【経済】今夏の電力供給:揚水発電、2割過小評価…東電など7社[07.26]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
658名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 03:05:14.92 ID:CvmvrccSP
>>657
ここまでひどい工作を始めるとはあきれてしまうな
電力会社が決めた託送料金(PPSを締め出すために非常に割高)を電力会社に払っても電力会社より安い電気料金で需要家に電気を売るPPSは物凄い企業努力をしれるんじゃないだろうか
電気が不足しているのが本当なら可能な需要家は電力会社からPPSに乗り換えるべき
でもそれをやったら電力会社が大規模優良顧客を失って損をするからそんなことは周知しない
電力会社も国も停電を防ぐのが最大の目的じゃなくて電力会社の利権を守るのが目的
659名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 03:12:58.60 ID:m7O7RA7wO
>>655
このスレで書いても基地外の戯言にしか見えん
いゃ もはや街頭演説しても石投げられるレベルだなww
660名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 04:11:14.69 ID:9iU7uNGp0
>>644
そのピークの数時間のために、蓄電出来ない電力は供給を確保する必要が生じる。
661名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 04:47:57.70 ID:BwSCDWcy0
ところでこの豪雨で水力発電所大丈夫か。
662名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 04:55:23.12 ID:lcvnKzAH0
>>661
設備はなんともないけど放水は制限されるから使えないだろうね
揚水発電も使えないし
全部東電が悪いんだろな
663名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 05:02:24.23 ID:VFN8rZd70
>>662
放水が制限されて使えない?
水力のことわかってる?
流れ込みは確かに停止するだろうけど純揚水は使える
流れ込みが停止する理由は放水の制限のためなのかwww
664名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 09:05:57.10 ID:oXgjJaul0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
内閣衆質一六三第七二号 平成十七年十一月十一日 内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
…お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所
三号原子炉…について…原子力安全委員会の審査指針等に基づき、原子炉による災害の防止上支障のないもの
であることを確認した上、許可をしている。
…について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられている
665名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 09:50:29.17 ID:YBLitSuZ0
http://twitpic.com/5xo4tr
大量の液晶モニタを動員して節電を強要するの図
666名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 10:46:48.07 ID:OmCd2PfJ0
今年の夏は「電力足りない詐欺」がバレる夏になる悪寒。
667名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 12:14:31.03 ID:UCbgJckt0
つか、汲み上げが間に合わないならポンプ増設すりゃいいじゃない。
それが現実的かどうかはともかく、できない理由と解決法を列挙して
一番マシな方法選択すりゃいいだろうが。
少なくとも、普通の企業ならそうするはずだがね。
668名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 12:45:36.76 ID:en0M8xi40
>>663
つ「治水容量」
下流域で洪水の危険があるときは、下池の治水容量の範囲で洪水調整するため、
上池に汲み上げることはできても、下池の治水容量を再度確保できるまでは
放水(発電)できない。

純揚水発電は、流れ込みのほとんど無い上池と、河川内にあって常に
流量の変化する下池との間の水の上げ下げとうことを忘れちゃいかん。
水力発電の仕組みをわかってないのはお前のほう。

>>667
ポンプの容量ではなく、水の量(水利権)が問題。
1時間で百数十万トン〜数百万トンもの水を上げ下げする世界だからな。
洪水期制限水位の期間は、一部のダムで揚水用の水利権が足りていない。
(一例は、このスレで何度も出ている喜撰山ダム。
所要530万トンのうち、夏季は380万トンしか使えない)
669名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 12:52:44.46 ID:VFN8rZd70
>>668
まったく的外れではないけど治水容量が問題で流れ込みも揚水も使えないと思ってるの?wwwwww
給料を貰って工作してるならもっと調べてから書き込めよ、単発IDの工作員さんよwwwwwwww
受注元にもうちょっと情報を貰ってから書き込め、このクズwwwww
大雨が降ると何で流れ込みが使えなくて純揚水は使えるんですか?って聞いて来い、クズwwwwwwwwww
こういう素人が工作してると面白いなwww
670名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 12:58:39.68 ID:VFN8rZd70
>>668は理屈はわかってても現場を知らない役人かもなwww
間違ってはいないけど現実とかけ離れてる
671名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:01:27.80 ID:en0M8xi40
>>669
草生やすのはどーでもいいから、ソースでも出してきたら?
一部の純揚水発電(ダム)で、夏季の水利権が足りないのは、
すでにソースがあるし。
(国土交通省近畿地方整備局のソース>>233
672名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:09:23.09 ID:bkB7XM6F0
>>667
反原発厨「原発は揚水発電で高いニダ!」→「揚水発電を過小評価してるニダ!」→永遠ループ


韓国の電気代は日本の半分で安いニダ
企業は得するニダ
673名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:16:34.37 ID:VFN8rZd70
>>671
また単発IDかよwwwwwww
豪雨で放水が制限されて水力が使えないって話をしてるんだぞwww
通常の豪雨でも流れ込みが停止しても純揚水が停止しない理由はなんでしょう?
あと、1つのダムだけでそれが一般論であるかのように語るなよ
現場を知ってるなら豪雨で放水制限が原因で全ての水力が停止っておかしいだろ
674名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:18:24.72 ID:CvmvrccSP
>>673
すまん、単発じゃなかったな
675名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:26:11.04 ID:en0M8xi40
>>673-674
もちつけw

下池が治水容量いっぱいまで洪水調製しているところに、
上池から1時間に百万トンもの水を落としてきたら、
下池がどうなるかぐらい小学生でも気付くぞ・・・
676名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:27:59.76 ID:VFN8rZd70
>>675
その時下池はどういう状況でしょう?
677名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:29:29.67 ID:q+ZLQlrZP
工作員さんいじめて遊んでいる人がいる W

彼らって現場知らないで資料でやる人多いからね。

つつくと面白いよ。
678名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:31:32.89 ID:en0M8xi40
>>676
豪雨なら、下池は満杯、上池も満杯ですな。
下池が満杯のところへ上池から水を落とすと・・・クレスト越流させてダム決壊でもさせるか?w
679名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:37:03.93 ID:VFN8rZd70
>>678
上池が満杯?
下池は満杯で越流・決壊寸前?
現実を知りましょうw
680名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:40:26.41 ID:YASRglDH0
原子力使えないからじゃねーの。
原子力は出力調整できないけど、火力だったらできるし。
681名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:42:41.72 ID:en0M8xi40
>>679
その現実とやらのソースをプリーズw
682名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:44:11.31 ID:YASRglDH0
>>631
戦前戦中の日本でIQ検査のデータなんてあったのかw
683名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:50:11.84 ID:KPfi8Wzv0
>>680
原子力を使えようが使えまいが今夏の夜も莫大な電力が余ってる
夜どころか昼でさえ余ってる
余力が1%を超えたら揚水を停止すればいいだけで発電と違い
いくらでも緊急停止出来るのだからやろうと思えば昼間ですら
余っている電力で揚水出来る
過小評価してるのは詐欺以外の何物でもない
684名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:54:11.61 ID:YASRglDH0
>>683
だからその余ってる電力が揚水発電100%できるほど余ってるの?
って話なんだけど。火力で揚水やっても燃料のムダじゃん。
アレはあくまであまってる原発の電力があるからこそ、効率のいい
発電方法なんだから。
685名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:54:38.82 ID:VFN8rZd70
>>681
純揚水発電所の上池って豪雨だと危険な状況になるんだね知らなかったよ、教えてくれてありがとう(棒読み
下池も豪雨のたびに危機的な状況になってるんだね(棒読み
現場に役立つ情報を教えてくれてありがとう、一度現場も経験してみたほうがいいよ
686名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 13:58:40.03 ID:KPfi8Wzv0
>>684
ピーク時の僅かな時間帯に100%電力を供給するくらいの揚水は余裕だわな

だから今でも毎晩電力余りまくりだろ
火力もガス以外は調整できないから夜もフル稼働してる
その上何度も言うとおり昼に余力が10%あるとすると9%分を
揚水に回すことができる
揚水を過小評価してるのは確実に詐欺だ
687662:2011/07/31(日) 13:59:43.12 ID:lcvnKzAH0
こんなスレでもちゃんと条件を書かないとダメなんだな
草生やすバカを呼んでしまってスマン
688名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 14:05:47.17 ID:YASRglDH0
>>686
だから原発の発電する電力じゃないと揚水発電するだけムダなんだってば。
ガスや火力の発電する電力で揚水しても効率が悪いだけ。
689名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 14:19:45.02 ID:en0M8xi40
>>687
気にすんな。ニュー速の左巻きとはそんなもんだ。
自分に都合よく下池の存在や水利権の存在を消してしまう連中ばっかりだから。
690名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 14:27:10.84 ID:KPfi8Wzv0
>>688
だからガス以外は火力も原発と同様に夜間もフル回転してるといってるだろ
だから夜間は原発が無くても電気が余りまくってるんだよ
ピーク時の数時間分の揚水なんて原発が無くとも余裕だっつうの

しかもこれだけの事故を起こして皆に迷惑をかけておきながら効率が悪いとは
何事だ?国民なめすぎ

その上、効率の話をしてるんじゃない
最大限努力すれば供給能力がどのくらいあるかの話をしてるんだ
どこまで話を捻じ曲げ国民を馬鹿にしたら気が済むんだ?
この屑共が!
691名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 14:33:42.53 ID:YASRglDH0
>>690
>だからガス以外は火力も原発と同様に夜間もフル回転してるといってるだろ
>だから夜間は原発が無くても電気が余りまくってるんだよ
ソースは?
692名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 14:42:17.98 ID:KPfi8Wzv0
>>691
ソースも何もじゃあなんで原発が無くても夜間に大量に
電力が余っていると思ってるんだ?
693名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 16:00:18.60 ID:qWtdTAaL0
>>690
ちゃんと社会にでろよ。
余ってるんだったら発電しないよ。
なんのための火力なんだよ。
694名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 16:16:22.80 ID:at4WGumI0
つーか、出力の調整ができない原子力って不安定な自然エネルギーと一緒じゃん
余っている電気の使い道である揚力も、結局、天気のせいで使えんなら
695名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 16:54:26.21 ID:VFN8rZd70
>>681
俺が水力に勤めた期間において豪雨で純揚水が停止したことは一度もありません
流れ込みは当然停止するけどな
なぜ流れ込みのほうが揚水より早く停止すると思う?
流れ込みと純揚水の違いがわかってないのに同一条件かのように語るのがおかしいんだよ
696名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 17:03:57.59 ID:q+ZLQlrZP
揚水発電は蓄電池代わりに貯めておいてピークアウトに備える
為のもの。

計画停電時に独立系発電事業者に送電線使わせなかった
情報が正しければ独占要件である安定供給に対して後ろ向きだと
批判されても仕方ないだろう。

原発とセットで建設されたものなのだから今更使えない道理はない、

コストが掛かるならその旨説明の上で安定供給しなきゃいけない。

何から何まで
697名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 17:10:11.91 ID:pAX+Ljj+0
>>693
じゃあなんで原発の無い沖縄電力の電気料金がこんな事になっているのかな?
http://www.okiden.co.jp/service/individual/menu_eelife.html
698名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 17:44:30.87 ID:tFNe+oDT0
>>697
ものすごく高いなww
699名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 18:28:26.38 ID:NzWUOlTB0
沖縄は離島が多いだろ。
スケールデメリットも大きいし。
700名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:50:53.27 ID:/0vKlFcn0
いくら離島の発電コストが高いと言っても、大電力需要者はほとんどなく、
人口も沖縄本島が9割を占めている。消費電力は全体の数%。

沖縄電力の設備容量は、石油が52.3%で石炭が43.7%。
ところが発電電力量では、石油が21.4%で石炭が77.8%。
石油発電は、石炭発電だけでは設備容量が足りない時に使われる。

何故かというと、これは燃料コストの問題。沖縄電力の原油調達価格は
1バレル当たり84.1ドルで、1トン当たりだと約600ドル。石炭の調達価格は
1トン当たり95.6ドル。

1s当たりの発熱量は、原油の43.6MJに対して石炭は26.6MJ。
同じ熱量だと石炭のコストは石油の26%にしかならない。

http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/ir/setumeikai/20110517_02.pdf

そのため沖縄電力のCO2排出係数は、931g/kWhと中国より多い。
東京電力の2.4倍で関西電力の3.2倍。

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13319
701名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:45:03.30 ID:qWtdTAaL0
>>697
電気料金がなんで関係あんの?
バカだろおまえ。
さっさと無駄にしてる火力発電の数字出せよ。
702名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:48:44.56 ID:qWtdTAaL0
>>683
余力は5%以上ないと電力が安定しないはずだが?
なんかきっちりつかえるもんだとおもってるらすい。wwww
703名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:49:27.82 ID:CN0tjsZX0
どっちがどっち側の人間なんだこのスレ
反原発かと思ってら沖縄の電気料金の話とかwwww
704名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:18:01.57 ID:on5pco06O

島国日本は陸上、沿岸部の適地全てに風力発電機を設置すれば、現在の全電力需要を賄える。
稼働率を仮に20%としても3億7千万KWとなり、日本は風力だけで電気をもて余してしまう(環境省試算)。
勿論、これは理論上。

だが30%の原子力発電量を賄う約6000万KWは、この理論値の1/6の設置で間に合う。
風力発電機を積極的に増設すれば、わが国の工業力ならば数年で原発全廃は勿論、火力発電所さえ順次停めることが可能。

705名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:21:43.59 ID:7tuWN5GV0
で、計画停電ってなんだったの
706名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:23:03.29 ID:CN0tjsZX0
>>704
で風車が何基必要なの?
707名無しさん@12周年
>>703
本来、揚水発電の是非と、原発の是非は、全く関係ないからな。

ピークカットに活用できるなら、原発に対する主張がどうであれ、
揚水発電が有効であるということ。
さらに言えば、風力・太陽光その他自然エネルギーの不安定さを
平均化できる蓄電技術でもある。

元々、原発の夜間余剰電力でしか揚水しないと思い込んで、
原発と揚水発電をひっくるめて丸ごと反対していた反原発派が、
揚水発電の供給量が充分にあればピークカットできて
原発を削減できることに気付いて、揚水発電に対して賛成なのか反対なのか、
自身でも混乱している現状w