【原発事故】被害農家に「送電停止」 東電が冷酷通告 群馬・キノコ栽培 風評で収入減、滞納[07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:50:14.88 ID:QjQilbil0
>>947
いやいや
ボーナスは支給するくせに、補償はやってない東電が100%悪いです
極悪です 
953名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:50:34.19 ID:n5p/4KtMO
おながい一言言わせて

風評じゃないから
954名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:50:55.68 ID:872Efi390
>>921
>東京電力が補償した分は電気料金として我々が負担する
ちゃんと徹底したリストラをするという前提だが、東電社員への人件費と
株主や債権者へのバックになっていた電気料金が被災者に回ると
考えればまだマシでしょ。
賠償用の値上げは、先に株主・債権者に詰め腹切らせるよう自公が支援法案を修正した。

自民は東電を潰す気だよ。
やっぱりしがらみがあるのかベストな手とはとても言えないけどね。
955名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:51:16.19 ID:/q4F/7fq0
>>942
ボーナスだしてるほうも頭おかしい
956名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:51:18.49 ID:GJSRsk+30
>>947
その通り。

単に、ちゃんとした手続きを取れというだけの話。

で、補償をさせない政府ってのが問題だな。
957名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:51:27.01 ID:cjodIdDH0
牛肉問題で国が東電に請求するのは筋違い
あれは国の責任

だけどこっちは東電が負担しないといけない
風評か実害かいずれにせよ大きなダメージを与えている
営業損害への賠償が長引く以上電気代の請求とか恥の概念があったらできるわけがない
インフラ系の悪いところで、お客様を扱ってる自覚がなさ過ぎる
958名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:52:40.27 ID:M7Dibsjz0
東●のクズ社員ぶっ殺せばいいじゃん

生きてる意味がないだろあいつら

マジで人間のクズだなあいつら

よくのうのうと生きてるわ

アホみたいにヘルメットかぶりやがってクズが
959名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:52:58.54 ID:+9zEYnI70
東電の全資産を売却できたとしても
放射能汚染と海洋汚染、農作物の賠償
半径20km圏の放射線除去
東電はとっくに潰れてるよ
960名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:53:13.61 ID:872Efi390
>>947
原発事故がおきなければ発生しなかった在庫の分を
賠償としてまず払えって話じゃないの?
事故がおきなければ存在していた金の流れを再現させたいだけだろ。
賠償もらっといて電気料金免除を言うなら話は違うが。
961名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:53:40.52 ID:1CBI0hYxO
>>942
それは言えてる。
東電は潰すべきだとは思うけど何でもかんでも東電を悪者にするのは変だ。


東電が変に菅直人を陥れようと画策したから仕返しなのかもしれないけど
それで国民の暮らしが立ち居かなくなったらとばっちりもいいとこ。

子ども手当などの無駄を一日も早くやめて税金を注ぎ込みべきだ。

そのかわり東電のエリアを縮小して他の電力会社に分けるか
会社分割してエリアを細部するのが現実的だ。
962名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:54:26.28 ID:8F7sVgrf0
>>956
普通は、電気代<風評被害 となると考えて、
しばらくは請求しないのが常識だが。

東電もお前らも頭がおかしい。
963名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:54:54.79 ID:bmm7+d3k0
>>2
東電社員乙
964名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:54:58.08 ID:ycKDATGL0
いい加減、東電叩き止めろ!
965名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:55:17.68 ID:CMkeXupiO
払えなくなった原因を作った奴らが金払えとか
そのやり方が通じるなら農家の利益を完全保証せねばならんな
966名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:55:50.35 ID:kd4r718F0
>>964
は?死ねよ低学歴。非国民朝鮮人。
お前みたいな不逞鮮人は消え失せろ。ノルウェー行ってテロに巻き込まれてシネ。

あ、お前じゃなくて親が死んだほうがいいね!
親がキチガイだから、子供がキチガイになるんだもん
967名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:05.99 ID:crEnLpVW0
政官業、裏社会全部抑えてるから、何やっても潰れないし、政治家共は
東電の犬、すげえ世の中だよな。外圧ぐらいしか東電は潰れないね。
968名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:14.04 ID:nQPfz84+0
東電放射能撒く

キノコ被曝

キノコ売れない

収入減

電気代払えず

電気止める
969名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:16.59 ID:ASt4qxqt0
つなぎ融資じゃなく賠償なのでは?
970名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:27.48 ID:Ed3G7WQl0
こんなんだから東電は悪くないんですとかいっちゃう
頭の悪い女が出てくるんだよな
971名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:30.22 ID:GJSRsk+30
>>960
それと毎月の電気代は別問題。

相殺するにしても、補償額の確定が前提となる。
972名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:49.18 ID:LidLm6dI0
>>2
>金払ってねーなら当然だろ

ヒトモドキは巣穴へどうぞ。


 
973名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:51.20 ID:TK3BzWAt0
東電「文句があるなら電気つかわなきゃいい!ケケケケケ!」
974名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:54.60 ID:NS4vi+UI0
>>962
免責を主張してるなら、請求だけするだろ
975名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:56:59.95 ID:872Efi390
>>957
筋違いじゃないよ。肉牛にしたって原発事故がおきなければ
発生しなかったんだから。事前に国が検査ではねてたって
どちらにせよ原発事故の被害として計上されるしさ。

というか政府が何もしてないとか、現状を把握してない人が結構いるな。
かなり糞の手段をとろうとしている上に動きは遅いが、一応話は進んでる。
それにしたって「一義的に責任がある」東電が仮払いをちゃっちゃとやってれば
別に問題ない話なんだがな。まあ野党がこう着状態に業を煮やして政府仮払いを
通したが。
976名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:57:01.36 ID:B37wZG1N0
余所の仕事潰しておいて金払わないと電気止めるとかヤクザもびっくりだよね
仕事潰されたお金>>>>>>電気代なのに、むしろお金払うべきだよ東電
977名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:57:12.09 ID:CWYTolB50

流石の東電。敵を作る事に余念がない。
そんな事してたら、クマさんにまた襲われるぞ
978名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:57:23.14 ID:zC1Ji5Ow0
東電が原因なんだから

賠償請求すれば?
979名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:57:26.40 ID:eUtYeTKy0
>>947
タダにしろとは言ってないんじゃないの
支払いの猶予を望んでるだけでしょ
980名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:57:30.22 ID:BqBZVNNj0
電気代を物納すればいいんだよ、要するに東電に電気代をキノコで払えばいいってこと。
981名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:57:41.52 ID:U01ufEuFO
原発事故で避難してるけど借り上げ住宅じゃないから請求書きたよ、払うべきなんだろうか?
982名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:58:10.68 ID:XuNGvuuRP
>>968
売れなかった原発キノコは全部東電に買い上げてもらうしかないな
983名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:58:16.87 ID:+9zEYnI70
東電に変わって国が補償するって言うと
東電には何の責任も無い事になるだろ
最後まで東電と言う企業にやらせるべきだろ
資金の目途がたたなくなった時点で国の出番だろうが
いきなり国が出て来るからややこしい話になる
984名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:58:25.53 ID:yg3Sh9xr0
農家側は風評被害に対する仮処分を東電にしろよ。
法的に即効性のある効力だから。。。
985名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:58:42.35 ID:GJSRsk+30
>>962
額の問題もあるし、しっかり商売いないと払うものも払えなくなるだろう。

これは、ごくあたり前の話だ。
986名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:58:47.65 ID:1x8+qd2o0
電気止まって全部の設備がダメになったら
全部、東電の責任

賠償ケチったら
賠償額、さらにアップでござるの巻
987名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:59:03.08 ID:lcQI9lm40
NHKの不祥事の時は、受信料滞納が当然で基本の認識だっただろ。
農家叩いてる奴って何なの?
988名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:59:03.55 ID:NS4vi+UI0
>>957
国が東電の賠償額を少なくするためにやったことだぞ

グルなんだよ
989名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:59:20.89 ID:gxrDIXp20

別問題だって


よくも言えたもんだなw
990名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:59:37.74 ID:A7GRKHB/0
骨皮になるまで絞りあげないとw
991名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:59:48.79 ID:QHd/Uw3p0
前橋で風評被害なんて出てるの?
992名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:59:50.57 ID:EaqJvBmZ0
東電は日本を滅亡させた一企業として
世界史に名を残すでしょう。
993名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:00:01.93 ID:5asLAY+v0
東電やりたいほうだいすぎw
994名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:00:09.24 ID:872Efi390
>>971
お前さんさっきから同じこと言ってるけど、親に食わしてもらってる無職なの?
企業も一労働者も、労働により得た金でその必要経費を払う順序なんだよ普通は。

もちろん貯蓄もするもんだが、そんなのは一電力会社が一々咎めることでもない。
995名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:00:28.09 ID:Zo6/iBXa0
つなぎ融資
自民が早くやれって言ってたことだよね?
民主党は本気で日本を潰す気なんですかね?
996名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:00:42.26 ID:LidLm6dI0
>>971
>相殺するにしても、補償額の確定が前提となる。

世間知らずにもホドがある。別問題の訳ないだろ。
少なくても電気代が上回っているのは確定しているぞ。

 
997名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:00:49.73 ID:8F7sVgrf0
>>971
確定は前提とならない。

確定するまで猶予するのが常識。
どっちに非があるのかまず考えろと。

中小企業ならできるが、東電ぐらいになると訳が分からないのだ。
子供のような人間の集まりに過ぎないからだ。
998名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:01:21.29 ID:IP0dV6hV0
ほんとうに冷酷な企業だねぇ、東電は

放射性物質の健康被害が表面化して癌や奇形が多発しだしたら、恐ろしいよ
999名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:01:22.42 ID:GJSRsk+30
>>989
別問題だよ。

違うというなら、論理的に説明してくれ。
1000名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:01:37.68 ID:msj2U1Xz0
爆破テロとか怒らないね
日本人は大人しくて支配しやすいんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。