【ネット】スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが…趣味で作った作品がスクリーンに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/07/28(木) 12:29:06.77 ID:???0
最後のスペースシャトル「アトランティス」帰還の日。
緊張が走るNASA管制室の大型スクリーンには、日本の個人が趣味で作ったWebアプリが映し出されていた。

30年にわたったスペースシャトル計画に幕を閉じた7月21日。
最後のスペースシャトル「アトランティス」の帰還を待つ米航空宇宙局(NASA)の管制室では、
日本の個人が趣味で作ったWebアプリが大型スクリーンに映し出されていた。その心境を作者がブログにつづっている。

Googleマップ上に国際宇宙ステーションやハッブル宇宙望遠鏡の軌道を
リアルタイムに表示する「GoogleSatTrack」(GST)の作者、柏井勇魚さんは、
帰還への軌道離脱噴射指令をアトランティスに出すNASA管制室の大型スクリーンに、見慣れた画面が映っているのに気付いた。

すぐに自ら開発したGSTだと思ったものの、信じられなかったという。
「いや、だって、一介のアマチュアプログラマが作ったWebアプリが、ミッションの中でも一番クリティカルな大気圏再突入前の
ミッションコントロールセンターの画面に映っている。これで信じろという方がおかしい」から。

これまでGSTではシャトルの軌道表示について、軌道離脱噴射が終了した跡はトラッキングを止めていた。
公開されているデータでは離脱後の軌道を追えないからだ。
ここでいつも通り、GSTでトラッキングをやめると、NASAの管制室からも表示が消えることになる。

迷ったものの、「開発者としてこれ以上は精度を保証できない」とトラッキングを切った。数分後に管制室の画面からシャトルのアイコンが消えた。
「ああ、やっぱりあれは自分の作品だったんだ」。

2011年07月27日 17時38分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/27/news069.html

関連スレ:
【宇宙】 「1981年の初飛行以来、30年間の歴史の幕を閉じる」 〜最後のスペースシャトル“アトランティス”、打ち上げ成功
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310142917/

>>2以降に続く