【外交】トルコ、日本との原発導入の単独交渉、7月末で打ち切り通告 原因は菅首相の「脱原発」発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

日本政府が受注を目指すトルコの原発導入計画について、日本との単独交渉を7月末で
打ち切るとトルコ政府が通告してきたことが26日、明らかになった。菅直人首相の
「脱原発依存」発言で、日本政府の支援姿勢が不透明になったことが背景にあるとみられる。
経済産業省は現在、スタッフを派遣し、打ち切り撤回に向けて説得を試みている。

トルコは2018年ごろを目標に原発導入を計画。東芝が受注を目指し、
日本政府は建設計画策定や人材育成、資金協力を通して支援する方針だった。

しかし、今年3月の東京電力福島第1原発事故を受けて交渉は事実上ストップ。
日本政府の原子力政策がいっこうに明らかにならないことから、8月から他国を
含めた交渉に入ると通告してきた。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072600325
2名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:56:21.93 ID:DvF7N0u70

http://www2.tokai.or.jp/tikurouren/news/pdf/tikurourennyu-su242.pdf

松永昌治

建交労静岡県本部副委員長

〒420-0053
静岡市葵区弥靱2丁目5の26

TEL:(〇五四)-二七一-〇九五一
3名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:56:56.28 ID:wbkpfK2dQ
姦「日本を衰退させる!がんばろう日本!」
4名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:05.65 ID:uy5l+Wdi0
そうなるわ
5名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:08.90 ID:JJpVstlT0

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

6名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:19.68 ID:B4YoCJwPO
また宰相が不幸をもたらしてもうた…
7名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:22.81 ID:6L3MGrTe0
トルコって親日?反日?
8名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:25.19 ID:Yk8D7TtC0
この問題は国会で質問されたっけ?
9名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:25.92 ID:4e8vlLeT0
良かったー
原発廃止してくれる総理で。
原発は悪だよ本当
10名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:34.57 ID:ag8+kMG8P

8000億円ビジネス×数回を棒に振るカン!!
11名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:36.45 ID:z8yL0ipG0
日本で作るわけじゃないのに

ほんと上がアホだとどうしようもならん
12名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:36.75 ID:TNmu72Um0
まーそうなるわなー
13名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:47.97 ID:7LxhctZf0
菅の馬鹿のせいで数千億円の商機を韓国に奪われるのか…。

まあ、菅からすると韓国が受注したら嬉しいんだろうがな…
14名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:57:50.35 ID:LxaGkUWV0

チャンネル桜の番組。
人権侵害救済法案についての必見の動画。
http://www.youtube.com/watch?v=ryMGIRJA9N4&feature=youtube_gdata


15 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/27(水) 09:57:59.40 ID:FwmNdLM30
このごにおよんで原発なんか売れるとでもおもってるのこいつら
16名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:10.01 ID:4YAUyNDa0
>>7
台湾とパラオとトルコは超親日
17名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:20.84 ID:aDJ6dSF/P
菅直人をどうにかしろ!!
18名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:25.72 ID:mBHLQhRT0
>>7
トルコは超がつくほどの親日国
19名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:27.89 ID:x6SvKtyF0
トルコとベトナムにはちゃんと原発売れよ馬鹿野郎
20名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:42.20 ID:YRu1uVvJ0
やはりここで韓国がでしゃばるのだろうな。
というか菅は最初からそのつもりだろ。なりすましだし。
21名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:45.35 ID:boJ2qqhu0
管直人よくやった。

輸出したら、輸出国から使用済核燃料が日本に移送されて
日本は核物質で溢れかえってしまう。     輸出は阻止せねば
22名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:58:54.04 ID:SlrpV5Mw0
菅直人による日本の産業界に対する無差別テロ
23名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:00.11 ID:LrpROhX20
さすが日本解体を目論む糞ミンスwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:06.80 ID:HQNBwqmZ0
自民党の追及のせいだな
じゃあ海外に原発売り込んでたのはどうなるんだって叩きまくってたからな
25名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:10.05 ID:ri+N7nFaO
菅支持

脱原発は必要
26名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:10.22 ID:MaGuCGL+0
宰相不幸社会を目指しているんだから当然の結果だろ
27名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:11.14 ID:MrEcjDL70
また馬鹿が原因かよ・・・
28名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:38.24 ID:hOS80C5q0
菅の馬鹿はそこにいるだけでも国益を損なう。
29名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:49.58 ID:lvqfOz/k0
東芝涙
30名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:59:56.24 ID:ZcuJujRM0
売国管きたあああ
31名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:06.77 ID:H7MymWm60
凄い、たった数ヶ月でここまで国を衰退させた指導者は日本で初めてだろう…
32名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:08.44 ID:4DmjrBwO0

そういえば、チョクトが日本は脱原発だけど
トルコには売るとかアホな事ぬかしてたな。

当然の結果だわ。これ
33名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:17.94 ID:+2uLgW6K0
管をテロリストに殺して貰うしかないな
34hanahojibot:2011/07/27(水) 10:00:23.48 ID:HYcC/oiB0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ 民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ 政権交代しちゃったせいでこの国ではもう
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 最小限の幸福も期待できないんだよな…
      \.    `ー'´    /ヽ …マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ
      (ヽ、      / ̄)  | うっかり民主なんかに入れた愚民のせいで
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本の未来はもう真っ暗…マスゴミや愚民どもは
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:23.88 ID:yBuz6kGe0
事故後も日本製ならおkって言ってたんだぜ
36名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:29.24 ID:aHj39Zzz0
いいニュースじゃねえか
37名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:32.80 ID:DtHZ9wev0
トルコに切られたら最悪
38名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:34.62 ID:0CUu3uk00
また自民になったら売り込みそう
39名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:40.18 ID:mFM0w/JY0
>>1
いや、いまは打ち切ったほうがいいよ。
こんな、無責任発言をくりかえす政権じゃね。
40名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:56.02 ID:2z0ergiC0
これは難癖だろ・・・
事故を起こした原発を購入したくないって言うのが本音だろ
管が脱原発と言ったことと交渉打ち切りは関係ないと思う
41名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:00:59.85 ID:+qniWtJ/0
国賊
42名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:04.04 ID:7LxhctZf0
>>9>>25>>36
日本が撤退したら、韓国(またはフランス)が受注して原発を作るだけですが…。

馬鹿ですか?
43名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:11.17 ID:2+PR8eBO0
菅がいるだけで国益損なうて、どんだけ迷惑な貧乏神なんだよ。
44名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:15.29 ID:xk4ti8Hs0
まぁ日本でやめるって宣言したものを導入したがる国なんてないだろ。
45名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:15.61 ID:2DZIZDzi0
これ国家的賠償で菅は絶対に責任とるべき。
回避策ゼロ。
アメでさえデフォルト回避で動いてるのにwww
46名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:19.49 ID:ZeNfwLpe0
>>28
ここはツイッターじゃないよお

まあ、相手は超がつくほどの親日国なんだから、わざとやってんじゃね?という
疑問がわかないでもないが
47名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:31.57 ID:EHZcjeOC0
親日国であるトルコが目を背けてしまうほど
日本は凋落したのだ…
48名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:37.90 ID:sdxir0NH0
さて今回は仕方が無いとしても、信用を失わない様にきちんと終わらせないといけない
日本が行う他の営業や交渉事にも当然影響するんだから
グダグダで相手が呆れて信用を失うような終わらせ方をしては絶対にいけない

んだけど、今の日本政府じゃなあ...
49名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:46.15 ID:lVPkvoOr0
菅総理の悪口は、やめてください。

地球上で菅総理を相手にしたくないと思っているのは地球人だけですよ。

恥ずかしくないのですか?

少しは反省してください。
50名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:01:50.00 ID:ZNbpLFKV0
ただ感情的に反原発と騒いでるヤツにはあきれるばかりだ
51名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:16.26 ID:TjjJ17Zq0
>>42
それが今の日本だろ。紛れも無い事実だ
52名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:16.90 ID:IpqSdsn10
ベトナムでもせっかく合意したのにこのバカのせいで
チョンに横取りされそうです
53名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:21.15 ID:j5EilvaN0
トルコ人もびっくり
54名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:22.29 ID:lCV8kPJ6O
あーあ
55名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:25.09 ID:tjmBwxBb0
日本の疫病神
民主党政権になって、どれほどの国益が失われたんだ・・・
56名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:25.72 ID:HCCxGGhc0
役人が缶にこの件を相談すると、ヤツは怒鳴って怒るんだよ。
57名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:25.86 ID:yc4iDqDo0
原子力は人類には制御出来ない、よって廃止すべき、神に返上しなさい
58名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:40.45 ID:vzlljUpA0
そりゃ「原子力を人が律する事はできない」と断言したからなこのバカw
可能だけどやらないのと、不可能だと完全否定するのでは雲泥の差。
59名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:02:54.90 ID:k3Z+VkyU0
日本滅亡計画だけには真剣に取り組む民主党です
60名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:00.12 ID:bIxKUDJH0
これで何兆円の損失かな?
61名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:06.82 ID:I6kmVTLn0
まぁ相手国から見れば当然そうなるよな
62名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:18.68 ID:zJqvLpZjO

菅は国賊。
理由はどうあれ、こんな奴を支持する者は売国奴。

天誅を加える国士は現れぬか?
63名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:18.72 ID:bOuBDn7s0
車だって3年後事業から撤退します言ってるメーカーからはそうそう買わないよ。
64名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:25.04 ID:+A/pkG1z0

           _,_,- ー- 、,_
         //"ヽ、∵∴∴ヽ
        /  (     。   l:|
        | ∴|  ー-  -ー |:|      日本の国益は俺に任せろwww
        |∵/  ,-・‐  ‐・-, ||
       ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
       |6     (__人__) |
       ヽ, _     |┬{  /
          ヽ    `ー' ∠
    ____/⌒``  ,,ー‐,,  `"⌒ヽ___
   |::|__し'⌒ヽ  .   .ヽ⌒し′___|
   |::|_____ヽ       ) ______|
   |::|_______ヽ、   /⌒ヽ.____|
   |::|______ ヽ,,   i ~iし'.____|
   |:___l二二二二二二二l |二二二二二二二l
   | | |  | | |          し′   | | |  | | |
   | |_|  | |_|               | |_|  | |_|
65名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:30.03 ID:1yzJqc6K0
>>31
東条英機は?
66名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:36.65 ID:IvaNRPEX0
日本政府など無視して企業で交渉すればよい
そもそも日本の原発メーカーは大半がアメリカとの合弁だろ
67名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:36.94 ID:YRu1uVvJ0
売るのは安全装置のしっかりした最新型だよ。

一方日本は減価償却が終わって使い続ければ電力会社が得をするからと、
40年前の第二世代型のポンコツを使い続けて事故になった。
68名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:42.69 ID:ZcuJujRM0
だから脱原発はだめなんだよ

死ねよ菅
69名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:47.60 ID:/KgOJIJm0
頑張れ! 俺たちの管!
原発は悪だ!
70名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:03:48.69 ID:udWarCfk0
韓国「日本がやる気ないみたいだから、代わりにうちの原発を買いませんか?」ベトナムに売り込み
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311699660/
71名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:01.91 ID:Bw7DLUmG0
>>40
4ヶ月も待ってるのに、なんの音沙汰もないなら契約破棄もやむなしだろ。
いつまで待たせるんだって話だよ。
72名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:06.52 ID:orFL/ouL0
原発は危険すぎて、輸出できるシロモノではない。原発がほしいなら自己責任でトルコが独自に建設すればいい。
事故って、日本の税金で保証させられたんじゃたまらない。
73名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:19.86 ID:ZeNfwLpe0
>>51
>紛れも無い事実

事実って、首相が率先して売国へ動き、日本の利益を他国(特に韓国)へ譲ろうとしてること?
74名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:19.64 ID:z8yL0ipG0
これ
数兆円規模のビジネスを
菅のせいで失ったってことだからなw
75名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:21.24 ID:aDJ6dSF/P
菅って外患誘致で死刑にできないのか?
76名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:25.60 ID:UYC9jBbD0
これはいいだろ。原発推進派が騒いでいるだけ
77名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:29.88 ID:j5EilvaN0
>>57
地球がまだ出来た頃、この星のそこら中に舞ったいたもの。
掘り起こしてはいけない力だったんだ。
78名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:42.00 ID:teWweWu80
思い付きだけで言う首相なんていらない
79名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:04:47.59 ID:HQNBwqmZ0
青年の夢を語っただけとか言ってたやつ誰だよ
しっかり現実(リアル)が動いてるじゃないか
80名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:05:01.90 ID:By3J4K4i0
>>62
誰かを待ってないでお前が行けよ。

正直武器とチャンスさえあれば自分が行きたい。
81   :2011/07/27(水) 10:05:13.90 ID:W7mlhezy0
中国の新幹線を買うようなもんだからなぁ
82名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:05:17.90 ID:ohCPjkWg0
また外交失敗か
83名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:05:18.30 ID:vCNQ+liuO
積み上げたものを壊す子供のような政権だな
84名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:05:26.29 ID:IKvvp4grP
阪神大震災の時の村山は、「責任は俺がとる」と言って、優秀な実務者に動いて貰ってたそうな
糞菅はスタンドプレイで日本の産業を壊して国民を不幸にして悦に入るだけじゃねーか
85名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:05:36.93 ID:hPRS4uoN0
原発を売るにせよ売らないにせよ、
「良く分からんから」と向こうから切られるなんてのは恥すぎる。
一国の総理大臣が社会を知らないってどういうこった
86名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:08.22 ID:Mu/axObQ0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| なにこれ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
87名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:08.72 ID:amP4tdBb0
俺には理解できないだ
自分の献金問題の時は音速で対応したのに

宣言したあと自分の個人的見解と言ったあと
なぜすぐにトルコに電話しなかったんだ管総理は・・・
88名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:10.86 ID:J1+1WKvb0

心配しなくても自民政権になったらまた売り込むんだしwww
情報操作で脱原発なんて無かったことになるよw
89名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:15.63 ID:9/DD+SY40
>>33
自らの人生と引き換えに、日本を救ってくれるんだから、テロリストはないだろ。
俺はもしそんなやつが現れたら、一生英雄と呼んでやるわ。
90名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:18.45 ID:wAKC5XLk0
馬鹿ほど
原発=悪
の図式に染まってて救いようが無い
91名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:18.79 ID:vHVcKdIZ0
当然だろ





日本の欠陥原発技術なんて輸出できるかアホw



輸出して事故が起きれば賠償請求される
92名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:19.30 ID:3U5tXsbiO
>>75
民主党に入れた国民が死刑になっちゃう
93名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:23.77 ID:KG9vlnGS0
>打ち切り撤回に向けて説得を試みている

「菅内閣はもうすぐ終わりですから  テヘッ」
94名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:24.22 ID:Z705vmM60
もうこの国だめだな・・
95hanahojibot:2011/07/27(水) 10:06:26.21 ID:HYcC/oiB0
          ____
        /      \  政権交代のせいで全て手遅れ…
       / ─    ─ \景気対策は二の次で安保も外交も台無し
     /   (●)  (●)  \未曾有の大災害の後でもやったことは
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 責任転嫁だけ…この巨大な負の遺産は
      \.    `ー'´    /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能…
      (ヽ、      / ̄)  | …未来の希望も既に仕分けされ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | あとは反日国家に食いものにされるだけ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:06:31.80 ID:qTcBWfYr0
>>1
俺たちの菅さんの熱い想い、世界動かしてるニダ!
97 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/27(水) 10:07:01.01 ID:CrHY8LGuI
★★菅総理の北朝鮮献金問題、始めての人へ★★

戦後政界史上最大の事件です!超簡略まとめ。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」 
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、赤軍派と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。 

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器 
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、 
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もあるので。

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!

歴史的事件を共に盛り上げよう!
98名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:07:33.18 ID:orFL/ouL0
震災直後、原発が事故ったって聞いた瞬間、輸出の話はおじゃんだなって思ったよ。こんなの管のせいじゃないよ
津波対策を怠った東電のせいだよ。
99名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:07:50.66 ID:hPRS4uoN0
そもそも民主主義というのは、おバカちゃんをすぐ降ろせるところに価値があるはず。
難しい国防とかは専門家にやってもらっていいのだ。

おバカちゃんを降ろせず、難しい話を素人判断でひっくり返す。
それは民主主義ではなく愚民主義。
100名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:07:56.91 ID:aycfEG620
菅しねばいいのにー
101名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:07:59.49 ID:LYAVtEhs0
ほんと使えねえ・・・
102名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:01.70 ID:kzYdeRGM0
民主が唯一得られそうだった手柄も潰れたか
まさに疫病神菅直人
103名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:14.36 ID:FqB1F5Wg0
これか、たった一日でブレてた理由は。
脱原発掲げないと、国内からブーイング。
脱原発掲げたら、国際的に大きな受注案件を見逃す。
首相業も大変だな。
104名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:14.37 ID:SCWtsldZ0
トルコで原発事故あったら日本が補償するの?
105名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:16.74 ID:bmraiST10
>>7
世界のアンケートで反日と言えるのは本当に中国韓国だけだったよ
106名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:23.28 ID:PA9f8waD0
曲がりなりにも平和利用の原子力に反対するなら、
北の核輸出を死んで阻止しろ。
一国平和主義なら、なおさらタヒね。
107名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:23.75 ID:R4Uuxxc00
国益の前に地球が終わらないようにしないといけない
108名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:30.58 ID:csVtLugZ0
菅が輸出も見直すみたいに言ってれば交渉継続の意志を疑うのも至極当然だしな
二枚舌の詐欺師に振り回されるのは避けたいって思惑をトルコが抱くのは当たり前
109名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:30.81 ID:JY2Fx7Un0
日本がベトナムに原発受注の見返りに約790億円のODA提供

菅発言

韓国が横取り交渉中 ←今ここ

【韓越】韓国がベトナムに原子力協力で親書 菅首相の「脱原発」迷走につけ込む?[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311723335/
110名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:38.30 ID:LR+Igciz0
菅災、菅製危機が、着々と日本を蝕みつつあるな。

獅子身中の虫、とはよく言うが、まさかその虫が首相になるとは、誰も思わんわなあ。
111   :2011/07/27(水) 10:08:43.12 ID:W7mlhezy0

まぁ日本の原発を買うって中国の新幹線を買うようなもんだからなぁ

今時、日本の原発を買うってどこの情弱国かって事か
112名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:49.70 ID:w2TQq/TH0

トルコには、申し訳ないな…
菅は地上の楽園に帰れ!
113名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:54.45 ID:xpx54g7q0
日本の経済活動の影響は計り知れない
114名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:04.59 ID:rS9clpxe0
>>98
原発事故後も交渉を望んでたのはあちらさんだよバカ
115名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:08.17 ID:2utj10PN0
トルコは震災前からずっと日本から買うからって待ってたのに
ずっと放置されたからな。そりゃ当然だ。

国家プロジェクトなのに予算と期日だけ無駄になるんじゃ
流石に怒るよ。
116名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:09.70 ID:q7wSUsiL0
何でこんな無能がトップになったんだろ
笑うわ
あ、民主党の中じゃ優秀なんか
117名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:10.75 ID:kVVx2Sx90
ミンス支持者も同罪だな
118名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:11.22 ID:5eNMW4SdP
カッパドキアには古代核戦争の痕跡がはっきり残っている
よってトルコ人のDNAの根底には核の恐怖体験が刻まれているから、いずれ原発廃止に向かうとみる
少々格好悪い形の外交交渉となったが、日本がそのきっかけになれば幸いというものだ
119名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:12.49 ID:j5EilvaN0
>>81
絶賛する例えだ。

でも、実はトルコも及び腰だったかもな。
事故が起きた時点で、世界中が原発に付いて、語りだしたから。

120名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:14.09 ID:7Z4LYUcD0
>>40
事故を起こしたのは古いアメリカ製です
121名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:18.89 ID:2Qj8v/cY0
まぁそうなるわな
122名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:30.28 ID:zJqvLpZjO

「脱原発」と言った口の下から、「あれは個人の意見」と言う。
一事が万事、誰から見ても、要するに「信用できない。」
信用できない奴と真面目な交渉をする人はいない。
123名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:31.04 ID:vLgJo8RV0
あれ?先週は日本側から返事が一向に来ないから、
交渉打ち切りっていう記事だったぞ??
124名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:45.08 ID:CixdWh5s0
やることなすこと全てが裏目
恐ろしい男だな、菅ってやつは
125名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:09:45.89 ID:tBgovP5i0
安全神話が崩れてペイしない原発をいまさら保持する意味があるとすれば、
日本にしてもトルコにしても、核利用への暗示ぐらいしかないからな
126名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:02.25 ID:8vfyB3BY0
最大不幸宰相
127名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:04.93 ID:gnjTtr5a0
>>98
断ったのは菅なんですけど?
128名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:14.38 ID:hPRS4uoN0
原発を売る売らないは別として

一国の社会のトップが
社会人として不適格ってどうなんだろう。
129名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:15.38 ID:UYC9jBbD0
>>109
いいことだろ。韓国の原発は孫さんも信頼しているしね。
130名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:18.84 ID:PLMJJDkb0
これはこれでOK
菅がまた原発売り込みに走るようなことが無ければね
131カンチョクト:2011/07/27(水) 10:10:22.20 ID:KWsfXUgk0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<日本壊滅作戦第34項成功ニダー!もっと続けるニダ!
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
132名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:25.43 ID:Zp8L1V8D0
メンテナンス込みの価格だから原発技術の進歩が止まれば競争力はなくなる。

今後戦闘機は作りませんなんて言ってる国の戦闘機を
次期FXに選ぶようなお目出度い国はない。
133名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:28.34 ID:IvaNRPEX0
東条英機にしても菅直人にしても国民が選んだわけではない
134名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:31.17 ID:h/fbjACT0
世界に韓国製の原発が増えるほうが危険だろ

135名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:31.88 ID:OL8bbtnF0
>>15
お前の好きなチョンが横取りしようと親書を送っただろ
136名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:32.98 ID:orFL/ouL0
韓国に横取りされるってビビってる奴なんなの?韓国をライバル視してんの?あんなゴミ国家w
137名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:34.73 ID:Uk7uREBS0
トルコだけじゃなく今後すべての原発輸出がダメになるんだろうな
数兆円規模の損失になるなw
138名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:10:38.55 ID:tLDNs8eN0
菅って国民生活を不幸にする行動ばかりが目立つな。
139名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:04.56 ID:Sn2+bVAY0
>>93
じゃあ誰がやるんだよ?って言われて終わるだろw
140名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:11.54 ID:WWfTFt4B0
交渉続けたとて日本の原発導入はあり得ないもんな
トルコ国民が拒絶するだろ
141名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:12.83 ID:XhvAr7gg0
韓国が引き継ぐ手はずなんでしょ、管総理?
ナイス・アシストニダ
142名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:14.52 ID:sIFcCTs/0
東芝は民主党に損害賠償請求訴訟をおこせ
143名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:22.22 ID:xk4ti8Hs0
原発ビジネスを目論む、本国からの指示かもしれません。
144名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:23.68 ID:evgqAKgU0
ここで東芝から技術を盗んだ韓国が名乗り出てくるってスンポーか・・・
やれやれ、菅の思惑通りだな。
145名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:48.43 ID:J+yie3a4O
>>98
いや菅のせいだろ
天災で致し方ないところよりも、民主党の無能無対策が主な原因なのは誰にでもわかる
146名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:49.87 ID:mFM0w/JY0
>>119
違うだろ。推進したいのに
日本の馬鹿総理がストレステストをしないと
稼動させないときたら
原発推進までどれだけ時間がかかるか
わからない状況になったからじゃないのか。
推進したいのに遅延が約束される状況じゃ
二の足を踏むだろ。
147名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:11:53.20 ID:+jK7646B0
>>119
日本語変だね。もうちょっと上手くなりすまそう
148名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:06.91 ID:DTJRz2w80
トルコも日本と同じで地震が多いんだよな
原発なんて導入しちゃって大丈夫なの?
149名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:19.93 ID:yyG984Ur0
あーあ
150名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:25.43 ID:bQdDC+xo0
経済の足引っ張るなよ
糞民主党
151名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:33.67 ID:mqDuO9WJ0
首相自らがこんな発言をしてたら、
中止にならなくても、足元みられて難癖つけられるに決まってるじゃん。
152名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:36.91 ID:PZo1jrmS0
>>40

どこの国の原発でも今回の大津波に会えば到底持たない、それ以上に
悲惨な状態になっていたかも。
153名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:41.40 ID:Zp8L1V8D0
>>81
原発そのものの技術は世界でも1−2を争う。
駄目なのは東電、政府、原子力なんとかでメーカーじゃないよ
単細胞のあんたの頭が中国
154名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:48.53 ID:c32yQedu0
国益がどんどん損なわれ

脱原発のための開発どころじゃなくなり

自殺者が増加しますね
155名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:50.86 ID:I9+f0NVZ0
事故った時に責任負わなくていいなら売ってもいいけど
156名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:12:53.34 ID:KWsfXUgk0
>>129
790億円のODAで韓国が原子力発電を建設するって話ならどうする?
しかもほぼ全額ピンハネして東芝に丸投げするってことだったりしたら…
157名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:03.11 ID:By3J4K4i0
いい加減菅の献金の話で徹底追求して叩き落とせよ
拉致被害者に対しては国民は同情的だから世論も動かせるだろ
野党も「もうこいつダメ」「解散あるのではないか」って言ってるばかりじゃなくて
自分たちで引きずり下ろす努力をしろよ!
有害ゴミを放置し続ける奴にも責任あるんだぞ
この話が白紙になったら野党の消極姿勢のせいでもあるんだからな
158名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:02.82 ID:HMFQ1X6A0
トルコは地震国なのに、他国の耐震性の低い原発導入することになるんだな。。、
159名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:09.95 ID:+aUof0+Q0
親日のトルコでさえも・・・・
160名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:10.99 ID:bOuBDn7s0
>>88
その前にフランスか韓国が落札すんじゃね?
161名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:22.72 ID:CixdWh5s0
>>129
はい?
162名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:23.33 ID:r3zMOnB70


バカ菅は着々と歴史に残ることをしていますねwww

日本は民主国家であることを左巻きは理解できないみたいだね。

政権は交代することを忘れている。どこかの国と違って裁判にかけられて

死刑判決はでないだろうが、子々孫々の代まで笑われるのが日本です。



163名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:36.46 ID:eqaRB9jo0
よかったじゃんトルコ
断るのにちょうどいい理由ができてさ
164名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:42.69 ID:doDoy3Iq0
>>40
それはおまえだけの考え
おおいに関係あると思う
アキ菅の思いつき発言でため息がでるよ
165名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:53.57 ID:mzxDHELu0
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
私利私欲、自身の利益の為なら、国のことなどシラネとw
166名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:59.07 ID:CipYkKaeO
まあここは日本は退き下がるべきだろうな
167名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:13:58.98 ID:aTvBNcqM0
はあ? 日本で原発は駄目だって言ってるのに他国には原発売ろうって方が極悪だろ
これで菅を叩くのは筋違い
168名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:02.77 ID:9/DD+SY40
>>136
感情と現実は区別しろよ。
ゴミ国家でも現実、原発受注の実績は上げてきてるぞ。
169名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:21.02 ID:yrVKJop8O
政府が安全だと言い張らないからだろ!

ビジネスをなんだと思ってるんだ!
中国韓国見ろよ

事故ろうがバンバン売り込んでるじゃないか
あれが競争に勝つ動力だろが!
170名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:25.93 ID:8sKuX1jLO
日本をだめにしようとしてるのが見え見え
171名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:40.93 ID:kvjJKaWz0
新非核三原則

作らない
稼動しない
輸出しない
172名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:43.52 ID:x+JnRkkf0
これ、仮に受注できても安く買い叩かれそうだなぁ
民主党ってろくでもないな
173名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:43.79 ID:WhV3jfPH0
民主党「韓国が引き継ぐから問題ない。むしろ喜ばしい」
174名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:49.14 ID:e8Nf+RzL0
菅直人が居なくなることが国益
175名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:14:52.88 ID:NPmvOwPzO
3月11日以降で、アメリカの2基の原発輸出がダメになってるそうだけど騒ぐんだったら、そっちの方が先な気がするけど

アメリカに蹴られたものを親日国のトルコに持っていくのはイヤな感じが
176名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:18.78 ID:bQdDC+xo0
>>167
駄目とか言ってるのは、現実の見えない
池沼だけだよ
177名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:30.23 ID:sIFcCTs/0
東芝労組がこのスレに関心をしめしています
178名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:31.90 ID:t21oJ7KW0
いろいろなところと調整するようお願いし少し先延ばしにしてもらったりするのが本来なんだろうけど
マジで管とかいう屑でせいで全て水の泡だな
これは脱原発とはまた違う問題だよ
179名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:33.92 ID:j5EilvaN0
>>147
煽りで日本語の勉強か。ネトウヨみたいな悪い癖が付くから止めとけよ。
>>146
今や原発なんて誰も興味ないよ。
180名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:34.17 ID:CixdWh5s0
>>162
民主国家だって理解してるから
マスゴミつかって世論操作に必死なんだろ、アホか
181名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:41.00 ID:F2z5S+Vr0
いいんだけど、この契約をまとめたのは自分の手柄だって自慢してたじゃないか
自分の行った行為の後始末なら自分でしろよな、トルコに行って頭下げてこい
182名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:41.93 ID:MdTPGMbj0
こんな不幸プラントは親日国トルコに輸出してはならない。
安全でクリーンな技術を開発した暁に無償でも良いから贈ればいい。
人類に貢献するってそういうこと。
目先のビジネスで不幸をばらまいてはいけない。
183名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:46.20 ID:7OuUqYPS0
民主党ってのは日本国民をどれだけ不幸にしたら気が済むの?
184名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:48.99 ID:ZZdDnzWY0

東芝は、原子力事業を切り離して、米仏に移転するしかあるまい。
中国、ロシアでも歓迎してくれるぞ。
185名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:15:53.00 ID:bOuBDn7s0
日本は地下or海中型を真剣に検討すれば、まだ芽はあるんだけどな。
186   :2011/07/27(水) 10:15:55.08 ID:W7mlhezy0
>>153
高速鉄道そのものの技術は世界でも1−2を争う。
駄目なのは鉄道省、政府、なんとかでメーカーじゃないよ


単細胞のあんたはやっぱり頭が中国
187名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:00.80 ID:csVtLugZ0
>>158
最新の設計とそれに基づいてしっかり製造すれば地震への備えは一応出来る

あまりにも古く微妙な設計と金を浮かせようと杜撰な工事をやった原発なんぞは全く安全には期待出来ないだろうけどな
188名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:00.63 ID:1Upf+5+30
菅は何がやりたいんだ
日本を潰そうとしてるようにしか見えないんだが
189名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:03.07 ID:3tKpZNKC0
交渉してきた人らをゴミと切り捨てたも同然だろ・・・
190名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:10.40 ID:Q7JQPPX/0

韓国 ウマー

ロシア ウマー

フランス ウマー

日本 涙目
191名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:17.73 ID:6+ZeDkBP0
トルコ、申し訳ない。
マジで堪忍しておくれ。
これからも新一でいてほしい……。
192名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:25.24 ID:TBdJNrC50
親日のトルコとはいい関係を保っていたい。
これでよかったんじゃないかな。
193名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:26.04 ID:GTiS/cLl0
         ニ _|_
           ニ   !              _.,,,,,,.....,,,,,,_
            □  |             /::::::::::::::::::::::::"ヽ
            ―┬―            /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        | |二|二| |          /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
        | |_|_| |          |::::::::|     。    |;ノ
          ̄ ̄ ̄           |::::::/   ⌒   ⌒ | 
       ヽ   マ            ,ヘ;;|  /・\, /・\.| 
        フ |二|二|          (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
        ) !‐‐!‐┤          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
        '^ー―――          ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
         | / ̄ヽ             |\   \__| /
         レ'   |           _ /:|\   ....,,,,./\___
               ノ          ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
194名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:26.73 ID:6e1y38vt0
素人では判断が難しいな。
商談がつぶれて、日本は大損したともいえるし、
めんどくさい原発と縁が切れてよかったともいえる。
195名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:53.21 ID:WhV3jfPH0
>>181
あの無能が商談をまとめられるわけがない
196名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:16:54.78 ID:z0HunQmN0
菅直人よ、TOSHIBAへ損害賠償を個人で支払らえ、そうじゃなければ東電に賠償請求できねえよな 筋が通らねえもんな。
197名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:17:04.71 ID:maDHYhll0
日本に原発輸出ができるか
http://www.taro.org/2011/06/post-1038.php

国内でプロジェクトのリスクをとらない原子炉メーカーが、海外でもその調子でやれるだろうか。

海外の原子炉プロジェクトは、ターンキー、つまりスイッチを入れれば動くようになった状態で引き渡す契約だったり、あるいはオペレーションまでやる契約だったりする。

つまり、プロジェクトに関するリスクをとらなければならない。

原子力発電所のプロジェクトは極めてリスキーだ。例えば、フランスのアレバは、ジーメンスと組んでフィンランドの原発プロジェクトを落札した。
当初のコス トはなんと5倍近くにふくれあがり、ジーメンスは離脱。
アレバはキャッシュフローを確保するために、儲け頭の送電網を売却する羽目になった。

このプロジェクトは、2005年に始まり2010年に完成する予定が、2010年になって2014年に引き渡し、今年になって2015年に引き渡しと工期が遅れ、アレバの赤字がさらに膨らんでいる。

韓国が落札したアブダビのプロジェクトも極めて難しくなっているようだ。元々赤字覚悟の落札と言われたが、赤字幅が相当に拡大しているようだ。
例えば、原 子炉まわりの溶接ができる人材は世界的にも限られていてその確保ができなかったり、世界各国からの労働者に指示するためにかなりの数の通訳が必要になった り、安全基準が変わったり...。

アメリカのサウステキサスの原発プロジェクトも2基で52億ドルという構想が、実際に詰めていくと180億ドルになり、投資家も撤退。そこに飛びついたの が東芝と東京電力。
このプロジェクトは最後はいくらになるか読めないとまで言われたが、311で向こうから契約が破棄された。
たぶん、日本側は救われたの だろう。

ベトナムの原発プロジェクトも、他のプロジェクト同様に、プロジェクトの運営がうまくできない可能性が極めて大きいと言われている。政府保証などでこのリスクが日本国民に転嫁されることがあってはならない。

いい加減に菅内閣は、海外の原発ビジネスから撤退を宣言するべきだ。
198名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:17:08.01 ID:By3J4K4i0
>>168
ゴミ国家wとバカにしてる間にどんどん市場を奪われてるのにな。
チョンの妄言でも捏造でもなく実際に起こってることだよ
199名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:17:29.24 ID:PA9f8waD0
反原発の人は、他人や地球のおせっかいなんかしてないで
さっさと、原発、核と縁のない星へ行けばいいと思います。
200名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:17:41.27 ID:cYM/wgvE0
そりゃーさ、原発売る国が脱原発なんて言ってたら拒否るわw



まぁそもそも原発推進してきた自民以下政財界全部まとめて悪いんだけどね
201名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:17:50.38 ID:ynlb/mbH0
菅が直接トルコに行かない限り絶望的だな
202名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:17:54.92 ID:yrVKJop8O
>>9
ふざけんなバカ
日本の国益たる原発が無い方がいいだと?
非国民死ねよ

福島の被害など原発がもたらす利益からくらべれば微々たるものだ
原発のお陰で日本の産業も経済も支えられてるんだよ

お前働いてないだろ?死ねよクソニートが
203名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:15.82 ID:B4YoCJwPO
今まで日本が積み上げてきた、あらゆるものをスクラップアンドスクラップ

外山かよw
204名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:28.07 ID:R4Uuxxc00
説得して原発をやめさせるのが世界最高の被爆国日本の役目だ
205名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:33.15 ID:/yGu7Khh0
また一つ国益が損なわれた、ゴミンス一味による日本破壊計画は着々と進行してるな
206名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:37.55 ID:Sn2+bVAY0
>>189
大臣の梯子だって平気ではずすんだから、民間プロジェクトなんて気にするわけないだろw
207名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:45.95 ID:1mGTp97dO
遂に来たか、の最後通告か。
カタチだけでも民主政権唯一の功績、と言えるものだったのにね。
相手、それも親日国トルコの心象を害して終了、と。
さあ地獄はこれからだな。
景気・雇用と目に見えて悪化しだすのが先か選挙が先か‥
実はもう取り返しがつかない所まで来てるのかもしらんね。
208名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:50.35 ID:ZMmH3pM5O
>>140
民主党が無様な対応をしたしな
ただ提供されるのは最新の技術だし、天災の経験から日本には有利に交渉が働くはずだったんだがな
管の一言でぶち壊しだわ
209名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:18:59.33 ID:TxUaEZFE0
とりあえず、東芝・日立は菅に損害賠償請求だな
210名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:01.26 ID:wzCn06ck0
そりゃそうくるよな 馬鹿でもチョンでも総理がああいっちゃあな
大学でたての営業マン未満の営業スキルだろ
211名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:08.03 ID:fe5ww+0hO
日本人だけじゃなく世界を振り回すバ菅
212名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:14.93 ID:g9aYvf+q0
>>198
それより地震の無い韓国製を地震国のトルコに導入するのは不安だな
213名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:31.57 ID:+uirh4zw0
個人の発言という名の放言を故意に振り回す韓直人
暗君は始末されてきたのが歴史の常だけどこいつはどうなるかね
214名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:38.83 ID:zhrDPgsJ0
>>15
最近の閉鎖病棟はネットできんだな、

早く先生に強いお薬もらって寝なさい。
215名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:42.64 ID:G38X2bZN0
あーあトルコはすごく親日国なのに見切り付けられたがな

キチガイ総理の無軌道っぷりって・・・氏ね
216名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:44.84 ID:+jK7646B0
>>179
>>今や原発なんて誰も興味ないよ

じゃあ、なんで交渉してるの?トルコが原発建設を望んでいるのですが?
日本語が分からないのではなく馬鹿だったのか
217名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:19:54.21 ID:eqaRB9jo0
>>167
俺は他国に売って日本は脱原発するべきだと思うわ
奇麗事しか言わない間抜けは死ね
日本は火力ベースにして、他国に原発売りつけることで化石燃料の上昇を抑えればいい
みんなで原発して日本だけで火力とか勝ち組やろ
他の国がどうなろうと日本だけが勝ってればそれでいいんだよ
218名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:05.62 ID:/DG1aglg0
また今日も1つ国益を失ったな
219名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:05.53 ID:5lZZRPdb0
韓国の大勝利wwww
220名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:14.33 ID:ZBRtmrTz0
トルコを反日呼ばわりしてる糞共は死ね
トルコ様に失礼、ゴミはチャンコロとチョンだけ叩いてろ
221名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:34.97 ID:T/QFkny70
サイドチェンジで韓国にロングパス
韓国ごっつぁんゴール
日本人涙目、民主党ガッツポーズ
222名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:41.36 ID:SQjaz5xG0
さすが売国奴の菅直人や
223名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:42.69 ID:15nxiaNE0
菅ってベトナムとの原発契約成立を自分の政権の成果にしてたけど、
脱原発とか、この件とか、まったく整合性がないじゃん
もうめちゃくちゃ
224   :2011/07/27(水) 10:20:42.71 ID:W7mlhezy0


中     国   の   新   幹    線   を    買   う   よ   う   な  も   ん  だ   か   ら    な  ぁ
225名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:47.54 ID:ejwKiMRG0
菅の功績がまた一つ増えたな
226名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:49.68 ID:2Mr0U7k20
さっさとこの売国首相を引きずりおろせよ
こいつの顔みると吐気するわ
日本の不利益になる事ばっかりする国のトップとか
227名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:52.55 ID:7kklqeoL0
>>201
すっからかんは北に行きたがっているから無理
228名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:20:58.85 ID:dwVyepxpP
>>40
事故を起こした時点で交渉打ち切られても文句は言えん
それをわざわざ四ヶ月も待ってくれたのに何が難癖だ
229名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:31.05 ID:aycfEG620
おれはネトウヨも自民党も大嫌いだが、脱原発はないな。
原発は日本が必死に開拓していく分野のものだろう。
230名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:34.72 ID:By3J4K4i0
>>212
残念だけどトルコはそこまで考えない。ビジネスの話で考えてる。
親日だから今まで待っててくれたこと自体が特例みたいなもん。

腐れ国賊がこんな時に北朝鮮行くお♪じゃねーんだよボケが
一刻も早くトルコに行って焼き土下座入れてこいや
231名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:35.76 ID:Q5MrU3mw0
地震国だから選んで欲しい気はするが
上があんなのだからしょうがないか・・・
232名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:38.18 ID:FqTRTDvK0
発言が一般人の居酒屋談義くらいに軽いからな、菅は。

トップが「脱原発」宣言しちゃったような国の原発を誰が買うかよ。「自動車産業からは撤退します」と
発表したクルマ会社のクルマを新たに買うバカがいないのと同じ。

233名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:40.92 ID:JD02sd2U0
トルコは貴重な親日国だったのに、政府の態度はいただけない
原発事故で交渉を辞退するなり、より安全対策をアピールするならわかるが、
なにもかもがあやふやなままで、曖昧な態度や返答を繰り返し、結局トルコから打ち切らせてしまった
こうなったら、トルコが韓国製を受注して、例の法則が発動しないことだけを祈ってるわ
234名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:49.97 ID:hlJcPyDo0
原発売るのって儲かるのかなぁ
235名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:51.17 ID:EDx92zwE0
>>152
 今回の爆発を冷静にみると、あの規模の地震でも、地震そのものでは原発は大丈夫。
 津波が来ても、冷却用のタービンなどを高台に設置しておけば爆発は防げた、ということで
 対策を施せばハードの安全性への懸念はそれほど変化していないように思う。

 もっともハードの安全性が高くても運用が糞ならダメ、ってことも知らしめたけどねw
236名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:53.24 ID:EPv+JMaB0
売りたきゃ東芝で勝手に売れよイチイチ国に寄生すんな
237名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:21:54.51 ID:x+JnRkkf0
もしかしたら、
「日本のみなさん、今の与党では日本は衰退しますよ。」
という親日国家トルコ共和国からのメッセージかもしれない
238名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:10.03 ID:NKLLR67o0
>>224
よほど気に入ったようだがその例えは多分流行らない
239名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:13.36 ID:ZeNfwLpe0
>>212
地震はなくとも、連中には根拠の無い自信があるから

なんか問題が起きたらって?日本のせいにするんじゃないのかな
240名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:16.60 ID:l2lHEUVe0
結局尻拭いは経産省かよ
政府見解ならともかく管の個人的思いで言ったんだから管が責任取って交渉してこいよ
241名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:26.90 ID:j5EilvaN0
>>216
トルコが、交渉を打ち切った記事で、何を言ってるんですか。
242名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:38.77 ID:AsORD5Db0
東芝はわかるが、経済産業省も異常なまでに原発梃入れするな。
243名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:39.29 ID:vCoHshKp0
244名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:22:40.46 ID:UYC9jBbD0
>>156
日本は脱原発だからね。いいことだろうね。
245名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:03.25 ID:Al8kxUGV0
アノ親日派のトルコが見限ったってことだな。
しかし、これから中国製原発がトルコいや世界中で稼動したらと思うと空恐ろしい。
菅の馬鹿野郎、そこまで見通せてないだろうー。
246名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:05.18 ID:T/QFkny70
>>237
日本の有権者は指折りのアホだから
そんな迂遠な方法では伝わらない
親日とはいえ、まだまだトルコも分かってない
247名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:11.67 ID:m/kjGKZJ0
故郷のキタチョンにパフォーマンスしに行くまでうーごかーないー!ってか
248名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:15.20 ID:f7uMf4aV0
韓国が受注出来るとは限らないけどな
249名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:43.48 ID:sHigJe6F0
あんなGEの旧式原発なんてこれから造る原発の安全性とは直接関係ないだろうに。
菅がしっかりしてないからこういうことになる。
250名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:45.29 ID:jRBCH/JA0
さすが韓総理
251名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:52.94 ID:jUPOux+Z0
日本の総理大臣が日本の足を引っ張るってどういうことよ
252名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:55.39 ID:oGyhIvNy0
菅の今後の飯は、こんなレストランで食わせろよ。
・店主は実は自分の店のメシを食いたくない。
・今後レストランをやめる予定なので、店主は優秀な人材はどんどん首を切った。
・いやいや残った従業員に、日々店主がこんなメシ食いたくないと嫌味を言っている。
253名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:23:55.67 ID:CixdWh5s0
>>242
そりゃ金のなる木だもん
財務・経済系の原発依存は半端じゃないぞ
254名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:24:02.93 ID:D2BEtBm/0
全て菅と民主党のせい
変態新聞が何を主張しようと、事実は変わらない
255名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:24:17.05 ID:uBgnKtqF0
バカにはさみどころでないな
256   :2011/07/27(水) 10:24:27.56 ID:W7mlhezy0
送電線の国有化を願う!1000万人の短冊署名!
http://maketheheaven.com/japandream/

257名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:24:41.31 ID:4OcKdlNmO
菅のおかげで、国土と国民を破壊するバカ技術を輸出せずにすんだ。
258名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:24:53.00 ID:0lkZbFzv0
まあいいんじゃないの?
日本にメリットの少ない受注だし
259名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:24:56.05 ID:HQNBwqmZ0
菅は悪くないでしょ
事故が起こるような危険な原発と管理体制を作り上げた自民党の責任でしょ
260名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:25:14.08 ID:3n5hUUoM0
もう、底から這い上がる時期なのに、まだ底が見えない。
自分らの利権を優先するペテン政府が情報を小出しにするせい。
もう疲れた
261名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:25:19.37 ID:eqaRB9jo0
金のために国土危険にさらしてまで原発を推進する意味はない
他国に作れよ
日本に作る奴は国賊だ!死ね!死ね!死ね!
262名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:25:21.47 ID:MdTPGMbj0
本当の友情は相手に思いやりがあることだろう。
自国で危険だから捨てた技術を相手に売るって信義に悖る恥ずべき行為。
たとえ韓国が利するともだ。
それを承知でトルコがお前のところの技術を是非にと言うなら別だが
他とも交渉するというのだからもう手を引けばいい。
友人に変なものは売りつけてはいけない。
263名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:25:54.42 ID:gstz/NZ6O
菅に損害賠償請求してもいいんじゃね?
264名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:25:55.63 ID:ZaP2qSet0
東芝マジオワコン
265名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:26:03.02 ID:pyT7dMTZ0
民主党の人権侵害救済機関設置法案とは、平成の治安維持法であり、日本全国に、
日本人の人権と言論を弾圧する超権力の人権委員(2万人規模)を設置する目的がある。
人権の定義があいまいで、乱用される可能性が高い。

http://www.youtube.com/watch?v=4g6BhrVJS_8

人権委調査、強制力なし…政府救済法案の骨格
読売新聞 7月25日(月)3時1分配信

 政府は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者を救済するための人権侵害救済法案の骨格を固めた。
 新たな人権救済機関「人権委員会」を独自の規則制定権や人事権を持つ国家行政組織法上の「3条委員会」と位置づけ、法務省の外局として設ける一方、人権委による調査には強制力を持たせず、調査拒否に対する罰則規定も設けない内容だ。
政府は近く法務省政務三役による「基本方針」として骨格を決め、法案は今年秋に召集される見込みの臨時国会に提出する方針だ。
266名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:26:04.43 ID:CixdWh5s0
>>261
釣れますか?
267名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:26:17.75 ID:FqTRTDvK0
>>259
大竹まことさん、こんにちは
268名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:26:23.31 ID:0c238djt0
カンをノルウェーする勇者募集中
269名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:26:43.30 ID:I6kmVTLn0
>>201
トルコで脱原発を宣言して止め刺してくるんじゃね
270名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:27:15.19 ID:+jK7646B0
>>241
>>1の文章も読めないの?
えっマジで?
271名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:27:22.38 ID:XtaskI6H0
これでトルコで大地震が発生して原発事故を誘発して、都市を放射能塗れに
してしまったら、日本が支援とか言って、また税金から多額の支援を送る
羽目になったんだろう。

今度は電力会社は関係ないから、全額税金から補填で・・・

日本から送られた技術者はみんな防護服で連日連夜の作業で放射能人と化すと。
272名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:27:31.96 ID:NPmvOwPzO
トルコで原発が事故起こしたら、賠償はどっち持ち?

トルコの電力会社?
273名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:27:32.17 ID:A6wk/vT10
もったいないがこれだけはしょうがない。
早く再生可能エネルギーを開発して安くトルコに販売することで贖うしかない。
金か命・健康かの問題。
274名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:27:50.77 ID:KGa6eLRO0
おいおい・・・どうしてくれるんだ民主党
民主党は日本の敵なのか・・・?
275名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:09.48 ID:7LxhctZf0
>>224
中国の新幹線と一緒にしようとさっきから必至だねw
中身全然違うのにw
276名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:17.82 ID:Jh5uuvmO0
福一が爆発したのをみて、内部から「日本製で大丈夫か?」
って声が上がってたんでしょ。でも今までの経緯があるから表立ってそうは言えない。
そこにたまたま管の発言がでてきたら、うまいこと利用しただけって流れだろうね。

むしろ責任を押し付けられた管のほうが被害者だと思うよ。
277名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:20.77 ID:gOttvKVs0
まぁ、ぽぽぽーんした時点で無いわ
GEの原始炉と最新のが関係ないって言っても嫌な物はイヤw
278名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:23.87 ID:R4Uuxxc00
>>249
金属疲労が大問題なので新型も糞もない
279名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:24.99 ID:XxojKF0k0
トルコは原発を導入したいんだろ?
なら超が付くほどの友好国なんだから、韓国のハンパで危険な原発を輸入させるよりも
日本の最新技術を詰め込んだ最高の原発を輸入してもらえよ!
こっちの方がずっと安全に決まってるだろうが!
280名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:32.33 ID:TkvccVkQP
トルコは日本固有の領土!
281名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:42.96 ID:A6wk/vT10
>>271
そうなったら電力会社じゃなく東芝や日立・三菱重工に賠償くるんじゃね。
282名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:49.12 ID:xX/ZdtcN0
なんで人のせいにしてるの?

事故った原発のせいだろ
283名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:50.39 ID:T0MHf/MB0
輸出先のトルコで事故でも起こしてみろ。
頼まれなくても、輸出でもうけた利益の何十倍・何百倍ものカネかけて支援することになるんだぞ?

しかも、「日本製の原発が事故を起こした」ってことで日本を恨む人も多数出てくるぜ。
284名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:57.67 ID:9JPJShIS0
>>75
外患誘致罪で捕まえようとすると、明確に
日本に対して他国が軍事行動を起こすように
率先したという証拠が必要だろうな。

例えば、
今、ネットと産経新聞と関西TVのニュースアンカーと
TVタックルだけで騒いでいる、馬鹿直人と民主党の
拉致容疑者支援団体への献金問題。
もし、この金や支援を北朝鮮がミサイル製造に活用し、
日本に向けてミサイルを発射したを証明できれば、
馬鹿直人と民主党を死刑にできるかもなw

他国による軍事行動は未遂であっても、この罪の要件を満たす。
だから、テポドンを日本に向けて、威嚇で発射した件で
馬鹿直人と民主党が関わっていることが証明できれば
アウトw
285名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:28:57.70 ID:uHN5KORK0
国賊管に天誅を

ほんとに屑総理
286名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:02.92 ID:By3J4K4i0
ここまで来ても政権交代を望む動きなんて一切報道されずに
反原発のデモばっかが報道される始末だからな。
日本以上にド平和なノルウェー人だってテロ起こせるんだぜ。
287名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:05.87 ID:VA3DsP2K0
>>269
クソバ韓がのこのこ出向くだけで非礼になるだろ…
今すぐ打ち首にして詫び入れに行くべきレベル

誰かG13型トラクター発注してくれ…
288名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:06.25 ID:F2z5S+Vr0
商談の最中に席を立って帰ってこないとか、ありえないだろ
菅が行け、菅が直接トルコ行って謝罪しろ
289名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:21.30 ID:kFazh5S20
これは良いことだ
身にも糞にもならん原発なんぞ、とっとと止めちまえ!!!
290名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:30.50 ID:g9aYvf+q0
日本製にしても他国のものでもトルコで原発事故が起きない事を願うよ
それにトルコが日本政府の批判に利用されるのを望んでいないだろうし
だからと言って菅の愚行を許すつもりは無いけどね
291名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:38.61 ID:s2VSsVVI0
日本の脱原発を喚いているのはなりすましのチョンだとよく分かったよ
292名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:43.22 ID:4OcKdlNmO
原発なんか売るな。そんなに原発がすきなら、経済産業省の隣にでも建てとけ。
こんな事故があったのに、その技術を売るなんて、おまえら死の商人だ。人間の恥だ。
293名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:29:45.90 ID:nHk9HWkf0
菅がどうのこのはいい口実でしょ。
誰がどう見ても事故が原因。
付き合いがあるからなかなか踏ん切りがつかなかったのだろうが、
国内圧力は半端なかっただろうし、こうなる定めだったんだよ。
常識で考えりゃわかるだろ。チェルノブイリ直後
ソ連から原発買いたいなんて国あったか?
294名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:00.45 ID:oGyhIvNy0
ゆとり世代の情けなさもさることながら、その上にはゆとりを生んだ世代がいる。
厳しい競争社会の中、戦い勝たねばならないのに、自分が努力するのではなく回りのレベルを下げて井の中の蛙にして蝶よ花よと育てる。
現実の社会に出ても戦力にならないし全く役に立たない、負けてもなんとも思わないんだから手のつけようがない。
295名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:03.35 ID:5lZZRPdb0
>>276
そういうことだろうね
何でもかんでも民主党のせいにしてる一部の人間には理解出来ないだろうが…
296名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:12.15 ID:4spiHo7w0
あるテレビ番組にて。

孔健:「鳩山と菅はどっちがバカですか?」
勝谷誠彦:「鳩山は日本人ぽいけど、菅は中国人そのもの。」
孔健:「勝谷さん、あれ、管さんは本当に日本人ですか?」
勝谷誠彦:「カンだから中国だろwww」
孔健:(立ち上がり、在日の朴教授を指名して)
    「バクさん、知らないんの?管さんは本当に日本人ですか?」
朴:(今までの朝鮮的態度が一転、急に小声になり)
   「日本のルーツは持ってると思いますけどゴニョゴニョ・・・」
(朴教授、急に日本の民主主義がどうのこうの言い出し、強引に話題を変える)
297名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:14.20 ID:iOHpbtHJ0
>>235
作業員の証言では冷却用パイプが、地震で壊れてたよ。
高濃度の放射性物質を含んでいるパイプだったら、津波が来なくても、メルトダウンしてたかもしれない。

298名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:18.85 ID:rZfIu/An0
そりゃあ脱原発で悦んでる馬鹿な国民の国からは買いたくないだろw
299名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:21.16 ID:ppgzLclI0
トルコも「事故ったから日本製より韓国製がいい!」
なんて言えないからなw
ちょうど菅が叩かれてるし、菅のせいにしておけば丸く収まる。
300名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:23.62 ID:04hgonYy0
日本の産業を弱体化させて韓国へ利益誘導・・・
もういい加減にしてくれよ・・・
301名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:37.29 ID:HCPNIn590
全部東電が悪い
302名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:43.53 ID:O0MPlywg0
別にいいんじゃない
303名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:45.52 ID:+gfT4zEFQ
>>7
ビジネスに親日反日は関係ないぞ、バカウヨ。
304名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:30:55.40 ID:CvdhKB3m0
>8000億円ビジネス×数回を棒に振るカン!!

その金を別のところの外貨を稼いでくれ

反権力闘争で育った子は、一旦権力を得ると固執するいやな性格
こんなのが、日本国の代表 デモクラシーはなくなった怖い国になってしもった
305名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:02.16 ID:GesZR4Y60
菅のせいで貴重な親日国が・・・
306   :2011/07/27(水) 10:31:04.97 ID:W7mlhezy0

中国共産党以下の馬鹿は菅が国益を損ねたって言うが


原発の事故も収束もしてない国から原発を買う国があるかよwwwwwwww



307名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:04.91 ID:+jK7646B0
>>293
アホがまた一人・・・
308名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:06.49 ID:PKEIIrP90
日本の原発は売れないよ、震災後の事故対応がいい加減なのも原因、
オレが客でもフランスかアメリカから買うよ。
309名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:11.13 ID:9JPJShIS0
>>293
日本で稼動している古い原発は
アメリカ製。日本製じゃない。
310名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:11.71 ID:By3J4K4i0
>>292
原発事故直後に他国に売り込み始めたチョンは人間の恥以下だな。
311名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:21.52 ID:tcPHlHroO
>>284
アメリカのISAでも使わない限りわからんだろうなぁ
312名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:31:40.18 ID:7LxhctZf0
>>276
そもそも福一が日本製じゃないのにそんなことになる訳ないだろ。
お前トルコ政府馬鹿にしてんの?
313名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:32:02.58 ID:T0MHf/MB0
っつーか、逆にトルコ側からすると、日本製の方がいいよな。
安全性云々だけじゃなくて、万一の事故の際に泣きつけば絶対手を差し伸べてくれるのが日本という国だから。
韓国から買っても「もうシラネ」で一銭も入ってこないけど、
日本政府相手ならいくらでも支援受けられそうだしな。
314名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:32:04.68 ID:jUPOux+Z0
管は「脱原発」が本当にできると思ってるんだろうか
315名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:32:19.39 ID:V+72Z1Wq0
数年後にどーせジャップ製だから壊れる。

その時に世界様からボロカスに言われてジャップが貧しくなるのは目に見えている
316名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:32:36.15 ID:es32J2DH0

菅は疫病神だ。アイツになってからロクな事が起きないな。
317名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:32:51.71 ID:KzsVOx+C0
>>289
日本ができなきゃ韓国が安かろう悪かろうの原発をトルコに持ってくるだけだ。アホ。
318名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:32:57.49 ID:lsTHSYUp0
原発は、世界中で廃止すべき

日本でも危険なものを海外ならいいとかおかしいでしょ
319名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:33:04.89 ID:uBgnKtqF0
原発のみの問題ではないと気づいてほしいもんだ
管の考え無しの軽い一言で廃業させられる恐れがあるんだぜ
320名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:33:15.47 ID:nX0xmjRd0
当然だな
321名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:33:49.74 ID:By3J4K4i0
これでもし韓国にかっさらわれたら
馬鹿なネトウヨはトルコは反日!!とか言って叩くだけなんだろうな。
愛国者様ならさっさとあのバカ始末してこいよ
322名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:33:52.22 ID:gVhlJXzO0
かんしねよ
ちょうせんじん
うっとうしいんだよ
ちょうせんかん
323名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:07.01 ID:gLQZ0vT40
親日トルコ様を怒らせたか・・・終わったな。
324名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:13.62 ID:LJ7RFT+u0
菅早く死なないかな
325名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:13.71 ID:T0MHf/MB0
>>312
日本製だから安全って原発の原理が全く分かっていないな。
元東芝の後藤政志の単独レクチャーを見ることをオススメしておく。
326名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:15.07 ID:/DG1aglg0
>>293
無知なら黙ってれば恥かかないのにw
327名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:16.75 ID:Gb7a5d4u0
トルコもベトナムも、原発事故が起きた後も日本を信頼すると言って、交渉を中止せず待ってくれていた。
それだけでも有り難いことなのに。

馬鹿が個人的見解で、日本側から脱原発で原発の売込みを止めると言ったら、
トルコ、ベトナムの政府や担当者の立場は無い。
当然トルコの野党やマスコミから批判され、トルコで政権交代のきっかけになるかもしれない。

もし、日本側から売り込みを止めるなら、事前に根回しをして、相手の立場が立つようにしなければいけない。
外国と交渉するとは、そう言う事だよ。
これで、貴重な親日国家が、反日にまわったらどうするんだ。
328   :2011/07/27(水) 10:34:21.66 ID:W7mlhezy0
>>275

どう違うか教えてくれ

中国は事故が収束したから日本よりマシかもしれんぞwwwww
329名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:25.91 ID:pddJ6Xy0O
>308

何様www

お前原発のなにがわかるんだよw
330名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:34:46.32 ID:j5EilvaN0
>>270
日本との交渉を打ち切ったのはトルコだろ。
つうか、お前にレスした内情じゃないものでレス返してくるなよややこしい。
331名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:06.54 ID:w4mrx+7zO
>>313
金銭的には支援するだろうが技術的には支援できないだろ
日本にそんな技術があるなら福島をはよなんとかして欲しい
332名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:14.21 ID:o/MiSX/t0
>>314
脱原発なんてする訳がないじゃないですか、個人的なポエムなんですからw
333名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:20.96 ID:KPXQ+bZxO
管総理大臣、もっと居座って日本をめちゃくちゃにしてください
朝鮮への支援も続けてください
334名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:20.99 ID:B4YoCJwPO
>>274
何を今更仰っておられるのか…
ちょっとよくわからないですね
335名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:30.29 ID:qmxR48Jg0
336名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:32.55 ID:StxI+ceG0
むしろここで韓国製をトルコは買ったほうがいいかも
そしてタイマー発動でポポンすれば世界的な原発離れが加速する
反原発側としては結果オーライだ
337名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:33.01 ID:PgqrGSJO0
震度6弱で、ぼろぼろにぶっ壊れるような技術のものを
海外へ輸出しても、事故が起きたらその後の補償とか
一体どうするつもりなんだろうと、すごく不思議だったけどね。
338名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:35:35.36 ID:S3HFjETc0
>>276

管は嫌いだが、これは本当にそのとおりだと思うよ。
あの管の発言だって個人的なものって訂正してるわけだから
トルコは日本から採用する気があるのなら、こんな事言う必要はない。

要するに、日本製を採用したくないんだろうね。
他国にもっと良い条件を提示されたのか、
それとも福島の爆発を見て腰が引けたのかは知らないけど
339名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:09.76 ID:650MUNmH0
管、民主党は日本を滅ぼします。
自衛隊がクーデターを起こしたら支持します。
340名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:17.92 ID:zFoY7ElL0
死ねばいいのに
341名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:18.11 ID:oGyhIvNy0
>>314
菅の言うとおりにしていると「脱原発」は実現するよ。
日本は衰退し生活レベルは低下、日々老人は死に、優秀な若者は日本を捨て役に立たない者が日本に残る。
今のテレビ見てると番組内容は先行してこの状態になっているな。
メインはくだらないバラエティに、昔のドラマの再放送に韓国ドラマ。
342名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:29.50 ID:+jK7646B0
>>330
本当に読めないのかwwwそしてまた誤字wwwww
343名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:45.15 ID:T0MHf/MB0
>>327
っつーか、どう考えても韓国は価格交渉の当て馬で、実際に導入するなら日本だと思ってるよな。
日本はいわば補償込みみたいなもんだからな。
仮に契約上は責任がないことになってても、結局なんだかんだでカネ出すから。日本ってのはそーゆーお人よしな国なんだ。
344名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:46.31 ID:t11pjmulO
トルコって大地震あったっけ?
345名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:50.83 ID:uRXfo7TY0
>308
フランスの原発は地震対策が弱い
あと、アレバ社は実は倒産寸前
346名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:50.66 ID:sdxir0NH0
素人が売り買いしてるんじゃないんだから、物自体は問題ない
問題なのは日本政府が話をするに値しない、信用すら持てない状態のままってことで
これじゃ交渉自体不可能なんで止めますよって話だな
トルコには悪い事しちゃったよなあ
347名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:51.82 ID:KGa6eLRO0
>>276
アホかだったら、交渉をのばす必要はなかっただろ
348名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:53.58 ID:Y+0DiKDRO
>>321
民主党批判に向かうという発想がない所が、ブサヨクオリティ
349名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:57.28 ID:X3pSDFhU0
バカウヨ「トルコは親日!」キリッ
トルコ人「えっ?」
350名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:57.91 ID:/DG1aglg0
>>337
おまえでスレ何匹目のバカ?w
351名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:36:59.17 ID:T416/4MrO
フランスから買ってくれ
原発はリスクが巨大過ぎる
事故の責任が取れないし最終処分の問題もある
総合的に見てまだ実用化すべきでない未来の技術だ
352名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:08.89 ID:m/kjGKZJ0
何とかならんのかあの疫病神
353名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:10.73 ID:MdTPGMbj0
とにかくこんなビジネスはチャンスではない。
日本製だから安全って根拠のない自信の方が危ない。
仮にGE製がボロだとしても日本の科学者達はそれを安全と言うことで
運用してきたんだろう。その程度の人たちなのだ。
35441歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/27(水) 10:37:13.80 ID:VMxYcdQy0


  ・・・・・・・・・・・お前、数少ない親日国家なのに・・・・・・・・・・  これで何兆円損したんだよ・・・・・・・・・・・・・・

  どんだけ無能だよ  一般の会社なら強制解雇どころか賠償までさせられるレヴェルだぞ・・・・・・・・・・・・・・・

355名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:15.83 ID:0elEdiCV0
【韓越】韓国がベトナムに原子力協力で親書 菅首相の「脱原発」迷走につけ込む?[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311723335/
356名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:16.60 ID:ZeAVJcjS0
はぁ・・・どれだけ下請けが潤ったことか・・・
税収が減るってことがわかっていないらしい。
357名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:22.14 ID:gTnluRM40
原発売れって安直な考えの奴は、

「高レベル放射性廃棄物」、「モンゴル最終処分場計画」、「六ヶ所村」、「東海村」
とか勉強したほうがいいんじゃね。
モンゴルに最終処分場ができて、あんなセキュリティのあまいところで
テロに狙われたらどうすんだろね。。。

子孫に危険と災難を押し付けてOKか?
仕方ねぇか、自分さえよければいいっていう奴ばかりだから
東電みたいな会社ができるんだ。
おまえら、50歩、100歩だよ。
358名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:23.65 ID:wo08tgMv0
日本の古い原発を更新してくれよ。
359名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:32.52 ID:oj65w91S0
トルコは地震国
360   :2011/07/27(水) 10:37:39.08 ID:W7mlhezy0
おいおい電力工作員よ


原発の事故も収束もしてない国から原発を買う国があるかよwwwwwwww

原発の事故も収束もしてない国から原発を買う国があるかよwwwwwwww
361名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:42.32 ID:VA3DsP2K0
>>327
クソチョンは初期コスト以外に利点が無いからアレとしても、他所は実績も体制も整ってるからな…
折角の好機を無にしたマジで万死に値する愚行、一刻も早くゴミンスとバ韓を黙らせないと日本が終わる
362名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:53.67 ID:kP/y0KkW0
まあ他国に原発輸出とか、もうありえない。
もし万が一の事が起きたら、その賠償はトンデモな額になるだろ。

または、現実的ではないが日本の土地で返さなきゃならなくなったりするんじゃねぇのか?
いや、その時になってみれば、何て言われてもおかしくない。

福一は日本だからよかったものの、これが他国だったらとんでもない非難を受けるだろ。

363名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:37:54.11 ID:EDx92zwE0
>>297
 おや、そうだったのか。
 するとハード面での安全性にも疑問符がつくな。
 いい加減なことを言ってしまった、失礼。
364名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:38:22.39 ID:XlIiTshaO
このバカやミンスのクズども早く死ねばいいのに。
365名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:38:49.31 ID:+jK7646B0
>>330
>>お前にレスした内情じゃないものでレス返してくるなよややこしい。

あぁメンゴメンゴ、なりすましなのか馬鹿なのか、どっちかなぁと興味があったからさw
366名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:38:52.50 ID:TYfFCvjN0
韓国に受注させるための脱原発w
367産業廃棄物:2011/07/27(水) 10:39:18.68 ID:2RlfZWrC0

まぁ諸悪の根源は東電と保安院やけどな。

それを長年野放しにしてきた自民と

未だ方針をはっきりさせない民主も同罪やけどな(´・ω・`)
368名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:39:21.59 ID:mFM0w/JY0
>>330
あきれてレスしなかっただけだ。
7月末で交渉を打ち切る通告というだけで
だれも、原発に興味がないと断言するアホさ加減に。
369名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:39:22.10 ID:QNMOlW9/P
>>日本政府の原子力政策がいっこうに明らかにならないことから

あいつら脱原発なんて決めてない
どっちともとれるように逃げ回ってるだけ
370名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:39:25.90 ID:LJ7RFT+u0
>>7
主だって反日な国家なんて
中国と韓国くらいだぞ

トルコは親日だね
371名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:39:27.48 ID:6C0sI/fG0
別に管の発言がなくても
今回の事故で内部設計の知識と技術がないのがモロバレしてしまったからな
それにもんじゅと合わせて杜撰な管理体質がバレてるから、そこらへんの知識もないのがバレてる。
日本は中国の新幹線で嘲笑ってるけど、欧米から見たら日本の事故も似たようなもんだろ

372名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:40:10.00 ID:o2PEkykI0
そりゃあなあ。
本国で脱原発なれば、当然東芝だっていつまで原発事業やれるか分からんということになるからな。
原発事業を続けるかどうか不透明な国の会社から原発を買う国はないわな。
373   :2011/07/27(水) 10:40:20.34 ID:W7mlhezy0
GE製だから問題??

日本は技術がないからGE製買ったんだろ

中国共産党みたいな事いうなよ電力工作員wwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:40:34.17 ID:unUzYyEP0
>トルコって大地震あったっけ?
地震大国だよ。

まともにできるのは日本・フランスくらいだが、管がヘマしたんだから
どうしようもない。
375名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:40:41.87 ID:VA3DsP2K0
>>367
さっさと処理場に埋められろ、この産廃め
376名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:40:46.10 ID:AMbbuG7q0
管どうこうは置いといて原発なんて作るもんじゃないよ
なにかあったら黒海も地中海も全部パーだよ
ギリシャやイスラエルをはじめ周囲みんなDQN国だよ
俺はトル子みたいないい国には原発なんて作って欲しくないお
377名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:40:49.05 ID:F2z5S+Vr0
内閣唯一の成果(自称)を放り投げるのは勝手にすればいい
だが、友好国を巻き添えにするからには
唯一の成果(自称)だと主張した張本人の菅がトルコに行って土下座してくるべきだろう
378名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:04.39 ID:MIhcMccI0
鳩山の普天間と同じだな
管ひとりで完全にやらかした
379名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:05.88 ID:NN2N/wNY0
東芝の労組も民主党支持だったよな。自業自得www
380名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:15.42 ID:PgqrGSJO0
震度6弱で大事故になったし、対応もいい加減だから
わざわざ高い日本製を買う理由が無くなったんでしょ。

技術力とアフターサービスへの信頼が、根底からひっくり返った。
381名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:27.75 ID:HYuCTtjJ0
親日国を減らすのが北朝鮮工作員=菅直人の狙いです
382名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:34.01 ID:OJ5IoFla0
いいニュースだ

東芝の原発部門は潰れるべき
383名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:40.34 ID:6wy3OLsE0
>>65
それをいうなら近衛文麿だろ
384名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:41:49.83 ID:XlIiTshaO
>>360チェルノブイリって収束したっけ?事故当時はソビエトだったけどロシアは原発を輸出してるよ?

知らなかったの?wwww
385名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:42:22.62 ID:CSgW1hQR0
>>357
いや政府は「外国に原発輸出したらその国のCO2排出が減るから、
これを日本の排出削減に含めてくれ」って思惑もあって原発を輸出してるんだ。
これを菅の思いつきで止めようっていうんだから当然鳩山イニシアティブは
菅が責任もって国際社会に撤回を宣言しないとな。
どうやったって25%削減なんか無理になったんだから。
386名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:42:49.19 ID:PnsEN58/0
女川原発と同じものを作れば地震が起きても大事故にはならんだろうに
387名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:42:57.03 ID:unUzYyEP0
>>380
日本製とかアホか。東電のは古いGE製。
388名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:11.16 ID:zIitkkhk0
原発輸出は相当のリスクを国民が背負わなければならない。
リスク1 将来放射能廃棄物を日本が引き取らなければならないかも知れない
リスク2 原発輸出は相手国にローンを組ませて建ててあげることであり、建設期間
     10年の間に債務不履行となる可能性がある。
リスク3 インドがそうであったように核兵器の製造に転用される恐れ。
リスク4 事故を起こしたとき、メーカー・日本政府が連帯責任を負わされる。

原発輸出の巨大なリスクは日本国民を知らない間に連帯保証人にさせられている。
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-2.pdf
389名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:11.60 ID:T0MHf/MB0
フランス製 →アレバは倒産寸前
アメリカ製 →実は日本メーカーに吸収合併されてるんで日本メーカーが技術を継承している
韓国製 →???
390名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:18.38 ID:lLyIB9Id0
日本じゃみんな嫌がって廃止したもんを売りつけるほうがおかしいだろ
脱原発。できればいいと思うし理想だが
おもいついた、じゃあそうしよう。で全てうまくいくほど世の中単純じゃないってことを、菅だけじゃなく、ここでお花畑論を展開してる人も学べたな
391名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:19.30 ID:8W1ACU3M0
>>376
いや作る作らないの話じゃなくて、作るからどこの使う?って話なんだが。
392名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:34.69 ID:ZZ+G+9/q0
脱原発って掲げてるのは一部の国で、途上国は概ね原発作りたいんだよな
他に選択肢がないし、隣の国も作ってるし
中国は100基作るつもりだし、インドも似たようなもんだし
原発がなくなることはありえないわ
393名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:40.75 ID:ejzQ9n1k0
良かったじゃん。中国から新幹線を導入しようとしてた国だよね。

東電から原発、中国から新幹線w どっちも止めればいいのにねw

日本も他の国まで放射能で汚すより、潔く手を引いてしまえ。
394名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:42.63 ID:Sm38GzkL0
あーあ
国益を損なう菅直人死ねよ
395名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:46.27 ID:lVAPtyBq0
バ管は、企業がそうとうな根回しとか努力してきたことを、
自分の延命のためだけに突然発した「ストレステスト」で
すべてぶっ壊した。日本経済を、とことん潰すつもりなんだろうな

わかってやってないところが、もうね・・ どんだけアホやねん
396名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:58.39 ID:ZHc+Ge2y0
>>21
>>日本は核物質で溢れかえってしまう。     輸出は阻止せねば

. ↑この空間は何?
397名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:43:59.69 ID:dMCmO8XM0
いいんじゃない?
398名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:01.80 ID:H+sDGWxX0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホントにあの空き缶はやることなすことすべてが国益を逃すなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



今すぐ死ねよ。
399名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:04.34 ID:GfkT/pP40
ベトナムで契約したはずの案件が日本政府の原発方針がぶれる事で
韓国へ乗り変わる可能性が浮上、菅の韓国へのアシストが鮮明に
400名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:08.08 ID:KzsVOx+C0
>>376
トルコがいい子みたいに思ってるお前はアホなんだな。
401名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:09.31 ID:NoW5j1NVO
島耕作最大のピンチだな
402名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:50.62 ID:Sm38GzkL0
キチガイ国賊殺されちまえ
403名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:54.65 ID:CrKt1Rdq0
大統領制じゃない総理の権力なんてたいした事ないと言われてきたが
気が狂った総理の負の力は半端なく凄いことが鳩山と管で嫌というほど思い知らしめた
404名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:54.86 ID:bATDS01C0
>>330
>>1ぐらい読めよ…まだ打ち切ってはいない。打ち切り通告だけ。
それにトルコ自体交渉の延長やったりして政府の回答、動向待ち状態だった。
それを無視してたのが菅

>>344
それはワカランがアルプスヒマラヤ造山帯の一部で地震自体は活発。

>>360
チェルノブイリの顛末を知らない阿呆がまた一人
405名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:44:57.84 ID:NA/+0UY00
菅「計画通り」
406名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:45:06.55 ID:2/x5XJG+0
事故ったら日本が賠償させられるんだろ。
原発は輸出しなくてOK。

日本は他のものを輸出すればいい。
407名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:45:10.66 ID:By3J4K4i0
>>348
こないだ日本の技術の特許使用契約を韓国と結んだというニュースがあって
技術を売却したんでなく特許の使用許可を出して、チョンが使ったら日本に金が入ってくるだけの事なのに
「韓国」「売った」だけに反応して、技術開発した大学を売国奴扱いで叩きまくってたネトウヨに
民主党批判できる頭があるとは思えないんでね。
408名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:45:26.43 ID:o2PEkykI0
>>387
「技術とアフターサービスの不安」ってのは、あたってるかと。
「脱原発」を国家がやるとなれば、当然、原発事業への国家のバックアップはなくなるし、
開発援助、補助金もなくなる。
そうなれば、東芝の開発スピードは当然遅れるし、国家の援助がなくなり、利益率の
悪くなった原発事業を東芝が継続するかどうかも不透明になる。

チェルノブイリがあったとしても、国家がバックアップしてるロシアとは事情が全然違ってくる。
409名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:45:32.45 ID:gOttvKVs0
>>401
パナがモデルだから弱電屋で関係ないんじゃね
410   :2011/07/27(水) 10:45:38.84 ID:W7mlhezy0
震度6弱で福島を破壊し情報は隠ぺい


事故後も技術力がなくて他国から応援してもらうような


この国の原発が誰が買うかよ
411名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:46:02.86 ID:6BxPt8dH0
1年ほど前、東芝の面接受けた学生が志望動機を聞かれて
「レグザが好きだからです」と答えたんだが、原発に軸足を移す方針の
東芝はあっさり落としたとかいう話があったな。
412名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:46:15.23 ID:jnau9jCy0
>>357
トルコはどっちみち導入するんだよ。
そんで韓国が名乗り出てるの。
結果的に確実な国益を韓国にパスしただけなの。
413名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:46:26.60 ID:WTm+CHSQO
キチガイを追放しないと

馬鹿すぎる

414名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:46:45.53 ID:PgqrGSJO0
>>387
最新式の浜岡原発は、ただ普通に停止するだけでも
漏れまくって大騒ぎになってたけど。

あんなの補償付きで輸出するって・・
415名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:46:48.30 ID:bUBXKYSS0
>>405
今まで無能だと思ってたが、それは間違いだった
こいつは極めて有能だ・・・
416名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:02.81 ID:OrAN8pOs0
>>289
>身にも糞にもならん

糞尿朝鮮人は臭いから消えろ
417名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:03.57 ID:O9YIr+I30
別に管に限らず、この局面で原発ガンガン売り込める度胸のある奴はあまりいないだろ
418名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:05.03 ID:a5jhLszP0
>>407
しかも、韓国企業がいち早くコンタクトしてきたのに、日本の企業は全くコンタクトして来なかったっていうしね。


>>1
別にいいんじゃないの。
419名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:18.76 ID:7LxhctZf0
>>328
耐用年数を超えて稼働させていたものと、つい最近稼働開始したものを
同一に語るのかw

しかも中国の事故が収束した??
生存の可能性とか目を瞑って、運航を最優先したのを収束っていうのかw

>>330
トルコが原発に興味ないっていうのが間違いだって気づけよw
420名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:42.52 ID:L3ue+o7N0
アラブの交渉も民主のせいでしんだよね
421名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:43.76 ID:XnMaDuRr0
>>385
ついでに言うなら脱原発厨は京都議定書をブッチする位の説得力が欲しいな
鳩イニと違って今すぐ原発を動かさないとノルマ達成不可能な直近の問題だから
本当に脱原発厨はガンスと同じで無責任だ
422名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:49.41 ID:PKEIIrP90
>>329
お前こそ何がわかってるんだ?
423名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:47:57.57 ID:Um8FNPX+0
そして韓国と交渉に入るわけだ、目論見どおりに行ってよかったな菅
424名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:48:01.48 ID:df4s0f6J0
世界中で脱原発と言ってるのはドイツとイタリアとスイスの3か国だけですよ。
あとは推進。日本の技術をほしがってるのに政治がストップさせてる。
まさに政治不況。
韓国の原子炉なんか世界では信用されてませんよ。
KTXが事故鉄なんだからwww
425名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:48:56.16 ID:lNB440Ef0
さすが政治主導
はんぱねぇっす
426雲黒斎:2011/07/27(水) 10:48:57.93 ID:cia2mDTj0
こいつ本当に分裂症とか精神疾患じゃねーの?
「外国への売り込みを推進する」とか言った1日か2日後に「日本は脱原発!」と言い放って・・・
野党は徹底的にこの発言の不整合を追求すべきだ。
427名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:13.86 ID:/DG1aglg0
>>408
どうせミンス政権が終われば「脱原発」なんてまた変わる
2手3手どころか1手先も読めないミンス政権の方針なんて無いのと一緒
428名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:14.98 ID:953xgn3d0
ここまあからさまに日本の国益を損ない
菅の祖国に利益誘導されても何とも思わない与党
菅を降ろせないとか言ってるけど
本当に危機を感じているのなら
閣僚が辞職すれば自然に菅は倒れる
そえれさえしないって事は国益よりわが身が大事なのか
菅と同じスパイなのかのどっちかだな
429名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:16.13 ID:PnsEN58/0
東芝と手を組んだビルゲイツはどうするんだろうね
430名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:21.01 ID:lLyIB9Id0
>>424
日本、ドイツ、イタリア、スイスか・・・
なんとなしに因縁を感じるな
431名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:22.02 ID:By3J4K4i0
>>415
だからこいつらは全部わざとやってるって
政権とった時から必死に言ってる奴いたのにな…
432名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:35.96 ID:a5jhLszP0
>>412
お前の言う「国益」って具体的に何?
日本人労働者には利益の分配を一切せず、国に法人税の納税で貢献しようともしない輸出企業の営利の話?
頭おかしいの?
433名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:36.58 ID:jtXreoxh0
>>1
そりゃまぁ、日本国内ですら、政府のトップが原発やめますやめませんで
フラフラしてるからな
唐突にストレステストなんて話が出るし、新しい安全基準もまだだし、
目途が立たないなら単独交渉打ち切りって話にもなるわなw

>>328
女川は無事に停止したが
434名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:49:44.27 ID:jmp7uNzC0
>>422
329じゃないが
アメリカから原発買う(キリッ)
なんて言っているヤツには誰も言われたくないと思うよw
435名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:50:03.85 ID:ZPcxp/2k0
これは許されない
中国人による白人児童に対する暴行動画

http://www.youtube.com/watch?v=SF_lIKVREos
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15124988
436名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:50:04.24 ID:KWLoQAQH0
取り合えず北海道みたいな土地の価値が低いエリアでだけ原子力発電所を作ればいいんだよ

本州で作るとかあふぉすぎる
437名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:50:27.46 ID:dum8cVkI0
で、マスゴミはなんでニュースで取り上げないの?
438名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:50:41.36 ID:T0MHf/MB0
>>412
リスクの高いものに手を出すのが本当に国益になるのだろうか
たまたま運がよければ上手くいくだろうが、失敗すれば国が滅びるかもしれないレベルのリスクを
439名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:50:46.47 ID:b6JHDDdyP
数兆円の商談を吹き飛ばしたアホ政党
440名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:51:12.43 ID:Dxpunw/90
政治家は、経済を回してナンボ、資本主義に限るが
ユックリより高速、高速より超高速で回す政治家が優秀
ところが、菅ちゃんは逆回転させちゃた。



               日本国民の皆様、合掌しましょう
441名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:51:18.13 ID:StxI+ceG0
だからここで韓国製にしてもらうのは願ったり叶ったりなんだってば
そりゃ儲け損なった奴は管を叩くだろうが
トルコで韓国の原発とかうまく行くはずねえじゃんw
これで原発は完全に終わるんだよ
日本としては別のエネルギーに完全シフトして次世代エネルギーを
コントロールすればいいんだよ
442名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:51:35.38 ID:iS7bJoAL0
あたりまえだのクラッカー
443   :2011/07/27(水) 10:51:43.26 ID:W7mlhezy0
時代が違うチェルノブイリと比べる東電工作員馬鹿すぎるwwwwwwwwwwww


事故の収束も海外頼みの日本が信用できないんだよ


中国の新幹線を買うようなもんだよwwwwwwwwwwww
444名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:12.07 ID:YSMFaSCs0
管は絞首刑レベルだな
445名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:14.00 ID:amP4tdBb0

政治主導が全部悪いんです・・・
446名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:14.74 ID:ap9Ei/rh0
風呂しか売りがないくせに生意気だな
447名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:22.69 ID:O4Kohe1I0
> 経済産業省は現在、スタッフを派遣し、打ち切り撤回に向けて説得を試みている。

総理が脱原発を宣言したのに
どうやって説得するんだよ?
448名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:24.39 ID:1Upf+5+30
なんか一人壊れてる奴がいるな
449名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:34.72 ID:AMbbuG7q0
でも一応こういってくれるだけ良心的だよな
これがシナチョンやそこらへんならだまし討ちしかしないだろうし
450名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:52:38.68 ID:oGyhIvNy0
今のテレビ局の実態は、社員の給料はあまり下げられない、そこで制作費を徹底的に切り詰める。
その結果、ゴールデンタイムに安いお笑い芸人を集めて食品チェーン店の宣伝を兼ねて飯をひたすら食わせるなんて企画になる。
日本全体が今そうなりつつある、公務員などはほぼ今までのまま、公共事業が減り活力も失われ失業者が増え続ける。
わずかに残った民間企業の活力、生き延びようとする努力も、菅が徹底的にたたく。
451名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:01.75 ID:TMWCfXNE0
事前に話ぐらい通しておくもんだろ無能
452名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:02.20 ID:d+27riL2O
>>1
このことによって、東芝をはじめとして、原子力発電利権で潤ってきた企業は苦しくなるだろう。

しかし、日本の国土と人を取り返しのつかないレベルで放射能汚染したのだから、

人を不幸にする原子力発電を外国に輸出して、罪を重ねることがなくなったことを
むしろ、不幸中の幸いと考えるべきだ。


これからは、核兵器転用などを狙わずに、
人を幸せにする技術に、知恵と資源を集中させて、

世界の人たちに喜ばれる輸出を拡大させよう!




453名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:18.33 ID:5UCPJsqi0
管が原発推進してたとしても
大事故起こして収束出来てない国の原発って誰が買うのかな…
脱線した中国の高速鉄道を売りに来られても買わないだろ?同じことじゃん
454名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:31.78 ID:By3J4K4i0
>>447
あいつもうすぐ破滅だから
って言うしかないよな正直に
455名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:31.66 ID:INntFU9V0
>>432
でた国益中2病厨房w
2ちゃんで居酒屋話してるお前みたいなゴミが、定量的に量れるものかよ国益がw
しかも韓国と国益を奪い合ってるような前提妄想が痛々しすぎるw本当に韓国大好きだよなお前ら
456名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:32.25 ID:pLYT1yvM0
あーあ、スッカラ管にヤられっぱなし
457名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:36.62 ID:KzsVOx+C0
>>432
労働者とか言葉がポンと出てくる時点でこいつはアカい人なんだなと思う。
仕事がなければ利益どころか生活すらできないんだが。ナマポで食えりゃいいってかw
458名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:53:36.65 ID:pddJ6Xy0O
>380

原発自体が飛んだのは、津波による電源喪失によるもの。

原発自体は問題ない。
459   :2011/07/27(水) 10:53:56.43 ID:W7mlhezy0
>>419

耐用年数を超えた原発を動かすなんて

中国共産党も真っ青だなwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:54:01.23 ID:u6LaAk4B0
あーあ、軽く数兆トンだな
しかもその原因が思いつきの私的発言だってんだから救えないわ
461名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:54:36.01 ID:O67pA/nw0
トルコは地震国家だからなぁ…
韓国製が耐えられれば良いけど…
462名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:54:37.96 ID:Frtml5vm0
トップの首相が大バカ者であれば、そんな国がもつわけがない
463名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:54:59.11 ID:T416/4MrO
菅のせいにしてるがメーカーが信頼を失ってる
責任転嫁だよ
464名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:55:12.11 ID:MdTPGMbj0
まあ想定外の技術は誰にも売るな。
工事現場にも大きく書いてあるだろ。
「 安 全 第 一 」
465名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:55:35.10 ID:jtXreoxh0
>>432
>日本人労働者には利益の分配を一切せず

正気?どこの業種が安定して貿易黒字叩き出してると思ってるんだ?
466名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:55:41.22 ID:a5jhLszP0
>>457
え??????
君、労働者じゃないの??
ニートさんですか?
お疲れ様ですよ。
467名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:55:47.27 ID:oGyhIvNy0
菅が脱原発を推進するのは勝手だし、総理大臣なんだから仕方がない。
ただそれなら最初ら原発を売り込むな、コイツは世の中全てをなめきっている、あるいはオツムの芯が腐っている。
468名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:56:03.77 ID:zxI6IZsN0
>>461
韓国製なんか無い。日本の企業から現物から技術まで仕入れる。
469名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:56:05.17 ID:F2z5S+Vr0
>>439
政治判断でそういうこともありうる
が、商談の最中に席をたって帰ってこないバカを擁護するのは原発うんぬんには関係のないはなし
そこを理解できないってなんなの?働いてないの?働いたことないの?
470名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:56:13.95 ID:fH07uxDw0
脱親日


意外と馬鹿じゃない

狙ってると思う
471名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:56:21.17 ID:b+XuxYSl0
トルコとしても精一杯待ってくれてたんだし、こういう事になるのも仕方ないね。
トルコの皆さんごめんなさい。
日本は国のTopを直接選べない国なんですよ。
472名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:56:36.35 ID:fTs3oiNZ0
これはいいでしょ

原発輸出なんて武器輸出と同じことだよ
数十年後に原発のせいで大勢の人が泣くことになる
火力発電にしとけ
473名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:09.15 ID:dPmbsCK30
ここで、脱原発とかいってはしゃいでるやつは、脱ダムの時もはしゃいでたんだろうな
474名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:11.96 ID:kFazh5S20
菅は唯一、良いことをした
カネだけのために、世界中を放射能まみれにするのは大きな間違いだ
核廃棄物の問題もあるし、原発なんぞ今すぐ廃炉にしちまえ!

たかがお湯を沸かすのに、ウランを核分裂させるなんて狂気の沙汰だ

475名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:15.30 ID:GJjLuO/Z0
菅を辞任に追い込めなかった民主全員の責任だな
476名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:27.38 ID:By3J4K4i0
>>453
国家的大事業として最先端の技術を投入!と華々しくデビューさせた直後に
通常運転でいきなり事故ったのと
100年に1度の天災で40年間使ってたアメリカ製の物がぶっ壊れたのじゃ
話が違うと思うが、まあ世間一般から見たら同じことだよな。
使うのは一般人だし、その支持なくして国も安易に導入はできん。
477名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:39.48 ID:AMbbuG7q0
ikedanob 池田信夫
飛行機が原発に落ちたら・・・とかいう人がいるが、飛行機が高層ビルにぶつかったら9/11のように3000人以上死ぬ。だから高層ビルを建てるのはやめるのか。


池田信夫twitter
http://twitter.com/ikedanob
478名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:40.97 ID:PKEIIrP90
福島の事故で、日本にはマトモな防護服も作業ロボットも放射能除染の技術も
無いのが発覚した、日本だけから買う国は無くなったんだよ。販売するなら、
米仏と組むしかないだろう、日本がやるのは耐震工事だけだよ。
479名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:42.63 ID:+I9v3DkO0
訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)を表敬訪問し、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。
孫社長は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」とし、「安全に運営されている韓国の
原発を高く評価している」と話した。複数の韓国メディアが報じた。(Yahoo News、6月21日)

韓国は電力の4割以上を原発で作り、また原発の稼働率も9割を超えている。
そして金持ちの道楽のような再生可能エネルギーはゼロ。

480名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:45.26 ID:M6TWjuXF0

  環境カルトの反原発、エコ原理主義者の組織的
      書き込みの多いことw
       どういう動員を掛けてるんだ?


481名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:57:54.16 ID:GlQb+22w0
こいつルーピーを完全に越えたよな
もちろん悪い意味で
482名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:04.50 ID:b6JHDDdyP

ただのバカ。

本当に原発が危ないの?

だったら根拠を示してトルコを説得して原発計画なんか白紙撤回させないと。

あとアメリカ、フランス、ロシアや中国、韓国とかの輸出国も

「殺人行為」だから止めさせないと。

そんな事言えないよね?

根拠もないよね?

483名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:06.08 ID:unUzYyEP0
トップがバカなら、国際商談は成り立たない。思いつき管が日本の障害。
484名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:15.85 ID:q5LPYEjU0
>>457
日本人の大半は労働者だが?
485名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:21.71 ID:m+Q8bipg0
ノルウェーじゃないけど60年後100年後菅さんの偉業は讃えられる事であろう
486名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:39.97 ID:7LxhctZf0
>>459
原発と中国の新幹線には、運用の問題と製品性能の問題ということで
違いがあるということに気づいたか?
487名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:44.65 ID:Z5VdgyOU0
まあ、仕方ないよね
事故やら、欠管やら出てる状態だし
事故後の対応もgdgdな所と交渉してもな
488名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:49.44 ID:kRxfkQU10
個人的な意見だろw
489名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:51.26 ID:PnsEN58/0
>>463
今回の事故に東芝製は関係ないだろ
490名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:55.51 ID:u6LaAk4B0
これで最終的に日本が受注できたとしても、買い叩かれる訳だからなぁ・・
491名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:58:58.12 ID:KzsVOx+C0
>>466
労働者ではあるけど会社員であり従業員ですw
労働者なんて言う奴は大体権利ばかり主張して仕事しない奴ばっかだからな。
492名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:20.58 ID:rdmBseKKP
>>474
同意
ウラン原発は止めてトリウム原発の開発を進めるべきだな
493名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:37.81 ID:G10NcNRS0
キジガイカンチョクドはまぁともかくとして
これは結果的には良かったんじゃないかという気はするな。

というか、トルコも大地震が起こる土地なのに
今回の日本を見てまだ原発作る気なのだろうか。
494名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:42.70 ID:amP4tdBb0
政治主導なら経産省の人じゃなく
民主党の議員が優先権の再開に向けて現地に行って協議しろや
495名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:47.09 ID:jtXreoxh0
>>474
ベトナムとかに積極的に輸出するっつってるぞ、菅
これは日本国内で未だに方向性も決められずにグダグダやってるから、
単独交渉無意味ですね打ち切りましょうって話なだけで
496産業廃棄物:2011/07/27(水) 10:59:49.03 ID:2RlfZWrC0

トルコは確か60年保証が前提だったはず・・・そんな国と契約して大丈夫なのか?(´・ω・`)
497名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:51.17 ID:X7FyrPry0
この案件韓国に取られるな
日経には連日のように中国・韓国にやられてるって記事が出ていて
一般人でも危機感持つぐらいなんだが菅はかっこつけることしか考えてないからなw
498名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:53.80 ID:+I9v3DkO0
日本で電気を大量に使うデータセンターを韓国に移している
「ソフトバンクテレコムと韓国KTがデータセンター事業で合弁、新会社を9月設立」(日経、5月31日)

日本の原発は止めさせて、日本の電気代を上げておいて、その上、
ソーラー発電の全量買取法案でさらに電気代を上げようとしている。
それで、自らは電気の安い韓国へ電気を大量に使う施設を移転させる(笑)


ちなみに韓国は東芝からパクった原子力技術を必死に輸出しようとしてます(笑)

【東芝、原子力発電制御システムなどの
 設計データが入ったHDDを盗まれる】2008年5月21日

   ↓ 注目!!

【斗山重工業‘原発技術独立’宣言】 (ソウル新聞)
 “2015年頃、100%国産原発稼動する” 2008 年6月30日
499名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:53.26 ID:n4d0BS4Y0
枝野官房長官、引き続きトルコへの原発輸出に向けた交渉を行いたい考え示す
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204132.html

あれ?枝野は交渉継続するって言ってるんだが
500名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:00:00.47 ID:c3vOIDKe0
残念だが仕方ない。自分が食えないような料理を人様に出すわけにはいかないだろう。
食いたいから作れって注文ならともかく、作るからさー食えほら食えなんて話にならない。
しかしこれから営業が出来ないんだから日本は貧しい国になるだろうな。
501名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:00:17.10 ID:d+27riL2O
>>458
その嘘は、既に国会で追求されて、「地震段階で、全電源喪失していた」ことを保安院も政府も認めたんだよ(笑)

いまさら、デマ流しても無駄だよ。

電力会社工作員さん!






502名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:00:37.79 ID:Uk4ycnJe0
これは東芝がかわいそうだわ。
一生懸命 原発技術を開発してさ 親日国のトルコがわざわざ優先的に
日本を指名してくれたのねえ。 菅のたった一言で 開発者の血の滲む
努力が消えるんだぜ。 原発がいいとか悪いとかそういう問題じゃねえ
だろ。 そして菅の大好きな韓国が原発を輸出するんだろ。
ふざけんなよ 売国奴。
503名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:00:43.02 ID:BMy3KhyY0
原発は危険だって、日本が身をもって知らしめてるじゃないか
504名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:00:45.74 ID:trAGEw2j0
難破船を救助してやった恩を忘れたか
505名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:00:58.91 ID:srSbmoXa0
>>463
どこ製の原発が事故を起こして
どこ製の原発を売り込もうとしているのか

これくらいは分かっとけよ
506名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:04.19 ID:dkXKW4ex0
トルコは親日国だからこれで正解
ちょっとでもダメなシステムは売っちゃダメ
原発輸出ってのは事後の後始末パッケージの時代だ
東電は国益を著しく損じた癌細胞企業
507名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:12.52 ID:By3J4K4i0
>>499
そりゃあ現政権唯一の手柄となりそうなものをそう簡単に手放せないもんなw
枝野死にそうな顔しててワロタわw
508名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:28.24 ID:xDnrWhYM0
>500
仕方ないよ、全部東京電力が悪いんだから。
おまけに誰も責任を取らない。

最悪だ。
509名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:37.66 ID:dopxcpqM0
売る方も買う方も間違いなく不幸になるから
これで正解
510名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:38.70 ID:CTcOF/7W0
>>457
わろた
労働者って言葉でアカ認定かよ
精神異常者乙
511名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:47.39 ID:jnau9jCy0
>>432
>日本人労働者には利益の分配を一切せず、国に法人税の納税で貢献しようともしない輸出企業の営利の話?
それはないよ。
512名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:01:58.42 ID:aEiIE4tu0
これはしゃーない。自国の原発すらまともに管理できない国が輸出とかありえない。
まして地震国のトルコに輸出とかリスクが大きすぎる
513名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:12.05 ID:5yfa9zud0
>>9>>25>>36
こいつら釣りなのか?
それとも真性のバカなのか?
514名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:17.29 ID:2AxBfG3z0
駆け引きですね。どうぞどうぞ。
日本は現場は勤勉だけど、
上の方は思考停止してる奴多いですから。
その辺は経団連や東電、保安院、民主党が証明してます。
大いに困らせてあげてください。
515名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:17.84 ID:rdJxVpNb0
トルコは親日国家なのにな
516名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:22.22 ID:Ew5A+iM+0
菅が正しい。
517名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:23.14 ID:kRxfkQU10
>>503
トルコが原発やめるって話じゃねーし
518名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:44.42 ID:U9BwJ/NO0
       _.,,,,,,.....,,,,,_
     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
    /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
   |:::::::| ─  ° ─ |
   ,ヘ;;|  へ  へ  |   
   ヽ,,,,   (__人__) /
    ヾ>  `⌒  <
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │   日本終了    |
 (⌒)            (⌒)
519名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:47.09 ID:+I9v3DkO0
>>501
ソースww 議事録www
520名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:55.79 ID:jtXreoxh0
>>499
何も矛盾してないぞ
>経済産業省は現在、スタッフを派遣し、打ち切り撤回に向けて説得を試みている。

要するに、トルコ側から、日本国内の原発を今後どうするかも未だに決まらないようなので、
いい加減単独交渉は打ち切って他の国も入れた交渉始めますねって話だから

菅も、原発輸出するよ!っつった発言は撤回してなかったと思われ
521名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:02:56.55 ID:unUzYyEP0
>>497
アブラアゲだろうな。
そうして日本の技術は尻すぼみになる。バカの個人的な思いつきでな。
522名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:03:06.07 ID:+gfT4zEFQ
親日だ反日だ、本当にお前ら頭悪いな。
逆にお前ら好きな国あんのか?
例えば各国に対する好感度の調査で日本はアメリカが好きらしいが、おまえらアメリカの何をしってんの?
アメリカ製品を有り難がって買うの?アメリカとは政治的な結び付きが強いから自然とこうなるんだろうけど
殆どの日本人はおまえらが親日国とやらに求めるリスペクトをアメリカにもってないぞ。おまえらだってもってないだろ?
おまえらの親日論ってまじ気持ち悪いんだよ。逆におまえらはトルコの何をしってるの?
単に偏狭で気色悪い愛国気取ってオナニーしてるだけだろ。
おまえらの度し難い所はそれで国際関係を偉そうに語ることだ。国際秩序を決定ずけるのは親日反日じゃないくて単純な国益追求とパワー関係だ。
ちょっと陣営が代わったらすぐ反日にもなるだろうよ。相手は案外日本なんかどうでもいいていうぜ。
523名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:03:09.39 ID:T416/4MrO
自分の国の原発もろくに管理出来ず国難を起こしてるのに他国に売るのは無理だ
原子力村が輸出出来るのは優れた洗脳技術ぐらいだ
524名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:03:48.86 ID:b6JHDDdyP
個人の思いで数兆円の商談を吹き飛ばしたただのアホ。それが管。
525名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:03:54.71 ID:evgqAKgU0
>>506
東電と東芝の違いも分らない馬鹿なのか?
526名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:18.60 ID:KzsVOx+C0
>>510
実際日頃から使ってる奴はほとんど労組ばかりだからなw
527名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:30.47 ID:1pWWb/T20
危ないのは菅チョクトだけだろ
世界で一番地震に強い原発作れる国になるべきなのに何やってんだ
韓国製なんか導入されたらどうすんだよ
528名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:31.23 ID:vDH9p9fX0
亡国総理大臣
チョ〜ン
529名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:33.90 ID:kRxfkQU10
トルコは他からだけの話
トルコが脱原発じゃないんだよ
530名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:35.15 ID:qL5r4/nu0
菅は日本を破滅さすのが目的だから予定通りの行動だろう。一番の問題
はこの事実を伝えようとしないマスゴミだ。敵は菅じゃあない、こいつは
元々北の工作員だから最初からそういう奴だ。敵はマスゴミだ情報弱者
のジジババなんか菅は原発を止めたいい人だと思っている。
531名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:43.62 ID:EPv+JMaB0
福島原発はアメリカの技術をコピーして造ったものだから、日本の技術には問題は無いんだ!
中国の新幹線は他国の技術をコピーして造ったものだから、中国の技術には問題は無いんだ!

(^-^)
532名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:04:59.99 ID:Ew5A+iM+0
>>524
たかが原発ビジネス如きでなにをw
533名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:08.10 ID:yhK0loDj0
韓国がここぞとばかりにトルコに猛プッシュしてるって記事をどっかで見たな。
バ管のせいで足元みられて関係者はやるせないだろうな。
534名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:09.64 ID:Dxpunw/90
>500
 ・・・日本は貧しい国になるだろうな。 

          あんまり悲観するな
          菅ちゃんの民主党の自爆分解を期待して
          明日また陽は昇るはず
535名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:11.89 ID:Y5/3854m0
日本の国益をこれだけ喪失した政権って戦後初じゃね?
536名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:14.15 ID:p0l922Et0
トルコには迷惑かけた
537名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:22.21 ID:Uk4ycnJe0
じゃあ 東芝や日立の原発より他国の原発のほうが
安全なのかと問われたらどうすんだ?
どちらにせよトルコは原発を導入するんだから
それこそ日本が使命感を持って世界一の原発を提供するべきだろ。
福島の原発と最新の原発を一緒にすんなよ。
538名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:50.90 ID:unUzYyEP0
>>523
お前の洗脳の方が酷いぞ。
アメリカもロシアも「自分の国の原発もろくに管理出来ず」ということだな。

539名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:58.15 ID:8c8geg9k0
そもそも原発って菅およびその内閣があり得ないくらいの愚かな判断を積み重ねて爆発したもんだろ。


それで原発全てノーってw
しかも音頭とってるのは当の菅本人なんだぞw

これをおかしいと思わない日本人もどうかしているわな。
540名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:05:58.26 ID:kp1gGHYE0
>>202
お前朝鮮人だろ?
お前みたいな似非右翼のような事やるヤツは本当に迷惑だ。
541名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:06:05.80 ID:SQEpZvdb0
>>477
池田信夫って良く知らんが、
こんな小学生でも言わないような
屁理屈が通用すると思ってるのかね。
こんな池沼に語られるハイエクも
草葉の陰で泣いている。
542名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:06:10.45 ID:F2z5S+Vr0
>>439
すいません、後半はあなたに言ったんじゃないんだ
正しいで思考停止してる頭の悪い書き込みにむかって言ったんだ
543名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:06:38.37 ID:bATDS01C0
>>513
真性だろうよ。
んでもって隣国が導入する事に関しては何の反応を示さない馬鹿。

>>520
国内の原発放棄って事は約束してたアフターサービスも怪しくなるからねぇ…

>>521
ただの油揚げじゃなくて8畳間ぐらいの大きさの油揚げっと
544名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:06:40.93 ID:dopxcpqM0
数兆円のビジネス?
これまで金をどぶにすててきたもんじゅや常陽は?
笑わせるのもいい加減にしろカスども
545名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:06:48.72 ID:rZuG7W+a0
韓国との交渉をわざわざ打ち切って日本に単独交渉を申し入れてくれたのに・・・

ここまで日本をダメにする政権は初めてじゃない?
546名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:06:53.20 ID:aEiIE4tu0
>>538
だからおかしいんだよ。日本があいつらみたいないい加減な連中と一緒になる必要は無い。
547   :2011/07/27(水) 11:06:58.82 ID:W7mlhezy0
>>531

似ているよなwww

原子力村は洗脳技術だけは優れているし中国と一緒だよなww
548名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:01.85 ID:sHigJe6F0
>>278
何を言っているのか意味不明だな。
地震の揺れ初めから揺れ終わりまでの金属疲労と言う意味なら、
当然新型であったり別企業のものであれば対策も違っている。
経年劣化と言う意味なら、飛行機みたいに動いたりたわんだりしない
原発には関係のない話。
549名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:10.04 ID:Ew5A+iM+0
「日本の誇る最先端の原発技術」
なんて無いからw
550名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:27.47 ID:kRxfkQU10
武器輸出と同じマヌケっぷり
551名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:31.73 ID:jtXreoxh0
>>531
女川は無事停止したって実績があるが
中国の高速鉄道はそういう実績がない上にシステムの問題ですよね大丈夫なん?
552名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:32.12 ID:X9RYjjO00
菅のやってることは一見支離滅裂のように見えるけど
実は相当周到に計画練って脱厳罰に一歩一歩着実に進んでいるような気がする
553名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:39.88 ID:puOtSiQN0
まぁ原発はもう終わりだ
いまある分が老朽化する前に
新しい電力供給を考えなければならない
俺としてはギガンテックみたいなの発掘を希望w
554名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:49.22 ID:jnau9jCy0
菅のいう『クリーンエネルギー構想』が本当に中身のあるものなら、
その技術こそ世界に向けて発信できただろうに。
やっぱ何にも考えてないんだなって証明されたね。
555名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:49.51 ID:0YO/+0nhO
あーあ

せっかくのまとまった外貨獲得の機会を…
556名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:58.40 ID:d2PAZyFaO
よくわからんけど相手が必要なら提供すべきだろ。


557名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:07:58.30 ID:xWAGRFhm0
反原発厨のせいで韓国が受注するのかwwwwww
558名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:08:04.61 ID:yhK0loDj0
韓国がベトナムに原子力協力で親書 菅首相の「脱原発」迷走につけ込む?

 日本が原子力発電所2基の建設受注で基本合意したベトナムのグエン・タン・ズン首相
に対し、韓国の李明博大統領が5月下旬、原子力発電に関する協力を推進する旨の親書を
渡していたことが26日、分かった。ベトナム側も韓国に使節団を派遣するなど前向きだ。
日本の原発輸出では、トルコとの交渉で、トルコ側が日本との優先交渉を月内に打ち切る
意向を示すなど「日本外し」が加速している。菅直人首相の思いつきによる「脱原発宣言」
で、日本の原発輸出戦略が最大の危機を迎えた。【略】
 ベトナムの原発受注は平成22年10月、菅首相がベトナムを訪問しズン首相と首脳会
談で合意した。だが最終契約には至っておらず、菅首相は今月13日の記者会見で「脱原
発」を表明。21日の参院予算委員会では原発輸出について「もう一度議論をしなければ
ならない段階にきている」と見直しを示唆した。こうした発言が「日本は原発輸出を断念
する」という観測を広めているようだ。
 ベトナムでの受注が取り消されると、原発受注に伴い日本側が表明した総額約790億
円の政府開発援助(ODA)などの支援策が無駄になる。原発1基あたりの受注規模は3
千億〜5千億円で、数千億から兆単位の損失になりそうだ。【以下略】
----------
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/plc11072701300002-n1.htm
559名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:08:09.10 ID:KzsVOx+C0
>>538
韓国の原発なら絶対安全とか思っていそうだよな。
560名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:08:43.50 ID:p0l922Et0
>>1
>経済産業省は現在、スタッフを派遣し、打ち切り撤回に向けて説得を試みている
これ無理だから。菅が状況わかってない。交渉中に「やめよかなどうしようかな」て言うバカ他にいない。
561名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:08:45.70 ID:kFazh5S20
ただカネだけのために、日本中に危険な原発を54基建設したキチガイ売国政党=自民党
巨額の原発利権を貪り続けた悪の犯罪結社=自民党は近い将来、法で裁かれるだろう
民主党になって2年経つが、結局この党も売国党で、自民と大して変わらん

ただ今の総理がまだ管でよかったな、と思う
糞谷垣なら、原発を推進しただろう
562名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:09:01.12 ID:aEiIE4tu0
>>551
福島は大失敗したじゃん。原発って絶対失敗しちゃいけないものじゃなかったっけ。
563名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:09:03.76 ID:5yfa9zud0
日本が商機を失って数兆円のビジネスを逃すが、
そのかわりに韓国とかフランスとかが受注してウハウハなだけな話
日本はダメだが韓国の原発ビジネスだけは良いと言ってる孫正義と菅と韓国にとって朗報なだけ
日本経済には更なる大打撃
ここで「脱原発の菅、よくやった」って言ってるヤツはちょっと病院行った方がいいぞ
564名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:09:14.95 ID:35I7mH+s0
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/
【国際】トルコ政府高官 日本の原発への信頼揺るがず 受注交渉再開を期待
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309101128/
565名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:09:30.05 ID:unUzYyEP0
>>552
管信者を初めて見たな。
ま、信仰しとけ、間抜け。
566名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:09:42.76 ID:qL5r4/nu0
>明日また陽は昇るはず。
もう昇らない、昇らすためには国内の左翼退治をしなければどうにもならない。
内戦になるかもしれない。その覚悟がない限り残念ながらもう陽はのぼらない。
資源のない日本は最貧国へまっしぐらになるよ。
567名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:10.94 ID:Wlsd20ib0
韓国がおいしくいただきました。ってか。
菅氏ね。
568名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:16.79 ID:Ew5A+iM+0
>>562
原発擁護の馬鹿は、福一に国産原発あるの無視して、
全部「GEがー」にしたいんだよ。
569名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:30.84 ID:T416/4MrO
>>552
多分な
徐々にやってる
570名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:43.65 ID:nMk2aBjs0
菅の思いつきのおかげで、親日国が一つ消滅します。お疲れ様でした。
ついでに原発に社運をかけてた東芝も消滅します。お疲れ様でした。
571名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:46.93 ID:AhD9GKq90
残り少なくなった日本の競争力ある産業がつぶされるのか・・・
572名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:49.42 ID:1xjD7oggO
地震も津波も無くて、冷却塔と非常用の重力式冷却装置と堅牢な建屋で作れるならどんどん作るべき
573名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:10:49.51 ID:QsCO1C9p0
あーあ

親日国のトルコまでもが、日本を見放す事態に・・・
574名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:06.31 ID:BEXia3ht0
日本の原発であれなんだから他国がつくったらとか思っちゃうね隣の国とか
575名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:13.16 ID:953xgn3d0
>>459
いいこと言うねー
中共だったら売国目的で反原発運動なんかやったら
即銃殺だろうね
原発を新しいものに更新出来なかったのは
原爆と原発被爆と被爆の区別も付かないような連中だからな
576名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:15.28 ID:By3J4K4i0
>>522
そういう輩は親日国からの愛情をただ受けっぱなしで当然のような面してるからな。
しかもちょっとでも日本に反対するようなニュースが出たり、他の国と仲良くしたら
ヒステリー女みたいに反日!反日!とほざきやがる。
大抵の新日の理由が、ずっと昔の世代が築いた信頼と努力の上に成り立ってるのに。
今の世代はその上にあぐらかいてるだけってバレたら手のひら返されるよ。
577名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:16.23 ID:7LxhctZf0
>>531
日本の技術はアメリカの技術から独自改良したもの
中国の技術も他国の技術を独自改良したもの

どっちも単なるコピーじゃないんだけど?
578   :2011/07/27(水) 11:11:19.89 ID:W7mlhezy0
>>563

人命より経済

中国と一緒だなwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:26.25 ID:aEiIE4tu0
>>563
自国の原発もまともに管理できない国が目先の金のために輸出するほうがおかしいでしょ。
福島の事故収束させて事故原因解明しない限り何言っても説得力無い
580名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:37.39 ID:CTcOF/7W0
>>526
おもろいなお前w
お前、低学歴だろ?
581秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/07/27(水) 11:11:38.42 ID:RMNPWGNd0
('A`)q□  原発と同規模の再生エネルギー施設の具体案があれば
(へへ    菅はそれを提示すればいいだけ。
それが出来ないって事は、適当なこと言ってるだけだろ。
と言うか、これ東芝は菅を訴えて良いと思う。
大体、国会でこの件について突っ込まれたときの屑っぷり見てたら呆れてものも言えない。
582名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:44.78 ID:NbYlAGz/0
日本の産業を次から次へと潰していくな
これが政権交代の成果か
583名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:50.61 ID:bqH6zmO80
経団連が全面的にバックアップした民主政権の功績だから、財界も本望だろ
584名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:11:51.92 ID:Vucpbw+W0

海外から見たら、日本は言うことがコロコロ変わる信用出来ない国
俺が外国人だったら確実にそう思う。

仮に日本と原発交渉が成立へ向かっても
急に反故にされる可能性がある。

これは沖縄米軍の件でも実際にあったことだ。

日本は信用出来ない、そう思われてもしかたがない行動を、日本はしている。
585名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:12:02.64 ID:8c8geg9k0
>>563
菅は確信犯だろうな。

売国奴の権化
586名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:12:44.55 ID:1pWWb/T20
バカ菅本人も周囲も脱・原発依存は寝言でしたって言い訳してるだろ
反原発厨は陰謀とか利権とか寝言ばかり言っていないで実現可能な道を示せよ
587名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:12:45.49 ID:X7FyrPry0
>>583
自業自得ではあるな
588名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:12:50.44 ID:BwPUEFnt0
幾ら損したかの話じゃないだろ
ベトナムやトルコには賠償金払ってでも
原発輸出は阻止すべきじゃないか

我々が選挙でしっかりと選び託した
菅首相の大号令だ我々国民はしっかりとサポートしなければならない
何兆円とかの話じゃない。国民がやるべき仕事なんだ
589名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:12:52.36 ID:Hz+jWPjb0
>>584
日本とミンスを一緒にするな・・・・と言いたいところだけど,現に今与党なんだよなぁ,はぁ
590名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:12:57.33 ID:XxojKF0k0
>>537
賛成。
作るのは決定事項なんだしな。
なら日本が世界一安全なものを提供した方がいい。
591名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:11.21 ID:GfkT/pP40
散々電気の恩恵に与かってきておいて更に電気を使ってネットで
原発を止めようと書き込むwどういう了見だよw
592名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:27.37 ID:m++27Dom0
原発は韓国製になるのかと思うと怖いな
トルコがもしもの時は中国が死ぬな
中国が全力で原発を反対してくれるといいのだが
593名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:32.63 ID:Ew5A+iM+0
ここで「数兆円の原発ビジネスが!」とかほざいてる馬鹿は、
韓国が原発輸出で大赤字ぶっこいたり、
アレヴァが原発牽制で見積もりの倍建設費かまして、
経営ヤバイのを知らずに、しったかしてるアホ。
594名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:33.76 ID:NPmvOwPzO
東芝が単体で売り込めば

事故がおこっても、税金投入無しがいいな
595名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:34.89 ID:hBXbS0jR0
あんなデタラメ原発うごかしといて、
他所様に輸出しようとかマジありえんわw
596名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:34.99 ID:jtXreoxh0
>>562
そう、失敗してはいけなかった
技術導入の際、ハリケーン対策wなんてのをまんま導入して
日本の特殊条件に対応できなかったのは大問題だし、
これは海外への輸出の際にも重要な問題になるだろうね

まぁ他国がどう評価してるかは、今後海外案件受注できるかどうかで
自ずと明らかになるでしょ
それ以前に、菅が迷走し続けるようなら話にならんが
脱原発なら脱原発でハッキリすりゃいいのに
597名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:13:39.74 ID:KzsVOx+C0
>>580
ほら何も言い返せなくなってきたw
598    :2011/07/27(水) 11:14:01.11 ID:W7mlhezy0
原発推進派に聞きたいんだけど

また原発事故起こしたらどうするの?
599名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:14:13.08 ID:unUzYyEP0
バカの目に見える成果が出たなww
マニフェスト詐欺と同じことをトルコに対してやったww
600名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:14:16.38 ID:udC7mhUN0
菅直人

カンナオツ

韓なorz
601名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:14:24.29 ID:I692G4cG0
GJ!!!!
602名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:14:34.39 ID:/ZHmnyGj0
親日国までも反日にさせてしまうミラクル売国奴、カンチョクト。恐ろし過ぎて言葉が出ないよ。
603名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:14:47.38 ID:kFazh5S20
今すぐ、世界中にある原発を止めるべきだ

そんなにカネが欲しいなら、いっそのこと政治屋は、堂々と国民の税金を盗めばいい
原発を建てられるよりは遙かにマシ
604名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:14:52.52 ID:yH8DoyzD0
賢明だよ。
日本の原発は地震に耐えられないことがばれたからね。
トルコは地震多いからよかった。
605名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:05.94 ID:sHigJe6F0
>>568
国産って言っても設計は全部GEだろ。
って言うかそもそもこれから作る原発が同じ設計ってこたないが。
606名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:09.46 ID:0Fu8tunA0
自民党の責任だろ、日本の原子力を育ててきたのは中曽根を中心とした自民党だからな
607名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:26.56 ID:+I9v3DkO0
普通は労働者とは言いませんww 従業員って言いますwww または会社員www
608名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:39.86 ID:/psSc7vB0
莫大なGDPを韓国に奪われるねw
609名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:46.47 ID:7LxhctZf0
>>578
日本が原発輸出止めても、韓国やフランスが原発建設するだけなんだが?
そこまで言うならトルコ政府に「原発は危険だからどこからも買うな」っていうべきじゃね?
610名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:46.74 ID:ES/XjIxE0
「命懸けで日本を潰すぞ!」 By韓withミンス
611名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:15:47.08 ID:AMzxOhzC0
回答しないってのは失礼

打ち切りか継続かは
はっきり言わないと信義に欠ける

こういう配慮がないんだよな
いまのカス政権には・・・・・

友好国どんどん失うぞ
612名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:16:27.80 ID:PKEIIrP90
日本は事故対応能力無し、って判明しちゃったから日本だけじゃ売れないよ。
米仏と組むしかない、日本の担当は耐震工事だけだろ。
613名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:16:35.86 ID:Ew5A+iM+0
>>590
福一爆発させた国がどのツラさげて
「世界一の原発」
とかw

MOXも大量外注。
六カ所も外国技術にどっぷりの日本が世界一とかw
614名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:16:36.27 ID:dkXKW4ex0
そりゃ東芝には酷な話だが、現実を客観的に見なさいよ
トルコの国民・為政者の視点でさ
4ヶ月のドタバタ劇を世界に晒しておいて
政府も東電も日の丸にインチキ印のパテントを印字してしまった
そんな国がお墨を与えたものはすべて自動的にインチキ印の烙印が押される
そんなもんを輸入したらトルコ国民だって体制に頭キテ政変になりかねない
さらなる中東〜欧州不安を増幅させちまう
615名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:16:39.60 ID:T416/4MrO
今日本に原発を売る資格はない
これは安全性を軽視した原子力村の自業自得だ
616名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:16:46.71 ID:udC7mhUN0
原発事故よりもお金を稼げないほうが多くの人が死ぬという事実を忘れとるなこの首相。
617名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:00.47 ID:q31oAB2+0
トルコって地震が多かったよな、ぜひ韓国の原発にしてほしい。
どうなるか見ものだw
618名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:06.02 ID:bHUkoTW/i
他国の原発の質とか知ったこっちゃねー
619名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:11.33 ID:unUzYyEP0
原発を6割にするといったのは、当の民主だよ。マニフェスト。
620名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:12.46 ID:BZ0pTW1q0
この件に関しては菅を支持する
621名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:20.50 ID:X9RYjjO00
他国に原発売り込むのは脱原発と矛盾してるってお前ら批判してたくせに
売り込み打ち切りでも批判するなんてダブルスタンードすぎるわw
622名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:25.64 ID:sHigJe6F0
>>606
政府の責任。
自民党には政権を離れても行政を動かすような超能力はねーよ。
623名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:32.06 ID:Vucpbw+W0
今まで原発を買いませんかと言ってたのに
急に方針を変えてきた

そんな国と継続的な交渉などできるわけもない
信頼関係の問題だ
624名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:36.67 ID:+I9v3DkO0
625名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:37.07 ID:hBXbS0jR0
しかしこのスレもやっぱりネトウヨが頑張ってるねw
ネトウヨってどこの工作員なんだ?
きしょくわりい
626名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:41.77 ID:pwcoYj4dO
トルコも地震多いんだろ?wそして受注契約には事故の際の補償付けなきゃいけないんだろ?

不幸中の幸いじゃないかw『権力は必ず腐敗す』トルコだって運営に当たる組織が安全コスト削ったりやるかもしれんよw賄賂大国中国程じゃないにしろ
他国で起きる人災まで補償するとか狂ってる
肚くくって脱原発するから売れない!買いたいなら事故時補償は『日本メーカーの現有資産の全てか経営権を与える』までの補償しか出来ませんってボール渡せばいい

国を挙げて賠償すると原発技術に自信有る国が在るなら降りろよw他国が馬鹿な運営しても廃炉まで事故なんて起きませんなんてこと日本国民が信じる訳なかろうよw
627名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:51.82 ID:/ZHmnyGj0
今まで地道に築き上げて来た日本という優良な国家がこいつのおかげでみるみる崩れて行く。もう、終わりだ!
628名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:17:59.12 ID:EhMUoXW90
菅がこれを予期してたか?

なわけねーwww
629       :2011/07/27(水) 11:17:59.73 ID:W7mlhezy0
原発推進派に聞きたいんだけど




また原発事故起こしたらどうするの?


630秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/07/27(水) 11:18:01.03 ID:RMNPWGNd0
('A`)q□ >>593
(へへ    大赤字の原因は異様な値引きと、開発費の高騰
更に、適当に安くした見積もりからきた、施工時の増額要求。
こうじゃなかったっけ?

大体トルコは震災に耐えた原発を挙げて、日本の原発技術を未だに信じてると言うコメント出してただろ。
631名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:18:16.02 ID:bqH6zmO80
>>587
民主のが組みし易すく、思い通りに使えると思ったんだろうなw
632名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:18:33.40 ID:5yfa9zud0
>>578
お前バカも酷すぎだろ
これでトルコが原発建設そのものについて考え直す事にした、って話なら理解できる
だが今回はそうではない、「日本がちゃんと売る気が無いなら他で買いますから」と言われてんだよ
日本が単に商売失って他国が笑う以外何も残らない最悪の話が理解できんのか?
人命より経済?それは発注するトルコに言えよ
633名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:18:39.58 ID:+ksvy8jz0
管GJ
634名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:07.86 ID:Kw9XPwCe0
クソ管は日本解体が目的だから、今回は大成功と言える。
635名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:10.86 ID:/DG1aglg0
>>562
失敗していいものなんて無いと思うが
脱線は3回まではやっていいとかか?
636名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:30.74 ID:T416/4MrO
国賊原子力村の悲鳴なんぞ俺には一切聞こえん
637名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:31.10 ID:OgCC5Td10
トルコ風呂発電

菅氏ね!!!!!!!!!!!!!!


638名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:39.33 ID:By3J4K4i0
>>589
選んだのは日本国民だろって思われてるしね。
日本とミンスを一緒にするな、って考え方は正に日本的なんだよな。
今大問題が起こっていようと、「あいつらが勝手にやってることだから我々には関係ない」
「誰かが早く何かうまいことやってくれよ」って思っちゃう他人事精神というか
ここで菅を馬鹿にして笑ったり罵ったりしてればいい問題ではないというか…。
今現在自分たちが直面してる問題だっていう危機感を持たないと。
マジで自爆テロでも起こしたい。
639名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:45.77 ID:+I9v3DkO0
菅、孫らのソーラー発電の出鱈目さを具体的な例と資料をもって論破している無料配信の動画な。
まずは見てみ。孫らが絶対言わない都合の悪い話ばかりw



超人大陸2011.7.18号
元経済産業省産業構造化課長補佐 京都大学大学院准教授 中野剛志
 「国家崩壊のエネルギー政策 電力自由化は無能無策の極地」
http://www.choujintairiku.com/nakano5.html


皆にスルーされてかわいそうだなww  ID:W7mlhezy0
640名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:45.86 ID:hBXbS0jR0
>>612
禿同。
日本人は命令通りにハコを作る能力しか無い猿だったんだよ。
残念ながら。
自ら規範を創造したり危機管理する力ゼロなのを晒してしまった。
641名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:49.15 ID:ZYYWLFN5O
これってゼニカネじゃなくて信用の問題だよね。

日本が本気で原発政策を見直すつもりなら、本来日本の方からトルコに事情を説明し、交渉の中止を提案すべき。

それを一個人の思いつきの脱原発に引っ張られて、何もしないまま交渉を自然消滅させるとか。
こんなことやってたら、原発以外の政治・経済交渉でもどこも日本の言うことなんて信用しなくなるよ。
642名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:50.97 ID:sHigJe6F0
>>620
この件、って、国内ばっか、って言うか自分の政権維持ばっかり見てて
トルコのことを眼中においてなかったその姿勢をか?
643名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:19:51.29 ID:Dxpunw/90
>>537
正論だね、しかし皆理解していると思うよ
これに対処出来ないのがと言うか、しないのが菅政権
だから日本中からやめれと言ってる
644名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:07.48 ID:vUSqaQXV0
まあなんにせよ東芝がやばい
645名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:08.96 ID:EhMUoXW90
>>629
ん?
しばらくは代替できないんだから、できるようになるまでは原発稼働させるしかないよねってのが大半の意見だけど
646名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:12.07 ID:kFazh5S20
609 原発は危険だからどこからも買うな

その通り
日本は世界に向けて「反原発」を訴えればいい
放射能が漏れて、日本の一次産業がどうなってしまったのかを世界に向けて発信するべき
647名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:15.42 ID:udC7mhUN0
中国の列車事故と同じ。
事故車輌は宝の山。徹底的に事故原因を調べれば次の事故を防ぐことができる。
穴に埋めて早期幕引きをはかっても何も良いことはない。
なぜ事故が起きたかを踏まえて次に進めばいい。
648名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:24.37 ID:1wFpwntx0
原因は明らかに原発事故だろうに
事故後も交渉してきたとは言うが
事故が無ければ話は纏っていたでしょう
649名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:25.33 ID:jojCqBEn0
経済規模を縮小させることが政府の仕事ですw
企業のもうけを減らし、増税することが政府の仕事ですw
650名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:20:25.70 ID:hBXbS0jR0
>>615
禿同
651名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:00.34 ID:KzsVOx+C0
原発の事を本当に考えてるのならば、
少なくとも韓国だけには交渉の場に立たせちゃダメだよな。
652名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:03.47 ID:1pWWb/T20
馬鹿でウソツキのカンチョクトと
馬鹿の経済学部出身経営陣さえ処分すれば原発は安全だよ
福島第一の1−4号機なんて中電管理下なら地震前に止まっていたわ
653名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:14.00 ID:S0B7meF90
>>7
いくら親日でもここまでアホ丸出しだと愛想つかされても仕方が無い
654名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:15.61 ID:p0l922Et0
菅を擁護してる人は先週の国会中継での閣内不一致をしらないのかな
655名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:25.43 ID:BYnB3ZI/O
>>640
お疲れ様です
656名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:28.90 ID:eQHNbT0Q0
ありがとうトルコ
バカンは追い詰められてしまえ
657名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:33.58 ID:AMzxOhzC0
これは国と国との信頼の問題

止めるなら意を尽くして申し訳ないと謝罪しないと
続けるなら早く回答してあげないと

トルコ政府が困るだろ
このままじゃ

日本の信用が失墜するんだよ
国益損なうんだよ
658名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:50.06 ID:re/9ed8JP
まあ自国の原発事故も収束できないのに
他国に原発売るのは非常識だわな。
今の中国が他国に高速鉄道売るようなもんだw
659名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:21:52.49 ID:reFJP3fmO
これを契機に東電を解体しましょう。
660名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:22:07.01 ID:PnsEN58/0
>>617
トルコ国民を担保にした発言は正直笑えない
661名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:22:10.25 ID:AhD9GKq90
日本製が耐えられない地震なら他国製が耐えられるわけがない
662名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:22:13.95 ID:X7FyrPry0
電源喪失と緊急時の冷却に課題が残ったわけだろう
それは対策取れるんだよ
そしたら原発は安全だから稼働させていいし輸出してもいい
663名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:22:24.73 ID:987ohDrH0
トルコ側だってエネルギー関連は国益に絡む大事な交渉だからな。
菅直人のお遊びに付き合うような義理もないだろ。
664名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:22:30.57 ID:5UCPJsqi0
>>476
実際には津波の前の地震で計器壊れて鉄塔倒れて断線していたのが爆発の主な原因
で、その地震の揺れは震度5程度
近隣の家屋が全部倒壊していたなら、未曾有の大地震という言い訳が可能だが
近隣家屋が瓦落ちた程度なのに、大事な原発で鉄塔倒れて制御不能ではお話にならない
その後の対応も最悪だし
トルコで地震が起きた場合日本の安全技術、アフターケアが信用できるかというとNOだろう
事故処理に関しては世界の笑い者になった日本だからねぇ
665       :2011/07/27(水) 11:22:35.33 ID:W7mlhezy0
>>645

全然答えになってないぞw



また原発事故起こしたらどうするの?


666名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:22:57.38 ID:hBXbS0jR0
>>658
禿同
667名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:07.15 ID:nMk2aBjs0
原発売らなくていいその方が安全だ、という奴は、
菅のせいで韓国製の原発を掴まされるかもしれないトルコ人のことを
もっと考えるべき。
安全どころか危険性がマキシマムだぜ?

あちらが原発を止める気が無い状況で本当に安全を考えるなら、
ここは福島の事故対策も組み入れた最新型の原発を売り込むべきだろ。

打ち切りを喜んでしまうのは、安全を願ってるんじゃなく単に反原発なだけだ。
668名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:21.81 ID:unUzYyEP0
>世界では、これから次々と原発が稼動していくことを忘れない方がいい

そういうこと。空想で脱原発オナニーしてる間にも稼動していく。
とくに途上国は電力不足で悩んでいるからな。

ま、反原発がなりたてる奴は現実に目を閉ざす逃避者にすぎない。
669名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:31.03 ID:7LxhctZf0
>>629
だから、それをトルコ政府に言えよw
奴らは日本の原発買うのやめた場合韓国かフランスから買うだけだぞ。

原発推進っつったって、CO2輩出しない、環境破壊しない、コストもバカ高くない
素敵なエネルギーが現れたらみんなそっちに移動するだろ。

そんなうまい話がないから当面原発稼働させるしかないわけで。
670名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:33.30 ID:8VsgD91Y0
性急な脱原発に傾くのは仕方ないにしても
自分の懐に直接関わりが無いからって
企業(推進派)ザマァっていうのには抵抗あるわぁ
671名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:39.55 ID:T0MHf/MB0
>>477
相変わらずだなw

高層ビルは土地の少ない土地で大きな延べ床面積を得るため、メリットがあるからこそ建てる物。
だだっ広い土地があるのに、そこにポツンと高層ビル建てるのはタダの馬鹿。

原発は、「原発でなければならない」って理由があまりに希薄。
メリットが少ないのに超ハイリスクなものにわざわざ手を出す理由がないんだよな。

「飛行機が墜落するから飛行機を無くそう」じゃなくて、
「ボーイングのこの型の飛行機は危険が大きいから、エアバスA380を導入しよう」ってことだ。
原発は数ある発電手段のうちの一つに過ぎない。
上の例で言えば、原発はボーイングの何がしであり、他の発電方法は他社の飛行機だ。
672名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:43.53 ID:wKCEpBx30
>>652
原子力猿はしゃべるなよ
673名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:23:48.57 ID:T416/4MrO
日本メーカーの原子力部門は全部アメリカに売って良い
この際国賊は移民しろ
674名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:24:05.79 ID:yrVKJop8O
>>217
原則的にそのとおり

日本は金を儲ける。資源なき我が国は儲けないと生きて行けない

なんで相手を気にして商売しなきゃならんのだ

バンバン売れ
トルコだろうがブラジルだろうが
日本から買わなくても韓国中国から買うんだぞ

世界は脱原発とか言ってるバカども、
今後20年で世界の原子炉は倍近くになるんだぞ?
どうあっても原発推進の流れはかわらない
現実みろやボケ
675名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:24:13.87 ID:sHigJe6F0
>>658
アホか。
別メーカーの別の商品だろうが。
676名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:24:31.73 ID:pRc840rS0
地震津波のないところ売る分にはいいんじゃねーのw
677名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:24:34.25 ID:9XYfeCNI0
日本のGDP下げるのに必死なバ菅
678名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:24:50.45 ID:MdTPGMbj0
とにかく絶対格納容器から出してはいけないウランをあっさりメルトダウンさせて
出してしまった日本はもう信用無い。
1000年らいの巨大津波が襲おうとだ。
想定されるあらゆる事態に対処して絶対に深刻な事故を起こしてはいけないのが原発。
それが出来なかったのだ。
地震国だとかGE製だとか津波がでかすぎたとか
そういう理由は屁の足しにもならない。
想定外を連発する日本の最高峰頭脳を見て
こりゃダメだと思ったよ。
戦争にも負けるはずだ。
失敗が許されないミッションで見通しが甘い。とにかく甘い。
真珠湾攻撃の時の外務省の宣戦布告通達が遅れたときを思い出す。
この国はそんなに立派な国ではない。
発展したのも冷戦下のアメリカの優遇政策のおかげだったような気がしてくる。
とにかく無能な組織を良く作る集団だと反省すべきだな。
反省だけなら猿でもするらしいから、それを忘れないことだ。
679秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/07/27(水) 11:25:20.23 ID:RMNPWGNd0
('A`)q□ >>669
(へへ    トルコは元々太陽光発電で行くつもりだったけど
それじゃ無理ってことになって原発にシフトしてることを皆無視しすぎだよね。
680名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:27.20 ID:bqH6zmO80
サイドインパクトバー手抜きして自動車安いって売ってた自動車業界と一緒w
日本製の安いは手抜きの結果
681名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:30.82 ID:PkgU5aWP0
空気読まずに日本の国益ぶっ潰し続ける脱原発派・・・

反日サヨクの工作員が大喜びだな!!!!!クソガ!!!!!!!!!
682名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:33.55 ID:XxojKF0k0
>>583
そう考えれば自業自得の結果か。(´・ω・`)
683名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:38.39 ID:bATDS01C0
>>672
それを隣国にも言えよ猿
684名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:47.69 ID:bF5gvX/Y0
なにも脱原発の国から買うこたぁないよな。
685名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:47.70 ID:36gpqq4a0
>>676
ご冗談を
トルコは世界有数の地震国だよ
686名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:25:55.30 ID:PgqrGSJO0
事故後の補償は、どうするつもりなんだよ?

東電を見てると、まともに考えているとは
とても思えない。
687       :2011/07/27(水) 11:26:12.40 ID:W7mlhezy0
>>669

他国で日本の原発が事故したら日本が保障しないといけないが


事故したらどうするの?
688名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:28.44 ID:9XzKMR1a0
世界一安全な原発?安全な原発なんてない。
一旦事故が起こると国でも対処しきれない。法律しかり補償しかり。
国土に住めなくなるとか悲惨もいいところ。
福島原発がもし核爆発起こってたらと考えるともう止めるしかない。
中国新幹線からみて中国原発のリスク高いだろうな。
689名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:34.30 ID:EhMUoXW90
>>665
代替できるようになるまでに起きるならそれはもうどうしようもないし、それを避けるために全力を尽くすんだろ?
まあ代替なんてする必要がないと思うかもしれんが、その時は百万単位で失業者が出るな
690名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:34.66 ID:d+27riL2O
「使用済み核燃料」の問題を後の世代に先送りせずに、解決できる技術は、どこの国も開発できていない!


だから、子孫を放射性汚物で被曝させて、
地球を不幸にする技術が原子力発電なんだよ。


「今現在の自分たちさえ電気を贅沢に使えれば、後の世代のことなんか、知ったこっちゃない」

、っていう刹那主義の思想は、本来の日本人の発想じゃないんだよ。


東芝や日立も、原発利権に見切りをつけて、
「本当に、次世代を幸せにする技術」の開発に、
早くシフトすることが、企業としても持続的に繁栄する道だよ。

「捨てる勇気」がないと、会社が無くなってしまいかねないな。


691名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:38.82 ID:+I9v3DkO0
韓国の原発が赤字の原因はこれだよww

◆◆◆【原発戦争】韓国vs東芝 原発事業の争い ◆◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1298206082/
692名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:42.64 ID:pRc840rS0
もっとも、原発の地震津波対策が一番出来るとこっていったら日本になるんだろうけどな。
693名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:43.43 ID:9hWPW37Y0


 交渉潰れたら現民主議員全員の責任だ

 だって降ろせないわけ無いだろ?賛同しているから現状維持してるんだよ。

 もう二度と帰化人は政治介入させるな!
694名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:49.33 ID:nMk2aBjs0
>>687
保障すればいいだろw
695名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:26:58.41 ID:bFIn57by0
これでアメリカのデフォルトは確実なものになったな
何たってまた暫く日本に強請り集りができなくなったんだもんな
今から韓国とトルコが交渉始めたって間に合わない
696名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:03.33 ID:7hKrAd35O
今のところ、原発は韓国が日本より上でしょ
697名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:10.35 ID:S0B7meF90
>>667
TV一つ満足に作れない、アフターケアのできない東芝製の原発てのも怖いけどなw
698名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:14.73 ID:j8fWOukh0
国会でトルコ宛の新書の内容をごまかしてた菅直人。
このキチガイは日本を完全に破滅させそう。
699名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:23.69 ID:RibFbaa40
まだここには脱原発妄想の菅チルドレンがいるんだねw
700名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:33.01 ID:Ew5A+iM+0
当時世界最先端だったGE様に造っていただいた福一があの惨状。
いま日本が世界一だとして、事故るリスクは確実にある。

トルコで日本製の原発事故ってみろよ。
ここで「GEがー」ってアホみたい叫んでる馬鹿がいるように、
「日本のせいで!」ってなるだろ。

そんなリスク犯してまで、トルコに原発輸出する必要は無い。
701名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:34.74 ID:hwuROFJK0
日本は今もう事実上の脱原発にまっしぐらだろ。
各地の原発は何か口実あれば、住民は停止に持っていく状態だし。

人間の人生を脅かす原発なんて、いらないんだよ。
過ぎたるは及ばずが如し。
中国の高速鉄道事故が物語ってる。
702名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:27:57.40 ID:LxckH8350
東芝が、この受注にどれだけの資源をつぎ込んだと思ってるんだ。
管直人の個人の考えなんだろ?
東芝は、管直人に、損害賠償請求すべきだな。
703       :2011/07/27(水) 11:28:31.90 ID:W7mlhezy0
>>689
大丈夫
原子力なくても電力は足りているから

足りないって根拠あるの?
704名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:28:53.36 ID:Ebm3oRAg0
ヨーロッパの脱原発は日本の環境とは全く違う

原発依存7割以上のフランスの有り余った電力を
買うだけの話で、間接的な原発依存は継続される
ということ

日本の脱原発は海外から見れば自殺行為その物と
笑われている新聞論評ばかり
日本の役目はその技術で原発の安全化推進で
あってほしいと言われているよ
705名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:28:59.85 ID:jojCqBEn0
>>687
福島の場合のGEは保証したの??
706名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:29:09.70 ID:bATDS01C0
>>702
ヒト、モノ、カネ。
全てひっくるめて請求したら民主党が破産するんじゃね?
707名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:29:15.70 ID:EcXTZ7J40

片山さつき 「太陽光パネルは圧倒的に中国が強いんです。

半分から8割の市量を持っています。ドイツでも太陽光パネルは半分以上が中国産で、
国内雇用に何にも役にたってないと批判がたっています。

まるで、貴方の太陽光発電強化作戦というのは、中国と韓国に補助??金を出しているようなものぢゃないですか?

http://www.youtube.com/watch?v=tpfhHNVUhhc
708名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:29:15.89 ID:EhMUoXW90
>>687
なんでだよw
今回の件で、アメリカが保証したかよw
GEが保証したかよwww
709名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:29:23.09 ID:unUzYyEP0
>>701
空想の中でな。
実際にはできない。代替案すらない。
710名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:29:55.71 ID:XxojKF0k0
やっぱただの反原発厨ってのは頭沸いてるんだな。
もしくは半島の工作員か。
トルコが原発を導入するのは決定事項なんだよ。
ただ反対を叫んでたって意味ないんだよ。
711名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:30:24.05 ID:T416/4MrO
そもそも安全な原発というのは存在しない
日本の原発は使用済み核燃料を貯め込み続けている
712名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:30:47.47 ID:7LxhctZf0
>>687
そりゃ東芝が損害補償すればいい話。そのための保険にも入るだろうし。
で、何度も言うけど、トルコは日本から買わない場合韓国かフランスから買う訳だ。
そこで事故った場合はその国が補償する。
そういうビジネスだろ。別にトルコという国から原発リスクがなくなる訳じゃない。
713名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:30:52.91 ID:+jK7646B0
最悪の原子力発電所事故を起こしたロシアですら、今も輸出している訳だから
別に日本が自粛する必要は無いよな。ただし、更に安全基準の高い物を提供しますから
今しばらくお待ち下さい。ぐらい言っておけばいいよ。
714名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:30:53.36 ID:kyu3t8NA0
糞朝鮮人の糞管のおかげで日本は滅びるなww
715名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:30:58.60 ID:Vucpbw+W0

日本から売り込んできて、交渉に入ったのに
急に「事情により、売らないかもしれない」と言う。
そんなセールスマンと信頼関係が結べるわけもない。
ライバルが勝つだろう。
716名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:31:03.69 ID:StxI+ceG0
5年で事故ると思う 
717名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:31:59.63 ID:bHUkoTW/i
他国の原発がトルコで事故ろうと知らんがな
導入決めたトルコと輸出した国の責任だろ
その責任とリスクを背負い込んでられるかっつう話
718名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:14.60 ID:EPTL+u/g0
>>711
>日本の原発

日本に限らないよ。
日米韓仏どこでも溜め込んでる。
これからの原発大国、原発輸出大国はどこなんだろうね。
719名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:16.51 ID:xiFjyH2P0
政権交代www
720名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:21.43 ID:1wFpwntx0
>>700
保障混みの契約だから
感情論ではなく、実際に日本の責任になる
福島のは日本での事故だから補償が有耶無耶だけど
外国で起きたのであれば、ありとあらゆる物に補償しなければならなくなる
721名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:25.50 ID:+I9v3DkO0
前提でな

事故ったらその国が補償するなんてないからw どこにそんな国があるんだよw
722名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:36.81 ID:AhD9GKq90
貧乏は放射能よりはるかに人を殺すということがわかってない奴がいるなぁ
723名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:43.46 ID:T416/4MrO
メルトダウンした原発にヘリコプターから水をかけるのを全国民、全世界が目撃した
724名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:44.26 ID:qnnV2gT40
打ち切るなら打ち切ると、首相がまず国内に宣言しろ。責任逃れ政権が。
725名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:55.36 ID:Ew5A+iM+0
どうせ韓国製かうから売れ

とかアホ過ぎるわw
その決断はトルコの主権だろ。
726名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:32:56.63 ID:S0B7meF90
>>712
そういう事だな。
だが、東芝一社が保障すればいいという問題では済まないだろうな。
100%日本国政府の問題も出てくる。
原発事故なんて保険に入りました。金払えば終わり。
なんて単純な解決は出来ないからな。
727名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:33:00.94 ID:HBjLDB+70
>>687
納品した商品に致命的な欠陥でも有れば補償義務も出てくるだろうけど
それを運用した側の不手際で事故起こしたものまで補償する義理はねぇだろうよw

そもそも福一の原子炉はGEですら「何であんなポンコツ未だに使ってんだよ?!」
って驚くほどの老朽品だぞ?
728名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:33:05.56 ID:he9plfTz0
わめくな、原発推進厨共。
例え乞食になっても原発で飯を食べる気持ちにはならない。
自分の国では怖くて作れないのに他国に売りつけようとするとは
見下げ果てたクソだな。
お前たち、原発推進虫どもはw

反論する原発乞食は福島に突入してセシウムを少しでも浴び、
追い出された住民の方々に土下座してから切腹して来い!
729名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:33:38.18 ID:IbT1Nss8P
こういうのもテレビで報道されないね
思い付きが国を滅ぼす
730名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:34:19.14 ID:7dF7Yg3w0
菅災>天災
731名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:34:38.72 ID:LXib4FqO0
まぁトルコはダメだろ、事故を起こしても揺るがない信頼をしてくれる
ベトナムだけは売ってあげたい
732名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:34:48.76 ID:1pWWb/T20
福島第二や女川の原子炉なら問題ないな
733名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:34:51.06 ID:By3J4K4i0
民主の馬鹿共も、菅の「2013年ダブル選挙や!」発言に
降ろすんじゃなく「もう好きにしてくれ」とサジ投げたってのは事実上同意してるってことだよな
要するに2年後まで政権維持できるなんてウマーw解散は菅しかできないからこのまま放置wってわけだろ
どうせ不信任案再提出しても離反者出ないんだろうな。
そんな糞政党を選んでおいて、今回も脱原発だから売らないのは当たり前!と支持するであろう
情弱様は本当に有り難くって涙がでてくるわ。
734名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:34:57.94 ID:JjcvAJ580
>>723
あれで日本の決意を示したんだ。(キリッ・・・らしいからな。
そんなこともわからないのはネトウヨだけ。www
735名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:00.58 ID:IYjRN1JzO
>>720
ばーか
免責いれないで無制限保証なんて契約する馬鹿いねぇよ
736名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:09.37 ID:EhMUoXW90
>>728
まずは新宿駅在住になってから物を言え
737名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:12.18 ID:qryc74xw0
こりゃあと二年も本当にやられたら日本ズタボロだな
738名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:24.33 ID:I6Sr2NXhO
思いつきで国家レベルのプロジェクトを無にするの簡単なのよく分かりました。
739名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:48.56 ID:7LxhctZf0
>>725
もちろん購入先を決めるのはトルコの主権。
そのトルコが「日本を優先します」と言ってくれているのに、
何の反応もしない馬鹿菅がふざけているだけ。

>>726
まあ、実際には色々免責事項付けるだろうけどね。運用ミスまで
責任負わされたらたまったもんじゃないし。
740名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:49.19 ID:AFei8oZKO
上がアホだと超親日のトルコすら相手にしてくれない。アホ菅の罪は重い。鳩山と対して変わらんレベル。
741名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:52.57 ID:+I9v3DkO0
>>720
その契約書でもみたの?w 妄想契約書ですか?ソースだしてみて
742名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:35:54.40 ID:mFM0w/JY0
>>728
なら、菅政権は原発は輸出しませんと言明すべきだろ。
なぜ、有耶無耶にしているんだ。
743名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:36:04.50 ID:bM+MI1jC0
今なら日本以外からかなりの好条件ひきだせそうだな
744名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:36:23.07 ID:nG4hxd1f0
>>512
いや別に地震で壊れたわけじゃないし。
745名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:36:34.81 ID:re/9ed8JP
もしトルコの原発が爆発したら、
「フクシマを輸出した日本」と呼ばれることになるぞ。
746名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:36:44.51 ID:Vucpbw+W0
日本の原発の道入を検討していた国々では
韓国・フランス・ロシアなど他国から購入することになる。

日本が売らない事を理由をして
道入計画自体を停止することは無い。
747名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:36:43.86 ID:XxojKF0k0
どっちにしろ早く回答してやれよ。
トルコにしてみたら菅直人のせいで国のエネルギー政策を遅らせられてるんだから。
売るのか売らないのか早く決めれ。このクソ野郎。
748名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:36:52.68 ID:Gl+rMBex0
スッカラ菅は本当に馬鹿だな。単純脳すぎるんだよ。
749名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:37:04.20 ID:gTnluRM40
>>457
クソ東電か?
750名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:37:20.17 ID:X7FyrPry0
>>740
いやー鳩山より酷いんでないかな
鳩はたまに人の意見を聞く
菅は完全に独裁で閣内でも孤立するぐらい自分第一な奴だから
751名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:37:25.66 ID:unUzYyEP0
ベトナム・インドも韓国に「トンビに油揚げ」さらわれるだろう。

日本がやる気あるのかないのか、迷走してるから。そんな国からは買わない。
752名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:37:50.74 ID:I6Sr2NXhO
南チョソが受注したらかなり笑えるな。
753名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:37:58.91 ID:T0MHf/MB0
>>735
契約上は責任がなくても、おせっかいに援助してしまうのが日本。
今までの戦後処理や従軍慰安婦・遺棄化学兵器ぜんぶ補償するスジではないけど結局カネ出してる実績があるよね。
754名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:38:01.22 ID:nMk2aBjs0
>>728
反論できなくなって感情論ワロタwwww

じゃあ、原発の失注の分税収減るから、福島の人への支援金削るわwww
例え乞食になっても原発で飯を食べる気持ちにはならないんなら、それでOKだよな?
755名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:38:12.69 ID:xWAGRFhm0
祖国の利益が第一 ミンス党
756名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:38:16.11 ID:bATDS01C0
>>722
だよな。
日本だけでも貧乏が原因で毎年相当数が自殺している。
世界に目を向ければ貧困が原因の略奪、紛争、テロ、内戦…

>>728
よし、まずはお前が飢え死にしろ。
話はそれからだ。
757名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:38:23.86 ID:P3XnQ1DfO
安全が確認されてないのに他国だからイケイケのが誠意がなだろ。
菅の判断はこれに限っては正しいと思う。
758名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:38:45.43 ID:EPTL+u/g0
>>728
金銭が関係ないのならば、当面、原発に関係ない沖縄に引っ越すことをお勧めしますよ。
私は今生きていくので精一杯なんでそこまでできませんが、今の脱原発、反原発流れで
数十年後には私の住んでるところも原発と関係なくなってることを期待して、それまで我慢しますが。
759名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:38:59.12 ID:T416/4MrO
トルコはフランスから最新原発を買えばよい
日本の原子力国賊産業が潰れるのは自業自得だ
760名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:39:05.78 ID:C7rP0nDk0
>>7
親日ですよ。
761名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:39:14.26 ID:S0B7meF90
>>739
運用ミスか構造の欠陥かで揉めるのは目に見えてはいる気がする。
日本が致命的なのは教科書に名を残すくらいの愚総理と
原発の運用、管理、制御が出来ない事が世界にバレてしまった事だな。

作る技術は世界最高峰でも運用、管理、制御の指導が出来なきゃ意味ない
762名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:39:23.89 ID:IE/jMjOC0
民主党に投票してよかったと思う瞬間ですwww
763名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:39:33.19 ID:eucpBy+D0
トルコのような友好国を怒らせるのも管の成果でしょ
日本を貶める市民活動が彼の仕事なのだから
764名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:39:53.61 ID:Ew5A+iM+0
原発擁護してる人間の、最近の原発ビジネスに、
いろんな政府保証抱き合わせの叩き売りになってる実情への無知ぶりに、引くわ。

そんなんで「輸出しろ!」とか叫んでるわけ?
765       :2011/07/27(水) 11:40:16.60 ID:W7mlhezy0
東電工作員馬鹿だなwwwwww


自国の責任も取れないのに他国の責任は取れるってかwwww


また原発が事故したらどうするの???

回答は”責任も取らず逃げるだけ”
766名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:40:18.58 ID:jtXreoxh0
>>664
原因がちょっと違くね?
外部電源喪失して、同時に非常用電源がぶっ壊れたのが原因だろう
そのときのための非常用電源なんだから

ただ、事故後の対応は本当にお粗末だったな
767名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:40:21.26 ID:FePLzy4W0
>>88
何いってんだよ、最初から脱原発なんかない。
菅の私的な夢を記者会見で語っただけで脱原発政策なんてものは存在しないし準備もない。
鳩山の腹案と同じというかもっと酷い、支持率の為の出任せ。
あんた鳩山の腹案信じてたくちかい?
768名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:41:22.35 ID:xWAGRFhm0
トルコで韓国製原発が爆発したらミンス党は責任とるのか?
769名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:41:26.52 ID:EhMUoXW90
>>757
何美談にしたがってんの?
これは、商談の相手を放置して内輪揉めだけを繰り返してるからトルコが呆れたって話なんだけど
770名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:41:30.00 ID:Vucpbw+W0
日本という国にカントリーリスクが発生している。

日本との交渉における
継続的な信頼関係の構築が困難になっている。

これはトルコだけでなく、政権で扱っている経済的な事象を含む
全ての国際交渉で、信頼関係の問題が起きる恐れがある。

米国も沖縄基地交渉において、二転三転する日本の方針に苦慮した。

今回の件は、日本から売り込んできて、交渉を始めたのに、
急に日本が「やっぱり売らないかも」という姿勢を示した。

こんな国と信頼関係が結べるわけがない。
日本以外の、一貫した輸出政策を持っている国との交渉を進めるだろう。
771名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:41:32.15 ID:yrVKJop8O
>>485
産業が衰退し仕事を失った労働者が怒って
菅とその同調者が90人くらい射殺されると思うけどな
772名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:41:41.82 ID:bkQ5yUJYO
ペテン菅「トルコガー」 ← new!
773名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:12.13 ID:AT3tDB420
トルコは悪ないよ
774名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:17.11 ID:T416/4MrO
原発売るにしても日本ブランドでは無理だ
アメリカの看板に掛け替えてやれ
775名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:20.03 ID:1pWWb/T20
肝炎和解パフォーマンスで3兆円
原発視察パフォーマンスで10兆円
諫早開門パフォーマンスで0.1兆円
愚策連発国政停滞により失われた人命とカネはいったいどこまで増えるやら
776名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:21.13 ID:zAeL48CN0
>>765
おまえさんは原発事故が「起きて欲しい」んだろ?
777名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:23.44 ID:bqH6zmO80
>>708
GEが古いからもう使うなと忠告した原発を、無視して使い続けたのが日本w
同じような話しどっかで聞いたな。確か新幹線のスピード勝手に上げて走らせてた国w
他人のこと笑えないね。
778名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:24.81 ID:cwcGNfin0
先月、26日にトルコのエネルギー天然資源省原子力担当高官が
産経新聞の取材に対して

『日本の技術力に対する信頼は揺るいでいない』

と言って交渉継続をハッキリ口にしていたし、
22日の段階でも同省がわざわざ

『7月中に今後の方針を示さないと単独交渉を打ち切る』

って警告してくれてたのに、このザマ。


菅は今月14日にトルコに対して交渉継続要請の親書を送った“らしい”が
その後のトルコの反応を見ると、親書の内容ではトルコ政府の
確信を得るに至らなかったってことなのは明白。
これはどハッキリと「首相自身の失策」が表出されることは、むしろ珍しい。
でもなぜ日本のテレビや新聞は騒がないの?


779名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:26.89 ID:cIgp3VT50
【経済】第2四半期の韓国GDP伸び率、減速 [07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311726293/

頭の良さそうな韓国人がいます
参考にしましょう
780       :2011/07/27(水) 11:42:31.37 ID:W7mlhezy0
>>764

無知な哀れな電力工作員が叫んでいるんです
781名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:40.17 ID:XxojKF0k0
>>757
判断してないじゃん。
売るのか売らないのかサッサと決めれって言われてんの。
782名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:48.40 ID:VJJpxv7+0
因果関係ハッキリしてるので、クダに受注予定の企業は損害賠償請求出来るんじゃないの?
783名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:42:55.57 ID:9WGGxGRc0
もう無茶苦茶や、菅直人は早く死んでほしい
784名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:05.74 ID:JjcvAJ580
事故なんて、起こってみなきゃどうなるか?なんてわからない。
福島の事故の経験によって「日本の原発力」は格段に高くなったのは間違いないんだけどな。
今の政府がそれを活かす力が無いだけで。
というか、福島の犠牲によって得られた(る)ものも含めて全てを
韓国に差し上げたいという感じだな。
785名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:08.32 ID:PKEIIrP90
まあ、トルコはフランスから原発買うだろ、で耐震工事だけ日本に発注だよ。
786名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:12.78 ID:orFL/ouL0
韓国が受注したって、自国じゃ背負い切れないお荷物背負い込むだけでしょ。
自分で自分の首締めるようなもん。韓国に受注させたほうがいい。
787名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:13.65 ID:5UCPJsqi0
中国の原発でさえ電源供給が断たれても冷却できる仕組みになってるというのに
日本の原発は 事故=起こらない 地震=大きいのが来るわけない(阪神も新潟もあったのに) 津波=来るわけない(100年毎に大津波で人が死んでるのに)
事故も天災も想定してないのに 「安全対策万全です」って原発を誰が買うんだよ…
子どものおもちゃだって、誤飲や指挟まないように何百もの検査があるのに
小泉は耐震実験用の小型原子炉も廃棄してなんのテストもしないし
788名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:21.51 ID:hBXbS0jR0
【最新版】ネトウヨの分類

        +統一教会系(特徴は親米親韓、バックにCIA、KCIA、代表的組織:勝共連合)
        |    |
        |    +統一教会(勝共連合中枢、世界日報発行)
        |    +統一系自民ネットサポーターズ(清和会系、アメリカの犬)
ネット右翼−+    +統一系産経(世界日報と親密、韓流ブーム仕掛ける、韓流利権)
(反共反中) |    +my日本 ※http://www.youtube.com/watch?v=5mmrWbQE9xE
         |
        +非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
             |
             +生長の家系(日本会議中枢、いわゆる民族派、ときみつる会などに分裂、
                天皇崇拝、日本人は神の民であるという宗教、天皇と日本を異常に崇拝、
                天皇絶対主義、かつて勝共連合参加、自民党に信者の議員複数、
                  教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
                  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
             +非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
                  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
             +非・統一系産経(自称正統保守、バックに宗教団体)
             +神道系
             +在特会
             +幸福の科学(保守派の中ではかなり異色、生長の家と友好関係らしい、
                 反共反中ではあるが天皇崇拝は拒否、チャンネル桜で罵倒されてるw)
             +その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
             +その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
             +その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
             +落選中の自民党代議士、秘書(ミンスネタ、選挙ネタに異常に執着)
789名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:22.49 ID:1wFpwntx0
>>768
そうなったら韓国が責任取るようになる
実際するかどうかは兎も角ね
790名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:43:51.36 ID:xpH3Lpms0
この調子でナチュラルに鎖国しようぜ
791名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:44:20.86 ID:hBXbS0jR0
>>780
ほんと工作員としか考えられないよね
792名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:44:29.41 ID:EhMUoXW90
>>778
だよなぁ
それを考えると、どんだけ菅が失態を犯したかよくわかる
793名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:45:10.60 ID:he9plfTz0
>>754
つまり原発ビジネスというものは、
原発を受け入れて全てを奪われた自治体や住民などが原発に猛反対すると
「原発で経済悪くなったから補償できねぇや」という究極の不幸ビジネスモデル
というわけですな。
794名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:45:21.29 ID:wKCEpBx30
>>776
原発事故は進行中だが
795       :2011/07/27(水) 11:45:22.08 ID:W7mlhezy0
>>776

いや、どう読んだらそう思えるのか哀れな電力工作員
796名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:45:37.96 ID:cIgp3VT50
【経済】第2四半期の韓国GDP伸び率、減速 [07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311726293/

頭の良い韓国人がいます
参考にしましょう
797名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:45:42.49 ID:T416/4MrO
アメリカの危機管理は日本の数段上だ
どうしても売るなら日本の技術とアメリカの危機管理を合わせて売れ
798名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:45:50.70 ID:dRC3YFmf0


東芝の原発は福一3号機がぶっ飛んだ時点で終わってるんだよ。


こんなもん、だれが買うんだよ、中国新幹線を買うようもの。


799名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:46:02.49 ID:1HmwdNY00
EU入り目指す>EUの国から買う
EU諦める>露助かシナー
何時もの日和見>日本かニダー

EU入り処かNATO内での立場も悪化してるからEUから購入が1番ええんでないの
800名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:46:26.89 ID:XxojKF0k0
>>776
半島の工作員から工作員扱いされてますぜw
801名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:46:28.56 ID:6D0+gNu10
>>33
菅がテロリストだろ。
802 【東電 73.3 %】 :2011/07/27(水) 11:46:45.43 ID:I+iQxpYJ0
トルコに原発作って、
地震でメルトダウンしたら、誰が責任とるの?
絶対安全wwwwwwwww
803名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:46:52.58 ID:ykoq2FLv0
俺・・・
ゲーセンの射的では中々の腕前なんだけど
本物の銃で撃ってみたいんだ。
雇ってくれないかな・・・

接敵のチャンスが確保できるなら
スペズナツでもやってやるぜ
804名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:46:55.54 ID:XaHdQk9F0

韓国が受注して中身のシステムを日本が作る。
韓国に中抜きされる日本。
最初から韓国に金を流すつもりで脱原発を叫んだ菅の大勝利!
805名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:47:20.90 ID:FUMCcuv10
これはしょうがないな。
ただ、バ菅の個人的見解で交渉打ち切られたんだから今までにかかった経費を個人で賠償しろ
もしくは命で償え。こいつの悪行は命がいくつあっても足りないけど・・・
806名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:47:28.74 ID:jtXreoxh0
>>799
となると、フランスかな
ダンピングしすぎな韓国だけは止めた方がいいと思うがw
807南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/27(水) 11:47:30.60 ID:CKmi7RY60
ま〜た国益損ないよったか民主党はqqqqq
808名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:47:50.38 ID:Q4q7JM0Q0
福島事故を見ればどこだって躊躇するだろう
これに関しては菅よりも安全管理を怠った東電が悪い

東北電力だけに原発認めれば良かった
809名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:47:51.20 ID:bATDS01C0
>>778
同胞の失態を広げると思うのか?

>>803
大人しくG13型トラクターの広告でも出しておくんだな。
810名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:47:52.47 ID:YxQC+afT0
トルコは過去に日本国が行ったトルコ人に対しての海難事故救出のことを、
教科書でも教えているくらいの親日国。
だから、トルコの人は日本国や日本人を信頼してこの事業をやりたかったと思う。
そのトルコ人の信頼を裏切っていくなんて、本当に日本国民として恥ずかしいわ。
せめて、出来ないんだったら出来ないなりに日本国としてトルコに「礼儀」を尽くせ。

811名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:48:00.11 ID:I9+f0NVZ0
売るべきか否かでここの賛否が別れるのは時勢上致し方ないとしてもだ、
売らないにしても、この対応は相手国を馬鹿にするにも程があるってのは
大抵の人が同意見だと思う
812名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:48:08.96 ID:T416/4MrO
よそ様に売りたいならまず日本の危機管理能力をアメリカレベルに引き上げろ
813名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:48:14.49 ID:By3J4K4i0
菅というか民主党がやりたい事は、日本の財産を全部放り出す事なんだよな。
技術や人材はもちろん、最大の目的は「信頼」を失わせる事。
日本が戦後築き上げてきた一番の財産を奪い、日本人から自信を完全に喪失させる事。
仮に近いうちに政権が変わったとしても、失った信頼の回復に長年奔走しなければならない。

>>803
冗談抜きで、接触さえできれば俺だってやりたい。
814名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:48:59.74 ID:XxojKF0k0
>>799
そうするにしても日本が「売らない」って判断してそれを伝えなきゃいけないんだよ。
売るのか売らないのかウヤムヤにしてるから問題になってるだけで。
815名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:49:09.78 ID:EhMUoXW90
>>811
しかも、その相手は誠意を見せて、ギリギリまで待ってくれたし信用しててくれたからな・・・
816名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:49:50.30 ID:unUzYyEP0
>>802
将来の空想はいいから、メルトダウンした責任とれよ、アメリカとGE。

話はそれからだ。
817名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:49:51.82 ID:Vucpbw+W0

この政権になって以来
日本が国際的な信頼を失い続けている

沖縄問題の不誠実な交渉、
原発交渉でも一方的な方針の転換、
25%削減・1000万戸ソーラーなどホラ吹き国家となった
818名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:50:07.80 ID:jtXreoxh0
>>778
まぁ残念だが、無為に過ごして時期を逸した訳だし、
今後の巻き返しは厳しいだろうな

>>811
売らないなら売らないで、脱原発するのでどこにも原発売りませんっつえばいいのにな
819       :2011/07/27(水) 11:50:29.18 ID:W7mlhezy0
おいおい

事故の収束もできない

補償もしない

責任もとらない


ただただ原発を売れ、動かせ、原発脳は頭の内部が被爆しているらしい
820名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:50:57.23 ID:yrVKJop8O
【失敗した者は次に同じ失敗するものを作らない】


821名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:51:19.85 ID:JjcvAJ580
>>804
核心部分は結局日本が作るんだろ。
で、補機類で事故起こして、で結局韓国がばっくれて賠償を支払うのは日本。


若干構図が違うけど、雨の油田事故で似たようなことがあったような・・・・www
822名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:51:27.01 ID:7hKrAd35O
>>813
菅の問題じゃなくて、事故った瞬間、もう日本の信頼は壊れたんだよ
823名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:51:43.76 ID:xpH3Lpms0
何が親日だよ。アホみたいな寝言垂れんな。プロレス板から出てくんな
824名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:10.52 ID:zw3SLLA+0
民主に投票した奴は責任とってちゃんと菅を処分しておけよ
825名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:15.88 ID:Ew5A+iM+0
大体、商売に政府が絡んだら、ろくな事にならない。

本当に双方に利益あるなら、民間で契約成立するわ。

原発ビジネスなんて、なんの国益にもならん。
ただの政商じゃないか、こんなの。
826名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:16.67 ID:MC9zdyYf0
首相の個人的なつぶやきでこうなったなら、東芝は首相に損害賠償請求すべきです。
827名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:27.85 ID:By3J4K4i0
義援金へのお礼のように民間でどうこうできるレベルの話じゃねえってのが口惜しい。
企業が独自に交渉を進めるってわけにもいかんのだろうな。
828名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:29.27 ID:WMtFZSj70
いい加減死んでくれよ北のスパイカンチョクト
お前が死んでも家族以外だれも悲しまない
829名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:33.42 ID:bATDS01C0
>>817
海外から見るとホラ吹き野郎を排除しようともしない
自浄努力の無い国家、ホラ吹きに賛同している国民。としか見られないんだがねw

>>819
お前は光合成だけしてろ
830名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:52:36.06 ID:i/BaXO2Y0
管ってほんとにその場限りだよな
後先考えないで発言して、全方位に害をなす
831名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:53:26.35 ID:dkXKW4ex0
いくら親米国だって、商売までアメリカの真似するのは100年早い
日本は品質と誠実さを手放してはならない
GEや金融工学みたいなヤリ逃げは唾棄すべき倫理観だよ
832名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:53:36.90 ID:T416/4MrO
安全神話再構築は洗脳ではなくちゃんとした危機管理でやれ
833 【東電 73.3 %】 :2011/07/27(水) 11:53:46.10 ID:I+iQxpYJ0
>>816
欠陥品だから動かしちゃダメって
言われてたろwwwwwwwww
834名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:54:31.55 ID:VTsh4/HH0
チョクトの脱原発なんて20年単位で行うことなのにビジョンや工程表も出さずにバカみたいに居座り続けるからこうなるよね

所詮政権泥棒ミンス
北朝鮮スパイ チョクトカン
835名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:54:33.53 ID:k3WkbmOi0
トルコは親日だが知日でもあるからなぁ


836名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:54:41.49 ID:Ew5A+iM+0
>>833
そんなん動かすなんて、中国の鉄道事故と一緒やん。
837名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:54:49.74 ID:Ewr1KpbV0

国家の根幹を成すエネルギー政策を、
馬鹿一人の思いつきで左右されるとは・・・。
838名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:54:58.49 ID:jtXreoxh0
>>822
その時点で終わってたなら、7月末まで待つ訳がないわな
もっと早く他国も含めた交渉開始してる
あちらさんだって遊んでる訳じゃないんだし

トルコ政府高官 日本の原発への信頼揺るがず 受注交渉再開を期待
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/389.html
839名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:55:09.14 ID:ksfPNgFJ0
トルコにも見放された日本国。
840名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:55:20.97 ID:Ee5xHjoR0
なんか民主のせいで、日本本当に貧乏になりそうだな
841名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:55:24.84 ID:1HmwdNY00
>>814
対EUとの駆け引き材料として残しとく方が良いと思う
あっさりEUに媚びうるのもどうかと思うし

つかEUから買わないと結構不味いんじゃねーの
ロシアや中国に媚売りすぎて防衛システムからの切り離しつー話でてんべ
842名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:55:44.46 ID:ykoq2FLv0
>>813

仲間よありがとう。
「個別の11人」みたいに、あちこちで散発するといいなぁ
843名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:55:54.57 ID:z6vRJiqe0
ミンスの日本破壊は着々と進んでますね
844       :2011/07/27(水) 11:55:57.54 ID:W7mlhezy0



原発推進派はって安全神話を作るだけがお仕事


中国共産党と一緒だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




845名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:56:12.68 ID:YxQC+afT0
>>811
何の肩書きも無いけど、日本人としてトルコの人に土下座して謝りたい!!
846名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:56:52.75 ID:I6Sr2NXhO
鳩山を完全に抜いたな。
歴代最低総理の座を。。
在任中とにかくなんも決められず大地震発生後は無能の一言。
国家的損失と人的被害はこいつ個人の思いつきからだからスゴイ。
大東亜戦争開戦は一人の権力者が引き起こしたことじゃないんだな。
847名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:56:53.81 ID:T416/4MrO
よそ様に売る前に日本の原発の真摯な再検証が必要だ
論外だ
848名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:56:56.99 ID:GQggDRT50
原子力に対してやる、やらないどっちにしてもきちっと道筋付けない
今の政府の無責任さは本当に酷い

それのしわ寄せが来てるよこれ
849名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:56:57.98 ID:7hKrAd35O
>>838
じゃあこれからも世界中に売り付けな

中国が高速鉄道売り付けたって、必要性に迫られてる国は買うかもしれんからな
850名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:09.86 ID:KXvCrRB90
国に莫大な損害与える首相
851名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:20.30 ID:Ew5A+iM+0
>>845
反原発のトルコ人は感謝してるよ。
852名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:35.62 ID:Ewr1KpbV0
>>844

本と頭悪いな。
今しか見えないお花畑の脳味噌は、ミンス信者のルーピーズらしいけどな。
太陽光発電は、アメや砂漠地帯の土地事情と日本の土地事情で
全然違う話だろ。
山手線の内側全部を利用して100%の変換効率で、晴れている時に原発一基分の発電量と
試算されてたはずだ。
地熱発電も国立公園とか発電可能場所全て使っても、
原発数機分と言われてるんだろ。
結局原油や天然ガス・メタンハイドレート等の有限な資源を巡って、
自分達の子供や子孫が資源獲得の為に、外国と血みどろの
獲得競争をせざるを得なくなる。
資源もエネルギーも食料も輸入に頼ってる日本と言う国が、
将来にわたって発展するには、エネルギーの自給は急務だろ。
原子力発電の安全運用技術確立こそ、日本の死命を決すると言っても
過言ではないと思う。
高速増殖炉が実用化できれば1000年の時間的猶予を得るし、海洋ウラン採取
も1000年の時間的猶予を得た上にエネルギー資源輸出国と成りえる可能性を持つ。
その1000年の時間的猶予の間に、クリーンで持続可能な新エネルギーを開発できれば、
その時新エネルギーに転換するべきなんだよ。
853名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:43.84 ID:kmFiq7Z+0
トルコは救われた。これに懲りて他国からも含め原発導入は諦めろ。後々子孫に禍根を残す事になる。
854名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:46.07 ID:DC/1xmboP
             _,..,_,.-ーー-..,,_
           //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
          /  (    。    l:|  
          |  |  ー-   -ー |:
            !゛    (・ )` ´( ・) i
        _   |     (__人_)  |   どうした!国民ども?かかってこい!
.    , く゛´ ̄   \    ヽ__/ /    
   /   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\     ほらほら!俺はここにいるぜ!ほらほら
.  /゛ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
. /゛ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|
/,rヘl    ´/  日本   ノ  上等 / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
855名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:50.01 ID:XxojKF0k0
>>841
日本なら東側やEUとのしがらみもあまり関係ないから日本から買いたかったんだろ。
駆け引き材料にするにもそれは「日本から買う」って前提でやった方がいいだろうし。
856名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:57:57.66 ID:4+dKLBJ70
流石、韓首相

韓国への援護射撃は完璧
857名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:58:00.57 ID:CixdWh5s0
>>844
その安全神話を信じて疑わなかったのもお前らw
858名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:58:03.15 ID:unUzYyEP0
原発だけですまないだろ。
これを契機にトルコの姿勢が変わる可能性が大きい。日本見切りだわな。

ベトナムもインドもそうなるのか。管の害は大きい。
859名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:58:05.09 ID:WMtFZSj70
>>846
世界史にも名を残すクズ指導者だよ
860名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:58:21.41 ID:VTsh4/HH0
>>849
韓国製を買うよりはまともだけどなww

パクリの出来損ない2流品しか作れないシナチョンw
861名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:59:03.07 ID:S0B7meF90
>>859
世界史にまでいくかw
862名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:59:16.80 ID:GQggDRT50
>>696
しれっといい加減な事言うなよ?
WHと東芝が韓国より下?誰に委託してんのか知ってて書く冗談もほどほどにしとけ
863名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:59:31.03 ID:dmZpil6oO
地震国に日本のコストカット姉歯設計原発売るなよ
管は支持しないがこれは正しい
864名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:59:31.32 ID:8pZn5mSK0
一事が万事この対応。
何も考えず思いつきでポッといい、現実の対応が必要になると自分で決断せず
曖昧なまま先延ばし、時間だけ経過。
部下は急な発表だから当然対応できず見解もバラバラ、人ごとに考え違うから
どれを信じて良いか分からず相手が怒ってしまい交渉決裂。
アホの極み。
民主になって日本の信用ガタ落ち
865       :2011/07/27(水) 11:59:32.78 ID:W7mlhezy0
>>852

電力工作員のテンプレですねwwwwwwwwwwww
866名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:59:53.58 ID:By3J4K4i0
>>861
日本が中国領になった暁には載るんじゃねw
867名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:08.97 ID:wCy/fBRvi
輸出の是非はともかく
たった1人の無能の思いつきが原因で反故にされた現状が許しがたい
868名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:11.89 ID:RgTQ9cW50
>>849
そうだな、韓国製の原発買う国だってあるんだしな
869名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:13.68 ID:tbH50VUV0
原発スレは愉快だな
870名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:29.57 ID:yrVKJop8O
>>598
別に。対策立てて弱点を克服して運用すればいい
なんなら被害が外に出ないように地下型にすればいい
871名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:30.55 ID:dkXKW4ex0
自衛隊はトモダッチオペレーションできんのかやれるのか、おい?
メルトダウンしたリアクターの設計がGEだと解ってる米兵は少ないだろうし、
それはそれ。これはこれ。という思考と力で猛進するプラグマティズムを彼らは持ち合わせている。
生き生きした顔つきでやれんのかよ?輸出したリアクターがドジった時の日本政府も、自衛隊もよ?
872名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:33.30 ID:V5gKRkZO0
自民からも海外に売るなんてとんでもないと責められたしこれは仕方ないな
873名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:35.71 ID:DHrWjsr20
こんなもん事故起こして収拾つかなくなった時点で規定路線だろ。
そんな事故起こしてる国からの契約なんて、国民が納得するわきゃない。

言い出すきっかけを待ってただけ。
874名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:40.65 ID:CixdWh5s0
>>858
姿勢が変わるという具体的な根拠は?
875名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:50.60 ID:bATDS01C0
>>830
「全方位害交」か…
さっさと消すべきだな。辞めさせるんじゃなくて

>>859
あと公民でも出てきそうだな。
メディアと民主主義が原因で発生した弊害の例として
876名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:00:59.06 ID:Ewr1KpbV0
>>865
> 電力工作員のテンプレですねwwwwwwwwwwww

なんだ、妄想と戦うキチガイかよ。
877名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:01:29.76 ID:DC/1xmboP
どうした国民ども?かかってこいよバーカwうんこちんちん!www 
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゜`>  |`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゜`>      .l  /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )    | /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|   ←支持しなくなった国民への嫌がらせしか考えてない
  | (⌒ ー' ヽ  ヽ/ /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /      (糞)
                    (糞)(糞)  ←昨日喰った高級焼き肉、高級寿司、高級イタリアン

878名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:01:30.04 ID:BMWg/bJWO
あーあ、大切な本当の親日国なのに
879名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:01:46.84 ID:zAeL48CN0
>>849
日本の技術力に対する信頼は揺らいでないのに
どうして中国と同じなの?
880名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:02:52.72 ID:mmEvsIKP0
放射能で2度までも悲惨な目にあった民族が
それを売り物にして金儲けなんか出来んわ
そんなメンタリティは中国人と同じレベル
そもそも、被災者に面目が立たないだろう
日本はこの世から原発をなくすために舵取りするべし
この件においては管の方向性が正しい
881名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:02:55.72 ID:N99jbHod0
6月2日の内閣不信任案、反対票がこんなとこにも影響してる
今そんな事をして場合かと言っていたコメンテーター

いろんなところで張り付けてやるから 民主の犬め
882名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:03:02.73 ID:7hKrAd35O
>>862
事故起こして収集してないんだから、そこは素直に反省するべきだろ
883名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:03:06.96 ID:Ewr1KpbV0

早く管を引き摺り下ろして、高速鉄道をセットで
トルコに攻勢賭けんと遺憾だろ。
884名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:03:19.25 ID:VTsh4/HH0
ID:W7mlhezy0 [25/25]

こいつみたいな変な煽り屋は仕事で書き込んでいるのかね?
885名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:03:52.80 ID:GQggDRT50
古くなった原発を運用する東電含め国が杜撰に扱ってきた結果
事故を起こした原発と
新しい原発を輸出することを

同一化しちゃってる痛い子らってなんなの
脱原発の単純脳って本当に怖いわ

中国の高速鉄道も何が原因だったか
運用側に問題があったというのに
886名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:04:30.26 ID:VPNTHvtxI
みすみす引き下がるので無くて、新幹線売り込んで来なよ。
アピールするチャンスだよ。
887名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:04:42.76 ID:WMtFZSj70
>>885
どうせチョンだろ、ほっとけほっとけ
888名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:05:32.18 ID:unUzYyEP0
>>874
トルコから何回も警告が発信されてるだろ。知らないの?今回は最後の警告だよ。
すぐには反日にはならないだろうが、日本から距離を置く。

トルコに限らず、どの国だって往年の信頼を傷つけられたらそうだろう。
889名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:05:51.27 ID:dmZpil6oO
>>882
禿同
原発カルトはいまだに現実が見えんのだな
890名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:05:56.80 ID:T416/4MrO
大体もう日本で新規に原発作るのは不可能だ
否応なく脱原発になる
891名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:06:07.76 ID:P3XnQ1DfO
さすがに今はそれどころじゃないだろ。
そもそも原発事故起こした東芝機に政府としてOKなんて出せるわけない。
892名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:11.17 ID:zAeL48CN0
>>889
それは技術の問題というよりむしろ
初動の拙さ、つまり指揮を取る人間に問題があったのでは?
893名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:27.92 ID:By3J4K4i0
なーマジでノルウェーするいい作戦ない?
俺素人だからわからんわ
894名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:28.54 ID:dkXKW4ex0
なによりアメリカが売り込んでいない。
どういうことか空気嫁。
「核武装」の時代が終わり、「不良原発買わせる武装」の時代に移行してんだっての。
895名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:39.66 ID:lWmIK2OW0




 民主党政権になってから、一日ごとに国益がドブに捨てられている



896名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:39.56 ID:RgTQ9cW50
>>873
そんなんで4ヶ月も無駄に待たないだろ
897名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:40.53 ID:CixdWh5s0
>>890
しかし地下原発推進なんたらってのがあってだな…
メンバー見たら面白いぜ
898名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:07:59.77 ID:I6Sr2NXhO
選挙やったら菅はまた立候補し当選できるか知らんが
共産党と社民党と極左お花畑新党作るしかないないな。
今後民主党ってどういう形で崩壊し分裂するかな?
899名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:08:03.26 ID:GQggDRT50
>>889
だからね
古くなった原発を東電含む国が杜撰に運用したせいでああなったわけ

それと新しい原発を輸出する事を自粛するような反省ってのは
誰得なの

脱原発カルトくん
900名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:08:19.59 ID:T416/4MrO
日本で原発の新規建設は不可能
日本メーカーの原子力部門は海外に吸収される運命なんだよ
901名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:08:23.76 ID:KymT4D4U0
つーかトルコは日本に原発事業を丸投げする気だった可能性が高い、事故の時の責任とか全部含めて
902名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:08:54.78 ID:qHxYDtGri
日本沈没かあ。
903名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:08:59.63 ID:zy4za8oO0
民主政権で外交もボロボロ
904名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:09:17.00 ID:dmZpil6oO
>>888
ならますます日本の姉歯設計原発は輸出するなよ。
そもそも地震国に原発造るなよ。いい例があるのに。
新幹線輸出するならよく分かるんだがなあ。
なんで日本に中韓的な原発村という存在があるのやら。
905名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:09:17.45 ID:XxojKF0k0
>>891
だったら早くお断りしろって話だよ。
906名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:09:49.79 ID:CixdWh5s0
>>893
視察・料亭・その他イベント
907名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:10:08.16 ID:HVUHh2d60
あ〜あ、なんてことしてくれたんだよ
わざわざ日本を優先してくれてたのに
だいたい津波直撃したのが原因だし、地震に対しては他国よりも技術上だろ
韓国や中国にとられてうれしがっているマゾばっか
908名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:10:31.11 ID:fVMn8sIJ0
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
909名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:10:33.29 ID:iuc0hqon0
事故ったら50兆円賠償金、利益は1000億円

全然割にあわないからやめとけ
910名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:11:06.95 ID:efpwvxUX0
お隣が火事場泥棒ぶりを炸裂させてますな
911名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:11:13.58 ID:GtaXce710
トルコって親日だよな
おバカな首相をトルコすら見限ったと
912名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:11:19.07 ID:T416/4MrO
アメリカでもスリーマイルで事故って新規建設が止まって日本が吸収したんじゃなかったか
今回はその逆になる
必然的流れだ
913名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:11:22.86 ID:RgTQ9cW50
>>891
さっさとそう言っても良かった
そうすれば少なくとも、相手の時間を4ヶ月も無駄にさせることはなくなったから
914名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:11.67 ID:mmEvsIKP0
>>899
そこまで言うなら、まず新しい原発とやらのどのへんが安全なのか
技術的に解説してもらおうか
915名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:18.94 ID:G4gCVnnN0
日本の一時的な国益は度外視すべき
その姿勢が長期的には日本の国益となる
トルコ政府や、トルコ国民の意思を最大限に尊重しこれ以上彼らの時間を奪うべきではない
営利企業である東芝は交渉にかかわってはならない
916名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:19.41 ID:By3J4K4i0
>>906
武器が刃物では心許ないや
917名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:40.60 ID:fVMn8sIJ0
>>891
GE設計ですけど。釣りはやめろwwww
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
918名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:47.62 ID:hl1nnpZF0
親日国を裏切るバ缶
919名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:49.25 ID:6uUZjnyUO
トルコちゃんが離れるなんて
920名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:51.11 ID:dmZpil6oO
>>899
原発カルトは現実が見えんのだな。
311後の経産省や原発村のGDGD見ろよ。米軍やアレバがいないと何も出来ないなんて。
新幹線の神っぷりと比べて見ろよ。
921名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:52.43 ID:s8UEa+Rs0
はいはい、チョン国の工作大成功ですね
922名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:12:53.98 ID:CixdWh5s0
>>911
他国から見れば、日本の国民も愚か者に見えるもんさ
まあ民主党を選んだ時点で間違っちゃいないし
923名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:29.91 ID:qHxYDtGri
>>901
それが事実ならばソースを示してください。
そうでなければあなたの書き込みはトルコ政府に対して非常に悪意が
あります。
悪質です。
924名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:37.15 ID:+YIh4FQV0
自然エネルギーでどうにかなるって考えてる奴バカだよ
925名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:38.99 ID:8pZn5mSK0
結論先延ばしにして逃げてるだけ。
最悪の交渉の仕方だ。
926名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:42.91 ID:W7jclb3g0
>>1
うむ、打ち切ったほうがいい。
菅は良くやってくれた。
927名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:44.93 ID:HVUHh2d60
日本をわざわざ指名してくれてたのにな
928名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:57.41 ID:GQggDRT50
>>911
そーいうこと。
今の政府内部が国内ですら言うこととっちらかってる
それこそが相手に対して失礼で無責任
はっきり>>891の様に言うなら言わないとダメだよな
929名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:13:57.69 ID:j8aFtGmh0
首相に損害賠償請求できるなw
930名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:05.28 ID:Ewr1KpbV0

原発の津波対策は、水密構造にして津波の下に潜っても
発電機やポンプが守られるようにすれば出来るだろ。
壁で津波を防ごうとしたら、金ばかり掛かって無駄だろ。
931名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:44.28 ID:I10XSbze0

日本から売り込んで来て交渉に入ったのに、
勝手な都合で方針転換し、
売る売らないの結論すら通告して来ない

原発の賛否以前の問題として
日本の対応は不誠実
932名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:49.15 ID:etzSMKIU0
まぁ原発は一回仕切りなおしたほうがいいんじゃないかね。
トルコも、国内の意見を再度確認、統一した上で、まだ原発を導入したいというなら、
日本も含む世界の各企業と再度話をすればいい。
933名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:49.46 ID:fVMn8sIJ0
>>928
同じこと言わせるなよwwwwGE設計だwwww
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
934名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:49.72 ID:s2LgyEp60
韓国製の原発がボッカンするのを見れるのはいい気分だな
935名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:52.35 ID:wKCEpBx30
>>852
テンプレ何度も貼るなよチンカス野郎
936名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:14:57.49 ID:vMJrxGbB0
国益を損なうためだけの存在

ミンス党です
937名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:15:02.86 ID:CixdWh5s0
>>916
花火・ネジクうわなにをするやめ
938名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:15:05.42 ID:By3J4K4i0
>>922
最初は日本国民の忍耐力を褒めてたけど
だんだん「あれ…?こいつら調教されて言いなりなだけじゃね…?」となってきたしな
939名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:15:25.40 ID:4dz1LEDz0
原因が違うだろ、うそつき新聞が
940名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:15:26.25 ID:c1foadbW0
日本の利益潰し、ガンバるから!


チョクト
941名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:15:32.72 ID:unUzYyEP0
>>926
海外に詐欺やるなよ。
942名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:13.96 ID:W7jclb3g0
>>928
無責任でも何でもないだろ。
「安全が確認されたらOK出してもいいけど、今は出せる状態じゃない」というだけの話だろう。
943名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:26.19 ID:FePLzy4W0
脱原発の経緯
海江田の責任でこっそり玄海原発再稼動させようとしたところ、
自分が表に出なきゃいけなくなったのでストレステストを持ち出し、
再稼動の責任を第三者機関に投げた。
ところがストレステストの評価で細野と海江田の不一致が発覚、
その決断を求められ、責任逃れに遠い未来の私的考えでストレステストの返答をごまかした。

玄海原発再稼動の判断を問われ脱原発という遠い夢で返答し菅自身は責任からのがれ、
原発再稼動の責任を第三者に押し付け続け先送りをしているだけだ。
944名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:30.74 ID:l3JUC7Ix0
>>914
新型原発の危険性を指摘すればいいだけじゃね?
福島原発は以前から危険性を指摘されてた代物だし
945名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:31.68 ID:WFeJRwOs0
>>1
核融合技術が開発されるまでお待ちくださいw
946名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:43.17 ID:xKQh0B6j0
韓国がガッツポーズですね。わかr
947名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:45.34 ID:efpwvxUX0
韓国大統領自ら日本外しに奔走してるらしいじゃん
スレまだ?
948名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:16:52.96 ID:qHxYDtGri
>>929
東芝は民主党と韓直人を訴えるべきだ。
949名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:05.49 ID:0EP0wFd/0
電力云々言っている奴が火力も原子力も太陽光も分別できない電力を使ってネットに書き込むのは何なんだろうな
まあ、日本だけ脱原発汁!と言うのがなりすましチョンだと言うのは良く分かった
950名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:11.67 ID:skB04w5AO
管はやはり有能だな
日本破壊工作をもの凄いスピードで着実にこなしてる
951名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:19.19 ID:d2PAZyFaO
今現在、世界で一番安全な原発をつくれるのは日本だろ。


発狂して反論してくるだろうけども。
952名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:27.54 ID:5SXKPvPV0
また1つ、国益が消えた・・・・



953名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:37.04 ID:fVMn8sIJ0
>>941
自分でドヤ顔で売り込んで即撤回wwww謝罪の言葉もなしwwww
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
954名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:37.40 ID:wKCEpBx30
東芝製品をボイコットするべきだ
955名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:37.59 ID:I6Sr2NXhO
菅を辞めさせる方法で一番効果的なのは
小浜が公式な場所で現日本政府には全く期待してないと発言し
世界中の新聞が騒ぐことな。
小浜はそこまではやらんけどな。
ブッシュならやるだろうな。
956名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:17:40.99 ID:TSYg+LcR0
まああんな事故やって事後対応もあれな国の原発なんて
怖くて使えないよな
957名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:18:00.41 ID:Ewr1KpbV0
>>935

又、キチガイかよ。
残念ながら俺が自分で書いたレスだバーカ。
958名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:18:00.71 ID:66FNN4zo0
>>896
地震で大被害受けて、日本を救おうって気運の中、速攻でお断りを表明する奴はいないだろ。
無駄に自国のイメージ悪化させるだけ。
自国の原発に対する空気を読む時間も稼げるし。

断るの理由はいくらでも出てきてるし、何時でも断れたんだから、今回は順当なタイミングだと思うぞ。
959名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:18:45.83 ID:N91s7x5i0
1基5000億円を超える案件なのに…
960名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:18:47.53 ID:T416/4MrO
原子力村の自業自得だよ
国賊の
961名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:18:56.88 ID:W7jclb3g0
>>941
いいか?
日本という国は海外で商売して食っていくしかねえんだよ。

で、商売で一番大切な物は何だか知ってるか?
それは信用だ。

安全性も確認されないうちからGOサインを出すようなマネをすれば、必ず信用を失う。
目先の小銭のために、商売で一番大切なものを失ってしまうんだ。
962名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:19:11.37 ID:PisIz96bO
明らかに史上最低の総理大臣です
菅が総理だと国益が損なわれるばかりだ
総理を辞めて営業の仕事でもやってみたらいいのに
963名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:19:11.88 ID:W/3jH8R/0
企業団は政府を損害賠償で訴えられる?
いや 個人の想いだから菅個人をか
964名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:19:11.91 ID:4dz1LEDz0
トルコもベトナムも、契約書の連帯保証人になるのかならないのか聞いてきてんだよ、誰が菅さんの笑顔や口先の原発推進を求めるかよ
965名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:19:52.11 ID:By3J4K4i0
今のご時世爆発物も作りづらいしなあ
俺にできるのは在チョンと民主党支持者くらいだわきっと
966名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:19:57.63 ID:wKCEpBx30
>>957
判ってたよ放射能猿
967名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:20:08.49 ID:0EP0wFd/0
>>954
はいはいチョン乙、韓国の原発は安全な原発
968名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:20:30.62 ID:8pZn5mSK0
>>942
だからそういえばいいのに何も言わないから相手が怒ってる
969名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:20:44.48 ID:fVMn8sIJ0
>>963
自分でドヤ顔で売り込んで、謝罪もしないのがチョクトさんですwwww
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
970名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:20:55.50 ID:OWzYT1+R0
バカ菅の日本沈没プロジェクトがまた一つ達成されたなwwwwwwww
971名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:20:57.95 ID:JljUYGja0
>>872
自民が言ったのは菅の発言との整合性の問題だろ?
972名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:21:25.23 ID:ES/XjIxE0
>>595
デタラメ原発作ったのはGEの設計どおりに作らせた行政だよ
別に東芝や日立に罪は無い
彼らは反対したが命令で地下に発電機を設置させられた
それさえ無ければこんな大事故は起きていない
ちなみに今時の原発は結構安全だよ
40年前の原発が糞なだけ
973名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:21:27.01 ID:EUWbjXx+0
大事故おこしたら日本政府が賠償するんだろ?
税金でだよ?何十兆円もふんだくられる。
974名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:21:59.26 ID:3K/dm18DP
>>944
運用だろ。
同じ型の原発を使ってもアメリカは大丈夫なのに、
東京電力がやると、わずかな経費を削るためにリカバリーの発電機さえ置かない。
九州電力は原発は安全だというヤラセメールを書かせる。
自分の利益最優先で破綻した。
ガツガツし過ぎなんだよ。

975名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:22:09.88 ID:mmEvsIKP0
>>944
意味のわからん質問返しですっとぼけ
まぁネトウヨのレベルなんてこんなもんだろうけどね(笑)
976名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:22:25.90 ID:W7jclb3g0
日本が海外に売るものは原発だけじゃねえんだ。

安全対策も確認されないうちから、海外に危険なもの売りさばいて、
万が一にもそれが事故を起したらどうなる?

日本は今度こそ国際的な信用を失ってしまう。
貿易で喰っていくしかない国なのに、その輸出品が信用されなくなってしまうんだ。

目先の小銭のために日本に破滅をリスクを負わせるわけにはいかない。
今の段階では輸出を認可するな。
利益よりも、信用を守れ。

977名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:22:26.64 ID:4DLBXgkL0
また、ミンスによる犠牲が一つ増えた
マジでこいつらは日本を壊滅させることしか考えてないよな
978名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:22:29.36 ID:wKCEpBx30
安全な原発などありません。妄想はやめて福島の作業員に志願しなさい。
979名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:22:31.47 ID:+G+wjoSd0
トルコも外国に移民で出てるやつは赤化して半日が多いよ
980名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:23:10.17 ID:7hKrAd35O
>>972
じゃあ全ての責任を東芝さんが受ける、日本国は関係ないってことで売ってきて
981名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:23:30.48 ID:fVMn8sIJ0
>>961
信用がないのはチョクト。ドヤ顔で売り込み成果を強調してただろ、謝罪が先だwww
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
982名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:23:40.71 ID:XmnzzI5P0
輸出しても使用済み燃料は日本に返してくるのかよ。
それなら5000億でも長期的には儲けがない。
使用済み燃料の処理なんて世界のどの国でも行き詰ってしまっているからな。
今後莫大な予算が税金からもってかれるぞ。
983名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:23:58.69 ID:EUWbjXx+0
作ったメーカーはいつも免責。
じゃあ誰が補償? 日本政府が補償。
984名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:23:59.04 ID:Ewr1KpbV0
>>974

アメで同じような地震と津波が起きてないから、
それはわからんだろ。
985名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:24:27.61 ID:wFkedF5x0
もう管はポアしなきゃだな
986名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:24:37.84 ID:l3JUC7Ix0
>>975
なぜに急にネトウヨ?
反原発の人はアホなサヨクなのか?
987名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:24:50.75 ID:aN6VE6lgO
原子力発電事業で1割の売上を上げてる東芝辺りは
マジで国籍変えないと会社存続も怪しくなってきたな

まぁ脱原発は急速に進むだろうな

東芝、リトアニアに飛び火して日立

そうすると電気自動車が製造できなくなるから自動車各社が次々と海外脱出

需要者がいなくなるから電力不足が解消されて脱原発

お前らおめでとう
988名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:24:57.77 ID:EPTL+u/g0
日本が信用というものを失した。
金や物を失うよりも信用を失したことが一番痛い。


早くあいつをどうかしないと…
989名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:25:03.17 ID:d0C5XfMT0
>>690
同意

核のゴミ処理技術も無いのに売りつけても
将来恨まれるよ。

990名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:25:30.53 ID:zNeKaVSA0
【国民の生活が第一】 原発破壊 被災地見殺し  円高放置  北朝鮮へ献金 国内産業破壊
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |   国民の生活?マニュフェスト??
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  バーカ騙されてやんのww 
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 
991名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:25:40.05 ID:fVMn8sIJ0
>>983
菅が売り込んだんだろ????菅に聞けYOwww
>>1
政治主導wwwwww
ガソリン値下げ隊wwwwww
埋蔵金16兆円wwwwww
京、なでしこを仕分けwwwwww
復興大臣7日でバイバイwwwwww
トルコ原発推進即撤回でトバッチリwwwwww
セシウム牛wwwwww
なでしこ国民栄誉賞おめでとうwwwwww BY テロ首相
992名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:25:46.67 ID:bATDS01C0
>>987
それと同時進行で脱現世だな。
993名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:25:52.89 ID:PgqrGSJO0
補償費や燃料処理費用含めて、本当に儲かるの?

疑問に感じるのは、まずそこだねえ。

東電の事例が大損だったのは、もうはっきりしてるわけで。
994名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:00.60 ID:GQggDRT50
>>933
そうだね
少なくとも1号機には関わってないよね

>>942
だからそう言うなら早く結論までいかなくても説明しろって話
今それを経産省が必死でしてるんだわ
995名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:02.35 ID:XyMPmHV7O
管すごいな
みるみる日本が瓦解していく
996名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:32.11 ID:G4gCVnnN0
トルコは地震国だ
今回の震災で日本の原発の地震に対する強度が証明されたわけではないし
「原発事故は津波のせいで地震は関係ない」という中国レベルの屁理屈は日本は口が裂けても言えない
997名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:35.39 ID:6M1Bp9PT0
国益を損ないまくるバ韓&民主党消えてなくなれ
998名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:35.52 ID:jNR2LaFL0
脱原発と言いながら海外に原発を売り込むほうが基地外だろ
正に「命よりカネに重きを」日本の典型的思考なのです
 
999名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:52.56 ID:wKCEpBx30
原発マフィアを沈めちまえ
1000名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:26:56.46 ID:By3J4K4i0
1000なら菅死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。