【原発事故】 子どもを持つ家庭で「原発別居」「原発離婚」が聞こえてきた 避難先選びより深刻な「家庭内ギクシャク」

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:40:29.77 ID:Q+RHkUrQ0
でも今ちゃんとしとかないと。
20年後にガン急増したらほれあの時の福島だってすごい損害賠償請求くる。
C型肝炎も増税でまかなうらしい。結局払うのは自分たちだぞ。
厚生省のヤツらが自腹で払うならいいけど。本当に無責任
144名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:06:11.59 ID:zUIvZ5De0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  <>>1 計画通りwwww ざまあwww
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
145名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:15:23.61 ID:QIPCNBe10
専門家でも言ってることてんでバラバラなのに、政府が統一指針、ましてや避難命令なんか出せるはずないじゃん。
個々の独自判断で避難したい人には避難してもらって、その費用を負担することくらいしかできんでしょ。
146名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:20:04.96 ID:GWiZ84Yq0
>>139
あれは内部被曝の話。
20の方は、外部被曝で別の計算。
147名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:31:29.89 ID:iXrnd/0E0
>>146
もっと正確に言うと、食品から受ける内部被曝の限度が生涯で100mSvだね。
これに例えば舞い上がったセシウムによる内部被曝もあるから、国の見解としては

食品から生涯で100mSv+放射で20mSv/年+舞い上がった放射性物質○mSv

が限度ということになっている。
148名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:32:32.22 ID:ef+2Ye6+0
子供ができない夫婦、子供が死んでしまった夫婦・・・
そういう人たちがくちをそろえて言う。 「今子供を守れない親は人間じゃない」
149名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:43:12.24 ID:fH07uxDw0
>>109
戦後急に増えたのが紙巻タバコ
100歳以上の喫煙率は3%

>>143
C型→B型 タバコ酒増税だが難航
厚生省→厚生労働省
150名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:02:43.91 ID:+HIqFP43O
母親って、子供の健康のためなら
子供の人生を踏みにじって平気な生き物だから。
結局、利己的遺伝子のかたまりだよ。

東京在住のうちも、子供が中学受験3年間頑張って合格した第一志望を辞退させて、
西日本の俺の実家に転校させると言い張ったから
「子供に中学高校の6年間の生活を断念させて
感謝される自信はあるか。」と聞いたら渋々納得した。

実際、方言丸出しの田舎の公立中に
中学受験したレベルで東京弁の生意気なガキが転校したら
早晩イジメにあって五体満足で中学を卒業できるかも怪しい。俺もそこの卒業生だからどうなるかわかる。

放射線被害の比ではない健康被害を受けるよ。
福島の子供達も母親の利己的遺伝子で転校して
人生ぶち壊されてんだろうな。かわいそうに。
151名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:08:06.48 ID:mYoh4s/40
チェルノブイリのドキュメントでやってたけど
20代で原発作業した当時の若者って20年後ぐらいで急に癌発症してるんだよな
それまでは元気で生きてられるんだぜ
どうなってんのかな遺伝子って
152名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:13:59.18 ID:4UCw2+420
153名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:24:36.00 ID:+HIqFP43O
>>151
割合は?
原発で作業しなくても、40歳過ぎて、
急にガンを発症するひとはたくさんいるけど。
154名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:26:25.37 ID:YNFa8NUY0
>「原発別居」「原発離婚」

他方で原発立地の市町村民は、ただでさえ県内上位の所得を占めてた
「原発長者」たちです。
避難先でも東電職員は、ただちに配属先が決定するなど優遇されてます。
そして今後は破格の賠償金を手にして「賠償長者」となるのです。
155名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:29:41.61 ID:mYoh4s/40
>>153
何その質問
割合は?って医者じゃないから知らないよ
文章の意味わかってんのか?
156名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:36:05.87 ID:qy8Sx0Du0
>>77
その夫婦には子供はいるのか
いればその自信も分からんではない
(生殖機能がやられてないって意味で)
157名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:38:49.55 ID:dNS4/XkG0
他人の家庭がどうなろうとどうでもいい。
158名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:41:16.75 ID:+HIqFP43O
>>155
お前は必ず死ぬよ。
何年後に死ぬかはしらんが。
159名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:49:12.19 ID:ozVKwdWG0
>>38
多少の放射線は体に良いって
東電の元副社長だかが言ってたよ
160名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:49:49.01 ID:YwYJInYP0
離婚して別々に生活保護もらったほうが金多いだろう。

世間的には離婚して、
週1位逢ってれば絆は保てるよね。^^

これから失業保険が切れてくるので、
ますます生保が多くなるんじゃないか!!?
161名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 21:04:52.36 ID:1p0eH3rX0
ググるマップで郡山までの距離測ったけどだいたい60km
しかも郡山には大量のセシウムが舞い上がったわけじゃない
もう病気だな

162名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:12:13.39 ID:ZwGODZ+90
震災がきっかけで離婚した身内がチラホラいます。
163名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:42:38.94 ID:Au9cmBCz0
@isohan0521 ←Twitterで久々みたホントの放射能まさに目に鱗でした。マニア。
164名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:48:02.46 ID:hLoez/g7O
>>56
家族でも夫婦だけは他人だもんね
165名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 23:49:56.92 ID:N+hdMYZ40
苦しい時も助け合えるから結婚したんじゃないの?
166名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:17:19.20 ID:gr1T1Z2Z0
>>162
>震災がきっかけで離婚した身内がチラホラいます。

ほとんどの場合、震災は口実じゃね? もともと破綻していたとか。
167名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:33:05.66 ID:RvWIuefuO
>>161
郡山や中通り地方は、原発に近い浜通り地方よりも放射線量が高いと言われているんだよ
浜通り地方の場合は原発に近いから避難するきっかけのようなものはあった
いま南相馬やいわきあたりにいる人は一旦避難してからダメだと思って戻ってきた人も多いから、
自分は避難生活は無理だと実際に体験して知っていて、もうある程度の被曝は覚悟してしまっている
いっぽう郡山や中通り地方の人たちだと、
避難するきっかけもなかったうえに放射線量は高いと言われて生殺し状態
168名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:37:24.91 ID:ekLfMhE10
このへんの人達は精神的にきついだろうなぁ。
あとから体にも不調が出てくると思うけれど。
どうにか東電とか国が援助出来ないのか?
169名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:42:23.40 ID:WR5Csw1v0
震災で離婚するってのはその程度の関係だったってこと
170名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:42:41.26 ID:K83TN0s10

いいですかみなさん?人間には個人差というものがあります。

同じユッケを食べても死ぬ者と助かる者が出るんです。

インフルエンザだってひどい人と軽い人がいるでしょ?

お酒なんかもそうですよね。

つまりこれから出てくる悲惨な結果は子供個人ごとにだいぶ開きが

ある可能性があります。この混乱が因果関係の隠蔽に有利に

作用するんです。ククク・・・
171名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:45:47.49 ID:04HYOZtbP
原発別居=避難に夫婦内の合意成立
原発離婚=合意できなかった

ってかんじかねえ。
172名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:49:01.39 ID:fIljpE/y0
知り合いの国際結婚カップル、二組ほど離婚しちゃったなぁ
173名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:53:21.09 ID:uYDH7OUfO
離婚してナマポのほうが暮らしていけるからって理由だろ
174名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:53:21.96 ID:ha2Vh9RY0
放射能はニコニコしてる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます。
これは実験によって明確に分かっています。科学の到達点です。
175名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:05:04.70 ID:KR2k3/ph0
福島ざまあああああ
今まで調子こいてきたせいだよおおおお
by青森県民
176名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:06:38.70 ID:fHDWqTM7O
子供相手の仕事しているが割合的には3割くらいが母子家庭かな。やっぱり性格がきつい女の人は離婚率が高い。特徴はみんな般若みたいな顔をしていてとげとげしている。
177名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:07:35.26 ID:L1hPYI0dO
ざまあ
178名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:10:40.41 ID:04HYOZtbP
>>176
母子家庭で生活きついからじゃね。
179名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:21:04.36 ID:ZZJoP5gi0
ばかばかしい
180名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:28:02.02 ID:eccOxLGc0
地震婚はできちゃった婚より幼稚な動機なのでいずれ離婚の確率は高くなるのは間違いない。
181名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:34:05.18 ID:aR0f1oJi0
みんな、現実を見ようぜ
子どもが生まれた後は、女が旦那に求めるのはATM機能のみだっていうことを。
182名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:33:14.89 ID:NupX6XXf0
今の状況だと、浜通りはもちろん、中通りに住んでる独身は他地区の人間とは結婚しづらいだろな
183名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:11:52.02 ID:z8vCxJ/PO
父親は一般的に経済力で家庭を支えようとする。
母親は家族の健康のメンテナンスが重要な役割。
事故前なら二人の役割は問題なく両立できた。
でも今はそれが難しくなっている。
仕事で忙しい旦那は煩わしいことは考えたくなくて現実逃避。
放射線障害を調べまくる妻は気も狂わんばかり。
二人真逆の方を向いて暴走してりゃ、そりゃ上手くも行かんわな。

同じような事は障害児を産んだ家庭なんかにも起こるよ。
妻はのめり込み、夫は逃避する。
有りがちな黄金パターンさね。
184名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:29:22.50 ID:wUlh3/740

【ほのぼの】持病の腰痛で放射線量がわかる「放射能ばあちゃん」。町内でひっぱりだこ(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
185名無しさん@十一周年:2011/07/28(木) 12:14:51.53 ID:hz3+jHtN0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
186名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:20:45.32 ID:2s1PeA6Z0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か  早く解散しろ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
187名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:26:08.96 ID:l389f5460
国が責任を持って、危険区域の子供を集団疎開させるべき
学校ごと疎開すれば子供も親も安心だろうし、九州にも
いくらも廃校になった学校があるだろう
仮設住宅建ててやれよ
188名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:38:20.37 ID:RG4zJRhb0
心配してるのは夫も嫁も一緒なのにな。
189名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:40:38.99 ID:Ts/5nwhHO
>>183
そろそろ「真逆」って言葉やめて
190名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:22:01.03 ID:PYwwxCwt0
>>140
>爆心地の残留放射線量は2〜4Sv
この数値日経新聞に出てたね。直接被爆しなくても入市被曝でこの数値では
急性症状が出てた人も多いと思う。しかも無防備で呼吸してるから肺には大量
に放射性物質が入っただろうね。
かくいう我が家も被爆(曝)一家。10代で被爆した叔母は40代で亡くなった。
叔母を捜しに入市被曝した父は70代で元気だ。少量の放射能は人体に大した影響を
与えない。これが我が家の記憶。結局DNAの問題。
191名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:22:33.54 ID:B9LeV5r30
>>19
煽られて投票した奴も加害者だよ
自分の権利を間違った方向に使うのは罪だ
民主に投票したやつ死ねばいいのに
192名無しさん@12周年
郡山はともかく神奈川に住んでるのに嫁と子供が沖縄避難しちゃって
「俺はATMか?」とやさぐれて、浮気三昧でこの世の春を謳歌してる同僚はいるw
そろそろ離婚秒読みっぽい