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:19:17.52 ID:9yshcK2m0
でぃせぷてぃこん はいないの?
467名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:20:05.57 ID:zA69Hr/l0
聖痕の
468名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:20:12.43 ID:VFQpbE/Z0
ブラックホールの中で分子を維持できるわけねーだろwww
469名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:20:56.73 ID:pGbCFx9DO
やっと俺の故郷が発見されたな…
470名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:21:24.98 ID:4s2tLjNT0
ブラックホールに飲み込まれたものってどこに行ってるの?
質量保存の法則とか関係ないの?
471名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:21:32.22 ID:ogKUasbb0
120億年前の事だ気にするな
472名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:22:15.04 ID:wp6eitgWO
で、これもチョン起源なんだろ?
473名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:23:16.30 ID:T3/wV3jDi
スレタイだけで鳥肌たった
474名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:24:07.88 ID:WqCi1yxc0
120億年かけて知的生物に進化し、地球に迫ってるかもしれないな
475名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:24:38.22 ID:Tn1I9Sab0
>>11
DQNバイクのフロントホイール
476名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:25:08.02 ID:5B9H+Gra0
大真面目な解説なんだろうが記事の文章が厨二的過ぎて笑ってしまうw
宇宙ヤバい。
477名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:25:37.87 ID:wQKUOpVf0
>>470
なんで>>1読まないの?
478名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:26:49.77 ID:qtijG6IaO
>>11
これ着色は人間が勝手にやったんでしょ?
479名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:27:00.55 ID:7ogRe2+AO
宇宙って何なん
何から出来たんや
480名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:27:43.50 ID:9ukPHiRc0
>>19
木馬が入ってないと実感が湧かない
481名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:27:50.12 ID:yh+y2PEO0
吸ってんのか吐いてんのかどっちかにしろ!
482名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:29:36.55 ID:uQt9LjCN0
湿ったブラックホールて
483名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:31:05.63 ID:9ukPHiRc0
ブラックホールに大量の水・・・・・・







潮を吹いてるブラックホールの発見はまだか?
484名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:32:46.16 ID:QHsYtTkb0
宇宙の創生期には水素とヘリウム以外の元素が存在しなかっただろうという
常識外のことが観測できたということかな
485名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:33:47.60 ID:0gHsoXMN0
小さな光の点だけを見て
妄想膨らませただけだろ
486名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:35:39.59 ID:VszX6FTA0
飲めるの?
487名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:36:05.94 ID:MnklxH4/O
ウチも全穴式ブラックホールだべな
488名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:38:24.37 ID:Vk79f3W40
スーパーH20
489名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:40:10.86 ID:4bu1VFp90
宇宙大洪水の前触れ・・か
490名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:40:11.95 ID:CaIiqDVi0
ブラックホールの周りの水で尻を洗浄したらどうなるの?
491名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:41:45.52 ID:AXKAaqv5P
>>464
原子核の周りを回る電子の軌道は原子の種類によって変わる。
原子がエネルギーを失うときにはその軌道に対応した特徴的な波長の電磁波を放出するので電磁波を観察すればわかります。
理科の時間に銅やアルミを熱して色が違うことを知る実験をするけどそれとにたような原理

>>468
よく嫁
ブラックホールの周囲の

>>470
ホールと言ってもほんとの穴じゃないからどこにもいかない、ただ大量の質量がそこにあるだけ
ホーキング先生によると、ブラックホールもいつかは蒸発して物質がブラックホールの重力圏外に出ていくそうです。
492名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:41:56.27 ID:+lLkJQig0
水冷式ブラックホールですか
493名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:42:08.23 ID:6nVOY1TL0
科学者「よかったこでれダークマターの不足をなんとかごまかせる!」
494名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:42:10.23 ID:fdf+/gGK0
≫31

お前の役に立つとはどういう意味なんだ?落ちこぼれさん
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 09:43:55.14 ID:hOJcI32pO
詳しい計算はめんどいので割愛するがビッグクランチはガチだな
いずれ宇宙はお前らのハナクソ程度の大きさになる
496名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:44:17.16 ID:hlHymBhn0
>>1
アクエリアスが発見されたのか
497名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:47:29.93 ID:HdNCg7kB0
原初の宇宙は水素だらけだった。
水があるということは酸素が存在したからだ。
何で酸素が発生したの。
ウーン。こまたっ。
498名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:48:38.37 ID:q1Haibb10
なんでまた水?
水素原子はありそうな気もするが、それと結合する酸素がそんなに大量にあるというのは
おかしくはないの?
499名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:50:41.01 ID:jf9MOLMg0
巨大な宇宙には数えきれないほどたくさんの素粒子があるように見えるけど、
たった一個の素粒子が時間の始まりと終わりを往復しながら一人芝居をしているだけ
複数の素粒子が互いに見分けられないのはそのせい
500名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:52:28.35 ID:uZHaWexR0
>>498
だからこそ
”驚くべき発見”なんだろうよ
501名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:55:08.46 ID:717w9C3LP
>>281
なんか石坂浩二に読んで欲しい文章だな
502名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:56:08.27 ID:AXKAaqv5P
>>478
そもそも色なんて個人の頭の中にしかない。
同じ青色を見て、他人が自分と同じようにその色を感じているかどうかなんて
確かめようがないんだから
503名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:57:32.04 ID:XipNdDZM0
みんな勘違いしてそうだから教えてあげるけどブラックホールは星だからね
水があっても不思議じゃない
504名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:58:09.54 ID:QHsYtTkb0
>499
超ひも理論の一つで面にひっついているひもが10次元ぐらいの方向で
振動してるってのがおもしろい
自分が動いたりして変化を与えたときに観測できない残りの次元では
どうなってるんだろ?とか
505名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:00:53.53 ID:p2arvBtsP
>>305
296じゃないけど
スゲー良かった!

サンクス!!!!
\(^o^)/
506名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:04:37.33 ID:GPD7jgo20
うどんを茹でて来いというマエフリですね。
やりましょう。
507名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:07:40.71 ID:JSpLSC4a0
結局 このおっさんの妄想でしょ
見てからもの言えよジジィ
508名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:09:23.65 ID:ScIbStPy0
急速に化学変化だのが進んだとして、それがどうかしたのか?
509名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:10:28.06 ID:kEZNrXdG0
なんでも飲み込むブラックホールだからなんでもあるんじゃねーの?
だけど近づけないし取り出せないし使えないし生命なんて別の場所を探すほうが早いだろ
510名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:12:00.68 ID:K1lFkI5k0
人ごときが宇宙について語るのもおこがましい気がしてきたな。
スケールが違いすぎる。

511名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:13:18.90 ID:AXKAaqv5P
>>507
おまえは素粒子を一度も見たことがないだろうから、量子効果を
使ったPC もネットも使用禁止な
512名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:16:17.03 ID:DTP1Jqc40
水素と酸素があって プラズマ化しない程度の温度なら勝手に水分子になるからな
水素はどこでもあるだろうし、酸素があるってことが重要?
513名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:18:10.23 ID:2qpQHuKeO
もう宇宙は放っておけよ…
あいつは予想の斜め上をいく
514名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:18:56.84 ID:i6AKHWgi0
これ密度はどうなってるんだろう?
密度の濃いところなどもあって、その中に直径数km以上のデカい水滴として宇宙空間に浮いてたりするのもあったら
その水滴の中に生命が発生してたりしないのかな。
515名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:23:28.64 ID:jUSDZB20O
飲み込まれた文明もあるんだろか
516名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:20.80 ID:RvqtrD9j0
>>1
シークエーサーって美味しいよな
517名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:40.51 ID:GhG1yDJA0
宇宙のことを考えるとなんか死を連想してしまう
地球が爆発した後どうなってしまうかとか
518名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:04.96 ID:fXUS+RmK0
ブラックホールに地球のゴミを宅急便で届けたらどうなるの?
519名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:31:49.44 ID:ZIIWOlScO
宇宙さんマジぱねぇっす
全然意味がわかんねぇっす
520名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:34:58.13 ID:AP/fe7A30
意外にアクエリアスのネタが少ないな
521名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:35:17.25 ID:GN9q2gFP0
>140兆倍
この一言だけで厨二病と思ってしまうのは
俺たちの心が穢れ過ぎてしまったのかもしれないw
522名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:26.38 ID:F98vnhio0
>>19
宇宙戦艦ヤマトちっちぇぇぇぇぇ

波動砲をデススターやスターデストロイヤーに撃っても効きそうにないなw
523名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:36:40.72 ID:ZTXCkIko0
ブラックホールに近づいたら死ぬん?
524 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:37:20.39 ID:AMkiZEH90
生命の起源はブラックホールってこと…?
525名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:38:33.61 ID:eLlDzQM90
キチガイの珍説にすぎないんでしょ。
526名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:40:16.89 ID:HCZl9pc60
>>523
そりゃあ死ぬw
527名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:40:47.25 ID:LZ6KThbTO
ビッグバンから16億年後に酸素があるのって別におかしいって程でも無い様な。
宇宙の水素密度が現在より遥かに高かったであろう宇宙創成期にはより巨大で重い星が生まれやすく短期間でより多くの元素が生まれたって事では無いのかな。
528名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:47.84 ID:M8Hw/TWg0
そのうち、ブラックホール人から
お手紙届くよ。
529名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:17.81 ID:/uzk6PNJ0
ブラックホールがあるならホワイトホールもあるんか
530名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:29.55 ID:5KXicerR0
>>522
トランスフォーマー3D見ると、実写版宇宙戦艦ヤマトのショボさがよくわかる

日本の実写CG、アニメオワタって感じ

531名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:34.07 ID:Ze5uvBi90
これって、証明できるものなのかな・・
532名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:42:49.07 ID:G7OXDv+50
オナホールに大量の水に見えた。

つーかビッグバンはブラックホールと関係があるってお話?
533名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:23.05 ID:Rv2vYJ/80
速+民は科学には弱いのなw
534名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:45:45.19 ID:BVmztWKD0
120億年経ってるから今はもうない?
535名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:14.27 ID:JEUHeQhv0
魔術サイドですし
536名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:46:58.86 ID:gOPksoswQ
そんな辿り着くこともできない無関係な宇宙の果てよりも東京で放射能浴びてるやつらの阿鼻叫喚のほうがはるかに興奮するわ
テレビでみれるからな
537名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:47:16.41 ID:E0tqvHij0
地球上の海水…約140京トン
その140兆倍

約2溝トン
538名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:48:49.23 ID:HDwStFQj0
ブラックホールの起源は韓国
539名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:50:11.94 ID:5/E5JIYM0
宇宙すごいってことだけは何となくわかった
540名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:51:52.97 ID:LZ6KThbTO
>>522
ヤマトの波動砲はオーストラリア大陸大の木星浮遊大陸を一発で破壊する威力。
…今にして思うとオーバー過ぎる威力設定だな。w
541名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:52:51.21 ID:H7aMNDJg0
宇宙は膨張するだの縮むだの、ビッグバンから始まっただの、宇宙天然ボケ科学者の妄想は
尽きることは無い。夢見たことをそのまま言っても誰も検証する方法w知らない。

542名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:16.18 ID:6IlSHleK0
>>10
何が起こっているかでは無く、何が起こったかですよ。
120億光年という事は120億年前の出来事を観測した事になるから。
543 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:53:48.23 ID:w4cIPySE0
ブラックホールって徐々に蒸発するんだよね?
一気に蒸発する事はないの?
544名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:49.07 ID:6lQoj3+20
東京ドーム何杯分?
潮吹きオナホール
宇宙一エロいブラックホール
545名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:53:51.75 ID:s2ZrbppS0
星吸い込んじゃうんだから水が無いって考える方がおかしいな
546名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:25.24 ID:6ywGVcAT0
原初の炎がビッグバンでその対になるのがこの原初の水か
俺の厨2心が擽られるいいニュース
547名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:55:49.63 ID:Xhr821dl0
>>543
徐々に蒸発して最後には一気に爆発するってよ
548名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:00:03.81 ID:jf9MOLMg0

水素より重い原子はすべて恒星の中で作られた、つまり俺らの体を作ってる原子は
何十億年か前のでっかい超新星爆発から生まれたんだよなあ

>>541
はいはい神様神様
549 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/30(土) 11:01:16.01 ID:w4cIPySE0
家の嫁さんのホールはカラカラに乾いてます。
550名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:01:42.16 ID:+ZIpRVqQ0
宇宙戦艦ヤマトじゃなくて
大和じゃないの?画像にのってるのは
551名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:02:34.06 ID:ORowPq9g0
これだけでかいと中で原発が爆発しても殆ど影響ないんだろうな
552名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:04:13.43 ID:NyvgtaqxO
ホント宇宙はスケールがでかすぎる
553名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:04:31.37 ID:LZ6KThbTO
ブラックホールにホワイトリキッドを
554 【東電 68.3 %】 :2011/07/30(土) 11:04:37.99 ID:CBU5jorCO
ぜんぜん意味わかんねーよ、ラベルがちがうなラベルがよ。
555名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:05:40.48 ID:BVmztWKD0
宇宙のはしっこはどうなってん?
ここまでが宇宙ですよ的な壁とか柵があるのかな?
おしえてエロいひと。
556名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:05:50.60 ID:ITSWoxBT0
>>548
ヘリウムは恒星にならなくてもすこしはあったんじゃね。

超新星爆発でなくても。鉄までならできるってよ。

太陽はまだ爆発してないから。
太陽より前の世代のものからできてんだよな。
おそれおおい
557名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:06:59.91 ID:j71MEdwt0
>>523
君、今、生きてる?
558名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:07:21.08 ID:7Bufh50l0
ブラックホールって結局何なんだよと思ってぐぐったら
実はまだ仮設的存在で実際には直接観測されてないって書いてあって驚愕した
559名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:09.53 ID:6lQoj3+20
パラレルワールドだからブラックホールは無限にある宇宙のどれかとつながっている。
物質は行き来できるからワープシフトも可能
560名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:35.41 ID:ewukvyCp0
>>558
何十年前のページにひっかかったんだよお前
561名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:08:51.57 ID:+ZIpRVqQ0
宇宙はある生命体の細胞のひとつでしかない
とか考えたら怖くなった
562名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:10:50.11 ID:aH4P/kAr0
>>558
逆に直接間作できない限りは便宜として仮説と呼ぶだけで、
間接的には説にはとどまらず観測されてる。

犯罪現場は見てないけど、
血の付いたナイフ持ってガクブルして、「やったやった」とつぶやいてるくらい。
犯人と断定してかまわないくらいの証拠はある。
でも定義上、犯人じゃなく、容疑者、というかんじ。
563名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:12:06.76 ID:M9XiehKv0
>>547
蒸発してある程度まで質量が減った時点で、脱出速度が光速を下回って
ブラックホールではなくなると思う。
564名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:12:32.06 ID:0fC1RmVQO
ハッブルだっけ?宇宙をCTスキャンみたく輪切りにした画像、面白い
ダークマターってなんなんだろな
565名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:13:57.15 ID:t3yUB/cM0
>>563
そうなるまえに一気に爆発するんじゃないの
566名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:15:45.41 ID:Rv2vYJ/80
>>564
大工マターって棟梁の事だよ
567名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:15:49.93 ID:e0jUwuG+0
これで香川県人は心置きなくうどんが茹でられるな
568名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:15:51.60 ID:QHsYtTkb0
>551
マジレスするのもなんだが
中では核分裂反応は起こらない、それどころじゃない

>555
理論的にははしっこはあるがそれより先は時空が無い可能性が大きい
また私たちの体は今だと「この」時空上でしか存在しないことになっているから
行けないし、光も行けないから見えない
唯一重力子だけがいけるかも?となっているはず

>558
観測はされてるし、重力レンズの存在も観測されているから
計算はあってる
569名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:16:38.33 ID:ORowPq9g0
大人になった今でも宇宙の果てがどうなっているのか無性に知りたくなることがある。
もし壁があるとすれば、壁を掘り進めればまだ先があると言うことだし…
そもそも空間が存在しないという状態がどうゆう状態なのか想像できない。
真空というのは原子は存在しないけど、空間自体は有る訳だし…

宇宙は光の速さ以上で膨張しているから人類が果てを探求するのは無意味という説はずるいと思う。
570名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:18:53.55 ID:7Bufh50l0
>>562
よく読んだらそんな感じだったわ
光が逃げられないのがブラックホールなんだから直接観測はそりゃ出来んわな
571名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:21:45.29 ID:xv6uE1gf0
実験で宇宙に水を浮かべると丸くなるんでしょ?

>>1のケースは?
デカい丸い水玉がたくさんあるのか?
くっついたり離れたり?

何か生きててもおかしくね?
もしかしたら、星が中にあるかもなあ。

って事は、人魚とか。

572名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:06.42 ID:B2YsTXuA0
地球の全海水が人間の細胞1個分だとすると
巨大ブラックホールの水は人間2人分ちょっと

そう考えるとたいしたことない
573名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:08.07 ID:AXKAaqv5P
>>555
ボールの表面に端っこがないのと同じでどこを取り出しても中心
574名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:22:09.34 ID:em6hKIOL0
>>523
永遠に止まったまま生き続けるように見える
575名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:24:34.85 ID:aH4P/kAr0
>>574
見えるけど本人は、余裕で死ぬよな。

でも、もしかしたら、宇宙自体がブラックホールの中にあって、
この宇宙は自称の地平面に投影された情報だけの存在かもしれないんだってよ。
576名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:25:30.92 ID:fPMzqeHV0
宇宙とはなんぞや!
577名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:26:36.59 ID:W21U8Zn50
フリーザとタオパイパイより差があるのか
578名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:26:44.87 ID:LrcDcJMZ0
太陽とか水素やヘリウムの塊で、地球みたくウランとかまで揃ってる惑星もあるんだから、
何度も輪廻を重ねた星屑の周辺に、大量の水があったって別に不思議でもなんでもないわな。
579名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:27:08.57 ID:Eh8Se9KQ0
そろそろ第2の地球発見とか知的生命体発見とかワープ実現くらいないと
もう俺様は驚かないよ
580名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:28:45.63 ID:aH4P/kAr0
>>579
ダークマターを検出特定とか
ヒッグス粒子を発見とかでも十分驚く。
581名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:30:47.26 ID:sQqKQFVm0
昔話か
582名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:33:55.27 ID:em6hKIOL0
>>575
先月のディスカバリーで、それもあらゆる次元が平面に重なりあった
うちの一枚でしか無いかもしれないとかなんだとか
583名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:37:10.23 ID:B2YsTXuA0
地球の全海水の量が1兆4千億リットル

0.1gの極微量水滴が地球の全海水だとすれば
地球の全海水が巨大ブラックホールの水となる
これなら想像しやすい
584名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:37:50.77 ID:clBaCYJ6O
実際に行って確かめてから言えよな
585名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:38:22.75 ID:mqpZVqEt0
これでアフリカの水不足も解消だな

この水使って、サハラ砂漠を緑化する計画が持ち上がっているらしい
586名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:16.96 ID:X6AWJcWRO
ここまでクエーサー博士なし
587名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:39:56.28 ID:6ywGVcAT0
ブラックホールの中に実際に行ける頃なら今地球上にある問題の99%は解決してるんだろうな
588名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:40:36.71 ID:aH4P/kAr0
>>582
それは、まく宇宙理論の例えかな。

でも平面というわけじゃなくて
高次元を視覚化したモデルを作ると、
宇宙を平面であらわさざるを得ないというだけで。
二次元の平面というわけじゃないんだよ。

それで、重力だけが別の幕との間を行き来できるから
それがダークマターの正体かもしれないとか。

ダークマターについては、超対象性粒子の候補もあるけど
俺は、別宇宙からの重力干渉のほうを支持したいなー
589名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:41:22.10 ID:QwknuiEL0
やっばい、ぜんっぜん意味わからんw
590名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:41:28.17 ID:TLGSjgOGO
>>575

> この宇宙は自称の地平面に投影された情報だけの存在かもしれないんだってよ。


最近の宇宙論って『実体としての宇宙は存在しない』系が多いよな。
591名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:44:00.76 ID:cwMlGYRbO
宇宙は広いから人間が思い付く程度のものは一通り存在するんじゃないかな。
592名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:44:48.37 ID:RI6t3Iv60
120億年前の情報であって今どうなってるかはわからないんだよな
どうなっての?
593名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:01.51 ID:xv6uE1gf0
太陽やブラックホールの方向にゴミを放ったら、良いと思う。

詳しい人教えて。
地球って公転してるじゃん。
その進行方向と逆に推進力を付けて、宇宙から見たら
いうなれば、地球に置いて行かれるような感じにしたら、
簡単に地球上から宇宙に物を出せるんじゃないの?
例えば原発とか。

で、それにロケットつけてブラックホール方向に投げれば
簡単におわるんじゃねえかと。
ブラックホールじゃなくても、太陽でも良いと思う。
間違えてる?
594名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:26.65 ID:7Bufh50l0
>>587
童貞の高年齢化は解決してるだろうか
595名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:45:32.84 ID:aH4P/kAr0
>>590
存在っていうものが、見て触れるってことだと。
結局、電磁エネルギーでしかないからな。

で電磁力自体が、形の無い波、
ひも状のエネルギーの振動なんてなったら
結局、実体ってなによ?ってなる。
そこまで来ちゃってるな。
596名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:47:17.45 ID:zDUxgYXY0
>>591
二次元行きの列車もあると言うのか!?
597名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:47:20.69 ID:FNWF8stF0
香川はここに引っ越せばうどん茹で放題。
598名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:47:37.29 ID:a5sw2JMp0
>>106
急いで口で吸え。
599名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:48:41.36 ID:IAE91UnB0
宇宙はこんなに広いのに
ロリコンの俺ってなんなんだろうな
600名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:49:12.24 ID:93bRKMWc0
香川ネタつまんね
601名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:49:12.57 ID:Xhr821dl0
>>593
とりあえず、地球から引っぺがさないと、太陽のほうへ落ちていってくれないから。
そこがたいへん。

打ち上げができれば、
言ってるとおりになるよ。太陽に落ちてく。
でも、周回しちゃうかもしれないけど。
602名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:49:28.99 ID:hePZSFu80
>>593
脱出速度と言うものがあってだな
603名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:50:27.43 ID:0hX7Lc6tO
>>603はハゲ
604名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:51:29.98 ID:cwMlGYRbO
>>596
山手線で行けるよ?
605名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:51:41.86 ID:em6hKIOL0
>>588
いや、そういう意味ではなく本当は、手を伸ばせば届く位置に
異なる次元のいくつもの宇宙があって、それ気づくことがなくいる
みたいな感じだったと思う。
606名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:51:52.93 ID:aSpBc3X40
机上の空論でしょ
絵に描いた餅を見て「あれは膨らんでるから中にあんこが詰まってる」とか言ってるレベル
607名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:52:51.92 ID:x60JUyzj0
ネトウヨはこういうスレに来て、
自分の偏狭な思考を自覚すべきだな。
608名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:53:38.94 ID:d5cLByyj0
>>605
それがそういうことなんだよ。
認知できない高次元で隣り合ってるから。
609名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:54:54.57 ID:ADakivQP0
でも120億年前の話なんでしょう?
いまはきっと見る影もないよ
610名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:55:09.57 ID:ZYJsbxW90
宇宙人が太陽系の外側に巨大な幕を張り巡らせて、
あたかもブラックホールの存在を示すような電磁波信号を
地球に向けて送信していたとしたら?

あなたは、両者を区別できますか?
611名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:55:25.00 ID:opEEdDFOO
これからは水力発電の時代や!原発なんて最初からいらなかったんや!
612名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:55:38.83 ID:cBfC7tRj0
水素と酸素のクエーサー?
さすがアトモスは凄いな
613名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:56:03.06 ID:C4GY0FzT0
>>599
性犯罪者予備軍乙
614名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:56:39.60 ID:8Bsau0Gi0
仮に水があったとして、何かに利用可能なのか?
615名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 11:59:23.50 ID:B2YsTXuA0
今の人間の技術では地球の引力圏を脱出できても太陽系からは脱出出来ないと言われている
つまりオールトの雲の外にはどうやっても出れない
616名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:00:08.24 ID:w/VH5lZD0
結構前に惑星を調査していたら星そのものが液状の知的生命体だったっていう小説あったよな
あれなんていう小説だったかな
617名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:00:35.13 ID:Ak0bSBHt0
ブラックホールの中にも宇宙があり生物が住んでる可能性あるらしいからな
618名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:00:37.49 ID:6fopBfMw0
追い詰められた人類が何をするか、見せてやるわ
619名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:01:09.65 ID:0Taff7720
強力なマブチモーター
この回転エネルギーを0.00000000001%でも利用できれば宇宙を支配できる
620名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:02:32.64 ID:jf9MOLMg0
>>606
今お前が使ってるPC の部品はその机上の空論で作ってるんだよ?
621名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:02:50.56 ID:dWSolCkMO
>>614
ちゃんと読めよ
622名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:03:37.18 ID:6l2W3ft10
>>616
いくらかありそうだけど
有名なのは「ソラリスの陽のもとに」かな。
623名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:03:58.98 ID:3z6GlkXd0
何でも飲み込むブラックホールに何があっても不思議じゃないだろう
むしろ水は無いと言われた方が驚くわ
624名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:04:35.14 ID:QHsYtTkb0
>608
いきなり胡散臭くなるが残りの6次元分ぐらいが
いわゆる天国と地獄みたいな存在だとおもしろいんだがね
自分らが動くことによって認知できない他の次元にどう影響を
させているか考えるだけでおもろい
625名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:05:23.84 ID:qvCsgCgL0
ブラックホールに吸い込まれたら異次元に行くと思っていたら
水死するでござる

つまり高速鉄道に乗っていたはずがなぜか水の溜まった穴で溺死とかそういう
626名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:05:31.36 ID:w/VH5lZD0
>>622
ああそれだ
あれ気持ち悪かったわ
627名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:06:19.61 ID:5MVkYDFO0
>>623
その周辺の宇宙空間にこんなに大量に水が漂ってるというのが変なのでは。
それも飲み込んじゃえばいいじゃんと思うので。
水素取りこぼしなんかだと、まだしもありそうに思うのだが。
こんなに都合よく酸素もあって、水が大量に浮いてるってのが・・
628名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:08:23.01 ID:o++5tLds0
濡れたブラックホール
629名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:09:41.10 ID:RKkR2vJu0
誰か汲みに行ってくれ
630名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:10:56.01 ID:Xhr821dl0
>>624
別次元からの重力がダークマターなら
銀河の成り立ちとかでこっちのせかいに影響してるんだよな。

人間の知覚はほとんどすべて電磁気力によるものだから認識できないし
霊的な何かとは考えにくいけど、
間接的に影響受しあってるかもな

>>626
原作読んでないけど映画で見た。リメイクのほう。
631名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:11:19.22 ID:Ak0bSBHt0
ビックバンは巨大な水素爆発により起こったんだね超巨大ブラックホールが水を吸い
化学反応起こしてはじけ飛ぶそうやって宇宙は破壊と再生を何度も繰り返してるんだよ
632名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:12:33.27 ID:7IebucCE0
>>19
ヱルトリウムと比べたら全部雑魚wwwwwwww
633名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:12:33.60 ID:zeCOvh8J0
>>624
何次元まで存在してるの?
13次元とか神様の領域だってうちの猫が言ってた。
634名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:15:10.60 ID:+IZdmMotO
信じるか信じないかは
あなた次第です
635名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:16:21.12 ID:+MD+mtmY0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
636名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:17:40.72 ID:waQc/VxU0
香川県と姉妹都市になれば、うどん安泰だ。
637名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:19:26.65 ID:QHsYtTkb0
>633
10から11次元と言われている
根拠はそれだけあると仮定すると全ての物理法則が
一つに纏まるということ
現在ミクロの世界に行くとマクロな世界とは異なる
法則が存在してる
電子の場所が確率で決まるとかアナログであるはずの
エネルギーがデジタルで存在するとか

そんな奇異なことも高次元であると仮定すると奇異でなくなる
638名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:22:58.51 ID:/gqE6z+K0
>>593

まず地球の重力を振り切れないと、打ち上げてもまた地上に落ちてくるか地球の周りを回る人工衛星になるだけ
そのためには秒速11.2kmの第2宇宙速度以上の初速度で物体を放り投げてやらなければダメ

で、それだけのスピードで物体を宇宙へ飛ばすのはかなり大変
アメリカは全長110m、総重量3000トンのサターンV型ロケットでアポロ宇宙船を月まで投げ飛ばしたけど、
こんな高層ビル級の化け物ロケットを使っても月まで届けられた質量はトータル50トン以下
そのくらい地球の重力を振り切るのは大変

というわけで、太陽にゴミを投棄する方法はコストがかかりすぎて非現実的だと思うよ
ゴミ収集車1台分のゴミを太陽に捨てるのに何十億円も何百億円もかけて全長数十メートルのロケットを打ち上げなきゃいけないから
639名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:23:26.31 ID:bOWMw1J+0
>>622
映画にもなったな
640名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:23:33.11 ID:7IebucCE0
10次元と11次元の膜がぶつかってとかなんか訳わかんない事このまえディスカバだかナショジオで見た
こいつは頭おかしいんじゃないかと頭の悪い俺が言ってみる
641名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:25:02.25 ID:1xYcEbOM0
湿ったブラックホール・・・・湿ったブラックホール!
642名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:26:07.90 ID:zeCOvh8J0
>>637
そうなんだ。
詳しくありがとう。
11次元だったんだ。
理由もわかってスッキリ!
643名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:27:54.57 ID:/gqE6z+K0
>>615
パイオニア10号、11号やボイジャー、ニュー・ホライズンズはオールトの雲の外側へ飛び出していって
二度と戻ってこないはずだが
とはいえそうなるのは数万年先の話だけど

>>627
酸素自体は宇宙に結構ありふれた元素だから、水素とくっついて水になっててもおかしくない
何せ恒星内部で核融合でどんどん作られるからね
644名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:29:01.55 ID:0Taff7720
>>641
アワビま○こ ?
645名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:30:08.88 ID:BEwUfBP3O
>>642
今の人類の知識じゃ11次元まで存在するとでっちあげなくちゃ色んなことが説明できないってだけ。
エーテルのようなもん
646名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:31:56.64 ID:uqnHqlt/O
結局は認識できないからあ。

それに遠くの星だと現在では存在してない可能性だってあるんだろ何億年前の光なんだからな。

宇宙が崩壊していても観測できないから、気付いたら一緒に滅んでた事にならないでほしいな。
647名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:33:18.51 ID:+kdqTEl00
これ水がブラックホールにあるんじゃなくてブラックホールの周辺にあるだけだろ
648名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:33:43.07 ID:6gSmLmhjP
140兆って、最近の小学生でも言わねぇぞ
649名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:34:53.53 ID:GXXJNu+G0
>>638
そこで軌道エレベーターですね。
650名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:36:07.16 ID:pXdf5bWv0
全部作り話なんだが、信じない奴はいまい
651名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:36:30.33 ID:17lEXGrH0
宇宙キメー!
652名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:40:50.24 ID:TLGSjgOGO
>>646

因果崩壊だの意味消失だのラノべみたいな事象でも起こらん限り宇宙崩壊の観測と同時に消える事は無いから安心しろ。
653名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:41:15.10 ID:DaSZc2B20
宇宙やけど質問ある?
654名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:43:33.87 ID:0RyZokaQ0
ダライアスみたいに魚の化け物みたいのが居るということ?
655名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:45:11.89 ID:xXRA7Xqq0
>>1
頭のおかしいヤツの妄想にしか聞こえないwww

宇宙ヤバスwww
656名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:46:00.43 ID:/Jp86UVO0
ブラックホールは中国のものアル。
657名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:49:45.89 ID:DUiwSTUvO
そういえば超ひも理論ってどうなったんだ。
4次元以上の時空は極小のひもの形で説明できるとかなんとか。
全てを解き明かす究極の理論とか一時期持て囃されてたが。
658名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:07.11 ID:8NOJbz/U0
>>653
どうしたら10代の可愛い彼女ができる?
659名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:50:24.85 ID:x36VUfKAO
いいねー宇宙。
これから地球の人類は水不足になると言われてるから、このブラックホールから水を供給しよう。

とは言おうと思ったが
火星や彗星、太陽系の外殻にも大量の氷がわんさかあるから、捌ききれねーよ。
660名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:51:53.44 ID:BYhVfnus0
だから何だっつうの!
661名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:52:32.82 ID:IUzanWMQ0
宇宙が水に満ちてるってことになると、中国の有人宇宙船の映像で水泡が出たのも説明できるな。
アポロ宇宙船の月着陸で全く水気がないから、やっぱりウソだったんだろう、って推測も成り立つ。
662名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:53:12.35 ID:/IJF8fyH0
ゲッ、ホワイトホール
663名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:54:45.53 ID:+m38HWwD0
140兆倍てww
小学生かよwww
ねーよww
664名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:55:04.90 ID:hBWmeWaB0
そのブラックホールが地球をかすめたときに地球に水が降り注いで生命の源になったんだな
665名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:55:56.97 ID:mhXnnacSO
これで香川県も安泰だな
666名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:00:10.06 ID:LsEqmbTaO
>>665
いや、香川県民を甘く見るな。まだまだ安心は出来ない
667名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:01:29.22 ID:jnXRyBWL0
これで水不足も安心だな
668名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:02:56.92 ID:VO81+RMlP
>>1
画像かっこよすぎるww
669名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:04:33.17 ID:/soELqCf0
>>664
ロマンティックなこといってんじゃねーぞ
670名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:05:14.19 ID:utEv94nBO
よーするにアクエリアスがワープしてくるってこと?
671名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:06:47.81 ID:DaSZc2B20
>>658
尼でアメリカ製の胸の前で腕をバッテンにする拘束具を買う→親に頼んで着せてもう→近くの公園に行く→可愛い子を探して、一緒に天体観測しようぜ
→お前捕まる→裁判で拘束具着ていたので何もしていませんと主張→釈放→結婚
672名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:07:53.21 ID:wizzdhPO0
なんだ、おっぱいアニメの話か
673名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:08:10.45 ID:Nmpl2t0SO
よくわかんねーけど、放射能汚染された海水と入れ替えしてもらえねーかな。
674名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:08:18.77 ID:l8qdiSlO0
俺がしぬまでに宇宙が解明されていればいいのに
675名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:09:07.85 ID:zAEOdnct0
凄い潮吹きだな
676名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:09:42.10 ID:/soELqCf0
>19
Lexxキモ!
677名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:10:24.72 ID:DdhHJKqA0
なんか判らんから宇宙の誕生などで検索してみたけどなんつーかー数学者科学者とは思えんぐらいのご都合
主義が最新の研究なのか?
真空だったとか元素が結びついてとかなんも判ってないし最初は「0・零」だったんじゃ無いという答えさえ出てない
のに宇宙の前の空間の話すっ飛ばしてるじゃん原始の星から物質が散らばって広まったとか仮説どころか妄想
とかわらんでしょ
678名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:11:52.30 ID:/soELqCf0
679名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:19:45.59 ID:t3yUB/cM0
>>677
ちゃんとした説には完全ではないにしろ数学的裏づけがあるから
そこを端折って否定することが妄想じゃないかな。
680名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:39.24 ID:+B/wZvRi0
地球みたいな水のある惑星を飲み込みまくったんじゃねーの?
681名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:48.60 ID:huHwb+j20
簡単に説明するとブラックホールって名前ついてるから穴かなんかと勘違いしてる人がいるんだけど
宇宙では吸い込むなんて定義はなくて引き寄せられる=惑星なんだよね
要は太陽の数億倍の星があるみたいな要は観測不可能なんだよ
水があるとか怪し過ぎるw
682名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:21:58.69 ID:QHsYtTkb0
>679
彼が疑問を持っているポイントさえわからない…
683名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:25:35.05 ID:0IJngKyZ0
クエーサーといえば、コマンダー0
684名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:32:37.16 ID:zeCOvh8J0
>>683
2巻で打ち切りじゃ・・・・
685名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:32:56.07 ID:6lQoj3+20
ペケポンの水は惑星ニビルから引力で降り注いだ、それがギルガメッシュ大洪水伝説、
ノアの箱船、ムー大陸伝説に受け継がれた。
686名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:33:25.71 ID:+93SuMWj0
否定されなければそれでいい的な
687名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:33:46.92 ID:455gq6dM0
>>494
安価くらいマトモに打てよ池沼
688名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:39:32.38 ID:W8DcR53g0
120+16=136億年=宇宙の年齢ですね

宇宙って まだ136億歳なんだね 凄く若いね。

日本の借金なんて 800兆円なのに
689名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:39:33.44 ID:/m2gwgIc0
濡れた 黒い 穴
690南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/30(土) 13:40:05.15 ID:FVxzUBXM0
ブラックホールの水つって売りだせば大儲け出来るぞ!qqqqq
691名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:40:19.83 ID:WOvtNsb40
こういう研究ってワクワクする以外に何の役に立ってるんだろうか
宇宙だけじゃないけど歴史の研究者も意味がわからない。

よく過去にとらわれちゃダメだ、大事なのは今と未来だって言うじゃん。

こういうのって何のメリットがあってどこが研究費だしてるんだろう。
692名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:41:00.92 ID:zD+nOkId0
香川県とイタリアが引っ越せば、何日ぐらいで使い切るかな。一ヶ月ぐらい?

しかし宇宙で巨大で、でも地球基準で140兆とか言われても
多いか少ないかいまいちピンと来ないw
693名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:41:10.27 ID:/F2VqrZC0
どこまでホントでどこから妄想なのかよくわからないね。
16億年でも十分な時間だと思うんだがw
694名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:42:31.92 ID:cM2OIMCM0
つまり宇宙空間に巨大な水の塊がうかんでいて その中に魚が泳いでいて
リアル水族館状態の可能性もあるわけだ
695名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:43:52.76 ID:W8DcR53g0
この水でブラックホールを冷やしているのか?

水が無くなると 熱暴走が始まるのか 宇宙はパソコンだな。
696名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:43:55.93 ID:aAIiuz7K0
>>691
君は実利的なことしか価値と思えない寂しい人間なんだね。
697名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:44:43.15 ID:cM2OIMCM0
宇宙空間も「自然」だからな
very naturalでhealthyでecoなんだぜ

ほら自然と共に生きろよ そう言ってただろ
698名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:54:26.74 ID:RKkR2vJu0
文明があったら面白い
699名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:57:16.18 ID:aAIiuz7K0
>>698
あったとしても、人間が理解できない、知覚さえできないものかも知れないよ。
700名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:01:16.03 ID:QHsYtTkb0
>691
この研究がどれだけ人類に貢献できるかは未知数だが
たとえば過去に起こったとされることを正確に知っていくと
未来が正確に予測できるようになる

こういう役に立たないと思われる研究ってのが
実は人類の飛躍に多大な貢献をもたらす切っ掛けになったりする
ノーベル化学賞をとった下村さんなんかだと「光るくらげってすげー」ってだけで
光るしくみを解明した
その仕組みを他の人が遺伝子解析に応用したおかげで一気に遺伝子解析が進んだ
701名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:09:10.21 ID:XXmMcedI0
>>696
宇宙にロマンがあるなんて大嘘だろ
虚無しか無いじゃん

人間のモラルや法、情緒や歴史の通用しない世界
虚無そのものじゃん

時間軸からして非日常性が強すぎる
深入りしてる人間はどこか壊れてる
なんか人として大切なモノが欠けてる
702名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:11:52.79 ID:S4Qx4nsU0
コロニー建設に必要な資源を見付けました!
って言ってくれ!
703名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:12:40.07 ID:Xhr821dl0
宇宙論は観測技術の向上で、
理論を固めていって。
バカな宗教とかを黙らせてほしいですな。

工業的な役に立たなくても、
宇宙作るのに神様なんていらねえよ。ざまぁ!

となるなら、気分がいいと思います。
704名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:13:28.73 ID:DVSbfKkAO
なんだ海綿体の話か
705名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:14:00.56 ID:MYo9yhcx0
若い宇宙(1600000000)
706名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:14:09.07 ID:hQ7UmiXu0
香川歓喜
707名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:14:45.35 ID:0IJngKyZ0
>>684
何故、あのような良作が打ちきりになったのか理解出来ない・・・
708名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:15:58.45 ID:1crjWb150
さっぱりわからん
709名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:16:05.34 ID:mDD/rSdQ0
すげぇ。うどん造り放題じゃん。
710名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:16:15.62 ID:pDTKCpPX0
笑えるくらい意味がわからん
わかる人は、この世界の見え方も違うのだろうか
711名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:18:31.72 ID:Yol7e39s0
てきとうなこと言ってるだけだろ
712名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:22:08.58 ID:H5DFRCUt0
こんなとき池上さんがいてくれたらなー
713名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:22:53.70 ID:gbz6R88r0
>>703
ビッグバン理論は、天地創造神話と符合するから無理。
ビッグバンを着想したのは、神父な。
714名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:25:21.39 ID:00XjPzHL0
ヒャッハァー 水だー
715名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:26:27.35 ID:m2LX8UvFO
理屈でいけばそりゃ氷があるだろ
付近を飛来した氷を重力の強い惑星であるブラックホールが吸い込んで熱は中心へ吸い込むんだろ?
716名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:26:50.68 ID:fv6/eYZS0
福島原発の知識があるので、この説明は理解しやすい。
717名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:28:34.19 ID:HKZBnDgT0
140兆億万倍って、どこの小学生の会話だよwww
718名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:29:51.19 ID:zeCOvh8J0
>>707
2冊とも初版で暗所に蔵書しております。
編集者がうんこなだけかと。
偉い人にはそれがわからないのです。
719名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:14.65 ID:F6lg7zTX0
うどん県に全部降らせてあげよう
永遠にうどんゆでるのに困らないな
720名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:37.09 ID:trmA4adbO
あれか万汁に例えると
721名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:31:41.17 ID:+93SuMWj0
うちの両親はオメガ星団出身だけどブラックホールは見たことないって
722名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:32:25.94 ID:wu3XWJARO
>>1 どうして想像図なんだ?今回発見したヤツの写真は無いの?
723名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:32:40.65 ID:/Yh8Khmd0
>>230
サンクチュアリってそこからインスパイアされた漫画だったんだな。

凄いな
724名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:32:50.38 ID:vqX2uG2W0
宇宙の果てはどうなってるの???
725名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:34:58.01 ID:OvUekSQr0
>>98
0次元てことは・・・つまり・・はあ?
面でもなく点でもなく、、零、、でもそこに星があるみたいな
726名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:35:48.01 ID:wyPvs/Nr0
>>573
>ボールの表面に端っこがないのと同じでどこを取り出しても中心

このハッブルの見た膨張の様子が、既に宇宙は高次元的な世界
だという確証に思えるんですが、そこんとこ今どうなの??
727名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:35:48.80 ID:v1+SZrdDO

25mプールで何個分?
728名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:38:13.09 ID:TtdnN4V40
その水、くみ出せるん?
729名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:39:49.57 ID:hBWmeWaB0
はやく確保しないと中国に取られるぞ
730名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:41:10.48 ID:huJRKjYi0
>>725
0次元は点。たぶん特異点のことを言ってるんだろ。
731名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:42:22.47 ID:6l2W3ft10
>>713
ビッグバンは終着点じやないぞ。
ビックバンは経過をいってるに過ぎないから、
こじつけで聖書と符合してるとか言えるだろうが
もっと理論を固めれば神様は要らなくなる。
インフレ−ションにしてもM理論にしても
ビッグバンは過程として通過するんだよ
732名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:44:07.65 ID:R1yFE0qk0
>>344
そういうおまえらって自分の目ん玉どこについてんだ?
733名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:47:17.86 ID:08gLWNjC0
ブラックホールはマンホールだったってこと?
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 14:47:44.66 ID:M8PhAMvl0
ブラックホールに人間が行ったらどうなる?
ぺしゃんこになるの?
735名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:48:37.28 ID:2Wk611in0
宇宙を風船にたとえるとその風船を膨らませ、伸縮させたエネルギーの事をブラックホールと言う。
736名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:49:06.01 ID:GzuH00nz0
>この湿ったブラックホールを
昔はピンクだったんだよ・・・
737名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:50:31.25 ID:Qi4KRnGB0
ブラックホールって、全てを飲む込むわけでも何でもないじゃんか、これじゃ。
崩壊して発生したX線やら赤外線やらを放出して、飲み込んだ分だけ分解して
外に出しているだけじゃん。

アインシュタインの理論に間違いでもあるんじゃないの?
738名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:51:50.76 ID:A7wYRQ1K0
うどん星が発見されるのも近いな
739名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:54:33.46 ID:GOlqKcrU0
>>707
当時ジャンプの主力購買層は小学生だったので、アンケートで人気がなく打ち切りになった。
単行本になったときに、打ち切り漫画なのに、ジャンプ作品の中で一番売れたので笑った。
ちなみに、ジャンプ編集部はバオー来訪者で全く同じことをやらかした
740名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:54:39.66 ID:xqHA4nLu0
計算間違いか測定ミスだろ、宇宙論はいろいろ間違った仮説だらけだもん
741名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:55:21.24 ID:6l2W3ft10
>>737
ちがうよバカ。
ブラックホールには、ここよりちかづいたら出られないという境界がある。

周囲の物質はそこをめがけて渦を巻いて吸い込まれるが
いかんせん、領域があるものだからすべてをいっぺんには飲み込めない。

飲み込めない、領域に引き込む寸前のものが
ブラックボールがすい込もうとする勢いをエネルギーに
きゃくに噴射される。
742名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:55:41.78 ID:xOb9c2N80
おな?ホール?
743名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:56:50.55 ID:wGrVm6yN0
>>737
ラマーズ法を使用します
744名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:57:29.59 ID:iLC1y3pv0
これは、放射能汚染された地球を宇宙下水にながすため用意されていた水
745名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:58:22.21 ID:EDG1N6X90
で、土建屋議員がダムを作ろうとか言いだすんですね
746名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:58:24.26 ID:hgDc8+LTO
水のクエイサーか…
747名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:58:49.67 ID:WOvtNsb40
>>700みたいにちゃんと説明してくれる人って貴重だな

>>696みたいなレスは、なんだよ結局何の役にも立たないのかよ思われて
くだらないって思う人を増やしていくだけの悪いレスだと思った。
748名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:58:52.08 ID:jmCa1SKy0
>>741
お前の家の浴槽は、栓を抜くと噴水みたくジャグジーになるんだな。
へーそうかそうか。
>>734
引き伸ばされる。
足の方から入ったとすると、足の部分と頭の部分では時間の流れ方が違う。
750名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:00:15.75 ID:Xhr821dl0
>>748
浴槽はブラックホールじゃないだろバカ
751名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:00:38.02 ID:xMjZU+pT0
>>737
ゴルフでのカップに嫌われた感じで放出されるんだよ。
752名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:03:03.30 ID:sAhkaQJNO
吸い込まれた物質はどこへ行くんだ?
宇宙ってすごいな…
753名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:03:27.64 ID:GzuH00nz0
やっぱ穴って男のロマンだよな。
754名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:03:40.24 ID:jmCa1SKy0
>>750
なーにが違うんだ。
ブラックホールってなんなんだよ。
物理法則を捏造するな。
755名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:05:35.32 ID:XXmMcedI0
宇宙論は学会の極北でもあるからなw
こいつらに科学を語られたくない、って密かに思われてるような
科学界のカルト宗教みたいな立ち位置
756名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:06:13.23 ID:MD7tq02J0
でも、起源は韓国なんだろ?
757名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:06:45.94 ID:5c4hHYDDO
重量子(グラビトン)は其の及ぶ範囲は有限

アインシュタインはその存在を予言される前「宇宙項ラムダ(斥力)」とし自身の立てた公式に組み込んでいた

因みにX線も赤外線も質量を持たず重量子に影響されない「波」

光も質量を持たず波の性質も持つが重量子に影響を受ける
758名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:06:49.30 ID:4xp8JAFW0
そもそも海水がどのくらいの量だか見当もつかん
759名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:08:49.17 ID:hjecbiYq0
>>703
サイエントロジストとか、ニューエイジ系の宇宙人信仰で
訳の分からない妄想をでっちあげてる団体はそういうので潰れればいい。
でも、伝統宗教の中でも創造神は知覚できない領域にいるとしていたり、
あるいは神は全てに遍在するものとしてるから、科学で否定することは絶対に不可能
760名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:08:50.54 ID:/gqE6z+K0
>>681
ブラックホールは惑星じゃないんだが・・・

水にしたってブラックホールの周りに水蒸気を含むガスの雲が観測されたってだけの話だろ??
別に物理的に見ておかしなところは見当たらんよ

>>737
X線やらはブラックホールの中から出てくるんじゃなくて、ブラックホールに吸い込まれる寸前のガスから出てるだけだよ
ガスがブラックホールに吸い込まれる時にブラックホールの周りに渦を巻くんで、ブラックホールを取り巻くガスの円盤ができる
その円盤の中でガスはブラックホールの重力で猛烈に振り回されてガス同士の摩擦で超高熱になってX線を放射する
ガスの円盤自体はブラックホールのすぐ外側の通常の宇宙空間にあるわけだから、別にそこからX線が観測されてもおかしくない

例えれば、大量の水を口の中にぶち込まれまくって、飲みきれなかった分が溢れてるだけ
一旦口の中に入った水は出てこないよ
761名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:09:33.71 ID:ecN8LbJv0
地球めがけてやって来る大量の水をヤマトが自爆して止めて古代と森がエッチ
したってことですね、わかります。
762名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:14:42.57 ID:wGrVm6yN0
>>758
東京ドーム1100万杯分強くらいじゃないかと
763名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:14:45.69 ID:GzuH00nz0
>>760
>例えれば、大量の水を口の中にぶち込まれまくって、飲みきれなかった分が溢れてるだけ
>一旦口の中に入った水は出てこないよ
黄金水はどこから出て来るのかね?
764名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:16:27.93 ID:pXdf5bWv0
>>741
ちがうよバカ
バカ言う奴がバカだよ
765名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:17:25.97 ID:0UtjZijE0
>>727
適当計算だけどだいだい25mプール

31,920,000,000,000,000,000,000,000,000個分
766名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:18:08.80 ID:HCZl9pc60
宇宙の規模から見れば福島原発事故なんて些細なことだよな
767 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/07/30(土) 15:18:32.23 ID:/rXPwh5B0
>757 で、具体的にはどれくらいなんだ?>重力の波及範囲
768名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:18:50.66 ID:iwonR6ZO0
ブラックホール内の水なんか
どうやって手に入れるんだよ
あって無いようなもんじゃねぇか!
769名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:19:41.96 ID:jCC5w6eA0
ブラックホールとカー・ブラックホールってどう違うの?
あと2008年にCERNが作ってたブラックホールとも違うの?
770名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:21:08.40 ID:cj3vfwFb0
>>766
うんそうだね
宇宙の規模で考えると人類なんてミトコンドリア以下の存在だしね
>>761
復活編の美雪ってその時の(ry

>>767
重力は無限大じゃなかったっけ?
だから銀河団も形成される。
772名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:25:05.89 ID:ITSWoxBT0
>>754
浴槽の穴じゃねーんだよ。おぼえとけ
773名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:26:18.24 ID:8+sykiB2O
>>1
日本語でよろしく
774名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:26:18.48 ID:RQ48TkMU0
こういうのってどうやって証明するんだろう。すごいな。
それとも、天文学って言った者勝ちなのかな。
775 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/07/30(土) 15:26:58.08 ID:/rXPwh5B0
>771 おいらもさう習ったが、ひょっとして最近の研究成果だと
違ふのかな?とおもって訊いたんだYO(^w^;)
776名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:27:07.55 ID:Xq+I4Q/G0
誰も観測者のいないところで、そんな自然現象がおきてるなんて。
777名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:31:32.90 ID:bGMct9ikO
>>774
間違いも多いし後で簡単に覆る

太陽系から外された元惑星みたいに…
778名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:32:10.29 ID:5c4hHYDDO
>>767
その天体の質量により変わる

因みに重量=加速度なんで

砕いて説明すると凄くゆっくり上昇するロケットでジャンプをするのは容易だが猛烈な加速度で上昇するロケットでジャンプするのは困難

さらに猛烈な加速度なら身体にかかるGもさらに大きくなり身体の形を維持出来ずペチャンコになりさらには分子どころか原子にまで還元してしまう
779名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:36:25.67 ID:jmCa1SKy0
>>772
プッ、物事の本質を知らんやつだな。同じだっての。
違うなら証明してくれよ。
ブラックホールの内部構造はどうなってるんだ。
780名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:38:48.61 ID:/gqE6z+K0
>>767

重力自体は無限の彼方まで届くよ
だから太陽の重力も何百光年、何千光年の彼方まで届く
ただし、重力は距離の2乗に反比例して減少する(天体からの距離が10倍になると、その天体から受ける重力は100分の1になる)から、
太陽から余り離れすぎると太陽からの重力よりも太陽以外の天体から受ける重力の方が強くなってしまい、結局太陽重力の影響を
云々する意味は余りなくなる

こういう、ある天体からの重力が支配的な領域のことを重力圏と呼んだりする
太陽重力圏と言えば、太陽からの重力がそれ以外の重力に勝っている領域のこと
太陽重力圏は大体太陽から10万AU(太陽から地球までの距離の10万倍、およそ1.5光年ちょい)くらいのところまで広がっていて、
それ以上離れると他の恒星その他の天体からの重力の方が優勢になる
781名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:04.25 ID:JEw2ty1D0
地球の質量の400億倍の雲とか文字通り天文学的数字的な数字すぎてさっぱり実感がわかない
782名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:39:18.57 ID:xMjZU+pT0
>>779
同じだから放出されてるように見える現象が起きるんじゃないか。
783名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:40:51.82 ID:5c4hHYDDO
>>780

すまん

むかーし読んだ本のうろ覚えで知ったかぶりしてしまった

ありがとう
784名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:40:55.89 ID:GzuH00nz0
>>780
そもそも重力って何だ。
磁力も不思議だ。
なんで引き合うんだよ。
785名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:42:22.96 ID:bAb6Y0ZHP
理論はどうでも良いから、
その水をちょっと太陽にかけてやってくれよ
暑くてかなわん
786名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:43:45.13 ID:XXmMcedI0
>>770
宇宙はただデカイだけだよ
人間ぐらいのスケールが一番多彩で豊か

経済と同じ
中間層が一番文化的に多様性がある

それに人間の脳の方がよっぽど神秘的で魅惑的
787名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:44:02.11 ID:d5cLByyj0
>>779
ばかじゃねーの。
浴槽に膠着円盤やジェットができるかよ。
浴槽に特異点があるのかよ
浴槽にシバルツシルト半径があるのかよ。

なにが本質だ
わずかな類似点をすべてだと思ってるアホが
本質を語るなぞ片腹痛いわ。
788名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:45:13.66 ID:DaqQZh750
>>784
重力の正体はよくわからん

電磁気力とか核力とかはよくわかってるんで、興味があるなら勉強すれば理解できる
789名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:45:25.87 ID:F3Su/zXvO
胡散臭い
790名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:46:49.92 ID:bAb6Y0ZHP
>>784
重力は愛だ。強弱の違いはあっても普遍的に存在している。愛の無い人はいない。
磁力は恋だ。片思いで相手がまったく寄りつきもしないことがある。恋心が皆無な人さえいる。
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 15:47:07.73 ID:hOJcI32pO
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
792名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:47:15.81 ID:G3vO99vi0
>>780
ダークマターにも重力はあるんでしょ?
793名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:47:51.54 ID:GzuH00nz0
>>790
ちょっとおまいさん、あの子のNSをひっくり返してきてくれないか。
794名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:52:02.38 ID:vFfy8DhT0
宇宙さんスケールすげえな
795名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:52:09.40 ID:yfwQJzat0
>>792
ダークマターの存在は天体の重力が理論値よりも十倍くらい巨大であることから確認されている
つまりダークマターに重力があると考えるのが妥当だ
796名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:55:21.80 ID:yfwQJzat0
>>784
その質問を答えられたらアインシュタイン以来の天才となれるよ。
アインシュタインの相対性理論でも、重力の働く仕組みは説明できたが
いまだに重力そのものを説明できていない
アインシュタインは相対性理論完成以来、生涯をかけて、宇宙の四つの力
強い力と弱い力、電磁間力と重力を解き明かそうとしたが、彼をもっても無理だった。
797名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:55:39.36 ID:WOU54x8j0
宇宙のこと考えてたら、クソ管の進退問題なんてどうでもよくなった。
798名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:55:59.18 ID:Fk4R/Gnh0
>>19
宇宙戦艦ヤマト  265.8 m
ホワイトベース(木馬)  262m
799名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:56:07.72 ID:4tagSs3a0
俺様の将来
16歳 現在中卒ニート引き篭もり
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT首席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ上場
25歳 バフェットを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
800名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:56:56.01 ID:CVXZSRY70
これで水不足は解消だな
801おちんちんぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2011/07/30(土) 15:59:57.47 ID:5JBBTQV40
ブラックホールって言葉の響きが怖過ぎる
802名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:00:14.27 ID:WOU54x8j0
>>799
おまえみたいな楽観的なバカは鬱病になどならない。
803名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:02:30.23 ID:yfwQJzat0
現在の学説。
超ひも理論によれば、宇宙の究極の実態は、十一次元のひもではないかと考えられている
膜のようなものにひっついた「ひも」が衝突したり、うようよ動いたりして
この世界のあらいる現象が成立するのだそうだ。


・・・・・・・で、これでどういうことか理解できる人がいれば尊敬する
俺もさっぱりわからん
何で、こんな理解しがたい理屈で世界が成立するのかってのがね

ただ、物理学者たちが言うには、この説で、相対性理論も量子論もまとめて説明できる可能性があるから、
もっとも有力な説だと位置づけられている
804名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:02:50.35 ID:g9mleFDn0
ブラックホールが濡れ濡れマ●コだって話か?

どっちにしてもX線が強すぎて生物は住めないな
805名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:05:14.56 ID:aEMybDGD0
120億光年離れたところの光は120億年前の光
806名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:05:20.60 ID:aAIiuz7K0
これで福島原発の冷温停止は確実だな
807名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:07:36.18 ID:IbRJPz+W0
M理論(ひも理論)だったかな
808名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:10:48.75 ID:UIIGo5IU0
>>805
ブラックホールの重力の影響も受けてると、もっと前の光かもしれない
809名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:12:07.38 ID:x2lsT9eM0
>>58 その可能性0でないにしても、やっぱ誰かが箱開けていじくって直した
と解釈するほうが自然だといえる。
地球の人間なんてのはそういうことだろうと思うよやっぱ、無神論者だけど

810名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:16:15.89 ID:yfwQJzat0
宇宙の中心たる、正常な理論が成り立たない世界の中心アザトート
そこに座する、一にて全なるモノ
究極の混沌たるヨグ=ソトホート
大いなる神々によって支配されたこの宇宙こそ、真の実態である
811名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:17:46.65 ID:DaqQZh750
>>809
ありえないな
じゃぁその箱いじくった誰かはどうやって誕生したの?って話になる
812名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:19:12.08 ID:HpBw4Nsh0
少ねえw
813名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:19:25.40 ID:EFW3Y2TeO
箱をいじくったのはワクワクさん
814名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:19:52.78 ID:QHsYtTkb0
>803
あなたの言う「理解」ってのがそもそもわからんが
その前の段階の人体も鉱物も太陽も同じ材料でできているというのは
理解できるの?
人体を含めた万物は実はすかすかだとかは?

自分も相当わかってないほうだけれど、そういうことを突き詰めていくと
超弦理論にたどり着くんじゃないか?と勝手に「理解」しているよ
815名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:22:22.83 ID:oPwGcRtM0
くだらない事に無駄な時間を費やすな。
解ってそうで解ってない雷のメカニズムでも解明したらどうだ?
毛生え薬の開発でもいいよ
816名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:22:26.58 ID:GzuH00nz0
条件が揃えば生命なんてものは案外簡単に生まれるんじゃないかと思う。
どの惑星だって一度や二度は知的生命体がいる時期があるんじゃなかろうか。
ただ、膨大な時間の中では、ほんの一瞬に過ぎないその時期が重なりにくいし、
たとえ重なったとしても、距離という絶望的な壁を誰も越えられないだけで。
817名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:22:39.94 ID:hBWmeWaB0
渦の中心核をねらうんや
818名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:22:50.26 ID:LTev9K5vi
宇宙って、真空、乾燥、低温なんだろ。水分は、すぐに蒸発せんのか?ブラックホールの重力に閉じ込められてんのか?
819名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:24:00.20 ID:GzuH00nz0
>>818
物質としての「水」は蒸発しても物質としては「水」なんだが。
820名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:24:27.62 ID:bGMct9ikO
地球ですら微生物から鯨みたいな大きさの違う生き物がいるじゃん

もっと広大な宇宙ならもっとでかい生き物がいるんじゃ…

ある日地平線から超巨大な顔が見えたりして…
821名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:27:09.52 ID:LTev9K5vi
ニュートン力学では説明できない暗黒エネルギーを解明してくれ。
822名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:27:15.23 ID:hBWmeWaB0
>>819
なんで地球は遠心力でばらばらにならないんや?
823名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:27:58.32 ID:NqH5EvO20
>>809
現状、宇宙全体のスケールすら人類は把握できないじゃん
観測可能(と思われる)範囲限界を何となく割り出しただけであって

アンドロメダの中にあったっておかしくない(銀河系よりあっちの方が全然大きいし)
ただ、人間がコンタクト出来る範囲内で、同時期に文明の最盛期を向かえている確率はゼロだと思うが、、、
そもそも隣のアンドロメダの中に文明星があっても、コンタクト取るのは不可能だから意味無いけど

宇宙は全部闇の中にあるようなもん
巨視的な構造を巨視的な時間軸において、「神の目線」でおおまかに捉えるのが限界
こう言ったら身も蓋もないけどワープ航法でも発見しない限り「人間の目線」で宇宙を捉える事は出来ないのかも
824名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:28:11.87 ID:CldZuzmv0
大量で済ますレベルじゃない
825名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:28:50.24 ID:Vqc8d44m0
とりあえず中国人全部移住させてみようぜ
826名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:29:03.16 ID:GzuH00nz0
>>822
俺に聞く前に>>784に答えてくれw
827名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:30:28.49 ID:MTKL+cHt0
40年くらい前に人類は月に到達したのに、それ以降進歩が全くないな
ただ地球から望遠鏡眺めてるだけ
未来永劫行く事のない何百億光年先の話してる暇あったら、火星調べてこいっての
828名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:31:06.73 ID:jmCa1SKy0
>>787
少なくともジェットと特異点とシバルツシルト半径はあるが。
膠着円盤はどんなのか知らんが。
わずかな類似と思ってるのが、本質が見えてないと言っている。

お前が言ってるのは鼻クソほじったのは右じゃなくて左だぐらいの差でしかない。
そして鼻クソほじった指も鼻クソと全く同じ蛋白質だという現実が見えていない。
829名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:32:14.14 ID:l1J/wEs50
よくわからんのだけど
どうして宇宙空間で水が存在できるの?
凍るんじゃないの?
830名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:32:15.95 ID:ItqRJwQLO
穴の周りがびしょびしょだと?羨ましいな宇宙さん
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 16:32:53.99 ID:M8PhAMvl0
>>805
今現在はどんな風になっているかは分からないの?
832名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:35:54.75 ID:+93SuMWj0
蟻に地球の大きさが分からないように、人間に宇宙の大きさは分からない
833名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:36:25.37 ID:6qZgc6je0
これで水不足も解消だな!
834名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:36:57.89 ID:qMEKPpfW0
誰がとりに行く?
俺としては起源好きの韓国人の皆さんを推したいところだが
835名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:37:08.97 ID:Ku8lTsrO0
宇宙の端っこってどうなってんの?
836名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:37:24.95 ID:J5VXWB370
そんな事よりも人類は火星出身ってのを正式発表しちまえよw
837名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:37:40.31 ID:avn/6JPwO
>>820
どこの伝承族だよwww
838名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:41:06.57 ID:aAIiuz7K0
>>816
>条件が揃えば生命なんてものは案外簡単に生まれるんじゃないかと思う。
その条件が揃うのがめちゃくちゃ難しいんじゃねーの?

「当たりが出れば必ずもらえる」とか言ってるCMと変わらんw
839名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:41:53.85 ID:dWSolCkMO
>>805
それ意味がわからん。あってるの?
840名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:42:49.61 ID:avn/6JPwO
>>829
動いている水は凍らない。
841名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:46:08.22 ID:hBWmeWaB0
>>840
滝が凍るのはなんでや?
842名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:46:10.26 ID:IKfNK2fq0
地球にある水の量つっても大体こんだけ位だぞ
http://www.sciencephoto.com/image/159199/530wm/E0550314-Global_water_volume-SPL.jpg
843名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:49:44.44 ID:GzuH00nz0
>>838
星って状態がゆっくり変化していくわけじゃん。
そのある時期に、主に温度がちょうどよくなればいいんじゃね?と思う。
844名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:52:20.74 ID:KX5rxfeu0
ブラックホールが民主と南北朝鮮、中国を飲み込めばいいのに
845名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:52:33.27 ID:xMjZU+pT0
>>829
凍っても水は水じゃんか。
水は凍ったら別の物質に変化するのか?
846名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:53:20.16 ID:3saIZnu/0
>>842
意外と少ないなwww

砂漠の上でばさぁああってやったら吸い込まれて終わりのような気がする。

それ淡水?海水も含まれるの??
847名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:54:01.05 ID:zeCOvh8J0

素朴な疑問なのですが
ブラックホールとホワイトホールが出会ったらどうなるんでしょう?
848名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:54:32.38 ID:sKertyjzO
クエーサーとは古代新羅王朝である。
すなわち巨大な水蒸気は時空を越え新羅王朝を守っているのである。
849名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:54:45.93 ID:/gqE6z+K0
>>829

別に液体の水がそのまま存在してるわけじゃないよ
水分子を大量に含むガスの雲が観測された、ってだけの話
蒸発しようが凍りつこうがH2Oという物質に変わりはないわけで
850名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:55:18.64 ID:bAb6Y0ZHP
しょうがないな・・・
>>829
宇宙は気圧が非常に低いから、
宇宙でご飯を炊くのは富士山の頂上よりも難しいんだ。
そういうこと
851名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:56:26.05 ID:7IebucCE0
>>847
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l●│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
852名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:57:14.71 ID:/gqE6z+K0
>>846

海水も含めて
っていうか地球上の水のほとんどは海水だよ

海は地球の大半を覆ってるけど、厚さ自体は平均して4km弱でしかない
地球の半径が6400kmだから、海は直径16cmのグレープフルーツの表面に張り付いてる厚さ0.1mmの薄皮みたいなもん
853名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:57:20.53 ID:TrT3l98o0
宇宙の端っこてどうなってんの?
ゲームみたいに行けなくなんの?
854名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:57:30.02 ID:zET2mW7Q0
宇宙の事考えると頭がバ菅状態になる
855名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:57:57.19 ID:31txwamv0
マンコみたいな形してるんだろ
856名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:58:04.46 ID:Aejs1aEa0
オナホールの中に大量の水だって?使いもんにならんがな
857名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:58:57.21 ID:+93SuMWj0
>>853
パックマン
858名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 16:59:47.62 ID:zeCOvh8J0
>>851
えーと・・・・

ホワイトホールとブラックホールが出会ったら仲良くなる。
(問題はない)
ということでいいんでしょうか?
859杉村退蔵:2011/07/30(土) 16:59:55.56 ID:gj8Y2Qv50
宇宙からみれば地球なんか鼻くそ。
俺は鼻くその中で生きてんだよなw
860名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:00:33.55 ID:xMjZU+pT0
>>858
そもそもホワイトホールがあるのかすら不明。
861名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:01:41.72 ID:BVmztWKD0
>>845
水というのは液体の状態。凍れば固体の氷になる。
862名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:02:02.07 ID:R7C1HAzGO
ちゃねらこの手の話題好きだよな
863名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:03:02.68 ID:GzuH00nz0
>>847
恋に落ちるんじゃないかな。
864名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:03:11.05 ID:zeCOvh8J0
>>860
ブラックホールもホワイトホールも一般的に有名だったので。
ホワイトホールの存在が不明と知ってちょっとショックです!

まだ見つかってないんですね。
865名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:04:10.63 ID:g9mleFDn0
>>853
「行き止まり」って標識がある
866名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:04:11.13 ID:XdCvV2ib0
>>852
それでも流石に>>842は総量少なすぎに見えるw
867名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:05:15.76 ID:CdBOUtgr0
>>861
凝固した水を氷と呼んでるにすぎん
868名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:05:22.80 ID:zeCOvh8J0
>>863
うまいなぁ!
詩人ですね。
869名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:05:58.60 ID:+YAMhnhK0
BH「カシタカネカエセ」
WH「イマハコレガセイイッパイデス」
870名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:06:00.49 ID:Mu+sI+B20
さよならジュピターを思い出すなあ

映画見てがっかりしたのを・・・
871名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:06:23.45 ID:3saIZnu/0
>>852
大気が意外と少ないのは、どこかで知ったけど、水もこんなに少ないとは知らなかった・・・
872名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:06:28.67 ID:XdCvV2ib0
>>865
「工事中」じゃなかったっけ?
873名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:08:34.38 ID:V4NVeXCG0
>>19
クリリンと悟飯、悟空たちがナメック星に行くときに乗ったやつはないのか
874名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:10:38.68 ID:BVmztWKD0
>>867
日本語で水と言えば液体ってことさね。
875名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:10:58.39 ID:3saIZnu/0
>>853
無限に空間が続いているんでしょう・・・

無限なんてあるはずがないというのが先入観で、
世の中にひとつぐらい無限ってものがあってもいいんじゃないか
と最近は思うようになってきた・・・
876名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:11:58.94 ID:xMjZU+pT0
>>861
高温により融解しても鉄は鉄。
水も同様。

この辺は国語の問題でもある。
常々人は、恒常的に観られる形態を基にして物事は考えるわけだが、
そこで「固体の氷になる」なんて言葉が返ってくるとは思わなんだ。
877名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:17:13.31 ID:Ry2f09xX0
>>875
無限っていうのは人間の認識の限界を超えているから便宜として作った概念で、
実際はあり得ないんだよ。
実際、宇宙のはてそのものは観測されてる。
878名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:20:36.08 ID:GzuH00nz0
>>874
科学で言う「水」と、国語や理科で言う「水」は分けて考えよう。
879名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:20:46.12 ID:Q3Zpg+UQ0
>>877
あれは人間から見た観測可能領域の限界(と思われる)に過ぎない
それも背景放射がビッグバンの残り火であるという前提の話
880名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:22:23.09 ID:/IJazQ+TO
ブラックホールの蒸発は
香川県民がうどんを茹で過ぎたから
881名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:22:30.69 ID:V2ta5/ZX0
難しい話だ
882名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:23:32.10 ID:ZZf/nhku0
>>875
何も無い壁。

883名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:24:16.79 ID:hyMuhSN4O
規模がでかすぎて何言ってるか分からない
884名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:30:06.15 ID:CdBOUtgr0
>>877
それ観測限界
空間的な宇宙の果ては、未だに謎
885名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:30:28.58 ID:VnNeB7Z70
あれ、ブックホールとホワイトホールがつながっていてワームホールに
なって、それをタイムスリップにつかうんじゃなかったっけか。

・・・睡眠不足か
886名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:31:07.20 ID:RvqtrD9j0
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|。 | 。||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |    お前、馬鹿だろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
          >>880
887名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:31:41.02 ID:/gqE6z+K0
>>874

違うって
H2Oという物質の名称も日本語では水と言うんだよ
化学の教科書に「水素は燃えて水になる」って書いてるだろ?
「水素は燃えて一酸化二水素になる」なんて普通は言わんよ
888名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:32:24.04 ID:hBWmeWaB0
>>876
鉄と酸化鉄は同じですか?
889名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:35:05.19 ID:zeCOvh8J0
宇宙の形が気になって検索したらボアンカレの予想が出てきた。
読んだが・・・自分の頭では理解できなかったし。。。形も想像できなかった。

宇宙とはまだ遠い存在のようだ。
890名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:35:48.76 ID:KFSJWX1b0
アンドロイドでもないと宇宙の長旅は不可能だろうから、
あそこまで行って全貌を知るのは無理だね残念。
891名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:36:10.18 ID:+93SuMWj0
宇宙もまた球体なんだろ
892名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:36:23.85 ID:4OjjPENxO
ホント宇宙てやべ〜よな
893名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:36:32.54 ID:lZR81h7P0
宇宙ってふしぎだね。無から生まれたというが、その無は何から生まれたのやら。
そもそも、無があるという状態は矛盾していないか?
894名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:37:18.78 ID:zeCOvh8J0
>>890
電脳の世界がいつか来ることを祈ろう
895名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:39:05.29 ID:CdBOUtgr0
>>889
気にスンナ
あれが解けると、ノイローゼになって
引きこもっちゃうような代物だw
896名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:42:36.02 ID:xMjZU+pT0
>>893
たぶん、無じゃなくてゼロなんだよ。
だから在るんだよ。
897名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:43:20.78 ID:4hYLVbwS0
人間の限られた脳細胞で理解したり知りえる知識はしれてる。
898名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:46:40.05 ID:AYb+geBo0
120億光年もの大昔の宇宙でしょ。
じゃあ今もその水とそのブラックホールはあるのかな。
899名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:48:35.80 ID:zeCOvh8J0
>>895
そういうものなのか!
とりあえずまだノイローゼにはなりたくないから
宇宙の形は気にしないことにしとく。
900名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:51:43.47 ID:Q3Zpg+UQ0
宇宙ヤバいとは言うけれど
一番不気味で怖いのは木星
あんなのが地球に横付けしたらチビるわ
デカイだけで光ってねえし
901名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:53:00.25 ID:yEwx7jIE0
税金の無駄遣いもはなはだしい
902名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 17:59:39.07 ID:mIdRIXhG0
まぁ地球の海水の140兆倍ってったって、大した量じゃないからな。
既出かもしれんが、酸素はどうして供給された?
903名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:06:43.98 ID:wQayi49I0
聖痕のクエイサーか
904名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:08:23.35 ID:bGT3Eihy0
画像見ても何が何やら全く訳分からん。w
905名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:09:31.63 ID:tFYU7Hnn0
ところで遠く離れた星が爆発して例えばガンマ線とかが光に近いスピードで
地球に向かって飛んできたとしたら、その星の爆発を地球で観測したすぐ後に
ガンマ線も到達して地球にダメージ与えたりするの?
906名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:11:38.61 ID:ygzPBF+u0
宇宙とか無限に広がる終わりない世界だし謎多すぎだし簡単に誰でも行けないのに
そういうことに真っ正面から向き合って研究する人って凄いよね
360℃終わりがない世界なんて考えただけで頭パーンってなりそうなのに
907名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:12:22.38 ID:+93SuMWj0
>>905
まぁそうだね
908名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:17:10.45 ID:mIdRIXhG0
>>905
遠くから来たガンマ線なんか、赤方偏移で電波くらいの波長になってんじゃね?
909宇宙博士:2011/07/30(土) 18:18:36.97 ID:x+WqPHa40
質問ある?
910名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:19:40.80 ID:1YccKiMG0
光も逃がさないはずのBHなのになんで水が存在できるのだろか・・・
これってBHに大量の水じゃなくて、BH付近に大量の水って記載するべきでないの?
911宇宙博士:2011/07/30(土) 18:20:53.23 ID:x+WqPHa40
>>910 勘違いしてるようだけどブラックホールは星ですから!
912名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:20:54.80 ID:zeCOvh8J0
>>909
宇宙人はいると自分は信じているのであえて質問はしません。

幽霊というものは存在しますか?
913名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:22:01.25 ID:1YccKiMG0
>>911
星のなれの果てであるが、星そのものじゃないだろjk
914名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:22:10.92 ID:/5mq4hjB0
>>909
宇宙ってさ、宇宙より広い空間に生存する生き物が作ってる模型だったり、
なにかの生物の体内だったりしないかな?
宇宙の外って何だろう?
915名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:22:59.57 ID:xMjZU+pT0
>>910
記事にはまんまその通りに書かれてるんだから、
単に君が>>1を読んでないだけだって証明されただけなんだけどね。
916宇宙博士:2011/07/30(土) 18:23:13.74 ID:x+WqPHa40
>>912 生物は99.9%います。水の存在する惑星も見つかっています。幽霊は100%いません。
917名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:23:21.00 ID:KWJhg4ji0
アンドロメロ〜ス〜
918名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:24:02.39 ID:CdBOUtgr0
>>909
明日のスリジャヤワルダナプラコッテの最高気温と最低気温
919名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:24:16.68 ID:hBWmeWaB0
異次元とか反物質の世界とかは宇宙の外側にあるのかね
920 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/30(土) 18:25:11.51 ID:vaK/RMYiO
何で「水」って断言するんだ?

アンモニアとか別の物質の可能性もあるだろ?
921宇宙博士:2011/07/30(土) 18:25:34.01 ID:x+WqPHa40
>>914 宇宙の外はありません。宇宙はまだ膨張しだして100数億年。これからです。
922名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:25:55.09 ID:ynVBHUE40
>>909
今日の晩御飯のメニュー
923名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:26:48.43 ID:SxonMnD5P
そんなことが判ったところで手も足も出やしねえw
924名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:27:11.70 ID:/5mq4hjB0
>>921
やっぱり無いんだよね。
宇宙っていったいどこに出来たんだろう?
ダメだ、アホすぎて理解できんw
925名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:27:17.57 ID:+93SuMWj0
地球のような星はまずない。
地球で生物が安定した生活を送れるのは月があるから。
926名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:27:28.11 ID:q+w2mmQf0
今日のNHK子供電話相談室の質問

どうして命は1人に1つなんですか?


927名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:28:58.34 ID:1HU0OP3J0
なぁなぁ
俺達って地球の内部でさえも完全解明してないよな?
明日から掘るからお前らも来いよ
928名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:29:09.12 ID:hBWmeWaB0
>>910
人口ブラックホールかもな
929名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:29:59.56 ID:zeCOvh8J0
>>916
人間の存在が電気信号によって生命活動がされているとすると
その電気(jこの場合は電磁波?)に思念というものは宿りえないのでしょうか。
930名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:30:11.34 ID:SxonMnD5P
>>926
いくつあってもキリがないからだろ。折れの命もあと1回限りか。とかな。
931宇宙博士:2011/07/30(土) 18:30:11.39 ID:x+WqPHa40
>>925 太陽系の中に惑星は2000億あるのです。そして太陽系と同種のものが2000億あるのです。2000億×2000億です。
932名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:31:28.24 ID:/5mq4hjB0
>>926
本当に命は1人に1つなのだろうか?
たくさんの持っている命を消耗しながら生きているかもしれない。
933名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:31:29.11 ID:xMjZU+pT0
>>931
太陽系の中には無いだろw
太陽系を含む銀河の中にはもっとありそうな気もするけど。
934名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:31:49.80 ID:xOjFh80w0
>>931
太陽系の中にそんなに惑星があるのか?
水金地火木土天海じゃなかったっけ?
935宇宙博士:2011/07/30(土) 18:32:41.00 ID:x+WqPHa40
>>933 それが1つありそうなのですよ。水も見つかっています。 >>918 コロンボを自分で調べなさい。
936名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:32:53.34 ID:zeCOvh8J0
>>934
冥王星がない(;ω;)
937名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:34:19.82 ID:CdBOUtgr0
>>936
冥王星は惑星から外れたお
938名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:35:26.87 ID:xMjZU+pT0
>>935
太陽系に含まれる惑星は2000億も無いだろw

ってちゃんと書かないと判らないし気づかないんだね。
かわいそうに。

水ならエウロパにもある。
939宇宙博士:2011/07/30(土) 18:37:13.09 ID:x+WqPHa40
太陽系× 銀河系○  >>926 命とは繋いでなんぼ 
940名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:38:14.85 ID:CdBOUtgr0
>>925
まず地球のような星が厳密にどーいうものか定義しないと
あるかないか結論はでないぞ。
惑星の分類としての地球型ならいいのか?
生物が存在すりゃいいのか?
人間と同じような生物がいないとダメか?等々
また生物も同様に定義しないと何とも・・・
941名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:38:44.17 ID:mIdRIXhG0
>>935
まさか、エウロパとか言うんじゃないだろうな?
942名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:40:17.12 ID:zeCOvh8J0
>>929を書いた理由として心臓移植を行って前の持ち主の記憶を
得たという不思議な事が説明つくのではないかと・・・。
この場合は電気信号というより細胞(DNA)のほうが大きいのかな。

>>937
いつの間に!!!!!
943名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:41:42.15 ID:OcCrShAt0
この宇宙にサイヤ人とかフリーザみたいなのはいるのか?
944名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:41:45.23 ID:/GOLL6OM0
先生!ブラックホールに住みたいです!
945名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:41:57.63 ID:tFYU7Hnn0
>>939
2000億って惑星の数じゃなくて恒星の数じゃね
946名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:42:54.62 ID:a8EHZI8z0

そんなカオスな環境で水素と酸素が安定的に結合できるものなのか?
事実ならすごいことだけど誤観測か未知の物理現象なんじゃねーの?
と疑ってしまうww
947名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:43:15.35 ID:CdBOUtgr0
>>942
2006年だったかな・・・
948名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:43:36.49 ID:xOjFh80w0
>>926
いや、M78星雲の地球外生命体は2つ持っている人もいるんですけれどね。
名前はゾフィーさんというのですが今どうしているかな。
949名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:44:20.34 ID:xMjZU+pT0
>>942
各個人単位で違う細胞単位で発する微弱な電気信号が、魂の実態だと私は考える。
950名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:44:58.10 ID:HeH9r7yT0
この水はブラックホールに吸い込まれないのか?
951名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:45:41.08 ID:lG8NGW6TO
>>940
生物学上での定義ならすでにあるからそれ使えばいいんじゃね?
952名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:47:19.92 ID:CdBOUtgr0
>>951
生物とは自己複製する物質である

ってやつ?
953名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:49:10.61 ID:J2M1mDjz0
ひょっとしてブラックホールの中で住めるんじゃね?
954名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:49:26.04 ID:zeCOvh8J0
>>947
2006年!
今まで知らなかったなんて・・・情報弱者って怖い・・・
>>949
兄貴!電脳化も近いですね!
955宇宙博士:2011/07/30(土) 18:50:16.64 ID:x+WqPHa40
ブラックホールは星です。吸い込んでるのではありません。地球と同じ引力で吸い寄せてるのです。違うのはピンポン玉と地球くらいの重力差。
956名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:51:05.01 ID:3COnpIDFi
宇宙が生まれてまだ16億年

16億年に「まだ」を使う意味が分からない
宇宙の感覚おかしすぎだろ
957名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:51:29.19 ID:+93SuMWj0
その程度で宇宙博士とかw
958名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:53:09.80 ID:bl+pp3UJ0
どういうこっちゃ
959宇宙博士:2011/07/30(土) 18:53:53.43 ID:x+WqPHa40
>>956 地球が生まれて45-47億 宇宙は145-150億
960名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:54:23.78 ID:+93SuMWj0
>>940
なぜ地球の環境が安定してるか分かる?
961名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:54:50.28 ID:WguAtxo20
120億光年てもうファンタジーの世界だろ
こういう学問てロマンはあるけど実用性あるの?
962名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:56:12.31 ID:Lb4uI9ng0
>>956
太陽が生まれて46億年経ってるのに
宇宙が生まれて16億年のわけねーだろ馬鹿
963名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:57:26.59 ID:fls+aAba0
ブラックホールに中性子星が吸い込まれたらどうなんの?
964名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:58:03.78 ID:CdBOUtgr0
>>960
生物が生きていく上での環境?
太陽との距離、月の存在、岩石型の惑星であること
それこそ無数にありそうだが?
965名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:58:08.41 ID:x6coqdma0
さすが宇宙さん!!
あいかわらずのさっぱり空気よめなくて訳の解らなさは健在です!!
966名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:59:02.88 ID:xMjZU+pT0
>>963
灰色になる。
967名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:59:17.87 ID:0ZpLheCW0
>>965
宇宙に空気はない
968名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 18:59:28.60 ID:9BsxXzi9I
宇宙パねぇ!ハロワとかいってる場合じゃねぇ
969名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:00:16.84 ID:wPp1SyjiO
ブラックホールの中にまだ宇宙みたいなものが存在しているってことか
970名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:00:45.43 ID:rpAk/rC0O
言ったもん勝ちw
971名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:01:33.19 ID:xMjZU+pT0
>>968
そこは行けよ。
972名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:01:52.20 ID:+93SuMWj0
>>964
太陽なんて関係ねーよw
あと月の存在とだけ書かれてもw
973宇宙博士:2011/07/30(土) 19:01:53.49 ID:x+WqPHa40
宇宙博士にもう質問ない?
974名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:02:53.27 ID:WguAtxo20
もう言ってること聖書と大差ないだろ
宗教とかわらん
975名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:02:57.91 ID:Q3Zpg+UQ0
>>964
というか別に人間型の生物じゃなくても構わない訳で
そう考えると可能性は未知数

「今の人間の文明が高度だ」
ってのも固定概念に過ぎないし
オレらの文明程度のレベルじゃ、ありふれてる可能性もある
976名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:03:41.60 ID:ynVBHUE40
>>973
晩御飯・・・
977名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:04:12.58 ID:6fAMIeY40
>>973
鳩山さんがどうやって電波だしてるのか教えて
978名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:05:00.74 ID:CdBOUtgr0
>>972
太陽なくて、今の生物が発生するのか・・そら凄いなw
979名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:05:28.18 ID:+K9IHJR2O
木星だっさw
恒星になり損ねたただのデクの棒w
ガス惑星じゃなくてカス惑星だろw
980名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:05:56.17 ID:Q3Zpg+UQ0
>>974
西洋の科学者はほとんどクリスチャンだもんw
日本の科学マニアは勘違いしてるけど
981名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:06:19.51 ID:a8EHZI8z0
>>978

太陽以外に熱源があれば可能。
982名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:06:21.54 ID:+93SuMWj0
>>978
俺は地球環境の変動について質問してるんだけど??
983名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:07:32.79 ID:mknvWaEh0
>>979
おいw
984名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:07:47.00 ID:hjecbiYq0
チャリで見に行ったら何分かかるん?
985名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:08:00.45 ID:CdBOUtgr0
>>981
あぁ太陽と限定したのが気に入らなかったのかなw
地球の〜ってお題だったから太陽と書いたのだがな

>>982
地球環境を維持するのに、恒星が必要ないとw?
986名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:08:57.01 ID:a8EHZI8z0
>>982

よくよく考えたら月の潮汐力が必要条件だと思い込んでいる
文系を相手にすること自体馬鹿らしいような。

>>985

地球環境と類似していないと生物が発生しないと思っている時点でwww
・・・って、馬鹿は弄りたくなっちゃうもんなんだなorz
>>982
まあ説によれば、木星や金星の上層には浮遊型の生物があるかもらしいが。
988名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:09:13.19 ID:Q3Zpg+UQ0
>>982
あのな
太陽活動の変化によっては、この地球だって生物が絶滅する可能性があるんだぞ
いとも簡単に
989名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:09:19.59 ID:/GOLL6OM0
>>984
自転車じゃ無理だ
電車にしとけ
990名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:10:02.50 ID:gEzXxun00


    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

きた!茹で放題きた!
991名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:11:56.15 ID:PhonsEE1O
砂漠で大人気の生き物は?
み、水・・・
ミミズ

豆な
992名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:11:57.72 ID:+K9IHJR2O
地球の深海には太陽に頼らず地下熱源で生きてる生物もいるよ
993名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:12:52.60 ID:A/UBYU9v0
ブラックホールって全てを取り込む重力が発生していて直接の観測はできないのに なんで大量の水があるなんて断言できるの?
光も電磁波も全て飲み込むだよな 強い重力で空間さえも歪むわけで
994名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:13:18.21 ID:Q3Zpg+UQ0
>太陽系と同種のものが2000億
>2000億×2000億

銀河系と同種のものは更に2000億〜個、更に×2000億〜

背景放射の範囲内に限定
観測技術の進歩で増えることはあっても減ることはない
そして、銀河系は必ずしも大きな銀河ではない
995宇宙博士:2011/07/30(土) 19:13:26.67 ID:x+WqPHa40
既知の生命体はすべて、炭素、水素、窒素、および生きるためのエネルギー源を必要とする。←これは地球で人間が考えたもの。ここから否定して考えるべき
996名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:13:33.76 ID:+93SuMWj0
>>985
質問の意味すら分からないみたいだなw
>>995
長門乙
998名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:14:08.89 ID:jvNEEhZ+0
>>853
君ひとりだけがゲームのプレーヤーで、
他の全人類はすべてプログラマーでゲームのマップ領域を作成している
999名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:14:15.54 ID:CdBOUtgr0
>>996
お坊ちゃんの質問が曖昧すぎるだけw
1000名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 19:14:59.89 ID:wIQ7fbHj0
           _i⌒)-、
          ( _,O 、.ノ
      lililili/廴人__)ヽ
      lili  /  ,ォ ≠ミ   ',   _/\/\/\/|_
    lili"ゝノ    {_ヒri}゙   }  \          /
    lili        ̄´    ',  < サテンサン!! >
   lili      {ニニニィ    i  /          \
   lili       ∨    }    i   ̄|/\/\/\/ ̄
   lili      ゙こ三/   ,i
    lili     、_       i
    lili`i   "   /゙   ./
     lili  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       \  ヽ、   i  |
         〉、 、,}    |  .i
         `` `     ! 、、\
                !、_n_,〉>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。