【企業】 「信頼を損なった…」 任天堂、"3DS"発売からわずか半年で25000円→15000円に値下げ…社長がユーザーに謝罪★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★任天堂社長、「3DS」大幅値下げ決断でユーザーに謝罪

・任天堂の岩田聡社長は28日、発売から半年も経たずに携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の
 希望小売価格を現在の2万5千円から1万5千円に値下げすると発表。公式サイトで「いちばん
 最初に3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと
 痛感している」と謝罪した。

 「任天堂の過去の歴史にはありません」

 同社が自社製品をこれほど短期間で大幅に値下げに踏み切ったのは初めてだった。
 岩田社長は、前例のないタイミングでの価格改定を決断した理由として、3DSの発売前と
 現時点での状況の変化を指摘。「今思い切った手を打たなければ、多くのお客様に3DSを
 楽しんでいただく未来がつくりだせない」と危機感をあらわにした。

 岩田社長は「早く買って損をしたというお気持ちを完全になくすことはできないかも…」と
 前置きしたうえで、8月11日の価格改定日以前に3DSを購入したユーザー向けに
 特典を用意すると発表。「アンバサダー・プログラム」への参加を条件に、
 「スーパーマリオブラザーズ」や「アイスクライマー」など10タイトルを無償で配信するという。

 なお、同社のキラーコンテンツとして期待される3DS専用ソフト「スーパーマリオ3Dランド」は
 今年11月に、「マリオカート7」は今年12月にそれぞれ発売を予定している。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110728/biz11072819050029-n1.htm

※元ニューススレ
・【企業】 任天堂、「3DS」を25000円→15000円に値下げ…震災で市場失速、販売不振続き★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311842820/

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311859480/
2名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:09:29.60 ID:kdNx4SF10
ソニーへの牽制か?
3名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:09:32.50 ID:oX586rlN0
> 8月11日の価格改定日以前に3DSを購入したユーザー向けに
>  特典を用意すると発表。

これはどうやって見分けるの?
4名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:09:55.14 ID:/YOKf7Tb0
マジかよ糞箱捨ててくる
5名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:10:28.38 ID:MkaQwYDz0
>>3
登録日
買っても登録しないと無効
6(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/07/29(金) 03:12:35.84 ID:A13T3UC20
(; ゚Д゚)売り上げが回復したから、4万円に戻します・・・というトラップが
7名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:13:48.09 ID:ZEM9n7150
>>1
持ってる奴に1万キャッシュバックしろ
売り手が値下げを許さない商品を1年でこれだけ値下げするとかねえよ
詐欺と一緒
8名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:14:14.87 ID:ApZNVhZiO
まだゲームなんてしてんの?って感じ
とっくに飽きたわ
9名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:15:05.08 ID:tH34NxCq0
3DS(笑)
10名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:15:42.02 ID:VgxPhB3z0
まだ高いよな
11名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:16:39.83 ID:XPMKaLzq0
所詮子どもの玩具なのに、3D機能は子どもが使ってはいけませんでは、
うまくいくわけないよな。
12名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:16:43.99 ID:qxjq7rZq0
3Dがしょぼいんだよ。機能としてはいらないなこれ
13名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:17:07.18 ID:FCIqbjXw0
赤買った人悲惨すぎるだろ・・・出てすぐ値下げ発表はねぇわw
14名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:17:35.69 ID:26dtG6eM0
値下げで社長が謝っちゃうって異常事態だな
Appleのジョブズのようにmore affordableとか言ってドヤ面しとけば良し
15名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:18:18.28 ID:qDygsaz0O
1万返せバカヤロー
16名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:18:23.80 ID:8+A59c3nO
過剰在庫だから早めに売らないと定着させられないしな。
せめて新作一つは付けないと割が合わないな。
17名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:21:15.16 ID:2v8aw85u0
バーチャルボーイ所持の俺にも謝罪しろ。
18名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:23:54.40 ID:LXgzG0SA0
流行語大賞候補1:顔面フレアレッド (3DS待望の赤を投入、品薄なほど売れたが直後に1万値引きで情弱購入者は熱中症に)
流行語大賞候補2:顔面蒼白アクアブルー (3DS発売初日に人気色の青を買い込んだ転売屋が売れなくて原価割れで貧血に)
19名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:24:08.96 ID:vq1ciBv10
今の25000円は15年前の30000円かそれ以上の雰囲気を感じる
なんとなく。
20名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:24:14.20 ID:nLxENVCh0
携帯機なのにダサいのがダメでしょ
持ち歩く気失せる
21名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:26:18.12 ID:vq1ciBv10
>>20
確かにデザインよろしくないな。
22名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:29:18.51 ID:SzBJaQn00
色も良くない
23名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:32:12.84 ID:vKyEo4zf0
くだらん策を弄してないで、コナミを急かして早くラブプラス3Dを出させるんだ

すべてはそれからだ
24名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:33:44.04 ID:Jsm/JSBmO
DSiLLを中古 1万3千円〜1万5千円 くらいで買おうとしてた矢先のできごと。

LLやi、Lite の中古市場価格にも影響するかな。ちょっと様子見ようか…
25名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:36:51.05 ID:05rM6T0P0
踊る阿呆に
見る阿呆
26名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:37:06.23 ID:j0doApQo0
こんなことして次のWiiU大丈夫なのかね?
値下げ警戒してロンチに買うの控える人多いんじゃね?
少なくとも俺は様子見決定した
27名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:37:43.05 ID:SgUFjfKf0
>>2
自爆テロの間違いだろ
28名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:38:09.60 ID:rtT7Q0JW0
普通にゲームやっても目が疲れるのに3Dが売れるわけないじゃん
買った奴らみんなバカだろ・・・・

安くなったって買わねえし、いらない
29名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:38:18.87 ID:+HGM6NYA0
欲しいソフトが無かったから3DSは手を出してなかったな
のんびりしててよかったわ
30名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:38:38.21 ID:ZjLUr6tQ0
咎は受けるさ、株式市場でな
31名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:39:46.16 ID:m3NqGKRr0

株価が下げ止まらない・・・
時価総額も2兆割りましたw
32名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:41:03.48 ID:3Yrfjbp40
ほんと3Dは無用というか目が疲れるだけ
TVとかPCとかいろいろあるけど所詮メーカーが煽っただけのブーム

逆に花札みたいなカードゲーム+αで面白いのが出れば逆ウケするかも
33名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:42:32.42 ID:3+29qwFb0
ニンテンドーDS Liteで懲りた人も多いんじゃない?
ゲームは据え置きのが面白い
34名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:44:55.10 ID:nxtKlevnO
やったあああああああああん


待って良かった家族分買います
35名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:45:26.91 ID:b5s3ovSS0
どうみても謝ったら負けだろw
36名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:45:28.61 ID:rvCsCeE50
ポケモンとかマリオの完全新作を用意せずに早まって3Dなんて出すからこういうことになる
37名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:45:40.39 ID:gePnB5qb0
>>31
株は元が高すぎだし、
震災なんか関係無いのに震災のせいにするとか、
社長の能力に疑問符がついたからじゃね?
38名無しさん@十一周年:2011/07/29(金) 03:46:20.38 ID:Actm16N10
明らかに戦略ミスだろ
2万円ぐらいでマリオカートと同時発売にすればよかったのに
39名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:46:28.80 ID:d7pqkse20
なんだかんだでDSLiteがGBAのROMも使えて一番使えるな
カメラやブラウザ標準装備されたところで全く使ってない
40名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:46:29.90 ID:sRQvC0fZ0
こういうの見ると、SFCの時のように任天堂だけがハードを作るような状況はやっば駄目だよな
任天堂の殿様商売にはもううんざりだよ
41名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:47:28.85 ID:MPRwSzT80
DSが許されるのは小学生までだからな
42名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:48:16.49 ID:JTZQRB8g0
だからiPhoneで十分\(^o^)/
43名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:48:38.96 ID:QoYFaM7F0
3Dはオマケ程度であってそれを武器に展開すると言う戦略は間違いだったと言う事だね
(というか3Dは目に良くないという世間への根回しがあったので決定的だった)
後はDSの買換え需要と任天堂製ソフトをどれだけ見込めるかだね
手頃な値段になったDS持ってないしソフトに魅力があればおそらく俺は買うけどね
44名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:48:59.00 ID:++130HSQ0
>>17
同志よ
45名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:50:25.24 ID:kkFZ/xGp0
46名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:50:55.67 ID:26dtG6eM0
意味不明な行動で社長は引責辞任だな
47名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:51:20.50 ID:BxUucxrh0
常に2Dでも使えるの?
ようは他のDSと同じ画面でゲームができ、
3Dで遊ぶか否かはプレイヤーで操作できんのかい?
48名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:52:33.43 ID:nu9Wb2U50
あれだけ値下げ販売を非難していたのにねぇ。
それだけなりふり構わないで販売しないとまずいと判断したか。
49名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:52:39.35 ID:kkFZ/xGp0
>>45はミスごめん
>>43
DSからの買い替えなんだけど
DSのゲームを3DSでやるとドット数が違うから拡大でちょっとボケ画像か
小さく表示するかのどっちかだから
DSの買い替えにはちょっと抵抗があるんだよね
50名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:52:47.32 ID:lhJJZOD4O
初期型ゲームボーイの電池の蓋くれたら許してやらんこともない
51名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:54:20.06 ID:yD+DUQdo0
俺の感覚
25000円:高すぎる
15000円:安すぎる

19800円で発売すればよかったのにね
消費者は「無料です」につられて散財するレベルなのだから
52名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:54:39.85 ID:GwkyYsPK0
結構任天堂はハードこけてるしな
53名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:54:58.66 ID:pC1smgxri
>>25
乗るのか!?
損なのか!?
54名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:55:06.46 ID:o7QZYonA0
「枯れてないから、今回はアカンよね」
ってのが当たってしまったな。

大手では、3Dで失敗した唯一のメーカーのうえ、
今回で2回目だからな…
55名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:55:15.40 ID:SgUFjfKf0
次は基本無料のゲームに参入すか?
どーしようもねえ詐欺会社だなw
56名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:55:47.83 ID:qtm2aBUZ0
>>39
俺もそう思う。
57名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:56:37.05 ID:yD+DUQdo0
58名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:56:37.21 ID:eDBgnuX/0
3D機能とっぱらえよ
59名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 03:58:52.18 ID:x9d5t849P
今後、値下げのたびに謝るつもりなのか?
信頼とか神対応とかそんなことばかりやってたら外資に潰されるぞ
子ども達の夢を守るとかそういう商売はもう終わったんだよ
60名無しさん@十一周年:2011/07/29(金) 04:01:14.72 ID:Actm16N10
発売タイミングといい実機の性能といいアホだとしか思えん
これでゴーサイン出した奴は全員降格させていいレベル
61名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:03:23.22 ID:HAJLhgb+0
>>1
こないだキツキツの家計から
いつもお疲れ様プレゼントで夫に3DS買ったのにひどいな

安くするのはありがたいけど一足早かったか
62名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:04:14.51 ID:jdFwu26u0
俺は許すぞ。2万5000円で二つ買ったけし。
スパ4とバーチャコンソールのゼルダで相当楽しんだ。
これからも頑張って欲しい。
63名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:04:23.50 ID:DQXhpCc+0
>>47
できるよ
64名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:05:52.77 ID:eJus8Kpu0
期待してた3Dが予想以上にショボかったのが敗因だと思うんだが?
65名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:06:19.71 ID:/1fXUUci0
3DSだとすれ違い通信、わずか2日で電池やばくなりますが。
旧DS Liteは5日間鞄に入れ忘れててまだ待機できてたのに。
66名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:06:54.54 ID:HAJLhgb+0
だいしんさいでゲームどころじゃなかった人が多かったと思うが
その影響はあるんだろうか
67名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:07:53.78 ID:xaKLwByC0
下手打ったね
もう新ハード買う奴居なくなるよ
対応も最悪
「オラ、マリオやるから許せやw嬉しいだろ?www」
みたいな
68名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:08:50.46 ID:APvi3msp0
>>66
確かに・・発売の時期が悪かったんだと思う。
震災がすぐに起きたからな。
69名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:10:34.15 ID:beiChhgv0
>>26
Wii Uもタブレットコントローラーとかギミック便りで、
そのタブレットコントローラーも一台しか接続できないし、
発売当初はハード好きにしか受け入れられないと思う。

70名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:14:13.73 ID:LtNd1UoG0
25000円に納得して買った奴らに謝る必要なんてないだろ、悪くもないのに頭下げて、アホじゃね任天堂
71名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:14:29.64 ID:83PjYA4RO
なんでDSを3Dにしたんかねぇ。
DSとは違う分野の携帯機として新しいハード作ればよかったのに。
脳トレ目的でDS買ったような人たちが3Dに飛びつくと思ったんだろうか。
72名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:16:26.18 ID:i0NIJJ6w0
40%引きなんてして利益でるの?
73名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:17:07.10 ID:+F3rsiQQ0
1万円値下げと聞いたらちょっと興味沸いた
リトルチャロが3Dになったら買おう
74名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:19:08.84 ID:VgxPhB3z0
ソフト無いんだから売れないわ
3DS買ったらこれやっとけってのが出て来ない
75名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:20:09.43 ID:dNvbqCdpO
まだDS売れてたのにもったいねぇ
2年後で良かったよ
76名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:23:21.38 ID:rUajbPfV0
買った奴がいないから値下げだろ?
被害者ってどんだけ…ぷっ!
77名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:26:37.89 ID:HAJLhgb+0
>>70
そうだね。納得。
だけど、そこでごめんね…といわれると、わかってるよ任天堂、きにせんでね、応援するよ
となるのが人情だ。
78名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:27:04.83 ID:QtE6et0v0
15000円!?値下げヒャホオオオオオオオ!
っと思って勃起しながらソフト何買おうかみてたらしぼんだ
79名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:29:19.57 ID:IJz7ysqaO
時のオカリナを汚した
80名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:30:16.54 ID:VZ7NJiy9O
3Dはまあ良いんだけど、試遊機を触った感触では画面が小さく感じる。
映像は精密になってるのに、なんか勿体無いかんじ。
81名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:33:49.97 ID:+Q2GMmXaP
普通にDS Liteの新ソフト出せば売れるだろうに
うちのLiteもヒンジがスカスカになってそろそろ買い替え時だけどたぶん次もLite買う
悪いが3DSは無いわ
82名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:36:13.34 ID:cQ6GOfp00
そんなことよりバーチャルボーイを値下げしろよ
83名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:36:43.12 ID:APvi3msp0
かなり自信を持っていたみたいだったからなー。

数多く発売していただろ?その直後に地震が起きた・・・
運がないねー、任天堂・・・。
84名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:38:28.18 ID:FG0qiN//0
>>82
それ、おもしろいつもりで書いたの?
85名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:39:23.92 ID:3qfCoRjH0
まだ買ってなくて良かった
様子見して正解だったわ
86名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:39:34.12 ID:Dy1dUhrQ0
携帯機で一番完成度が高いのはアドバンスSP
87名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:39:44.61 ID:u9RhK6GzO
任天堂大丈夫かマジで
Appleやグリーみたいに想定してなかったライバルが次々現れるからな
もう海外からトップ入れたらどうだろうか
88名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:41:10.54 ID:6QG8ym9t0
>>82
そんなことより花札値下げしろよ
89名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:41:24.14 ID:T8ol1YoV0
YouTubeでも同じような流れ吹いたw
(原価の話とか)
中には原価10ドルとかいってるバカもいたりw
90名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:42:01.54 ID:pN0y0PSEO
株価はとっくに15000円に値下げしてますがな(・∀・´)
91名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:42:09.92 ID:UGnUtiAw0
Appleは発売一ヶ月待たずして一万円値下げして知らん顔だお。
92名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:49:21.90 ID:9VpgvVzS0
赤の転売屋死亡確認
93名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:50:34.47 ID:/ulANed90
>>34
すぐに飽きるから買わなくていいよ。
ソフトも少ないし、結局Liteに戻るよ
94名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:50:52.22 ID:yJOdc6p9O
DS買ったことないんだけど、この3DSでこれまで発売した全ソフト遊べるの?
この値段なら安いから、とうとう買おうか思案中です
95名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:52:13.09 ID:Gv11JWNh0
やっぱ携帯ゲーム機に2万5000円は高いよなぁ
それだけの性能があったとしても
96名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:54:46.65 ID:bc0y7Fsi0
3D酔いする人結構多くて機能きってゲームやってるとか言ってるからなぁ
最大のウリが微妙じゃしょうがないような気がする
つか専用ソフトとかでDSLiteとかでやれないゲームもあるからソフトの売上も落ちるしな
DSiまでだよ許容範囲は
97名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:56:19.97 ID:OjhJTYM30
買おうかと思ったけど欲しいソフトがない
98名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:56:43.25 ID:arvvLVLF0
>>94
DSのソフトも遊べます
99名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:58:33.13 ID:4QLoc5Wu0
つまり15000円でも利益出るってことだよね
100名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 04:59:15.83 ID:ffGlzljn0
初期ユーザーに代替案を用意とは相変わらず任天堂は抜かりないな。
101名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:00:52.03 ID:kqBzCq8i0
せっかくだしVCもっと充実させてくれ
102名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:02:15.76 ID:QqOw4PQB0
25000は高いと思ってたが、15000円は安すぎだろw
103名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:03:24.57 ID:uqvl9OLq0
>>99
かつてセガはソフトで回収しようとハードを赤字で垂れ流して大失敗したからな
104名無しさん@十一周年:2011/07/29(金) 05:04:15.43 ID:Actm16N10
15000だとやっぱ今までがぼったくりに見えてしまう
20000ぐらいにしとくべきだった
105名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:07:29.40 ID:yjVhF4ew0
ソフトのラインナップ見たら15000円が安いとは
到底思えない。
106名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:10:41.39 ID:kqBzCq8i0
>>105
やっぱ早いとこマリオ出すべきだったよな
ゼルダもリメイクだし
107名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:12:37.50 ID:uqvl9OLq0
実は値下げから少しの間は北米から逆輸入にして北米で不振の3DSの販売数を上乗せしたんじゃねーのけ
108名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:14:10.03 ID:BZzITL6H0
塊魂が出たら欲しいが激しく酔うだろうな‥‥
109名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:14:16.51 ID:Yw3aDyQ50
>>2
世界的にはPSPは敵じゃない。
強気の価格設定とソフトが揃ってないのに発売したのが裏目。
110名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:14:25.19 ID:buudSacl0
高いお金を払う人が、商品を早く、品切れのリスク無く手にすることが出来
お金をたくさん払わない人は、順々に遅く、品切れのリスクを負いつつ
商品を手にすることが出来る・・と言うのは市場原理ではないのか?
111名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:14:48.17 ID:gmALuItD0
よく知らないんだが、3DSと普通のDS比べて、3DS買うことのデメリットってあんの?

19800くらいにしとけってのと、あやまんなくていいだろっての同意だが
112名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:15:08.87 ID:4mOW9sXSO
値段もそうだが個人的にはカラーバリエーションがまずいと思う
白や赤、女子受けしやすいピンクが未だにないってのがな
113名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:16:42.64 ID:uqvl9OLq0
>>111
マジコントラップ
114名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:17:21.27 ID:KajtfIzz0
前置きするくらいだったらもっと特典つければいいのにね。
新作3DS専用ソフト2〜3本無料(無条件・無期限)とか。それなら1万円くらいの価値はあるでしょ。
115名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:19:48.08 ID:w76pj7SJ0
実機触ってみて奥行きが邪魔の意味がわかったけど
裸眼3Dはもっときわめていってほしい技術
116名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:21:35.70 ID:Yw3aDyQ50
>>66
日本はそうかもしれんが欧米でも不調だから。
脳トレみたいな風を立ち上げ時に起こせなかった、ソフトを揃えられなかったのが
全て。
117名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:21:39.85 ID:W1g8Liqg0
>>112
売れると他の色も出せる
売れないと在庫があるから新色も出せない
118名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:23:03.68 ID:lgCNDbx00
昨日買った物が次の日値下げなんてよくあることじゃないの?
119名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:23:25.61 ID:mawuDSqUO
発売前から言われてたけどゲームに3Dは求めて無い
120名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:23:58.57 ID:gmALuItD0
>>114
会社員じゃないって前提で話すが、旧ユーザーに新作ソフトの無料配信なんてやらない
もし販売や営業に少しでも仕事で関わってる人間なら、もう少し物作りと販売について考えた方がいい
学生ならそこまで考えてないのも仕方無しかな
121名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:25:18.46 ID:xmvy0cX90
>>115
> 実機触ってみて奥行きが邪魔の意味がわかったけど
> 裸眼3Dはもっときわめていってほしい技術


任天堂に、そんな3Dの技術の蓄積やノウハウはないよw
企業間違えてない?
122名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:26:17.72 ID:JRe42zTO0
店頭でいじってきたけど3Dは目が痛くなるな。

市場では眼鏡なしでも3Dが見れるテレビを開発中らしいが
正直いらん機能だからやめてほしい。
123名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:27:32.74 ID:wKZ1N64f0
値上げして謝るならともかく
値下げして謝るとはこれいかに。
124名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:27:45.28 ID:Grn7jX5R0
>121

バーチャルボーイ
125名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:28:03.83 ID:+VZx6PZe0
弟が持ってたからちょっと借りてやってみたけど
目が痛くなるっていうか俺の場合は目の奥の後頭部がズンズンと
痛み出して5分も3Dではプレイできんかった
126名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:30:57.54 ID:nDGbzjNL0
PS3
 2006年5月8日 20GBモデル 62790円 / 60GBモデル オープン価格
 ↓
 2006年9月22日 20GBモデル 49980円 / 60GBモデル オープン価格

4ヶ月で12810円の値下げ
127名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:31:25.69 ID:LZjMcMS10
>>120
そんなのケースバイケースだろw
任天堂ならそれこそ配るための「新作ソフト」でっち上げることぐらいやろうと思えば出来ただろうしw
他社製品もは流石に無理だろうけどw
128名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:33:44.20 ID:Chp53b410
3DSの中古買い取り価格っていくらだったのかな
小売にはかなりでかい損失だろうな
129名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:34:31.08 ID:Grn7jX5R0
>127

>任天堂ならそれこそ配るための「新作ソフト」でっち上げることぐらい
>やろうと思えば出来ただろうし

それこそ企業への信頼を失わせるもので、出来るわけがない。
軽々しく軽い頭で考える浅知恵だなw
130名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:37:32.74 ID:Yw3aDyQ50
>>121
熟成してない裸眼3Dを急いで実装したのをみると、ギミックありきで振り回されてる
ね。
131名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:37:45.79 ID:LZjMcMS10
>>129
今回の配信も慌ててでっち上げた「新作」だろw あとでアップテートはあるけど.
社内の適当なプロジェクト引っ張ってきて使いまわせば十分それらしくできるよ,任天堂ならw
132名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:38:06.75 ID:gmALuItD0
>>127
そこまでして自社の開発・販売にマイナス出すことのメリットと、
ローコストで済む旧作10タイトルの無料配信との差はどんなもんよ
文句言うために文句作ってるようにしか見えんが
133名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:40:21.39 ID:LZjMcMS10
>>132
無駄に上から目線で書き込んでいたから突っ込んだだけなんだけどなw
134名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:40:26.54 ID:YlOc85qn0
補償と称していらんゲームを押し付けてごまかすのは悪しき慣習
藩札よりもひどい
135名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:43:15.62 ID:arvvLVLF0
地デジ化の方がよっぽどぼったくりだろ
チャンネル数減るわ 映りが悪くなるわで
136名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:43:30.27 ID:nBh5eWPr0
しいたけのおっぱいさわりたい
137名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:43:48.07 ID:gDsVQPbj0
販売不振は、もとの価格とソフトが揃ってないからだろ
138名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:45:17.95 ID:bibBm3AV0
アップルはiPhoneを値下げ前に購入したやつに100ドルのクーポンを配ってたな。
もちろんアップルストアで買える製品にしか使えないが、新作ソフトにでも何にでも
自由に使えた。

いまさらファミコンソフトだのゲームボーイソフトだのをむりやり一万円分
抱き合わされてもありがたみがないよ。神対応でも何でもない。

しかも、アナウンスによると抱合せタイトルは決まってるんだろ?自由に選ぶ
ことはできそうにない。
139名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:46:23.02 ID:F1Vd7bxa0
姪っ子にソフトタダでもらえるよ〜って知らせればいいの?
140名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:46:28.71 ID:CpdsmQqZ0
TVとか携帯とか2次元での3Dは不要

情報量が増えた分、脳みそついていきません・・・

シンプル イズ ベスト
141名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:50:05.43 ID:KajtfIzz0
>>120
そうか? 今回の件はお詫びの気持ちを前面に出してるわけだし、十分ありうると思うが。
君の経験(君、社会人だよね?)を今回の任天堂の戦略にすりかえて説教まがいの話を壇上からされてもねえ・・・。
142名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:50:21.70 ID:ljDuRf9D0
25000円で買っちゃった人も値下げまでの2週間の間にネットに繋げられないと補償受けられないんだよな
ちょっとひどくね?wifiに繋げられない情弱完全死亡するぞ
143名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:51:14.49 ID:LZjMcMS10
>>142
店頭のニンテンドースポットをご利用ください,ってことだろ.
144名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:52:01.22 ID:9/uvpog20
>>142 無線がないから繋がりません
壊れてないルーターわざわざ買いなおすとかアホらしいからな〜w
145名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:52:02.73 ID:tLkAMOV70
あと二万円安ければ
ソフトと一緒に即買いなんだけどな。
146名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:52:22.35 ID:yGvhLx9U0
いわっち苦渋の英断だと思う
俺は発売日に買っちゃったけどVC20本貰えるから許す
147名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:52:27.48 ID:HJ5t5sXN0
任天堂ってポケモンフラッシュとか
Wiiリモコン投げの注意CMとか、
強力な法務部を持っていると噂なのに
なんでこんな弱いのかね?

Wiiリモコンの件なんか「ちょっと動かすだけで遊べます」とか、
そんなのぜんぜんつまんねーじゃん。
148名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:57:22.75 ID:gmALuItD0
>>141
ない。本気で>>114なんて思うならどうかしてる
一般ユーザーへのお詫びの形は、10本無料配信としてちゃんと取っている
149名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 05:59:44.43 ID:YLu0z6YN0
値下げも已む無しって状況も分かるし
VCを無償で提供するってのは既存ユーザーにかなり誠実だってのも分かるけど
こういうことされると今後新ハードが出ても真っ先に買おうって気は失せるわな

とりあえず、俺は今回の件で痛い目見たし調子こいてロンチに飛びつくのは止めるわ
150名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:00:23.47 ID:5HG22wKP0
ゲームを2本つけたゲームパックを19800円で売ればよかったのに
一度に10000円も下げるから、負けハードのイメージがつく
151名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:00:38.23 ID:LZjMcMS10
>>148
とりあえず無料配信は20本な.
自分とこの常識が世の中の全てだと思い込む年寄りたまにいるけど視野は広くもった方がいいぜ.
でないと新たなチャンスを見逃すはめになる,
152名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:06:28.25 ID:bibBm3AV0
>>149

任天堂のゲーム機は待ってもなかなか値下げしない
 ↓
任天堂のゲーム機は数ヶ月待てば40%も値下げする


このイメージの変化は商売上大きいだろうな。
15341歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/29(金) 06:08:18.97 ID:1/LF//k90



気分はすっかり、X1 TurboVユーザー

154名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:12:11.82 ID:M376n0df0
>>151
その配信はニンテンドーのスポットでもらえるの?
155名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:12:16.55 ID:KajtfIzz0
>>148
頑としてないと言う根拠はわからんのであえて問わないが、既存ソフトの10本配信だけでは不十分じゃない?
名作ではあると思うけど、20年以上前のソフトもあるんだぜ。
もうコストの回収なんかとっくに終わってる作品(スーパーマリオなんかFCともどもどれだけ利益出したと思ってるんだよ?)
を10本提供したところで経営的には痛くも痒くもないのは明白じゃないの?
これでお詫びって言われてもねえ。
156名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:14:22.78 ID:QHIhfVn30
発売日に買ったけど俺は許す。

無償ソフトも俺的には結構充実してるし、ファミコンvcもようやく始まるようだし…。

つうかおせーよファミコンvc始めるの…。
eショップ開始と同時にやれよ…。
それとwiiのvcと同じレベルで出来ねーのかよ?
157名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:16:37.32 ID:xF5BvKzT0
おいおい大丈夫か任天堂wwwwwwww
値下げしてヲタは嬉しいのかもしれんが不安になるぞwwww
158名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:17:32.46 ID:J1kKgS0f0
転売屋で数十台かかえてる奴いるだろ
ただでさえプレミア価格で売れる皮算用がはずれたばかりでなく
逆に大損とか笑える

159名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:19:41.44 ID:KajtfIzz0
PSPの価格には影響あるかね?
160名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:21:29.87 ID:yvtcToSP0
発売日にかったやつは半年早くプレイできたんだから文句いうなよwww
161名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:22:34.33 ID:r8s7dngbO
今日、電話かメールで苦情言わせてもらう
今回は、それで我慢する
二度と新製品には飛び付かない。絶体ニダ
162名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:23:38.53 ID:OTYdbrXoO
無理配信は20本だぞ
誤報だな
163名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:23:42.42 ID:GTWuMf2KO
3DSの3Dはいらないから9千円で売れよ
164名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:23:49.83 ID:8UEb9R/N0
2万5000円
1万5000円

165 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 51.2 %】 :2011/07/29(金) 06:24:37.27 ID:yzf2M6js0
発売日に買った奴ら
ざまぁー!
166名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:26:17.10 ID:qkonJlo10
167名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:26:19.96 ID:HJ5t5sXN0
ソニーの「お詫び」でPSP持ってないのに
PSP用の交換チケットダウンロードしちゃってさぁ。
これなんとかならない?
168名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:26:59.96 ID:wuid/EAt0
>>165

その分、先にたくさん楽しめたやないかい。
169名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:27:22.29 ID:0kwO9avc0
そんなことより、Xboxでモータル・コンバットしようぜ!
170名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:27:26.84 ID:GTWuMf2KO
一万五千の物を二万五千で販売するのはいかがなものかな?
171名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:27:54.69 ID:8UEb9R/N0
どこに消えた1万円

172名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:28:30.98 ID:+++tcaHiO
3DS撤退した方が傷は浅いだろ
173名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:28:46.88 ID:KajtfIzz0
あれ、本当だ20本だ。
アンバサダー限定のソフトも、今は限定って言ってるけどほとぼりが冷めた頃合で一般配信すると思うが。
174名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:29:08.27 ID:HJ5t5sXN0
価格差別は別に悪い事じゃない。
こんなお詫びする事無いよ。
任天堂ほどの会社がなんでこんな弱腰なのかね?
175名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:31:04.28 ID:DqLdoTr4O
これは出すのが早すぎた
何故あんなに焦って出したのか、正直理解に苦しむわ
176名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:32:49.93 ID:bibBm3AV0
>>174
ぶっちゃけ、携帯ゲーム機という市場そのものがやばいから。
スマホ市場に食われそうだからね。弱腰にもなるだろう。

年末ころに出るだろうVitaも3DSに続いてこけたら、もう
携帯ゲーム機はオワコンになるだろうな。
177名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:32:59.95 ID:HbfpLX44P
おれの3DOも何とかしてくれ
178名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:33:47.82 ID:xmvy0cX90
値下げしても

あの技術的に不完全で、致命的な欠陥を抱える 裸眼3D である限り、売れるとは思えんがなぁ
179名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:34:04.85 ID:k7UYVzwc0
3Dと言っても奥行きでそう感じるのであって
飛び出てる印象は無い

それ事態は否定するつもりもないし
むしろ裸眼でよくここまでやったとは思うがしかし、
当分ゲームにはいらない

いや良いんだよ
結局何でもその積み重ねだから
180名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:34:11.89 ID:GTWuMf2KO
3の付くゲーム機は売れない。これ豆な
181名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:37:20.70 ID:I3z9mc1E0
テレビもそうだがそんなに世間は3Dを求めてないんじゃないか?
182名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:37:47.96 ID:9gRWnnTGO
なかなかいいけどな。3Dがないと物足りない体になってはいる。
183名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:37:50.68 ID:0Oaxl2mw0
さらに1万円下がったら買うかも
184名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:38:07.45 ID:odEYPSZ50
>>120
物作りね…
物理的なハードとソフトでは
開発も販売手法も変わってくるんだけどね

この人は物理的なハードの物作りでしか、考えていない人だと思う
185名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:38:13.63 ID:KajtfIzz0
セガマークIII
186名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:38:32.26 ID:qkonJlo10
任天堂のCMも、当初は新鮮味があったが、雰囲気がどれも似通っていて
いい加減飽きた。
187名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:38:58.60 ID:bHM9lWUG0
>>1
アップルはそれやって値下げ前に購入した人にもキャッシュバックしたよな。
消費者踏みつけ国家日本だと何でもできるから良いのぅ。
188名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:39:43.20 ID:Lf4cGSnr0
もう二度とゲーム機は発売日に買わねえ
189名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:40:17.97 ID:jnZ+inCHO
店で試しにやってみて気持ち悪くなったから買わない。
子供に与えるなんて言語道断
190名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:40:50.45 ID:CEYq9EhRO
CMで嵐使っても売れないんだな
ゼルダは売る気がないだろうってCMだったけど
191名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:42:18.31 ID:3f7TLYKs0
これがもし、安くしたよみんな買ってねー!的なノリで発表されてたら、もっと大変な事になってただろうなw
真っ正面から苦境を認めて謝罪してるんだし、値下げ前に買った人もそれだけ先行して楽しんだと考えて勘弁してやれよとは思う
192名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:42:23.61 ID:FdijewQb0
>>130
そう言うが、裸眼視3Dをほかにどこで熟成できるというんだ。
3Dテレビは絶対流行らないと断言できるし
3D映画はまったく違う物。
携帯3Dゲーム機くらいしかない。
193名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:42:35.61 ID:hJvBvy+S0
なんか慌てすぎ
震災の影響を理由に挙げてるけど、それ日本だけの話しだし
シェア8割は海外のもんなんだから、天災で2割の初動に失敗したからって
8割に多大な影響を及ぼすような策を打つには早すぎる
DSやWiiの成功に習って、まず普通にソフトを充実させるのが先だろうに
194名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:43:44.85 ID:j6K8uLxv0
3dsが値下げして定価で買って怒っている人がいるようだが、25kで購入した時点の貴方にとって3dsは25kの価値があったんだろ?
25kの価値を味わったのに今更何を言ってるんだ。恨むなら金額に明確な物差し持たないで買い物してる自分の価値観と値下がりを予見する頭鍛えてない自分を恨め。
195名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:43:53.75 ID:L6rNGJ6+O
CMのあのナレーションの声ももう嫌w
196名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:44:27.13 ID:1k/9FAOi0
18000円にして25000円で買った人にキャッシュバックするべきだった。
197(。´ω`。):2011/07/29(金) 06:44:55.09 ID:akP4Zu9Q0
お前らみんな暗にソニーを皮肉ってるだろw
198名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:45:36.25 ID:FdijewQb0
>>194
バブル後に住宅価格が下落して、マンションを大幅値下げしたら
値下げ前の価格で買った人間が逆切れしたそうだが、そういう類いの人たちなのだろう。
199名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:45:49.82 ID:bCTPq16j0
任天堂に3Dは鬼門だな。
200名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:46:09.31 ID:GTWuMf2KO
>>193
飛び出せば良いや。みたいなクソゲー連発されてもな
201名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:46:09.74 ID:eGvWlMHnO
最初から15000円で売ってない根性な時点で
終わっとる。
202名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:46:11.51 ID:qkonJlo10
>>192
熟成できる見込みのない技術に足を踏み入れ、製品化を急いだ時点で
終わってる。
203名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:46:28.91 ID:D5W8dQbC0
>>192
どこでって・・
任天堂が発売する前から裸眼3Dの商品はあるじゃん
富士フイルムの3D写真用モニターとかケータイとかさ
ゲーム脳の人ってゲームにしか関心ないのかねw
204名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:46:57.55 ID:KajtfIzz0
>>194
そうとは限らんだろ。
高いと感じながらしぶしぶ買ったやつは多いと思う。
205名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:48:17.81 ID:FdijewQb0
>>203
映像と静止画はまったく違うし。
携帯でどれだけ3D映像が使われているのかね。
206名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:48:27.63 ID:eonxcabT0
VS20ソフトって得な感じがするんだけど、どうなんだろう。
実勢価格22000円から3000円くらいでしょ。
8000円の差額で20ソフトってどんなもん?
207名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:49:06.52 ID:pNOzn+3C0
>193
一応付け加えておくけど、ここ半年のべらぼうな円高も震災の影響と言えなくもない。
ヨーロッパの不況と北米の不況、復興需要を当て込んだ投資先の集中で日本の輸出産業は
任天堂に限らず壊滅的だよ。
208名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:49:20.37 ID:C6RLCmA5O
普通だろ。
209名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:49:35.68 ID:V8jneWIO0
>>194
発売五ヶ月で10000円も下げるゲーム機は無い

>>198
年収単位で値下げされるマンションと一緒に考えるとは…
皮肉になってませんね
馬鹿ですか?
210名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:49:59.76 ID:D5W8dQbC0
>>205
はあ?
そもそも裸眼3Dは任天堂の技術じゃねーよって言ってるんだ
誰もおもちゃ会社に3Dの熟成なんか期待しちゃいないよw
211名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:50:03.22 ID:B24505280
>>179
飛び出る方向にすると、めっちゃ目が疲れるしな
3D彫刻とか、視線ずらすだけで酔いそうになる
212名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:50:07.18 ID:YS2D97/G0
>「任天堂の過去の歴史にはありません」


バーチャルボーイを超えたという事か
213名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:51:07.48 ID:49SNc+WL0
興味なかったから買う気も当然ゼロだったけど
そこまで売れてなかったんだ
214名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:51:30.16 ID:VDnb5i+L0
>>194
そういう事だな
値下げでがっかりor怒るのなら値下げ直後に買うべし
俺はサターンは2万円値下げ直後に買ったしPS1も18000円のモデルが出た日に買った
PSPは型落ちの1000番だけど2000番が出た直後の初売りで1万円で買った

3DSは発売日に買った奴なら不満言うほどじゃないだろ
最近買った奴も3DSの不振っぷりから年内の値下げを予測しておくべきだったし
8月という予想は無理にしても9月10月なら起こりうると考えるべきだった
215名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:52:22.98 ID:GPjjQobM0
3DSはバーチャルボーイにも負けちゃったの?
216名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:52:40.01 ID:EjIdd6WE0
15000円でもまだ高い
217名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:53:04.39 ID:donnIcmh0
値段据え置きにして「DSに3D機能もつきました」でよかったんだよ
3Dなんておまけみたいなもんなんだから
218名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:53:49.34 ID:4tJxjTECO
>>190
大麻と自殺AV女優とのsexなヤツらだぜ?
219名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:53:51.19 ID:C6RLCmA5O
物を皆が損せず買えるとか思ってるのがうざい。
220名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:54:21.88 ID:CoXomY7/0
発売日に買って3DSのソフトを一本も買わずに
DSのゲームやってた俺の一人負けということか…
221名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:54:52.77 ID:K3+9/LnY0
3DSって目が疲れるDSという印象
222名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:55:02.39 ID:qkonJlo10
値下げの是非はともかく、こんなに早く値下げされるんなら、
コアなファン以外は発売直後に買いづらくなるな。
223名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:56:09.31 ID:FdijewQb0
>>209
>年収単位で値下げされるマンションと一緒に考えるとは…

同じことだとわからん人が逆切れするんだよ。
マンションだろうがゲーム機だろうが、価格は時期によって変動するのが当然。
買った時点ではその価値があった、少なくとも買った人にとってはな。
その後で状況が変われば価格が変わって当然。
それを、後で価格が下がったからと逆切れするのは筋が通らない。

>>210
>そもそも裸眼3Dは任天堂の技術じゃねーよって言ってるんだ

それはそのとおりだが、それで?
元々任天堂は新しい技術の開発なんてしてないだろ。
224名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:56:34.89 ID:7COthGXX0
なんか任天堂って誠実なんだなとおもった
225名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:57:06.47 ID:qD6JqD4IO
SONYみたいな事すんなや!
226名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:57:09.69 ID:OQNc49WP0
イチローに無駄金注いでいるせいだなw

アホすぎw
227名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:57:40.34 ID:b5JdapuV0
>>210
3D商品が大量に売れるようになればそこにつぎ込める研究費用も大きくなって発展しやすいって事でしょ
228名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:57:41.01 ID:KajtfIzz0
3DSが\15,000で高いとすると、iLL、i、Liteは現在いくらが適正なんだろう。
Liteってまだ新品売ってるの?
229名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:58:04.11 ID:EjIdd6WE0
アマゾンで12800円になって、初めて普及すると思う
230名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:58:18.24 ID:EGrjs8nCO
ソニーなんか日常茶飯事なのに、こと任天堂のときだけはやたらとマスゴミがうるせえな。
そんなに東京にない企業を潰したいか?
231名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:58:29.88 ID:nyhLe8w4i
発売と同時に出すと言ってたソフトが軒並み出ない3DSに期待して25000で買った人は仕方ないんじゃない?あきらめろって事で。
まだVCマシンとして潰しはきくし、ソフト20本貰える訳だし。
短期間で買ったものの価格が変動したからどうこうっていうのは不毛だな。そんなもんいくらでもあるだろ。ことさらこれだけを取り上げて叩く程の事でもない。
232名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:58:58.66 ID:FxkYDEfh0
>>179
飛び出しも余裕でできるけど文句言う人が出るからね・・
233名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:59:16.82 ID:FdijewQb0
>>220
ゲーム機の原則は「どうしてもプレイしたいと思うソフトがあったときに買え」だよ。
その一本のためにハードごと買ってもかまわないと思ったときにね。
それなら、後で値下げしようが、仮にドリームキャストみたいに販売中止になろうが
その一本のソフトだけでも十分と思ったのだから後悔しないだろう。

逆に失敗なのは「ソフトに期待してハードだけ先に買う」こと。
今後それはしないほうがいいな。
234名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 06:59:49.94 ID:s4PDD6NiP
もし3DSがサムソンへ製造委託してたら、
アンチ3DSの90%はいなくなると思う。
235名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:05.92 ID:wOnMFScj0
こんなもの・・・買う方がバカ
236名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:11.88 ID:D5W8dQbC0
>>223
裸眼3Dの熟成とやらを任天堂に期待してるんじゃ無かったのかいキミは
237名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:12.55 ID:K3+9/LnY0
逆切れかどうかは知らないが、口に出そうが出すまいが
印象が悪くなって売れなくなるだけのこと
起こる結果は変わらない
238名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:13.42 ID:i+EVcabZO
発売と同時にラブプラス3Dを出しておけばこんなことには
239名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:21.01 ID:odEYPSZ50
>>230
お詫びを出すくらい、値下げが早すぎたんだろ
240名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:33.52 ID:Em0mAQ6J0
岩田が無能すぎてヤバイ
241名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:37.68 ID:p6ydWAae0
コケたらどうせ新ハード出すんだからいちいち付いていってやることも無い
マリオもゼルダもオワコン
242名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:00:44.24 ID:b5JdapuV0
>>230
任天堂は経団連にも所属してないし官庁の天下りも受け入れてないから仕方ない

>>232
時オカやひゅーストンでの飛び出す演出はかなり凄い
243名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:01:33.52 ID:qkonJlo10
そういや、任天堂ってボーナスの支給額が1、2位を争うほど
高いので有名だよね。
社員のボーナス維持のため、もっと3DSを買ってあげてください。(*´Д`人)
244名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:02:02.79 ID:EjIdd6WE0
Wiiにしても3DSにしても、ガンガン値下げしてるけど
ソフトがでねぇんだもん。売れるわけねぇ

まずはソフトをどうにかしろよな
245名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:02:52.24 ID:RwZSfubIP
怒り狂っているのは、転売廚?
246名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:03:07.97 ID:VlapoliH0
ポケモンマリオカートスマブラとかキラーソフトはやく出せよ
懐古感激な64リメイクとかいらん
247名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:03:14.94 ID:FxkYDEfh0
>>228
店頭にある分だけっぽい
248名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:03:21.35 ID:K3+9/LnY0
むしろ中途半端に売って身動き取れなくなるより
次のハードさっさと開発した方がいい
249名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:03:30.04 ID:KajtfIzz0
社員に現物支給せよ。
経営者は100台、本部長、部長クラスは70台、課長は50台・・・
250 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/29(金) 07:04:03.37 ID:IlKpOt+/0
1万円なんて誤差じゃないの?オレの持ち株下落幅に比べれば
、、、。
251名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:04:40.85 ID:u/xxJSkN0
wiiも5000円くらいにして売れよ
252名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:05:09.60 ID:oKOaWF18O
評判悪くて売れてないんだから仕方がない。
文句言う奴がバカ
253名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:05:26.72 ID:VlapoliH0
中古でそれ以下なんだから誰も怒らないだろ
254名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:05:31.33 ID:FxkYDEfh0
>>245
ゲハのPSWの人達じゃないかなw
255名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:05:48.40 ID:eBbWqXX60
ゲーム制作を行う業者としては3Dは重荷でしか無いような気がする。
256名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:05:51.72 ID:wzAF6agc0
>>19
80年代より酷いデフレ状況だからな
15年どころの騒ぎじゃない
257名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:06:19.00 ID:k7tyIF8F0
社員の給料が驚くほど高くなると、みんなコケるよねw

原因は分かってるのに何で変えられないんだろうな
258名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:06:22.97 ID:ZkYf/+J40
レシートうpしないで文句言ってる奴は無視しようぜ!
259名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:06:54.34 ID:KajtfIzz0
>>247
そうなんだ。店頭とか通販とかいくらになるか見ものだね。
260名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:07:12.75 ID:8FCF/pS70
>>72
売れないよりかは売れた方がいい、みたいな感じなんやろうね
261名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:07:50.53 ID:VRPhLJyJ0
てかその分早く楽しんだんだから
1万位妥当だろうに
262名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:08:29.33 ID:VlapoliH0
ユーザーもこれでサード増えるんだから損失じゃねえじゃん
263名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:08:35.19 ID:bibBm3AV0
>>206
VCタイトルは1本あたり500円だよ。それが20本なので1万円ちょうどで
値下げ分の穴埋めになる、ってことだろ。

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_dkjr/index.html
ドンキーコングJR 500Wiiポイント



>>223
マンション価格は市場バランスによって決まるから予測も容易だが、
任天堂のゲーム機はほぼ定価販売だから任天堂の胸先三寸なんだよね。

市場原理によってじわじわ下がって今の価格が1万5千円、というのなら
マンション価格と同じ土俵で語れるが。

あと、任天堂の場合は過去に岩田社長がセガやソニーの値下げ商法を
批判しまくって「まったくユーザーをバカにしている!」という意味のことを
言っておいてこんな値下げをしたから皆に笑われている、というのもあるよw
264名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:09:20.99 ID:k7tyIF8F0
もう2年位前から、電車でゲームしてる人を見ない
みんな携帯ゲームやってる
この時点で任天堂はオワタと思ってたよ
265名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:09:38.57 ID:ZkYf/+J40
>>261
そうだよな。
みんなより早く遊んでおきながら文句言うのはやっぱ筋違いだわ。
266名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:09:42.96 ID:FxkYDEfh0
しかしPSPより安くしちゃうのは凄いなw
267名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:10:03.67 ID:K3+9/LnY0
>>261
そう思うのは勝手なんだけど、そういう感覚で商売してたら
すぐに傾くってことだな
3DSが売れないこと自体、傲慢にも消費者の感覚を無視した結果だろう
268名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:10:16.26 ID:tLkAMOV70
任天堂って誠実な気がするな。
転んでもただでは起きないというか、
商売が上手すぎる。
269名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:10:20.47 ID:VDnb5i+L0
>>247
価格コム
DSL 17300
DSi 12800
LL 15300
3DS 17800

ライトは出荷完了で新品はプレミア付いてる
iもライト同様にオープンプライスでそろそろ出荷終えそうな気がする
3DS売るのに実は旧DSが邪魔なんだよなw
270名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:10:23.34 ID:X5Q7l/Oo0
割高感はあったな
271名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:10:36.71 ID:b5JdapuV0
>>245
宗教的理由でソニーハードのゲームしか遊ばない人
補填の無い中古屋経営者
もうすでに3DSを購入してる人

今後3DSを購入する人数と比べたら少数派だし問題無い
272名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:10:59.82 ID:5qda3LDN0
基本的に3Dでゲームなんてやりたくない
目が疲れるし違和感ばかり
ドラクエ8に慣れるのも相当時間かかった
どうして3Dを業界全体がゴリ押しするのかが理解できない
273南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/29(金) 07:11:13.95 ID:fOQLqmNi0
>>268
あれだけ3Dは地雷だと言われてたのに
手を出した時点で商売下手だろqqqqq
274名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:11:44.11 ID:qHH8b0ci0
取引為替レートの改訂とかあったんかな?
275名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:11:56.56 ID:FxkYDEfh0
>>269
未だに週1万もDSが売れてるもんね
結局値段なんだなとは思う
276名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:12:17.04 ID:4a2SCoXKO
14日に発売になったフレアレッドを2万5千円で買った俺に謝れ
最悪!
277名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:13:18.04 ID:MgpbVakSO
3DSを発売日に買ったわいいが、ただの一度も起動させていない
278名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:13:25.98 ID:ZkYf/+J40
>>276
名作10本がただで手に入るんだから逆に得してるだろ。
279名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:14:05.66 ID:FxkYDEfh0
>>272
ドラクエ8は3Dなのか?
何にでも酔ってるだけじゃねえかw
280名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:14:08.41 ID:5M/fe/4/O
フレアレッド買った人には、1万円返金すべきだろ!
281名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:14:37.72 ID:FdijewQb0
>>236
熟成に関してはそうだが、任天堂が裸眼3Dを開発したなんて一言も言ってないよ。

しかしまあ、3Dに関しては何十年も前からどーしても流行らないのは事実だ。
実のところ、3DSは3D以外にもいろんな点で大幅に進歩しているんだがねえ。
本来なら3D機能の方がおまけなんだろうけど、
3D機能を付けておいて、おまけ扱いというわけにもいかなかったんだろうなあ。
282名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:14:42.49 ID:cwbpzX7Qi
これはNGP前に完全にSONYを叩き潰す戦略だね
だが1万落ちてもまだPSPに惹かれる
俺妹、アキバストリップなどやってみたい萌えゲーが豊富
まあ閃乱カグラとかラブプラスがあるけど3DSはまだまだ萌えコンテンツが少ない
283名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:15:16.24 ID:VlapoliH0
DSもPSPもゲームジャンルやニーズ違うのに論争する意味がわからん
スマホ業界に食われかけてんだから両方売れるほうが良いのにな
284名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:15:55.27 ID:KajtfIzz0
任天堂はいろいろ策を弄してるが>>276のように思うのが普通だよね。
285名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:16:12.03 ID:bibBm3AV0
>>276
さすがに2週間前なら値下げ予定は社内では周知されていたはずだから、
完全に売りぬけ目当ての釣りだよな。

せめて8.11の値下げと同時に新色タイプ発売をすれば反発も少なかったの
だろうが。
286名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:16:17.65 ID:SuhVGGOp0
アップルは値下げしたとき返金したのに
任天堂はしないんだね
レッド買った人ぐらいにはしたほうがいいのにね
だまし討もいいところだね
287名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:16:26.85 ID:p5DHuIQv0
WiiUも撤回したほうがいいよ

世界でのWiiの普及台数を考えれば
ソフトを供給するだけに注力すればまだまだ戦える
288名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:16:34.39 ID:FxkYDEfh0
>>280
フレアレッドの売れ行きが値下げのトリガーだったんだろうね
これに関しては売り逃げといわれてもしょうがないだろうなw
289名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:16:42.09 ID:FW7flaDP0
アイスクライマーをタダで配るって・・・ 定価で買った俺にケンカ売ってるの?

ふざけんなよ
290名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:16:48.89 ID:FdijewQb0
>>269
さっさと3DS LLを出して、あとは欲しいと思うようなソフトを出すことだなあ。
なんか続編、それも延々と続いてきた5とかの続編と
マイナーソフトしかない気がする。
これだと思うようなめぼしい新作があまり見当たらない。
291名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:17:29.85 ID:UA2GUq9+P
こりゃあ戦略ミスだな
価格据え置きでソフトをおまけで付けるみたいな売り方のほうが良かったな
292名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:17:41.60 ID:73tyEO4z0
3Dで成功してるのは
映画館だけだな。
あれは金だしたいと思う。
293名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:18:13.55 ID:RTPVju+K0
3D機能いらなさすぎ
294名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:18:14.88 ID:pbTW4AHDP
3DSの3Dカメラはへぼ過ぎる
もっと写りがよくならないと玩具にもならんよ

30万画素のデジカメがウン万円していた時代のころを思い出した
295名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:19:05.44 ID:FxkYDEfh0
>>290
それはどのハードにも当てはまっちゃうよw
日本のゲーマーは保守的だから続編物の方が嬉しいんじゃない?
296名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:19:08.49 ID:dezYy26a0
目の健康面で警戒した親達が様子見して、
買い控えてるんじゃなかろうか?
(昔の半スコープ型3Dゲームの時を思い出すと)
297名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:19:23.92 ID:KajtfIzz0
QV-10か。
298名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:19:26.28 ID:cD3T0bgOO
スーパーの刺身なんてその日のうちに半額で叩き売られるのに
ゲーム機が四割引になったら叩かれまくりなんだな
震災が理由ならLLも値下げして下さい
299名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:19:33.77 ID:zlq6mkGY0
>>283
値下げを擁護してる豚が嘆いてるだけだろ
任天堂の顧客のファミリー層が納得するのかね
ブランドイメージを下げただけでしょ
300名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:20:17.59 ID:Ht9utctB0
2週間以内にネットに繋がないとゲーム貰えないのか
知らない情弱は5割はいるだろうに
また混乱するんだろうな
301名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:20:18.25 ID:ViuecekT0
安くなってもソフトがないんだが…
302名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:20:42.12 ID:Dc9+pRnW0
>>289
本当は買ってないか、価値がわからないバカか
303名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:21:29.37 ID:73tyEO4z0
3Dは長時間できないから
気分転換グッズとしては良いよ。
あれでRPGはできないな。
304名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:21:36.60 ID:KRkcWU+bO
裸眼3Dは早すぎたんだよ
視野角に影響されないようにならないとチラつくし
305名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:21:59.62 ID:D5W8dQbC0
>>281
任天堂はデバイスを買ってるだけだろ

俺は3Dはおまけ機能として普及すると思うよ
今ちょっと良いテレビは普通に3D対応だしね
3Dは駄目だと言う人は年がら年中3Dでゲームだのテレビだのを見るもんだとでも思ってるのかね
たま〜に楽しんでみる程度の機能として普及するだろうと思うよ
306名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:22:04.30 ID:vYd2YQoK0
これ
下手したらまた株価下がる情報だよなw
307名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:22:07.64 ID:FW7flaDP0
昔の任天堂って、新ハードを出すときにはには必ず「キラーコンテンツの最新版」+「そのハードならではの最新鋭ソフト」の2本を同時に発売してきたよな?

3DSでそれをやらなかったのって、出来なかったの? それとも、何らかの理由で、あえてしなかったの?
308名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:22:17.19 ID:Itm9CV1hO
並んでまで買ってたやついたよね?(*´艸`)プ
今まで買わなくて良かったわw
これからも買うつもりないけど。
309名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:22:21.51 ID:KrMBsL100
次世代機っていうほどスペックが高くなかったし、解像度に至ってはDSと遜色ないレベルだから、
方向性を完璧に間違ってる。PSP2の素晴らしい解像度とは勝負にならないよ、マジ。
310名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:22:56.79 ID:wvg9VqN3O
>>296
あー結構最初に買った親が、目が疲れるって周りに言ってるの聞くね
それ聞くとうちはまだ小さいからいいや、と思う
311名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:22:59.32 ID:FxkYDEfh0
>>303
むしろRPGの方がやりやすいよ
視差の強いゼルダなんかは綺麗だけどアクションでよく動くからか目が疲れやすい
ボリューム下げればいいんだけど
312名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:23:39.24 ID:Ose5qWJw0
今までどんだけぼった食ってたんだw
313名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:24:15.72 ID:KajtfIzz0
3DSが\15,000なら、
iLL \9,800
i  \6,980
このくらいか?
314名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:24:17.63 ID:v9+sJNdt0
これさ、笑いが止まらないのはsonyだよね
3dsを意識した価格設定ぶつけてきて、狙い通りの神値下げ()してきたんだから
任天堂がんばれよ
315名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:24:30.54 ID:vYd2YQoK0
>>304
っていうか
誰も3Dなんか望んでないしな
3D、3Dでどんだけの企業が失敗したのやら

3Dは映画娯楽だけで充分
テレビ、ゲームでは必要無しだな
316名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:24:55.87 ID:FdijewQb0
>>295
確かにそれは言えるが
リッジレーサーとかストリートファイターとか、いったい初代から何年目の何作目だよと
言いたくなるようなのが多いからねえ。

>>305
まー、3DSは一発で3Dオフにできるし、オフでも遊べるようになっているからね。
ソフトさえ面白いのが出れば、3Dオフでも売れるとは思うが。
317名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:24:57.03 ID:ktewn4Bw0
花札屋に戻るしかないな
318名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:25:51.57 ID:b5JdapuV0
>>306
本体単品じゃ赤字と公言してるから下手しなくても株価の下がる情報
だから今後株価が上がるかどうかは本体の普及に合わせて
どれだけソフトが売れるようになるか&部品の値下がり次第
319名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:26:12.44 ID:D5W8dQbC0
>>306
どっちに動くかね
俺はいったんは売れ始める期待で株価あがると見てるけど・・
ま、期待通りにならなくてすぐに爆下げってとこかなw
320名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:26:34.74 ID:H6RMeyfy0
従来からあるようなゲームを3D化しただけじゃ売れないんだよ
バーチャルボーイの失敗が何の教訓にもなってない
3Dでなければできないような面白いゲームを作らんと
321名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:05.03 ID:8PXNF1fQ0
どうせ元々15000円でも十分黒字なんだろ?
イラネー機能付けて25000円とか調子こき過ぎなんだよ!

値引き率的には19800円+新作ソフトいいんじゃねえの?と思うが
4割引とか相当逼迫してるんだな。悪しき慣習作っちゃったねwww
まぁ無料でも特にやりたいソフト無いけどな
322名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:06.62 ID:a33BKlYg0
ユーザーに謝罪して、しかもソフト1本付ける対応って

まさに日本しかやらないなコレ、でもコレが、批判されるのっておかしくね?
むしろ、最上の対応な気がするんだが。 アップルやマイクロソフトがこんな対応するか?

どこのハードメーカーも、コケたら「は? 知らね? 別に買ってくれって頼んでねーし、お前が勝手に自爆しただけじゃんwww」
っていうやり逃げ状態だろ。

あ、これまさにバーチャルボーイ、64、GC、Wiiだ。
323名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:24.14 ID:73tyEO4z0
>>311
そう3Dボリュームを下げればよい。
値段が下がって高画質DSとしても
売れるから買い替えには良いかもね。
324名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:33.84 ID:VDnb5i+L0
>>315
3Dなんてスーファミのモザイク機能レベルのどうでもいい機能なんだが
コストが結構掛かりそうなのに搭載してきて前面に押し出して
更に製品名にまで採用しちゃったからな
製品名に使わなけりゃ3D機能は空気って事にして
高性能DSでマリオやポケモンが遊べますよって宣伝に切り替えで来たのに
325名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:36.33 ID:FxkYDEfh0
>>319
逆じゃね?
しばらくは下がるんじゃないかな
後は今後の売れ行き次第
326名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:49.35 ID:e40TCvtQ0
発表後、オクで新品を15800円でゲットしたお
327名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:27:53.30 ID:qNUuC2zC0
こんな神対応してるのになんで謝罪するのかねぇ・・・
15000になるから25000で買った奴にただでVCあげるよ、感謝しろよ
ぐらいの対応でいいだろ
328名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:29:00.74 ID:soZdzQBLO
次の株主総会で非難集中だな
前も怒られてんのに学習しないなぁ
329名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:29:39.36 ID:WMymqO+GO
珍天堂のゲームやるくらいなら無料ゲームの方がまし
330名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:30:00.78 ID:7GzuU5P7O
ととモノでたからこの前買ったばかりなのに
331名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:30:15.34 ID:a33BKlYg0
任天堂にひとこと

「ファイアーエムブレムの新作出さないから落ち目なんですよ」

ファイアーエムブレムは売れない、だがしかし任天堂の守り神のような役割を果たしてるのです
思い返してください、ファイアーエムブレムを出すたび、周期的に任天堂の株価は絶頂を迎えてるのです
さぁ出しなさい、熱心な信者数は女神転生を凌駕してるといわれるタイトルです、ハードも売れますよ
332名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:30:24.22 ID:vYd2YQoK0
何かを発表するたびに
任天堂失敗している感じがするな最近
333名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:30:29.70 ID:JuZ1A4gy0
>>312
値下げ後の価格ではハードの販売だけでは赤字になるとした上で
「いま手を打っておかないと来年以降の業績に明るいものが見えてこない」と強調した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aiRPDx3CQhjw

334名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:30:37.06 ID:8RZZ/wGp0
半年ぐらいでの値下げは結構あるけど、今回はタイミングが悪いよな
335名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:31:27.01 ID:8BFFAh3C0
10タイトル一万円wwwwww
336名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:31:33.41 ID:1k/9FAOi0
3dsタイトル選べるならまだしもやりたくも無いVCソフト20本とか邪魔なだけだしなぁ。
337名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:31:47.41 ID:H6RMeyfy0
>>332
Wiiみたいな棒振り低性能ハードで消費者を欺いた報いだろうな
338名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:31:47.60 ID:KajtfIzz0
さっきHP見てきたら、碁盤とか将棋盤売ってるのな知らなかったよ。
339名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:32:05.31 ID:B24505280
>>307
一説にはサードに配慮したって事になってはいるが、詳細はどうなんだろうなー
ロンチが犬猫だの、未だにマリオ系は出てないとか、そもそも売る気があったのかどうかw
340名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:32:24.59 ID:bibBm3AV0
>>322
アップルは値下げ前にiPhoneを買ったユーザーに100ドルのクーポンを配ってる。
アップルストアで自由に使えるクーポンな。

それにくらべてVCソフト20本サービスって、昔よくあったゲーム機と古いソフトの
抱き合わせ販売と同類じゃねーの、という気がする。

1万5千円の本体に1万円分のファミコン&ゲームボーイソフトをつけて2万5千円で
売ったのと同じ、ってことだろ。
341名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:32:40.35 ID:C6RLCmA5O
ろくなソフトが出せなかった自覚があるってことなんだろうけど。
342名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:32:41.59 ID:Dx/bkoCG0
創価に魂を売るからこうなるんだよ
343名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:33:04.90 ID:b5JdapuV0
>>314
一番堪えてるのはソニーだろ
344名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:33:16.90 ID:KRkcWU+bO
でも犬猫って前作馬鹿売れしたキラーソフトなんだよね
345名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:33:20.97 ID:5M/fe/4/O
任天堂のハードは、値下がり待ちが常識になりそうだな。
346名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:33:59.66 ID:m5ye79AY0
  ウィーッ   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  3DS買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    3DO/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
347名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:34:19.35 ID:DO4sUtMA0
いくらハードの値段下げても、そもそも欲しいソフト無いから買う気にならないなぁ
348名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:34:45.93 ID:D5W8dQbC0
>>316
最初から今回の価格で3Dでも遊べる新DSとして売ってれば売れてたんだろうけどね
その場合旧DSシリーズも値下げしなくちゃならなくなるだろうけどさ
349名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:34:48.14 ID:H6RMeyfy0
任天堂がカモにしてきた情弱層はいまやiPhoneやスマホに夢中だからな
それが一番大きいんだろ
350名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:34:51.97 ID:1k/9FAOi0
DSが売れたのはマジコンのお陰。
DSが売れたから次も高くても売れるだろうってボッタクリしたのが災いした。
DSでサードが犠牲になってもらって自分たちは儲かったのだから次は
安くしてユーザーに還元しようって発想があればなんとかなった。
351 【東電 51.1 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/29(金) 07:34:55.20 ID:3tF3W2b00
>>340
どんな商品にも値下げはある
いちいち値下げ前のユーザに対応する方が稀
対応するだけマシ
352名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:35:00.09 ID:8RZZ/wGp0
>>345
ゲーム機全般に言えることだな
353名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:35:12.44 ID:i3qcc449O
>>338
元々将棋や花札含め
アナログゲームの会社だったからな。

軍平氏居なかったら今の任天堂なかったかもな。
354名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:35:27.29 ID:jZNil9JT0
ニーズが無いだけで多分モノは良いんだろうな。ロクヨンとかみたく。

ソニー戦略に惑わせられずにやれば良いのにさ。

Wiiでファイアーエムブレムの新作出すだけで良かった。
355名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:35:37.08 ID:pbTW4AHDP
まあ、俺はこれが初DSだったから
楽しめてるんだが
それ以外のユーザは怒るだろうな、この値下げ

ある意味で、最初から買ってる任天堂信者だけを裏切る行為だしw
356 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/29(金) 07:35:49.02 ID:bcnngCjG0
英断だな
もとから25は高すぎだけど
357 【東電 51.1 %】 :2011/07/29(金) 07:35:50.53 ID:9qMM2ZTjO
マリオカート全部買ったけど初代以外全部クソゲーだったなー
358名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:35:57.53 ID:dmA1CNEJP
ヴァーチャルコンソールのゴミじゃなくて
新作ソフト1本無料券にしてくれよ
納得いかないわこれ
359名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:36:03.56 ID:KajtfIzz0
スーパーマリオやりたさに抱き合わせ無しのFC本体探して東奔西走したあの頃がふと思い出される今日このごろ。
360名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:36:23.32 ID:VDnb5i+L0
>>321
任天堂としてはバンドルにしたかったのかもしれないけど良いソフトが無いからな
一番売れてるのがサードのレイトンで次がゼルダ、犬あたりか
どれも本体の普及率の割に売れてるって程でもないしな
マリオかマリカが発売済みならバンドルに調度良かったんだろうけど
361名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:36:25.10 ID:JDKI87AlO
脳トレ、健康器具、次はなんですか?
任天堂のゲーム機はゲーム以外の物として売れた気がする
362名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:37:03.76 ID:73tyEO4z0
3D液晶やめて15000円にして2本化し
AR機能を売りにすらよかったのにな。
3D機能よりもAR機能にゲームの未来を感じたよ。
363 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/29(金) 07:37:15.47 ID:pxVzpDohi
とりあえずサポートにメール送った
364名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:37:43.03 ID:yumkTkMw0
ファイアレッドでお詫びのVCが入ったやつは希少となるわけだ
365名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:38:19.68 ID:GTWuMf2KO
目標台数売ったから値下げだろ
ぼることしか考えていないのは明確だからな
366名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:38:37.24 ID:QxZ7pa0K0
9800円なら考えなくもない
367名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:38:52.16 ID:jZNil9JT0
331とかぶったわw
まさにそうよな。
368名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:39:10.97 ID:vYd2YQoK0
任天堂も
他のメディアコンテンツ持っているわけじゃないし
音楽やらなにやら出来るわけでもなく
ネット環境も弱いから何か生み出すこともできず

自社のゲーム機が売れなければ死亡遊戯
中の人はジレンマだろうな
>>337が言うように
低能機種で欺いたツケかもしれんな


>>351
売れているから値下げはあっても
今回は売れてないから値下げ

在庫処分したいって自ら言っているようなものだからな
そら対応しないとユーザー離れは加速するだろうし
そもそもこれから買ってもらえないだろうからな
369名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:39:16.95 ID:eGvWlMHnO
儲け第一で客への想い無し
になった時点で、
その会社は寿命待ちか延命状態。
370名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:39:24.90 ID:l1iGjpu80
・・・

バーチャルボーイも知らないような奴が社長やってんのか・・・
371名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:40:32.10 ID:VbnqCAeEO
ファミコン3Dシステム
バーチャルボーイ
そして、ニンテンドー3DS
任天堂で立体視物は必ず転ける
とあれほど言ったのに
372名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:40:37.47 ID:pbTW4AHDP
>>362
いちいちあのカード持ってないと遊べないのが辛いが
逆に、いろんな雑誌やらネットやらで気軽にカードを付属orダウンロードできるようになれば…
公式のカードは今でも任天堂サイトから落とせるけど

3DSの機能を一番引き出してるのって
公式のARと付属のシューティングだと思う
373名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:40:38.75 ID:dmA1CNEJP
1万円分の電子マネーなんて贅沢はいわないけど
中古のゴミを10本つけられて納得する人はいないだろ
374名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:40:56.69 ID:P5omFpSb0
VITAの背面タッチパネルの方が楽しみだ
任天堂こそこういう機能を入れてくると思ったんだけどな
3Dとかマジで意味不明でよく開発許可が下りたな
375南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/29(金) 07:40:57.88 ID:fOQLqmNi0
wii2も失敗するqqqqq
というかゲーム業界がオワコンqqqqq
376名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:41:04.16 ID:hOhKI8NG0
まあ、こういう対応策があるのってやっぱ日本企業だよね。

Appleだったら何も言わないなあ。
377名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:41:10.54 ID:5M/fe/4/O
もう中古の買い取り値段も安くなってる?
378名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:41:34.14 ID:O4a82Xzy0
まだポケモンは出てないの?
GBAの500円で買ったけどやっぱおもしろいわ
ニンテンドーさんがんばれ
379名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:42:18.70 ID:elJkmWkj0
3Dテレビなんかのうのうとしているけどな
380名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:42:20.05 ID:8Z4yILcIO
何にしろソフト出せ
三国志大戦や戦国大戦を3DSで上手く表現できりゃ買いなんだが
381名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:42:26.11 ID:hKVEQl8O0
3DSってのは、DSのゲームも遊べるのか?
382南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/29(金) 07:42:39.25 ID:fOQLqmNi0
>>374
そういう機能いらんわ〜。
寝転んでマッタリとプレイしたいのに
ペンタッチとかそういうわけの解からん機能で
わずらわされるのが嫌qqqqq
383名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:42:42.32 ID:iziwg3EV0
ゼルダを買って狂喜乱舞していたしょこたんが、今どんな気持ちかを知りたい
ttp://jin115.com/archives/51785839.html
384名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:42:49.55 ID:KajtfIzz0
>>353
俺けっこういい歳だからトランプ、花札は知ってたんだけど、将棋・碁は意外だった。
光線銃も軍平さんだったよね確か。
385名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:43:07.71 ID:73tyEO4z0
>>372
カメラ画像の直線検出して
スーパーマリオする
って企画が進んでいるらしい。

これは売れると思う。
3Dはいらんな。
386名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:43:16.66 ID:1pIhooci0
良ソフトでてないの?
サードに頼ってたよね確か
387名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:43:44.31 ID:Bi2Ikr+O0
小売りの店頭在庫はどうなるのかね?
仕入れ値がいくらか知らんけど、もう1万5千以上じゃ売れないわけで
大損するのでは?中古屋も煽りを受けるんだろうな。可哀そうに。
388名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:43:50.91 ID:udZt+buD0
まだまだ安くなるぞ
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 07:44:13.87 ID:RjL4kTiI0


任天堂はユーザを一番大切にするといいながら、
ソニーよりMSより酷いだろ。

もっと我慢しろよ。


390名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:44:32.26 ID:VbnqCAeEO
>>377
中古の買い取り価格はとうの昔に値崩れしてる
ひどいとこだと五千円とか買い取り拒否
391名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:45:02.97 ID:1k/9FAOi0
ブラウザがFLASH対応してカメラが高性能になってVC無料にすれば
お値段据置でも飛ぶように売れただろ。
お値段に見合うものではありませんでしたって暴露するぐらいなら
値段に見合う売り方を努力しろよ。
392名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:45:12.67 ID:vYd2YQoK0
>>377
既に15000円くらいだからな買い取り

買い取りが発売1週間で2万切っていたから
この機種はちょっとあり得ない値下がり速度だった

PSPより3DSのが買い取り安くなったとか正直ありえんよな
393名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:45:33.28 ID:D5W8dQbC0
>>370
バーチャルボーイはすぐに辞めたから今回とは違うってことじゃね
でも1年以内の値下げって意味ならゲームキューブもやってるんだけどさw

>>371
俺が任天堂関連の3D商品で買ったのは
「とびだせ大作戦」ぐらいだったなあw
394名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:45:43.16 ID:Msa3MNSM0
潜水艦ゲーのSteelDiverってもう出てんの?
395名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:45:53.63 ID:EZAZsOEGO
2万5千円で納得したから買ったんだろ?文句言うなよ。
自分なんか、半年前に買ったテレビが今は半額だぜ?
396名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:46:41.87 ID:ztPZGxNm0
ソフトねーもん
ただのゴミ
397名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:46:52.81 ID:dmA1CNEJP
>>386
みんなスマホ系に力いれるんじゃないかな
398名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:47:01.88 ID:FxkYDEfh0
>>374
背面タッチはないわwwwww
399名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:47:21.16 ID:vYd2YQoK0
>>395
テレビは新型出る前の旧型投げ売りを買うのが
一番得じゃね?

俺ずっとそういうので一番機能良い奴買ってきた
新型買うなんてリッチ過ぎて無理
400名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:47:56.50 ID:GTWuMf2KO
>>395
テレビみたいなサイクルの速い奴ははすぐ値下がりすると予測できるだろ
401名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:02.46 ID:b5JdapuV0
>>386
サードでそれなりに力の入ってるソフトってロンチを除けば
バイオ、ワンピ、DOA、テイルズぐらいかな?
早くパルテナやりたいわ
402名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:11.08 ID:Ut65JZrg0
>>383
しょこたんは任天堂のCM出るか何かだったと思うから
悪くは書けないだろうね
403名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:15.93 ID:5M/fe/4/O
>>390
フレアレッド発売時は持ち直したんだけどなぁ。
1万8千円になってた(フレアレッド限定)
でも、流石にもうダメだよねぇ。
404名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:26.45 ID:Py/qa4Kn0
イチローとともに消え去れよw
405名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:27.58 ID:VbnqCAeEO
>>389
初代プレステは12月発売で39800円
翌年7月には29800に値下げしたような気がするんだけど
406名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:35.06 ID:t3sredp3O
任天堂よくやった。
と、未購入組の声が聞こえるぞw
407名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:35.85 ID:J8+X6OyQ0
お詫びにファミコンソフトと抱き合わせとか笑わすなよ
ゴミを付けるなよ
408名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:39.37 ID:yoflOlO80
DSもマジコンがあったからかろうじて売れてただけだしな
実体経済の分析がまったく出来てないな
15000円でも高いと思うぞ
409名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:48:41.84 ID:WesGBqF10
マンションの値下げの話など聞くたびに思うが

「俺が買った時は3000万だったのに
不況だからって2000万に値下げするなんて許せない
値下げするんなら俺たちにも差額を返せ」

とか、抜かす奴
ハッキリ言って死ねばいいと思う

テメエの先見の明の無さを
なんで赤の他人が保障しなきゃならねえんだよ

今回の3DSだって任天堂が気にする必要なんぞ
チリ程も有りはしない
高値で掴んだ奴が馬鹿だというだけの話だ
410名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:49:05.88 ID:KajtfIzz0
>>395
そのテレビ、価格に納得して買ったの?
今、半額になってしまったことに納得しているの?
411名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:49:11.00 ID:8RZZ/wGp0
>>383
とりあえずJINとはちまの発狂は面白かった
412名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:50:12.51 ID:FdijewQb0
まー、3D映像ってのは
一部の3D映画を除いて、成功したことがないってのは事実だなあ。
そのくせ、何度も何度も何度も試みられる。
そしてことごとく失敗。

映画だけは一応一部ながら成功する理由も明らかなんだよね。
映画は「わざわざ金払って出向いて見に行く」ものだから
見る側はそれなりに集中する。
しかるにテレビは、もっと気楽に見られないと駄目だから3Dは必ず失敗する。
ゲームはどうなるか分からなかったが、ゲームでも結局失敗かなあ。
413名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:50:25.28 ID:0ZvCtFf+0
スリーディーエスにしたのが失敗だった
サンディーエスにすればほかの3D商品みたいにこけなかった
414名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:50:27.77 ID:BQL6ds900
つか販売不振の原因がソフト不足と、いい加減学べって話。
ファミリーコンピューターの時代とは違うんだよ。

その後多くの機種が発売されたわけだが、大抵最初はソフト不足で低迷、
後にソフトが充実して復活するかそのまま姿を消すか、
もう何度歴史を繰り返してきたのやら

それで未だにこんな事言ってて、しかもそれで値下げとか正直驚きだよ
しかも天下の任天堂様がさw
415名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:51:57.28 ID:mAjBARXh0
客を騙して売るのがゲーム業界です
発売予定を無かったことにしたり
期限を守らなかったり
この業界は購入者を完全に馬鹿にしてます

業界が客を子供って根付いてるから
こういう現象がおきるのです

業界人の方
ユーザーはもう大人になってるんですよ
いつまでも舐めた商売できると思ったら大間違いです
416名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:52:07.09 ID:rBtdh1i60
3DSってグラ酷いんでしょ?

定価でVITA買った方がいいんじゃない
417名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:52:13.52 ID:ilpAhnJ30
低スペックの奇抜ハードでDSとwiiが成功おさめたけど、今はまたより高スペックを求める
サイクルに入っているのにそこを見誤って、また無駄な立体とかに手を出した
次のwiiも必ず失敗する
最高スペック機でゼルダ・マリオ・ファイアーエンブレム・メトロイドetcが出来るってだけで
十分勝機があるはずなのに
418名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:52:48.23 ID:/XIAGCLr0
速報:ニンテンドー3DS 値下げ、8月11日から1万5000円。現所有者には20タイトルを無料配信
ttp://japanese.engadget.com/2011/07/28/3ds-15000/

20タイトルかよっ、うひゃひゃw
419名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:53:00.97 ID:NM+++g8g0
これって謝罪で済む問題なのか?相当信頼を損なったような気がする
山内さんが社長を制裁するレベルじゃねこれってw?
420名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:53:09.25 ID:0ZvCtFf+0
>>414
64なんかいい例だよ
ライバル機のプレイステーションやサターンは半年でそれぞれ200タイトル以上だして、
両ハードともコンスタントに売れたが、その間64は9タイトルしか出なかった
421名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:53:27.67 ID:m5ye79AY0
>>418
どうせゴミみたいなソフトばかりだろ
422名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:53:43.04 ID:9F/A6MCy0
>>409
生活費を払いながら1000万を作るのがどれほど大変か、理解できないのか
423名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:53:45.77 ID:vhDHNrQq0
別にマリオなんて配らなくていいから、
スタートボタンを押しやすくしてくれ
424名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:54:45.43 ID:D5W8dQbC0
>>418
いまさらファミコンだのアドバンスだののソフト貰って嬉しいものなのか?
425名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:55:12.72 ID:/XIAGCLr0
>>421
酸っぱい葡萄ですか、お疲れ
426名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:55:24.82 ID:pWZQli5m0
バイオでたら買うよ。マーセじゃないやつ
427名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:55:39.91 ID:Wd+oeqwii
貧乏人ばかりでワロス
428名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:56:10.38 ID:2icT440BO
今頃知った・・・・
俺は2台持ちなのに全然起動してないし
配信タイトルに期待するか・・・
429名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:56:28.09 ID:VDnb5i+L0
>>420
あれは完全に失敗だったな
良質なソフトを厳選するとは言ってたが
3Dのマリオやゼルダが全然面白いと思えなかった俺にとってはやりたいソフトが全くなかった
PS,SSだとタイトルが多すぎて目立たなくても面白いのがあった
好みは十人十色なんだからタイトルは多いほどいい(猿やメジャーWii等除く)
430名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:56:52.44 ID:C7v5NdjW0
つーかDSで「手元で遊ぶゲーム」としては十分な性能で
しかもまだまだソフトが出てたのに
なんでわざわざ3DSなんか出したんだろう。

性能だのなんだのそういうところで勝負してたわけじゃないだろうに。
431名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:57:00.21 ID:wvg9VqN3O
Wiiしか持ってないんで子供がプールに行ったらこないだ買ったゼノブレイドやろうっと

画質とか気にしないしね
432名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:57:01.36 ID:nKaSUp000

まあ、NTTは、8万円も余計に取ってたんだしw。

NTTより8倍は好きだよ任天堂w。
433名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:57:07.75 ID:GTWuMf2KO
>>424
むしろ最近のゲームより面白いよ
434名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:57:09.03 ID:P5omFpSb0
何でこの時期かと思ったけど、サードが今から3DS用のゲームを作ってくれないと年末に間に合わないんだろうな
年末にまた任天堂のゲームだけ売れて、サード離れがさらに加速っていつものパターンが怖いんだと思うわ
435名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:57:20.07 ID:ySdQGWxn0
台所事情はわかるし、「本体が売れればソフト開発も進む」という理屈も了解する
「特典ソフトしょぼっ」とも敢えて言うまい

しかし…

アンバサウォーター・プログラム?アレの周知は問題だろう
「8月10日になるまでにニンテンドーeShopに一度はアクセスするように」って、どんだけ無理ゲーだよw
しかも、(俺の知る限り)上記の条件はeShopにアクセスしなきゃ分からないじゃん(´・ω・`)

任天堂よ、悪いことは言わん。即刻、トヨタのリコールかパナソニックの事故ヒーター並の広告を打つべし
436名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:57:24.07 ID:+/peNnqK0
安くなるのは有り難い
437名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:58:12.89 ID:wmnQGHpq0
俺、20タイトルのほうが魅力的だわ。
得した気分。
その代わり、絶対に値下げ後買った奴にはダウンロードさせるなよ。
438名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:58:35.23 ID:um8S+luv0
抗議デモが起きていいレベルだな
社長は辞任するべきだ
439名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:58:36.36 ID:pbTW4AHDP
>>418
ホントに欲しいダウンロードソフトは
既に実費で購入済みという…

これ、いまから9月までダウンロードソフトの売り上げ落ちるんでない?
貰えるなら、買わずにおいて置こうって思うだろうし
440名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:58:36.26 ID:s/Jmv2Vf0
>>415
小6がそんなこといってはいけませんよw
441名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:58:38.43 ID:ajMn25ut0
ここまで思いきるとは。
マジでヤバイんだな。
442名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:59:09.41 ID:si4RFDxC0
3Dなんてゴマカシでは売れないんだよ

バーチャルボーイの大失敗で任天堂は何も学ばなかったのか?
443名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:59:14.31 ID:wRsUiHxT0
任天堂がサードに配慮して遠慮してると本体そのものが売れないんだな
サードに説明の上で市場を形成するまで全力で突っ込めばよかったのに
444名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:59:23.13 ID:O4a82Xzy0
30のおっさんだが
今ポケモンGBAファイアレッドプレイ中非常に面白い
このあたりVCとかやってるのか
445名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:59:29.24 ID:G8YOzd040
昔のゲームを20ももらえると大喜びした自分は少数派かw
昔のゲームは買うのはやだけどただなら懐かしいからやってみたかったんだよね
446名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:59:35.84 ID:I7Tf6jq+0
高岡負けるなよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110727/M2VwSEFWbDUw.html
484 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/27(水) 05:03:10.51 ID:3epHAVl50
日本を裏から支配してる在日のリーダーが集まる会議があるんだよ。
場所は六本木ヒルズ内の某施設でね。
そこで、この話題も出るんだろうなw
おそらく、高岡は芸能界永久追放だろうね。
宮崎あおいとも離婚させられるだろうな。
まあ、見てれば分かるよw
447名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 07:59:37.03 ID:ozu2Io2v0
ウチのWiiモーター音が変だし、読み込みも悪いから無料で修理してくれるかな?
448名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:00:19.70 ID:KajtfIzz0
>>437
ほとぼり冷ましてダウンロード可になるよたぶんw
449名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:00:19.41 ID:f6DsKwAf0
機能の一部が削減されたりしないだろうな?

PS3は後期型では安くなった分機能が削減されたかからな。
450名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:00:40.20 ID:9AdiAZeni
こいつはDSがなんで売れたかわかってないのか?
マジコン黙認しときゃよかったのに
451名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:00:59.23 ID:1EZcaZG50
3Dは必要性を感じない
DSを9800円で売ったほうがいい
452名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:01:09.12 ID:GTWuMf2KO
>>449
3D機能を削れば良いのにな
453名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:01:15.85 ID:QUzGSVYL0

正直、スマホにして半年間
ゲーム機を起動したことないわ。
なんてーか、ゲーム専用ハードに
ソフトぶち込んで遊ぶって行為が
古臭いし面倒臭い
454名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:01:32.50 ID:D5W8dQbC0
>>433
いや、やりたいゲームは既に買って遊んでるだろって意味
同じゲームを再び貰ってもなあ・・・と俺は思うわけ
ソニーのお詫びソフトの方がマシだったな
あれは現行機種の俺は買って無かったゲームだったし
455名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:01:43.77 ID:wvg9VqN3O
>>430
ハード売らないと儲からない仕組みなのか、ソフト売るよりハードのほうが儲かるからなのかも
地味にコンビニでコツコツバイトして小金貯めるよりキャバクラに勤めて1ヶ月で大金儲けたいんだろう。
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 08:03:42.59 ID:1cU1wAxi0
8月中旬に値下げ断行して、飛びつかせて売り上げ上げる
9月のゲームショーで、新型発表もしくは示唆
この流れだったりしてな、新型発表は日本じゃあり得んけど、来年のE3だな
457名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:04:04.18 ID:IpJJvztuO
ラブプラスってもうでてるの?
458名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:04:06.92 ID:O4a82Xzy0
ゲームは昔からソフト次第だろ
学ばんと
459名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:04:17.56 ID:dmA1CNEJP
ユーザーも開発もスマホにもっていかれた感が
460名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:04:33.15 ID:/XIAGCLr0
>>454
>ソニーのお詫びソフトの方がマシだったな

触覚くらい隠せよw
461名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:04:39.66 ID:R4w8K2qO0
ゲハは完全にソニーサイドが葬式になってるな
ワロ
462名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:05:04.64 ID:Fnyj0B8x0
え?
ただ値段下げただけじゃん

なにこのゲハ臭いタイトル
463名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:05:06.66 ID:fPcf+iZ60
>>15
お前は買ってないだろ
464名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:05:16.16 ID:bT6Jl3230
3DSの最大の弱点は操作系。
3Dも視野角が狭い。

ここを改善しないとサードがソフト出せないだろ
465名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:05:41.92 ID:MTdxoH7M0
>>453
同意だわ
俺の場合スマホじゃなくてPCだけどな
466名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:05:42.01 ID:Yv+/LKRcP
>>437
懐古糞ゲーの詰め合わせで魅力的とかねーわ
467名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:05:54.39 ID:HiSj/HCB0
3DS売れない
メーカーがソフトを作ってくれない
ますます3DSが
ますますメーカーが

うーん、この負のスパイラル
468名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:06:27.71 ID:D5W8dQbC0
>>460
ま、ふるーいゲームが好きなら好きにあそんでくださいなw
469名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:06:55.62 ID:u6AxE7vH0
正直ゲームやろうが、やらまいが、どうでもいいんだ。

こういう話題(〜が全然売れない。〜円損した)でメシウマするのがゲームよりも断然おもしろいw
俺って最低な奴だなw
470名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:07:08.34 ID:xsRTKcDT0
>>453
スマフォ使って1年以上経つけど、スマフォでゲームなんてありえない
ゲーム機のゲームとスマフォのゲームを一緒に考える奴は、馬鹿だわ
471名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:07:25.37 ID:pbTW4AHDP
ゲームボーイソフト売るなら
聖剣伝説やらサガやらポケモンやら
売れ筋出せや
472名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:07:52.80 ID:O4a82Xzy0
スマホって何w
ポケモンより面白いゲームがあるの?
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 08:08:24.08 ID:1cU1wAxi0
>>455
ハードはソフトがなけりゃただの箱
ソフトはハードがなけりゃただのプラスチック
専用ソフト出したメーカーに、相当怒られたんじゃないかな?
474名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:08:38.67 ID:ySdQGWxn0
>>467
「ラブプラス同時発売」くらいはすべきだった
475名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:08:47.41 ID:SsR61bUW0
>>425
禿同
たった一万円でゲーム二〇本なんて太っ腹!
かえって得だったよな!
任天堂万歳!
新バーチャルボーイ万歳!
476名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:08:55.02 ID:NUAJgGpW0
>>470
ライト層にとってはそんな違いはどうでも良いってこと
477名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:09:01.88 ID:ZhUuPitOO
>>420
64ローンチの「最強羽生将棋」って何本売れたのか気になる

しかし64はスタソルの新作もしれっと出てるんだなこれが…
478名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:09:03.66 ID:yq0bIhB90
ゴミゲー20本でお茶を濁そうとする任天堂に愛想をつかしたわ
半年で1万円値引きとかユーザー馬鹿にしすぎ
479名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:09:03.72 ID:DZu9pxeR0
値下げ隠してCMやってるのな
480名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:09:40.80 ID:aIaZ7H2iO
愛嬌もクソもないムスカ仮面がシリーズラスボス格で顰蹙かってるだけならまだしも
レイトン過去編の新作を3DSでしかできないようにしたのがきつい、立体にする必要性ないやん
おまけのラフデザインとか見れるパスワードのために3DS本体は買えねー

メタリックなガワは好みストライクなんだけどな
481名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:10:01.45 ID:wiuhTBgK0
PS3と同じようなことになってきたな
482名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:10:13.84 ID:kBnQiglP0
マリオの謝罪会見マダー?
483名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:10:32.34 ID:eaqWQqfP0
安くなるなら、何でもいいよ。
元々買った奴が大騒ぎして問題になる程売れてなかったから、こんな事態になったんだし。
484名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:11:02.63 ID:eonxcabT0
値下げに怒ってるやつが理解できない
売り上げが伸びなきゃ値下げするのは当たり前だし、そんなくらい読めよw
485名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:11:16.17 ID:1f3e7skAO
せっかくCMさせてるんだから、嵐ヲタの財布を狙えばよかったのに。
嵐カラーの本体とか、5人で遊べるソフトで5人がキャッキャするCMとか、ちっちゃい嵐を飼うゲームとか。買うよ?
486名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:11:18.91 ID:VbnqCAeEO
3DsってGBAのソフト遊べる?
487名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:11:23.75 ID:rOYmCkkg0
>>482
配管工に一般常識を求めるのは無理
488名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:11:25.89 ID:Yv+/LKRcP
糞ゲー与えられて喜んじゃう任豚きめぇww
489名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:11:27.81 ID:UEMo2WiT0
買おうと思ったけど、ホントやりたいゲームがないな
値下げしても一時的に売れるだろうけど、また売れなくなるぞ
490名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:12:31.13 ID:A0V+iOxcP
スーパーマリオブラザーズとかアイスクライマーなんてイラネーよ
バカか?ファミコンでやるわ
この前子供の誕生日に買ったばっかりだ
PSPにすりゃー良かったわ
1万返せ糞が
491名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:12:53.82 ID:kBnQiglP0
ゲームは無料って発想が市場を世界を支配してるんで実はvitaも厳しいと思うんだよね。
vitaに関しては基本料金無料のダウンロード販売ビジネスも可能だけど。
492名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:12:55.70 ID:EoVcdhzT0
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、     ttp://www.uproda.net/down/uproda335132.png
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|           }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       / {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、  | |  |   /   、 `┬----‐1    }
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  | /   `¬|      l   ノヽ
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }.    {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./    __/     \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'  _ /.         \    ヽ、\ __,ノ /
     \__.'! 〈  _, '              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
           ̄                     ̄
493名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:13:21.96 ID:9hCmWbGv0
wiiやdsで安く簡単なゲーム作って儲けてたら、ソーシャルゲームにその客全部持ってかれた。
コアなゲームユーザはもう帰ってこない。
蟻とキリギリスみたいな話だな。
494名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:13:32.84 ID:D5W8dQbC0
>>420
64はさあ
最初にぼったくりすぎたと言う意味でも今回と同じなのかもね
あの場合はソフトの価格だったけどさ
最初の三作品なんか9,800円だったからなあ
売れなくてすぐに半額ぐらいのソフトを出して来たわけだからなあ

任天堂の歴史はぼったくりで失敗して値下げの歴史とw
495名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:13:38.93 ID:M0IX5Ww+0
赤売る時、
こいつら後少しで値下げなのに買ってやんのwww
ってニヤニヤしてたんだろな。任天堂製品二度と買わない!
496名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:13:42.15 ID:ZimdLCHtO
15000円になっても欲しいと思わない
497名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:13:45.52 ID:2TtphY5vO
ちゃんと謝罪するところは好意に値する。

PS3の時は何かあったっけ?
498名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:14:01.01 ID:u6AxE7vH0
>>492
メシウマwww
499名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:14:45.40 ID:VbnqCAeEO
>>487
元々は大工だけどな
500名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:14:49.03 ID:TrAF+zoR0
値下げしてもやりたいゲームがない。発売前のPVでやってたパルテナいつでるんだよ?
任天堂の新ハードでマリオか新作ゼルダは同時か、すぐ出さないと釣れないだろ
時オカはやりたいけど、所詮リメイクだしな。メタルギアもメトロイドもいつでるのかわからん
こんな状況じゃ値下げしても同じ。さっさと目玉ソフトもってこい。話はそれからだ
それの開発がまだまだなのに本体だけ出したのがバカすぎる。震災とか関係ねーよ
501名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:15:00.40 ID:O4a82Xzy0
VCということはネット対応しているのかな?
アドバンスのポケモンできる?偉い人教えて
502名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:15:08.26 ID:f2NnoiyR0
>>451
>>464
>>467
つうか3Dなんか押してるメーカーって池沼レベルだよな
電気屋も任天堂みないなゲーム屋も本気で3Dなんか売れると思ってるのか
昔から3Dモノは失敗してるのに
503名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:15:21.74 ID:+2vPrH1b0
大爆死イエ〜〜〜〜〜〜イwwwwwwwwwwww
見てるか任豚?wwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:16:14.88 ID:uQvRR9aZ0
どんなにハードがよくてもキラータイトルがないと売れないよw
まさか任天堂がセガのようなミスを犯すとはなw
505名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:16:17.74 ID:kBnQiglP0
>>492>>498残り1日か2日以内に、クレジットカードのショッピング枠を現金化しないといけない事情がある人なんだよ。
この人にとっては、こいでた自転車が突然止まって予定されてた金が入ってこないことになった。
相当切実な状態だとおもうよ。かわいそうに。
506名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:16:31.22 ID:uqSOLqRuO
こんなんでいちゃもんつけるってどんなだよw
507名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:16:42.26 ID:mv8T78Io0
いまだにゲームばっかり必死にやってる人間って
子供も大人も大丈夫か?って思う

スマホのゲームアプリでひまつぶし程度で
いいんじゃないの?
508名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:17:16.08 ID:O4a82Xzy0
アメーバピグはキチガイ難化で死んでるから近々携帯ゲームに戻ると思うわ
509名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:17:41.20 ID:cnB97nFg0
CD-ROMにホイホイ乗らなかった手堅さが今もあったらな
山師ご推薦の3D液晶にドヤ顔で手を出して・・・
510名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:18:05.09 ID:oRlz0ncJO
こりゃVITAも売れないな
511名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:18:51.04 ID:yq0bIhB90
ちゃんと客を考えてる分ソニーよりはマシだけど
それでもスーマリやアイスクライマーやバルーンファイトやメイドインワリオは客を馬鹿にしすぎだろ
そんな超有名ソフト、オッサン世代は飽きるほどやってる
512名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:19:05.22 ID:Fnyj0B8x0
・個人情報漏らしても謝罪しない

・値下げしただけで謝罪する


王者の品格の違いか
513名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:19:08.23 ID:t48vcfa00
3Dは目に悪いとかよりも
メガネつけて、左右視力が同じじゃ無い場合、左右で像の大きさが違ってくるんだよ。
日常生活は慣れで対応できるけど、3Dとかは画像が重ならないんで利用できないんだよ。
こんなの社員山ほど居るんだから気が付けと。バカジャネーノ。
514名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:19:09.77 ID:TrAF+zoR0
別に3Dなんかなくても携帯機としては性能は十分だからそれを売りにしなくても問題ない
バーチャルボーイのときとは違う。3Dなんか切ってやればいいし
とにかくキラーソフトがない。これに尽きる。半年たって1個もないんじゃ売れるわけがない
515名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:19:39.07 ID:kBnQiglP0
本当はゲーム業界は縮小してないんだよね。
20年前に30代の男性がゲームをやるなんて考えられない話だった。
今じゃ30代どころか40代、引退した60代までもゲームをやってる。
それも電車の中、会社の休憩時間など、小さな時間をみつけてゲームをやってる。
暇をもてあましてる主婦もゲームをしてる。
そこまでゲーム市場がでっかくなったのはいまだかつてなかったんだけど、
馬鹿な業界関係者は、勝手に「ゲーム業界は苦境」とか信じてる。
516名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:19:55.34 ID:jTh5XgKU0
値段がおかしい、初めからぼったくりだったのか
517名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:20:00.24 ID:g6cXDVCR0
そいやVITAとか言う新しいPSP発売日は何時?
518名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:20:09.21 ID:O4a82Xzy0
スマホって何だか知らないけど
>>507のレスでやっぱりファッション系の話だとわかった
ファッションやりたいのなら堂々とファッションしていればいいのに
519名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:20:10.50 ID:f2NnoiyR0
>>144
ルーターじゃなくてアクセスポイントモードで使えばいいじゃ無いか
何故、ルーターまで変えなきゃならんのか?
520名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:20:18.67 ID:udZt+buD0
DSiとかDSiLLも安くなったりしないかな
521名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:20:44.97 ID:UMYevgzxP
枯れてない技術を枯らしました
522名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:20:54.69 ID:eA1Z+EA70
>>506
40%も値引してるんだぞ。
ぼったくり価格か、それとも将来性のないハードのどっちかだ
523名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:21:42.17 ID:yq0bIhB90
>>512
発売半年以内に1万円も値下げするのは
王者と言うよりも乞食

ソニーも超糞だが、任天堂も並んじまったなぁ
524名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:21:52.15 ID:s26ZiaKU0
ゲーム業界ほどオワコン臭がするものも無い
525名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:21:58.29 ID:ucqmVfEF0
誰がどう言おうが安くなったのは歓迎。
安くなったら、モデルチェンジしてから、と考えて待ってる層はかなりいるはず。
むしろそちらが大半だろうしな。
526名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:22:02.03 ID:o4IcMT1h0
任天堂はアホだなファミコンだってキラーソフトがあったからヒットしたってこと位わかるだろw
527名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:22:33.80 ID:yaNTfPUQ0
中古屋倒産ラッシュだな
528名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:22:40.37 ID:loRcywlQ0
まさかν速民にフレアレッド買った情弱はいないよな?
529名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:22:59.31 ID:yjdI/LX+0
980円ソフト10本付きになったら考えてやるよ
530名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:23:09.45 ID:eonxcabT0
>>522
売れないんだからしょうがないべ
任天堂に値段維持したまま赤字を拡大してくださいとは言えない
531名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:23:11.36 ID:ts5+T+8cO
発売日に買わなくてよかった。
532名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:23:36.82 ID:Fnyj0B8x0
ID:yq0bIhB90

個人情報流出、ハッカーにやられたい放題の企業と並ぶ?
値段下げただけで?
533名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:23:45.62 ID:qDFL+HL30
他社の値下げをさんざんバカにしてきた任天堂が発売後半年も経たないうちに
4割の大幅値下げをしたから笑われているってのに、それがわからない情弱が
多いんだな…

http://www.inside-games.jp/article/2009/08/26/37322.html
任天堂の岩田聡社長はCNBCのインタビューに対し「まるでそれがオールマイティの
武器であるように値下げに関して語るが、値下げの効果は限られている。ビデオゲームの
歴史においては、値下げした直後は売上が上がるが、勢いは続くことなく値下げ前の
レベルに落ちる」
534名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:24:16.98 ID:kBnQiglP0
おいらは発売日にvita買うよ。
後悔してもいいもんね。
535名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:24:56.83 ID:ysFxXjfA0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiRPDx3CQhjw
岩田「いま手を打っておかないと来年以降の業績に明るいものが見えてこない」

Wii:Uも売れそうにないと言ってるようなもんだな
536名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:25:01.69 ID:49WoO+aZ0
>>7
たかがゲームごときに
537名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:00.89 ID:Yv+/LKRcP
>>532
糞ニーを引き合いに出さないと何も言えないのかよ任豚
538名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:04.25 ID:yq0bIhB90
発売日に買った俺憤死
スパ4買ったが操作性糞杉で即売って、DOA買ったがマッチング糞杉で即売って
やっとととモノで楽しめるかと思ったら、本体1万円値下げ

マジで買うんじゃなかった
539名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:10.63 ID:JDKI87AlO
そもそもあの形状が駄目っていつ気が付くんだろ
画面一つにして大型化しろよ
540名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:16.06 ID:6m/KI8G60
DSiLLをやってて3DSをやると何か物足りなさを感じるな
やっぱ画面の大きさかなあ
541名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:22.28 ID:O/w0m7xsO
なんで3Dにしたがるんだろ
40インチ以上のモニタならともかく
携帯機には3Dなんて期待してないのに

3DSはソフト1本しか買ってなくて
しかもそれを3D切ってしかプレイしてないので
なんというか、この値下げは凹む
542名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:46.17 ID:v/UwKzJn0
>>533
そんなの分かる情強(笑)よりはよほど多いだろうね
543名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:26:53.39 ID:zRLNj8Kk0
モンハン持ってくりゃ25000でも簡単に売れたのにな。誘致に失敗したんだな
モンハン用にコントローラーとか考えりゃ良かったのに
544名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:27:05.52 ID:D5W8dQbC0
>>533
まあ任天堂の妄言は
前社長の「あそびにパテントは無いんです」
から始まる伝統芸のようなものだからw
545名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:27:51.08 ID:kBnQiglP0
>>541任天堂は電気屋さんじゃないから電気屋さんとのハード競争に勝てないんだよ。
だから新しい遊びの提案という部分で勝負を挑む。
今回はそれが裏目にでた。
546名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:03.17 ID:SIjYodOr0
>>533
事実上の敗北宣言とみる
547名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:04.26 ID:O4a82Xzy0
ソフト発売のめどが立たなくなったって事かな
ソフト次第なんだからポケモンでも出れば品切れになるのに
548名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:09.88 ID:snU8cgRp0
ゲームと映画の融合というトレンドから逃げたツケだ
549名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:10.18 ID:ysFxXjfA0
値下げのタイミングが意味不明なんだよね
普通はビッグタイトル発売とか火をつけるタイミングをみて値下げするもんだけど
3DSはやぶれかぶれの値下げにしか見えない
こういう場合むしろ負け組ハードというマイナスイメージしかつかない
ブランドを重要視していたこれまでの任天堂ではありえない戦略だね
岩田ヤメロ山内カムバックって感じ
550名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:36.15 ID:yq0bIhB90
>>532
発売半年以内に1万円も値下げしたゲーム機があるなら言ってみろ
5千円すら無いんじゃないか?
551名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:45.99 ID:qDFL+HL30
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol4/index.html
岩田
これは私の個人的な感覚ですけれども、時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」ってメーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかってずっと思ってきましたから。
552名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:48.96 ID:eA1Z+EA70
>>534
俺も
スマホの代用として買う
553名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:28:55.99 ID:NM+++g8g0
vitaはゲーム機としては初となるCPUがクアッドコアだもんな。それだけで話題性あるよ
554名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:29:01.55 ID:Fnyj0B8x0
>>548
>ゲームと映画の融合というトレンド

テレビ屋さん今日も仕事ですか?
555名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:29:21.79 ID:Dzu18c/i0
ゲームって心や生活に余裕がある人間がするものであって
半年も経ってるのに1万円程度で必死になってる人間が買うようなもんじゃない。
556名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:29:42.00 ID:D5W8dQbC0
>>549
ふつーに株価対策でしょ
時期的に不思議は無いよ
557名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:29:46.82 ID:cpc0k/8Z0
こんなもん売れるわけないだろ
またオーソドックスなゲーム機作れよ
558名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:12.59 ID:xbcTUGNV0
任天堂は詰んだな。移行するメリット・意味のないハードを買わせるのは至難の技。
559名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:21.33 ID:f2NnoiyR0
>>545
幾ら裏目に出ても3Dなんか失敗するのは分かる筈だろ
560名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:31.38 ID:I7Tf6jq+0
高岡負けるなよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110727/M2VwSEFWbDUw.html
484 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/27(水) 05:03:10.51 ID:3epHAVl50
日本を裏から支配してる在日のリーダーが集まる会議があるんだよ。
場所は六本木ヒルズ内の某施設でね。
そこで、この話題も出るんだろうなw
おそらく、高岡は芸能界永久追放だろうね。
宮崎あおいとも離婚させられるだろうな。
まあ、見てれば分かるよw
561名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:36.09 ID:Lg/ukB1B0
>>556
いま気配値ストップ安だけどなw
562名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:41.12 ID:ytjbnD/J0
DS以降、任天堂が急成長したのは、ライト層を取り込んできたからだろう。
しかしそのライト層はいまやスマートフォンに奪われてしまった。

結論としては、任天堂がスマホつくれ。
563名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:50.89 ID:LQbiFQ9y0

>>497
もちろん、PS3発売当時のブルーレイプレーヤーの値段知ってて言ってるんだよな?w

欲しいソフトもないのに、値下げしたからって買うわけないだろ
ポケモンもトバッチリで延期にされてるしw
564名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:30:56.52 ID:ysFxXjfA0
>>550
負け組ハードではよくあることなんだが?

2002/02/22 日本でXbox発売(希望小売価格34,800円)
2002/05/22 日本でXbox値下げ(希望小売価格24,800円に)
565名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:31:48.26 ID:yq0bIhB90
ゲーム機って技術やコネや資本金に余裕がある会社が出すものであって
 た っ た 半 年 で 1万円も値下げして普及に必死になる会社が出すようなもんじゃない。
566名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:32:16.22 ID:gX7ZDPol0
>>561
今日は任天堂祭りだぜ
567名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:32:30.05 ID:kBnQiglP0
>>549売れないからといって生産ラインを止め続けるとそれだけで赤字だからね。
生産ラインを維持しつつ製造を続けなきゃいけないんだろ。
値下げしてラインを動かすか、撤退かどっちかを迫られたんだろ。
568名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:32:39.53 ID:xbcTUGNV0
MSは新品のソフトとか付属品とかいっぱいくれたけどな。
どこぞの京都のシブチンとは違って。
569名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:32:41.40 ID:7TZGwnT50
>>550
っ初代PS
っ発売前のPS3
570名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:32:43.61 ID:D5W8dQbC0
>>551
昔からだけど
ほんと任天堂って民主党並のブーメラン体質だよなw

>>561
やっぱり値下げしても爆下げ方向ですかね
株主哀れだなw
571名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:32:57.62 ID:VTWpC5i90
>>555
それは言えてるな
572名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:33:05.97 ID:Yv+/LKRcP
>>564
よくあるって言うなら他の例も挙げてみてよ
573名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:33:10.67 ID:upd+xIBI0
売れないのは値段のせいだけじゃないだろ
574名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:33:26.07 ID:J/z2wSiz0
1万5,000円なら買おうかなと思ってサイト見に行ったけど
全然ソフト出てないしやりたいゲームも無かった

DSのソフト動くってもGBAのは動かないから、結局DS持ってる人はそのままで良いし
ウリのひとつになってるバーチャルコンソールもGBソフトだけな上、全然配信されてないし
そら売れんわなぁ・・・

iOSのがやりたいゲームあるよ値段も安いし性能も良いしね
575名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:33:50.41 ID:bOEDd0Uu0
>>1
許した
576名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:34:04.19 ID:Fnyj0B8x0
>>572
PS3
577名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:34:17.14 ID:hhTKS4rm0
NGPには負けるので、今更やっても遅いよ。
てか、やりたいソフトがないし、ロックマン開発中止したし、糞サードはとっと死んで下さい。
578名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:34:23.40 ID:/j/Abicz0
モンハンはVITAと相性が凄くいいから3DSは大ピンチだろうな。
PSPのモンハン持ちが嫌で手を出してなかった層が俺の周りだけでも5人いる。
そいつらは家庭用やPC版とかでやってるけど、VITAのアナログスティック2本を見てこれならやるって言ってた。
日本中にこんな奴がいると思うからもっと盛り上がると思う。
579名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:34:23.74 ID:8DURGdLc0
>>549
小売りも寝耳に水だったみたいだしな。

普通値下げや新モデル売るときって、先に出荷絞るんだよ。
今回新カラー発売の2週間後に突如値下げだからな。

恐らく、新カラーの売れ行きみての判断だろうけど。
580名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:35:03.05 ID:+Q8rnioQ0
これでvitaも2万位まで下がるといいんだが。
581名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:35:19.90 ID:TrAF+zoR0
1万でガタガタ言ってるのは最近ゼルダとかと一緒に買った奴なんじゃねーの
何回も言うけど値段よりソフト。これがわかってないようならもう終了
まあ、わかっててもすぐに出せるようなもんじゃないけどよゲームなんて
つまり、もう終了ほぼ確定
582名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:35:21.61 ID:yjVhF4ew0
ゲハだと3DS値下げでVITAにとどめ刺したとか大騒ぎしてんだけど
半年で1万円値下げって時点で雲行き怪しすぎるよ

あいつらずっと見えない敵と戦ってんのなw
583名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:35:42.07 ID:Wrroyi250
スーパーマリオ3Dランド11月発売ってのから予想するに
年末に後継ハード出すんだろうな

後継出したら現行ハードなんて最悪の不良在庫だし
なんとか売り切ろうってことだろう

年末までろくなソフトでないんだし様子見でいいんじゃないかと思う
584名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:36:37.74 ID:SsR61bUW0
>>574
バーチャルボーイの時も、出た最初の頃にはそこそこ売れて
新幹線の車内や空港の待合室で、あのでかいマスクのような眼鏡をつけて
一心不乱にゲームしている人をたまに見かけたけど
ソフトが出ないからそれっきりすたれちゃったな
585名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:37:09.31 ID:z69cmKt5O
発売日に買った人はどうでもいいが、最近買った人はかわいそう
586名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:37:11.02 ID:ysFxXjfA0
>>572
セガサターン
587名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:37:16.83 ID:qDFL+HL30
>>509
いや、CD-ROMに乗らなかったのはむしろ失敗だろ。
そこでPSはおろかSSにも負けて覇権を失った。

しかも任天堂ハードにCD-ROMを乗せようと協同で研究開発した相手は
ソニーの久夛良木だったんだよね。

そこへ乗りかけた船に砂をかけるような形のドタキャン撤回
だったため、ソニーおよび久夛良木の猛烈な恨みを買ってしまい、
ソニーが任天堂と競合するゲームハードへと参入する最大原因と
なってしまった。二重の意味で過ちだったな。
588名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:37:19.48 ID:+Q8rnioQ0
>>582
逆に敗けを認めた感じになってvitaが光って見えるw
589名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:37:23.10 ID:ZOKDA/Zb0
>>1
据え置き並みは流石に強気すぎたかwww
590名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:37:36.90 ID:hhnZcopr0
>>582
1万円値下げした目の前の敵が見えてないほうがどうかしてる
591名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:38:06.47 ID:TrAF+zoR0
モンハンも3rdは2ndの恩恵で売れただけでクソゲーだったけどな
2ndGの5分の1もプレイせずにあきたわ
vitaでモンハン出すならちゃんとしたものだしてくれ
いつまでも400万とか調子こいてたら爆死すんぞ
592名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:38:15.53 ID:kgStupow0
くれるレトロゲーのラインナップによっては値下げ前に買うんだが・・・
593 ◆UMAAgzjryk :2011/07/29(金) 08:38:18.55 ID:J8Z+WJDS0
3DSはソフトつまらないし…
594名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:38:29.15 ID:yq0bIhB90
GK「妊豚ざまあwww」
妊豚「さすが任天堂、神対応!!!」
新品2万円以下で買った人「ゴミゲー20本もらっても嬉しくねえ…」
定価で買った人「ゴミゲー20本よりDLゲー選ばせろよ糞が」
発売日に買った人「もう2度と発売日に買わねー」
595名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:40:11.41 ID:+Q8rnioQ0
やりたいゲームなくてスタフォでお茶を濁すのが精一杯だもんな…。そりゃ売れないよ。
596名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:40:16.06 ID:AzrHkeVj0
これ、ネットとかゲーム売場でしか告知できないなら、かわいそすぎるな
ま、普通の子供がいる家庭にはまだないと思うけど。
597名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:40:26.80 ID:f2NnoiyR0
3Dでボッタクリ価格でソフトも糞だからな

そりゃ売れんわ
598名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:40:27.31 ID:IGinVBa50
株価も同じくらい下落してるからあまり驚かないな
599名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:40:46.96 ID:xsRTKcDT0
これでもクリスマスには売れるでしょ
600名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:40:55.80 ID:8DURGdLc0
>>582
ゲハの頭おかしい連中は、
ゲーム機どうしで殴り合いしてた時代はだった。っての理解できないんでしょ。

明らかにDS時代に囲ったライトユーザをフマフォにとられてるし、
SONYのPSVももっとスマフォよりできそうな物を
競合を嫌ってなるべくオーソドックスなゲーム機として作ってきたように見える。

ゲハの連中は自分の信仰するハードが他社よりどれだけ有利で優れてるか、
ってネタを親の仇みたいに貶しあってるだけだから…頭おかしいよ。
601 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/29(金) 08:40:55.95 ID:FEsmhN710
まだ発売から半年も経ってないのに早くもゲーム機の販売から手を引く為にセガがやった
ドリキャス在庫処分を彷彿とさせる大胆な値下げだな。
602名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:41:08.36 ID:T6tWraJ/0
1年の目標出荷台数1600万台
3ヶ月でやっと71万台出荷。
進捗率たったの4%
国内の話じゃなく世界でこれだからな。
603名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:41:12.05 ID:3bVQhWte0
>>572
ゲームはまだマシ。
マンションなんかは半年で何百万も値下がる場合があるぜ。
604名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:41:19.56 ID:QAGa1rS+O
>>582
あいつら見えない敵ばかり見てて自分達の足下が崩れてるの見えないからw
605名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:41:31.26 ID:+q/bqXyw0
1万下げても利益が出るって、最初の価格はどんだけぼったくりだよ・・・
606名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:41:45.01 ID:Vc8Pd2E70
あのしょぼい機能つけただけでドヤ顔やめるべきだったな池沼
607名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:42:06.26 ID:qP4uw2aQ0
3DSを発売直後に買ってくれる信者の鑑ともいえるべき人達にこんな仕打ちしたらもうお仕舞いっしょ

第2のバーチャルボーイ確定
お疲れ様っした〜
608名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:42:29.26 ID:ZhUuPitOO
>>471
>ゲームボーイソフト売るなら
>聖剣伝説やらサガやらポケモンやら
>売れ筋出せや

いずれもリメイク商法の種なので出しません
VCでドラクエが出ましたか?
609名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:42:35.01 ID:g6cXDVCR0
>>605
ハード赤字でも流通させなきゃ、ソフトが売れないだろ?
そんな事も考えられないの???
610名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:43:56.92 ID:M2rPMIy20
というかゲーム機出しすぎじゃねーか?
昔ならスーファミ一つ持ってりゃ何も文句なかったのにさぁ
611名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:44:08.02 ID:mzX+n40g0
>>608
サガや聖剣は普通に可能性あるがな
612名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:44:22.55 ID:EwNMZLnbO
CMで見たけどWiiが2万円で3DSが2万5千円とか違和感あったな
携帯ゲームの方が高いってなんか変な感じ
つかPSP安くなんねーかなぁ、やる暇ねーけど
613名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:44:39.37 ID:JYR/pixhO
甥っ子の3DSやったら気持ち悪くなった
614名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:44:41.52 ID:jDX3DNg0P
正直面白いゲームが無い
615名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:44:49.49 ID:TrAF+zoR0
しかし売れるようなソフトがないという
キラーソフトなしで発売したのが最大にして致命的な失敗
616名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:44:49.45 ID:hhnZcopr0
>>572
初代プレステ
94年12月 39,800
95年7月 29,800
617名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:45:27.76 ID:1Qy450Bf0
マリオとポケモンの発売前に値下げて、露骨なマニア泣かせだな
一般人はどっちか出ないと買わないもんな
618名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:45:33.13 ID:NWnFCtUE0
ていうか、昔のゲームとか誰もいらないって・・・
2万5千円で買ったユーザーにはもっと手厚い対応しないと、
マジ取り返しつかなくなるよ
本気でこれで通すきなら、印象最悪だわ


お詫びの気持ちが少し出もあるなら、新作ゲームくらい無償でプレゼントしろよ


619名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:45:34.61 ID:ELLbE34W0
今まで1万円もボッタクってたのかよ
620名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:45:35.48 ID:zRLNj8Kk0
PS3は赤字スレスレでも出し続けてたんだろ?今になってようやく来てるなって感じがするから3DSも3年後くるかも
621名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:45:48.15 ID:mgjRCBNk0
任天堂ストップ安気配www
622名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:46:35.10 ID:mdKFFzxn0
無双クロニクルはマジで良ゲーだと思う。
俺にとってはあれがやれたというだけで充分すぎる価値がある買い物だった。
623名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:46:52.82 ID:rBtdh1i60
高くてもVITA買った方が楽しめるだろう

3DS(笑
624名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:47:01.97 ID:hhnZcopr0
>>615
最初からキラーソフト携えて出したハードなんて他機種見てもないんじゃないの?
任天堂の携帯機はそのうちポケモンが出るっていう暗黙の了解みたいなもんはあるけど
625名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:47:06.23 ID:dF9sniqx0
>>616 おれ、39800で対戦用に2台買ったわw
626名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:48:09.46 ID:z69cmKt5O
3Dなんて最初珍しがってやるだけ
いらない機能だったな
627名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:48:19.20 ID:ZhUuPitOO
>>550
PCEすら1年以上は初期価格を維持してたような気がする
その後のシャトルやらコアグラやらの廉価版ハードの勢いは基地外じみてたが
628名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:48:19.22 ID:/j/Abicz0
>>618
ラインナップが30代や40代の思い出のゲームって感じなんだよな
もうその層はゲームやってないだろうっていう
20代に受けるゲームはPSアーカイブの方にあるし
本当に魅力ないわ
629名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:48:44.58 ID:T6tWraJ/0
半年以内で値下げしたのは3DSとXBOXだけ。
ドリームキャストは半年以上たってから。
初代PSは8ヶ月後、PS3は11ヶ月後
630名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:48:48.63 ID:NWnFCtUE0
ま、妥協点としては8月11日前に発売した
3DS専用ソフトを1〜2つくらい自由に選べるとかかな

そのくらいは必要
631名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:49:16.44 ID:Vc8Pd2E70
PS3のほうがいいだろ
お前ら豚にどんだけ金注ぎ込んだんだ
632名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:49:23.99 ID:YmKYINNE0
3Dよりも、透明度が調整ができる画面がよかった。

ポケモンの体内が透けて見えたり、外付けカメラで撮影した風景が透けて見えたり
633名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:49:35.48 ID:8DURGdLc0
発売予定表が真っ白じゃ無くなってきてからが勝負じゃないの?

今回の値下げは、ユーザーの方向いてるというより、
最近開発中止ネタが続いたサードパーティー向けだと思える。

ユーザーの方向向いて販売数上げたいならこのタイミングじゃやらんよ。
ここまで本気で普及させる意気込みがあるから、
サードさんはソフト出して下さいって話だろう。

今国内有力サードもスマフォに力入れだしてるし、
低年齢向けのDS 高校大学生向けにPSP/PS3 って使い分けてたサードが
低年齢向けには”スマフォ” と動かれるのを警戒してるんだよ。

じゃないと こんな意味不明なタイミングでの値下げはありえないよ。
634名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:49:46.45 ID:/qRXrmN20
3Dなんてオワコンどころか始まりさえしてない
立体映像なんて最初から需要ないと思っていました
635名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:49:47.67 ID:QAGa1rS+O
>>616
あの時はサターンという明確な競走相手がいたからな今回の3DSはそんな相手はまだいないのに
すでに値下げしてるのが違うとこか
636名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:50:14.43 ID:P34M9ESH0
安売りしたからって謝るの変
商売ってそんなもんだろ

3dは試してみたらあまりのしょぼさに買うのやめた
あれって目がつかれるだけじゃね?
637名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:50:14.87 ID:mwVKxwF30
ゴミソフトだくさんもらってもやる時間ねーよ
638名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:50:28.41 ID:+Q8rnioQ0
>>631
据え置きと比べるのもどうかと思うが、vitaが出たら圧勝の予感。
639名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:50:38.30 ID:zRLNj8Kk0
ソニーみたく最新ソフトつけて19800にすれば良かったのに
640名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:50:56.93 ID:w76pj7SJO
フレアレッド買った俺涙目
641名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:51:07.22 ID:NWnFCtUE0
>>636
半年後に1万も下がるって知ってれば4/5くらいの人は買ってないと思うぜ
642名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:51:10.33 ID:mzX+n40g0
値下げしてお詫びのおまけがあるだけマシだと思うんだがなあ
値下げしたからって既購入者におまけくれるなんて中々ないだろう
まあ、3DS持ってないからこう言えるのかもしれんが
643名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:51:16.49 ID:UHCyph0e0
5000円まで値下げしてくれれば、買ってやるよw
644名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:51:35.70 ID:TrAF+zoR0
>>624
少なくとも過去の任天堂のハードはマリオ、ゼルダあたりを発売日同時か近くにあわせてきてた
半年たって1個もないのはありえんだろ
645名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:51:44.91 ID:sYpKFxAh0
米Flurryは米国時間2011年7月25日、モバイル端末でのゲーム利用に関する調査結果を発表した。

それによると、米AppleのモバイルOS「iOS」や米GoogleのモバイルOS「Android」を搭載した端末でのゲーム利用と購入が勢いを増しており、
従来のポータブルゲーム機の立場を脅かしつつある。

2010年におけるiOSおよびAndroid搭載端末によるゲームの売上高は、米国ポータブルゲームソフトウエアの売上高全体の34%を占めた。
2008年のその割合はわずか1%だった。
一方、任天堂ポータブルゲーム機は、2008年に売上高全体の75%を占めていたが、2010年は57%に縮小した。

Flurryは、iOSおよびAndroid向けゲームの米国売上高が2011年末に10億ドルを超えると予測している。

iOSとAndroid向けフリーミアムゲーム(基本プレイが無料のゲーム)アプリケーションについて分析したところ、
有料アイテムの購入数は、10ドル未満のアイテムが全体の71%を占めた。
10〜20ドルのアイテムは16%、20ドル超のアイテムは13%だった。
売上高ベースで見ると、10ドル未満のアイテムは売上高全体の31%を創出し、10〜20ドルが18%、20ドル超が51%となっている。
購入1回当たりの平均購入金額は14ドルだった。

10ドル未満の層で最も購入数が多いのは9.99ドル、次いで4.99ドルのアイテムだった。
0.99ドルのアイテムは最も購入数が少なかった。

20ドル超の層を見ると、50ドルを超える高価なアイテムは全購入数の約5%だが、全売上高の約30%を占めている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110726/362848/
646名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:51:50.77 ID:AFfqMPgt0
震災でっていうかもともと3D自体にそんな需要なかったんじゃないの?w
647名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:52:12.96 ID:1Qy450Bf0
煽りが多いなあ
648名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:52:17.78 ID:3EIMLPAr0
ところで3Dがどうの以前にどうして画面が二つもあるの?
649名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:52:41.29 ID:O4a82Xzy0
モンハンは一過性だからおそらく関係ねーわ
もうピーク過ぎて次回作出すほど売り上げ落ちるから
あの手のアクションは皆そう
650名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:52:46.13 ID:+Q8rnioQ0
646で結論でた。
651名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:52:48.61 ID:ELLbE34W0
>>624
PS2はマトリックスがキラーコンテンツだったな。
652名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:53:24.90 ID:zRLNj8Kk0
モンハン1本で出涸らしのPSPが飛ぶように売れたからなあ。
ハードが売れるって要するに値下げよりソフトだろ
653名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:53:25.75 ID:UU/QrZUn0
3DDS買おうと思ったんだけど、
肝心のソフトにおもしろそーなのがない。
もう、リメイクやシリーズ物は勘弁。。

EVEburst errorみたいな、アドベンチャーはないのか・・

654名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:53:54.48 ID:mgjRCBNk0
損したとか言ってる奴は株買った奴よりマシだと考えろ。
ここ5年以内に任天堂株買ったホルダーは全員損失抱えることになる。

最低投資額数百万というレベルの株だから最低でも数十万、平均的には数百万レベルで
損失抱えてるんだ、3DS数台なんてゴミみたいなもんだろ。
655名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:53:55.80 ID:8DURGdLc0
>>646
ニーズのはき違えってのは間違いない。
DSの後継機として、この時期に出して売れるハードじゃ無かった。
656名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:54:09.19 ID:ZlMCr2tmO
>>644
DSでもそこらへんはでるのおそくなかったけ?(リメイク移植は除く)
657名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:54:32.62 ID:V8+CUHe4O
ゲームの話題になると本当に買った人間じゃなくてゲハ脳の連中の声がデカイのが気持ち悪い

そんなにゲームが好きならゲーム機くらい揃えればいいのに
頭おかしいの?
658名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:54:34.21 ID:TrAF+zoR0
画面2つがどうこういってるやつはとっととゲハに帰れよ

いまだに3Dを売りにしてるのはバカとしか言いようがない
だが3D切れるから実際は切ってやれば問題ない
659名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:55:11.87 ID:ztyytw0o0
タダみたいなゲーム配布してもしゃーないだろ
新作配布してやれよ
660名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:55:42.13 ID:O4a82Xzy0
VCさえしっかりしていればそれだけで買うのになあ
GBばかりだそうなのでまだ買うの控えとく
661名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:55:44.96 ID:byGlCHOl0
店頭でやってみたけど3Dって誇大表現だろあれ・・・ちょっと立体的に見える程度
軽い詐欺レベルだろ
つーか3Dテレビにしろ、過去に散々失敗してるのに、また繰り返してるよな
662名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:55:46.66 ID:GfES+cA50
7974 泣くなよ
663名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:55:50.62 ID:pjIqRbYG0
ロンチでマリオ出してればこんなことにはならなかったのに
664名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:56:16.29 ID:4jX4whz60
花札でも刷っとけw
665名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:56:21.99 ID:hhnZcopr0
>>635
・スマホ
・PSVITA
・ソフト不足
・株価
・赤字
目の前にライバルはいないけど相手はいくらでもいるような気がする
666名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:56:52.44 ID:++MixuT4O
いまどき殊勝なメーカーだな
667名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:57:50.80 ID:Yv+/LKRcP
>>642
確かに発売後半年で4割引きしてお詫びとか中々ないよねw
あとおまけとか言ってるけど糞ゲー抱き合わせて誤魔化してるだけですから
668名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:58:05.96 ID:qkonJlo10
案の定ストップ安気配(wwwww
まあ、売り買いで極端に差があるわけではないので、
どこかで寄るだろうけど。
669名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:58:21.03 ID:1Qy450Bf0
>>653
アドベンチャーならこれどうよ。
俺はこれの発売日に本体買いしようと思ったのに、この騒きだよ。

http://www.capcom.co.jp/nazowaku/#
670名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:59:06.32 ID:ujhRn2j80
発売日に買った奴は納得して買ったんだろうから別にいいけど、
新色買った奴はすげー可哀想だな。
新色だした直後に値下げなんて売り逃げじゃん、確実に。
671名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:59:15.70 ID:n+cS+a+6O
フレアレッド購入者に10000円現金で補填しないなら糞企業だな
半年前に買った奴は物の価値もわからないバカなのでノーケアでいいが
672名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:59:18.20 ID:yq0bIhB90
スーパーマリオブラザーズ
ドンキーコングJR.
バルーンファイト
アイスクライマー
ゼルダの伝説
メイドインワリオ
↑全部持ってた


スーパーマリオアドバンス3←唯一興味がある
マリオカートアドバンス←イラネ
メトロイドフュージョン←メトロイド嫌い
マリオvs.ドンキーコング←イラネ


全部いらねええええええええええええええええええええええええええええええ
7000円分DLさせろよ糞があああああああああああああああああああ
673名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:59:31.16 ID:TrAF+zoR0
そもそも3Dに期待してた奴がいるのが驚き
3D売りにしないでDSの性能アップ版として新作マリオと同時に出してればこんなことにならなかった
674名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 08:59:50.94 ID:9FMke9wmP
>>533
>値下げした直後は売上が上がるが、勢いは続くことなく値下げ前のレベルに落ちる
一体どんなレベルに落ちていくんだろう…。
675名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:00:10.52 ID:qMfJt6Sr0
この手の話ってのは、結局ソフトの問題なんだろ
3Dでプレーしたいゲームなんてあるのか?
676名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:00:30.42 ID:LZfedyft0
似たハードばかり
677名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:00:31.67 ID:mAjBARXh0
発売日に本体買った身としては、微妙な気分。
だけど、なんか必要以上に煽ってる真っ赤なのがチラホラいるなあ。
678名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:00:42.06 ID:iTl+roHr0


ソニー・PSP後継機、CPU製造はサムスン、45nmプロセス採用
http://www.semicon-news.co.jp/index.htm


679名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:01:23.31 ID:etaA7f6s0
ipod touch 買う
680名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:01:50.94 ID:KVhwwCyfP
今回の件に限らず、ラススト詐欺に加担していた時点でお里はしれてたよな
681名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:02:05.60 ID:O4a82Xzy0
マイクと高性能音声認識付ければDSの大人ユーザー取り込めたのに
技術がおいつかないのかな
おっさんは3Dの時点で買うの躊躇した
682名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:02:57.72 ID:WGh7Ox0I0
フレアレッドの人はキャッシュバックするべきだろ
発売直後じゃねーか
683名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:03:58.48 ID:ZTI9LAm40
3Dでマリカなんかやったらゲロゲロに酔うだろうな
684名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:04:07.96 ID:TrAF+zoR0
3Dが売りになってるどころか足引っ張ってるからな
目が疲れそうだからいらんとか、しょぼいからいらんとか
DS2みたいなノリで出して一応3Dもできますよぐらいでよかった
685名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:04:18.38 ID:Yv+/LKRcP
>>677
自分の情弱を棚に上げて煽るどうこう言うのは筋違いだろ
686名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:04:24.72 ID:8DURGdLc0
"3DS"って名前がネガティブになってるよね。

3D切れば良いんだけどさ…
でも別にいらない機能を本体名に付けるのはセンスが無い。
687名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:04:27.27 ID:etaA7f6s0
普通5000値下げだろ
で、年末に5000円値下げ
688名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:06:11.76 ID:cnB97nFg0
方針転換して、携帯端末にまで手を付けそうな気がする
689名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:06:18.81 ID:TT6qP29D0
電池の持ちが悪い上にDSILLより画面小さいからな。解像度がどうとかいう問題じゃない。とにかく画面が小さい。
690名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:07:00.10 ID:qDFL+HL30
成り行き売り48万株対成り行き買い9万株
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t


やべえええぇぇぇぇ
こりゃ8月中には株価1万円割れもあるぞ。いや、へたすりゃ来週中にも…
691名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:07:17.37 ID:Jt9Tx8kj0
つかこんな糞10000でもイラネ
692名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:07:21.27 ID:K2DvX3+J0
3DSは、持ち歩きには重いわ、起動が遅いわ、終了はくどいわ。
やっぱDS Liteがベストだな。
693名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:07:33.20 ID:vkMl7lUm0
なんか、デザインも悪いよな。
全体に安物臭いんだよ。買う意欲が起きない。
電車の中とか絶対に無理w
694名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:08:01.17 ID:t0nP4sP4P
3DSと変わらない値段、てのがVitaに割安感を与えてた気がするから、
Vitaへの嫌がらせ程度の効果はあるかもね。
695名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:08:51.70 ID:TrAF+zoR0
ゲハの便乗煽り朝からご苦労様
696名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:09:17.20 ID:L9J2eFAW0
3Dで飛び出していたのは任天堂の天狗の鼻だけだったから灸を据える意味でもよかったんじゃないかね
殿様商売が通用しなくなったことは痛感しただろうから、これから良作の制作・囲い込みをがんばってくれるはず
697名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:09:37.25 ID:Yv+/LKRcP
>>690
いちいち騒ぐ事でもないだろ
下がるなんて分かりきってるんだから
698名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:09:38.62 ID:hVQeg0Ah0
貧乏人ばっかだなww
699名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:10:38.23 ID:RUtclNBT0
要は、「暴利を貪ろうとして失敗しましたサーセン」ということだな。
700名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:10:45.53 ID:tmYXGv4uP
MGSでもさほど引っ張れないだろうな
701名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:11:41.56 ID:P34M9ESH0
もう、任天堂はだめだな  

戦略もゲームも古すぎる
花札からここまで来たのに
702名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:11:59.02 ID:A+uy3flD0
株が・・・
703名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:12:30.02 ID:KPCxYde30
スパロボとファイアーエムブレム含みでよこせば許す。

704名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:13:02.37 ID:H/mA6tRW0
>>24
影響はないと思うw
705名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:14:18.05 ID:08C18Bmo0
結局3DSとLLのどちらを買えばいいのか
706名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:14:21.75 ID:hhnZcopr0
>>587
ソニーが任天堂を騙して任天堂の許可なく自由に販売できるのをばれないよう契約書を作って
それに気づいた任天堂が激怒したって話だったか
まあ関係者は一様に黙して語らずのようだから真相は不明だが
707名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:14:28.83 ID:L9J2eFAW0
AKBでCM打ってきそうだな
708名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:14:48.86 ID:jhjIeWg7O
頭は下げても、返金はしません。
709名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:15:11.01 ID:yriNx/CO0
3DS値下げの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわソニーは
710名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:15:22.29 ID:O4a82Xzy0
>>705
まだアドバンスがプレイできるDSliteが最強
711名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:16:10.06 ID:oh3fwyXu0
本体は1万円損で済むけど株は1単元持ってるだけで30万円の損だw
712名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:16:22.21 ID:Wi5aGBHW0
ここんとこ任天堂迷走してるなあ
713名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:16:52.95 ID:LjFhDglq0
任天堂って創価の噂があるよね

ドコモとソフトバンク
ソニーと任天堂

どちらも在日・創価系スポンサーによるメディアの力による強引な流行?だったんだと思う
韓流ブームと違う点は、多くの人が朝鮮系だと気づいているかどうかだけ


どこが在日企業かを知らない人は、↓の動画の最後の方にまとまってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=7kHxy3lBdCk
714名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:16:59.11 ID:qkonJlo10
ゲーム機も株価も特価セールです。
715名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:17:18.37 ID:+LC0/2g40
DSの買換え需要は膨大なんだから、
単純な性能アップと画面表示の互換性完全確保、
これで作ってればバカ売れしたのにな・・・

3DSは、それとの互換機としてついでに出せばよかったんだよ
どうせコケただろうけど、それなら大してダメージはなかったろう
716名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:17:58.84 ID:mgjRCBNk0
LL値下げしたら売れるとおもうなー
717名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:18:25.33 ID:ZPYtARBU0
今買っとけば、9月に配布される
ゼルダなどのソフト20タイトル
無料でダウンロードできるんだって?

一万円高で20タイトルもらえるのは
逆にラッキーじゃないか?

でもLLぐらいの大きさは欲しいな。
718名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:18:26.67 ID:AzrHkeVj0
>>696
何度も繰り返しているような・・
719名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:19:05.42 ID:Lg/ukB1B0
>>686
メガネの弐萬圓堂と通じるものがあるw
720名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:19:06.88 ID:L9J2eFAW0
そもそもが3DSのみの失敗ではなくてDSi、DSLLと乱発したところからおかしかったんだよ
721名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:20:11.51 ID:Nk1GGKiW0
>>50
ああ・・・確かにな
俺も電池のふたなくしちゃって、プレイ中に電池を指で回しただけで止まったことあったよ
正直蓋を舐めてた それ以降俺は蓋という蓋はキチンと管理するようになったけど
しかし単三電池4本というのは高すぎる 消費しすぎて親に怒られた
722名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:20:15.13 ID:bOEDd0Uu0
ほう、値下げするのか。
どれどれ、株価はどうなっ・・・ぎゃあっぁぁぁぁぁぁ
723名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:20:37.16 ID:+LC0/2g40
処理速度の向上、容量の増強、
すれ違い通信の進化、オーディオ面の強化、
こういうの「だけ」をやってほしかった
724名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:20:43.12 ID:P34M9ESH0
ハードは画面を見易くしてソフトを充実してくれた方がよかった
3Dはあんなちっこい画面でみてもな
それに映画館でだって一本みただけで疲れる
725名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:20:59.40 ID:XzIfekfw0
しかし値下げするにしても新色の発売から1ヶ月もたってないのにな
信頼失ってもこのタイミングで値下げしなきゃならんかったのかね
726名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:21:09.65 ID:MKzTYpE+0
ポケモン対策だろ。

PSPでのモンハンでのあの状況を見てるから
任天堂は転売屋、中古屋潰しに出たわけで。
ポケモンと一緒に需要が出て、品薄状態→中古屋、転売屋儲け!
の図式を変えた一撃だよな。
727名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:21:24.41 ID:L9J2eFAW0
>>718
だね
とはいえ64・GC時代は売上は振るわずともソフトは良作揃いだったからユーザーは納得してたけど
ここ数年はどうしようもなかったからな。この差は大きいよ
728名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:21:33.16 ID:Ue474+oB0
おまわりさんこのスレです
729名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:21:45.41 ID:OQ38TjgY0
これからは持ち歩くのが恥ずかしいんだがw

何の罰ゲームだよwww
730名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:21:59.94 ID:+80HdORm0
ヤバイな。
これ、社長が殺されかねないぞ。
731名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:22:05.76 ID:9WD0ZXZZ0
3D非対応ソフトもアリかな
732名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:22:22.78 ID:mfRCkLwO0
>>717
懐古主義的なソフトで各500円だから、価格は総計10000円ぴったり。
欲しくもないソフトだからなあ。
733 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 09:22:47.13 ID:DOMAFzY/O
ポケモンに慢心したな
ミイラとりがミイラになった
734名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:22:58.41 ID:SsR61bUW0
値下げするよりも、面白いゲームを新しく作ればいいのに
735名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:23:13.30 ID:Zpn6oRBC0
>>706
ソニー任天堂と組んで任天堂PlayStationの開発に合意

試作機まで作り発表しようとしたその前日に任天堂がソニーと組まずにフィリップスと契約発表(後にフィリップスをも反故)

ソニーぶち切れて訴訟まで考えようとしたが大人げないということで訴訟せず

ソニー重役PlayStationの開発中止をしようとしたが、いまやプレイステーションの父と呼ばれた久多良木が必死に説得

1994年12月3日ついにPlayStation発売
736名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:23:45.00 ID:skI+PDh70
>>126
金額じゃなくて値引率で見るのが普通なんだよ・・・

3DSは、半年で4割引
PS3は、2割引きくらいでしょ
737名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:24:07.61 ID:Bij8vKZ/0
ってか,3Dなんて,50年代から出ては消え出ては消えしてたんだから,
既存技術の枠内なら,継続は難しいっての分かってたろ.
738名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:24:10.46 ID:Tphx/Hxb0
ソフト20本いらないから俺の10000円分は被災地に寄付してくれたまえ
739名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:25:15.98 ID:Fpd4js6S0
おっぱいゲーがあるなら買うわ。
ないならイラネ。
740名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:28:43.73 ID:heDTRzer0
>>737
3Dと、ゴーグル型・眼鏡型の映像鑑賞システムは、ほんと、すでに60年代から死屍累々、
とにかくダメだよね、持て囃されるのに、全然ダメ。

あらん限り、色んなもんが出たが、とにかく、人間にはなじまないらしい。

テレビの3Dはどうなんだろ?
741名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:30:02.71 ID:/ulANed90
安くなる3DSと先発のと違う色にしてね
742名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:30:20.25 ID:yonaJWH70
スマートフォンの影響とテレビで言っていたが
もうみんなはスマートフォンでゲームやっているの?
743名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:30:20.84 ID:ZtkHKI270
どうせ今、3DS持ってる奴って妊娠なんだろ
文句なんて出る訳ねーじゃん
744名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:30:54.80 ID:iKGFG3q/0
株価メッチャ下がってるな
745名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:31:18.04 ID:VDnb5i+L0
>>740
店頭の3D眼鏡で見たけど「フーン」で終わる
3DSの3Dはそれよりはマシかも
ただ両方とも3D機能の為に金払うかと聞かれるとNOというレベル
746名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:32:01.09 ID:Q3vDKxlT0
バーチャルボーイの教訓が・・・w
747名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:33:48.08 ID:YYk4rq/EO
今朝のトイザらスの広告が
まだしっかり\24999だった。
店側は「ふざけんなっ!」ってトコだろう。
748名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:33:52.72 ID:mfRCkLwO0
3D機能の価値については人それぞれだろう。遊んでる人は遊んでる。
個人的には、カメラの画質が最悪なのが痛い。せめて普通ならもっと遊べるのだが。
749名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:33:57.29 ID:L9J2eFAW0
バーチャルボーイに失礼。あれは売れ無かったけど良いハードだったよ
750名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:34:43.40 ID:qUiFeyzi0
>>742
タッチパネルの珍しさでDS買った層は
スマホに流れて3DSは見向きもしなかったってことじゃね
751名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:34:54.30 ID:g/Lp6Zrv0
3DSを2月に買っていた。DSiLLにしておけばよかった…
もう絶対任天堂のハードは末期になるまで買わねえ
752 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 09:34:56.92 ID:DOMAFzY/O
>>509,587,706,735
古き良き時代のソニーって感じだな
753名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:35:02.44 ID:ZFjt5NGj0
一夜明けてソニー社内はお通夜会場って感じだろうな。
対抗値下げなんて出来ないくらいギリギリの状態で
たとえ発売したとしても販売台数が望めなくなったのだから。

この戦いは今後続けていっても一銭の利益にもならないって判断が下されれば
この分だと意外と早くゲーム業界から撤退っていうかねてからの噂も現実味を帯びてきたね。
754名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:35:07.77 ID:iKGFG3q/0
>>749
商売の世界においては売れなかったものは悪。
755名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:35:13.55 ID:SuyorJrCO
3DSの製造コストはPSPの約3分の1
ソフトの開発コストは10分の1
1万5000でなく5000円が妥当
756名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:36:44.34 ID:8DURGdLc0
>>742
ゲームだけの問題じゃなくて、
任天堂が圧倒的に強かったユーザー層は子供や女性なんだけど、
そういう人たちは簡単な暇つぶしツールとしてゲームを見てて

SNSやスマフォで簡単な暇つぶしツールで遊べるならゲーム機買う必要ないよねって
意味でのスマフォの影響。(アメーバピグとかああいうのも競合だと思うよ)

本当は、その層がいなくてもハードゲーマ抱えれば大丈夫なんだけど、
任天はDS/Wii大成功時代にライトユーザーの方向きすぎて、
ハードそうに敬遠されがちで拾えてない。
757名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:36:45.87 ID:z69cmKt5O
DSLとDSi LLを持っていれば十分
758名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:37:18.03 ID:D5W8dQbC0
>>744
値下げは株価対策としても裏目に出たって事かね
市場は敗北宣言と受け取ったか
759名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:38:19.79 ID:L9J2eFAW0
>>754
売れるものこそ正義と中身の薄いwiiをCM攻勢でバカスカ売ったのが今こうして仇にもなってるんだけどな
760名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:39:22.80 ID:bNiDawfa0
任天堂あせりまくりだな。
ここの社長ってヴァカ?

3Dが不調なのはTVでもそうだし、
そもそも消費者はそんなもの欲しくないんだよ。

馬鹿げた値引きよりも
新しい2DのDS出すべきだろう。
そんなこともわからんのか。
任天堂終わりそう。
761名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:39:43.24 ID:otgqA2Iz0
このまんまキラータイトルの投入遅れたら
PSPの次世代に完全に食われて任天堂の天下は終わる
ある意味素晴らしい事だw
762名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:40:24.21 ID:zucLOYjJ0
今時ゲームとかwwwwwwwww

なぁゲームとかって何がいいの?金になるの?人生楽しくなるの?
どうでもいいわwwwwwゲームとかwwwwクソくだらねwwww
763名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:40:36.00 ID:dB18fikG0
このニュースは、テレビを始め、消費者が3Dなんて興味無いんだという事を決定づけたね。
764名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:40:39.89 ID:L9J2eFAW0
PSPのバリューパックのようにグッズやソフトを付けて値段据え置きで様子見する方法もあっただろうにな
段階を踏むとインパクトが弱いと判断したのか、あるいはなりふり構っていられない状態なのか
765名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:41:06.26 ID:EqH768ov0
ソニーの書き込みが必死で笑える
766名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:41:10.58 ID:yqjgKMi/0
馬鹿が新しい物好きで買うとこうなるんだよ。
最低半年は見送り、周りの評価をみて買いの価値があるかどうか
見極めてから買うようにしろよ。
値下げ自体は事故みたいなものだとしても、普通にクソだろ。
767名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:41:20.83 ID:heDTRzer0
>>756
ま、とにかく、世界的にスマホに客層を完全に取られたってだけだよね。
分かり切ってたのに、ゲームは専用機がなんだかんだ強いって甘く見てた。

もう、3年くらい盛んに言われてるのに、思いつくのは3Dと値下げだけ・・・
シャープかパナ、富士通と組んで、
ゲームスマホ作れば良いのに、全然やらない出来ない・・・任天堂の限界だなw
768名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:42:30.74 ID:x/2GzZOf0
酔って5分と見てられないからタダでもイラネ
769名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:42:35.00 ID:ZFjt5NGj0
>>758
株価は一時的なものだろうね。今後販売に期待出来るから株価が安くなったところで
一斉に買いが入るよ。

それより心配なのはソニーの今後だよ。
一銭の利益も出ないどころか
莫大な赤字を出すであろうゲーム事業を今後も続けていくのどうか
株主としては不安で仕方ないだろうな。
770名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:42:56.53 ID:P34M9ESH0
正直、IPADの方がいいだろ
771名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:44:02.40 ID:AzrHkeVj0
年末LLは期待していいのかな
15000円ならやられてもしょうがないで済む
25000円で買って値下げされてさらにLL来たらどうしようw

でも岩田は目立つ社長だけど、ここは取締役会が糞なんだろうね
772名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:44:15.64 ID:mfRCkLwO0
>>769
少し話題になった、sony-microsoftってなんなんだろうな。
ちょっと気になる。
773名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:44:40.77 ID:bOZWopjRP
大体3Dってどうなんだよ
アバターがヒットしてその波にみんな乗ろうとしたけど
失敗しちゃったって感じなのかな
元々片眼の視力が悪い俺は3D見れそうに無いけど
試遊機とか試したこと無いからわからんが
774名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:44:51.89 ID:Me4nb5lc0
お前ら何でそんなに嬉しそうなんだ?

日本の企業の不幸は蜜の味か?
775名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:44:56.21 ID:mzX+n40g0
vitaはどうなるんだろうなあ
あれもオナホに食われちまうのかね
776名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:45:22.59 ID:CbI7agYCi
任天堂はもう終わりかもわからんね。
ポケモン級のキラーソフト開発できないと
エポック社みたいになるだろうな。
777名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:45:45.15 ID:9WD0ZXZZ0
まあ、商売の話とすればそのままの値段で販売よりはいいだろ。
値引きなんてとんでもないっていうのはなぜ?
778名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:47:13.71 ID:tHXhv2QjO
ソフトメーカーと充分に時間を掛けて段取りしてから仕掛けてればそこそこのスタートが切れたのに

「根回し3年」が出来なくなった任天堂なんてもはや…
779名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:47:14.13 ID:JA+NaL490
>>775
あれはソフト次第
任天堂とちがって自社のソフトパワーが少ないからな
780名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:47:32.08 ID:bNiDawfa0
うむ、正直言って俺はアップル嫌いなんだけど
iPadは使ってる。
アップルも目覚めてソフトバンクとの契約を打ち切り
SIMフリーのiPadやiPhoneを出さないかな。
そうすれば日本での販売はまず間違いなく5割は増えるだろう。
781名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:47:55.30 ID:IMh4c9cUO
何で任天堂のニュースで、ソニーがどうとか言う人が沸くんだろう。

ここでは、3DSの競合はスマートホンと見る人が殆どだろう。
臭いのよってくるから、そういうのはゲハでやってくれんかな。
782名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:48:00.04 ID:517qxXRP0
3DSは触った瞬間にこけると確信した
783名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:48:20.58 ID:nyxh7SJy0
>>346
今となっては、かえって嬉しいかもしれんw
784名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:48:52.01 ID:L9J2eFAW0
>>777
社長のこれまでの発言が全部裏目に来てるから批判浴びてるんだよ
社長個人の性格によるものか社風なのか土地柄なのかはわからんけどちょっといらん発言が多い
785名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:48:56.95 ID:0Q860z2t0
株価大暴落してるw

出る前からバーチャルボーイ2号とか言われてたもんな。
786名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:49:03.31 ID:4t6VTILm0
ドリキャスを思い出せば少しは楽になるよ
787名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:49:04.25 ID:D5W8dQbC0
>>769
俺も任天堂の株を買うような人は
貴方のような脳天気な人だろうと思って居たから
値下げで一時的には株あがるんじゃないかと考えていたんだけどねえ

Vitaは予定通りの価格で出るんじゃね
別に任天堂にあわせて値下げする必要は無いと思うなあ
788名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:49:24.75 ID:dGMlePVy0
>>778
戦略云々より、
震災は正直予測不可能だったな
789名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:49:54.02 ID:5cZz1Hb70
徐々に売価下げればよかったのにアホだね
このあとアメリカでチョン主導で代表訴訟起こされるよ
790名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:49:57.03 ID:9WD0ZXZZ0
>>784
値下げ関係ない話で値下げに文句言ってるってことっすね?
791名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:50:47.27 ID:+o68lXjQ0
株価前日比-20%とか・・・
792名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:50:50.33 ID:9I6RoN6k0
昨日甥っ子に 
9月の誕生日プレゼントは3D!!!って
強制的に約束させられた・・・・
793名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:51:07.68 ID:V/h1oDe80
>>769

ゲーム事業はすでに黒字化してるしvitaはハードで赤字が出るようなものではない

794名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:51:18.35 ID:GkufUGi40
もともとこの値段が適正価格なんだろ
3Dでぼりすぎて誰からも相手にされなかった
795名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:51:27.63 ID:IuqUqHUOO
>>774
そりゃ嬉しいだろ
中国に工場出しちゃうバカ企業の失態なんだから
まぁ安くなったんで買っちゃうんだけどさ
どんなにコケにしようとやっぱり日本企業だからな
796名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:51:29.72 ID:uKUF4yzy0
まずCMに嵐を起用するのをやめろ
797名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:51:34.78 ID:08C18Bmo0
成長期の子供に3Dが有害な可能性があるってのが痛かった。
余計子供の目が悪くなりそうってイメージを、親に持たせてしまった。

798名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:52:13.93 ID:/BobriaS0
テレビチューナー付けてお値段据え置きにすれば良いんじゃ
799名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:52:49.87 ID:1LbhejG50
スマホ馬鹿のアップル信者が必死すぎだな
800名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:52:55.29 ID:+FFA/62l0
これからは
スマホ←お手軽部門
ソニー←ガッチリ部門
でいくだろう
戦略ミスしたニンテンはいなくなる気がする
801名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:00.59 ID:9WD0ZXZZ0
こんなに色々言うほど、みんな任天堂好きなんだなぁw
802名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:10.28 ID:Naz7OpWc0
>>800
まだ花札部門が残ってるさ。 (`・ω・´)
803名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:12.89 ID:J3wBd6610
株価もお買い得に
804名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:15.85 ID:kM4hcgnv0
BD?DVDで十分
7?XPで十分
3DS?DSで十分
805名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:44.87 ID:V/h1oDe80
wii Uもすぐに大幅値下げしそうだな
任天堂ハードは急いで買わない方が良さそう
806名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:45.82 ID:jA7UA0Sd0
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
ゲーム(笑)
807名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:50.61 ID:otgqA2Iz0
>>775
カプコンとかが人気タイトルを早期投入できればなんとか確保できるだろ

携帯アプリは飽きるの早いしそろそろ限界くると思うんだがなぁ
開発費かからないし金集めるのには最適なんだろうけど
808名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:53.65 ID:/VhOyQR50
11年発売累計 DS(3275万)  PSP(1743万)      3DS(125万台)
1位 DQJ2P.     48万 DDO12FF    45万 レイトン仮面   30万
2位 逆転検事2   21万 第2次スパロボα 36万 ゼルダオカリナ  27万
3位 ポケモンタイピング. 13万 ファンタポ2i.     35万 ニンテン犬猫   25万
4位 DB改      *7万 Gジェネワールド   33万 ワンピアンリSP  12万
5位 サガ3      *6万 TOW マイソロ3.   27万 戦国無双   12万
6位 デジモン B/R.  *6万 ダンボール戦記  24万 スパW 3D   10万
7位 遊戯王5D's11 *4万 FF4コンプリ.    18万 バイオマーセ   *9万
8位 怪獣バスターズp *4万 プロ野球S11    18万 リッジ3D    *8万
9位 テニスの王子様 *4万 ヴァルキュリア3.   14万 ウイイレ3D  *8万
10位 ぷよぷよ!!    *2万 アマガミ       13万 テイルズジアビス *8万
809名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:54:59.29 ID:jUS7fgNI0
一昔前に軽自動車だかリッターカーだかで、新車1台売っても数万円の利益しかないとか言われてたけど
それに比べたら、ずいぶんとぼろ儲けな価格設定だったんだな
810名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:56:23.51 ID:vDF4gBQWO
>>797
それが不振の一番の要因だよね
811名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:57:06.99 ID:ZFjt5NGj0
>>772
ソニーの切り売りが始まるのかな。
それならそれで株主的には大歓迎で株価爆アゲなんじゃないかね。
基本的にゲーム事業はお荷物だからな。
>>793
ps3の初期投資の回収なんていまだにまったく追いついてないでしょ。
>>787
値下げもなしに25000円近い価格のまま
DSやPSPのように子供たちが買えるとは思わないんだけど。

とにかく今回の任天堂の値引きで大打撃なのは間違いないよ。
利益の出ない事業の継続・・・
これほど悲惨なものはないよ。
812名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:57:15.14 ID:wBwrDOrS0
赤待って値下げ待って…
我慢してよかった
813名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:57:32.19 ID:L9J2eFAW0
>>790
ハードの値下げに関しても色々口にしてるからググってみるといいよ

欲しいソフトがある人にとっては値下げは歓迎だろうけど、それ以外の人、もしくは購入者からしたら
「値下げするしかない状況」として捉えるのが普通だろうし、それの原因を手繰るとこの社長の過去の発言も色々関わってくるかと
814名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:57:39.32 ID:+/F0xQRy0
株主にも謝罪しろよ
溶けて半分になったぞ
815名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:58:06.88 ID:LMY6/vqGi
>>793
いまや問題はそこじゃないというのに…
816名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:58:13.56 ID:z+1zIMbk0
高いと文句言って安くなったらなったで文句とかどんだけだよ

高値で買った人への保障ゲームはソニーの保障とどっちがマシかな
817名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:58:31.60 ID:/VhOyQR50
2011年発売累計Wii(1168万台)  PS3(663万台)   Xbox360(148万台)
1位 ラストストーリー  15万 真・三國無双6. 44万 アイマス2   *5万
2位 桃電2010廉価版 *7万 龍OFTHEEND  39万 シュタゲ    *4万
3位 イナイレ ストライカー  *7万 戦国無双3 Z.  32万 ドリクラZERO *3万
4位 ゴールデンアイ 007.  *5万 キャサリン    18万 キャサリン   *2万
5位 戦国無双 猛将伝 *5万 プロ野球スピリッツ 16万 マブカプ3    *1万
6位 パンドラの塔    *3万 侍道4       13万 MHFシーズン10 *1万
7位 Gジェネ ワールド   *3万 メルルのアトリエ.   12万 ドラゴンエイジオリ *1万
8位 ビリーズブードキャンプ*2万 パワプロ2011   11万 MHFフォワード1. *1万
9位 Wiiリモコン バラエティ *2万 ディスガイア4    11万 ファントムブレイカー *1万
10位 ルンファクオーシャンズ. *1万 マブカプ3.    *9万 ぎゃる☆がん  *1万
818名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:59:13.73 ID:D5W8dQbC0
>>811
ほんとに脳天気な人だねあなたw
マジで花札屋の株主だったりするの?
819名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:59:23.66 ID:UEMo2WiT0
昔のハードはスタートに失敗すると負け確定だったけど、
今はPSPやPS3みたいに終盤に盛り返すパターンがあるからなぁ
まあ、どっちもソニー製だけど…
820名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:59:47.26 ID:Naz7OpWc0
>>814
3 月から下がりっぱなしまさに メルティーダゥン。 ( ´・ω・) 〜♪
821名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 09:59:52.32 ID:A0V+iOxcP
ドリキャスより酷い
822名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:00:56.67 ID:LEZscfW00
下がり続けて1万義理行くか?
823名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:00:59.17 ID:CZPO+4cI0
買ったヤツは25000円でも欲しくて買ったんだから問題ないだろ
824名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:01:02.61 ID:BejyYTIM0
一昨日、子供にせがまれて購入したばっかりの俺はどうなるんだ・・・・ チキショー
825名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:01:03.23 ID:G+qh8cD20
>>814
前日比でどれくらい落ちたんだ?
826名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:01:04.23 ID:MYc9UWXO0
ソフトも買ったら3万円だろ?子供のおもちゃにゃ高すぎる。
827名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:01:16.84 ID:L9J2eFAW0
「ソニーよりマシ」をスローガンに頑張るしかないね。ケータイ、スマホ、林檎は見て見ぬ方向で
828名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:01:21.11 ID:gZAXYwL30
これからはPSPの時代になってくるのかな
829名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:01:45.99 ID:+FFA/62l0
>>811
利益が出なかったのは
今までは任天堂やマイクロソフトと群雄割拠だったからで
それが任天堂が勝手にこけてくれたんだからソニーの勝利間近だろ
糞みたいなwii後継機相手なら
別にps3の後継機無理矢理急いで出す必要もないし
830名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:02:15.16 ID:A0V+iOxcP
「アンバサダー・プログラム」への参加を条件

何なのこれ
条件とか意味ワカンネーし
831名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:02:30.21 ID:qkonJlo10
>>825
株価は今のところこんな感じ。
11,270 前日比 -2,730 (-19.50%)
832名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:03:46.62 ID:jptAIGeCP
25000円で買った人には3DSのソフトサービスとかしろよ
こんだけ不義理なことしておいて
自分の腹は痛まないようにレトロゲーDLでお茶濁すとか腐ってるわ
833名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:05:12.41 ID:D5W8dQbC0
株の爆下げがニュースになると
ますます3DS負けハードのイメージが広がるだろうな
それを避けるための値下げだったんだろうけど・・
834名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:05:41.40 ID:P5om5BlEP
トルネコか、風来のシレンの続編がでたら買う。
835名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:05:50.57 ID:4WrZL40K0
家畜はソニーガーソニーガー言ってないで親玉の心配でもしとけ
836名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:05:56.79 ID:pLY+p0CA0
>>690
株価も1年で25000から15000に割引されてるな
837名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:06:04.80 ID:A0V+iOxcP
大体子供に買ってやったんだから
ゲーム無償配布とかイラネーんだよ
普通に1万円使うくらいどうって事無いけど
詐欺にあった気分でかなり腹が立つ
1万円落としたほうがまだマシだわ

返金しろ!
838名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:06:11.85 ID:oAJocwes0
>>72
原価は8000円との噂
839名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:06:14.10 ID:etaA7f6s0
3Dはいらね
最初が高すぎ
840名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:06:28.44 ID:VqljW+sF0
ソニー社員の皆さん、手えー上げてー。
じゃなくて、スレ上げてー。
841名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:06:29.98 ID:hZP/SKIN0
俺もむしろソニーvitaの方が危ないような気がする(笑)
842名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:06:58.64 ID:BuZmVyLI0
DSiとDSiLLっていくらになる?
843名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:07:27.83 ID:b/3KF4t10
ギレンの野望の続編がでるときいたときVitaでるのか!っておもったけど
PSPでしかも前作よりボリュームダウンしたので、ソフトもハードも買う気なくした
844名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:07:39.17 ID:bPlA4cfk0
>>834
トルネコはまだしも、シレンはもうソフトより本体の方が無理かもしれんのじゃないかな
4と殆ど大差ない5を1年も経たずに出して、しかも販売会社を自社に戻してまでしたのに
たいして売れなかったんだろ?
845名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:07:44.20 ID:09ovf2dX0
携帯ゲーム機買ったことないんけど面白いんだろか
846名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:08:26.88 ID:r2N9Wa/g0
日本人は奴隷根性の民族だから
儲け度外視で高性能ハード売ってるソニーより
ボッタ値低性能な任天堂ハードの方が好きなんだよ
847名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:08:34.48 ID:T9jb8NOW0
安くなるなら買おうかと思ったが、ソフトに魅力がないんだよなー
848名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:08:46.37 ID:pv0hDYTc0
3DじゃないDSのほうが高いのね
849名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:09:43.24 ID:kM4hcgnv0
>>805
ゲーム機なんてのは、やりたいゲームが出た時に買うものなんだよ。
850名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:10:06.46 ID:J3wBd6610
値下げされてもやるゲームないからなぁ
851名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:10:26.04 ID:Z5/rOWiT0
3Dなんて新たな付加価値を見つけられなかったメーカーが勝手に盛り上げただけの無駄要素だからなぁ。
TVもスマホもそうだけど3D目当てで買ってる奴なんてほとんど居ない。
キラーソフトも無いのに3Dだけを売りにしたって駄目に決まってるじゃん。
852名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:10:39.76 ID:AyG4ejnq0
>>841
vitaのローチンに、モンハン(ちょっと改で十分売れそう)が来れば、
無問題だろうな。
853名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:10:57.16 ID:BhCVzkSh0
うちの子が3DSやってるけど
目が疲れるからって3D切ってやってるわ。
854名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:11:14.61 ID:Naz7OpWc0
>>849
うむ。 ( ´・ω・)
855名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:11:32.42 ID:P5om5BlEP
>>844
そうなの!?通勤時間の暇つぶしとかには結構よかったからなあ
もっともシリーズでやったことあるのはトルネコも試練も初代だけだった・・・
ずっとそれであそんでいたからなあ

DS系で期待したいのはあとは逆転裁判かなあ・・・
今発売されているラインナップみると買いたいのが個人的にないんだよなあ・・・
バイオハザードは据え置き機のほうが迫力ありそうだし
856名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:11:42.32 ID:Vx3XAsexO
>>845
DS買ってやってみ 俺は楽しめたな
857名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:11:57.97 ID:mfRCkLwO0
転売屋の損失率が半端ないね。
858名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:09.76 ID:P34M9ESH0
しゃーないだろ
売れなきゃどんな商品だって日ごとに値下げされるだろうが

しっかし、売れてないなあ

859名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:17.77 ID:LEZscfW00
止まったかw
860名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:19.73 ID:sswCN+w90
>>760
2Dの新しいDSって
3DSには3Dのオンオフあるんだからオフにすれば良いだけだろw
861名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:20.58 ID:PEgzcD8h0
3DSは、超監視ハード
862名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:23.33 ID:R3t8WEZc0
ゲハ臭いスレッドだぜ
863名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:27.62 ID:bPlA4cfk0
>>855
初代しかやってねえ奴が「続編出たら買う」とか言ってんなよw
864名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:30.44 ID:Hvi8F3eF0
いつも思うんだけどどこのメーカーも何で新しいハードで最初にヒット作出さないんだろ?
3DSも最初にポケモン持ってきてたら買ったかも知れんけど
様子見してる間に終了しそうな空気になってきてるし…
まぁ、それはPS3とかにも言える事だけど
865名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:31.45 ID:mzX+n40g0
ゲハの人たちはなぜ煽り合うのか
どの陣営にしてもコケて業界自体が盛り下がるのが一番怖いだろうに
866名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:33.20 ID:Ue474+oB0
テレビでもゲームでも3Dが売れると思ってた経営者は首を吊っていい
867名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:12:51.57 ID:tqaE5VyP0
儲け無視で株全部売りに出したw
こんなことやってる会社は持たないと思う
いいソフトも出せない今は信頼を取り戻すのは困難
868名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:14.07 ID:tKXFUJw6O
ユーザーより小売りのダメージがデカい
マジで可哀想
869名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:40.65 ID:ECmugx5s0
任天堂株賑わっているなw
東電に続く、今年のクソ株決定
870名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:14:55.43 ID:uz6WDh6Y0
ドリキャスは俺が買った後で一万円引きになったが、湯川専務の宝探しで一万円もらってたから許せた
871 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/29(金) 10:14:57.13 ID:GH/I/Z3Z0
>>864
初代ゼルダは同時発売だったね
872名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:15:11.11 ID:6hTh+I+1O
男40歳のフリーター独身素人童貞に、オススメのゲームソフトは、何かありますか?
873名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:15:13.36 ID:YtVExWzW0
3DS発売してすぐ買って、それなりに楽しめてるし、
値下げで普及が増えてソフトが増えれば問題なしだけど、なんか困ることあるの?
874名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:18.55 ID:P5om5BlEP
>>863
なんで?
わざわざ、全ての続編やってからじゃないとかっちゃいけないの?

875名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:24.38 ID:L9J2eFAW0
>>864
レベル5がレントン出してきただけマシじゃない?
任天堂がロンチでタイトル出すとまた任天堂ハードになるからってんで控えたみたいだけど、
まさか大した弾を隠し持っているわけでもなく過去作(しかも64)のリメイクで茶を濁すとは思わなかったよ
876名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:48.75 ID:4BRdS2X50
任天堂岩田聡社長
「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」
「消費者は『ちょっと待てば安くなる』と思えば買わなくなる」
「本来同じ価値なのに、なぜ先に買った人ほど多くの金額を負担しなければならないのか」

ブレブレwww相当追い込まれてるんだなw
877名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:16:53.56 ID:ZM5qPVXa0
任天堂がコケたからといって、ソニーが挽回できるかというと
そんなわけがない。おそらくNGPも似たような経緯をたどるだろう。

今はもう、スマートフォン、モバイルゲームの時代になってしまった。
これはゆるぎない事実。

878名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:17:09.60 ID:G+qh8cD20
>>831
d、がっつり下がったんだな、こりゃきついわ
879名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:18:35.15 ID:Z5/rOWiT0
>>877
ヴァーチャルコンソールなんてのも
ぶっちゃけエ(ry とスマホがあれば要らないんだよなあ。
アンドロイドのマーケットからエミュ自体が削除されたりしたけどさ。
880名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:19:15.63 ID:XWSdaRby0
>>875
据え置きから携帯へのリメイクは、操作性にも不安が
DS版マリオ64は、思うように操作できなくて、甲羅ぶつけるミニゲームばかりやってた
881名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:20:07.42 ID:kkG+dhj30
何でソニー叩きになってるの?
882名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:20:17.66 ID:sQXWcK35O
>>468
ゲハでHDHD喚いてた馬鹿か?
ソニーのなんざ買う価値もないクソゲーしかなかったろうが
馬鹿も休み休み言え
883名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:20:26.95 ID:+FFA/62l0
>>877
んな事はない
PSP、PS3、DS、wii、xboxの全ての売上を合計すれば
その需要は未だ半端ない
ただハード作るメーカーが今の時代にとっては多すぎるってだけ
スマホは所詮お手軽部門
任天堂かソニーのどちからが消えれば残った方はかなり利益出すと思う
884名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:20:56.76 ID:b/3KF4t10
>>881
俺個人に限ってはバンダイ叩いている
885名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:21:18.74 ID:KrMBsL100
DSとか3DSは画面が汚すぎて萎えるけど、NGPは下手したらwiiuより奇麗だから
買ってみるかって気になるよね
886名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:21:34.90 ID:WIuTTLsV0
10000円相当のレトロゲームで謝罪ってのはふざけてる。

金額は減っても良いから、5000円のクーポン券をよこせよ
887名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:21:53.24 ID:D5W8dQbC0
>>882
?ゲハとやらは知らんぞ俺は
ま、貴方がレトロゲームが好きなのは解ったよw
888名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:21:58.85 ID:yjVhF4ew0
リメイク版ゼルダ あんだけ持ち上げときながら27万本かよ
しょっぺぇな、任豚の愛とやらも所詮その程度なのか
889 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/29(金) 10:22:19.19 ID:GH/I/Z3Z0
>>881
こいつに聞いてやれ
>35 :名無しさん必死だな :2011/07/28(木) 21:14:46.14 ID:lVaQY1Du0
> 3DS値下げの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
> 本当にクソだわソニーは
890名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:22:32.37 ID:L9J2eFAW0
>>880
64の作品は64コンで遊んでこそだからね

>>881
3DSが悪いんじゃなくてスマホ人気が凄すぎるだけ→だからどうせvitaも売れない→ソニーよりはマシ→ソニーが悪い
891名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:22:34.74 ID:4BRdS2X50
3DSのボッタクリ賠償は3DSソフトでするべきだろ?
やりまくったタダ同然のエミュなんか配られて嬉しいのか?
892名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:22:59.31 ID:0ZvCtFf+0
> 「マリオカート7」
桃鉄みたいに7からナンバリングすんなよw
893名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:24:31.81 ID:sswCN+w90
>>885
>NGPは下手したらwiiuより奇麗だから
ありねえよ情弱
894名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:24:37.25 ID:tKXFUJw6O
>>892
桃鉄はSFC時代からナンバリングだった気が
895名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:25:08.19 ID:QAGa1rS+O
>>876
調子に乗ると足下すくわれるってPSに負けたときに学ばなかったのかな…
896名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:25:08.84 ID:09ovf2dX0
>>856
いっつも動画みては渋って悩んでたからいい機会だから買ってみようかな。
897名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:25:18.61 ID:bPlA4cfk0
>>872
PSP 8/4 エルミナージュ3
PS3 8/25 モンスターハンターポータブル3 HDver.
PSP 8/25 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
898名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:26:13.14 ID:DamR/kUUP
>>1
バーチャルボーイはなかった事
なのか?
899名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:27:23.64 ID:QQXlT38B0
時オカもコケたし
3DS終わったな
900名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:29:06.19 ID:kM4hcgnv0
>>865
代理戦争ってやつだよ。
防衛機制の摂取とか同一視とかそんなん。
901名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:29:23.35 ID:rubfaCzX0
>>61
ええ嫁だ
全俺が泣いた
902名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:29:47.52 ID:KrMBsL100
3DSとDSはありえないぐらい解像度が低い
ゲーム機なのにアイフォンの半分も解像度がないって馬鹿じゃないかと思ったよ
903名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:30:02.73 ID:6NjaeDwi0
>>883
第一現状パケ代とかセキュリティ諸々の問題があるから、
おいそれと子供にスマホは持たせられない
なんだかんだでゲーム専用機の需要は残り続けると思うよ
904名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:30:20.85 ID:4BRdS2X50
15000円で一時的に売れても、買った奴に目がしんどい割に大したこと無いのがバレて
それが広まって逆効果じゃないの?
905名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:04.27 ID:sQXWcK35O
>>887
お前がクソゲー趣味ってのもわかったわ
あんなんで喜べる頭の方がどうかしてるな
洗脳でもされてんのか?
906名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:15.62 ID:eGqGP66L0
ソフトのためにハードがどうたらとか平気で嘘つく奴は信用できん
4800円が妥当な価格
907名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:17.94 ID:iq1bqmtUO
>>898
あれは値崩れしたけど値下げはしてなくね?
908名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:23.35 ID:0ZvCtFf+0
>>895
国内だけで年間900万売れて任天堂が2兆近い売上高になり、組長時代の3倍以上まであがった時期があったから
岩田ですら胡坐かいちまったんだな
909名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:59.83 ID:iTl+roHr0
初代プレステも半年で1万円値下げした事実

94年12月 39,800

95年7月 29,800
910名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:32:06.63 ID:mfRCkLwO0
>>904
買えば3D切れるってことも拡がるだろう。
911名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:32:22.89 ID:ewZqemN10
>>909
パーセンテージで判断しろキチガイ
912名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:32:32.42 ID:otgqA2Iz0
>>897
今度のギレンは確か1年戦争と逆襲のシャアだけで
その間をごっそり削ったんじゃなかったっけ?
PS2かPS3で移植されるまで待った方が…
913名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:32:33.89 ID:bPlA4cfk0
>>874
なんだ、ただのつまらない釣りか真性かよ

>>834みたいな台詞は、せめて飛び飛びでも買ってる奴が言う台詞だ
続編なんて今まで何作出てると思ってんだ
それを全部スルーしてる奴が「続編でたら3DSごと買う(キリッ」って頭おかしいレベルだわ
914名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:34:15.16 ID:0ZvCtFf+0
バーチャルボーイは目にいいよ
なぜなら同じ3Dでも色が単色だからな
915名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:34:35.00 ID:o7QZYonA0
やっぱり3Dってダメなんだな
916名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:34:47.15 ID:iq1bqmtUO
>>909
ライバル機の発売時期値下げ時期と合わせてみなよ(藁
917名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:34:59.76 ID:blf/P41O0
結局携帯ゲーム機って子供を除いたら電車で移動する人しか買わないでしょ。
なもんで地方人の携帯ゲーム機所持率って低いんじゃ?
918名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:35:13.42 ID:Dt2Yv52v0
立体ホログラムが空間に浮かび上がるような完全3Dにしない限り
何度やってもバーチャルボーイの二の舞だわ
919名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:35:23.18 ID:4cdiYcAy0
3Dいらないから価格もっと下げてくれ
920名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:35:51.91 ID:D5W8dQbC0
>>905
おまいのようなのは疲れるだけから相手にしたくねーんだけどなあw
921名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:36:01.38 ID:L9J2eFAW0
>>914
スピルバーグが「カラーだったらもっとよかったのに」と評したのに対して軍平さんが「わかってないな」と言ったのは有名だな
922名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:10.80 ID:CFwN1gAhO
3Dずっと切ってる…。
923名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:36.38 ID:sswCN+w90
>>911
パーセンテージに何の意味があるんだw
消費者のこちらがわからしたら同じ1万円だろ
924名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:44.30 ID:sQXWcK35O
>>920
ゲハから出てきて触覚も隠せない馬鹿に腹立ってるだけだわ
間違ってもアレの方がいいってのはねーわ
頭大丈夫かお前
925名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:53.31 ID:XjYXOrPD0
開発費かかって需要が少ない3DSソフトなんて誰が作るんだよ・・・
926名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:38:04.46 ID:bPlA4cfk0
>>912
元々ギレンなんて1年戦争がメインのものだし、ZZまでやってやたら間延びして
1stの機体が空気以下になるだけだしねえ
Z以降出すなら新作でジャミトフの野望とかハマーンの野望とかでもいいわけだし

ゲームバランスさえ取れてれば俺は特に気にしないけど
まあ今回は人柱のつもりでポチったことは否定しないw
927名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:38:27.24 ID:D5W8dQbC0
>>924
おいおいw
おまいこそゲハとやらから出てきたんだろw
928名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:38.48 ID:kM4hcgnv0
>>914
今更どうでもいいことだけど、バーチャルボーイの光源って何なの?
赤LEDみたいに狭い波長範囲の光しか出ない光源だったら
かえって刺激が強い気もする。
929名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:45.69 ID:uzudXyzP0
ロックマンDASH3ポシャったからな
930名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:56.96 ID:PEgzcD8h0
>>926
今度はUCまでw
931名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:58.39 ID:0ZvCtFf+0
>>916
サターンのほうが1か月弱はやく値下げした
まあこれは売れてないからじゃなくて
4万数千円でも半年で100万台という国内ではメガドラよりかなりハイペースで
売れたから
1万値下げすればさらに勢いづくという自信があったのだろう
932名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:40:22.86 ID:pIZyHL4p0
世界の日本のイメージを永遠に変えた任天堂とイチローは日本人の誇り

謝罪も何も、任天堂ありがとうと言いたいよね。
933名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:40:27.12 ID:PEgzcD8h0
3DS性能のわりに
解像度が低くて
ポケモン新作のCM見ると凄く荒い
934名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:03.91 ID:qUiFeyzi0
>>912
マジか
ギレンの野望なんだから1年戦争メインにするのはいいんだろうけど
連邦とかでやるとマンタ大量生産とかになっちゃうからなあ
MS使いたい
935名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:04.31 ID:sswCN+w90
ここの任天堂にツッコンデル奴らツッコミどころ多すぎw
936名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:20.46 ID:tYcwOGe7O
25000円で買った奴は馬鹿だけど任天堂の対応には感謝するべき
937名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:25.12 ID:mfRCkLwO0
>>921
軍平さんだけが分かるものだったんですね。売れないはずだ。
938名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:32.48 ID:M248YYnD0
発売日に勢いで衝動買して封も切らず3ケ月。
後輩に未開封、レシートと保証書付き、二万円で損切り売却。

結果的に1万円損するところだったが損切りして正解だった。
939名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:36.78 ID:eGvWlMHnO
>>923
デフレの元凶
940名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:48.30 ID:CAPhu1HK0
任天堂って3Dって鬼門なのかな
バーチャルボーイしかり
941名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:13.52 ID:9FN2uXuJ0
まとめるとDSiLLは神ハードってことでいいよね。
942名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:16.49 ID:r978nIJI0
糞レトロゲーに1万円の価値あるかよ

完全にユーザー舐め腐ってるな

ここまで堕ちたか 任天堂
943名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:34.65 ID:vb+Ckhmi0
セガと同じ轍を踏むとはなんてバカなやつらだ
944名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:36.37 ID:yaNTfPUQ0
流通顔面フレアレッド
945 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/29(金) 10:42:41.27 ID:BmEwvva20
おお!買おうと思ってて買いそびれてたんだが得したぞw
946名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:43:04.98 ID:P5om5BlEP
新ギレンの野望は前作でていたモビルスーツとパイロットをバンダイが恩着せがましく
特別出演ってことでいくつかだすよ
947名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:43:07.11 ID:L9J2eFAW0
>>937
948名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:43:26.92 ID:kM4hcgnv0
>>940
個人的には任天堂云々じゃなくて、3Dそのものが鬼門な気がするよw
949名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:43:55.35 ID:sQXWcK35O
>>927
お前がバカなのはわかった
950名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:00.73 ID:W+Lo1sBiO
>938
単なる情弱じゃねーかw
951名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:17.98 ID:9Ure5YvG0
>>362
そのうち遊戯王みたいにモンスターが実体化するカードゲームが出来るようになるのかなとわくわくしてる
952名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:45:29.10 ID:Z5/rOWiT0
>>948
3Dはエロ業界でも全然浸透しないしな。
ラブプラスでどれだけ真価を見せられるかが3DSの勝負だな。
953名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:45:38.03 ID:r978nIJI0
>>938
後輩、可哀想す (´Д`
954名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:45:40.63 ID:L9J2eFAW0
955名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:45:59.08 ID:mfRCkLwO0
>>938
遊びもせず損切りってただの損ですよね・・・・。被害が軽くなって良かったですね。
956名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:01.31 ID:D5W8dQbC0
>>931
サターンじゃなくてこっちのことでしょ

NINTENDO64

1996年6月23日  25,000円
1997年3月14日  16,800円
1998年7月1日   14,000円
957名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:14.34 ID:sswCN+w90
>>942
普通は何も貰えず黙って値下げされるもんなんだが
レトロゲー貰えるだけでもまだいいんじゃねえの
958名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:16.70 ID:DVTSPTcA0
しかしほんと携帯ゲーム機の時代なのな
959名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:35.25 ID:z69cmKt5O
3DSのお詫びだから、3DSソフトでお詫びするのが筋でしょう
960名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:46:55.82 ID:kM4hcgnv0
>>938
使わないものを買った時点で不正解だろw
961名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:47:52.52 ID:4BRdS2X50
GK乙!ゼルダ、マザー出る出る詐欺して結局事業自体を外部に丸投げした64DDよりマシ!
962名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:48:17.70 ID:bPlA4cfk0
俺がハードを買おうと思ったきっかけになったソフト

PS バスタード
PS2 NeoATLAS
Wii 風来のシレン3
DSi DQ9
PS3 劇場版マクロスFのBD
3DS DSでDQMJ2Pを買って、前作DQMJ2と一人通信のため
PSP エルミナージュ3

さすがにファミコン・ディスクシステム・スーファミを買ったきっかけは思いだせんw
963名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:48:17.61 ID:QAGa1rS+O
>>908
そんだけ売れたら仕方ないことかも自分達がいいと思って出すものは
必ず消費者に受け入れられて必ず売れると思っちゃうんだろうな
964名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:48:24.54 ID:J7UyIfKs0
湯川専務…
965名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:48:45.12 ID:vsWO5iFf0
株主、顔面アクアブルーw
966名無しさん@十一周年:2011/07/29(金) 10:48:52.19 ID:912nRPvS0
やり方が下手だよな。
ユーザーにあまり使われてない部分の機能省くとか多少造りを簡素にした奴を
3DSLite として新製品で安く出せば良かったのに。
967名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:49:15.26 ID:PEgzcD8h0
>>953
後輩はDL20タイトルを5000円でプレイできると思えば…
968名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:49:20.99 ID:IVWjmI7X0
4DSが出るまで買わないよ
969名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:49:50.10 ID:ZFNIUun00
3DOを定価買いした時に比べりゃ1万値引きなんて大したこと無いがな
3DOでしか出来ないってあんなに煽ってたのになぁ…
970名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:29.63 ID:iq1bqmtUO
>>931
元々構造的にプレステのが値下げ余地が大きかったからな
そこからセガは値下げ競争に巻き込まれて…まあFFも勿論だが
971名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:34.80 ID:r978nIJI0
3DSなのに

ゲームボーイレベルのソフトで

勘弁しろやの態度 wwwww
972名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:51:50.42 ID:qDFL+HL30
>>966
現行のハードが売れずに在庫だぶついているんだからしょうがない
973名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:09.08 ID:XWSdaRby0
ソフトを下げたほうが効果あると思う
974名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:29.94 ID:iq1bqmtUO
>>956
いや、特定ハード云々ではなく、当時は「同世代の」価格競争の中での値下げだから
コレと同一扱いは無理って事
975名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:31.37 ID:otgqA2Iz0
FC 100
GB 300
SFC 500
これくらいの値段で計算して配布するんなら良心的だがね
FCで1000の計算で配布って…どんだけボッタなんだよ
そんなのに手を出すくらいなら中古探して遊んだ方がまだ安いっての
976名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:32.80 ID:oZBHKxRs0
ソニーに比べ、任天堂は昔から対応は
良かった。DSが故障したときに任天堂の対応の良さは立派だなと思った。
977名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:44.91 ID:kM4hcgnv0
>>969
スパIIXだっけ?w
978名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:53:46.45 ID:b5JdapuV0
>>960
普通欲しいゲームが出た時が本体の買い時だろうにな・・・
979名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:54:24.55 ID:Ro2/zohOO
ユーザーの視点に立てない企業はクソ
この社長ゲームやってんの?
980名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:54:51.45 ID:C/LVk6yi0
任天堂ドS
981名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:12.03 ID:b5JdapuV0
>>979
SCEやスクエニの社長よりは間違いなくやってるよ
982名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:19.64 ID:iq1bqmtUO
>>978
ライト層の場合、欲しいのが幾つか出て、更に色々出そう
でないと買わないという
983名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:21.79 ID:UKIuwnJt0
発売日に買っちまったぜ
でも1万の差額の元は取ってないな
984名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:56:40.62 ID:+FFA/62l0
>>978
そんな事はない
人の楽しみ方はそれぞれだよ
ハード自体を楽しみたい人はいる
まあ、俺には無いが
985名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:57:08.10 ID:Zpn6oRBC0
ハードでボッタくってるからこそのサポートだったんだろうね
986名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:57:35.26 ID:IVWjmI7X0
もう本体5千円にして、ソフトを1万円で売れよ
987名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:57:45.20 ID:D5W8dQbC0
>>974
そもそも
「任天堂の過去の歴史にはありません」ってのが嘘なんだよな
売れなくなって値下げしたり販売辞めたりするのは
任天堂を含めて当たり前に行われて来たことなんだしさ
988名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:58:50.11 ID:4BRdS2X50
>>951
そんなのPS3でもう出てるよ。爆死したけどw
989名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:58:51.64 ID:iq1bqmtUO
>>980
℃Mだろ
叩かれんの目に見えてる
990名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:58:57.73 ID:PEgzcD8h0
>>977
パッドの十字キーが壊れて回転するくらいやりこんだ…
991名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:59:27.20 ID:yaNTfPUQ0
客からのクレーム対応に追われるだろう小売店のご冥福をお祈りします
992名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:59:58.72 ID:PEgzcD8h0
PSP系は、ゲーム機以外での使い道もあるから持ち歩いてるが
3DSは、専用アプリメインの楽しみ以外は、増やさないんだろうな
993名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:00:14.68 ID:X7icSLLr0
>>975
PSが600円を考慮するとその半額でもいい
元々、VC始める前は自社ソフトはタダで配ってもいいとか言ってたが
ファミコンミニが想定外に売れて慌てて有料化したんじゃなかったっけ?
994名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:01:21.29 ID:D5W8dQbC0
>>991
二万円台で客から買いとった中古品を抱えた小売りも気の毒だ
995名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:03:02.28 ID:PEgzcD8h0
3DSでGBゲー配信してるけど
携帯機だからこそWiiで配信してるみたいな据え置き過去ハードのゲームも配信して欲しい
64レベルくらいまでなら出来るんだよね?
996名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:04:07.21 ID:B4dNNEXP0
アドバンスで十分だろ
初代ゲームボーイのソフトもあそべるんだから
997名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:04:54.27 ID:iq1bqmtUO
>>994
ソレは自業自得…と言いたいが、任天堂が予断与えるコメント出したからな
998名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:05:36.32 ID:uzudXyzP0
1000ならロックマンDASH3 PS2で開発再開
999名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:05:36.50 ID:otgqA2Iz0
>>986
1万じゃPCソフトでもバリューパックくらいだぞ
そんな値段じゃ売れないよ。バブルじゃ無いんだし
1000名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:05:39.54 ID:uzudXyzP0
1000ならロックマンDASH3 PS2で開発再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。