【政治】野田佳彦財務相「しっかりマーケットを注視する」 円高への対応方針変わらず
1 :
春デブリφ ★:
★円高への対応方針変わらず、市場動向を注視=野田財務相
[東京 29日 ロイター] 野田佳彦財務相は29日閣議後の会見で、77円台で
円高が続く為替動向について、「しっかりマーケットを注視する」と述べた。円高に対
する政府の対応方針については、「為替の過度な変動、無秩序な動きに対する方針は変
わらない」と述べ、為替介入も辞さない構えを示した。
東日本大震災からの復興対策を盛り込む復興基本方針をめぐっては政府・与党間の調
整が難航。復興債の償還財源として10兆円程度の臨時増税を明記した政府案に対し
て、党内から反発が相次ぎ、償還財源についての文言調整が続いている。基本方針に増
税額を明記しなければ、具体的な税目の検討が難しくなるほか、予算編成にも支障をき
たしかねない。
野田財務相は、きょう午後に行われる党内の議論を踏まえて対応するとしながらも、
「政府税調できちんと議論できる環境を整えるためには、基本方針はある程度明確であ
ることが望ましい」と述べ、臨時増税の規模明記にこだわる姿勢を示した。最終合意の
時期について「7月中の決着を目指す」とし、月内最終日の本日中の復興基本方針決定
を目指す考えに変わりがないとした。
民主党代表戦への出馬については「職責を果たすのみ」と述べるにとどめた。
(ロイターニュース 吉川 裕子)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22428920110729
2なら合格
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:13:42.35 ID:HQnl1xCJ0
週明けは8/1(アメリカは夜から)
地獄の扉が開くかー
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:13:46.16 ID:YotvlCr+0
見守るだけの簡単なお仕事です
これ円安なったらえらいことになるかもな
資源高ヤバいぞ 前門の狼肛門にタイガーバームとはこのことだな
/ \
/| _ = ミ
彡 -、 , 、 _,- ミ _
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } ジーー
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ
| /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー:
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
Lv1 見ている
Lv2 注意している
Lv3 注視している
Lv4 極めて注視している
Lv5 非常に緊張して注視している
LvMAX 重大な関心を持って注視している
7 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:21.48 ID:eSoqjqxR0
これってそもそも財務大臣の仕事なの?
「何もしません」としか聞こえないのですが・・・
9 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:34.49 ID:1FkNtqRl0
ついにユダヤ金融の人類奴隷支配の終焉か!?
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:37.96 ID:Xhdv/6fu0
※ただし、なにもしない
11 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:42.32 ID:NWNaer610
職歴なしニートの俺でもできそうな仕事だなw
13 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:15:06.15 ID:I42U2WkG0
しっかりはいらん。
何もやらん意味だな。
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:15:52.96 ID:58pDf7YF0
ひたすら注視するだけの激務です
('A`)q□ マーケットってお前が注視してるのは「はなまるマーケット」だろ。
(へへ それ違うよ。
16 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:06.04 ID:PoFp7SFa0
しっかり、見てるだけw
毎回恒例の見てるだけー
18 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:35.86 ID:/yExre910
みーてーるーだーけー
19 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:43.35 ID:MHCGH/5WO
さてと、財務省が何か言ってくれるまで動きませんよ♪
20 :
【東電 66.4 %】 :2011/07/29(金) 10:16:55.43 ID:qxLHVcY60
見てるだけの簡単なお仕事で大金がもらえる
是非とも俺と代わってほしい
まープーチンくらいの眼力で注視してくれりゃ話は別だけど。
22 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:17:42.81 ID:mUdkD/8V0
こいつこればっかりやん
財務大臣急募
マーケットを注視する簡単なお仕事です
24 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:17:56.08 ID:NjpAE6vf0
>為替の過度な変動、無秩序な動きに対する方針は変
わらない」と述べ、為替介入も辞さない構えを示した。
既にその域に踏み込んでいると思われるのですが・・・
また弱気発言のせいで円が上がるのか
26 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:18:10.40 ID:wT7TcDpT0
どうでもいいから早くはっきりして欲しいわ。
この相場じゃ怖くて手も足も出ないよ。
27 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:18:20.66 ID:HQnl1xCJ0
実際アメリカも今晩と、月曜の晩〜夜明けが最終段階だっけか?
野田はいつもだが、今は何も出来んわな
77円台でよく輸出業者は耐えられるな
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:19:16.42 ID:ZTI9LAm40
単独介入やれとはいわん。外交ルートの手段を持っていないのがミンスの駄目なところ
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:19:16.16 ID:FiR8dmFZ0
円安にしちゃうとパチンコマネー減少をカバーできないから
将軍様に怒られちゃうんだよね。
スズメの涙ほどの献金しかしない日本人を助ける義理はないわな。
31 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:19:21.14 ID:3TbkH9svO
つまり悪化する一方と…
こればっかやなw
見てるだけ
注視するだけの犬でも畜生でもできる簡単なお仕事ですぅ〜()嘲笑
35 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:20:19.68 ID:n6kozBZs0
sikkarichuushi
suge-kishikan
本来なら円安がいいんだろうけど
紙屑なドルを買うのは駄目だや
アメリカの債務懸念は日本ではどうしようもないとしても
これに乗じて調子にのってる投機筋へ脅しをかけてやらんとまずいぞ
でじゃぶ
39 :
現在の状況(拡散推奨wwwww):2011/07/29(金) 10:21:32.12 ID:MvC3Pm1f0
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:21:36.64 ID:ZTI9LAm40
77円台が張り付いているのを注視しているだけでいいのか。
こっちから動けよ。いつもユダヤにやられてからの後手後手だろ。
もっとやることがあるだろ
41 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:21:42.92 ID:GsG0tYJ10
見 て る だ け 〜
42 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:22:13.58 ID:fmNFgX9sO
>28 いや全然耐えれてないよ。中小零細はバタバタ行くよ行ってるよ。
大企業は海外移転準備ではなく、もう開始している。
ちなみに輸出企業逝くって事は日本終わりって事だから。
>>しっかり注視する
遠くから眺めるかもしれないけど、
なにもやらない宣言か
ミンス政府はこの件も他の大問題同様、
無策のままですが何か?って居直られても
「市場を注視する」
「必要な時には断固たる措置を取る」
財務大臣はこの二つを覚えておけばいいんです
45 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:22:37.53 ID:jTbf7NWQ0
マーケットを見守るだけの簡単なお仕事です
誰にでも出来るなw
まともに対応できないなら、すぐにでもやめてくれ
これじゃ東北で仕事なくなったパートのオバチャンでもかわんないだろ
今の状況で日銀砲撃っても効果薄そうだな
>>37 札刷るぞコノヤロー!!とか?
>注視する
わざと言ってんのか、と最近思うようになった
おまえらが「政治なんて誰がやっても同じ」と投票した結果がこれだよ
49 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:24:00.01 ID:6X3P+F1S0
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:24:01.07 ID:XgIIdOhz0
見てるだけでいいなら俺でもできるなww
口先介入くらいしとけよ・・・
52 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:24:05.23 ID:SYz2MtF/0
円高→注視するキリッ→日本企業破綻→注視するキリッ→
無職量産→注視するキリッ→日本破綻→注視するキリッ→
自殺者量産→注視するキリッ→殺害予告→迅速かつ強固な対応をします!キリッ!予告者には社会的罰を与えます!キリッ
53 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:24:20.85 ID:P3WuVJya0
まぁこのおっさん正しいよ。
アメの債務上限引き上げ決定に乗じて介入しないと無意味。
今やってもヘッジファンドのカモになるだけ。
>>1 今、介入したらあかん。これから下動しても微々。資源高にやられるで。
55 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:25:27.25 ID:D0RLAryIO
相変わらず見てるだけだなこいつ
56 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:25:46.07 ID:Oue17/J30
前に介入額口走ってから何にも言わなくなったなコイツ
バカには政治は無理だって
介入しなくていいから法案通る前にドル買っとけよ。
あっ、それじゃ介入かw
58 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:26:29.83 ID:viHMxA300
注視する=放置する
注視するだけの簡単なお仕事です
60 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:27:13.03 ID:KJ1byaJl0
注視からのぉ〜?
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:28:03.11 ID:fmNFgX9sO
このバカ政府介入しても中途半端なところで止めちまうんだよな。
本当にバカ。ヘッジファンド潰れるまでやり続けなきゃいけないのに。
何もかも遅いし小出しだし、絵に描いたような無能。
64 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:28:11.24 ID:6X3P+F1S0
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:28:46.76 ID:9jP+Wq7A0
いい仕事だねえ!しっかりマーケットを見てればいいんだってよ。
それで次期代表も狙ってるってか。
フザケンナヨ野田佳彦!
66 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:28:49.50 ID:usQY6w130
しねデブ
8/2まで介入はないよ
69 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:30:09.17 ID:HQnl1xCJ0
>>60 チャリンカー丸出しだなw
どこの自営業者だよwww
70 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:30:26.84 ID:0m4ZteS60
見ているだけで人並み以上の生活ができるなんて
俺だってずっと見てるよ
やっぱり、見守り大臣だw
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:33.92 ID:usQY6w130
このデブ、絶対キンタマちいせえ
注視だけならブタでもできる
無能なブタは見苦しい
野田も優柔不断のレッテルが貼られそうだな
76 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:32:05.07 ID:/WU67wBn0
多分、FXやってると思う。
77 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:32:12.41 ID:z0++CpYW0
うちの猫も注視している。
どっちにしろ、米国債は格下げされる
だって資金注入とかしても溶けちゃうだけだよ
財界人は高い金取ってるんだから文句垂れるなよ
多角経営で円高で有利な業務から儲けを出すとかいろいろやり方あるだろ
>>60の記事見たけど、これってオバマが有効な手を打てないってこと?
米国債買い捲った自民党よりマシだ
自民党のアホのような介入のせいで
今日本は数十兆の為替差損を抱えてる
その損失も税金だ
83 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:35:55.18 ID:SYz2MtF/0
アメリカ終わる→日本終わる→中国終わる→世界が終わる
逝く時はみんな一緒だお♪
84 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:36:10.06 ID:AzA80R+S0
何時まで同じ事を繰り返しているのか?
日銀のデタラメ官僚と財務官僚達は、この10年間何を学んだのか?
日本を襲う円高、デフレ、今まで10年間同じ事の繰り返し状態。100円台の攻防から
現在は、75円を見据えた攻防。この間円高の繰り返し。
何度日本の為替は、円高に見回れ、企業は、海外に逃避し産業の空洞化に
拍車。その間株式市場は、死絶える寸前。責任を取れ馬鹿官僚ども。
85 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:36:43.34 ID:aUCASVix0
今のタイミングで介入してもアメリカがデフォったら無意味だからな
もう、その最悪の事態を想定して戦々恐々の待機中だと思われ
87 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:26.81 ID:IJ68hSmK0
野田の悪口ばかり言ってないで
なぜ円高とデフレを阻止しちゃいけないシバリがあるのか
誰か教えてくれ
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:33.83 ID:Ym9GzgGd0
>>84 バブルが崩壊してからこの国は迷走に迷走を重ねて自滅に向かってまっしぐらだよ
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:38:14.45 ID:1zvdVIfsO
つまり「見てるだけ〜」てことですね。
//`';/ル'-'' ヾ;ル〆
, '_ _ ヾミ
| ノシ'' '' ─ - - ─ '' |ミ
! ミ,'' ,,====ノ''(,,-==キ
rっ',, / _,,-tぅ=r ;; r'tぅヲ';
h f !';; ー=='' くヾ ̄|
ヾ_ヲ ノ ヽ |
_- = 'ヲ| / ( =__=,ハ ト-、_
, - ~ ' ヽ! ,,;;''_三u三'';,./  ̄ー - 、
r' ` ヽ | 、 '',,, ー-一''r' | `ー、
ヾ | ` _ ..,,, '''',,../ ノ ノ ヽ
金をドブに捨てる気か
91 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:38:27.87 ID:ijBdkGjR0
無策の詐欺師
みーてーるーだーけー
米の情勢のせいでって具体的に言えないから
注視とか誤魔化すわな
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:18.96 ID:k/Ib6NiN0
介入イコールドル買い、米国債買いだからな。
ドルにせよ、米国債にせよ、紙屑を買うことになるから今後、介入なんぞ、ヘタにやったら叩かれまくる。
効果ないし。
円を刷りまくって対抗するしか、王道はないんだよ。
震災後だし、お金は必要だから一石二鳥で刷りまくっていいんじゃないのか。
>>79 そのように野田さんが発言すればいいと思うんだけど
どうなんだろう
財界人に文句言ったら大変なのかなやっぱり
96 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:44.67 ID:5S/9zPLD0
出た出た”注視する”
一般人でもわかるように”何もしない”って言え
97 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:40:16.97 ID:UTrEJFtn0
法務大臣は死刑のはんこ押さないし、財務大臣は円高を見てるだけ。
首相は北朝鮮から献金貰って献金渡しているし。ウソツキで原発破壊の元凶だし。
前首相はルーピーだし。
凄い政治家揃いだな。
豚だから何も出来ない
ガン見します!!!!
>>81 債務上限引き上げ法案が可決されるか
大統領に権限付与の法案が可決されないと
大統領にはどうにもならない状態なのだとか
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:35.36 ID:SYz2MtF/0
とにかくだ
来週一週間で何かが起こる!こうごきたい!
102 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:34.65 ID:ypFxP8SV0
>>87 算数ができれば分かる問題
なんでもいいから1ドル=100円と1ドル=80円で計算してみ
それでわからなければ聞いてもわからない
アメリカデフォルトするの?結局どうなるんですか?
104 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:47.03 ID:BgiWzaT10
つか、日本の大企業は金余ってんだから海外の有力なとこM&Aしろよ
見てるだけなら誰でもできるんだが。
106 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:43:02.11 ID:ijBdkGjR0
国内商品が全部海外製品に化けたら
みんな無職になってしまうな
107 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:43:52.33 ID:P3WuVJya0
野田って1ドル77円だって?
円安だな!って思ってるんだろ。
108 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:10.86 ID:9jP+Wq7A0
>>97 だからこういう奴らは「政治家」とは言わない。
米屋、酒屋・・と同じ政治屋という一つの商売にすぎない。
109 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:18.79 ID:WZ916/iP0
日銀が単独で動いてもたかがしれてるんじゃないかなあ
111 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:43.71 ID:Qb0bnGBG0
強烈な円高のあとは
強烈は円安が待っている
ご検討を祈る
112 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:48.81 ID:H0SpX4Is0
>>100 大統領に権限付与の法案が可決されない状況というのは
周りに干渉されてるって考えでいいのかな。
つまり、アメリカ初の黒人大統領にすべての責任を押しつけることで
黒人は無能だというレッテルを貼って白人優位な支配層を継続するってことで。
どうなっても米国がドルの価値は下がり金利上昇
円高になっても輸入価格上昇でかえって悪くと予想
114 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:14.87 ID:3E3hKtRd0
ドル円の為替はミセス・渡辺のロングが無惨なね目に合わされそうだな南無
115 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:16.03 ID:FiR8dmFZ0
本国中国はばっちりコントロールしてるからね。
民主党としては予定通り雇用を本国へ。
献金もしない日本人を助ける義理もないし。
>>80 間違えて自己レスしてしもたorz
>>76 全勝だな。日本も全焼だがw
注視意外にすること無いのか
>>94 すぐ円を刷れって言い出す人いるけどさ
いままで鉛筆は1本100円でした。
日本政府がお金を刷ったので、国民は全員100万円もらいました。
お客さんは文房具屋さんに鉛筆を買いに来ました。
「100円で鉛筆売ってください」
文房具屋さんは言いました
「やだよアナタだって100万貰ったでしょ?そんな安く売りたくない」
「今日から鉛筆は1万円ね」
これって問題の解決になるのかな
急激なインフレで外国からも円が信用されなくなるだろ
お金っていうのは信用だろ??
円を刷れとか言っちゃダメ
絶対ダメです
>>108 政治屋じゃあ、既に揶揄として弱いだろ
米屋だって、酒屋だって、もうちょっと自分達が扱う商品に
気概を持ってるぞ?
120 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:47:54.62 ID:ionUovOK0
でも、紙くずのドル買ってどうすんだ?
代わりに、資源買い漁ったほうがよくね?
買い漁った資源は加工前なら非課税とかにして貯めておけば。
今使わなくてもどうせ将来使うだろ。
とまあ、素人考え持っちゃうけどね。
121 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:48:03.92 ID:YR9qg2P/O
若き日にガス検針員として磨かれた見守る技能を十二分に発揮しているわけだな
おはようからおやすみまで為替を見守る民主党の提供でお送りします
122 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:48:19.55 ID:KJ1byaJl0
>>101 今進行中。
下院議長案が共和党内のお茶会派の反対で
1日採決先延ばしにしたんだが
現地時間7/28の採決予定時間になっても
まだ票が足りなくて多数派工作中。
通っても上院で否決されるが
そもそも共和党が多数の下院ですら通せないということに。
>>118 どんだけ刷ってんだよ。
アメリカみたく3倍刷ればいいじゃん。
124 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:06.00 ID:9jP+Wq7A0
125 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:19.90 ID:Qb0bnGBG0
デフォルトしたら
円を刷れ
126 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:33.51 ID:gqczJBKTO
>>118 どれだけ円を刷ればそんなジンバブエみたいな事が起きるんだよww
100兆や200兆じゃきかないぞwww
日本経済が衰退するのを喜んで見守るって事だろ。
129 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:44.28 ID:ePy34S6a0
そんなのドモホルンリンクル部隊にでもやらしておけよ
財務相なんだから具体的な手を考えろw
>>112 向こうは実質次期大統領選挙に突入してるから
現大統領への失策レッテルってのはあるんじゃね?
131 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:52:02.41 ID:SSpF/Xvx0
石油はじめ、世界的に物価が高騰してる。円高のおかげで日本は
なんとかやっていけてる。世界同時物価高がやってくるんじゃないかな。
132 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:52:50.50 ID:YR9qg2P/O
>>120 リーマンショック当時の民主党の金融対策で「円高に乗じて他国の株や資源を買い漁るのはやめよう」って項目があった件
民主党、特定国、個別支援でググれば出てくるんじゃないかな
民主党の大塚なんとかいう議員がまとめてたはず
133 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:18.01 ID:FiR8dmFZ0
>>118 内容に同意できない以上に民主党を応援する気持も
全く理解できない。
まあ金を刷ったらあるていどインフレになるし、円高になるたびに刷るを繰り返すと通貨の信用を失うから慎重にしなければならない
とはいえ今回ばかりは刷っていいだろう
135 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:55:48.98 ID:ceIxKNLv0
>>28 とっくに国内工場の海外移転、国内人員のリストラを進めてるよ。90円切ったころから。
トヨタの社長も「国内雇用の維持には90円が最低ライン」と言ってたが、これは激しく同意。
はっきり言って77円はとっくに崩壊レベル。のんきに注視しているレベルじゃない。
136 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:55:51.75 ID:67RGRDWD0
相場を眺めるだけの簡単なお仕事です。
白川がバカだからどうしようもない
138 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:30.79 ID:k/Ib6NiN0
>>118 いやいや、例えが変。
http://cisburger.com/up/bnf/1357.jpg お金の流通量が圧倒的に違うんだよ。
たとえば、100万円分のドルが世界中に溢れてる時、10万円分の円しかなきゃ、
為替でその日、その時、売買があって刻々動いても、世界中の量は同じなんだから、
結局、円高になってしまう。
10人がドル札と一枚づつ持ってて、1人が円札を一枚持っています。
さあ、この円札はいくらになるでしょうって話。
円を持ってる人が取引に応じて、ドルを持ってる人が複数、現れたらあっという間に円高になるじゃん。
そういう話なんだよ。
139 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:41.07 ID:+WuBLf5Q0
見守るだけの簡単なお仕事です
140 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:47.37 ID:aIXCu/1h0
2007年からEUは20%米$は40%も金を増刷している日本だけ全然刷って無いんだから円高になるのは当たり前だよね。
今は確かに資源高になってるから絶対刷った方がいいかどうかは解らないがデフレだし企業が出て行ってしまうのはやっぱりまずい気はする
checkでもwatchでもない
白川は自分の馬鹿さ加減がわかってない。
勉強できる奴ってのは自分が優秀だと信じて疑わない。
気付いた時にはすでに手遅れ。
要約すると
中国様が介入するなといってるのでやりません
国内の企業どんどん死んでるのにアホですか
>>138 そのドル札が勝手に刷られたものだったら
円を持ってる人はドルで売るのイヤだよ
そのドルが国内でどのくらいの物品と好感できる価値を持つのか
そこが問題だろ
お金なんだから
146 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:04:14.01 ID:Z7+OfcpwO
相場を注視するって具体的にどうするのか、国会で野党は聞かないのか?
147 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:04:39.16 ID:ZTI9LAm40
輸入するだけの国なら通貨高でもいい。
円高容認は現実が見えていない
要するに、アメリカの期限待ちってことだろ
デフォルト回避できれば、一気に戻るの分かってるから
これほど楽な商売ってあるのかなあ だって見守るだけの仕事 それも見過ごしてもいいわけで おれにやらせろよ!!!
150 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:10:33.04 ID:thoveBV30
円高に対するスタンスが判りにくいんだよね
容認なのか、介入して是正する気があるのか
アメリカの動向によってはまだまだ大きく揺れる要素がかなりあるんだけどな
151 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:11:24.05 ID:+r/yI+Rs0
一生注視してろ・・・
152 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:11:37.46 ID:xB6yaj02O
うわ、ぶん殴りてぇ
153 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:12:30.32 ID:PaS2z0DE0
民主党の日本弱体計画は順調に執行されてます この調子で国内生産はどんどん海外移転して失業者を拡大を推進します
インフレ率10%目指すべく札刷るぞ、くらい言え
俺のローンが身軽になる。
給料が上がればな…
155 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:15:05.24 ID:rapZ7q0F0
ドモホルンリンクルの見てるだけの人に代われよ。
156 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:15:08.77 ID:KJ1byaJl0
このまま下院議長案が通せないと案外あっさり片が付くかもな。
共和党下院議員も大半は自分のせいで
軍人恩給でないのは避けたいだろう。
下院で何の案も出せないのに
上院の妥協案潰したら全責任が来る。
実質、介入ではどうにもならんよ。
日銀が、直接国債の買い取りを検討等の日銀政策の方向変換を示唆を
米国側の決着と同時にすれば、相場は戻るよ。
まあ、日銀の無能と民主の外交力では無理かもしれんが。
マーケットを注視するのが大臣の仕事なら俺なんか毎日注視しながら取引までやってるから、大臣以上の仕事をしてるなww
見守り隊は今日も全力で見守ります。
160 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:17:35.54 ID:5DH/XeO/0
161 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:17:59.82 ID:aJMf4lEU0
NNN24では「円高で海外旅行とか海外ブランド購入がすっごくお得ですよ!」
って感じで円高のメリットをやたら強調して伝えてた。
海外旅行に出て行く若い夫婦?にインタビューしてたのを見て、
「ご主人が日本に戻ってくる頃にはあんたの会社なくなってるかもな」
「あんたらのガキが就職する頃には中国出稼ぎが当たり前かもな」
と非情につっこんであげた。
というより、マスゴミのスタンスって終ってるw
まあ今はアメリカの出方次第な部分はあるよな
ドル買いなんて怖くてできないし
ただ今後のことを考えるなら円の増刷は必須だろう
他の国が勝手に信用おとしていってるせいで、実態にそぐわない円高になってるし、円の流通量自体を増やさないとどうにもならないだろ
「見ているだけ」って発表するリップサービスありがとう
164 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:20:06.15 ID:0uZ9oWeF0
注視するだけの簡単なお仕事です
165 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:20:21.17 ID:zoPF7U3r0
何もしなくても懐に世界一高額の歳費が転げ込む議員は辞められないだろな
罹災者に途端の苦しみを与えながら、歳費の外にも「無税」の手当ガッポリ
手を替え品を変えて国民の血税を盗み取っているのが国と地方の議員
蛆虫以下の存在だよ 日本の癌は議員だと良く解かった
ネットで国際比較を見ながら血圧が上がって来たぜ
公務員削減を叫ぶが国民千人あたりの公務員数が極めて少ない国の一つが日本ではないか
国民が知らぬと思ってバカにするなよ 先ず隗より始めよだ
議員数を3分の1に削減し歳費・給料・手当の経費を10分の1にしてからの話だ
こいつマジ蹴り飛ばしたい。
167 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:23:06.83 ID:v8ssVKP/0
ドモホルンリンクルの方がマシ
168 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:23:10.26 ID:gqczJBKTO
>>145 お前さあ…。自分で言っててる事の矛盾に気付いてる?
円を刷ればインフレになる(モノに対する価値は下がる)けど
円安にはならない(ドルに対する価値は下がらない)
って言ってるんだぞ、お前は。
外国が紙幣の印刷しすぎです
170 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:23:44.28 ID:t566x9q90
円高推進政策は変えないということか。
こりゃー中期的には60円台もありうるな。
そして企業が海外に出そろったときに円安政策に転換。
地獄の蓋が開くな、こりゃ
民主党に投票した皆さん、幸せですか?
さすが野田
注視することで波動関数を収束させようという科学的戦略だな
きのうかな、財務省の人事があったね
174 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:26:32.86 ID:KJ1byaJl0
>>160 よく考えたら失業保険やフードスタンプ(生活保護)も出ないな。
マジで暴動起こるわ。
175 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:26:36.90 ID:VZu6YzFw0
だからみんなで一斉に
預金を引き出せばいいんだよ
176 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:27:16.55 ID:jd0xnYf70
ぶれがないな。一貫してみてるだけ。
177 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:27:48.49 ID:t566x9q90
こりゃー、韓国は大喜びだな。
車や電気製品で日本の企業と海外で激烈に競争してる中に、この円高。
日本の製品がどんどん競争力が無くなっていく。
結局どの時点でプラスになると考えての「み〜て〜る〜だ〜け〜」作戦なの?
先を見越して動かないのか、先が見えずに動けないのか判断つかない
個人的には、BGMに
「川の流れのように」や「時の過ぎゆくままに」が流れてきてるのですが
オバマにビンタしていうこと聞かせたり
正論で各国を納得させるのは、麻生とか小泉なら出来たかもしれませんね
こういう時こそ日本が「損得無く」リーダーシップ取れる国だし
そういう役割を果たすべき国だと思うのですが…
今の民主党政権ではね
179 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:28:35.97 ID:vmPtaOiw0
アメリカの動向が決まらんと身動きできんわな
今年就活してる大学生は大変なんだろうな・・・
181 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:29:22.88 ID:wc0A/2Bc0
確かに普通以上に有能な政治家には見てるだけなんて出来ないだろうな
ここまで何もしないのは民主党ならではだ
77円50銭台突入した
183 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:29:41.00 ID:R+drq69q0
これは何という簡単なお仕事wwww
184 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:30:19.13 ID:R+drq69q0
本気で国内の工場止めるしかないだろ・・・
185 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:30:43.11 ID:t566x9q90
民主党政権は、円高を推進して韓国を支援中。
レートチェックもしてないのだから、
見てすらいないと思うが。
円を刷って景気が良くなると、最初に困ってしまうのが政府かな⁉
貧乏
188 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/29(金) 11:31:24.96 ID:cihQ+fBy0
189 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:31:41.44 ID:rpnQSuV/0
政府がじっと見守ってくれてんだからホント心強いよな。日本人に生まれてよかったなあって思うよ
注視wwwwwwしっかりwwwwwwwwww
刷ってばら撒けよw
早くしろ
192 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:34:46.65 ID:pSamPUh3O
円高になれば輸入が安くなるとか思ってるみたいだけど、外国企業は価格をその分吊り上げるから別に安くなんない。要するに日本はいじめられてるだけ。早く気づけよ馬鹿日本人
193 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:34:59.19 ID:h55puzS80
見るだけなら猿でもできる仕事だなwww
194 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:36:02.07 ID:1FqYTPNO0
見てますアピールして何か良いことあるのか?
原発のときも温度上がって燃料棒露出してるみたいだけど計器の故障かもしれないから見守る
って言ってた馬鹿と同じだな
195 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:36:10.67 ID:t566x9q90
震災が起きた事は不幸だったが、
それに真剣に対処する事はデフレ退治にもなり
円高対策にもなる政策を大動員するチャンスだった。
しかし民主党はそのチャンスを、いまだに生かしてない。
それは自民党も同じ。
今直ぐ、万札をじゃんじゃん刷れ。
それを震災対策にぶち込め。インフレになったらそれは
復興負担として国民は受け入れろ。
とりあえず、50兆円分刷れ
また円高容認発言かよ、出しゃばり与謝野といいほんとに円高加速が好きだな
注視するだけで何もしない(出来ない)
198 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:38:18.00 ID:EVcbjYm5O
一休さんのとんち話が浮かんだw
どっかのファンだが
77.50円 オプショントリガー発動
77.30円 強制ロスカット
らしい。
今日も新小岩がにぎわうね。
200 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:40:43.55 ID:5DH/XeO/0
77円40銭台突入
これは、もう人災だな
経済学も分からない財務大臣とか
日本ぐらいだな
さっき一瞬、77.50割った。反発弱いからまだ下値探るかも。
204 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:43:27.37 ID:t566x9q90
マスゴミが甘いから、民主党政権は何時までも真剣にならない。
勉強中とか、仮免だとか、見守ってるだけー、とか。
>>189 皮肉なんだろうな
見守ってこの結果なんだから
77.01で指しておこう
こいつが分からなくても回りには経済専門のブレーンがついてるんだろ
そいつらはどういう進言をしてんだろ
208 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:44:36.16 ID:nW2Yt7fa0
アメリカがデフォルトしても同じこと言ってそうだな。
おまえの口先介入なんか誰も聞いてねーよ。
209 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:44:48.79 ID:+88NGrQs0
野田…
お前のことは一生許さねぇ
見守っている間に企業は海外に逃亡か
この政権があと2年続くんだな
国民が選んだ未来とはいえ……
マスコミと小沢とOQ層の罪は重い
>>207 専門家の言う事を聞かない
それが政治主導です(キリッ
って感じじゃね? わりとマジで
212 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:47:10.88 ID:t566x9q90
幾ら円高になろうとも、公務員は何も痛みは無いからなー。
そりゃー真剣にはならないな。
震災後は一瞬だったが
77円50銭台に定着しそうだわ
震災後を除けば、史上最高値だぞ
こんな円高一生無いと思ってたよ
214 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:49:41.15 ID:SfDuAc7P0
来月二日を境に地獄にならなきゃいいが
215 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:49:46.49 ID:bX/P6XHf0
菅「野田の仕事だから俺、シラネ」
野田「見てるだけ〜」
素晴らしいw
216 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:50:06.66 ID:Q55BFIr9O
野田は韓の1億倍は無能。ガチで。
217 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:50:08.76 ID:t566x9q90
韓国大事な民主党政権は円高にすることで
韓国産業界を応援中!
218 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:52:29.52 ID:pfu8MpT8O
キリッ
日米韓の首脳で今一番まともなのは正直なところ李明博だと思う
オバマもあれだし、日本のトップは終わってる
220 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:53:37.92 ID:t566x9q90
菅のダブル献金と同じで、この円高もマスゴミはあまり騒がない。
たまに取り上げても、円高のプラス面の方を多く取り上げてる。
221 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:54:02.04 ID:Tlp0MZWg0
222 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:54:51.42 ID:MsPLKwVlO
見てるだけー
債務上限問題が片付くまではどうしようもねえだろうな。
224 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:59:00.43 ID:t566x9q90
>>223 今までも色々な理由を言って、”見てるだけー”
225 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:59:28.18 ID:5zf342qoO
アメリカドルが8月2日の期限の時にどうなるかわからない現状だから
確かに今は下手に介入しない方がいい
ただ8月2日に直ちに動ける準備はしておくべきだ
226 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:00:16.17 ID:d42Hw8ObO
ミマモール野田
227 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:00:23.06 ID:e2B/xkOz0
デブ税を課税できるほどのデブ
まぁアメちゃんがデフォルトしちゃったら、今何しても無駄だろうけどな・・・
万が一の時に即座に対応できるように国内外を含めた関連各所とは連絡取り合ってんだろうな?(#'A`)
229 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:02:08.67 ID:sIyGamM10
今夜辺りストップロス狙いの猛攻がきそうだな
230 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:02:12.92 ID:5qLhOe1v0
野田の糞デージンは本当に能天気だな!!!
次の選挙では一番に落ちて欲しい!!!!!!!!^^
現段階では悪い方向に転ぶ可能性の方が高いから、どうにもならんだろうな
介入したってどうにもならんよ
最後の一手で円を刷るしかないのかね
午後8時をめどに会見?
想定パターン1)
円高に触れず ⇒ 週末NY市場で75円台
想定パターン2)
注視 ⇒ 週末NY市場で75円台
想定パターン3)
断固たる対応 ⇒ 週末NY市場で75円台
想定パターン4)
米国債務の成行で ⇒ 週末NY市場で75円台
で、週明け73円までストップロス狙いでやられて
緊急会議を火曜の夜にでも開いて
何とか米国議会の合意が決定したので
結局日本の政府は何もせず
かろうじて76円ぐらいまで戻す
だめだこりゃ
233 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:02:56.38 ID:bX/P6XHf0
普通なら、今のうちにドルを買っておけば、
アメリカの問題にケリがついた時点で反転でウマーとなるところだが、
菅と野田を見てると、
無策なまま反転もせず円高が続きそうで、
手が出せないw
為替はいいから日経介入しろよ、グズが!
また1万割れてるぞ!
235 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:06:07.68 ID:t566x9q90
震災が起きた事は不幸だったが、
それに真剣に対処する事はデフレ退治にもなり
円高対策にもなる政策を大動員するチャンスだった。
しかし民主党はそのチャンスを、いまだに生かしてない。
それは自民党も同じ。
今直ぐ、万札をじゃんじゃん刷れ。
それを震災対策にぶち込め。インフレになったらそれは
復興負担として国民は受け入れろ。
とりあえず、50兆円分刷れ
>>234 きっちり1%以上前場で下げないとダメみたいよ。
昨日は0.96%だったらしい。
237 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:09:54.40 ID:bYdIAPUD0
介入できなくても匂わすくらいのこと言えばいいのに
本当バカ
238 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:10:44.23 ID:uukNllbU0
>>223 債権国として早期の決着に注文つけるぐらいできそうだけどな
239 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:11:40.01 ID:YR9qg2P/O
東京ガスの検針員を連れてきて財務大臣を任せたんだから
見守るだけになっても仕方がない
何か具体的にしてほしければガス器具整備士か配管工を財務大臣にするべき
野田さんのおかげで、順調に円高が進んでおりますw
241 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:12:46.00 ID:t566x9q90
何も政府に文句言わない自民党も、野田と同罪
>>241 谷垣とか円高デフレ推進論者が総裁やってんのに、賛成こそすれ抗議するわけないだろw
>>28 大手は為替で調整しているからな
文句言っているけど少しで上げると輸出の売りが入る
244 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:15:00.40 ID:H0SpX4Is0
>>219 麻生さんと一緒にいるときのあきひろのうれしそうな笑顔が忘れられない。
日本は惜しい人を失ったよ。
っていってもすべて在日寄りのマスコミのせいなんだけどな。
今日は法改正の強制ロスカット日だから、
糞ポジロンガーから金巻き上げるには円高であればあるほどいい。
FX業者がこぞって介入するなら8月2日以降でって陳情してるだろう
246 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:19:46.83 ID:Jodo+maa0
円すれば少なくとも円高・デフレは緩和できるはずなんだが何故かやらない
まあ円高で困るのは輸出製造業くらいだからねえ
247 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:20:51.20 ID:t566x9q90
>>243 民主党を信用してないから自衛するしかない。
だけど、それをやると円高を進める方向に貢献しちゃう。
ジレンマってとこだな。
ず〜って注視だけ
楽な仕事だな
249 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:22:00.17 ID:uukNllbU0
円高論者の藤井が補佐官で政権復帰してるしな、内心大喜びだろうな
250 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:22:36.19 ID:vVOj1RTX0
注視して見守ってそのまま放置なんだろどうせw
251 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:23:28.28 ID:t566x9q90
>>246 民主党は輸出企業に何か恨みでもあるのかな?
日本から出て行ってほしいと思ってるのかも。
252 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:24:40.99 ID:vDKroH2+0
下院議長案は2日続けて採決できなかったな。
これで下院議長案は死亡だろ。
上院の妥協案は通過するから下院共和党の連中は
自分たちの責任でデフォルトするかどうか踏み絵をふまされるな。
253 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:24:49.14 ID:ISs9QflA0
アメリカは肥満で滅びる。
日本は円高で滅びる。
何もできずに見ているだけなら「ぬいぐるみ」でもできる。
254 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:25:44.06 ID:t566x9q90
野田大臣にその思いがあるかどうかは判らないが、
円高を推進するという事は、韓国の輸出企業を応援してるって事なんだよな。
マネタリーベースを増やすとバブルになると妄信してる日銀
世界中の経済学者の失笑を買っている
で、白川は「インフレを防いだ」ってドヤ顔
バカで国は滅ばないが
利口なつもりのアホウで国は滅ぶんだな
257 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:27:04.27 ID:lwaxY8Fa0
野田いいかげんにしろ!
お前は日本の国益を損なう大臣だ!
258 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:27:48.58 ID:D1tfrRCb0
財務省の犬はやっぱり動かんな
259 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:28:05.73 ID:mUSgiZCP0
口が発する言葉はこれでいい。
余計な事を言って日本の腹を元凶に前もって教えたりしたら最悪だから。
しかし実際の行動がこの言葉そのままでは困る。
というか本当に見てるだけだったら、
それって日本を潰そうとしてるってことだよね。
政権交代前後あたりにに小沢とか藤井とかが円高になったら輸入品が安くなるから景気回復するとか
あほなこと言ってたよな
261 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:29:54.41 ID:ViFlCpkq0
お前等も菅総理を注視しろよ。念ずれば花開く
262 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:30:04.16 ID:mQhS6ouBO
何もしねえならとっとと辞めろ無能が
なんにもしないってばれてる場合は
コメント出しても意味ないやん
しれっとコメントの後に介入くらいやらないと
もう何の効果もないよね?
264 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:30:48.59 ID:t566x9q90
民主党の円高推進政策は雇用の喪失に大いに貢献してる。
民主党の当初の狙い通り。
くわっ
こんな感じかな
266 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:31:22.60 ID:ZTI9LAm40
管「1ドル=95円台が望ましい」(キリッ
今ならおれもそう思うわw
267 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:31:43.54 ID:8ZHgdid70
http://www.youtube.com/watch?v=Y4p9zfXGf_w /\
/ Ψ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
過度な変動 無秩序な動き
これらの定義があいまいなのに
見るからに鈍そうな ブタの感覚で判断されてもなあ?
よくも中川酒を友愛しやがったな
返せ中川酒を返せ
270 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:33:27.48 ID:cB4BPoG9O
首相は財務相に丸投げ。
財務相は注視するだけ。
いい加減にしろよ。
271 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:33:55.30 ID:dMzbd2mb0
「しっかりマーケットを注視する」
財務相なんてこれだけでOKっすよってかw
そういう本音をこぼして辞めた大臣もいたねえ。
272 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:33:55.76 ID:YR9qg2P/O
>>268 ガス検針員が何かを判断するはずないだろ
見てるだけだ
野田元ガス検針員も見てるだけ
273 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:34:05.36 ID:ENbcZ2CW0
今の円高は米国の米債務上限引き上げができなくデフォルトしそうなことでおきているのだから
円売りをかけても解決しないだろう。この際だから日本は多額の財源が必要であるため、日銀に円の増刷をさせることが
もっとも必要である。少し円安の方向に日銀は働かせインフレにならない範囲で日銀の政策を計ることが望まれる。そうすることにより
さまざまな政策に必要としている財源を獲得できる現在の最も良い方法である。デフレスパイラル、失業対策、賃金の低下、円高対策など全てが
解決の方向に向かう。しっかりした日銀総裁の働きが欲しい。
274 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:34:32.02 ID:t566x9q90
野田のあのブツブツ顔で ”見てるだけー”って言われると、
マジでぶん殴りたくなる
家族が死にそうになってても、家が燃え落ちそうになってても、
この人は見守るだけなんだろうな。
何すればいいか分かんないで、ただ見るだけ。
276 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:35:17.14 ID:PYFTEjaEO
なんで注視とかって言葉使うんだよ。どう考えてもやる気ないだろ。
バイーンくっどとかにしとけ。
>>5 最終的に売る先が外国なので問題ない
つか、円安っていくらの事を言っているんだ?
120円未満ならそれは円高だ
昨日、与謝野が1兆の介入も出来ないとばらしてしまったからな
民主の介入って一日で終るし怖くないんだよな
279 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:36:20.98 ID:9MjD9lPy0
そんなん、FXデモトレーダーのオレでもできるわ
クソ日馬富士、寝言は全勝優勝してから言え
280 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:37:03.69 ID:dBUBHHLf0
>>273 民主が選んだあの無能日銀総裁では無理です
注視入りましたー
私も自宅警備しながら注視させていただいてます
284 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:38:51.15 ID:t566x9q90
>>273 激しく同意する。
しかし民主も自民も日銀も、まったくその思いは無いようだ。
みんなの党が、日銀法改正に言及してるが、円高をどう思ってるかは
判らない。
今回はアメリカが〜の理由かなw
見てるだけ〜
286 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:39:57.21 ID:5zf342qoO
これが中川酒なら同じ注視するにしても
いろいろ急に動いた時の対応を考えてるだろうに・・・
中川酒をかえせ!
ニートかよ
でも白川は、超優秀な日銀総裁の俺が日本を支えてる、
くらいに思ってるんだろうな。
289 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:43:25.19 ID:5DH/XeO/0
ひとつだけ言えることは
政府も日銀も無能で無策なのがファンドにばれてるから
東京時間に下攻めを平然とやってきている
291 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:43:43.75 ID:t566x9q90
まあ円高になっても、”普通”の人はそれほど直接的に影響ないからな。
テレビもそれほど取り上げないし、でもその影響はじわじわ効いてくるんだよな。
雇用の喪失って形で。
見てるだけの簡単なお仕事です。
293 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:46:09.84 ID:mCgnyFWN0
自動車関連ヤバすぎだろ、日本から出てけってか?
財務省のプライドの高い役人からすれば
何も知らない無能な大臣が最高ということだからね
>>1 なんか、「お風呂みてきて〜」って頼んで頼んだら本当にみてるだけで空焚きしちゃった
的な
296 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:47:32.09 ID:7QH8ux190
白川の電球頭みてるだけでむかつくw
297 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:47:50.14 ID:t566x9q90
>>288 そういうのが一番質悪いよな。
悪い事やってるって気があるならまだしも、そうじゃないから
歯止めが効かない。
円高デフレ推進政策爆進中。
298 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:48:05.87 ID:bc0y7Fsi0
記者も野田が喋る前に「またおまえは見守ると言う!」とか
ジョジョばりにプレッシャーかけてやれよ。
エア取材でもいいだろ。「財務大臣は注意深く見守ると発言した」
って書いとくだけで間違いが無いw
299 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:48:57.50 ID:H2EZgYx70
75円割れ「大変偏った動きだ。引き続き注視していく。」
70円割れ「国内企業にとって深刻な事態だ。引き続き注視していく。」
50円割れ「日本経済の実態にそぐわない異常な水準だ。引き続き注視していく。」
30円割れ「国内主要企業は壊滅状態だ。引き続き注視していく。必要あらば断固たる措置を取る用意がある。」
300 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:49:01.72 ID:mSsexyTK0
85円 注視
80円 注視
75円 しっかり注視
70円 ほっこり注視
65円 やっぱり注視
60円 しんがり注視
55円 緊張感を持って注視
50円 非常に重大な緊張感を持って注視
国内雇用がこのままでは終わってしまう。
それにいまのデフレ政策で給与も上がらない。
それなのにまともな経済政策も行わず増税の話ばかり。
このままでは貧困層のいっそうの拡大で犯罪が多くなるな。
302 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:51:24.34 ID:/2NXeReUO
民主党は売国満々だな。こんな糞連中しかいない。
303 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:51:48.10 ID:EPLLAVQt0
>>300 ミンスなら60円あたりで「海外のモノが安く買えるからいいだろ!」とか逆切れ入りそう
ドルが死ぬかもしれんのに買えないだろ
見守るしか無いのは仕方ない
306 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:53:00.59 ID:7QH8ux190
ここまで為替レートが異常なら普通はニュースでバンバン流れてもいいわけだけど
メディアもチャラけた番組しかやってねーし
307 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:54:03.35 ID:t566x9q90
>>299 >>300 50円、30円になったらデノミの実施も考えるべきかな。
あれ、デフレでデノミはおかしいか。
デノミはインフレの時にやるもんだよな。
その前に日本は潰れて超円安に転換かな?
308 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:54:22.49 ID:AQr6cCph0
米のデフォルト問題が解決しないと,
下手に動けないのは確かだけど,
まるっきり何もしないってのもなぁ・・・・まぁミンスだし.
310 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:56:31.35 ID:mCgnyFWN0
テレビは完全に機能停止状態だな
312 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:57:12.12 ID:t566x9q90
>>305 別にドルを買う必要はない。
万札を刷ればいい。
それを震災対策に突っ込めばいい。
313 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:57:12.55 ID:rjLvEeFd0
週明けにドルを買い支えていたミセスワタナベが
大量に市場から撤退したら75円とか逝きそうだな
314 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:00:06.80 ID:XeDEd26h0
み〜て〜る〜だ〜け〜
315 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:00:28.35 ID:zXuLsKPc0
企業が出て行ってから刷っても
316 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:00:46.76 ID:t566x9q90
”輸出企業が全部外国に出て行ったのを確認してから、円高政策を転換する予定です”
By 韓国の味方の野田大臣
317 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:01:44.83 ID:eEBKdg6H0
火事になってるのに注視するとかボケてんのか?
318 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:02:07.43 ID:0z7hKojBO
結局任期いっぱい見守るだけで終わった太田何とかってオバチャン思い出した
319 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:02:25.36 ID:dhnj/kyH0
民主党には江田とか野田とか仕事をしないのばっかりだなw
320 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:03:27.42 ID:bFwMzy9S0
海外企業を買収しまくるつわものはいないのかな?
俺も自宅財務相に就任。
見守るだけの簡単なお仕事です!
322 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:04:09.99 ID:t566x9q90
>>318 太田のおばちゃんって、財務大臣だったっけ?
そのころ為替はいくらだった?
また77.50割ったぞ。
デフレってるのにスタグ感があるって嫌だのぅ・・・
325 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:04:43.46 ID:xSc8ENEB0
無為無策の反日左翼民主党。
ダメだこりゃ。
×注視
○傍観
見〜て〜る〜だ〜け〜
Just looking
328 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:05:45.85 ID:7QH8ux190
防衛ラインは77.50(キリッ
こうしてるあいだにさらに円高値更新
なにもしないことがわかってるから東京時間に堂々とドル売り放題だな
330 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:07:03.68 ID:t566x9q90
>>320 やると所はやってるよ。
日本電産とか武田薬品とか、たぶん他にもたくさんあると思う。
しかし国内の雇用には貢献しない。
331 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:07:37.02 ID:MziDFcV/0
実際は、見守ってすらいないんですけどね。
332 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:07:44.29 ID:LUK9YaHv0
しっかり見ててもらえば安心だな!
...日本政府、すげぇぞ。
333 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:07:54.74 ID:ZXP9qN8R0
次の総理候補だそうですwww
いつもインタビューのとき目が泳いでるもんな。
自分に財政・会計の知識が皆無なのがバレたくないからな。
335 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:08:26.55 ID:4R0ZoDmI0
アメリカがさらにドルを刷ったところで
ジャブジャブ刷らなければデフォルトに陥るような借金国債を誰が買うの?
またFRBで為替操作のために自演?
もう録音してマスゴミに渡しておけ
「ただちに健康に影響はない」→「影響が出るのは時間の問題」
「しっかり注視する」→「特に何もしない」
民主党語を翻訳できない国民はもういないよw
338 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:10:15.14 ID:UdNns12h0
1ドルは120円くらいで妥当なはずだが。
339 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:10:29.78 ID:gkgD9qB7O
はなまるマーケットを注視しようと思ったけどうちは地デジ化してなかった
340 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:10:36.71 ID:91EcnW/t0
日銀の青瓢箪と財務省のゲタ男が青バナ垂らし瞼半分で半開きの口からよだれ
垂らし只ボーッとして為替市場を眺めてるだけの話し。お隣の韓国、中国の
当局者の動き良く勉強しろよアホ!輸出先市場シェアは中韓にどんどん侵食
されてる現状どう考える?稼ぎ頭はみんな居なくなるよ日本から!
341 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:10:43.46 ID:e2B/xkOz0
デブに仕事が出来るはず無いだろ
342 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:11:00.30 ID:t566x9q90
82円が防衛ラインじゃなかったの?
野田
「80円→77円だから安くなってんじゃん。え?違うの?う〜んよくわかんないから「見ておく」って発表しておいて」
こんなもんだろ
この時期に海外脱出というと企業イメージが落ちるから我慢してるところもあるだろうけど、
それも時間の問題だよ。
企業が出ていって雇用がガタ減りするような状況を放置しといて、同じ口で増税を語ってる
キチガイどもが政権を握ってる。もはや日本に助かる道はないだろ。
345 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:13:46.38 ID:w2n8XAHeO
これに関しては早く札刷れとしか
回りに多少は合わせろや
企業逃亡させたら残るのは失業者の屍だけだぞ
346 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:13:50.28 ID:4R0ZoDmI0
ずうずうしいなあ
アメリカは領土売れよ
露助にアラスカ返せば?
347 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:14:02.43 ID:t/jsBFRk0
これもう犯罪じゃないのか?
野田:直ちに影響の出るレートではない。
349 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:14:42.73 ID:t566x9q90
>>338 企業がここんとこの円高で様々な対策を取ってきたから
そこまでの円安は必要ない。
俺の想像では、90円くらいが適当。
民主党政権で日本経済終了。
351 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:15:38.89 ID:H6ldcFdx0
出たよ「注視」
352 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:15:48.23 ID:wc0A/2Bc0
>>303 それは昨日夕方の民放のニュースでやっていたよ
海外旅行で安く物が買えるとか円高還元セールで安く買えるとか円高マンセーしてた
デメリットは絶対に放送しないという素晴らしい偏向っぷり
353 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:16:40.08 ID:4R0ZoDmI0
>>338 アメリカが物を売らずに(怠け者で信頼できないクオリティ、質が悪いから売れない)
ただドル札刷ってたらこうなるだろ
領土でも売ればその水準まで戻るんじゃね?
他国の領土は刷っただけの札で買い叩いてずうずうしいわ
金がないなら売れよ
日本からあらゆる富を奪い
シナチョンに貢ぐのが民主の目的だからな
日本人は
シナチョンが大家のアパート住み
シナチョンが経営する会社に最低賃金で雇われる
そういう明るい未来が民主の描く未来だ
とりあえず刷れ。
単純にドルが薄まってるんだから、対抗するにはそれが一番。
それにベーシックインカム制度作ってばらまいてもいい時期だろ。
356 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:19:05.42 ID:t566x9q90
韓国の輸出企業は、野田と白川には足を向けて寝られないだろうな。
357 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:20:00.92 ID:91EcnW/t0
どう考えても海外の投機筋、相場師等に遊ばれ翻弄されてるだけの話し。
それに気付かぬ日銀、財務省よお前等は彼奴等の餌食になってるだけ!アホ!
358 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:20:34.08 ID:H2EZgYx70
バ菅「じつは為替相場にはすごく興味があるんだ。」
去年までのドル円の史上最安値は1995年春の79.75円
震災後何度も破られて、もうガバガバ。
いまじゃ、77.50円。これ、午後の欧州勢参入で
77円も割れるぞ。
去年の今頃史上最安値より3円近く
円高とか言ったら狂人扱いだっただろうな。
逆に、今の政府と日銀が狂人か。
見守ることしか思いつかない!
じっと見守るのがお仕事
361 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:24:47.40 ID:4R0ZoDmI0
グアムだとかハワイだとか散らばる侵略領土売れよ
>>355 日銀は刷らないだろうね。ここで刷って対抗しはじめれば、これまでの通貨政策がまちがっていたことを
認めたことになるから。
政府にせよ官僚にせよ日銀にせよ、過ちを認めて方針転換するということがいちばん苦手。行き着く
ところまで行って破綻を見ないと、方向を変えられない。
いくらかでも再考を迫るには、総裁を○しちゃうくらいしか方法はないんじゃないかな。
ドルは見てるだけなんだから
ユーロなんて無視してるだろう。ユーロも結構まずい状況
364 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:25:36.33 ID:7clAKuBjO
注視する=なにもしない
365 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:26:26.27 ID:/MnfB7fT0
>>1 見てるだけ発言なら言うなよ
奴らから見れば日本はやる気からまだまだいける発言にしかならないんだよ
366 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:27:34.20 ID:4R0ZoDmI0
どうすればいいか教えてやる
高い円で海外の資産を買いまくれ
それで何十円も変動したのがルーブル合意だろ
別に為替なんて常任理事国が操作してるものをどうするひつようもねえだろ
焼け石に水、カモネギ
367 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:27:48.81 ID:gXs7AVz5O
この政府、呆れるのを通り越して恐怖だ。
中韓に家族を人質にでもとられてんの?
震災後の76円台から介入してみたけど結局失敗してるしもう諦めてんだろ
アメリカの財務関係の不確定要素が解決するまで、指咥えてみてるだけしか出来ないだろこの連中
369 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:30:11.37 ID:vDKroH2+0
日本もデフォルトすると言えばあっという間に円安になる。
短期的に介入したって根本解決にはならんからね。かえって投機筋に儲けをくれてやるだけに終わる。
円を刷って価値を薄めるしか方法はないよ。
でも政府も日銀も絶対にやらんだろう。やればこれまでの過ちを認めたことになる。奴等にはそれが
いちばん苦手なことだから。
産業のさらなる空洞化はすでに規定路線、雇用はさらに縮小の一途をたどるだろう。そして増税。
このストレステストにどこまで日本国民は耐えられるかな?
輸出機器メーカなんて今納品準備に入ってる製品なんて
80円台後半で受注したものだろうから契約通りなら大赤字になるね
可哀想に
372 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:31:09.29 ID:YR9qg2P/O
>>367 中韓人の家族なんだろ
カン・チョクトって名前で察しろ
373 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:31:10.90 ID:4R0ZoDmI0
>>367 いらねえ便所紙のゴミドル・米国債をこれ以上国庫で買って為替操作しようとするお前らのほうが基地外だろ
今だけよければいいの結果がデフォルト寸前、売却禁止、償還時には円高操作のクソ米国債じゃねえか
やりたきゃてめえが自腹でドルでも買え!ブタのケツをなめるハエが
与謝野経済財政相(更新:07/29 09:28)
円高は国内要因で起きているのではない、一時的な現象と期待している
このトンチンカンな老害ジジイを黙らせろ。
何兆円も使わなくても、欧州参入の15時や16時に
瞬間的に78.20ぐらいに戻せば警戒して売り込まれないだろうに
本当に馬鹿ばかり
今までデフレ政策を維持してきて、リーマンショックでも
各国の中央銀行とは異なり、思い切った金融緩和をしなかったのが日銀
円高もデフレも、今後もじっと見守って下さるのでしょう
みんなの党が日銀法改正を打ち出してるようだが、自民党が動かない限り実現は無理だろうね
来年の自民党総裁選で誰が選ばれるかにもよるが、現体制の間は無理だろう
376 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:37:04.84 ID:4R0ZoDmI0
ソロスは引退だけでなく首も吊れや
お前に経済的に殺された人らがあの世で呼んでるぜハゲタカ
>>374 なんで負ける前提のハゲタカの日本いじめチキンレースに乗らなきゃなんねーの?
円安にしたいやつが自腹でドル預金すればいいじゃん
人の金や国庫をふんどしに相撲をとろうとするなよ図々しい
377 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:37:19.26 ID:f0C+KyOv0
327 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:05:20.90 ID:yoyrdD0K0
見〜て〜る〜だ〜け〜
Just looking
スレ開いたらもう書かれてたw
378 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:37:21.01 ID:L3SxRD+80
そりゃマーケットなんて一国の政府が簡単にどうこう対処できるものでないから仕方ないよ
資本主義がきちんと機能するとはそういうものだから。
為替介入しても大きな流れは結局変えられない訳だし
注視してそれからが聞きたいんだけどほんま使えないな民主党は
何かあったときどうするか言えよ無能
380 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:39:34.14 ID:4iJBVkf10
与謝野が8月2日まで介入しないと明言したから、
8月1日の日本のレバ規制をターゲットに仕掛けられるはず。
おそらく市場最高値を大幅に更新するね。
日本政府や金融当局は無能の極み。
381 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:40:14.68 ID:sWqvqzmn0
そもそも景気、経済金融政策自体に手をつけてないだろ?
介入しても何が起きているかすらわかっていない
おまえら無能政府じゃもう日銀でも勝てないよ。 鴨だよカモ!
382 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:40:16.90 ID:p2CDRoUv0
中国もデフォルト回避までは弱腰に見せてるけど
回避したらチョン国製新幹線モドキの件で何故か
日本にカネと技術脅し取りに来るんだろうな…
あくまでデフォルトに絡んで中国がターゲットになるのを
避けてるだけだしなぁ…デフォルトで輸出が壊滅するのは
分かってるけど回避しても中国の脅しが待ってるという
383 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:41:13.05 ID:4R0ZoDmI0
>>378 吸い上げられるだけだよなw
円を刷ったらドルが倍刷られ、株価を暴落させられ、また仕掛けた安値で企業が買い叩かれるだけ
また円高の為替操作で株高額売却の繰り返しw
ハゲに円を刷ったら死ぬ
馬鹿は自腹でドルを買ってろ
買われればまた刷るだけのゴミドルをな
おまえらが支払いしなくていい小切手を手に入れたら使いまくるだろ?
ドルはそういうものだ、対価の円を与えてはいけない ブタアメに領土でも企業でも売らせろ
>>378 マーケットに直接介入する必要はない
復興債を日銀が引き受けて日本円を刷ればいいことだ
385 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:41:53.14 ID:7eGjhnZ7O
菅「野田大臣に任せてある」
野田「注視」
386 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:42:06.02 ID:vDKroH2+0
まあ輸出産業が死んで、海外投資が差損で損切り撤退したら
自然に円安になる。
387 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:42:20.84 ID:jYZuMSHz0
予測で60円後半だと言ってる人も居るし。
388 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:43:36.98 ID:0q/xXSAg0
無知蒙昧なぼんくらどもにご教授いたす。
円高とは、即ち世界の投資・投機資本が日本円を買っている事を示す。
日本円を欲しがっているのだ。
だったら売ってあげれば良い、発行できるのは日本だけだ。
ぼーっとしてると、どこかの国に印刷されてしまうぞ。
390 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:45:41.50 ID:4R0ZoDmI0
>>384 同じことだボケ
対外円を刷る必要はない
>>387 オバマが就任した時点でオバマには60円台が必要だといわれた
良心的な警告はあった
いつも騙されるのは一般だ
円を刷ってドルをさらに刷られることは世界経済にツケをまわすことになる
日本がその手引きをしてはいけない、アメリカは広大な領土を売れ
>>387 70円台前半まではあり得る
でも、60円台はない
その時にはドル円取引ボードに「--」の表示が付くw
1年前からずっと注視してるだけwww
10 名前: 薬剤師(広島県)[] 投稿日:2010/08/25(水) 15:10:00.78 ID:8L0InBkN0
「円高が続いているが」
野田 「注視する」
「企業決算に悪影響を及ぼす懸念がある」
野田 「より注視する」
「さらに円高が進んでいる」
野田 「より強く注視する」
「アメリカは金融緩和の方向に向かったようだが」
野田 「より強く注意深く注視する」
「日銀と政府も連携取れてないのでは?電話会談で終わりって?」
野田 「より強く注意深く強い危機感を持って注視する」
財務官僚「もう注視じゃなくて"必要な時に適切な対応を取る"と言ってください」
野田 「分かった」
「とうとう日経平均9000円割れてしまった」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
菅「今回は円高問題について」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
菅「とりあえず注視してください」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
「3者会談で話あわれた中身は」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
393 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:55:32.01 ID:4R0ZoDmI0
日本が円を刷ってドルを買い、ドル建てで他国に支払い、世界中でドルがだぶつき、誰かがババを引く
マッチポンプ内戦でいつまでも豊かになれない貧困地域の救済は「ドルの焼却」だ
白ブタは南アから、イスラエルから出て行けよハイエナ
世界の武器輸出国トップ4は常任理事国、1・2位は米英だ
中国は輸入トップ1、マッチポンプ内戦地域のひとつだからさ
ドルはガン細胞のようなものだ、円を刷るとそれを増殖させる
そんな手引きをしてはならない
>>390 もう$は刷れない。3QEといったてもう刷れないジャブジャブだ。
だから$安。「もう国債発行できないわデホだわ〜」、これは日本に対するブラフ。復興債を日銀引受させるなよ〜ってな。
即ち「元利はらってやらね〜ぞ、債権放棄してくれ〜」だ。
みんすの増税路線で筋書きが確定した。おまいらひかかるなよ。
395 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:56:38.34 ID:/MnfB7fT0
まあ確かに今までドルの価値が高すぎたって言うのもあると思うけど、今の米のやり方は世界中をどん底に落として、なおかつ自爆してるよね。
こういう金融(株式)操作は10〜20年のスパンでやらなきゃどこかにしわ寄せが来て一緒にどぼんなのに…
今週のマガジンのブラッディマンデイ見たく日本の米国債売却とかしちゃえばきっとアメリカ様の期待に応えられるんじゃない?
396 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:56:48.73 ID:Igb3o02WO
野田が注視したって2億流れるんだから無意味
人を交代するか総辞職しるしかない
397 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:58:36.99 ID:ZXP9qN8R0
自民の円高
町工場の経営者が自殺!さっさと政権交代しろ!
民主の円高
海外旅行に行こう!ブランド物が安く買える!
マスゴミwww
398 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:58:52.70 ID:mnUEEXRh0
「ウルトラハイパー全力で注視します」
位の気の利いた事は言えないのか。
399 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:59:06.81 ID:4R0ZoDmI0
>>394 8/2の次は「貿易決済でのドル不足」を材料に仕掛けてくるだろうな
うりあびせをしても一般がかからなくなってきて、現在横ばいでいらいらしてるんじゃね?w
やつらは「ボラ」を作らなければ食えないのでほっとけば動く
注視で十分
400 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:00:56.90 ID:7eGjhnZ7O
>>390 円高による量的緩和ってのは考えもんだが、復興材にすんのは政党だぞ。
対外は関係ない
注視するだけなら、小学生でも出来る仕事だな。
おっと、「しっかり」注視するか、
そりゃ、小学生では無理だな、中学生ならできる。
402 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:02:26.26 ID:4R0ZoDmI0
>>400 じゃあ復興支援金を「円」ではなく「復興券」でも「復興ポイント」でもいいから政府紙幣にしろよ
俺が言いたいのはそういうこと
403 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:05:27.55 ID:4R0ZoDmI0
>>400 こう書いたほうがいいか
「日本銀行券」ではなく「復興支援券」を刷れ、と
404 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:06:46.63 ID:DA40xIzw0
8/2で期限を迎えるアメリカ国債の上限引き上げ問題の
結果が出るまでは何やっても無駄だろ
視姦か…
つわものだな
っていうか、自国の法案成立まだかよ。
407 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:12:25.98 ID:U1e7XY4V0
よりにもよって月曜からFX業者のレバ整理だからな
どう見ても狩り目的の確信犯としか思えない
408 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:13:04.78 ID:4R0ZoDmI0
解決策のひとつであり、妥当であるはずの
人民元の引き上げは絶対しないアメリカおかしいよね
そういや95円ぐらいの時も一時的なものとか言いつつずるずる下がっていったなw
410 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:14:09.49 ID:zWE/arKiO
注視するだけで総理候補かぁ、胸圧
411 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:14:32.00 ID:kgStupow0
どうしていいかわからないならそう言えばいいのに
円を刷って$を売れ、すれば円高のまま円資金が増える。
矛盾に感じるのは、まあいいや。
円を刷る口実と$を売る口実が、それも強力な口実が有るのに千載一遇だぞう。
はずすと・・・もう知らん海外移住汁からいいや。たこ焼きやでもするわw。
414 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:22:08.76 ID:k/Ib6NiN0
70円を割って、60円、50円になったら海外のレアメタルやアースの鉱山やエネルギー資源を買い占めたらいい。
資源がいつでも日本の弱点だから、弱点克服に丁度いい。
そこで巨額な金が動き、円安に持って行って、生産する。
なんか、そういうチャンスを待ってるような気がしないでもないな。
415 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:22:24.18 ID:4R0ZoDmI0
>>409 だったらなおの事
一時的でないならこれがドルの真価、介入すべきではない
人民元を切り上げてから言え!
そもそもルーブル合意で無理やりドルの価値を上げたんだろ
ドルは価値が低い、だから今原油先物値上げしてんじゃん
貧困層を戦争ビジネスに駆りだしたり日本から毟る以外にものづくりで働かないんだから当然だら
金が欲しければ、困窮したロシアがしたように領土を売れ、アラスカを買い叩いただろ
円は高い
日本人は戦後どの国よりも頑張ってきたのだから当たり前だ
なぜドルを刷る手引きをしなければならないんだ?
日本はアメリカがやってきたハゲタカニートをできる番がきてる
期限付きのBIチケット(政府紙幣にあたる)を導入し、そこそこ働いてそこそこ遊び、消費につなげる時代が来た
遠慮しないでやらないとこのまま少子化で日本がなくなるだろ
416 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:23:09.16 ID:zfRPa1k40
>>1 見てるだけなら法務大臣室でもできるな
テメーが代わりに死刑執行の判子押してこいや
417 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:27:46.81 ID:4R0ZoDmI0
人民元を切り上げ賃金が高くなれば杜撰な仕事ぶりの中国人は使わない
日本が景気がよくなり経済も回る、日本人に「日銀券」以外で「期限付きの資産」を与えればいい
人民元を切り上げ国民の不満が爆発し民主化が進むと
米英は武器が売れなくなるからこまるんだろう
民主化しておらず経済規模だけ拡大し、いつでも軍事でつぶせる操作可能な市場は
米中ともに美味しいわけだ、ハイエナめ
>>369 日本は債務国でもあるからそう単純な問題ではない
借金が返せない人が他の人に金を貸していた場合どうなるか考えてみようか?
420 :
朝鮮 仁:2011/07/29(金) 14:31:00.44 ID:5Ui/SXcW0
野田個人に、日本銀行に刷る権利与えろよ
団塊世代が年金額を守ろうと無駄な努力をして逆に下げられているのはワロタし
ドル安自体、どっかの大手輸出メーカー潰しでやられてるのはわかってるが
いい加減おかしいだろ
>>414 資源はそうなった場合は為替損益以上にあがるよ
422 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:34:30.95 ID:4R0ZoDmI0
そして中国も同様に際限なくジャブジャブ刷った元で日銀券を買っている
円が高くても関係ない、いくらでも刷って換金するだけでいいのだから
お前ら新聞紙を切って持ってくれば「日本銀行券」と替えますよ、と言われたらいくらでも持っていくだろ?
それと同じであの中国が際限なく刷らないわけがないだろ
そうして溜め込んだ円で日本の領土は買うし、暴落直前にはタダ同然で手に入れた円を売ってなんにでも替えられる
この金本位制以降のドルジャブ為替制度はおかしい
注視するしかない、これ以上日本まで刷ってはならない
企業は円高で物が売れないのは、ブランド力がないと言うことを思い知れ
馬鹿ジャップはドル高ユーロ高でこそ高額ブランド品を喜んで買うぞ?
日本企業にはそれが足りないんだよ質は良かったのにな
90年代の映画じゃ日本の家電が幅利かせてるぜ・・・情けない
どうしてこうなった
見〜て〜る〜だ〜け〜
424 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:40:42.65 ID:4R0ZoDmI0
>>422 そのため込んだ「円」を米中とも円を暴落させる時に「使う」んだよ
ドルを買う馬鹿を殺しながらね
そのための円をさらに渡そうっての?
刷れ廚は自腹でドルを買い支えろっての
それにしてももう一年くらい元の切り上げは話題にも出やしないな
常任理事国の共謀に乗ろうとする売国奴はなんなの?
税金で補償する東電と同じじゃん
人民元の印刷工場を爆撃すれば解決する
今、思いついた。
政府貨幣の500円玉勝手に大量に刷って
こっそり義捐金箱に義援金として災害地に送ればいいんじゃね?
そんな手を日本全国でやればいいんじゃないか?
被害地全国、山ほどあるんだし・・・
427 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:42:19.66 ID:7eGjhnZ7O
>>402 麻生の時に話題になったが二つ造幣しても意味がない。円と同質のものなら円をすったのと同じ。
428 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:42:33.98 ID:4kb4v/OiO
日本崩壊が目的の政府に期待しても駄目に決まってんだろwwww
麻生のときの90円代が懐かしいなwwwww
でも、そんな民主党に変えたのは国民だろ?沢山死人が出て初めて小規模デモしか起こらないお花畑な国民が悪いww
おっ、出たか伝家の宝刀『注視する』
放置プレー
431 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:44:24.29 ID:4R0ZoDmI0
日テレが円高のメリットを強調してジャップに中国製ブランドバッグ、
白ブタが黒人に掘らせてる量産石の購買を勧めるということは・・・
432 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:46:34.54 ID:4R0ZoDmI0
>>427 だったらリンカーンもケネディも殺されてねえよバーカ
現生で渡すのとフードチケットは別もん、生保なんかそうすればいいんだよな
日銀券と地域振興券は別もん、バーーーカw
まだ騙そうとすんなよブタのケツ舐め
この人が「注視する」と言うと、モニター画面をじっと注視して何もしないんじゃないかと疑念がわく。
麻生さんマジ助けて下さい。
435 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:50:00.44 ID:L3SxRD+80
>>384 正直良く分かってないのだけど
それだけのことで円高ストップかけられるならすごく簡単そうだね!
ミヤネ屋で「介入するな」って番組やってるぞ!!!!!
さすがに韓国ごり押し番組だwwwww
437 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:53:31.90 ID:7eGjhnZ7O
>>432 お前みたいなのいるんだなw
地域振興券なんて例を出すんなら顛末くらい追っておけ。
語尾にお前みたいに馬鹿とかつけようと思ったが、
俺はお前みたいなのと同程度と思われるのはやだな〜。
もっと有意義な話が出来る奴なら、馬鹿に仕合いもいいんだが。
439 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:57:56.13 ID:NxnLv9YOO
介入してドルやユーロなんておっかなくて買えない
日銀の量的緩和策拡大は今後の備えにとっておかないと危険
まあできることは口先介入くらいだが
今後の事はきっちり詰めて話つけておいてくれよ
440 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:58:46.97 ID:4R0ZoDmI0
ドル建てお断りと言われたら使い道のない紙切れ
売ることもできない押し売り債
国費で買い支えろと言う企業はさんざんブラ工を呼び寄せて日本の雇用をめちゃくちゃにした
円安頼みの三流企業
一流のイタリアブランドやドイツブランドは中国製でも馬鹿ジャップに売れてるぞ?
高けりゃ高いほど馬鹿ジャップは喜ぶぞ?
今の状況で米ドルの不胎介入なんてまさに「金を紙屑に変える作業」
介入しないのは当然
当然だが、流動性の供給や日銀券の市場供給を米ドルなみに増やす
量的緩和を3倍ないし2倍程度まで行う供給オペくらいは口先で言って
いいと思うが。
日本は老害が資産の7割持ってるから、円の価値の下落=老害の既得
利権の侵害だから、供給オペにも踏み込めない
老人の人生といっしょで、看取られるだけが今の日本経済
442 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:01:28.43 ID:TftscOQ10
8月1日を待ってんだろうな。
その間の損失は何も見えてないようだが。
443 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:03:26.47 ID:4R0ZoDmI0
>>439 かなり馬鹿にされてる菅がやったのがそれだな
わざわざ言うなってやつもいたけど、言えば動くのが投機市場
実際にやらなくても言うだけでタダで動かす材料はある
バーナンキのツラが出ただけで一円変動したこともあったと言うのにな
そしてその馬菅は米政府とFRBがしてるのと同じことを震災直後にやった
するとアメリカはそれを止めさせ、G7を召集し、また「合意」でドル買いをさせた
なぜ日本の震災で常任理事国がいらねークソドルを買わされなくてはならなかったのか・・・
G7はジャイアンリサイタル
444 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:03:42.94 ID:7eGjhnZ7O
介入は無理だな。
協調介入でさえ歯がたたないだろ。
背景がドルがゴミになるかも?って恐怖だからw
まあ、ドルはほっとくとしても復興財源が必要なわけで。
ボランティアボランティアって言うより復興も景気も前進させなきゃいけない。
もう輸出できるレベルじゃないぞ
無脳なんだから辞めろや
446 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:07:45.63 ID:BWIuzHWP0
注視などという過度の為替介入は避けるべき。
反動で1j200円とかの円安になりすぎたらどう責任を取るつもりだ!
最終兵器は安易に用いるべきではない。
やはりここは「見守り」程度の適度な為替介入にとどめるべき。
447 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:08:01.20 ID:L3SxRD+80
最初から77円だったつもりになってみれば案外どってことなくない?
448 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:08:44.24 ID:4R0ZoDmI0
>>445 円安に頼らないと売れない企業は無能だからやめちまえ
安い奴隷求めてどうせ日本から出て行ってるくせに問題ねーだろ
アメリカの工場はどうした、あっちにも経済的に根付いて為替操作しにくくするとか頭使え無能
449 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:09:59.59 ID:BWIuzHWP0
>>447 1円円高になるたびに、トヨタで300億円、ホンダで100億円が消えていくそうだ。
ソースは一昨日くらいの産経新聞。
450 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:12:32.24 ID:cD4PGxKxO
検針員は見るお仕事
財務大臣は見守るお仕事
日本だけで為替レートをどうにか出来ることはないと思うけど
6月の失業率が5%切ったって数字はウソだと思う
>>449 外でもないさっきミヤネでもやってたぞ
資産集めに産経、読売、実権奪われて必死だなw
にほんも
脅えて
ささくれる
れんほう
てぃんぽ
いんもう
るってマジなの?
トヨタとホンダで3倍違うのはなんだ?
みてるだけー。
454 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:18:46.00 ID:4R0ZoDmI0
>>453 アメリカ「働かないで刷るだけー。」
円と交換してやっから買えよジャップw買った円で企業買収してやっから^^
いやならリコールでっち上げてブラックボックスこじ開けるぞコラ^^
明らかに偏った動きだと自覚しながら見てるだけなんだろ 無能を絵に描いたような政権だな
注視ばっかしてんじゃねえ!!!
457 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:22:29.27 ID:tvtD5+b/O
前にもワンフレーズで大臣が勤まると言って問責食った馬鹿いたな??
野田も同じセリフの繰り返し
財務省の円高容認なのは間違いない。
そもそも日本企業の海外生産移転はおおかた終わっているし、円高でエネルギー資源他の
購買力も上がるので、両刃の剣だから、そんなもんだろう。
しかし、そもそもの円高の根本原因は日銀の無策。つまり、円の供給不足が原因である事は間違いない。
数字がそれを示しているだろう。
日銀の白川が円高の第一級戦犯である。
459 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:26:36.88 ID:mYQVV0YSO
まあ、実際もう、手だてがないよ。
世界的な流れになっちまってるし。
日銀砲発射しても一時的な戻りにしかならん。
オレも毎日、毎時注視してるから給料クレ
461 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:30:36.18 ID:1zuqqz0V0
何でもかんでも動けば良いってわけじゃないのは分かるが、注視以外の言葉を聞いたことがないわ
介入無理っしょ
ドル売りの流れで、介入したら、絶好な売り場つくるだけっしょ
463 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:31:45.50 ID:mL9svub30
もうこいつの目玉くりぬいてやれよ。
464 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:34:09.96 ID:LEZadpzv0
ドル売って金とプラチナの地金を買いまくれ。
466 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:35:25.99 ID:mYQVV0YSO
>>462 円売りにはならんだろうね。押し目キターでさらに円買われるのがオチ。
お盆の時期だし、中川酒さん帰ってきてマジで
民主党のクズ連中に任せてたら、日本が滅ぶよ
交通量調査レベルの簡単なお仕事です
469 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:36:48.75 ID:LEZadpzv0
円は過大評価されてると言われてたけど間違いだな。
過小評価されてる。日本は企業が頑張りすぎる。
有能なのだから円はもっと刷ればいい。
ドルは売って売ってうりまくれ。金塊にしろ。
ああ、その前に民主議員を全員殺すべき。
あいつらが景気作ったなんていわれたら困る。
安値を割らないと介入しない流れをどこかで断たないと介入する意味がないね
直接的な為替介入は市場の肥やしになるだけだから。
アメリカ同様に円を刷りまくるしかないだろうな。
復興財源として刷りまくれ。
増税したいのならデフレ政策をまず辞めないと。
政治主導か招いた亡国だなこのままでは。
これだけ円高の状況なのに復興財源としてさえ円を刷らないのは疑問なんだよね
どんどん刷って被災者を救えばいいと思うんだが
外人が日本円を買いまくって国内には円が足りてない状況なのに
473 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:46:43.11 ID:hicCGw9J0
注視するとばかり言っているのを中止しろ。
474 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:47:51.44 ID:5CFceQkn0
>>458 白川を選んだ民主党の責任だろ。
白川は、もともとこんな政策なんだから。
475 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:49:22.13 ID:WoSOVKOC0
見物するだけ。
476 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:49:36.95 ID:4R0ZoDmI0
>>471 > 国内雇用がこのままでは終わってしまう。
終わって外人雇用と海外移転に走ったじゃん 今更なにを
困った時だけ国内雇用を理由にすんな
為替操作にいちいち介入で体操するから日本はいつまでも毟られて貧しいんだろうが
477 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:49:57.09 ID:+8tbfU1k0
しっかり観察するだけなら、化粧品工場のパートのババアにだって出来るだろw
478 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:50:21.79 ID:PdZPdrpu0
政権取ってからの2年間、ずっと注視したままだろw
ついに1アメロ=60円の時代が来るのか・・・
480 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:51:50.23 ID:4R0ZoDmI0
>>472 「日本銀行券」ではなく「復興支援券」を刷れ
「日本銀行券」の「円」は国内外ともに要らない
いったいいつになったら見守るの止めるんだよ?
つか、ミンス政権の得意分野って何?
言うと思ったー。
で、オマエが見守ってればどうにかなんのかよw
483 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:54:29.00 ID:9GwkWSdJ0
震災対応も原発対応も〜
ミンスは見守るだけ〜〜〜〜〜
税金泥棒軍団だなw
484 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:56:08.09 ID:nWcQaohwO
>>481 小沢叩き。
菅内閣成立後はこれしか見たことがない。
俺もそういうバイトしたいわ
いいなあ
日銀引受とかアメリカが認めねえだろ
アメリカの肥やしになるのが敗戦国日本の義務なんだからな
中国に元切り下げ圧力を掛けるのが常道だがこれもできない
戦争には負けてはいかんし
勝てない戦はするべきでない
知ってるか?
この野田って奴が民主党内ではズバ抜けた経済通で通ってるんだぜ
488 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:59:15.07 ID:vDKroH2+0
489 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:59:28.29 ID:gSHqG68GO
小泉の真似で連合をぶっつぶすして国民の支持得ようてか管さんあったまいい
そんなに注視ばかりしてるとおめめが悪くなりますよ。
>>487 そういやミスター年金と言われた年金の自称プロフェッショナルもいたな
最近は生きてるのかどうかもわからんが
週給が時給くらいらしいが小遣い稼ぎにはいいバイトだ
一言「見てるだけー」とでも書けばいい
とっとと日銀法改正しろよ。
外資系の企業はドル建てだと給与コストがベラボーに上昇するから、どんどん撤退していくと思うよ
ついでに輸入価格が下がるんだから、ガソリンの値上げはするな っていつも思う
495 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:22:44.66 ID:nJnDdvhd0
>>494 ドルが下がると、商品(金や原油)は相対的に上がるからなぁ
496 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:25:56.86 ID:ufoD8uPQP
民主党は防衛 外交 為替には全く関心が有りませんから。
いまはマルクス革命を影で進行中なんですよ。
民主党が何もしてないというのは全く嘘です。革命中です。
やるお系
____
/ \
/ ─ \
' (●) u. \
(l、__) |
_____ __ ⌒´ /
| |. \\ `ヽ/⌒ 、 \ _
| | __\\ | | \ |::::
| |γ´ .\\ | | \ |::::
| || ,\\ _,.-───-ゝ | 丶 |::::
| |へ _ ノ. \\ μuuー- 、. ___ ノ_ ヽ |::::
| |=| ̄ ̄| 丶ニニニニニニニゝ / |  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ゝ_ ,.-‐ /
| ̄ ̄ ノ
>>496 僕は関心ありまくりですので
民主党に入れてください
499 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:29:44.96 ID:7eGjhnZ7O
>>491 年金の資本でりざや稼ぐの上手い高官がいると思っちまいました。
スキャンダルを暴いたところまでは偉かったが、実務は四方から能無し扱いされて辞めさせられた、あの方だなw
500 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:31:00.03 ID:qRDVMrRKO
もう無理だ
501 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:32:25.88 ID:usQY6w130
この役立たずの豚シネ
502 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:33:47.01 ID:8arcu/GD0
財務大臣って仕事は簡単なんですよ
「しっかりマーケットを注視する」この一言だけで乗り切れます
503 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:34:12.97 ID:CThpt7ld0
しっかりマーケットを注視する」って
つまり、見守るだけで何もしないって意味だよね
そもそも財務省は円高推進派に見える
国民や経団連の手前困った顔してるけど
今回も否定したのは「過度な変動」であって円高でない
この人も民潭にキンタマ握られてるのがネックだな
ただ永田さんより神経は太いし日本の一番怖い人たち
(自衛官、OBね)の支持も厚いから当面支援
506 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:37:51.36 ID:722G/FWe0
おぉ!そりゃ安心・・・出来るか!w
野田さんだけでなく、菅も枝野も「しっかり」連発だよなぁ。
で、全然「しっかり」してねぇんだもん。
507 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:41:00.08 ID:7eGjhnZ7O
>>502 注視言って結構なるが、如実に上がってるなw
無情と言うべきかw
まあ、菅の時と違って口先介入も難しいが、せめて政局混乱のアメリカを批難するなりエールを送るなりで反応みせんとな。
日銀と円の潤沢なる投入も辞さないとか言うのもありだが
508 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/07/29(金) 16:41:47.54 ID:WXlb5EsF0
注視するだけの財務大臣、法務大臣なんか仕分けすべき。
税金の無駄。
単語を2つ覚えないといけない法務大臣より簡単だな
介入するってバラしたら餌食だからな
迂闊なことは言えないのは確かだが・・・こいつの場合はなぁ・・・
511 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:43:46.50 ID:4R0ZoDmI0
>>495 しっかり帳尻合わせてるよな
資本主義は崩壊しろ
512 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:46:07.78 ID:+DymQ+me0
>>483 よし!
キミの対策案を是非聞かせてくれ
円高なんか震災復興資金に新札いっぱい刷ったらいいだけだろ。
514 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:47:00.23 ID:jx0++dNg0
円高見守り隊
『75円までなら耐えられます』と言わないだけマシだが。
日銀総裁を下らんイチャモンでゴネて学者先生にするからこうなってる
思いっきりミンスの自業自得
つか、ミンスってもしかして円高がなんで悪いのかって理解してないんじゃないか?
ステーキが円高還元で安くなって嬉し〜ってやってた安藤FNNと同じ知能指数しかないような気が
前回介入したのってさ、菅が総理になった瞬間に株安・円高に急になったんで
火病起こして介入したんだよねえ
ほんとクズ政権
悟りの境地なのかも
>>516 FNNの安藤って知能低いよねえ・・・
よくあんなの使うなあフジテレビ
>>486 そこまでやって今アメリカがデフォルト危機だからもうどうにもならんね・・・
521 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 16:59:58.00 ID:7eGjhnZ7O
>>516 円高でアメリカ買いしめちゃえって円高の度に言う馬鹿いるが
今回ばかりは、そうポジティブに考えてもいないと潰れるよ。
小手先の円安誘導方法もないこともないが、根はドルユーロ崩壊不安だからな。
>>1 とっとと金融緩和しろ
通貨が不足してるから値段が高騰するんだ
復興増税とかC型肝炎増税とか寝言言ってる場合か
少しは働け給料泥棒
>>521 ドルユーロ不安からの円高ではあるが
買い占めるほどの体力が残ってないんだから
とりあえずは滋養強壮に務めるしかない
病院のICU患者ににサッカーの試合でゴール決めろというくらい無茶な話
524 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 17:08:00.73 ID:l5qCUt8I0
野田佳彦
財務大臣とは良いですね。一つだけ覚えときゃ良いんですから
「しっかりマーケットを注視する」と、これが良いんです。
わからなかったらこれを言う。
で、後は何も考えないでじっと見てるだけ
まあ、何回使ったことかw
・・・藤井が円高容認して約2年か
75のSTOP狩りしてその後77−79だろうなw
526 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 17:13:00.59 ID:59TjoYVM0
>>521 円高圧力が凄いなら、それに対抗して刷るなりすればいいじゃねえか
円高の原因がユーロだとかドルとか関係ないんだよ
それに応じて、マネタリーベース、円の総量をどれだけ調整するかが肝心だろ
「ドル高だから仕方無い」なんて無能日銀の言い訳。
527 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 17:14:41.35 ID:1FkNtqRl0
共和党内でも採決見送りとかやってるから今週最後の市場はちょっとした砂嵐だな
528 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 17:28:24.23 ID:KczPSg0/0
実際問題、今の日本で100兆円ぐらい札を刷ってもインフレなんて起こらない
ひょっとしたら1,000兆円刷っても物価への影響なんてゼロかもしれない
日銀と、日本のインフレ時代を知らない最近のガキが拒否してるだけ
「インフレって怖いんでしょ?」って、んなわけねーだろ 日本を三流貧困国といっしょにすんな
もう注視しすぎで穴が空くんじゃね?
刷ったら刷っただけ人民元が買っていく その金が工作資金として日本の中枢部にばらまかれる
アホみたいな話
札刷ったら今の民主だとバラマキで終わって悪い円安方向に行くぞ
政策をしっかりした上で円安方向に持って行かないと輸入や小売りが潰れる
532 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:11:26.71 ID:GoTyuIeM0
見るだけwwwwwwwwwwwwww
日本以外がお金刷りまくってるからねえ。
円高まっしぐらなのは確定でしょ。
金の相場見ればわかるだろうに。
$なんぞ戦時中並に刷りまくってるんだぜw
534 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:16:24.74 ID:yHOZsgjo0
こいつも責任とらんペテン師と同格だわ。
死刑もしないお飾り大臣しかり。
この政権の大臣は一切何もしない。
責任発生すると第三者機関に丸投げ。
良い政権だな。
政府も日銀も、国のことより自分たらのプライドを守ることの方が大事だから、これまでどおり
で何もしないよ。
円を刷るなんてことを今さらしたら、これまでの通貨政策の誤りを認めることになる。それだけは
絶対いやだ、というのが奴等の発想。
536 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:22:28.45 ID:hUKQ8KJt0
米が日本にTPPで圧力をかけといて
TPP不参加なら、しばらく円高黙認しとけ
って米から圧力でもかけられてんじゃねーの?w
米国債チャラになって困るのは主に日本と中国だろ?
今は、米vs中でシノギを削ってんじゃねーのw
って妄想w
>>528 怖くはないが、他国に対して無責任
金融経済は、世界全体の問題
538 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:26:25.93 ID:7eGjhnZ7O
>>528 今ってのが本当に直近の今だがな。
俺も復興財源として賛成だが、金刷れ刷れ言ってた奴は年がら年中だから説得力を失うんだよ
539 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:27:46.85 ID:gY4prS4w0
>>527 採決見送りは内紛で票が足りないから議長案が否決されるのを避けた。
共和党は追い込まれてるよ。
今日NY市場が閉じからオバマ政権が今後の運営計画を発表する。
年金支給ストップとか失業保険給付ストップとか出てくる。
540 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:27:57.98 ID:FCOLJfIW0
>>1 まあ、麻生の馬鹿のように「ガソリンが安くなった」なんぞと他人事のような発言して、
円高対策をとる気がないのを丸見えにするよりは何百倍もマシだろう。
注視するより他にできることもないだろうしな。
541 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:29:05.68 ID:7eGjhnZ7O
>>537 世界に対して無責任ってのは、ドルのことか?ユーロのことか?元のことか?
だいたい世界って何処だ?
今介入してもすぐ戻るのは目に見えてるもんね
スイスもこのドル安にカンカンだろうから一緒に介入しちゃおうよ
543 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:33:19.57 ID:rS7AmlGO0
【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施
■「親日派狩り」イベント
オンラインゲーム企業「リザード・インタラクティブ」(代表:李サンウク)は、三一節(訳注:1919年3月1日の三・一独立運動を記念する祝日)を迎え、
3D MMORPG「クロノス」( www.cronous.com )内で「親日派狩り」イベントを実施する。
28日から来月7日まで実施される今回のイベントは、「親日派名簿」を手に入れた後に「親日派モンスター」を召還し、
倒して捕まえる行事だ。召還された「親日モンスター」を捕まえると、決まった割合で高級アイテム(三一節クラウンアイテム)を獲得できる。
リザード・インタラクティブ社は、「最近、多くの人が三一節を単なる祝日だと考える傾向があることから、今回のイベントを企画した。
ゲームの中でも、かつて日本の植民地統治に抵抗して独立を宣言した三一節の意義を改めて思い起こしてほしい」と述べた。
http://bl●og.livedoor.jp/dqnplus/archives/929839.html
ネットゲームで竹島問題洗脳
http://www.gpara.com/news/05/03/news200503237896.htm 「Nexon」は、オンラインクイズゲーム『QPlay』で2005年3月18日(金)より「独島守護アイテム」を無料配布する。
「独島を守ることが」「独島は我らの領土」という全2種類が用意されている「独島守護アイテム」は、ゲーム内で無料で全ユーザーに配布される。
決まったコマンドを入力するとイ・スンシン将軍が登場し、「独島は我らの領土」と叫ぶようになる。
今回のイベントは、ゲームユーザーの愛国精神と歴史意識を奮い立たせるために企画されたもの。
「Nexon」ジョン・ヒョンチョ室長は「ゲームユーザーに愛国心を促すことができるのを期待し、
これからもこのような社会問題にゲームユーザーも一緒に参加できる機会を頻繁に用意する予定だ」とコメントした。
544 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:38:25.85 ID:Nk3vVwPK0
545 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:44:03.69 ID:t566x9q90
震災が起きた事は不幸だったが、
それに真剣に対処する事はデフレ退治にもなり
円高対策にもなる政策を大動員するチャンスだった。
しかし民主党はそのチャンスを、いまだに生かしてない。
それは自民党も同じ。
今直ぐ、万札をじゃんじゃん刷れ。
それを震災対策にぶち込め。インフレになったらそれは
復興負担として国民は受け入れろ。
とりあえず、50兆円分刷れ
546 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:48:15.89 ID:t566x9q90
民主党政権による、超円高推進政策で韓国が大喜び
547 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:51:03.90 ID:t566x9q90
>>531 貴方が言う円安って、どのくらいの水準?
相場参加者は月曜午前3じから注視だよおえらいさんは寝てんだろうなそして9時すぎからあたふた
ほんとにわかってんのかねNY閉場後のオバマ土日ネタで月曜の窓がひどいことになる
マネーサプライ?円する?短期の5円上下にそんなもん関係ない
ただの投機マネー大口HFが儲けるために意思をもって着実に実行してるだけ
月曜朝ドル失望売りだとしてもは覆面介入で手強い大人がいることをかんじさせるだけでまったくちがう結果になるだろう
見守るだけの簡単なお仕事です
550 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:53:59.99 ID:59TjoYVM0
>>538 一度も財務省と日銀が刷りもしないのに、何言ってんだよw
説得力失ってるのは、インフレの危険を理由に刷るの拒否してる日銀の連中だろw
円高デフレで日本経済が死にそうなのに、インフレインフレ何言ってんだって感じ
お前ら、自分の間違い認めたくないだけだろ、と
551 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:55:18.75 ID:cDtuXLZe0
もう注視もやめろ、介入もやめろ、ほっときゃいいよ
552 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:59:20.26 ID:c5pEhtrY0
553 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:00:59.15 ID:a69UvaxFO
民主党のマーケットを見守るってあれだろ?
レン4が震災からずいぶん経ってからコンビニ見に行ったやつ。
まぁ刷っても国債購入に回るだけだと思うけど
両手あげて、お手上げ状態で注視しても意味なし
また注視か、見てるだけならニートでもできる
557 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:03:55.71 ID:59TjoYVM0
>>554 当たり前だろう。それで政府財源作るんだよ。復興の為に、今はいくら金があっても足りない。
増税なんかする検討する暇あったら、とっとと刷れっての
558 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:08:07.97 ID:t566x9q90
公務員はいくら円が高くなろうと、全然痛みは無いもんな
559 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:09:02.38 ID:gY4prS4w0
>>548 俺の今の読みだと米民主党は7/29中に上院で妥協案を通過させる。
オバマ政権は7/29市場終了後に議会が
上限引き上げしなかった場合の運営計画を発表して
年金止まる、失業保険止まる等々で脅す。
(米国債利払い優先は表明済み。)
次の年金支給日(軍人恩給を含む)が8/3なのでこれは効く。
共和党主流派の支持母体の経済界特に
市場関係者が既にデフォルト阻止で動いてるし
下院議長案が下院すら通せない状況で
上院の妥協案を否決したら全責任は共和党に来る。
共和党主流派はもう降りざるを得ない所に追い込まれている。
560 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:11:14.84 ID:t566x9q90
”見守るだけでーーす!”
顔がでこぼこの野田がしゃべると、ぶん殴りたくなる
561 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:11:19.30 ID:Q9b2Kkfa0
上島顔でボケーっと見る程度なら石像でも置いてるほうがまし
>>535 プライド程度ならまだいいがあのクズ共は恐らく
俺たちの預金が目減りしちゃうだろ
という理由で円高放置してんだろ
完全に権力を私物化してるわ
563 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:20:27.43 ID:opU1wXN20
注視しかしない無能
564 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:23:57.64 ID:J9Zkl7hd0
565 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:24:32.40 ID:Nk3vVwPK0
566 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:28:42.78 ID:7QH8ux190
財務省 為替介入、7月もゼロ
掲載日時:2011/07/29 (金) 19:13
567 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:28:44.78 ID:l5F0IF/y0
元手30万円あるけど手数料考えると今のうちに両替しとくべき・・・?
569 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:35:44.08 ID:LwEL+gYh0
>>102みたいに説明してるようでしてないのは頭良いフリしたバカ
もう何でもいいから100兆円分ぐらい刷れよ
570 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:38:16.95 ID:t566x9q90
八時から菅総理が記者会見するらしい。
記者には、円高について質問してほしいよな。
”総理、今の円高推進政策は何時ごろまで続けるんですか?”
571 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:39:00.42 ID:4+ewuxHL0
ドモホルンリンクルだな
572 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:39:33.70 ID:S/ZDiE+g0
民主無能すぎるだろ 見てるだけで 駆け引きしないのかよ
はったりでもいいから 何か言え
574 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:44:12.81 ID:8nRNiIcW0
政治家や官僚、公務員は
夏休みは海外旅行行くんだろうなぁ。
私欲のために日本を潰す馬鹿ども。
575 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:44:22.04 ID:kaxisnc/0
>市場動向を注視=野田財務相
見るだけで良いなら、お前である必要もない。
ニッセン
>110
シャッター閉まるやつもあったよね
76を切る瞬間介入じゃないか。8月1日あたり
>>540 麻生のころと、そもそも円高の度合いが違う件について。
580 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:20:19.94 ID:5c87ZlMG0
>>574 それはいくらなんでも公務員試験に受からなかったり、
たいした能力が無いお前が悪いんだろ・・・
俺は公務員じゃないけど金はあるから別に公務員なんてどうでもいいわw
581 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:22:37.47 ID:5c87ZlMG0
>>578 8月2日までやらないし、やったとしても小規模しか無理だわって与謝野が昨日発表してるよ
582 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:24:03.38 ID:jtTCO+KY0
まあ民主党の政権は無理だとあきらめたか。新人議員は見捨てられたね。
そろそろ新人議員は生き残るために新党結成を考えた方が良いみたい。
じっと見つめてるだけw
経験がないから、何やっていいのかわからないんだろうねw
日銀の通貨供給量がたりないんだよ。
だから基本1ドル80円でずっと張り付いてる。
通貨は国際的には商品だから、需要供給の関係が基本的に円相場を決める。
それが76円になったとか、末梢的な話。
80円に張り付いてるのを解消するのが先決。
585 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:37:36.58 ID:t566x9q90
>>584 実際他の世界各国と比べてベースマネーはどうなの?
日銀的には、預金残高が1000ウン百兆円?あって消費者が全く使わないから、
デフレになってますっていうスタンスだよ
円を刷るよりも、預金を使わせる政策(預金税とか)のほうが有効なのかも知れない
587 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:44:42.43 ID:xB6yaj02O
いいから刷れよ
日本はかつて増刷し、通貨の供給量を増やして失敗したから懲りてるんじゃないの?
アメリカは失敗してるし、人民元なんて大失敗でしょ 中国のCPIは実質12%上昇って言われてるし
今アメリカがずっと中国に圧力をかけているけど 中国は外国との取引を制限されたらアウト ハイパーインフレになって暴動が起きる
アメリカ 欧州が紙幣供給量を増やさなければいけなかった根本的な原因が、アメリカ自身にあり、資本主義のルールを無視した人民元の大量発行の存在
中国が人民元を他国の通貨に両替し、それぞれの国のいろんな中枢部に贈賄工作を行っている 人民元こそが諸悪の原因
日銀が発行すれば、相手がまた発行量を増やすだけ きりがない だからオバマ大統領は、、、、、
589 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:49:21.57 ID:t566x9q90
>>586 震災が起きた事は不幸だったが、
それに真剣に対処する事はデフレ退治にもなり
円高対策にもなる政策を大動員するチャンスだった。
しかし民主党はそのチャンスを、いまだに生かしてない。
それは自民党も同じ。
今直ぐ、万札をじゃんじゃん刷れ。
それを震災対策にぶち込め。インフレになったらそれは
復興負担として国民は受け入れろ。
とりあえず、50兆円分刷れ
当たり前のように77円台で
もっと円高方向へ、だからな。
様子見てる場合じゃないが単独で介入してみても無意味・・・。
591 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:53:09.73 ID:xB6yaj02O
それにしたって円の絶対量が足らないから円高なんだよ
刷ればいいんだよ刷れば
あつものに懲りてなます吹くのも大概にしろ
592 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:53:38.94 ID:6LZovMpX0
俺もボランティアで注視して、しかもドル買い介入してるんだけど
誰も褒めてくれません!
593 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:56:42.04 ID:6qqYYxtsO
>>586 その預金を運用してる銀行に言えやタコて話なんだけどな
今時ほとんど銀行口座経由でカネのやりとりしてて
増えてるんじゃなく減ってるんだから
594 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:57:32.40 ID:QcRKvPIv0
俺でもできる簡単なお仕事だなw
595 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:57:53.69 ID:t566x9q90
野田か白井が、ぶっ○○されても驚かない。
60円まで逝くフラグが立ったかもな
597 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:58:50.68 ID:5qeVZN9K0
本当は注視すらしてないんだろうなー
598 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:59:18.74 ID:fvovhvgHO
いつまで経っても見てるだけw
野田の毎度同じコメントに更に与謝野が余計なこと言っちゃったからなぁ
介入っても83〜84円位まであげなきゃならないんでしょ?
みーてーるーだーけー
の簡単なお仕事です
今夜21:30からアメリカの四半期GDPの発表があるからな・・・
結果が悪かったら77円切る可能性がかなり高い
昔、田嶋洋子が出てたCMの「見てるだけ〜」って奴思い出して、イラッ☆っときた・・・
603 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:06:29.49 ID:t566x9q90
野田を任命したの誰だっけ?
菅 or ポッポ
604 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:10:53.78 ID:5qeVZN9K0
605 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:11:49.51 ID:hLq1J/I/0
そうか、アメリカデフォルトって脅しかけてるから
介入なんてやっても意味がないな
606 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:12:10.26 ID:BnjsUUJnO
国債流通し杉
銀行に楽さすな。
銀行にリスクとらせて貸し出しふやさせろ。そのために国債すいあげろ
日銀一派は銀行に買収されてるだろ
特例公債法の参院通過が困難な情勢に乗じて
「いや実はうちもデフォルトの危機でして」の方が介入よりも効くと思うよ。
608 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:21:36.46 ID:59TjoYVM0
>>606 銀行責めても仕方ないだろ
根本的に政府が需給ギャップ埋める政策を何もしてないんだから
責めるべきは、デフレを放置し続けて不況を招いてる、日銀と政府の怠慢。
>>344 もう無理でしょ。ゴーンも日本は見捨てるつもり。
本格的に日本に外貨が入ってこなくなる。
その怖さをほとんどの人がわかってない、自分の目の前の生活で手いっぱい。
610 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:36:05.22 ID:5qeVZN9K0
おいこら野田!!仕事しろや!!
611 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:40:33.87 ID:qRDVMrRKO
もう日本は、終わるな…
野田が何を言おうと
ドル円は77.40円なんだけどなw
613 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:42:08.96 ID:MvbtNKpUP
注視から3円下がるとレートチェック
7円下がると介入
まてよ・・・ってことは70円台まで落ちないと・・・
きました77円30銭台
はいきた77円20銭台
今晩76円台かね
こりゃ
616 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:47:10.59 ID:k2VSqtZP0
77.27だぞ。
日本を殺すきか?
デブ、仕事しろ。
とまらん77円10銭台
618 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:49:16.72 ID:t566x9q90
”韓国は円高大歓迎です。民主党政権に感謝します”
ファンドの仕掛け
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
620 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:51:42.62 ID:6+80dwCw0
しっかり注視してるんだから文句言うな屑どもが
おい野田
いまHF殺してくれたら評価するぞ
この人何にも出来ない人だね
総理候補に名前出てくるだけで吐き気がする
国を持たない、ユダヤ無双だな
何をしても金を吸い取られるだけだ
625 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:00:04.84 ID:t566x9q90
震災直後の高値は,当然突破されるだろうな。
それでも、
”はい、僕ちゃん、見てるだけでーす!”
626 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:00:52.96 ID:sB0Gi2PdO
注視するだけで務まる財務相
国費のムダ
民主は極左売国の上無能集団ときてるから、次の選挙までのあと2年で日本は立ち直れないほど国力が弱体化する
愛する日本をなんとかしたいが、それができないもどかしさ
o(><)o
>>609 日本はユーロや朝鮮や支那と違い内需国です
628 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:01:46.27 ID:6ajPNRzb0
野田って、口だけだな。
こいつを中国と朝鮮で色分けするとしたらどっちだ?
629 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:02:04.49 ID:k/Ib6NiN0
安心してドテンSできちゃうもんな。
630 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:02:22.75 ID:3m5POamg0
無策
無能
631 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:02:41.43 ID:NBrau8Qe0
ハゲタカファンドのやりたいほうだいwwwwwwww
632 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:03:09.65 ID:raEGp6wg0
しっかりみてろよ。なにもするんじゃないぞ。
633 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:04:50.69 ID:6ajPNRzb0
こんな奴が次期、民主党総理の最有力だと思うと気が滅入るw
>>627 輸出企業と取引してる企業は内需扱いだが、そういうのも輸出企業がなくなると打撃を受ける。
「重大な関心を持って非常に慎重に注意深く見守るだけの簡単なお仕事」か
636 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:06:42.31 ID:D63i49sm0
「見てるだけ〜」
637 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:07:07.28 ID:4SqkPXa4O
こっそり見守り隊w
>>631 ヘッジファンドと企業再生ファンドは別もの。
639 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:08:07.13 ID:raEGp6wg0
8月中に野田総理だそうだな。
640 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:08:36.81 ID:zMJU9+Fh0
今介入しても意味ねーよ。
FXでドル持ってる連中をロスカットで退場させるまで円高進めてからやら無いと。
77円割れちゃううううらめえええぇ
77.07!!!
643 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:10:25.99 ID:t566x9q90
>>639 確実に菅と同等か以下の総理だな。
菅より上って事はないな。
日本はモノづくり命で金融は軽視してきたからね。
金融でモノづくりのリスクをヘッジしないといけないのに
それをやると「楽して儲けてる」とか「額に汗して働け」とかそういう精神論で潰されてしまう。
相変わらずだな
さすが日本滅亡推進政府
終わってるね、日本。
646 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:11:46.25 ID:J1PF/tR/0
間もなく
///////////////////////////
//////////////////////■■///
///■■■■■■■■■■//////■■■■■■■/
///■■/////■■/////■■■///■■■/
//■■/////■■/////■■■////■■//
////////■■//////■■/////////
///////■■//////■■■//■■/////
//////■■///////■■■■■■■■■///
/////■■///////■■■■////■■///
////■■■///////■■■/////■■///
////■■////////■■//////■■///
///■■////////■■■/////■■■///
//■■■////////■■■/////■■////
//■■■////////■■■////■■■////
/■■■//////////■■///■■■/////
/■■■///////////■■■■■///////
///////////////////////////
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/
647 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:11:58.43 ID:pz5r9Uei0
見てもいねーだろ。
648 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:12:00.09 ID:AXxOeu4R0
649 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:12:21.88 ID:1cFAARbQ0
ドル円速報
77.105
650 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:12:56.49 ID:PRcdDUoHP
メモリが通販でも激安になったから、とりあえず16GBytes分ポチっておいた。
いいねぇ なんも仕事しないで給料もらってさ
ミマモール野田さん
652 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:13:16.43 ID:qRDVMrRKO
77円切るな…
>>639 管が辞めるとでも?w
実際暗殺以外下ろす方法なんてないかと。
ロスカットを巻き込みながらもっともっといけー。
今年は原油とLNGが一杯いるから円高歓迎。
介入は9月以降で。
656 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:14:29.66 ID:XAYFsa2R0
んhkで77。16〜とかテロップでた
こわいわ・・・・
657 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:14:41.55 ID:LEZadpzv0
歴史上の最高値っておいくらなん?
659 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:15:10.54 ID:59TjoYVM0
>>644 さすがにここまで何もせんのは、民主党政権だけだろ
こいつら、為替とか経済全般に対して、本当に無知、というか無関心すぎるよな
日本経済を政策面でサポートする気がまるでねえ。
660 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:15:21.82 ID:lneR/Jgk0
本当に介入して米国債の保有高が増えたら
ネトウヨどもはそれはそれで文句言うくせに
与謝野のバカが全てぶち壊し。
死ねば良いのに。
662 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:17:09.72 ID:LEZadpzv0
介入するんじゃなくて円刷れよ。ドルで金地金を買え。
殺されるかもしれんな
663 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:17:41.88 ID:3Htf9u1/O
>>659 昔は子供手当てが経済政策
今は太陽光パネルが経済政策
とかいってる政党ですから。
中川さんカムバッーク(;_;)
一時的且つ急激な円高で困るのはアホルダーのみ。
米債務問題の目途がついてから、介入を考えればいい。
それまでは底無しのハイパー円高で。
665 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:18:27.54 ID:59TjoYVM0
>>660 だから刷れっていってんだよ
円の総量増やさないで、手持ちのドルを調整するような小手先介入じゃ解決しないなんて
明らかだろうに。
666 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:18:30.40 ID:t566x9q90
>>659 無知や無関心ではありません。
確信犯です。
その理由。
”韓国は円高大賛成です。民主党政権に感謝いたします”
円刷ります発言、はよ出せ。
669 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:19:31.81 ID:LEZadpzv0
ドルでウォンを買い捲るのもいいかもな。
あげて落とす
670 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:20:53.25 ID:lneR/Jgk0
>>665 ドル円を切り下げるためだけに通貨そのものを切り下げるのか
馬鹿の考え休むに似たりってことだな
671 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:21:12.99 ID:t566x9q90
>>660 介入は必要有りません。
万札を刷るだけでいいんです。
それを震災復興にぶち込むだけでいいんです。
672 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:22:28.13 ID:59TjoYVM0
>>670 >ドル円を切り下げるためだけに通貨そのものを切り下げるのか
お前は本当に何を言ってるんだ。
よく、こんな無能が財務大臣してるよな・・・
前は、介入する時間帯を発表してたし、介入以外に円高対策ないのかよ
674 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:23:06.95 ID:S/ZDiE+g0
675 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:23:13.55 ID:LEZadpzv0
676 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:24:01.33 ID:z4dPaAd40
日銀が復興債引き受けて円刷れば復興資金ができて
10円位円安になって一石二鳥なのに、なぜ増税
しようとすんだ増税して復興公共工事すれば1990年
代みたいにマンデルフレミングの法則でさらに
円高がすすむことになるんだが
677 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:24:03.47 ID:c3+1+7oxO
無能シネ
すべての責任は自民党と官僚にある。
680 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:25:30.91 ID:LEZadpzv0
日本のドルでウォンを買いまくって輸出力を弱まらせてから
一気に売り浴びせたら韓国崩壊するから、今すぐやれ
あの国の経済は脆弱だ。余裕で崩壊する。
681 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:26:29.95 ID:59TjoYVM0
>>679 現職政府与党が、今現在の為替に関して何の責任も影響も無いと言い張るなら
本当に民主党は消滅すべき。存在意義0でしょ、そんな政府
682 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:26:57.02 ID:pz5r9Uei0
菅の献金した6700万だかを、北に送金するためなんか?
何とかしろよ。
683 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:27:02.79 ID:t566x9q90
震災は不幸な出来事だけど、それを利用してデフレや円高を是正するチャンス。
民主党はそれを利用しない。
それはなぜか?
円高を是正すると韓国が困ってしまうからです。
みんすの法務大臣が、「『個別案件については・・・』と言っとけばいいから楽でいい」
とかぬかしてたが、
みんすの財務大臣は
「『決めて注意深く見守る』と言っとけばいいから楽でいい」
と裏で言ってんじゃねーの?
>>679 そうだね責任は自民にあるから責任とって与党やってもらわないとね
これが管の今の理屈だよなw
686 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:27:45.08 ID:LEZadpzv0
自民だったら少なくともここまで円高にならないように政治をやったし介入もした。
今回の円高は異常だけども与謝野の無能は際立ってる。
687 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:28:51.61 ID:3Htf9u1/O
>>676 大震災でほんとは円刷りまくってデフレも解消する一大チャンスなのに、野田は何をやってるの?
財務大臣てマーケット注視してホモヤクザから献金もらうだけの簡単なお仕事なの?
688 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:29:07.77 ID:QlOiKIuNO
689 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:29:32.98 ID:XcyiLO650
もの凄い円高
復興債100兆円と長期国債100兆円くらい日銀に食わせろよw
欧米があんな状況なのに為替介入なんぞ大して意味がない。輪転機回せw
金持ちジジババの資産と公務員の給与が相対的に目減りするからイヤ
増税できなくなるから財務省がイヤ
政治的スタンスは違えど、「復興財源として円を刷れ」ってのは、おおかた一致しとるな。
われるぅ
日本滅亡カウントダウンはあとどのくらい残ってる?
77.06キター 今夜77円割れ
来週76円台でスタート間違いないな
695 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:31:45.02 ID:59TjoYVM0
>>687 与謝野とか、財務省の意向でしょ。民主党執行部は連中の言いなりだからね
今震災特需でも何でも、景気が回復されたら、税収も回復するわえで、増税するのが難しくなるからな
不況の悪化はむしろ連中の望む所だな。100年に一度の大災害時に、こんな連中が政権中枢にいることは
本当に日本史有数の悲劇だなあ。
>>693 カウントダウンの数字が増えてる・・・・助かっただと・・・・?
違います これは0になって滅亡が確定してから経過した時間です
今はこんな感じ
野田寝てるんじゃねえだろうな
698 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:32:58.13 ID:qBkoK/po0
699 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:33:00.24 ID:5qeVZN9K0
政府が無能だとここまで一方的な動きになるんだなー
ここから介入しても80円に届かんな
寝てるだろ
どんなレートになっても後から注視するって言えば問題ないと思ってるし
702 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:33:50.79 ID:PRcdDUoHP
とりあえず76.9L突っ込んでみるか
リスクマネジメントが出来てればこんな発言しようが無いんだけどな
マジで無能すぎるだろ
「善処します」よりタチわりい
704 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:34:38.09 ID:rO4oqIXA0
野田「マーケットを眺めてるだけの簡単な仕事です」
>>693 約4日で今後の日本が決まる…
共和党とクロンボとの妥協が一日遅れればそれだけ傷口は大きくなるだろう。
706 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:35:53.74 ID:P22bq4q7O
>>687 それは日銀の仕事。
こいつらも圧力かけると独立性だのなんだのとヘソ曲げてかえって仕事放棄するからな。
亀井クラスじゃないと無理。財務官僚に洗脳される野田じゃ無理。
707 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:35:55.41 ID:pz5r9Uei0
海江田以上にこいつも泣かせたらいい。
708 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:35:58.46 ID:59TjoYVM0
>>703 そもそも、日本経済のリスクに関して興味ねえから、こいつら
菅の進退と民主党の前途、それと増税にしか興味無いよ。
709 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:36:08.23 ID:GD1B3XW10
じっと見守るだけのお仕事です
710 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:36:36.63 ID:TJk/9Is+0
今は増税のことで頭がいっぱいなんだろ
いかにふんだくろうか
711 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:36:42.55 ID:t566x9q90
為替の投機筋がせっかく万札を刷るチャンスをくれたのに、
なんでそれを放棄するの民主党?
何で増税をするの?
結論は簡単なこと
日本が復活したら困るんだよ。民主党にとっては
マクドナルドのスマイル\0みたいなもんだ
気にするな意味などない
714 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:39:01.90 ID:59TjoYVM0
>>705 日本政府が自主防衛に色々動いてくれれば
日本の運命は、アメリカ様の動向だけが頼み、なんて状況にならんでいいんだけどねえー…
本当に今の政府は…、マジで何もしねえ…余計な事しか…
今日中に77円割れるだろ これ
716 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:40:16.91 ID:NBrau8Qe0
野田が起きてるわけないじゃない。
財務省の職員と経産省の職員は起きてるだろうけど
717 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:40:34.32 ID:5qeVZN9K0
>>707 管とか野田とかは泣かないよ
だって悪い事してると思ってないんだから
このままでは来週には75円が攻防とか言い出すぞ
ドルは紙屑だな
100%割れる
ここ1年ほどこの状態で割れなかったことがない
720 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:41:05.35 ID:XcyiLO650
すげー円高だ
アメリカがどうなるか結果待ちするしかねえだろ。
今介入しても80円も行かないんじゃ?
722 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:42:15.68 ID:TJk/9Is+0
8月中の70円割れも十分あると見た
円高戦隊ミンスレンジャー
724 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:42:52.66 ID:59TjoYVM0
>>718 いつ日本政府が防衛に動いてくれたんだよって感じだが。
本当に洒落にならん円高だな。
これでも日銀は動かないのか、動かないんだろなあ…
今日NHKでやっていた。
いま円高ウォン安だから、日本の企業が韓国に逃げているだって。
民主党の狙いはそこかー。と合点がいった。
マジで死んで。
未だに93円L持っている俺も死ぬから。
726 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:43:52.58 ID:J4f1JshG0
727 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:45:25.80 ID:3Htf9u1/O
>>717 確かにwww
野田なんて何が起こってる理解してないもんね。
…民主党、まじ死にさらせ。
728 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:46:00.37 ID:7QuSbGr+0
>>714 あれ?このスレ上げるのがデフォか?んじゃ挙げる。
>>715 そっちに張りやがれ!クズ!こんな機会はめったに無いぞ!
ソロスのじーさんがリアクション起こさなきゃ楽観的にいられたんだが…
いつの間にか日本の命運がかかっちまってる。
729 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:46:05.15 ID:59TjoYVM0
>>721 そりゃ、手持ちのドルを調整するような消極介入じゃ駄目だろうが
刷って円を供給する積極介入やれば対応できる
ってか、それ以外やるべき事ないだろうに、震災復興の財源確保の為にも。
なのに、この状況で増税しか言わない政府とか、無能を通りこして、狂ってるぞ、今の政府
注視するだけの簡単なお仕事です
月収例:議員1年目130万以上(諸手当別途支給)
731 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:46:40.29 ID:JyROHMMUO
注視するだけなら俺でもできるんだが…
732 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:46:42.05 ID:J4f1JshG0
アホルダーが多いせいで、介入してもそいつらの懐に入るだけだから、
介入したくても出来ないんだよ。
今はそいつらの退場をロスカットで待ってる。
733 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:47:00.45 ID:XcyiLO650
まさに死を駆けて命がけで全力の注視が必要だ。
そう言えば、
むかし田嶋陽子も、
見てるだけ〜って、
CMしてたな♪( ´▽`)
77.02
22:55には76円突入でしょう。
>>725 民主もマスゴミも売国奴連中はそんな事して何が得なのかね
結果的に自分の首を絞めているだけじゃないか
不思議で仕方ないわ
737 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:49:36.00 ID:59TjoYVM0
>>732 アホルダーって何やねん。刷った資金は日銀の国債消化で
政府財源捻出で、全力で復興事業に投入に決まってるだろ。他にどこに投下先がある
738 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:50:41.02 ID:NBrau8Qe0
株は激下がりだけど、年金資金の運用はちゃんとやってるんだよね。もちろん
739 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:52:08.33 ID:XcyiLO650
防衛ラインは70円だと思う。
70円を突破されると輸出企業は苦しくなる。
70円・輸出産業が苦しくなる。
60円・国内の空洞化が進む。
50円・輸出産業は相当厳しい。
40円・海外移転が進む。
30円・輸入産業や旅行会社以外は相当厳しくなる。
20円・恐らく日銀の最終防衛ラインはココ。
10円・何らかの枠組みを変える必要が出て来る。
0円・アメリカ子房
740 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:52:21.97 ID:J4f1JshG0
>>737 個人のFXでのドル持ち高がかなりの水準に膨れ上がってる。
介入してもこいつらが即円に買えて効果が無い。
こいつらを更なる円高で潰してから介入しないと、欧米のドル売り機関投資家の影響力を削げない。
あ
742 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:53:18.99 ID:S2HjSGB50
76円台突入しそうなんだが・・・
743 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:53:37.74 ID:r978nIJI0
見てるだけ〜なら俺でも出来る
744 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:54:53.88 ID:XcyiLO650
泣いても笑っても今日一日。
引き上げか破綻か。
残すところ金曜日の明日一日で決まる。
>>673 輪転機バンバン回して、ガンガン万札刷ればおk
746 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:55:11.92 ID:q7lPcsPp0
77円の価値しかない通貨を
4年前は120円で買ってるヤツがいたんだよなぁ
747 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:55:38.73 ID:QLDJ5yAA0
70円が苦しくなるってレートじゃないだろ?
ゴーンでさえ今のレートで根を上げてんだから!
77円割れ
おそる おそるって感じだなwww
749 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:55:44.18 ID:9K/+pG420
円高放置はアメリカ様の意向とは言え放置プレイとは…
さてデフォルト詐欺で終わったとしてもどこまで円高が進むかね…
それとも奇跡の内需復興?そんなアホな
750 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:55:44.22 ID:pz5r9Uei0
あーあ。
751 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:56:02.73 ID:59TjoYVM0
>>740 円に変えた端から刷りまくればいいじゃん、円高が止まらないなら
復興資金を100兆くらい一度に用意できるんじゃないか?素晴らしいな
円高による輸出不振なんか問題ならないくらい内需活性化できるわ。
752 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:56:22.60 ID:YB2cMN2gO
無能の野田に出来ることは何もしないこと、中川が生きてればなぁ
753 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:56:27.28 ID:5qeVZN9K0
割れるー
こりゃ、月曜日あっちこっちで電車止まるぞ
755 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:57:20.65 ID:XcyiLO650
>>745 輪転機が煙吹いてる。
これ以上刷れないのが現状。
輪転機の増設と配置要因の僧院が不可欠。
というか機械がロールオーバーするほどもう刷り切れてる。
あっさり・・・ あまりにもあっさり・・・
757 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:59:30.05 ID:59TjoYVM0
>>755 まてまて、いつの間にそんなに刷ったんだよ、日銀。
ってか刷った円はどこに消えたんだよ。
758 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 22:59:39.19 ID:GrisioT50
見守るとか注視するとかモニタリングするとか
行動しろよ
もうすぐオバマが債務問題で何か言うんだろ
一気に動くかもしれんね
761 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:00:15.80 ID:XcyiLO650
>>751 輪転機にも限界があることを知らんのか?
もう故障するぐらい札刷ってる。
札の消費量が輪転機の供給量をオーバーしてる。
国は輪転機増設の設備投資の為に赤字国債発行と増税するほど困り果ててる。
762 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:01:04.48 ID:U8/ONSEn0
>>761 そんな情報ないけど? ソースは?
出鱈目ほざくな
しっかりマーケット
朝のテレビかと思ったわ。
まだ見守り続けるのかよ('A`)
民主政権になって見守る以外に何かしたことあったっけ
75円までは仕方ない。
79円割れを放置した時点から最高値更新は必定。
てか介入て簡単に言うけど外為特会のドル資産の含み損もどえらい事になってんじゃないか。
766 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:02:55.59 ID:o82MsRKM0
おじいちゃん(名前忘れた)と言ってること同じじゃん
【レス抽出】
対象スレ:【政治】野田佳彦財務相「しっかりマーケットを注視する」 円高への対応方針変わらず
キーワード:ドモホルンリンクル
検索方法:マルチワード(OR)
129 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/29(金) 10:50:44.28 ID:ePy34S6a0
そんなのドモホルンリンクル部隊にでもやらしておけよ
財務相なんだから具体的な手を考えろw
155 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/29(金) 11:15:05.24 ID:rapZ7q0F0
ドモホルンリンクルの見てるだけの人に代われよ。
167 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/29(金) 11:23:06.83 ID:v8ssVKP/0
ドモホルンリンクルの方がマシ
571 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/29(金) 19:39:00.42 ID:4+ewuxHL0
ドモホルンリンクルだな
抽出レス数:4
思ったより少なかった。
768 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:03:59.19 ID:59TjoYVM0
>>764 円高とデフレ促すような事は、散々したなぁ
無能なこいつは首にしろ。
何したらいいかわからないんだろう。
ガスメーターでも読んでろ
771 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:06:49.97 ID:U8/ONSEn0
>>768 そうなんだよな
ついでにバラマキも
雇用対策や景気の刺激とかはスルーなのになw
もうね、ミンスは氏んでね
また新小岩がにぎわうのだろうか
773 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:10:34.30 ID:wkqxXq6y0
また月曜日の早朝にストップ狙いで仕掛けてくるから、75円台に突入するだろうね
で苦し紛れに介入して、すでにドル円買いに転換したHFをさらに儲けさせると
774 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:10:50.89 ID:yJOdc6p90
見守るとか注視するとかだけで、時間の観念がないので状況は悪化する一方だ。
ついに77.00円
カウントダウン入った
この人の言う注意するって何もしないと同意義なのよね
777 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:12:00.53 ID:LEZadpzv0
円刷って借金返せよ
778 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:14:20.20 ID:EoVcdhzT0
77.03円キターwwwwwwwwwwwwwwww
779 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:16:38.86 ID:8nRNiIcW0
日本の製造業を壊滅させようとする売国奴の与謝野と野田を
当選させた馬鹿はどこのどいつだ?
管の周りはクズばかりが集まるなあ
781 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:17:52.19 ID:0oSOXTg/i
いつものコメントしか言わないなら記事にするな
注視するお仕事はオレに請け負わせろって言ってるだろがっ
783 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:22:52.30 ID:WB9zpqIj0
ただ見ているだけの簡単なお仕事に数千万円の給料を国民の財布から支払うのはいかがなものか
今週の野田って月曜から金曜まで朝の9時ごろに
「今日もマーケットを注視する」って言うだけだったよな。
786 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:26:19.99 ID:37n5Uma+0
日銀法改悪したのはバカ鳩山の一味だし
民主党の日本破壊ははるか昔から始まっていたんだよな
787 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:26:28.26 ID:z4dPaAd40
国民一人当たり100万位ばらまけよ、円高デフレだといくら
でも刷れるだろ、何やってんだ千載一遇のチャンスだろ
介入なんてしなくていいよ
介入しても効果なし
日本単独の介入なんかドブに札束捨てるようなもの
77割れた?
菅の会見中モリモリ下がっててワロタわ。
790 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:27:28.51 ID:9d3MY7AP0
野田 ← こいつアホ
鳩山ら民主議員の隠し資産の価値がなくなるからデフレ対策は嫌なんだろ
中国系から円の大口の買いがさく裂している模様。
ハイアールの件などで株の原資にするためらしい。
与謝野や野田の今日の発言を聞いて
介入がない事を確信したからだと。
やっぱ人災だな。無能政治家どもが。害にしかならん。
日本もギリシャみたいに財政危機の噂をバンバン流せばちょっとは円が売られるんじゃないの?
794 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:28:37.68 ID:QGSQlLkg0
民主党の目的は日本の産業を破壊してたたき売ることだからいいんじゃない
>>791 デフレになると、土地や株やらの資産は値下がりだから必ずしも資産価値が維持される訳じゃないんだけどね
「まことに遺憾で」 「粛々と」 「しっかりと」 「モニタリング」
「不快だ」 「そのようなことを申し上げる立場にはない」
政治家って口を動かすだけの仕事だよな
>>792 民主が無能な働き者なのは同意だけど、お前なんか適当なこと言ってね?
介入があったら円下がるべ?
798 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:35:12.42 ID:5qeVZN9K0
>>780 クズばかりの集団だから管ごときがトップに立てるんじゃないの?
800 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:37:47.84 ID:QLDJ5yAA0
ドル安の流れから円買いに流れが変わって来てるじゃねーか
せめてクロス円のレートくらいは維持しろyカス
801 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:37:51.36 ID:wkqxXq6y0
民主政権以降、日銀のレートチェックの噂すらめったに出なくなったからな
介入以前にこれすらしないんだから、完全に確信犯的に放置しているよ
802 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:38:24.98 ID:meuBmbfC0
Убедитесь, что все слова написаны без ошибок.
Попробуйте использовать более популярные ключевые слова.
Попробуйте уменьшить количество слов в запросе.
財務相は二つ覚えておけばいい
『しっかりマーケットを注視する』と『過度な為替変動には断固として対応していく』
これはいい文句だ。分からなかったらこれを言う
804 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:40:25.57 ID:J+iu7YdE0
最終的に合意するのであれば、
米は、合意に出来る限り時間をかけてドル安を進めたいんだろうな。
805 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:41:10.95 ID:P5XB87J8O
脱がない舐めない触らせない!見ているだけで高収入!
羨ましいぜ野田ちゃんよ〜
今度指名しよ〜
何がおこっても見てるだけ
例え75円台になってもみてるだけ
いっそのこと思いっきり円高にした方がみんな幸せになりそう
808 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:45:33.48 ID:xbhWHicN0
豚でもセリフをいくつか覚えれば財務省のトップになれる国。
素晴らしいぜ日本!テレビが煽ればゴキブリにすら票が入るしな!
809 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:46:00.75 ID:DldXLsb60
>>788 そうやってだまされる。wwwww
ドルの刷りすぎに対応するには
円の刷りすぎしかないだろ?
デフォルト危機回避でドルが戻すと見てる勢力の思惑も絡んで酷いことになってる
811 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:48:03.43 ID:kOSk9GMb0
しっかりマーケットを注視しているだけで何もしなくていいなら財務大臣なんて豚の置物で十分だ
と書こうと思ったら財務大臣はすでに豚の置物であったでござるの巻
強い円で天然資源、海外の優良企業買えばいい。
野田も江田も見るだけシリーズか
814 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:49:28.42 ID:xbhWHicN0
一ドル50円割ったらマジで資源関連の土地から企業から買い漁って欲しいわ。
>>814 そのころには企業はどこも赤字で買い漁る資金の余裕なんかねーよ
株価も暴落してるから中国に日本企業買収されまくりだろうね
震災で円資産が相当量蒸発して世の中から跡形もなく消えうせてんだから、
消えた分だけでも刷ったとしてもまったく問題ないのに、なぜか増税路線のアホ政府
そのうちこう言い出しそう
しっかりマーケットを中止する
ハワイ買って福島人移住させちゃいな
何もしないなら市場封鎖でもしてくれた方がマシだな
820 :
名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:59:54.38 ID:DH/Yyy/N0
民主からすれば、いまは日本をおいしくやわらかくするためのしたごしらえなんだろうな。
なにもせずただ、いすわっていれば日本はどんどん弱っていく。
「円高ドル安だから、資源を安く買える」とか言ってるヤツ
世間知らずもいいとこだな
822 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:09:40.32 ID:h2H7jABn0
>>817 野田ブタにマーケットを中止する力なんてないから
いつも見てるだけなんだぜ
823 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:15:07.27 ID:+25FM84m0
80円切ったら介入か?などと騒いでたあの頃が懐かしい・・・
見てるだけの簡単なお仕事です。
>>815 海外から日本企業が買えば良いんじゃね?
お前は超能力者か
視てるだけじゃ意味ねーの
はいは〜い、まだ円高にいきまつよ〜
828 :
名無しさん@十二周年:2011/07/30(土) 00:31:24.67 ID:gEzXxun00
野口悠紀男先生によると、円高は潜在的には50円台まで行く可能性ありって。
どこかで書いてたような。
猫の首に「市場監視中」と書いた札をつけて大臣室に飼っていればすむ話だな
>>825 デフレ状態の要因の一つは企業も人も守勢になっているからだからな
買い漁れってのは重度の引き篭もりに外に出れば直ると言うような感じじゃない
あとそう一朝一夕には海外の資源や土地・優良企業なんて買い漁れない
それに他の海外資本、例えば中華マネーとガチの勝負になったりしたら体力的に持たない
831 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:33:51.96 ID:eKaN5fu0O
これが本来の姿
832 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:37:17.78 ID:XtCBffkX0
200以上下げてるだろうと思ったら
ダウ一瞬ぷら転したみたいだけど
電撃合意の情報でも漏れたんか
833 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:45:51.08 ID:tZ1/a/uu0
財務大臣とは良いですね。一つ覚えときゃ良いんですから。
しっかりマーケットを注視すると、これが良いんです。
何していいか分からなかったらこれを言う。
まあ、何回使ったことか
834 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:48:55.72 ID:OPRf2h7TO
通貨の信用問題になっているから以前の円高と質が違いすぎるな
これは日本政府だけではどうにもならない。
下手に介入しても場合によっては瞬殺だな
835 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:07:37.50 ID:UIM9v0Mm0
>>834 日本政府だけでどうにもならない訳ないだろ
日銀の輪転機回せば無限に札なんて印刷できるんだよ
1000兆でも2000兆でも、円の価値なんて
簡単に薄められるよw
836 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:09:16.31 ID:h2H7jABn0
>>834 そんなのアメリカのいつもの手じゃん
あいつらドル安にしたいだけなんだよ
837 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:10:31.45 ID:rTpAU9Na0
野田、豚みたいにぶくぶくふとりやがって。仕事ちゃんとやれ
838 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:12:35.88 ID:z9REj0Zg0
外為オンラインのデモで+50万円だけどFXは複雑すぎて怖いわ
デモでとどめておこう・・
来週、外貨MMFで豪ドル1000万円分買おうかと思うが8月2日火〜5日金の間に
839 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:12:46.62 ID:pms7YFlUO
生島ヒロシも朝のラジオで呆れてたな。
この人、こればっかじゃんて。
数兆くらいなら円刷っても円安にならんだろ
とりあえず、5兆くらい刷って何かに使おーぜ
841 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:14:59.75 ID:bsHmyWaKO
口先介入
アメリカの主要都市の土地買い漁っていったらどうなるだろ
843 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:18:26.54 ID:OPRf2h7TO
>>835 日本政府と日銀は別、それに為替は米ドルだけじゃないんだよ。
>>830 多国籍企業化した日本企業が買えばいいんじゃないかって疑問なんだけども。
845 :
!ninja :2011/07/30(土) 01:19:11.54 ID:wRf+bD+yO
日銀引き受けで国債発行して、大量に札を刷って復興活動を公共事業で行えばいいだけだろ。
846 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:19:58.76 ID:rahXIAHM0
政治家って全員バカなんだから税収無くなって地獄へ堕ちろバカ
847 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:24:45.61 ID:GUE2oHhi0
200兆ぐらい国債償還しちゃえ、まずは借金を800兆に戻せよ
少しはインフレとか円安になんだろ 経産省の電力不足と財務省の円高
責任とれ
郵便局で簡単にFX口座を開けるようにして国民みんなで少額でもいいから$を買うようにすればいいと思う。
849 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:31:38.84 ID:zSKw/Be+0
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 見てるだけかよ、財務官僚の狗め氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
注視じゃなくガン見に表現を強めろ。
852 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:35:58.40 ID:z9REj0Zg0
853 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:39:57.39 ID:GUE2oHhi0
政府紙幣とか刷ればいいじゃん50兆で復興に使って
150は国債返せば市場に150兆流れるんだよな
854 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:42:14.50 ID:GUE2oHhi0
まちがいた200兆か これで円安になんないの なんだろ?
まあ、輸出にはデメリットにしかならんが輸入にはメリットがあるからなあ
原発止めて火力に切り替えたからガスタービン発電施設の燃料のLPGを安く仕入れるには好都合らしいし
円高見守り隊
857 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:50:17.98 ID:GUE2oHhi0
電力不足と円高で企業の海外移動が加速するよ 緊急事態じゃないのか
858 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 01:51:19.91 ID:OPRf2h7TO
>>855 価格が上昇してきている。他国にとっては大迷惑
野田、江田、菅 民主党3ばかトリオ
>>859 仙石も枝野もおざーさんもイオンも除くとか随分懐広いですね
言い出したらキリがないwww民主党ですwww
検針員上がりだけに、見るのはお手物。
だからこそ、それ以上の事は、何も出来ない。
862 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:23:24.07 ID:Yqy1e6UT0
>>679みたいな団塊大卒が日本の政治と経済をダメにした
863 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:24:12.07 ID:Sjf3rajjO
見てるだけ
864 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:27:14.20 ID:xhTdWZJkO
野田って松下政経塾出身じゃね〜の?
松下政経塾ってじっくり見届けろって教えるのか?
あんまたいした事ないんだな。
865 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:32:23.66 ID:Us0Crhwt0
最悪の見送り3振
866 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 02:32:36.29 ID:h2H7jABn0
>>864 松下だろうがなんだろうが民主党に下った時点で終わってんのよ
今度こそ77円割れくるぞ!
ちゃんと注視してるんだろうな!?
868 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:35:35.28 ID:ZF+ZTUAH0
輸入産業を助けるために何もしなくて良いよ。
円が高くなったら、海外の優良資源を買い漁ればOK。
エネルギー、債権、メタル、土地、パテント、将来のために購入用意。
869 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:47:15.95 ID:WeoMxoDC0
与謝野が8月2日まで介入しないと手の内を明かしてるから、
おそらく今は注視すらしてないはず。
8月1日には日本のみがレバ25倍規制を投資家に課す。
HFは8月1日まではノーリスクで超円高を仕掛けられるんだから、
この機会を生かさないわけがない。
870 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 03:49:12.48 ID:Geqq7Zqq0
月末週末でも一切買い戻しがないもんなあ
完全に月曜日の早朝にストップ狙いを仕掛けてくるパターンだわこれ
大口のストップが引っかかったら、74円台に突入するかもしれんな
N H K 解 約 祭 り !! 絶 賛 開 催 中 !!
http://www.youtube.com/watch?v=r1MNE8J1gNA&feature=related 実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。
872 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:20:54.84 ID:psB4kKUd0
何か手を打て、と言いたいとこだが、何をやっても裏目もしくは大自爆しそうだからなあ
874 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:27:55.49 ID:psB4kKUd0
日銀が国債をどんどん買い取ればいいだけ。
これに反対してる野田は経済オンチ、金融オンチの大馬鹿もの。
見守るだけの簡単なお仕事です。
とっとと議員辞めて刺身にタンポポのせる仕事でもやっとけよ。
レバ50→25倍で強制的にミセスワタナベの戦闘力も週明けから半減するので
間違いなく投機筋が含み損抱えて身動きとれないこいつらを狩りに来るだろうな
877 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 04:53:47.47 ID:gyA3YmV40
速報
ドル円 76.86
878 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:03:13.86 ID:DTm3WzQ20
松下幸之助は無税国家を理想としてるんだけどww
注視だけする野田www
円高容認の日銀、財務省、民主は売国奴
国力落とすことが目的の工作組織ですwww
879 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:06:27.16 ID:/ZWp+znf0
880 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 05:33:07.21 ID:AipvpKQf0
見るだけなら俺にもできるわw
無能大臣www
溺れる犬を棒で叩きたいのをこらえてニヤニヤ眺めるにとどめるってことか。
882 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:10:02.29 ID:pTLAOrcZ0
猫の駅長さんに代われ。国賊大臣
883 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:11:31.49 ID:iZlYemVA0
80円すら遠くなった。もはや2日以降の介入も手遅れ。
心のどこかで自分たちのせいじゃないというのがあるんだろうな。
この政権の特徴だ
884 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:14:41.34 ID:iZlYemVA0
去年、菅が財務大臣だったとき「95円が望ましい」とほざいてたのを思い出す
一年前だ
885 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:15:37.65 ID:sCspYbnv0
柳田元大臣『法務大臣の仕事何て、2つの言葉を覚えれば誰でも務まるんですw』
野田現大臣『財務大臣の仕事何て、見守っとけば誰でも務まるんですw』
886 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:19:29.79 ID:iZlYemVA0
おそらく、月初めに白川が緩和に動くだろう
しかしいつものことだが手遅れ。
その規模に失望されて、あざわらうように円高が進む
887 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:21:23.62 ID:e6KSDpCwP
888 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:28:27.70 ID:kauxYMXpQ
民主に投票したクズは
売国テロスパイに投票したわけだが
生きてて恥ずかしくないの?
民主党が大好きな中国様が円買い買ドル売りしてるからな。
介入はせんだろ。それに「与謝野のあほが8/2以降でないと介入しない、
1兆円規模は難しい。」と明言しちゃったしな。この発言後徐々に円高になったみたい。
海外勢は安心して円買いドル売りしてるよw
輸出企業の想定為替レートが80〜85円が多いみたいだし
日本の輸出企業はご愁傷様だなw
890 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:51:40.31 ID:a1dvcnAW0
日本企業はたとえ円が60円台になっても
やっていけるぞ
891 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:52:53.93 ID:sCspYbnv0
>>888 ・私は騙された! 50%
・民主に入れて、恥ずかしい 20%
・まさかここまで酷いとは・・・ 20%
・それでも自民よりましニダ 10%
こんなもんかな?
>>890 製造業はもう無理。
研究開発本社移転も視野。
対策が、傍観て……
894 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:52:47.85 ID:b1fZ8xfo0
895 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:54:10.60 ID:n0gh3k8A0
しっかり注視で76円台ですかw
まあ来週どうなるかだな
896 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:55:08.04 ID:D4b2q0mF0
注視するだけなら幼稚園児でも出来ます。
897 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:15:58.96 ID:1QhFt77J0
とりあえずこいつらには死んでほしい
なにもできないならさっさと降りろ
日銀が金融緩和する以外にもう方策はないけど、日銀はテコでも動かないからな
901 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:42:37.97 ID:mv1gN1k+0
>374
ある意味菅さんの上を行く。
自殺者が増えても自分の責任だとは
感じないだろう。
日銀も財相も動かないなら交代させるしかなかろうよ
失業したり経営してた会社が倒産した人とかが数万人集まって武力蜂起すればいけると思うぞ
903 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:49:13.11 ID:n0CVfLeyO
地蔵w
904 :
名無しさん@十一周年:2011/07/30(土) 08:50:01.65 ID:7F+UIpzv0
安定した無能さ。
ドモホルンリンクルを一滴一滴見つめる人と変わったほうがいいんじゃないか?
906 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 08:50:59.87 ID:gEqQ4Dt50
野田、辞めろ
ただちに健康に影響はない
注視!
知恵出さないやつは助けない
(国会答弁では)二つ覚えておけばいいんですから
本当にみたくないのか
迷言揃いだわwwwwww
>>890 農家、畜産死亡
でその後世界的な気候変動があった時点で最初に日本人死亡
909 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:00:00.84 ID:mfUQxDLZ0
資源に乏しい日本において円高は国益
外貨買った売国奴ざまあwww
910 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:03:49.08 ID:x+nygcZ50
見てるふり
911 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:04:28.35 ID:UIM9v0Mm0
>>890 やっていけるけど海外移転と国内は首切り只働きみたいな賃金になるよ
そんなアホなことするまに金刷って円安にしたほうが百万倍いいだろ
>>909 資源だけあってどうするつもりだ
加工貿易という言葉すら知らないなら小学生からやり直せ
913 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:09:45.34 ID:o2dQKMY0O
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり しっかり
914 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:10:43.71 ID:ew1uKdlsO
風呂の温度みてきて的な。
915 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:10:53.10 ID:xZhoAQBI0
何をどうすれば良いか分からないから見てるふり
日本の財務大臣は幼稚園児でも務まりますね
916 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 09:11:09.49 ID:OiJD7ILQ0
みーてるーだーけー
介入しないのはなんで?
景気も雇用も空洞化も朝鮮民主党には他人事だからさ
円の価値を高めたい日銀も口裏併せて徐々に回復してることにしてくれるし
枝野田枝野田枝野田枝野田
えだのだえだのだえだのだえだのだ・・・
ゲ、ゲシュタルト崩壊が・・・
支那もアメリカもバンバン増刷してんのに日本だけやらなきゃ円高になるのは当たり前
アホでもわかるわ
民主無能政府はアホ以下の最低政府
920 :
名無しさん@12周年::2011/07/30(土) 10:10:22.81 ID:5AuVaHVe0
韓国人民主党と言ってもいい政府は韓国の経済の為にしっかり
貢献してるだろ
こいつらは日本を潰すまで辞めないよ
921 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:27:47.58 ID:BzxnjHnw0
反日テロリスト
>>1 ただちに健康に影響はない
注視!
知恵出さないやつは助けない
(国会答弁では)二つ覚えておけばいいんですから
本当にみたくないのか
迷言揃いだわwwwwww
923 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:34:27.51 ID:PGJ7s/RjO
民主党政権の天罰だよ
あと2年も民主党やったら日本は崩壊する
924 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:37:54.16 ID:QznCgbJLO
おはようからおやすみまで
925 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:41:29.78 ID:U7Z7EWNl0
しっかりneetingする
だって売国奴、売国党なのに対応するワケないじゃん
ほくそ笑んでるだけだよ
927 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:58:20.84 ID:9vEco7JL0
俺でも出来るな。財務大臣っていうやつは。。
民主ってこういうヤツばっかだな。
928 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 12:54:51.24 ID:Yqy1e6UT0
円高で一番得をするのは韓国。あとは分かるな。
重大な関心を持って注意深く見守るだけの簡単なお仕事
たぶん死ぬまで見守ってるんだろうな
931 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:03:54.22 ID:58urWV+d0
見るだけの財務相とか
死刑執行しない法相とか
933 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:13:50.60 ID:NytQWyldO
一日も早く大臣を辞めて議員も辞めて
ドモホルンリンクルの工場に再就職しろw
934 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:53:55.68 ID:Yqy1e6UT0
野田も相当受け取ってるんだろうな。笑いが止まらんじゃろうて。
935 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:56:26.43 ID:AB5SpA2a0
確かにここで逆張りできる奴が大儲けするんだろうな
936 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:58:11.04 ID:6f5QFhIZO
どーやったら円安になるかわからないんだろw
それか韓国のスパ(ry
937 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 13:59:14.10 ID:AB5SpA2a0
被災地の復興問題もあるから、円を刷れよ。
通貨供給量を増やすのは基礎的な対応だろ?
939 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:36:19.66 ID:ZwSXGFf5O
必要なときに断固たる措置をとる
必要な時っていつ?
940 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:38:09.07 ID:9mmFm6PU0
見守るだけでたくさん給料もらえますw
そりゃこいつら辞めないわけだわw
941 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 14:38:46.07 ID:FcF7ME8j0
なにもできないのだから
つまらんギャグ言ってないで
ノダはずっと見てろって
見守りメールスルー
「しっかり」という言葉をつかう上司は無能だとばあちゃんが言ってた
943 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:13:48.99 ID:Yqy1e6UT0
これ、注視と言ったら円を買うスクリプト組んだら無敵だぞw
944 :
名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 15:13:51.83 ID:Af+OE0eK0
MT4みたら76.72まで来ててワラタ
米債務だけでなく、レバ規制での円売り外貨買いポジ解消も効いてるんだろうな
88円くらいまでは戻してくださいm(__)m
いや79円でいいよ
注視w ドモホルンリンクルかw
野田は円ロング持ってるだろ
値動き注視しながら、笑いが止まらないんじゃないのか?
そもそもどれぐらいが適正と思っているのか聞きたい。
951 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 03:10:21.42 ID:7NgMcNfU0
しかし、ここまで無能な財務相は与謝野以来だな。
つか日銀だけでなく行政も立法も実は円高志向でしょ。
業績が給料に反映されないんだから、基本的にそうなるのは当然。
953 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 03:18:22.36 ID:XNbGU6F00
野田、あんたのおかげできっぱりFXやめました。スッカラカンです
1ドル=10円固定でいいよ
955 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 03:42:48.68 ID:l9cwPWwj0
>>942 そういや、菅や枝野もよく使っている気がする。
野田お前は菅か
957 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 09:53:17.42 ID:1AX7IHhd0
ちょっと詳しい人教えてくれ。
円高なんだから、お札をたくさん印刷して価値を下げればいいんじゃないのか?
で、あふれるそのお金で日本のかかえる膨大な借金を返済すればいいのでは?
結果、円は適正価格に戻って、借金も清算される。
理屈は間違ってないだろ?
見てるだけの簡単なお仕事です。
水準じゃなくて急激な変動が問題って言ってたけど
月曜日ドルが急落したらどうするつもり
与謝野のバカは8月2日過ぎるまで何もしないって言っちゃってるけど
円高で輸出が厳しいのはわかるが、輸入品の円高還元セールが少な過ぎる。少しは消費者にいい思いさせてくれよ。
961 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:20:46.15 ID:zgOIsMrz0
>>957 「たくさん印刷したお金」とやらがどういう経緯で政府の持ち物になると思う?
国債発行して日銀に買い取らせるしかないだろ?
ガンガン借金増やしながら、その金で借金返済なんてできるわけないじゃない
962 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:23:11.52 ID:s2AVvMGJ0
で、いくらになったらドル買えばいいの?
963 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:28:40.42 ID:SacMvZYO0
ここまで何もしないのは、円高になればなるほど野田に利益が入るって勘ぐっちゃう
964 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:29:28.16 ID:mOqkZPlQO
>>961は経済は素人さんかな?
日銀が国債を引き受ければ金が廻りだし、税収も増えるんだよ。
国の借金返すには税収上げるしかないだろ。
965 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:34:23.48 ID:SacMvZYO0
>>961 私は円高行き過ぎと思ってる。
しかし為替市場に介入は反対。
万札じゃんじゃん刷れって考え。
貴方は国債の増発や日銀引き受けに反対の様だが、
それでは今の円高賛成なのか、そうで無いならどうしたらいいと
思ってるのか。
これはアメリカの問題だから日本は”見てるだけー”って事か?
966 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:37:09.95 ID:zgOIsMrz0
>>964 今の日本経済は資金余剰の状態だから、資金供給の増加で金が廻り出すなんて寝言以下
インフレ誘導すると確かに税収は必ず増える
その税収増は実態経済への影響という意味では増税と何も変わらないから
あくまで国民の実質所得と雇用を削っての税収増だけどね
967 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:40:03.12 ID:zgOIsMrz0
>>965 心配しなくても数年で円高傾向は終わり、それ以後は円安に苦しむようになる
これが少なくとも格付け会社の総意と言っていい予測なので
今は為替介入でドル買っちゃってOK
968 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:41:21.61 ID:SacMvZYO0
>>968 震災復興に貸し出す金は市中銀行に山ほど眠ってる。
970 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:03:32.57 ID:SacMvZYO0
>>969 政府が直接使うのと、銀行の貸出とはまるで違う。
>>970 あたりまえだわw
やっていい事と悪い事がある
だから法律で禁止されてるんだけどアタマ大丈夫か?
注視以外なんか仕事したんかな?
974 :
たぬき:2011/07/31(日) 11:16:04.11 ID:nGxQbQQx0
増税しか頭にない野田。
975 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:16:11.91 ID:SacMvZYO0
>>971 震災復興資金は全部銀行からの借り入れでやれって言うのか?
976 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:17:25.68 ID:zgOIsMrz0
977 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:21:19.79 ID:SacMvZYO0
しっかり注視する = 今の円高水準を容認する
ガン見で見まくる
>>975 市中銀行含め、復興再生債を買いたい奴が買えばいい。わざわざ金を刷る必要は無い。
980 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:27:07.60 ID:XamUvgqp0
「注視する」「検討する」「調査する」
もう聞き飽きた。
意思表示だけならバカでも出来る。
981 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:27:35.46 ID:fqe5BuoD0
みーてーるーだーけー
日本がどうにかしてデフォを前倒ししたら、円安にならないかな?
それこそ、紙屑以下になるくらいに・・・・
「鞄見といて」
「ハイ、わかりました」
「あれ?鞄は?」
「知らない人が持って行きました」
984 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 11:43:56.36 ID:SacMvZYO0
>>979 何で万札を刷ってはいけないのか、あなた意見を書いてくれ。
>>984 なんでインサイダー取引したらいけないの?って質問と同レベルだから勉強しろって話なんだが、平たく言うと必要無いのに刷ったら貨幣の信認に傷がつくから。
復興再生債の買い手なんていくらでもいるじゃん。銀行でも企業でも個人でも。復興させたくて刷るんじゃないでしょ。刷りたくて刷るんだよね。
986 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 12:10:59.35 ID:ofLkhA9o0
国債発行して日銀に買い取らせるんじゃなくて
単に紙幣をすればいいよ
復興資金になるし、国の累積赤字も減るし、円高をストップさせ円安に向かわせられる
今は復興と円安にすることが喫緊の課題だ
987 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 12:16:57.38 ID:w5oD5zOMO
もう麻生と同じで日本人に金をばらまいてこいよ。
十万もばらまけば、経済が回るぜ。
国内メーカー限定の金券ならなおいいけどな。
無野田(無能だ)
989 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 15:50:39.85 ID:UMQ2MXTbO
みーてーるーだーけー
日本だってどう転んでもデフォルトの回避は無理だろうから、むしろそのことを臭わせた方が良い。
991 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 18:06:57.26 ID:MVfcJAWl0
>>1 野田佳彦財務相の給料っていくら?
こんなんで良いなら
替わりたいなーwww
992 :
名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 18:17:01.22 ID:1m7lIKZz0
俺も見るくらいなら、できるわな
こいつは見るだけ以外にもできるんだろ?
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。