【東日本大震災】「被曝するかもしれないが、志願者はいるか」→パイロット全員志願 在日米軍司令官「トモダチ作戦」語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/07/27(水) 21:15:13.88 ID:lKzPfqnR0
>>945
恐ろしく短いだろ

日本という島の歴史は

中国で孔子が活躍した紀元前500年に、日本は原始人だもんな
953名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:15:27.92 ID:Ey8u7QLO0
>>941
さすがわかってらっしゃるーーーーーーーー本当にそうですなーーーーーーーーーーーーーーーアメリカ様のご威光をお借りすれば、東アジアの劣等民族どもなんてひれ伏すに決まっとりますわなぁーーーーーーーーーーーー
もちろん日本人は特別の名誉白人ですから、例外ですわなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
954名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:15:34.60 ID:GJSRsk+30
>>928
よくわかってないらしいな。

伝えられるか、伝えられないかだ。
よく考えて欲しい。
955名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:15:54.53 ID:KWLoQAQH0
>>937
アレクサンダーの国はもうないやん•••••
956名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:16:09.64 ID:WVZ9zck5O
>>937 おばかさん
テレビばっか見てちゃ駄目だよ〜
957名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:16:59.85 ID:aeS5KDnN0
アメリカやさしすぎる
どっかで恩返し出来ればいいけどな
958ブサヨ:2011/07/27(水) 21:17:04.58 ID:coqTCot80
在日米軍を追い出したフィリピンも
米国べったりで自前の軍隊を持たないコスタリカも
幸福だってのに我が日本と来たら、、、

自衛隊もいて米国とも仲良しなのに不幸
959名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:17:42.32 ID:ql47LvEM0
>>952
つか、中国にしてみれば、中国って形でまとまったのは日本よりずっとずっと新しいぞ。
その前は、中国なんてくくりはなかったわけで。
別にそれは馬鹿にすることじゃないけど。
何をがんばってるのかしらんけど、ちと頭たりなさすぎ。
あ、ごめ、それは既出だったね。散々指摘されてるよね、そのたびにちんちんおっきさせてたよね。やぁ、ごめんごめん。
960名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:17:58.89 ID:Dk3q4kp90
>>941
そうだよな
韓国に売り渡されるくらいならアメリカに掌握されたほうがマシだよな
961名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:18:08.61 ID:yGZLb4IF0
>>957
自分もそう思います
962名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:18:12.05 ID:3U5tXsbiO
>>952
原始人ってのは文明じゃなくて進化の方
963名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:18:18.49 ID:0FfhLf520
絶妙のタイミングで掘り返すねぇ
964名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:18:20.13 ID:qmpVez8t0
>>952
全然短くないが?
それはギリシャや中国が長いだけであって、日本が恐ろしく短いということではないよ
それと弥生時代をバカにするなよ
965名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:18:22.10 ID:sZOHnEE00
>>955
言っても無駄だって
966名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:18:58.79 ID:bEltKsPg0
>>949
後は、即指示を出せないくせして、兵站無視の過去最大規模の動員やっちゃう馬鹿最高司令官とかね。
その為にトラックやヘリ、輸送機などの自衛隊の装備が、
交代人員無視した前線の数を支える兵站業務に取られて使えないんですが?ってね。
ゲルどころか橋下にまで指摘されるありさま。
967名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:19:25.06 ID:GJSRsk+30
>>937
世界史を学ぶほど、日本の歴史の長さを実感するんだが。

何か、勘違いしていないか?
968名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:19:35.51 ID:qmpVez8t0
>>958
賛否はあれど、ブッシュ小泉時代はかつてないほどの蜜月と言われていた
小泉はブッシュの犬で、ブッシュは小泉の犬だと両国から揶揄されてはいたがw
969名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:19:47.82 ID:HYp6wKt90
あめりかカッコいい
970名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:19:54.80 ID:rLP9B/SAO
>>954
そりゃ母国語で思いつく限りの賛辞を伝えようとしても、それなりに語学の下積みがなきゃ無理だろ。
だがお礼くらいなら中学英語レベルでそつなく文章にして伝えられるだろ。
971名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:20:02.97 ID:ezgGO0rH0
まずは自衛隊を暴力装置と呼んだ仙石は土下座して謝罪しようね
972名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:20:24.44 ID:4lji/fu+0
CNN「兵は被曝したのか?」
米軍「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」
973名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:20:31.52 ID:nKtL1YAeO
中国韓国とはなんだったのか…
974名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:20:46.86 ID:qmpVez8t0
>>972
これほんと?だとしたら格好いいがw
975名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:20:59.48 ID:KWLoQAQH0
>>952
日本の歴史が長いってのは同一民族が継続的に血筋が有る程度繋がってる王族を擁して1600年存在してたのが凄いんだよ。

黄河文明はともかく中華人民共和国は100年の歴史だし••••
976名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:20:59.86 ID:xJANz0Gp0
ヤンキーは正義のベクトルが問題なんだよな。
977名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:21:05.62 ID:sZOHnEE00
>>964
いや縄文も馬鹿にすんな
978パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/07/27(水) 21:21:26.16 ID:lKzPfqnR0
>>964
弥生時代というのは大陸文化だよ

日本列島では、アイヌと沖縄だけが弥生化せず、縄文を保った

これが、アイヌと沖縄が、純日本人と言われる理由だ

外国ではアレクサンダー大王のコインが大量にあって紀元前300年のコインが1万円で買える

歴史の短い日本で紀元前300年の銀貨が見つかったら国宝だよ

ギャハハ
979名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:22:11.40 ID:J4WooYKuP
>>18
全然違う。全て志願だ。
980名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:22:45.14 ID:l6lu9VTv0
ありがとうアメリカ
本当の友人だ

デフォルトしないでくれ
981名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:22:52.54 ID:2HRejgN10
>>45
うわあ、女児がむしゃぶりついてる・・・ うらやま w
982名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:22:58.50 ID:qmpVez8t0
>>978
お前は国の歴史の長さを勘違いしてるんじゃないか?
日本ほどの歴史の長さと王朝を保ってる他の国なんて数えるほどしかないんだが
いくらすでに無き王朝を懐古しても全く無意味だぞ
983名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:23:22.38 ID:WLYZV44B0
>>968
あぁ、らしいなw
俺は日本側からのアプローチしか知らなかったけど、
アメリカ側の評価聞いて吹いたww
しかし小泉は自身のキャラなのか得難いカリスマがあったよね。
アレに関しては本当に天賦の才としか言いようがないと思うわ。
984名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:23:26.04 ID:GJSRsk+30
>>970
> そりゃ母国語で思いつく限りの賛辞を伝えようとしても、それなりに語学の下積みがなきゃ無理だろ。
> だがお礼くらいなら中学英語レベルでそつなく文章にして伝えられるだろ。

で、なにか?
985パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/07/27(水) 21:23:38.65 ID:lKzPfqnR0
今、上野で古代ギリシャ展をやってるよ

大理石で作った2500年前の芸術作品が並んでる

2500年前の日本ではそんなの絶対に考えられない
986名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:24:15.41 ID:Z+LzQ+os0
一方どっかの電力会社は・・・
987名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:24:21.07 ID:sZOHnEE00
>>978
はいはいわろすわろす
988名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:24:32.63 ID:cy8+yE6C0
>>985
その文明、まだ生きてるのか?
989名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:25:17.44 ID:qmpVez8t0
>>983
シラクが英国料理をバカにしたことをネタにして、英国で開かれたG8でフランスの大統領を公然とディスって、ブレアをニヤニヤさせるのは凄いと思うわw
自伝に書くくらいだから、よほどブレアも嬉しかったんだろうなw
990名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:25:33.22 ID:Ddu00vd60
まあこっそり核実験はしますけどね
991名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:25:35.90 ID:WVZ9zck5O
嘘に決まっるやん
さっさ逃げとるし
992名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:25:44.91 ID:bEltKsPg0
>>988
むしろその文明はお前と何のかかわりがあるの?ってレベルだがなw
993名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:25:54.47 ID:04tQvlwP0
>>401
お幾つですかー!!!
994名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:26:14.08 ID:eXID8pz+0
ヘリの後部に満載になった物資のせいで、乗員の座るところが無かったのが印象的だった
乗員が自発的にそうしてしまうくらい、現地が酷かったからだと思うけど、
それを阻止しようとした民主は許してはいけないと思う。
995名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:26:18.70 ID:F6C/tl3k0
もうトランスフォーマーなんかどうでも良いから、これを映画化しろよ
996名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:26:19.92 ID:qmpVez8t0
今日はパンツがよく喋るわ
997ブサヨ:2011/07/27(水) 21:26:22.83 ID:coqTCot80
税収に対して自衛隊の数が多すぎる

都の予算12兆円で職員が16万人。
これはスウェーデンの国家予算に匹敵する
998名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:26:31.66 ID:Ey8u7QLO0
考えたら「思いやり予算」なんつーネーミングは若干上から目線ですわなーーーーーーーーー
日本土人がちょっとえらそーですわなーーーーーーーー
「アメリカ様アリガトごぜーますだー予算」に変えた方がいいんでねーがなーーーーーーーーーーーーーーーー
999名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:26:35.95 ID:Nzjif04v0
米兵がいちいち放射線怖がってたらいろいろとアレだよな、原爆とか劣化ウラン弾とか
1000名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:26:49.09 ID:qmpVez8t0
>>997
自衛隊は国家公務員
都の税収が何
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。