【ノルウェーテロ】 動機は「イスラム教徒の侵略から守るため」★2
1 :
月曜の朝φ ★ :
2011/07/26(火) 20:40:12.32 ID:???0 【オスロ斎藤義彦】ノルウェーの連続テロ事件でテロなどの疑いで逮捕された
アンネシュ・ブレイビク容疑者(32)は25日、オスロ地裁に出廷、爆破テロと
銃乱射の双方について犯行を認めた一方、無罪を主張した。さらに「二つの
細胞組織と協力して行った」と他に共犯がいると主張した。警察当局は単独犯
との見方を示していた。動機は「イスラム教徒の侵略からノルウェーと西欧を
守るため」で、移民受け入れを進めた労働党の「将来の党員募集を阻害する
ため」、若い党員を殺したと説明した。
容疑者への意見聴取はメディアの冒頭取材が認められず、非公開で行われた。
記者会見した地裁判事は「二つの細胞組織」についてのコメントは避けた。容疑者
に共犯がいる場合、組織的な極右テロが行われたことになる。ただ、これまで
警察は、ブレイビク容疑者以外は拘束しておらず組織的テロに向けた捜査は
行われていない。
地裁判事によると、ブレイビク容疑者が連続テロを行ったのは「人々が誤解の
ない強いメッセージを受け取れるようにする」ためであり、その目的は、イスラム
教徒がノルウェーや西欧を「植民地化」することから守るためだとした。
容疑者は労働党を「大量に移民を導入して、国を裏切った」と非難。党の組織
維持を妨害するためのテロだったとした。
今回の出廷は勾留延長の是非について本人の意思を確認するためのもので、
地裁は4週間の勾留延長を認めた。勾留中は面会や新聞の購読などを禁じた。
容疑者は、法廷を「反イスラム」「反移民」の持論を広めるプロパガンダの場に
する意向を示していた。これに反対する市民は非公開を求めていた。
一方で25日正午、ストルテンベルグ首相の呼びかけでノルウェー全土で
犠牲者に対して1分間の黙とうが行われた。オスロでも数千人が参加した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000139-mai-int
2 :
月曜の朝φ ★ :2011/07/26(火) 20:40:25.07 ID:???0
3 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:41:29.91 ID:l0hL+o1p0
死刑は最低な行為ですよね?
http://teketeke2.org/2ch/?el=sikei 死刑の問題って凄く難しいですよね。「被害者の命も加害者の命も同じ大切な命です。差別はいけません。誰の命も同等の価値が有ります。」と言いますが、それなら被害者と同じ苦しみを加害者も味わえばいいのではないでしょうか?
後は、冤罪の問題もありますし、制度となると・・・
何が正解なんでしょうか?
4 :
Dr.桐生 :2011/07/26(火) 20:43:18.04 ID:TJ4dYnre0
移民でも、イスラム教徒じゃなければOK?
6 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:43:32.29 ID:T3tLc04D0
中 国 が 攻 め て く る
7 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:44:13.07 ID:BfWA5l8Q0
日本はどんなんだ?
>>1 ノルウェーでムスリムや中国人、韓国人は嫌われてるけど、
日本人はすごく好かれてるんだってね。
なんといっても、世界最古の万世一系の王朝を持つ国だ。
ノルウェー人は、みんな日本の天皇陛下を尊敬してるし、
オスロを歩く日本人は、オスロっ子の憧れと羨望の的だよ。
日本も韓国からの侵略に気を付けないとな
日本のネトウヨはここまで逝くとはおもえない
11 :
Dr.桐生 :2011/07/26(火) 20:45:52.03 ID:TJ4dYnre0
12 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:46:58.67 ID:QEAOjQvL0
われわれは自分が家畜でないことを証明しなくてはならない 怒るときには正しい方法で怒る 主張すべきときは相手が理解するまで主張する 情報は自分の頭で精査する これができないやつは家畜人です 家畜人は人間牧場で飼育され 必要になると屠殺され 不要になると処分されます
13 :
Dr.桐生 :2011/07/26(火) 20:48:13.07 ID:TJ4dYnre0
菅「アメリカが占領しに来るぞ」
17 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:51:15.89 ID:5NINDB/Y0
はいはい ネトウヨのせいネトウヨのせい
18 :
Dr.桐生 :2011/07/26(火) 20:51:23.94 ID:TJ4dYnre0
( ^_^)/ Yo buddy. Still alive?
『ちょっとHな爆弾製造法Last Update : 2010.05.16』という名の新たなマニュアルは
正道な力を以って我々が公布する
http://aliceuploader.ddo.jp/up2/dl.cgi?82 領土 人民 権力 今そのすべてを開放する
『日本サイレントテロリス党』が創造する 新しき世界の姿だ
国籍や国家も意味を成さない
その線引きは 今我々が消し去る
『日本サイレントテロリス党』が
新しい物語を書き連ねる
世界は変わる
And thanks, friend.
See you again.
20 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:51:50.34 ID:1POOQ2230
白人でイケメンで極右でテロリスト ネトウヨの理想の姿がブレイビク容疑者だなw
21 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:53:16.67 ID:QImoewWlQ
日本みたいに文化の力でムスリムを骨抜きにしてナマグサにしてしまうような強烈な文化を持てば大丈夫です。 今韓国がテレビを乗っ取って文化侵略仕掛けていますが、文化的には気に入る部分を取り込むだけで、日本人としては微動だにしないでしょう。
>>10 ネトウヨなんてかわいいものだ
あんなのに過剰反応するなんて甘え過ぎ
23 :
Dr.桐生 :2011/07/26(火) 20:54:28.34 ID:TJ4dYnre0
( ^_^)/ Yo buddy. Still alive? 世界に爆弾製造法なんて 必要ないかもしれない でも 無くすだけで変わるんだろうか 世界を変えるのは 人を信じる力なんだろうな 信じ合えば 憎悪は生まれない でもそれが出来ないのも人だ And thanks, friend. See you again.
24 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:54:29.86 ID:6X626s8h0
こんな事件が起きる前に移民を廃止にしておこう 移民すれば確実に治安は悪くなるから少なからず不快感が出てくる
25 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:54:55.55 ID:q/yq2DBL0
チョソの侵略から日本を守って><
26 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:55:26.80 ID:ds21xHIAO
>>1 まあコイツの憂いは間違いじゃない。
ないがコイツの行動は促進させてるだけ。暴力は対暴力のときのみ使うことを許される。
ならどうしたらよかったのかは現在進行形の日本人には課題だな。
27 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:56:18.25 ID:2NxOJciO0
何故、世界が200以上の国に分かれて居るのか? 左巻きはそれすら考えないんだろうなあ
28 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:56:25.00 ID:dfz6HUyo0
29 :
Dr.桐生 :2011/07/26(火) 20:57:23.43 ID:TJ4dYnre0
30 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:58:05.16 ID:i2malO460
一人で100人とは、南京大虐殺の偉業を成した、旧日本兵並みだなw
32 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:58:40.24 ID:dGVYS7fMO
日本のキチガイはみな口をそろえて「死刑になるため(笑)」と、子どもや歩行者ばかり襲ってるような思想信条の無いゴミしかいないよな。
33 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:58:48.21 ID:d4Q7tL5UO
おまえらは日本のブレイビクンなの?
34 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:59:43.75 ID:ds21xHIAO
>>27 つか、世界市民思想は中国の中華思想と何らかわらん。
多様性を広めるふりして多様性を無くさせようとしてるだけ。
独自性ってのは一朝一夕で養うもんじゃない。
35 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:59:52.56 ID:XylGgRS90
またキリスト教vsイスラムによる第三次世界大戦を目論む一派の陰謀か
36 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:00:34.97 ID:dfz6HUyo0
取り合えず 日本は不法入国は 強制送還! の徹底!!
37 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:00:52.57 ID:/VuOGdI70
>>10 愛国朝鮮人ネトウヨはやるだろうね
バージニアで実績もあるし
38 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:02:00.27 ID:A45cSYoq0
欧州は手遅れだ。諦めろ。
39 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:02:05.21 ID:ARIXigl40
サッカーのW杯でフランス代表が黒人ばっかりだったのにはびっくりしたな ああいうことでしょ?
40 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:02:08.32 ID:HIdyf+/N0
もう一度十字軍をやれとか主張してたり、こいつのマジキチっぷりは どう考えても末期。 経済的民の報復に、戦車と戦闘機で十字軍しろつってるんだから。 自分らが労働者として勤勉かつ低廉じゃないから職を奪われた報復に ナイフを持ち出してきたようなもので、まさに「知恵での負けを腕力で かえそうとした」というアホの典型。
こいつら十字軍の時代から何も変わってねえな
イスラム教は俺も理解できん
左翼が国を滅ぼす、世界共通認識
44 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:04:00.37 ID:376MOnJv0
45 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:04:01.07 ID:i2malO460
46 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:05:04.93 ID:kMIenCky0
>>38 実際、このテの奴がもうさじ投げるレベルまで混ざっちゃえば、いいんだよな。
さすがに国民の3割以上が移民系、クラスのどこを見渡しても移民の血が混じってる
子供で埋め尽くされてます。
って状況になってしまえば暴れてももう無意味って感じになる。諦めもつく。
ノルウェーは、まだ状況が中途半端で、暴れればどうにかなるかもしれないと
思わせてる過渡期なのがいけない。
47 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:05:28.64 ID:AA3lEJ/G0
いやいや、元々キリスト教徒に侵略されとるやん オーディンがヴァルハラで泣いとるでほんま
48 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:05:51.83 ID:ds21xHIAO
>>38 少し遠い未来は追い出されたマイノリティの白人が再集結して国を作るだろね。
人間の歴史は繰り返すだけ。
やってることに先進性ってのはない
49 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:06:19.73 ID:4OpCnz2xO
ヨーロッパは負けたんだよ、ムスリムに。 最初は安い使用人として自分達が便利に使うつもりで家に大量に招いたら 30年で立場が逆転だ。 本拠地を犯されて、逃げる場すらないじゃないか。白人さんたち。
イスラムが、支那・チョンと思えば、移民政策を推進するノルウェーの労働党は確かにガンだな。 だからといって暴力は最悪の手段だが、逆に言えば、そこまで追い詰められている証拠。
在日が入りこんでいる民主党の青年集会に ネトウヨが銃を乱射するようなものなんだな、やっぱ でもネトウヨにはそんな元気ないよねw
52 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:07:00.76 ID:JUlsjFLQ0
ネトウヨと主張が似ているw
53 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:08:12.58 ID:44uYlFSQ0
>>47 ま、それはその通りだよな。なんでノルウェーで「キリスト教原理」なのかとw
ヴァイキングの頃の文化はキリスト教にオーバーライトされたこと、ようするに
今、こいつが所属してる文化圏が古い北欧を破壊し上書きしたのは許容したのに、
自分が上書きされるのは許せないらしい。
54 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:08:53.67 ID:Awyxc6Xu0
こういった社会不満、社会批判から脱却する方法を教えてやろうか?? 創作に没入しろ それぞれが神の意識を目指せ なにも考えなくていい そこに全てある
55 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:09:17.03 ID:ds21xHIAO
>>46 いや、もうそういう状況らしいがな。
そろそろ被害者が加害者に、加害者が被害者になる。
それにアラブ対立も似たようなもんだよ。
何処まで行っても先はない。
>>39 少し違う
仏はナイジェリアを植民地にしてたから現在のようになった
移民受け入れと植民地支配に直接の関係ない
ノルウェーってまともな植民地は無かったはず
57 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:09:33.18 ID:dfz6HUyo0
■ 移民が人口の10%を超えたEUは もうイスラム化を避けれない! ■ ■ 移民が人口の10%を超えたEUは もうイスラム化を避けれない! ■ ■ 移民が人口の10%を超えたEUは もうイスラム化を避けれない! ■ ■ 移民が人口の10%を超えたEUは もうイスラム化を避けれない! ■ ■ 移民が人口の10%を超えたEUは もうイスラム化を避けれない! ■ 在日60万人、帰化人200万人でも 大変なのに…
>>32 さっぱり理解できないんだよな、それ
どんだけ安い人生なんだよっていう・・・
>>50 ノルウェーは景気もよくみんなうまく生活していた
恵まれない認められないこの犯人は空想を広げすぎたな
60 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:10:59.16 ID:i2malO460
外国人で滅ぶ国ノルウェー 彼らが悪いことをしたのだろうか?
61 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:11:00.10 ID:j4UQ3qsz0
>>49 そもそも、負けた負けたって火病おこしてるのがネオナチとかフーリガンとか
こういうド底辺のクズだからな。
負けたととらえないで、自分らの一部として受け入れていこうという明るい気持ちに
ならないらしい。
逆に、積極的に移民を喜んでる層もヨーロッパにはたくさんいるわけで。そういう人らは寛容ですばらしい。
もっとも、喜んでる連中の集会にテロしたわけだから、受け入れようって気分じゃないのは
当然だが。
>>20 平均的日本人から見ればイケメンに見えるかもしれんが、あっちじゃキモ顔だ
しかも超絶ナルシストコスプレ
おまえらも朝鮮人の侵略から守るためとか言って街中で包丁振り回したりするなよ? どうせ仲間には在日認定されるだけなんだし
64 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:12:35.04 ID:AA3lEJ/G0
>>53 まあ日本にも仏教にアイデンティティ感じてる人たちがいるけどねw
ほんと伝統ってのは厄介だわなw
>>40 何でわざわざ自国に過当競争の相手大量に招き入れて、そいつらと職を取り合うために激しく努力しないといけないわけ・・・
>>61 >負けたととらえないで、自分らの一部として受け入れていこうという明るい気持ちに
>ならないらしい。
イスラム法に従わないといけなくなるんだから、共存は不可能だろ。
そりゃみんなイスラム教徒に改宗したら共存できるだろうけどさ。あんたイスラム教徒になる気あるの?
68 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:13:11.42 ID:i2malO460
>>61 それ逆だよ。社会的底辺層こそ外国人を歓迎して一緒に破滅しようと考えるんだよ。
なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか
ドバイの人口は8割が外国人。
世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。
いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。
大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。
@ 仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。
A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要
貧乏人が増えるのを防ぐため。
金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。
B 帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。
69 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:13:45.50 ID:ds21xHIAO
>>61 寛容?
何処の国が?
失敗とは言われてるが
70 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:14:27.67 ID:JUlsjFLQ0
ウエットスーツ着てライフル構えてる画像w ネトウヨはあれ見てどう思うの?w
71 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:14:38.72 ID:EoYHw4ML0
確かにイスラム教徒が半分のフランスとかドイツは凄い事になりそうだよな もう別の国になるな
72 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:15:17.47 ID:JZlxRXql0
アメリカで言えばプアホワイト、ドイツで言えばネオナチみたいな ようするに熱狂的国粋主義の奴のたわごとだからな。 こんな奴のために政策方向を変化させる必然性を全く感じない。 プアホワイトなどの底辺愛国者には、犯罪を犯したら粛々と牢屋 に閉じ込めればいいだけ。それがお似合いだ。
73 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:15:21.73 ID:dfz6HUyo0
>>59 ノルウェー は 移民が急に増えて 一割超え… 治安の低下は 最近のトップニュース
ニートで世間知らずの
>>61 をなんでそんなに責めるの?
やめたげて!!
>>65 それが自由主義経済だろ
より能力のある者がより多くの富を得る
これが現在の世界の仕組み
すげぇなw 人を殺した事は認めてるのに無罪主張とかw 日本のショボい殺人犯とは違うなw 「俺(私)はやってない!」って叫ぶ程度じゃ大物にはなれないわなw
>>59 > ノルウェーは景気もよくみんなうまく生活していた
人口比で日本の4倍近い犯罪件数になったよ♪
78 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:16:41.93 ID:oR88o+5N0
こんな摩擦を生んでまでわざわざ国内で多文化主義を推進する必要があるんかね
>>65 入れないなら入れないで、貿易で苦しい勝負しないといけないけどな。
安い労働力入れないと負けちゃうんで移民を受け入れたわけで、別にただアホだったわけじゃない。
経済の必然だよ。
労働賃金格差が全ての元凶なんだから仕方がない。
逆に言えば、先進国の繁栄は発展途上国の貧しい人の犠牲の上にある。古代ギリシャの繁栄の背景に
奴隷があったのと同じ。
そして自由貿易をする以上、労働力も商品の一部なので、格差が是正する方向に向かうのは必然。
世界全体が平等になるまで、先進国は引きずり落とされるよ。いつまでも自分たちだけいい思いをすることは
許されない。それを無理やりにでも阻止したければ、戦争しかない。
80 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:16:54.22 ID:i2malO460
>>72 それ逆だよ。社会的底辺層こそ外国人を歓迎して一緒に破滅しようと考えるんだよ。
なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか
ドバイの人口は8割が外国人。
世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。
いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。
大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。
@ 仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。
A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要
貧乏人が増えるのを防ぐため。
金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。
B 帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。
81 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:17:38.17 ID:xEToi8PX0
>>66 だな。
欧州の人間がみんなイスラム教に改宗して従うなんて、文化、ひいては民族の消滅そのものだ。
一方でイスラム教徒にとっても、改宗は死に等しい。
確かに共存しようがない。
だから宗教ってのは始末が悪いんだよなあ。
神道なら、キリストもモハメッドもみーんな神社に祭って仲良くお参りして済んでしまうんだが。
>>66 なぜ片方に染まる必要がある
キリスト教徒もイスラム教徒も共存すればいいじゃないかw
エルサレムで出来てるのにノルウェーで出来ないはずが無いw
84 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:19:37.16 ID:j1CTGF040
またユダヤvsイスラムか
日本のマスゴミはイスラムがノルウェーとかスウェーデンでやってる爆弾テロとかぜんぜん報道しないで 右翼が爆弾テロした途端にこの大騒ぎだからな 中の人が誰なのか分かりやすいですね
>>73 殺人発生件数は日本と同じくらいだな
この犯行の前
治安が本当に悪化したか
犯罪の増加が移民によるものなのか
この2点はソースがないね
>>75 あのなあ・・世界の仕組みっつーのは逃れようがなく
そこにあり続けるわけじゃないんだぞ。
そういう社会を望むのか、望まないかなんだよ。
88 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:20:23.49 ID:ds21xHIAO
89 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:20:25.98 ID:cxLEs+Bh0
>>27 ホントにそう思う。
別れて暮らしてれば衝突することもないのに。
行き着く先は内乱じゃないの?
90 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:20:53.43 ID:3ZC7/D9k0
「イスラム教徒の侵略」とかホザいてるけど、イスラム系住民をトルコやアラブから 呼び寄せてるのは、こいつの愛してやまないノルウェー企業なんだけどな。 ようするに、ノルウェーの上層部、合理的な企業家層は、こいつみたいな怠け者でバカで ノルウェーに生まれたって以外に特になにもとりえがなさそうな奴よりは、 イスラム圏の住人の労働力を重宝がってる。 ぶっちゃけノルウェー生まれってだけで甘えたがりの自国の若者には愛想が尽きてる。 で、そうやって「選ばれなかった」どうしようもないクズが、敵意を移民に 向けるという悪循環。 クズは、自分が就職できないのを、自分の無能さ、自分が企業に選ばれない 理由を修正することじゃなくて、働きに来る人間を弾圧することでなんとか 解消しようとする どっかで聞いたような話だと思ったら、まさに経団連とウチの国の 構図にもすこしかぶる
91 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:21:06.14 ID:hkGjAYWC0
ぶっちゃけワシントンではもうすぐ白人と非白人の割合が逆転する。 と、いう話を5年位前に読んだ。もうマイノリティーがマジョリティーになってるんじゃね?
>>82 NationMaster 正確には3.7倍だったかな
93 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:21:30.47 ID:A45cSYoq0
日本は戦前に半島や台湾との同化政策を真剣に頑張ったことがあるからな。 欧州は遅れてるね。
>>81 > 神道なら、キリストもモハメッドもみーんな神社に祭って仲良くお参りして済んでしまうんだが。
すまないよ。神の定義に反するから。キリストも神様、と言った時点で、一神教絶対のムスリムが猛反発するから。
キリスト教とにとってはキリストは神だが、イスラム教徒にとっては、キリストはただの人間(預言者の一人)にすぎない。
96 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:21:49.55 ID:i2malO460
>>90 それ逆だよ。社会的底辺層こそ外国人を歓迎して一緒に破滅しようと考えるんだよ。
なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか
ドバイの人口は8割が外国人。
世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。
いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。
大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。
@ 仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。
A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要
貧乏人が増えるのを防ぐため。
金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。
B 帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。
>>83 エルサレムって今のイスラエルのことだけど?
どこの国もあるんだなあ 韓国壊滅 までは望まんけど そうも言ってられんのかもなあ お願いだから仲良くしようよ韓国 なんで日本にいるのかさっぱり分からない人達は さくさくっと韓国に戻ってもらい んでちょっと壊滅してれれば 仲良く慣れるんだよ日本と韓国は
>>93 その結果、朝鮮人は歴史捏造しまくって反日寄生虫に、台湾人は歴史を捏造せずに親日に。
どうしてこうなった。まあ朝鮮人が人間としては屑すぎるってことなんだろうけどさ。
>>1 ぶっちゃけ、これって日本も他人事じゃないよな。
聞いてるか?経団連?おめーらのことだよカス
>>46 北欧系の金髪碧眼が混血で失われるのはマジで惜しい。
>83 エルサレムの宗教和解があったって知らないんだがソースはどこ? 俺の認識では、今も宗教対立が絶えない国。
103 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:24:16.94 ID:A45cSYoq0
企業経営者なんか今、自分が利益だせればいいだけ。 数年後なんか知ったこっちゃないんだよ。 欧州の若者は、楽して儲けた老人を責めるべきだね。 彼らがサボった分を苦労しなきゃいけないのさ。
104 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:24:22.96 ID:DnLY3hACP
ノルウェーの憂国騎士団員の行動には評価するが、一般人じゃなくて移民をターゲットにしろよ
105 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:24:25.69 ID:lX4mlBjW0
>>46 混血して同化が進むならまだいいんだよ
娘はイスラム教徒以外と結婚することは認めない
息子の妻はイスラム教に改宗させる
子供の結婚相手は同じイスラム教徒か故国から連れてくる
こうなると今も未来も同化するつもりのない集団が膨れ上がっていくことになる
106 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:24:30.24 ID:3ZC7/D9k0
>>96 逆っツーけど、欧州のセレブが移民の集会にテロをしたとか、弾圧したなんて話は
聞いたこと無い。こういう事件起こすバカって、たいていその国の底辺のクソな若い奴だけじゃん。
どうみてもどうしようもない底辺が移民に憎悪かきたててる以外にないんだが。
フィリップスやゼロックスなどの立派な企業に勤めてる欧州のサラリーマンが
移民の若い人間に暴行したってニュースはほとんど聞かない。
たいてい、自分がにっちもさっちもいかなくなったクズが移民に襲い掛かってるだけ。
はっきり言ってまさにサミュエルジョンソンの言う「愛国心を最後の隠れ家」にした
ごろつきの類だよ。
>>79 それが人間経済発展だけに生きてるわけじゃないって分かったのが
ヨーロッパの多文化共生主義敗北の教訓だろ。
既に過ちだったのが分かったのに、なぜ今から同じ轍を踏もうとするのさ。
108 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:25:00.62 ID:ds21xHIAO
>>90 残念ながらお前の言ってることは事実だな。
まあ、だから俺は世界企業を自負する企業はどんどん国の枠は卒業せよって持論はある。
勿論、国のバックボーンを持たない企業が何処まで生き残るか責任とれんが
イスラム圏にキリスト教徒が移民に来たら なんて言うんだろうね 共存とか絶対言う訳ない矛盾に気づけ 先進国だから黙って譲歩しろなんて強盗だ 推進派も移民も目先の経済しか考えてない
移民なんてもんは侵略と同じだよ
111 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:25:31.57 ID:v3fsN4P30
>>92 殺人率見る限り、ノルウェーは日本より安全だね
なぜ欧州は治安が悪いと日本人が思い込みたがるのか理解出来ない
スイスもノルウェーもオーストリアも日本より殺人率が低い。
欧州で一番犯罪が多いと言われるイギリスも、日本の1.5倍程度だ。
そんな滅茶苦茶危ないわけじゃない。
イスラムには ・攻めない ・受け入れない が正解だね。 攻めたら永遠に続く粘着報復。 受け入れたら異常な繁殖力で国を乗っ取られる。
この騒いでるオスロ市民ってのもほとんどが移民だからな 怖い怖い 完全にマッチポンプ
115 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:26:04.14 ID:C6cQem1/0
「組織的テロに向けた捜査は行われていない」ってのが不自然だなあ。 ほぼ同時に2箇所で犯行とか、どう見ても単独犯じゃないだろ。 「実は背後の組織を洗ってるけど捜査情報を漏らさぬために黙ってる」 ならわかるんだが。
117 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:26:34.28 ID:bqjEsvXI0
これは許されざる行為だ 左翼政党は支持してないけど、ただキャンプに参加した人達も巻き添えにするなんて・・・ 日本でやるなら、民主党の党大会とか、民主党議員と民主党支持者しかいない場でやって欲しい
118 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:27:15.11 ID:l3fqJ3QX0
>>33 おまええらブサヨがノルウェーの犠牲者みたいなことしなけりゃ、そんなことにはならないだろ
119 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:27:33.38 ID:dEBPrjkQ0
>>20 あれのどこがイケメンだよ
キモメンキモメン
>>106 その「どうしようもない底辺」もその国の国民なんですよ
121 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:28:00.75 ID:xEToi8PX0
>>90 つまり、ヨーロッパの移民問題は、誰が悪いと単純に言えるものではなく
社会の構造そのものに複雑に組み込まれているということで。
ヒットラーのようなカリスマ独裁者が出て来て社会を根底から作り変える以外に
解決策がないのだろうな。
>>94 ああ、神道側としてはそれで済むということね。
そりゃキリスト教側やイスラム教側は納得しないよ。
>>8 > ノルウェー人は、みんな日本の天皇陛下を尊敬してるし、
> オスロを歩く日本人は、オスロっ子の憧れと羨望の的だよ。
どんだけナルシシストかよ,吹いた
倭国土人の脳内妄想が半端じゃない
勿論裸で皇居を登ったイギリス人も天皇陛下を尊敬しているよね
>>107 過ちだとしても、他にもっとマシな手立てがないからだよ。
移民をシャットアウトしたら万事解決かというと、そんな単純な話じゃない。
もっと悲惨なことになると思われてる。
124 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:28:10.13 ID:DnLY3hACP
大神オーディンも移民の物理的排除を推奨しておられるのだぞ
銃撃対象ってムスリムだっけ?
126 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:28:18.29 ID:i2malO460
>>106 たとえば金持ちだらけのドバイなんかは外国人にすさまじく厳しい。金持ちだらけだから
ヨーロッパは地位が下がるにつれて移民が流入してる
ヨーロッパではほとんどが平民以下だから自分より地位の低い人間が必要なんだよ。
弱者には弱者が必要なんだ
この容疑者が裁判所に乗ってきた警察車両を イスラム移民の連中がむちゃくちゃに破壊してしまったんだぞ そんな連中だぞ
128 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:28:41.39 ID:qaBtMR0C0
>>61 いや、自分の生活のスタイルにこだわりを持つことが悪いかね。
たとえば夜中まで外国語のドンチャン騒ぎが聞こえてくるような
環境を嫌だと思うひとはあらゆる階層に一定数いる。
ただし貧乏人は引っ越す金がなく、
金持ちは引っ越す金があり、選択肢がある。
差別者はド底辺とかいうのは、ものすごい差別だと思うよ。
原発推進派はもちろん反対派もリスクを考えなければならない 同様に移民のリスクも考えてるんだよね共存とか寝ぼけた事言ってる地球市民は
130 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:28:55.59 ID:ds21xHIAO
>>112 よかったじゃないか、君は君のユートピア、北欧へ渡れ。
実際、気に入って移住する日本人もいる
131 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:29:31.52 ID:cxLEs+Bh0
>>79 >>90 日本人がしたがらないような底辺仕事を低賃金でさせたいのか、
優秀な人材を入れたいだけなのか、
どっちなの?
132 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:30:00.81 ID:A45cSYoq0
楽に儲けたくて移民つれてきて働かせたんでしょ。 それだけじゃなく、仕事が終わった後に追い返す事さえサボったんでしょ。 全ての面でサボりすぎなんだよ。自業自得だね。
134 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:31:13.85 ID:lX4mlBjW0
>>106 セレブやインテリ層は社会的に損な言動は慎むだけで差別感情がないわけじゃない
むしろ表に出さない分、始末に悪いこともある
笑顔でニコニコと当り障りなく接しながら、ある一線で無意識に切り捨てたりする
ノルウェーのリベラル層であっても
自分の娘からイスラム移民の男性と結婚したい、でも改宗することになる
なんて言われたら、全員が即座に大賛成、ってわけじゃないだろうし
135 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:31:14.27 ID:3wuBIiz40
結局今回の被害者にイスラム移民はいたの?
136 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:31:31.38 ID:rCoEIOT30
日本人も頑張って朝鮮人から国を守らなあかん。 ちょっと甘やかしゃ〜頭に乗りやがって。何が参政権じゃ寄生虫。
137 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:31:40.04 ID:i2malO460
底辺層の人間ってのはさらに底辺層の人間を欲しがるんだよ 自分の地位を相対的に上げるために 弱者には弱者が必要なんだ
>>121 > ああ、神道側としてはそれで済むということね。
本当にそうなのかな。神道が何でも受け入れると思われてるのは、みんな神道について無知だからじゃない?
神道には神道の神様の体系と歴史があって、そこに勝手に他所の神を付け加えることはできないと思うけどな。
長い歴史を通して自然に紛れ込んだ外来の神様もいるにはいるけど、むしろ例外的だと思う。祀られてても非公式
だったりとか。
139 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:31:57.32 ID:cxLEs+Bh0
>>132 仕事が終わったら追い返すなら
移民とは呼ばないんじゃないの?
140 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:32:02.62 ID:3ZC7/D9k0
>>120 だったら移民も国民だろ。国籍の権利を申請して、それで移住して国民になったんだから。
同じ国民が、国民を殺したんだから、殺したほうはどうしようもないクズってことで
処分するしかない。
ノルウェーに来たのが早いか遅いかで権利や格に違いがあるなんてことは近代法は認めてないだろ。
つい最近国民になった連中でも、国民として認定されれば、昔からいる連中と
権利的には同じようにあつかわなきゃならない。
ましてや、古くからいるから自分の方がえらいみたいに勘違いして移民を憎悪するようなのは
論外だろ。
141 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:32:25.87 ID:DnLY3hACP
憂国騎士団よ立ち上がれ 移民とその支持者の存在を許してはならない
結局は、移民政策が誰得か?ということだな。
>>125 与党の青年部集会だな。
閣僚に移民を立ててる与党w
まるでどこかの国と一緒だ。
144 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:34:33.12 ID:grYsiworO
移民反対までは同じ考えだ 自国民の子供を襲うのはありえないが
145 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:34:46.55 ID:DnLY3hACP
>>140 移民と移民を支持する奴らは殺されても文句は言えないよね
殺す方は正当な権利を守るためにやってるんだから
146 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:35:19.63 ID:oR88o+5N0
>>132 単純労働目的の移民政策なんて変形した奴隷制度だからね
147 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:35:25.00 ID:Ks4KolLgO
向こうのイスラムっつうのは 日本でいう中韓みたいなもんか? 日本なら中韓よりは イスラム教徒の方がよほどましに見えるんだが
>>131 > 日本人がしたがらないような底辺仕事を低賃金でさせたいのか、
日本人がしたがらないような低賃金の仕事を、喜んでやりたいという外国人がたくさんいて、それを受け入れたいという
企業もたくさんあるんだから、そうなるのが自然であり、必然だよ。
それに反対する理由が、「移民が入ると治安が悪化するから」とか「移民に日本を乗っ取られるから」というのは、
抽象的過ぎて、たとえ真実であっても、説得力を持たないでしょう。実際そういう目に合うまで、国民や企業は
ピンとこないと思う。たとえば、いくら危険だと言われても、実際に被害に合うまで中国進出した企業が気がつかなかった
のと同じ。
150 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:35:45.76 ID:KBOf4rTc0
おまえら 思い出せよ 駅前日本人の土地を パチンコ屋に 乗っ取られた事を!!
151 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:36:04.58 ID:v2qtdc1/P
>>135 取材受けてた生存者がもろイスラム顔だったから
まあいたんだろうな
152 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:36:06.28 ID:PS+Qwja/O
>>140 残念ながらホテルのような刑務所で21年間刑に服すだけになるようだけどな。
皮肉なもんだ。
153 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:36:19.15 ID:ds21xHIAO
>>141 日本は平和主義で民主主義な国で言論の自由も保証されているし銃の所持は許されてない。
暴力に訴える必要性は感じないな
目的と手段が合致していない 正しく怒れてないな
ムスリムより中国人を追い出した方がいいよ。ダニみたいに住み着き、その国の富を略取する。
>>106 お前はいいことを言った。まさしくそう。
在日外国人を攻撃する人間は愛国心を隠れ蓑にしたゴルツキ
157 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:38:27.58 ID:DnLY3hACP
>>147 中国にテロ攻撃かけまくってくれる仲間でもある
>>148 利己主義に走り社会の利益を考えない移民支持者と移民は排除されて当然
>>133 殺人はある意味分かりやすくてカウントしやすいが、軽犯罪とかまで含めちゃうと、
国によって法律も違うし、警察の摘発状況も違うし、交通犯罪を含めるか否かも違うし、
比較が難しくなる。
まあ欧州が日本より悪い点としては、スリや窃盗が多いのは認めるよ。
乞食と観光客が多いから、その点はどうしようもない。地続きだから、窃盗して国境超えて逃げて
しまえば捜査もしにくい。
159 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:39:04.95 ID:3ZC7/D9k0
>>131 そんなのは当然、両方なんじゃないのか?
どっちかだけに区切る必然性を感じないけども。
企業にとっては、ソルジャーとしての特質でもブレインとしての特質でも、金を払うに値する人材ならば
それは歓迎するだろう。
黙々と低賃金で汚れ仕事をやる我慢強さを売り込んでくれてもいいし、圧倒的な頭脳の優秀さでもって入社してくれてもいい。
組織にとっては兵卒も将軍も入用なので、別にどっちかに区切る意味が無いと思うけど。
160 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:39:06.20 ID:i2malO460
>>156 底辺層の人間ってのはさらに底辺層の人間を欲しがるんだよ
自分の地位を相対的に上げるために
弱者には弱者が必要なんだ
161 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:39:17.96 ID:KBOf4rTc0
なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか @ 仕事のない外国人は強制退去 ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。 会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。 A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要 貧乏人が増えるのを防ぐため。 金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。 B 帰化させない 外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。 これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。
162 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:40:23.79 ID:LNErG1nk0
統合失調症だろ。
163 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:40:50.78 ID:DnLY3hACP
>>153 移民は銃くらい何丁でも持ち出してくるぞ
平和ボケはいいけど締めるところは締めろよ
164 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:41:46.59 ID:ds21xHIAO
まあ、多国籍の見本市みたいなのはアメリカだけで充分。 狭い日本でやるメリットはない。
165 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:42:38.05 ID:cxLEs+Bh0
ことなかれ主義なんだろうけど 移民は双方にとってリスクが高すぎる気がするなぁ。
>>157 > 利己主義に走り社会の利益を考えない移民支持者と移民は排除されて当然
企業の大半、つまりサラリーマンの大半、つまり社会人の大半が排除されることになるわけだが、
そっちが多数派だろw
仕事してないニート(ネトウヨ)は移民反対だろうが、明らかに少数派。
まあノルウェーもそうなんだろうが。
167 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:42:48.04 ID:Ie3Mvtld0
二つの細胞組織?? なんのこっちゃ…
168 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:43:54.65 ID:PS+Qwja/O
>>160 つーか失う物が大きければ大きい程行動に移さないだけだろ、当たり前の事だが。
セレブとかは組織に資金提供するだけだよ、わからんようにこっそりとな。
暴れるのは底辺の末端でもそれを支えているのは別の奴だわな。
169 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:44:08.34 ID:3ZC7/D9k0
>>160 言っておくけど、移民の有職者ってのは、ネオナチやこのゴロツキみたいな
連中よりは「上」だからな。
底辺ってのはこういう暴発のしかたするアホのことであって、移民のことじゃないぞ、言っておくが。
gdgdとブツクサと文句だけは立派なくせに、自国の競争力向上にも
貢献しないような奴よりは、移民のほうがマシってことで、企業は移民を
呼び寄せるわけでな。
>>20 額かなり後退してるぞ。
ウィリアム状態に近づきつつあり。
171 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:44:41.01 ID:xn6LRYre0
欧米は戦前は直接植民地。戦前の日本がやった韓国や台湾みたいな日本になったわけではないから ただ吸い取っただけ。 戦後は日本とソヴィエトのおかげで独立したがトップの独裁者が欧米が抑えていたから 民衆には利益なし。石油も欧米資本の会社が抑えてる。 抑えてないところもあるが石油の価格や流通システムを欧米が抑えてるから 誰も逆らえない。
移民なんて碌なもんじゃない事は確か。
173 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:45:13.07 ID:DnLY3hACP
>>166 仕事してるけど移民反対だよ
移民賛成派みたいな典型的なノイジー・マイノリティは排除された方が社会にとってプラスになる
174 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:45:15.99 ID:ad1diFXH0
>>166 企業と地域社会、生活環境は別じゃないかな・・・
175 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:46:07.02 ID:cEgnCaEb0
売国政党の集会を強襲しただけじゃん そんなとこに集まっている連中が悪い 殺されて当たり前 むしろ誘ってるようなもん
つまり分かりやすく言うと、民主党の党員になろうとしている 在日朝鮮人の連中をぶっ殺したっていう認識でOKなの?
不毛な対立に終止符を打つには、全員、仏教徒になるしかない。 ダライ・ラマに灌頂を受けたほうがいい。
178 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:46:54.60 ID:ds21xHIAO
>>163 平和ボケはどっちだwつか、そんなアホな移民制度を反対してるわけだがな。
あと勘違いしてるようだが、日本の平和主義は尊守するが、憲法九条は平和のために改憲しなけりゃな。
>>161 それは国民自身が豊かだからできることであって、
日本みたいに貧富の差が拡大していて、底辺は日本国民であっても
移民以下の生活してるような状況だと、なかなか難しいと思う。
仮に移民がいるとして 自国を尊重してくれるんならいいんだよ。 その国が好きでその国のために何かをしようとする移民。 そりゃあ立派なその国の国民だ。 困るのは 移民のくせに 移住先を見下し自民族の権利ばかり主張し あろうことか、国を乗っ取ろうとする テロリストのような連中だ。 こいつらは排除しなければならない。 悪どいことをして、批判されると「差別」とのたまう ような連中だ。
181 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:47:32.17 ID:3ZC7/D9k0
>>173 ノルウェーでは移民推進派はどっちかというとマジョリティであり社会の中核なんだが。
日本でも、移民にピーピー言ってる連中にくらべて、移民の必要性を主張してる自民党清和会や
経団連のほうが圧倒的に社会のコア層かつマジョリティだろ。
どっちがマイノリティだっつーの。ピーピー騒いでる連中のは、どう考えても
社会の端役だろ。
182 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:47:33.13 ID:OeNVcNZY0
バカチョン近親相姦ミンスのモドキを撃ち殺しただけか 無罪
183 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:47:59.83 ID:DnLY3hACP
>>177 ペンは剣よりも強し、と言うアホは最新の自動小銃を見たことがないんだろう。byダグラス・マッカーサー
184 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:48:07.60 ID:i2malO460
>>169 だから相対的に自分の地位を挙げたいんだろ
底辺層なんだから
185 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:48:16.10 ID:LCviAMmE0
>>106 >>156 底辺だからこそ諸々の鬱憤が溜まり、それがすべて
解りやすく身近な"敵"である外国人に向かう訳だ、
昔のドイツでも、そう言う底辺層や仕事のない若者の
鬱積したエネルギーがすべてユダヤ人排斥と虐待に向かったのと同じ
しかも、そう言うエネルギーは集まってどんどん大きくなっていく
>>106 の言う事は、いわゆる金持ち喧嘩せず、と言う事だが
普通の国では、そう言う金持ちの方が少ない、日本はその
金持ち喧嘩せず的な考えを持つ中流層が異常に多かったので
今まで顕在化しなかっただけで、今の底辺層が増えている状態では
いつ顕在化するか解ったものじゃない、というのは心にとどめておくべきだろう、
今までのぬるま湯のような日本はもう存在しない、
187 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:48:32.44 ID:h79DOA4P0
お前らの祖先は散々ヨーロッパ中を侵略したくせに何言ってんだ。
イスラム教徒ったって あのへんってオイルマネーですごい事になってて 普通に金GOLDの自動販売機とかがあるって テレビでやってた気が あのへん ったってそのへんだけじゃないだろうけど
189 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:50:08.50 ID:OKfLxw430
>>184 移民はよく働くと褒めてるのはノルウェーの立派な層の人々です。
彼らの地位は別に移民が来ても下がりません。
移民が来ると地位が下がるのは、ブレイビクみたいなパソコンでせこせこと
自分のコスプレ動画つくって喜んでるのに、実社会では女にも就職にも
恵まれなかったようなカスだけです。
190 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:50:16.17 ID:C6cQem1/0
移民反対派のネトウヨこそ国賊だろ
>>178 移民に反対するのは結構だが、それじゃ一体どうやって今後国際競争に勝ち抜いていくのかちゃんと提案
して欲しいね。移民を受け入れないなら、日本企業がどんどん海外に出ていくよ。国内生産にこだわっていた
いくつかの老舗企業も、もう諦めたみたいだ。
それも法律で禁止する?そしたら国際競争力失って、衰退していく。どう考えてもマイナスの結論しか出てこないんだが。
192 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:50:30.77 ID:i2malO460
>>186 だから全く逆だってば
底辺層こそ自分の地位を相対的に上げるために移民を歓迎するんだよ
193 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:50:33.59 ID:ds21xHIAO
>>181 おいおいマジョリティーがいつから経団連をさす言葉になったんだ?
194 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:50:42.44 ID:DnLY3hACP
>>178 銀英伝のクリスチアン大佐の「平和は軍事力によってのみ成り立つ」というあり難い言葉があるしな
>>181 マジョリティでも数が減ればマイノリティになるんだよね?
195 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:51:15.83 ID:ad1diFXH0
>>181 ノルウェイの事情はよく知らないけど、
>>45 についてどう思う?
俺はびっくりしたよ、特にスイスの記事
金持ち喧嘩せず
>>168 まっそう言う事だな、自分の手を汚すのは常に失う物のない人間
失う物が多い人間がそう言う活動をしないかと言えば、実は影の支柱として
参加していく、フランス革命ではそう言う金持ち層が、場を作り資金を提供して
革命運動をあおり立てていった、日本の幕末も志士質に隠れ家や資金を
提供したのは、そう言う革命に利益を見いだした金持ち層だった
198 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:51:52.24 ID:I9uOfJ3W0
>>80 おお、それいいな
でも差別だ差別だ騒ぐやつ出てくるんだろうな
ゲーム脳がえらそ
200 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:52:20.05 ID:rhzDBynG0
イスラム系移民は自分達が少数の時は 多用な価値観や人権を盾にしておきながら 人口の過半数を握ったらイスラム法を通して イスラムの価値観を押し付ける事を是としている 他の価値観が法で取り締まられる事になる
201 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:52:34.12 ID:GSM5/5jy0
202 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:52:44.98 ID:xn6LRYre0
>>147 全然違う。日本の中韓は第二次大戦のユダヤ人みたいなやつ(戦後のユダヤは違う。)
欧米は戦後もずーと植民地に影響を持ち続けた。イスラム国家にもアフリカにも。
今だに欧米はイスラム国家に戦争しかけたりしてるし。
203 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:53:04.42 ID:ds21xHIAO
>>191 さてここで問題が出たなw
マクロで否定されてる国際競争。
お前は立派に説明出来るか?
>>109 イスラムの六信五行の喜捨の感覚なんだろう。
だから当たり前であって感謝すら無い。
イスラムの連中も、砂漠とか東南アジアとかにずっといりゃいいのにな。 厳しい戒律の宗教に何から何まで従わないと生きていけない人々なのだから、 そういう教典ロボットみたいなのが異なる文化圏に入り込めば、 他者とぶつかってうまくいかないってわかってるだろうに。
>マジョリティでも数が減れば 移民を歓迎してる資本家、あるいは個人主義者らは、別に「自分と似たDNAプールに 所属してる人間の数」で勝負してるつもりなんてさらっさら無いだろ。 組織を率いてる人間は、普通、自分と同じ学校を卒業した人間の数で勝負するような発想してない。
>>192 うーん、そうは思えないけど。
>>80 を「金持ちが移民を嫌う」ことの根拠として考えてみるみたいだけど、
「金持ちが外国人労働者をうまく使う」という例なんじゃないの?
ドバイの底辺層は外国人労働者をよく思っている、とは思えないよ。
208 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:54:09.06 ID:IjMipVoI0
>>158 犯罪別に統計出てるから見てくるといいよ
各項目、総計と人口比ある
210 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:54:26.01 ID:A45cSYoq0
>>147 隣の芝生は青く見える。
それに、ムスリムの出生率半端ない。
212 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:54:37.87 ID:lX4mlBjW0
>>166 そうだったら、今回の事件も
「社会に疎外されたと思い込んだ狂信的な差別主義者の凶行、はい終わり」
でメディアの論調は終わるよ
問題は口に出さなくてもイスラム系移民に対する反感が欧州に広がっていて
その民意で政治家が当選して、オランダですら移民の規制に動き出していること
今まで「移民大賛成」「ようこそわが国へ」だったリベラル層やインテリ層にも
「…これはもしかして失敗だったのか」みたいな空気が広がっていることだろう
日本では左翼過激派の凶悪事件によって一気に国民の左翼運動への熱が冷めたけど
でもこの事件で欧州の移民反対の声が消えるようには思えない
「移民反対だって?お前はブレイビクみたいな奴だな!」
って移民賛成派が言えば皆黙るような、そんな雰囲気じゃ全然ないよ
213 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:54:45.87 ID:rhzDBynG0
>>204 イスラム教は教義でシャーリア(イスラム法)を
唯一無二、他の全てに優越、 全世界共通の存在としているから
他の国の法律・価値観・習慣・宗教を認める事自体が背教とされる
つまり”イスラム教徒が他者と調和することは絶対にない”
その為、イスラム教徒は移民先の国々で
地域と融和することなく異なる平行社会を築き、
移民先の地域にイスラム法を押し付けようとしている
イスラム法が議会で通った場合、
非イスラム教徒もイスラム法によって処罰される
http://www.christiantoday.co.jp/international-news-2400.html ■欧州のイスラム人口、2050年までに現在の4倍に 英国、スペイン、オランダでは過半数超の調査報告も
>2009年08月21日
>英デイリー・テレグラフ紙は、欧州連合(EU)内のイスラム人口が
>2050年までに現在の4倍にまで拡大するという調査結果を伝えた。
>EUでは近年、移民流入によりイスラム人口が急速に増加している。
>今回発表された人口調査によると、EU27カ国の人口全体に占めるイスラム系住民は
>昨年までに約5%であったが、現在の移民増加と出産率低下が持続する場合、
>2050年ごろにはイスラム人口がEU人口全体の5分の1に相当する20%まで増えるという。
>特に、英国、スペイン、オランダの3カ国で「イスラム化」が顕著で、
>近いうちにイスラム人口が過半数を超えるとする調査結果も報告された。
>EUの中でも最も速いスピードでイスラム人口が増加している英国では、
>すでにイスラム法「シャーリア」の導入を巡って摩擦が起き、一つの社会問題となっている。
>専門家らは、こうした英国の様子が、EU各国が迎えようとしている近い未来の課題を
>示唆するものだと指摘している。
>>140 お前みたいのはねぇ・・説明したってわからんだろうけど、
国民の幸福や権利と、制度や法律のどっちが優先されるべきものか考えたほうがいいよ。
215 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:55:07.80 ID:cEgnCaEb0
移民を入れてもメリットよりデメリットのほうが多いと欧州の実験で 明らかになった。それでも移民政策を推進しようとするノルウェーの 首相は気が狂っていると判断されても仕方がない。 狙われても当然。 まったく問題ない。
216 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:55:12.90 ID:o7MgD9w/0
動機は「朝鮮人の侵略から守るため」ならOK!
日本が好きな人に悪い人はいない。
219 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:55:38.10 ID:K5i2zlg80
犯人が極右とか情報操作が酷いな。 シオニストじゃねーか。
今の欧米は「嫌な仕事をする気は無い」と言う癖がついた 特に生死が関わるような危険な仕事は「人間の仕事じゃない」と言う理由で破格の報酬が無ければやらないと言う話になった どうぜん生活保護が有ればそれで食っていけるわけだから しかし誰もやらないで下水道の世話も糞尿処理も出来ない だからアラブ人やトルコ人を連れてきた 「汚い仕事だけど定住できる場所が無いお前らに働く権利をやろう」と その時欧米の若者は「汚い仕事をしてくれる奴隷が来た!俺たちは働かずに済む」と大喜びした そしてこうなった
欧州は手遅れだが日本はまだ守れる まだ終わっちゃいないよ
222 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:56:32.67 ID:MsuKWpaR0
223 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:57:19.67 ID:DnLY3hACP
>>191 軍事力で優位に立てばいい>国際競争
>>206 支持者の3割でも排除されれば残りの7割は二度と何も言わなくなるだろ
224 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:57:20.39 ID:3fT6bWE90
イメージ的に自由な、あの北欧ですら移民導入は深刻な社会問題になるのね。 移民ってのはほんと慎重に考えなきゃいけないことなのかも。
225 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:57:29.67 ID:IpykH5So0
まあ、イスラム教徒はこの事件があっても自分達のことを省みたりしないんだろうな そのツケを払うことになると思うけどな、近いうちに
226 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:57:33.21 ID:qvjjP9r70
国の法律も守れない人間が国を守るとは片腹痛いわ
227 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:57:45.05 ID:ds21xHIAO
企業側面で考えるなら国の枠を飛び越えたらどうか? 個人でもそれは出来るだろ 移民で経済がなんて言ってる奴は自分自身が国を越えればよい。 そういう奴は他人を巻き込むな
>>209 個別に見ると、日本より悪いとは言えない
229 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:58:42.44 ID:MsuKWpaR0
つーか白人は世界中の領土奪ってきたんだから ちょっとは受け入れてやれ
230 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:59:04.41 ID:i2malO460
本当の動機は 政治活動を行うリア充の青少年が憎かった これなんだけどね
232 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 21:59:47.88 ID:DnLY3hACP
>>227 国を巻き込むために移民と支持者を殺傷したんだろ
正当防衛といっても過言ではない
動機には同意する
234 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:00:17.51 ID:ds21xHIAO
>>228 そういう価値観があるならそういう価値のあるところへ行けば良いんだよ。
簡単な話じゃないか
235 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:00:38.77 ID:cxLEs+Bh0
>>148 それはやってはいけない事だと思う。
>>159 前者は、問題の先送りにしか過ぎないどころか
移民二世を貧困に追い込む最悪のパターンじゃないかと思うんだよ。
優秀な人材を入れたいならまだわかる。
でも奴隷を欲しがるのは絶対ダメだ。
236 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:00:50.04 ID:h79DOA4P0
>>229 領土は全く関係ないし、
奪った領土は結局独立している。
>>169 実際に社会的にどうかは関係ない、重要なのは自分より下だと思うか思わないかだ
かのナチスの蛮行を思い出してみなさい、当時ユダヤ人には富裕層が多く
少なくともナチズムに染まっていた底辺よりはずっと社会的地位が高かった
それでも、ナチスに参加した人達はユダヤ人をはユダヤの豚、
人間以下のクズと定義する事で、自分たちの下に置いた訳だ、そうなれば
後は罪悪感を持たずに何でも出来てしまうのが人間の怖いところだ
よく言う人の残虐さは、その人間が「自分」を正義と思っている良に比例する訳で
その正義は他人がどう思っているかではなく、自分が正義と思っているかどうか
に掛かっているわけだ。
十字軍の末裔で確定だなw
>>210 企業がどんどん海外に出ていけば、日本人の雇用が減る、技術と人材が流出する、資産が流出する、
税収が減る、など、ますます日本の経済は悪化していくが、それでもいいのか?
GNPは変わらなくても、GDPは落ちていく。
>>223 マジレスすると軍事力で優位に立とうとしても支那と韓国の馬鹿なお仲間が大喜びで軍備拡張に乗り出すから
軍事的な優位へはいつまでたっても到達できない
241 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:01:40.90 ID:i2malO460
>>189 だから全く逆。ドバイの富豪なんかは外国人に死ぬほど厳しい。
逆にヨーロッパの底辺層なんかは外国人が来て自分の地位を相対的に上げるのにいそしんでいる。
なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか
ドバイの人口は8割が外国人。
世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。
いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。
大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。
@ 仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。
A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要
貧乏人が増えるのを防ぐため。
金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。
B 帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。
242 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:02:17.55 ID:rhzDBynG0
>>224 欧州の寛容さが不寛容な人々(移民)を招いた
イスラム教徒は社会と調和する事がないまま増加、
過半数握ったらイスラム法を通すのが当然と公言してる
イスラム法が通ったら自由な発言なんか無くなる
今でもイスラムを非難する事は命懸け
そしてイスラム教徒は人口の過半数握るまでもなく
イスラム教徒の多い地区で既存の住民を追い出したり
独立を宣言しようとしたりやりたい放題
フランスなんかイスラム聖職者が聖戦を呼びかけて
20人以上国外へ追放されてる
>>192 いや、歓迎しないというより、自らの鬱憤のはけ口として
必要とはするが、あくまでも彼らの中で移民は排斥し消去すべき敵であって
歓迎すべき隣人ではあり得ない、彼らは自分たちが攻撃できる
自分たち以下の存在としての移民に精神的に依存しているが
それは、彼らが移民を必要と感じているという事には成らないわけだ。
244 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:03:19.16 ID:d8/xVKpw0
ノルマン人は、歴史的には侵略、進出の歴史なだけに、進出されてされて大騒ぎするのはなんか違和感を感じるんだよなあ
245 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:03:31.14 ID:lX4mlBjW0
>>231 離婚した両親とも労働党支持者だし
両親への葛藤が労働党嫌悪に繋がった面はあると思うな
父性的なものへの憧れもあると思う
不寛容というよか、基本外国人は同化なんかしないわな 人数増えてくりゃ当然権利は要求しはじめるし
極端な思想を持った奴が、 自分の主張を大に唱える為に 同じ国民を殺害 中国に比べたら、なんて平和な国なんだ…
248 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:04:39.22 ID:i2malO460
>>236 だいたいノルウェーなんかほとんど植民地なんかなかったしなw
ほんとうに、イスラム系だけかねぇ。 映像を見ると、漢族とおぼしきやつらが騒いでいるのも含まれていたんだが。 もちろん、ニュースの原稿では、イスラムを強調していたけれど、 画像を見るかぎり、侵略をしているのは、イスラム系だけじゃなさそうだった。
村の国が良いか、町の国が良いかで、 村のほうが良い、町は嫌だと言うことなら、 他所の村から困窮した人達が流れてくるなら、 その村を豊かで安定した村にすることと、 町を引き受ける国に頑張ってもらえば良くね。
251 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:05:14.51 ID:MsuKWpaR0
>>236 確かに、奪った領土の持ち主は絶滅させられてるから現在の話には関係ないな
253 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:06:25.09 ID:LZWloW7o0
>>192 日本国籍を持つ。同国籍人が駅でダンボールが住居・川原が終の住み処なんて、許さないよ。
254 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:06:42.19 ID:9urokTgD0
ムスリムみたいな底辺で蠢く虫以下の存在に国を乗っ取られるなら、西欧社会なんてそんなもん。で終了 自動小銃を乱射して人を殺してまで、阻止しなきゃならないモノかよ だから、白人に世界を任せるのは危なっかしい。日本人も気が付けよ
>>228 人口比で見てきてごらん
そいやEU議会のお抱えアナリスト会社が移民排除案出したってNewsやってたよーな
EU全体で壁を作って規制排除しないと経済破綻するって内容のやつ
>>245 指摘サンクス
そのとおりだね
親のせいにする連中は困ったものだ
ベトナムから原発技能実習生を受け入れ 国際人材育成機構が延べ6千人規模
2011.7.3 17:09 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n1.htm インドネシアなど東南アジア諸国から実習生を受け入れて、日本の技能を
習得させる取り組みを進めている国際人材育成機構(アイム・ジャパン)は、
ベトナム人の原子力発電技術者の養成事業に乗り出す。計6千人を
受け入れて国内の原子力発電所で作業に携わり、高水準の技能習得を
目指す。ベトナム政府は中南部のニントゥアン省で原子力発電所の
建設計画を進めており、アイム・ジャパンは受け入れた実習生が
ベトナムでの原発の安全確保や現地経済の発展に役立てるよう支援する考えだ。
アイム・ジャパンは、受け入れた実習生を日本の企業に紹介し、
紹介先企業の生産現場などで、実務経験を積むプログラムを提供している。
実習生はプログラム終了後、母国で日系企業や現地企業に就職したり、
起業したりして、日本で学んだノウハウを母国の経済発展に生かす。
今回のプログラムは国内電力会社と連携して実施する。実習生は
原発の作業現場で運転や修理などに携わり、実務を通じて必要な技能を習得する。
258 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:08:23.10 ID:i2malO460
>>254 白人でもスイス・オーストリア・デンマークなんかは非常に懸命
移民完全禁止して全く問題なし
259 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:08:24.26 ID:MsuKWpaR0
260 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:09:31.93 ID:v+FZQZIx0
在日4世だけど、、 財政破綻するアメリカから10年以内に大量の移民がやってくるよ。 黒人や低下層の白人やヒスパニックがアメリカの命令で。 日本が受け持つアメリカ移民数は1000万人。 もし来たら日本の治安悪化は避けられない。 今こそ日本の主権を我ら在日朝鮮人に明け渡して、対策を練る方が得策だと思うんだ。 日本人じゃダメだよ我ら在日が適任だよ。 だから早く参政権と人権保護法案をセットでよこしなさい。
261 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:09:35.65 ID:l7GGP86V0
262 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:09:48.01 ID:2BzwLcGZ0
動機は朝鮮人と支那人の侵略から日本を守るため、なんてならないように、 今のうちにチョンと支那畜生を日本から追い出せ。
263 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:09:52.68 ID:lrI/4VbC0
アメリカでも極右のHannityと極左のMaherが Sharia Lawでファビョってるし イスラムの文化的、政治的侵略は欧米でも かなり問題になってるからなぁ
264 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:11:01.83 ID:DnLY3hACP
>>240 核による電撃作戦で一挙に殲滅すれば優位に立てるだろ
>>191 つーか勝てないんじゃない?もう。
国際競争ってどうみても過当競争に入ってるし。
そんなチキンレースに負けないためになけなしの権利もなにもなげうって
最後は国までのっとられて行政や立法権まで牛耳られて
国内で底辺労働以外できなくなるんじゃ割りにあわん。
266 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:11:20.65 ID:i2malO460
267 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:11:26.64 ID:A45cSYoq0
低賃金で働いてもらいたいだけだったら、移民という形で受け入れたら駄目だろ。 別の方法考えなきゃ。 高賃金の人、日本を引っ張ってくれる人、仕事をつくってくれる人に移民になってもらう努力をしなきゃ。
268 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:11:59.70 ID:llUOPE3/0
まぁ、近い将来日本も同じような事態になるだろうな。 朝鮮部落や事実上のチャイナタウン化してるところへのフラストレーションが高まってるし。 テロという形にはならないとは思うが
>>255 最初から「犯罪率」を見てるよ
こういう統計は「人口10万人当たり」という数字で統一するのが普通。
>>258 スイス行ったら黒人やアラブ人ぽい人がやたら多かったが、あれは移民じゃないのか?
271 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:12:07.71 ID:rhzDBynG0
>>254 >自動小銃を乱射して人を殺してまで、阻止しなきゃならないモノかよ
移民の人権尊重して選挙権まで与えてるんだから仕方ない
日本が移民を受け入れて中華系移民が人口の過半数を握り
そいつらが選挙で中華思想しか認めないと決めそうだったら
お前は戦わないのか?
オランダなんぞ議会でイスラム法が通る寸前なんだぞ
通ったらイスラムの価値観しか認められない
自由な発言すらできない社会になる
合法的にな・・・
>>258 デンマークはスウェーデンのマルメから労働者を通わせているからな
巧妙だけど経済は彼らだより
273 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:12:28.69 ID:uf/SVIw4O
隣人のなまぽ朝鮮人にぶちギレてやらかしそうで怖い 暴力に訴えずこいつら追い出せないのか
274 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:12:33.01 ID:VaZ2EmUK0
こういう事件が起こってもガンコントロールの話が 殆ど出ないからなあ。アメリカとか欧州ってどっかおかしいw
275 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:12:51.88 ID:IjMipVoI0
この容疑者自体は頭おかしい殺戮者だとは思うものの、 イスラム化wwwそんなもんしねーよwwwと笑ってられる場合じゃない、ってのも怖いわな。 オランダ辺り本当に浸食されていってるんだろう?
277 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:13:10.81 ID:PS+Qwja/O
>>265 全く新しい経済モデルを打ち立てるべきなんだろうけど、そういうのは日本人って苦手だからなぁ。
同じEU圏内って言っても人口にバラツキあるし、 外国人が満遍なく広がると、人口の少ない国ほど、 外国人の割合が高くなりやすいから、 ストレスも現れやすい、 というのはあるかもしれない。
279 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:13:14.88 ID:PJv/Up++P
次はアメリカ 遅れてようやく日本でも起きるかも
テロはいけないが日本も朝鮮人と中国人の移民だけはこれ以上は絶対阻止しようぜ
281 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:14:09.98 ID:llUOPE3/0
>>267 今は、低賃金労働者は"労働研修"っていう名目で受け入れてる。
いい加減に世界人権なんちゃらから文句が出るだろうけど
282 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:14:16.83 ID:XiN7t+7f0
>>264 相手国に気付かれずに相手国を殲滅するほどの核搭載弾道弾を発射するか、
核爆弾をセットするっていうの? そんなのアメリカでも無理。馬鹿げてる。
283 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:14:18.08 ID:i2malO460
>>264 支那も韓国も潜水艦発射の核ミサイルを用意する
285 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:14:29.57 ID:DnLY3hACP
>>265 それじゃ残された道は鎖国しかないが、資源がないから無理だよ。
エネルギー資源とカリウムやリンなどの鉱物資源(肥料)やレアメタルがあれば、鎖国も十分可能になるのだが・・・
287 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:15:14.52 ID:hkF2W3LA0
北欧に住んでるけど質問あればどうぞ
288 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:15:22.53 ID:rhzDBynG0
>>281 既に文句言われてるよ
H現代の奴隷制度を利用する日本企業
経営者は安い賃金を求めるのに、なぜ日本で生産を続けるのか?
日本が外国人労働者を受け入れ始めたのでわざわざ海外で工場を作る意味がなくなったのだ。
(ただし、摩擦を考えて現地に工場を建設する場合はある)
日本で生産しても外国人を雇って働かせているのであれば
メイドインチャイナと何ら変わらないのでは?という疑問が生じると思う。
実は大きく違う。
外国人を日本工場に連れてくればリスクを取らずにコストを下げる事ができるからだ。
監視が行き届き、低賃金で日本人並の労働が可能、商品に”国産”のブランドまで付いてくる。
外国人労働者に違法な労働をさせても罰則が無いに等しいので
文字通り”死ぬほど”労働させている企業が数多く報告されている。
彼らは日本では孤立しており企業の支配下におかれる。
逃げられないように銀行口座やパスポート、携帯、高額な保証金まで抑えている例も多い。
研修生名目の場合、外国人には労働基本法、労災保険すら適用されない。
最低賃金以下で働き、怪我を負っても放置される。
外国人は賃金からあらゆる形で経費として天引されることも知らずに日本へ出稼ぎに来る。
正当な賃金が支払われないトラブルが後を絶たない。
欧米からは現代の奴隷制度と指摘され、(2007年人身売買報告書)
日本が語る人権とは何か?という疑問の声が挙がっている。
現行秩序の中で、めっちゃ努力して競争に勝利してきた、って自負のある人は 大概自分の勝ってきたシステムとか社会とか肯定するもんだよね それ以外の人達の生活なんか、「努力が足りない」以外想像もつかない。
290 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:16:15.53 ID:IpykH5So0
そういや、EUにはナショナリズムは悪という考えでもあるの? 英語の掲示板でナショナリズムがどうこうというコメントを残してる奴がいた なんか、日本はモダンで欧州はポストモダンだとか ちょっと調べたけどよくわからなかった その掲示板では、事件を起こした奴が頭の悪い時代遅れのウヨということになってたけど ここらへん、詳しい人、解説頼みです〜
291 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:16:29.56 ID:OztNaKXS0
292 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:16:42.61 ID:A45cSYoq0
>>281 最低賃金以下で働かせている企業は外国へ出て行って下さい。
293 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:16:43.36 ID:dJr5rUWQ0
日本は在日が生保受けて反日活動続けて 日本人は自殺していってるからな こういった運動が起こらない日本民族ってほんと絶滅すると思うお
294 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:17:15.47 ID:cxLEs+Bh0
日本人の他文化への意識は甘いと思う。 自分自身は大概のことは受け入れられるもんだから、他国の人もそうだと思ってる。 「郷に入れば郷に従え」をなんなくするのが日本人。その是非は別にして。 でも他国の人は違うかもしれないという事がわからないのかもね。 甘いと思う。
>>283 全然追放されてないよw
見たところ、街歩いてる人の10人に1人か2人は有色人種だった。
ここまで増えれば追放なんて事実上無理じゃね?
296 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:17:22.24 ID:DnLY3hACP
>>282 >>284 追い込まれたときの一発逆転の切り札として用意しておく分には損はない
一番最悪なのは日本が乗っ取られて日本人がチベット状態になること
そうなるくらいなら共倒れの方がまだマシというものだ
移民に選挙権だけは与えるべきじゃねえよな 国自体が崩れる
298 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:17:55.73 ID:h79DOA4P0
昔はノルマンディーやらイギリスやらイタリアやらロシアやらを 侵略しまくってたくせに何言ってんだか。
299 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:18:09.33 ID:UTpWnpFK0
んでこいつが殺した人達ってイスラム教徒の移民だったの?
300 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:18:19.18 ID:ad1diFXH0
>>293 そのことを知っている人がごく一部だからじゃないの
そもそも移民まで混ぜて経済をその場だけ持たせたってな。 その後の社会破綻は確実に見えてんのに。 とりあえず国債乱発して自分らだけいい目見りゃ後は野となれ山となれっての何が違うんだか。 あと、そんな移民混ぜた後の国は、名前が同じだけでもう別の国じゃねーの。 実質的には国をブチ壊すのと同じ事だから抵抗あるのは当たり前。 形式的に国名だけが残ったってねー。
302 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:18:26.53 ID:IpykH5So0
303 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:18:34.19 ID:tzE5FgjR0
イスラム系がドンドン増えてヨーロッパはマジで大変らしいな〜 日本もインド人がドンドン増えてるから気持ちは分かるわ
304 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:18:49.01 ID:LiGvdnWI0
>>290 ナショナリズムは先進国ではあまり全面的に受け入れられるものではないだろう。
ナショナリストとペイトリオットは別物だからな。
305 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:19:16.72 ID:lX4mlBjW0
>>256 父は前妻との間に子供が3人、母も娘が一人いて再婚
容疑者が生まれた後で離婚し、親権争いをして母が勝利
その後、父は再婚し、母は二度結婚
というリベラル的価値観に沿った家庭環境で
10代くらいまでは父と交流あったらしいが
本人が荒れてきて口論の末、今日まで没交渉
自分は犠牲者だと思っているところはありそう
ずっと母親と暮らしていたらしいので母子関係にもいろいろあったのかも
イタリアだと30歳過ぎてもマンマと一緒って統計的に別に変でもないらしいが
犯人の幼少期の家庭環境を鑑みて、っていうのは
まあリベラル側な常套句なんだけど、この事件ではどうなるのかな
306 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:19:44.04 ID:2+w6pqsY0
307 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:20:00.03 ID:rhzDBynG0
>>290 欧米では人権尊重した人物が評価され、
移民を批判的な人は差別主義扱いされる風潮がある
イスラム系移民の急激な人口増加で
ようやく危ないことに気づき始めたようだが・・・
愛国心などと何ら価値を生み出さないものにいかにも価値があるように見せかけて、 外国人などの他者の権利を侵害して利益を得ることを正当化しようとは。 ちゃんと自分の能力で勝負して稼げよ。 いくら他者を排除しても、オマエに順番は回ってこないぞwww
309 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:20:12.99 ID:llUOPE3/0
>>288 もうばれてたのか
まぁ、貿易規制掛けられるまではry
>>292 外国に行きたくないし、日本人の最低労働賃金も出したくないでござる by経団連の誰か
310 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:20:17.48 ID:i2malO460
>>295 極右が与党になったのは最近だからそろそろ話が出てくると思うよ
EUが破綻しつつあるんだから国家の枠組みを見直すのは自然の流れだろ
移民を入れないと経済が持たない、というのも分かるけど、移民を入れれば乗っ取られる、ってのも分かる。 結局、「弱った国は浸食されながら生きていくしかない」ということなのだろうか? 強い生命力をもったものが繁殖し蔓延っていく、と考えたら、それも自然と言えるが…。
313 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:20:29.48 ID:ad1diFXH0
>>295 [2010年12月15日号掲載]
動物に国選弁護士を付けてやるべきか
──動物の権利を大まじめに問う国民投票が行われたスイスで先週、
国民投票によって外国人の重要な人権が剥奪された。
殺人や強盗、強姦など重罪を犯した外国人犯罪者を服役後に
「問答無用で自動的に」国外追放する憲法改正案が11月末、国民投票で承認された。
政府が反対票を投じるよう呼び掛けたにもかかわらず、賛成は約53%で過半数に達した。
行き過ぎだとの声も多い。スイスで生まれ育ったが国籍を持たない移民の子の場合、
一度も行ったことのない祖国に送られるケースが考えられるからだ。
国民投票は極右の国民党の発議で行われた。移民排斥を掲げる同党は、囚人の60%以上が外国人で、
彼らのせいで凶悪犯罪が増えたと主張している。だが実際、
外国人犯罪者を個別に国外追放にすることは現行法でも十分可能だ。
オランダやフランスなどと同様、極右政党の躍進と外国人排斥の波が広がるスイス。
豚や金魚など群れで暮らす動物の「孤立化」を禁じるなど動物の権利が数々の法律で
手厚く保護されたこの国で、外国人が動物以下の扱いになる日はそう遠くない。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
314 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:20:29.38 ID:pceq0qHy0
>>287 ユーレイスパスを買ってヨーロッパを回ろうと思ってますが
一等車はシャワーとか浴びれますか?
それと毎日車中泊でいろんな所に行こうと思いますが
楽しめると思いますか?
>>311 なんか将棋倒しにデフォルトしていってるしな
>>274 はっきり言ってこの規模のテロにガンコントロールとか意味ないと思うよ。
銃が規制されていたら別の方法を取るでしょ。
EUの理念が目指してるのは開かれた理想の帝国なわけで、 国家主義的な自分勝手で排他的な古い田舎思考を無くそうとしてる、 って感じかな。
ロスチャイルドなど国際銀行家が世界政府目指してるからな。
319 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:21:36.93 ID:MEK/LEKl0
殺人こそ良くない方法だが、 労働力のダンピングと町の手厚い保護政策で 外人の方がいい暮らししている町(群馬県某所)に住む身としては 気持ちは良くわかるんだわ。 ここは代々日本の先祖が営み、そして守ってきた土地。そのインフラに フリーライドしてくる方を手厚く、元々の住民を蔑ろにしてれば徐々に 不満は鬱積し、そのうち日本でも同じことが起こるだろう。
方法を誤っては、敵に利するだけだろうに。日本の極左過激派から学べよ。 「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」 byナポレオン
321 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:22:13.97 ID:LiGvdnWI0
>>316 爆発物の方が問題だしな。
犯人の信念からすると、ある程度のルートを用いてでも銃器は調達するだろう。
>>304 日本ではナショナリスト=皇室尊崇で一致していてわかりやすいけど、
市民革命で貴族社会を破壊したヨーロッパでは、ナショナリスト=貴族社会回帰なのか
革命政府支持なのかよう分からんからなあ
>>225 そうですよね。あの人達に殺されたく無いんで遠回しに言うけど、
なんでも俺たちが絶対正しくてお前らは間違っているなんて言う奴らはリスペクトされないし危険。
今、ノルウェーでは言論の自由(とは何か)についての話題も持ち上がっているみたいっす。
言っちゃ悪いけど土人と同じレベルで人権語ろうと言っても無理があると思うんよ。
そもそもマイノリティーの言論の自由が侵害されたらぎゃあぎゃあ言う癖に、白人などマジョリティーが
何か奴らが嫌いな事言ったら命の危険まで感じる事になるって時点でその言論の自由フェアじゃ無くなっている
事を指摘する勇者は何時でるんだろう。「宗教に関する事だけは例外だ」は適用されないと思うんです。
324 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:22:30.11 ID:C0lUAgwO0
今朝朝刊読んだ テロ犯人が一番会いたい人ローマ法王、プーチン 二番目に会いたい人麻生太郎他だそうだ
325 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:22:41.90 ID:LCviAMmE0
>>299 売国政党の集会にイスラム系ノルウェー人が多数だと
移民なんて、ようするに侵略だからな。 アメリカしかり、オーストラリアしかり、 もともとその地に住んでいた人間にとっては災厄でしかない。 なのに移民政策を推し進めようとする日本の指導層の愚劣さ。 ノルウェーの状況がどうだったかは知らないけど、 今のマスコミ、メディアがスクラム組んでるこの汚いやり方で、 移民政策を推し進められたら、日本でもこいつみたくとち狂う奴が出てきそう。 尖閣問題での三千人抗議デモをさくっと黙殺したように 日本のマスコミのやり方の汚さはハンパじゃないから。 あれだけネットで危惧されていた政権交代が実現してしまったように、 普通のやり方じゃ抗いようがない。 どうもこの事件、明日はわが身みたいな感じがぬぐえないわ。
327 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:23:12.49 ID:oPbQuqrv0
ネトウヨは隣国の侵略から守ってくれるの?カタカタしてるだけ?
>>299 移民の味方は全員移民と同じって感じじゃないの?
330 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:24:43.96 ID:cxLEs+Bh0
>>327 それで、あんたは守ってくれるの?
カタカタしてるだけ?
331 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:24:51.66 ID:5rxicMKy0
移民こそが諸悪の根源
332 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:25:04.77 ID:rhzDBynG0
>>299 イスラム系移民と移民受け入れを推進してる与党の支持者が標的
>>319 経済だけの問題じゃないんだと
その国の民主主義そのものに関わる
イスラム系移民の急激な増加でイスラム法が現実化、
法案が通ったら非イスラムには地獄
333 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:25:28.50 ID:IjMipVoI0
598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy [2/2]
>>594 ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。
334 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:25:43.10 ID:LiGvdnWI0
>>322 日本はナショナリズムと愛国主義の境界があいまい。
ナショナリズムもグローバリズムも、愛国心とは反しない概念なのだが、
愛国者というとナショナリストを指すことが多い。
というか、左翼の愛国者はめったにお目にかからない。
日本の左翼はアカに飲まれすぎてるからなぁ。
335 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:26:10.77 ID:ad1diFXH0
>>323 なんかどっかでも似たようなことが起きてるっていうか
ハッキリ言ってしまうと日本も他人ごとじゃないよね
特にここ
> そもそもマイノリティーの言論の自由が侵害されたらぎゃあぎゃあ言う癖に、白人などマジョリティーが
> 何か奴らが嫌いな事言ったら命の危険まで感じる事になるって時点でその言論の自由フェアじゃ無くなっている
336 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:26:50.88 ID:Qpzgo9gn0
>>117 でもあれ、与党青年部主催のキャンプだから、参加者って党員や支持者の子弟なんじゃね?
生存者のインタビューとかみるに、非白人系の参加者も結構いるようだから、与党の掲げる
「多文化共生主義」のシンボル的な意味を持つイベントだったのではないかと思う。
337 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:26:52.44 ID:VaZ2EmUK0
>>316 銃が簡単に手に入るから撃ち殺したんでしょw
他の方法とかで殺すにしても一般人が銃持てないなら
こういう事件はある程度減るでしょ
>>310 事実上追放が無理って意味は、追放しようとしないということではなくて、今更追放したくても、物理的に
無理ってこと。だってどこの国が受け入れるの?「もといたところへ帰れ」と言ったところで、もといた国は
消滅していたら、EU内の別の国だったり、2世や3世で既に祖国(?)の国籍失っていたり、もといた国が
受け入れなかったりで、無理やり国外追放すれば、難民化するので国境を接しているEU諸国に迷惑になる
のでそれもできない。もうどうしようもないよ。
339 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:27:32.11 ID:IDsaL1fl0
多文化共生は幻想というメッセージを発したことは評価できる これから白人による異物の除去がエスカレートしそうだな
340 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:27:49.28 ID:rTHPExYd0
ヨーロッパはどこも同じ問題を抱えてるんだろうな。 イギリスの警察官って頭にターバンを巻いたおじさんが出て来てたけど。 まあ当たり前だな。 インドってイギリス領だったもんな。
341 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:27:49.52 ID:yBFRUlsu0
中東の奴らってなんでどこにでも行くんだろうな 中国みたいに人口爆発してるのか?
342 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:27:55.80 ID:3lvkv52/0
欧州、特に北欧は手遅れ 治安崩壊でリアル北斗の拳状態になってる町もある 日本のマスゴミは伝えないけどこのままだと
344 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:28:50.84 ID:x2bMFmW80
本日のおもちゃ=ID:3ZC7/D9k0 ゴミみたいな人生送ってそうだなこいつ
345 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:28:59.44 ID:8FcGsYO/0
底辺層の移民が押し寄せれば治安悪化賃金低下で日本沈没。 華僑が来れば政治経済マスコミが掌握され、ボスが変わり日本人は逆差別の対象、 外人激増で日本明け渡し。 そして迫害内戦頻発で日本人は難民化、東南アジアで下男下女として働く。 だがそうは問屋がおろさない。 民主党政権を倒して護国政権を樹立し、富国強兵政策をとり東南アジアと連合して 東アジア共栄圏を確立...これって今回のテロの動機ジャマイカ。
346 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:29:31.52 ID:oPbQuqrv0
>>330 俺はカタカタしてるだけ。命や人生をかけてこの国を守ろうとは思はない。
347 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:29:33.58 ID:BS52auL80
ドバイは賢いな。ちゃんと法整備で秩序を保ってる。 政治面でも経済面でも、人や物が国境を超えて行き来するグローバリズムはとっくにお終い。 基本、一民族一国家が無理が無いように思う。
>>308 そんな事言っても意味無いと思うぞ、外国人への攻撃は理性や打算の外にあるから
つまり、最終的には排斥が目的になる、排斥できればすべてよしという感じだな
それが怖いんだが、お前が外国人か外国人支持派ならば、その辺を甘く考えていると
絶対にいたい目を見る事になる、ナチスに傾倒した者達は自分の順番というよりも
諸悪の根元をユダヤ人に求めて、自分が苦しいのはすべてユダヤのせい
この世の悪い事はすべてユダヤが居るせいだ、と言うところまで煮詰まっている
こうなると一種の宗教であって、そこに損得や是非などは関係ない。
349 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:29:41.26 ID:LiGvdnWI0
>>332 ヨーロッパのことは日本の明日に迫る問題でもあるよな。
移民政策をどう進めようと、本気で通そうと思ったら、国体を失うことを覚悟しないといけないんだよなぁ。
俺はそれもまたひとつの国家の形だと思ってるけど。
ローマが共和国化し、オリエント化し、キリスト化していったみたいに。
多くの日本人は、日本は日本民族が主であるべきだと思っているんだろう。
それが多数派である以上、移民は進めるべきではないよ。
ただし、それなら労働集約型の雇用に携わる人材をどう折り合いつけるかという問題をきちんと解決しないとな。
350 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:29:48.61 ID:BAEDnQ6I0
結局「愛自分」なだけの自己中アスペ
351 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:29:49.05 ID:SHw5C0ge0
>>321 >>337 武器の方もかなり特殊だよ
軽量ダムダム弾を使用したから、弾の破片ばかりでてくると検視官が発表してる
>>336 与党労働党の所有物
現首相が、私にとって青年時代のパラダイスだったけど今は地獄となったというくらい党にとって重要な場所
352 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:29:53.69 ID:ad1diFXH0
>>343 爆発物の素材を大量に購入できるから農場を始めたんじゃなかったっけ
二年越しぐらいの計画だったとか
>>337 今回の事件は犯人の信念によるものだから、
銃を規制しようがしまいが起きるよ。
日本だって銃を手に入れようと思えば手に入れられるからな。
在日朝鮮人 をみたら まず殴りたおすことが重要
355 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:31:10.86 ID:yBFRUlsu0
356 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:31:24.62 ID:Jn8yG1mp0
わからんなあ キリスト ユダヤ イスラムは兄弟だろ それこそ仏教やら原始宗教こそ敵じゃないの つまりは宗教なんか関係ないってわけ もっといえば同宗教でも関係ない 近くのやつが消えれば自分は得する 遠くなら得にならん 似たようなやつの殺し合いは危険だが場合によっては得 ってだけ まあよくこうなるんだから移民自由化は危険だわな
357 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:31:32.48 ID:DqapSlTY0
攻撃的で排他的で妄想の激しいタイプだろうな。 日本だと、最近のネット右翼や昔の左翼ゲリラみたいなもんか。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:31:35.16 ID:TqhcWT3Z0
これ、日本もホント他人事とは思えない・・・ 中国人1000万移民だっけ?民主党は本当に日本を中国に売り渡す気としか思えない・・・ 日本でももしそうなったらこういう人が現れるのかな。。
359 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:31:43.42 ID:rhzDBynG0
>>341 イスラム圏は非イスラム教徒の人権どころか
自国民の人権すらまともに扱ってないからだよ
欧州に移民したイスラム教徒は人権を盾に権利を目一杯主張、
寛容な政策で保護されてきたにも関わらず、
既存の社会と調和することもなく、
過半数を握ったら不寛容なイスラム法を議会に通して
移民先の国を乗っ取ろうとしている
ノルウェーの国家主義を名乗るんじゃなくて、 白人キリスト教徒のローマ帝国を支持する、 みたいな主張なのかな、彼は。
>>14 中国は攻めてくるけど、台湾は攻めてこない
362 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:31:59.66 ID:LiGvdnWI0
>>337 「こういう事件」は銃が規制されてても起こる。
犯行までの用意周到さをみれば、強い信念を持って行っていたのはわかる。
法人を作って爆発物の材料入手をしやすくまでしてるんだから。
加藤無双とはわけが違う。
それと、ガンコントロールが無意味というのも別問題。
ガンコントロールはそれはそれで別の犯罪は抑えられる可能性があるからな。
364 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:32:50.73 ID:9fQPTNQC0
イスラム教徒が、民主主義の地で40%を超えたらもうイスラム化を 止める事は不可能。アラブ系は生粋のムスリムだからキリスト教や 他の宗教に大挙して改宗する事は有り得ない。 かつてのトルコの東欧征服でボスニアの様に白人がムスリムに なったわけじゃないから、世俗的なイスラムではないからね。
>>288 研修生にかんしてだけど、
パスポート預かりはだいぶ前からたいていのところはやってない
保証金は通達が出て、今ももし取っていたら大問題
すでに研修期間中も労働者扱いになっており、最賃も労基法も適用対象
今はこのような状況なので、もしルールを守らない悪徳業者をしっているのなら、
しかるべきところに通報してください
366 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:34:19.15 ID:cxLEs+Bh0
>>340 同じだね
私もカタカタしてるだけw
カタカタしてるだけの奴がカタカタしてる奴を責めるのはバカっぽいよ。
>>358 民主だけじゃなく自民にも1000万人計画者いるだろう。
政党を問わず、売国奴は、現世退場こそがふさわしい。
368 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:34:31.16 ID:tzE5FgjR0
イスラム勢力怖すぎる 中華とイスラムに 日本や欧米は飲み込まれるのかな??
イスラムでもキリストでも仏教でも 結局自分に都合のいい解釈したグループが乱立して潰しあう。 巻き込まれるほうはたまったもんじゃない。
>>356 > わからんなあ キリスト ユダヤ イスラムは兄弟だろ
それは宗教を知らないから言える意見だな。
キリスト教とにとってはキリスト=神だが、イスラム教徒にとってはキリスト=人間で、預言者の1人にすぎない。
ユダヤ教徒にとっては、キリストは神でもなければ、預言者ですらない。
宗教的に一番大事な根本的な部分で対立しているから、殺し合いになる。
仏教にとってはそんなことどうでもいいから、仏教とはあまり対立しない。
371 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:34:52.64 ID:lX4mlBjW0
>>352 農場経営してて肥料会社設立するのって、ノルウェーでは珍しくもないのかな
化学肥料は6トン購入してるけど、農家的としては驚くような量でもないらしい
2年かけて標的である首相は一足違いで島を去ってしまっていた時
何を思っていたんだろうなあ
まあ1500ページも計画書書くくらいだから
ちゃんと想定しての銃乱射だったんだろうけど
372 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:35:30.61 ID:rhzDBynG0
>>357 妄想じゃないから
実際に隣国がイスラム系移民に乗っ取られそうなんだよ・・・
イギリス・オランダ・スペインは将来、
イスラム、非イスラムの人口逆転でイスラム化が確定
フランス・ドイツも相当危ない
373 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:35:43.72 ID:IDsaL1fl0
ユーロも幻想かもしれんな 生真面目ドイツの血税がダメ男ギリシャに注がれるとか 普通に考えて納得できんだろ
374 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:35:45.43 ID:SdRgEfpM0
イデオロギーの対立から民族の対立への移行は周知の事実 地球規模で起きている(政治、経済、人口、自然、資源)大きな流れの変化を見れば これから何が起きるか?想像に難くない。 国家、民族が生き残りに走るのは当たり前
375 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:35:54.82 ID:DnLY3hACP
>>304 文民がナショナリスト、軍人がペイトリオットなら最高の組み合わせだ
376 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:35:56.35 ID:LiGvdnWI0
>>370 仏教とキリスト教が対立してないのは地域的に離れてるからだろう。
イスラムと仏教とヒンズーは争いが絶えないぞ
菜園はダミーって言うけど どうやって生活してたの? ダミーでも菜園で生活してたんでしょ? 細かい事が知りたいな。
>>352 まあ、硝酸カリウムとか使うからな、日本でもその辺の肥料は
管理して農業従事者にしか売らない事になっているらしいが
農場始められちゃったら、購入の大義名分が出来ちゃうからな。
379 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:36:39.97 ID:LM89ypOA0
俺は数年前までドイツに住んどったけど 本当にイスラムってのは何処行っても混じらないから大変って思ったわ。 結構移民は多いのに、トルコ系を代表とするイスラム系だけが 明らかに異質なんだよ。ライフスタイルも考え方も。根本から何か違う。 友人としてはトルコ人も結構いたし、本当に心底いい奴らなんだけど・・・ 人間皆同じってのは、ウソだからね。 本当に根底から思考形態が違う集団っているんだよ。 そういうのに自分の国を侵食されていくってのは 確かに怖いことではあると思うよ。 まあ、こいつのやったことは決して許されることではないと思うけどね。
380 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:36:59.11 ID:Qpzgo9gn0
>>351 >現首相が、私にとって青年時代のパラダイスだったけど今は地獄となったというくらい党にとって重要な場所
つまり、将来の党幹部候補を育てるためのキャンプだった訳か。
まぁ、標的になるのは必然だね。
日本人が受け入れなきゃならないとしたらブラジルだな。 ブラジルには日系移民がいるからな。 ブラジルからの移民なら文句は言わない。
>>371 今日の夕刊に、肥料の件で要注意人物リストに入ってた、って書いてあった
>>376 > イスラムと仏教とヒンズーは争いが絶えないぞ
それは純粋に領土争いだろ。思想的なテロや対立は少ないと思う。
>>277 苦手というか
経済モデルを変えるとなると既存のモデルを破壊しないとならない
新しいモデルで利潤が出る保証がないからリスクを取りたくないし、
今のモデルでもいくらか利潤が出るから破壊するのはもったいない
こんなことを考えてぬるま湯でおたおたしている間に
既存のモデルを破壊するモデルが出来て、
やばいやばいとあたふたするのが日本だから仕方ない
幕末しかり現在しかり
労働党=日本の民主党
386 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:37:39.46 ID:lX4mlBjW0
2つ違う学士号もってて、ネットのスペシャリストで、100万クローネを24歳かなんかで つくったって言ってたけど、あれはどっかのANTIイスラム掲示板かなんかにかいたことだよね。 ほんとんとこはどうなんだろ。 でもまぁ日本でも頭のいい子(技術者研究者は別として)ってガチでサラリーマンしないから、そ んなもんかもしらんがねぇ・・。
>>291 ハンティングが一般的で、猟銃は流通している
日本と同じで簡単には買えない
389 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:38:32.25 ID:LiGvdnWI0
>>373 統一通貨構想として、人類の社会実験的にはやるだけのことはやった。
社会主義・共産主義みたいなもんだ。いいこともわかったし、問題点も見つかった。
ポンドはソロスに事前答案を見せてもらってたわけだが…。
少なくとも、アジア統一通貨は何があっても不可能ということがわかっただけで十分価値はあったな。
390 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:38:42.84 ID:cxLEs+Bh0
多文化共生は無理 もうこれだけはどうしようもない。 平和に別れて暮らす方がいいって。 その方が平和だって。
391 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:38:57.34 ID:8vT1emnP0
守るったって、自分たちだってバイキングの末裔、つまり侵略して土着民族から領土を奪った民族の末裔だろうに…
392 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:39:02.13 ID:SHw5C0ge0
>>371 2083年までにイスラムを撃退するってのがこいつの目標だから
早いうちに労働党の若い芽を摘んで置くのが主目的だったんじゃないかな
393 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:39:08.90 ID:ad1diFXH0
>>377 親がお金持ちだったか、もともと会社勤めをしていて幾許かの貯蓄があったとかは読んだ。
資金提供者がいたとは見てないな
394 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:39:25.44 ID:NeDK45F10
インタビュー見てると見事に中東系ばっかw
395 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:40:03.32 ID:DnLY3hACP
>>383 領土争いと民族対立が重なるからもっとヒートアップするんだろ
いま、欧州ではイタリアが最もホットな国となった。ギリシャで火がついたユーロ危機が、 スペインを飛び越え、欧州第3位の経済大国イタリア問題へと波及したからだ。 ユーロ危機はイタリアをも飲み込み、危険をはらんだ新局面に突入した。 単一通貨そのものが危うくなっている。 イタリアのソブリン債の市場規模は欧州最大、世界3位だ。 ソブリン債務残高は1兆9000億ユーロで、国内総生産(GDP)の120%に達する。 ギリシャ、アイルランド、ポルトガルを合わせた債務の実に3倍に上り、 欧州金融安定機関(EFSF)の融資枠に残っている約2500億ユーロをはるかに上回る 短期的には、イタリア債券市場の緊張が続くだけで済む可能性が高いにせよ、 それでも投資家が欧州の資産から逃げ出し、欧州全体の回復が一層困難になるのは間違いない。
397 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:40:24.91 ID:lX4mlBjW0
>>382 イギリスでもテロがあったし
自国ではマホメットの風刺画問題もあったし
一応チェックはしてたのかな
でもマークするってほどじゃなかったんだろうね
「どこからわいてでてきたのか」
ってノルウェー警察は首ひねってたらしいから
398 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:40:27.82 ID:VaZ2EmUK0
>>353 いや、だから少し位簡単に銃器が手に入る西欧とかアメリカおかしくね?
って話がちゃんと出て議論とかして今後の未然防止に役立てたらいいのになと
このキチガイの信念が相当なものだとして最終的に同じような事件
起こすにしても、規制が厳しくて準備に結構手間と時間がかかり過ぎたら
途中で気が変わる場合もないとは言い切れんだろ。
399 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:40:41.23 ID:LiGvdnWI0
>>383 え? そう?
インド・パキスタンの話じゃないよ
東南アジアとかはその3宗教のバランスがギリギリ。
それに土着信仰も加わる。
インドネシアとかは穏やかなほうだが、ミャンマーあたりの大陸に近い方は対立が激しいと聞いたが。
400 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:41:33.39 ID:SdRgEfpM0
宗教対立と捉えるのは適切ではないと思う。 要は同じ価値観、文化を共有できるか?否か?宗教はその一部分でしかない。
>>370 >仏教にとってはそんなことどうでもいいから、仏教とはあまり対立しない。
戦国時代に日本がキリスト教が布教されていた頃、悪魔の分類の中に
「カミ」「ホトケ」と言うのがあったらしい。
402 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:42:18.64 ID:VpawnDnY0
そもそも日本でさえ見た目があまり変わらない特アの人々とのトラブルが絶えないのに、 白人の中に中東人がまじればそりゃ問題が出て当たり前だわな。 >>27が言っていることが全てなんじゃないかな。
404 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:42:50.81 ID:LiGvdnWI0
>>400 確かにこれはキリスト側の宗教テロとは見えない感じがあるな。
構図だけ見れば、キリスト教内の融和派と強硬派の争いだからかな。
>>399 > インドネシアとかは穏やかなほうだが、ミャンマーあたりの大陸に近い方は対立が激しいと聞いたが。
それは政治的な実権を巡っての対立だな。宗教はあまり関係なくて、どんな民族同士でも起こること。
406 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:42:58.91 ID:rhzDBynG0
>>383 イスラム教はどの宗教とも対立してるよ
仏教ともね
他の宗教を間違った宗教だとしか捉えてない
というかイスラム教はそういう教えなんだよ
何でイスラム教から改宗できないかくらい知ってるだろ・・・
>>400 同じ価値観、文化は初めから存在しないわけで。
多文化はむり・・・・。 日本みたいに少数同化させて、 神社も寺もキリスト祭りもやるけど、どれもほんとんところ全然空気状態 て思ってる訳じゃないってくらいしないとだめ。
409 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:43:43.05 ID:hkF2W3LA0
>>302 気候のせいもあり肌は劣化するわ
ただ、他の白人エリアと比べて歳とってもデブは少ないかな
若い頃の美しさは神がかっている
410 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:43:53.15 ID:s4AonDOLO
ノルウェーは、 大戦中にアイスランドを米英軍によって占領されて 勝手に独立させられている。 また、ナチス・ドイツ公認の「クヴィスリング」政権が樹立されて ∬ヴィ-キング師団、∬ノルトランド師団なんて 戦闘部隊も編成されて 枢軸戦線の一翼を担っていた。 さらにLW空軍パイロットやUボ-トなどの艦艇乗組員にも ノルウェー人が参加していた。 あのABBAのボ-カル、アンネ・フリ-ダは、ノルウェー人の母とドイツ軍下士官の父との間に出来た子供のため、 母がスウェーデンに亡命して生まれた事は知る人ぞ知る真実である。 「宣伝を正しく用いれば、大衆に天国を与えて、 それが地獄であると思い込ませることもできるのである。」 ‐我が闘争より (^■^)/ 【◆】
視点をウヨサヨに固定するのは非常に危険 本質から目を逸らした「誰が悪い」の対立構図になる 破壊工作員がワラワラときてることに注意
>>398 なにか勘違いしてるみたいだけど、アメリカだってそんな簡単に銃は買えないぞ。
銃規制をすれば別の犯罪は減るだろうが、こういった信念を持ったテロには無意味なんだよ。
413 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:45:29.36 ID:ad1diFXH0
414 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:45:29.22 ID:4A8mDvkE0
100人近く殺しても、ノルウェーの最長刑期は21年。 ここまで計算高いと、53歳に出所してからのことも考えてるんだろうか。
>>6 攻められてるだろう
尖閣とか沖縄とかな
ソフトパワーというのは本来ああいうのをさすのだよ
よくわからないけど、韓国人が悪い!
全ての正当に潜む チョン利益誘導議員 大量移民受け入れ議員をリストアップし、 テロリスト議員として監視した方がいいと思う。
418 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:46:20.35 ID:XmfjiuY60
はは、ネトウヨさん達も真似して朝鮮総連で乱射事件とかやるんじゃないよ。
419 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:46:21.34 ID:DnLY3hACP
全将兵に告ぐ 救国軍事革命の成否、祖国の興廃はかかってこの一戦にある 各員は全身全霊を挙げて事故の責務を全うし、以って祖国への献身を果たせ この世で最も尊ぶべきは献身と犠牲であり、憎むべきは臆病と利己心である 各員の祖国愛と勇気に期待するや切である 奮励し努力せよ
421 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:46:56.92 ID:rhzDBynG0
>>402 >外国人多いけどおおげさすぎ
それこそ何の根拠もないお前さんの妄想だろ
>>406 そりゃ互いに矛盾した教えをもつ二つの宗教が、両方とも正しいということは論理的にあり得ないからね。
どちらか一方が間違ってるか、両方間違ってるかの可能性しかない。
そういうことを考えないようにして思考停止している神道は、他宗教から見れば本当に不思議だろう。
ものごとの正誤が気にならないで、白黒決着つける気もないというのは、日本独特。
>>414 その頃の状況によってはカリスマとして崇められるかもね。
424 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:47:06.96 ID:LiGvdnWI0
>>416 韓国は仏教とキリスト教が主で、どちらかというとキリスト教徒が多い。
あとは宗教化された儒教と土着信仰がある。
仮に、日本人が韓国に帰化する場合、 新しく男系氏族名を決める必要があるわな。 世帯の屋号みたいな苗字じゃなくて、 源とか平みたいなの。 韓国では、そういう社会的な仕組みになってるから。
426 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:47:50.80 ID:hkF2W3LA0
>>314 すまんたいてい飛行機で移動するんでわからない
おいおい、この人はムスリムとマルキストっていってただろw なんでマルキストを都合よくはずすんだよ。
428 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:48:24.43 ID:VaZ2EmUK0
>>406 コーランってイスラムの敵は滅ぼして(殺して)よしとか
神の命令として書いてたよな確かw
人殺しを推奨してる宗教ってイスラム以外にあったっけ?
>>400 どっちかっていうと、このてのテロリズムは、純粋な宗教対立と言うより
反○○、○○排斥という行為その物が宗教化してるんじゃないかな
一番不味いパターンは、たとえ殆どの人が個の犯人を非難したとしても
ほんの一握りでも、こいつに共感し崇拝し始める奴らが現れる事だな
そうして、一旦生まれたイデオロギーは決して消えず成長していく
そうなれば、今度は本当のテロルが始まる、そしてその可能性は小さな物ではない
有る程度の人数が集まれば一気に拡散していく、それは不景気である事から生まれる
「不満」を苗床にしてどんどん育つ、誰しも自分が辛いのは自分のせいだとは思わない
こういう思想は、そこに明確にして単純な「憎むべき敵」を提供してくれるわけだ。
430 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:48:46.64 ID:ad1diFXH0
>>422 どこも日本みたいな宗教観ならば、少なくとも宗教戦争は起きなかったのかなぁ、、、
431 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:48:47.28 ID:LM89ypOA0
日本人って結構お花畑で みんな一緒に仲良く、話しあえばわかる!みたいなとこあるけど 絶対、それは、無理だと思うんだよね・・・・ 利害の対立だけじゃないんだよ。本当に、信仰って、強力で。 神様が本当に心のなかにいる人ってのはね、理屈じゃないんだよ。 俺らの考えるような「道理」なんて神の言葉には決して勝てない。 だから、違う神を掲げている人たちが 同じ空間にいるってのは本当にやばいことで。 絶対的かつ根本的な信条が違うのだからね。 そしてそれは、己の命より大事なものなわけで。 これはカルトだから、とかじゃなくて 宗教への向き合い方とすれば、海外では結構当たり前の姿。 これを意識しなくていい日本ってのは、ほんとにいい国だと思う。 日本がどんな国よりも優れてる点って、多分そこだよ。 でも、一度はそういう海外の状況を肌で感じておいたほうがいいとは思う。
>>368 昔、俺が働いてた所の筋向いに不法就労の中東人がイパーイいて、そこの社長が
仕事中にメッカの方向に向かって礼拝されると仕事が止まるんだよなってグチってた。
共生とか犯罪うんぬんもあるけど、日本の産業システムのスピード考えると
GDP下がるよ。イスラム移民わさわさ来て、工場のラインでやられたらたまらん。
欧州主要国の移民人口割合が10%を越える勢いだから 日本で例えれば、在日中国・韓国人人口が1200万人に なった状態だよね。 日本がそうなったら、もう日本人が日本に住めなくなるよ。
434 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:49:27.59 ID:DnLY3hACP
>>420 こういうときは左巻き弁護士も役に立つんだな
総連より民潭のほうが過激な件。 総連はテロ活動はするが、自国民を取られたくないという姿勢があり、過激な要求は少ないが 民潭はテロ活動をする上、自国民を使って自国民に日本の血税を財源に福利厚生を与え日本から 金を大量にフンダクロウと行動に出ている。
>>424 儒教は漢字と一緒に棄ててしまい、目上を尊重しろってことが権威主義に巻き取られて残っているに過ぎない
残念だが、もう遅い。受け入れた時点で終了だよ。
>>412 臭い物には取りあえず蓋をしておけばいいや、みたいな思想は日本独特かもな
たしかに有る程度の効果はあるが、その蓋を突き破蝋とする物には
かえって無力なんだよ。
439 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:50:48.46 ID:LiGvdnWI0
>>422 というか、神道にとって神は絶対不可侵のものじゃないから。
そこが、教祖宗教とアニミズムとの決定的な違い。
神は強大で高貴な存在であるだけで、
宇宙の真理やすべての父であり全能の存在であったりしない。
平安初期には、疫病や戦乱を収める力がないとして神道を捨てて、
外国の最新テクノロジーである仏教を取り入れようとした。
王権にとってはただのツールだ。
仏教が寛容なのは確かにそうだが仏教は他の宗教を邪宗と定めているぞ 邪教徒は救われないとも 別に邪宗と戦う過程で天国に行けるわけじゃないから戦争にならないだけで
日本が卑弥呼様とか言ってる時代からもめてるんだし仕方ないだろ。 宗教絡みのゴタゴタが終わるのは地球が滅んだ後だよ。
442 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:51:33.56 ID:rqVDNxdD0
日本じゃキムチが首相だが何も起きない
443 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:51:57.99 ID:hkF2W3LA0
ま、移民な対してネガティブなコメントをすると人間性まで疑われる雰囲気だね 一度入れたら、人権問題になるからね
444 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:52:18.24 ID:cxLEs+Bh0
>>422 日本教だよ。
実に平和的な解決法だよ。
日本人の事なかれ主義の真髄じゃないの?
でもこれで平和ならそれでいい。
445 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:52:21.53 ID:ad1diFXH0
>>435 まあ、日本の法律ではなく韓国の法律を遵守します、て宣言してたしなー、ミンダンは。
やばいよね、なんか。
446 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:52:58.28 ID:LiGvdnWI0
>>436 そうじゃなくて、日本人や韓国人の言う「儒教」じゃなく、
本当に孔子を教祖化・神格化した宗教としての儒教も存在する。
まあ、仏教・キリスト教の比率からすれば泡沫だが。
ヨーロッパでイスラムが多くなったら パレスチナとかどうなるんだろ ヨーロッパVSアメリカになったりして
448 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:53:02.01 ID:tMtq2w7I0
> 容疑者は、法廷を「反イスラム」「反移民」の持論を広めるプロパガンダの場に > する意向を示していた。これに反対する市民は非公開を求めていた。 サヨクはやっぱり都合の悪いことは言論封鎖しようとするの?
449 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:53:11.13 ID:rhzDBynG0
450 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:53:19.48 ID:ruNbqiOs0
>>428 聖書で神がさんざんぶち殺しなさいとか言ってるよ
451 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:53:20.38 ID:8vT1emnP0
>>441 ×地球が滅んだ後
○人類が滅んだ後
地球さんにとって人類は正直どーでもいい存在
>>440 元々の仏教にそんな概念はないっしょ?ブッダは「神とかそういうのはどうでもいいことだから」みたいなこと言ってたはず。
「お前ら神像なんぞブチ壊しにいくぞぉぉぉぉぉ!」のムハンマドさんとはちょっと次元が違う。
453 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:53:52.64 ID:IpykH5So0
>>409 おお、サンクス
この事件についての周りの反応とそれについての分析を教えてよ
ここで日本人が言ってるのとは違う反応なんじゃないの?
ここでは移民の問題とされてるけど、北欧ではキチガイの起こした残酷な事件という理解なんじゃないの?
移民についての北欧の人達の見解について、あなたの分析が知りたい
>>439 > というか、神道にとって神は絶対不可侵のものじゃないから。
> そこが、教祖宗教とアニミズムとの決定的な違い。
ギリシャやローマの古代の宗教だってアニミズムで、神は絶対的存在ではないが、
日本の神道とは全く違うよ。もっと哲学的で、体系的で、ものごとの白黒ははっきりしてる。
456 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:55:28.26 ID:LiGvdnWI0
457 :
441 :2011/07/26(火) 22:55:48.17 ID:lbA6TlEe0
459 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:56:01.60 ID:ad1diFXH0
>>443 問題はまだまだ終わりそうに無いってことか
460 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:56:31.81 ID:eKwRxogA0
犯人擁護じゃないけど、外国人が増えると不安にはなるよ。
461 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:57:12.70 ID:2BzwLcGZ0
ノルウェーのテロリストのマニフェストは1500ページ、 ミンス党のマニフェストは2ページ。(w
>>406 うーん、エルサレムがアラブ人に支配されてたころは他宗教にも寛容で宗教が違ってても仲良かったりしたんだよね
おもにイスラエルの建国と貧富の差が原因かと
また、イスラム圏で起こってる内紛は部族間の争いだからイスラム教徒であることは理由にならないよね
463 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:58:24.46 ID:lX4mlBjW0
>>422 正邪白黒決着つけようとしたら血を見るからって知恵でもあるんじゃないかなあ
思考停止っていうよりも、神道はそもそも西欧の定義の宗教というよりは
それぞれの地域に密着した共同体(それぞれの神を崇める)を
一応中央集権的になるよう後から繋いでみた、みたいな役割なんじゃ?
個人の救済や真理の追究みたいな西欧でのキリスト教的役割は仏教に任せてたし
ギリシャ神話や北欧神話に近い体系だと思うなあ
気のせいかも知らんが、 一神教の世界では、スーパーマンとバットマンが、同じ世界に住んでる。 どうして違う作品なのに同じ世界じゃないといけないのか、よく分からんけど、出版社が同じでも、全く異なるヒーローが、 同じ世界に住んでたら、不便じゃないのかな。
>>449 宗派は関係ないよ、大乗仏教の経典の法華経に書いてあるんだよ
邪宗は救われないってね
466 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:58:38.60 ID:VaZ2EmUK0
>>412 だから論点がずれてるってw
アメリカでも例えば銃の携帯許可証とか必要なんだろ?
そんで過去の犯罪歴とか頭がおかしい奴とかは簡単に持てないんだろ?
そういう仕組みをもっと議論して欲しいってこと。
もの凄く周到に計画しても最後の詰めでつまずいて、なんらかが切っ掛けになって計画中止する場合もあるだろって事。
467 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:58:43.22 ID:Qpzgo9gn0
>>408 >神社も寺もキリスト祭りもやるけど、どれもほんとんところ全然空気状態
そりゃもう完全な日本人だわw
まぁ、多文化共生などと称して無用な文化摩擦を招くよりも、間違った場所に生まれてしまった日本人を
回収保護するって観点でのみ受け入れる方が、お互いにとって幸せだろうと思う。
468 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:58:43.47 ID:8vT1emnP0
>>461 なんか、かなりどーでもいい身の上話もダラダラと書かれてるみたいよ。
彼女がどーのこーのとかさ
大体キリスト教国に、イスラム教移民って取り合わせが悪すぎだろ。
470 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:59:16.73 ID:LiGvdnWI0
>>455 宗教宗教してるどっちの宗教も、弟子たちが勝手に教団化したのが一人歩きしてるだけで、
教祖宗教とアニミズムとは同列に勝たれんよ。
ギリシア・ローマ神話も北欧神話もキリスト教とは同列に語れん
むしろ、アブラハムの宗教と、シャカの宗教(バラモンの宗教ではない)が特殊で、
その他の宗教は個々別々だからな。
471 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:59:23.98 ID:rhzDBynG0
>>460 外国人(イスラム系移民)が過半数握ったら
国乗っ取ります宣言(イスラム法)してるから
犯人を擁護しても良いと思うよ
472 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 22:59:46.69 ID:oukByIGYO
>>440 宗論は誰が勝っても釈迦の恥
人を見て法を説け
473 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:00:01.63 ID:diaEWZzn0
ん〜、動機自体は間違ってないなあ。
日本も在日朝鮮人を皆殺しにすべきだった でも日本の右翼は、私利私欲のことしか考えないただの乞食だからな 何もしないだろ
475 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:00:39.30 ID:8vT1emnP0
>>471 民主主義ってそういうものよね
皮肉よねw
>>444 > 日本人の事なかれ主義の真髄じゃないの?
> でもこれで平和ならそれでいい。
そこからして大陸は違うからな。命や平和より、宗教・民俗の理念とプライドが優先しますから。
自分の信念を貫けるなら、命なんて捨ててやる、という理想主義の真髄だからね。
それに、キリスト教もイスラム教も復活信仰で、死んでも生き返る(or魂は不滅)から、現世での
命の価値はそんなに高くない。
477 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:01:22.13 ID:C6cQem1/0
このスレのネトウヨ見てるとそのうちテロと行かないまでも包丁とか振り回しそうで怖いな
478 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:01:25.63 ID:uDU9v9QA0
日本のマスゴミもサヨクリベラル一色で保守思想大嫌いで移民バンバン入れて多分化社会にするのが夢だから このままだとノルウェーみたいな状況になるぞ
479 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:01:31.92 ID:rhzDBynG0
>>474 それ似非右翼だから
まぁ、右翼なんかいないだろうけどさ
>1の犯人だって普通の人にしか思えない
480 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:01:33.73 ID:LiGvdnWI0
>>469 先代がキリスト化しておいた南米人はあらかたやりつくしたし、
アメリカ人が総取りだったから、ヨーロッパ人はアラビア人しかいなかったんだよ。
日本は東南アジア系ね。
/\ / ⌒ \ / <◎> \ < ユダヤがやったユダ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________ //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /____/_____________________\
482 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:01:58.75 ID:u/4iXMBw0
483 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:02:23.05 ID:8vT1emnP0
>>476 え、天国に行くためにいろんな制約があるんじゃないの?
輪廻転生なんてあったっけ?
484 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:03:02.65 ID:OlwaghHoO
移民に反抗しての事件を イスラム教徒に変えてる(笑) 移民が問題になると 在日特権とか指摘されちゃうもんね。
485 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:03:14.45 ID:jxbrnuG+0
自分で移民政策とって侵略呼ばわりしても
日本で言えば、瀬戸の手下が大量殺人したようなもんか?
487 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:03:32.95 ID:ad1diFXH0
>>483 イスラムは、神の為に戦ってしねば天国に行ける
一番の近道だな。
イスラム原理主義もたいがいだが キリスト原理主義が叩かれないのはなぜ???? ぜひとも欧米の皆さんの見解聞きたいね
490 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:03:58.11 ID:UHPigHR00
>>420 人殺すようなのってどれも正気じゃないだろ・・・
精神鑑定とかいらんわ
491 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:04:01.40 ID:VaZ2EmUK0
>>450 旧約聖書だと書いてたっけ?新約は読んだけど直接的に
神の敵は殺せって命令はなかったと思うけど。
492 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:04:05.18 ID:o9e0Xctk0
>>462 そのころから、住む地域は分かれてたでしょ。
そんなに理想的な寛容の精神を考えないほうがいいのでは。
ユダヤvsイスラムは、イスラエル建国よりずっと前から、第一次大戦あたりから攻撃し合ってるからね。
494 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:04:17.73 ID:vEhHqkhnO
なんというかアホウヨ臭しかしないw 麻生とアキヒロとプーチンが好きってのがもうね 2chでも時々のぞいてたんじゃねーのかってw おまえらも気をつけろよ 煽られ耐性0で民主叩いて自民マンセーしてるおまえだよおまえ
495 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:04:27.16 ID:lX4mlBjW0
>>470 聖書や教典って弟子の同人誌みたいなものだよね
「私の私による私のための神様」
だし
496 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:05:03.28 ID:2BzwLcGZ0
こいつのやった事は言うまでもなく間違ってるが、言ってる事はその通りなんだよな。 ヨーロッパでも共感する香具師は多いだろ。 ノリウェーの異様なほどリベラル色の強い社会に反感を抱くのは当然。 ノリウェーの人達はフリッチョフナンセンの時代のナショナリズムに回帰すべきだろ。
>>483 最後の審判で永遠の命を与えられることを復活、あるいは不滅の命と言ってるんだろ。
何故輪廻転生がでてきたし
498 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:05:26.66 ID:Zvq9COO+0
>>491 旧約聖書では、敵の王国を滅ぼした奴に、直接神が声を掛けて褒めてる。
マジキチ。
他人事とは思えないな 日本人も在日を相手にいつか起こすだろ ってか、今やってほしい
>>464 日本人はオールスターってのが大好きじゃんw
ヒーローもののオールスター大集合って企画はよくあったよねw
501 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:06:45.81 ID:ViH2o/zgO
釈迦もキリストも、本人自身は本やお経のようなものを全く書き残してない 本やお経は後世の人がかいた
>>453 ま、移民難民入れすぎたんじゃね?と思っている人は多いだろうけど、事件のショックとこのキチガイに対する怒り、我々は負けないみたいな決意が感じられる
ていうか既に普通の経済移民なんて受け入れてないんだけど、デンマークみたいに移民徹底排除に向かうとは考えられないね
統合政策を進めていくだけだろう
503 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:07:19.75 ID:8vT1emnP0
>>497 なんか抽象的でよう分らん
なんなの永遠の命って
504 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:07:46.99 ID:oukByIGYO
>>483 キリスト教は復活するんだよ キリスト教信じた人だけ
悪い人は地獄で焼かれたりいろいろするんだって
ダンテの神曲なんか詳しく地獄や煉国について書いてるね
イスラム教に復活や転生があるかは知らないけど
505 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:08:00.45 ID:qL0OLmeC0
>>443 逆だ。
推進派は排除しろって流れだよ。
>>465 偽教やがなw
ややこしいから「仏教」と言わないでくれ
「日本仏教では」というならまだ分かるが
こういう事言うとやばそうだけど、時代が時代なら英雄とか烈士とかなんじゃないのか。 幕末の頃だって、攘夷浪士が外人や幕府要人を襲ったりしたけど、歴史上の評価としては、犯罪者やテロリストじゃないだろ。 ここら辺は、どう区別をつければ良いんだろうな。
508 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:08:29.13 ID:RrbC+xGZ0
509 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:08:51.56 ID:LiGvdnWI0
>>495 12使徒のLOVEぶりは半端なかったな
ラーフラやアーナンダはまともだったと思うが、
教団化の波はどうしようもなかったね
511 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:09:07.54 ID:OlwaghHoO
>>8 犯人って今の日本知らないんだろうね。
チョンが日本侵略まで考えてる厄介な状況なのに。
イスラム過激派といいヨーロッパといい悪いことだけど 本当に行動力はあるよな 日本のネトウヨがいかに口だけかわかるわw
天国なんて小学生なみの阿呆らしさと思うけど、輪廻はあると思うな。 エネルギー不滅の法則だからな。 ちなみに俺の前世は柴犬だったと思う。
>>512 昔、カミカゼって言われる人たちがいてね
515 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:09:59.82 ID:tMtq2w7I0
何でこのスレ、チョンが必死なの?
516 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:10:20.80 ID://5r8VIO0
やり方は最悪だが、日本に取ってはこの事件はいい流れだろ 移民受け入れに対するカウンターになる
517 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:10:41.94 ID:hMBngNF+0
このテロリスト、「日本と韓国が羨ましい」みたいなこと言ってたけど、何にも分かってないよねwww チョンやチャンコロは、イスラム教徒なんかより最悪だと思うんだがw
518 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:10:55.95 ID:qL0OLmeC0
>>515 命狙われてることにやっときずいたんでしょうw
>>506 大乗仏教が偽教••••?
日本の仏教は大乗仏教だよ?
タイ人なのかね?
520 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:11:14.69 ID:LiGvdnWI0
>>507 一発花火だからなぁ
もし、これがきっかけでノルウェーが内乱とかに陥ったら、
歴史のきっかけの事件として教科書には載るかもしれんが、
今のままだとただの犯罪史に記録程度だろう。
21年後、出所してからまたなんかやらかしたら本物だけどね
そのころにはとっくにノルウェーはイスラム国になってるだろう
521 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:11:16.83 ID:diaEWZzn0
>>512 如何に日本が素晴らしい国か解るだろ?
犯罪の実行に対する行動力の無さからも。
522 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:11:41.23 ID:huJjV4Y00
三島由紀夫と同じナルシストの臭いがプンプンする
523 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:11:47.54 ID:UHPigHR00
>>507 今後の展開によるかと
こいつを支持する一派が権力握れば英雄だし、このまま維持されるなら大悪人
525 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:11:57.38 ID:8vT1emnP0
>>516 逆だってば
移民受け入れ反対=あの犯罪者と同じ?もしや危険人物??
って流れ
>>516 そうね、「移民受け入れは世界の流れ」なんていう論理が通用しなくなる。
>>517 夜道を歩いても安全、レイプがない国、とか思い込んでたみたいだね、、、
おれだってノルウェイがどんな国だか詳しくは知らないし、偉そうなことは言えないけどさ
ちょっとね(´・ω・`)
528 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:12:38.86 ID:oukByIGYO
>>465 チベットではまず、そのまま受け取って理解していい仏典とそのまま読んで理解してはいけない仏典とを分けるんだよね
んで全ての仏典にあたるべきだとか
ただし全ての派に同じく精通している人はさすがにいないらしいけど
合理的な思考はしている方だと思う
頭から信じるのではなくおかしいと思えば信じなくていいとまで
何より師匠を吟味し見つけることが大切ならしいよ
529 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:13:04.79 ID:eVsjJ1ES0
スレタイが「スライムの侵略から守るため」に見えた自分は愛国者だと思う
在日もこんな感じでポアしてもらいたいな 彼を聖戦士としてスカウトするべきだ 一人で100人殺害は優秀な人材だ
531 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:13:15.04 ID:7yzmvxeh0
移民問題だけだったら 宗教色だしてくるとちょっとなあ、ただの基地外にしか思えなくなる いや、十分基地外なんだろうけどさ
532 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:13:17.05 ID:b69SRxkkP
ノルウェーは日本と似てるのかもな。 ノルウェーにとってのイスラム移民は 日本にとっての在日(特別永住者)なんだろうな。
533 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:13:41.93 ID:LiGvdnWI0
>>516 問題の提起程度だから、自称知識人にはなんのインパクトもないなぁ
構図はナショナリストの犯行だから、移民問題に反対する過激派の行動としか国内じゃ報道されないよ。
移民が何かやらかすなりすれば別なんだろうけどね
534 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:14:02.85 ID:NqQyzQMQ0
おまえら人は殺すなよ
>>528 チベットでは般若心経や龍樹は敬われているね。
>>506 今まさにある、チベット仏教の危機はスルーかよ
537 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:14:19.29 ID:s4AonDOLO
保母は、母性がより必要な低年齢の子供に接するので、男性は適当ではないと、私は考えています。
これは、男女共同参画法に含まれている毒が、顕在化した例だと見ています。
男性と女性には、生得的な違いがあり、それぞれに違う役割があると考えるのが人間に対して誠実であると考えています。
それを、一番的確かつ説得力を持って語っているのが「マザーテレサの手紙」であると思います。
ところで、ジェンダー論が力を持ってしまった背景には、大学等で『マーガレット・ミード』という研究者の著書を多くの学生が学んでしまうからであるとどこかで聞きました。
http://homepage1.nifty.com/1010/mead.htm 『マーガレット・ミード』の研究結果については、すでに否定されており、このことを広めることによって、ジェンダー論の力を削ぐことが、ある程度可能であると思っています。
8年前の岡本氏の指摘ですが、残念ながらその通りになっています。
http://homepage1.nifty.com/1010/kaitai.htm
>>83 勝手に占領して、原住民を追放したり、劣悪な環境に置いて恣意的に市民権を剥奪したりするのが共存ですかw
>>532 正直言って、イスラム系の多いヨーロッパなんて何の魅力もないな。
犯人は例えるなら中小企業のちょい富裕層だろ。 底辺云々は関係ないと思うが。 ロシアの報道だと高級住宅街に住んでたみたいだし。
こいつはたぶん正しい その正しさに気づく時が、たぶんすぐ来るんじゃないかな イスラム人は絶対にキリスト教には改宗しないし、欧州人は異教徒が永遠に居座る事になる恐怖を思い知るだろうね 来るも自由去るも自由のアメリカとは違う
>>487 >>497 >>504 日本人があまり理解してない点だけど、俺はクリスチャンなのでちょっと説明すると、
キリスト教でいう「最後の審判で永遠の命を与えられる」っていうのは、比喩や異次元の天国での話
とかではなく、「この世で文字通り生前の肉体が再生し、永遠の命を手に入れる」ってことなんだよ。
だからキリストは神というだけでなく、マリアから「人間の肉体をもって生まれる」必要があったし、
人間の肉体でキリストが復活したことが、肉体の再生と永遠の命の証明(保証)でもある。
だから火葬して肉体が再生不能になることが恐れられ、最近まで土葬が主流だった。
簡単に言えば、キリスト教における救いとは、生き返って永遠の命を手に入れるということ。
キリスト教の宗教上の最大の目的は、永遠の命なんだよ。
ここまではっきり言うことが少ないから、知らない人が多いけど。
>>541 アメリカはどんどんメキシコ化が進んでるらしいぞ。
544 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:15:43.53 ID:oukByIGYO
>>460 国民の意見も聞かずに移民政策なんかすすめるもんじゃないよね
545 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:15:50.04 ID:LiGvdnWI0
>>532 あいつらは移民ではなく、不法入国者だから
国家の政策として正当に移民してきた連中と比べるのは失礼
こんなやつは危ない。 日本人が日本を脱出してヨーロッパに移住しようとすると、 この黄色人種がと、まじで殺しにかかってくる。 白人原理主義のほうが恐ろしい。
547 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:17:23.47 ID:qL0OLmeC0
>>525 そう思ってるのはサヨ的な人だけだよ。
移民は日本人の90%は反対してるからね。
>>542 元カトで現仏教徒の俺から質問だけど、その前に再臨があるんだけど、ほんとに信じてるの?
>>519 > 大乗仏教が偽教?
法華経は紀元後数世紀の創作経典
荒唐無稽な一大ファンタジースペクタクル
>>536 ちょっと意味が分からない
550 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:17:39.34 ID:orSEU9TT0
労働力として移民を受け入れる 移民をうまく使った現地民の富裕層はさらに豊かになり 成功した移民も一般原住民より豊かな富裕層になる 原住民の貧困層はプライドをずたずたにされ移民に反感 移民の貧困層は移民コミュニティを強化して原住民を出し抜こうとする 底辺が勝手に憎み合い奪い合いしてガス抜きしてくれるから、本来狙われるべき富裕層は安泰 こんな構図で政治家は富裕層だから移民賛成するのは当たり前
551 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:17:53.65 ID:XiN7t+7f0
>>420 どっちかというとこっちの方がいいんじゃね?
快適な刑務所ではなく、精神病院の隔離病棟に
生涯に渡って幽閉できそうだし。
>>542 土葬しても結局骨だけになるやないか。クリスチャンの感覚の中では骨がどうやって永遠の命を得るようになるのかな。
エジプトでは復活するから体を残そうとがんばってミイラ作ってたけど、あっちのがまだ多少合理的に聞こえる。
>>546 日本を脱出しなきゃいいだろう。
なんで脱出するんだ?
それが、移民問題の根本にある疑問だろう。
いやいやw俺が言ってたのはあくまで日本の大乗仏教の話だよ。日本人が日本語で法華経の話したら大乗仏教の話だよ、法華経は大乗仏教でしか使われない経典だし。 チベット仏教とかタイの小乗仏教とかは知らんよ。
555 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:18:06.85 ID:WWngkrdq0
ブレイビク容疑者 「私が理想とする国日本もまだ完全ではなかった。 それは日本の国内に在日韓国人という存在があったからだ」
ノルウェーの元から住んでる人間にとっては、 イスラムが高福祉政策にフリーライドするのが 許せないんじゃねーの。 というかテレビが欧州の失業者が移民に仕事をとられたと 「思い込んでる」と報道してるけど事実じゃないの?
557 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:18:24.09 ID:OlwaghHoO
>>504 そういう選民思想って危険みたいね。自分らを特別な人間と思い込んで悪行すら正当化する。
キリスト教の宗派によるんだろうけど。
558 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:18:24.18 ID:8vT1emnP0
559 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:18:46.53 ID:diaEWZzn0
>>546 何を怯えてるんだから知らないが、この人は移民をターゲットにしたんじゃないだろ。
560 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:19:01.57 ID:ad1diFXH0
>>542 d
創作としては面白いけど、本気で信じるには少し年を取り過ぎたかもしれん
幼い頃から聞かされて育っていれば、理解もできたかもしれないけど、いやどうだろう
それでなんで戦争や殺し合いにまで発展するのか理解が及ばない
561 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:19:04.88 ID:5dCzRxx50
この犯人って、高卒なんだよな。 で、Macro Finance やら Micro Finance を何千時間ほど 自分で勉強したから、経済学士相当だとか、自分のプロフに書いてるの。 典型的な低学歴かつ学歴コンプ。 そのルサンチマンを、移民だの与党だのにぶつけたわけだ。 ちゃんと勉強すれば良かったのにね。
移民政策はだな 移民って言う名の奴隷が社会の基盤を支える事になるんだよな まぁ年季が開けると解放奴隷になれるんだけど、そしたらフレッシュな奴隷を仕入れないといかん ずーっと移民を受け入れ続けなきゃなんない、しかもどんどん安くて便利な奴隷を こんなの続くわけがねぇw
563 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:19:52.66 ID:UHPigHR00
移民も謙虚になりゃいいのに自己主張激しかったんだろうなぁ 謙虚なんて概念日本以外にないのかな
>>94 少なくともカトリックじゃキリストは神じゃない
どんな異端信仰してるの?
>>507 初代総理大臣の伊藤博文だって、英国領事館だか何かを爆破したテロリストだよな
567 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:21:02.03 ID:Y9z6rQ2v0
覚醒剤で気持ちよがってる奴らの快楽って最低だね
568 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:21:04.00 ID:IpykH5So0
>>502 移民について、「帰れ」とか、「移民はもういらない」とか言うことはタブーになってるのかな?
北欧では移民の必要性が国民レベルで理解されているとか?
移民の側がもっと移民を受け入れろとか、そういう主張を強くしてる感じがする
>>549 >
>>519 >> 大乗仏教が偽教?
>
>法華経は紀元後数世紀の創作経典
>荒唐無稽な一大ファンタジースペクタクル
新訳聖書の旧約聖書もコーランも紀元前後に作られた荒唐無稽な一大ファンタジースペクタクルなのはわかってるって。
あくまで客観的な宗教学の話しようぜ?お前さんの宗派は知らんが。
俺は無神論者( ´Д`)y━・~~
>>564 元カトからいわせてもらうが、カトリックでもキリストは神だよ。
第2位格の神の子だけど、本質は神。
571 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:22:02.84 ID:tMtq2w7I0
>>542 カトリックの司祭の話聞いてたら、
火葬しようが爆発で粉みじんになろうが関係なく、その時になればちゃんと復活するって言ってたよ。
572 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:22:07.88 ID:8vT1emnP0
しかし、日本も他人事ではないよ。 入管がザルになってるからね。 入国語の生活手段が「生活保護」と申請書に書かれていても 何十人も許可を出してるんだから・・・w
574 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:23:07.79 ID:lX4mlBjW0
>>542 素朴な疑問なんだけど
キリストは当然、自分では書き残してないよね
それは弟子の記述ということになるけど
国教化され布教されていく課程で
土着の宗教の死生観だったり神話を取り入れたような部分はないのかなあ
エジプトのミイラとかね
襲撃されて生き延びた人間がテレビで証言してたんだけど、明らかにイスラム系、たぶんイラン人だったな。 どうなってるのかな。
576 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:23:18.02 ID:+6H3CJmV0
>日本人が日本を脱出してヨーロッパに移住しようとすると、 おまえ等ハンチョッパリって自分達がすぐに国を脱出して移民するから 日本人がこんな大震災に会うと日本を逃げ出すと思い込んでいるようだが 日本人は日本から出て行かないから 現実に今回の放射能騒ぎで日本から逃げていったのは ハンチョッパリばかりだよw 関西なんかもう在日ハンチョッパリの爺婆がいなくなってるものw えらく在日人口が少なくなってるぞw
577 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:23:33.69 ID:qL0OLmeC0
>>568 サヨの頭の悪い大統領が移民政策は失敗だったって
発言してるよ。ドイツ、スウェーデンとかも
578 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:23:44.89 ID:3O+BBsuiO
動機はチョン共の侵略から守るため
579 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:23:55.29 ID:Qpzgo9gn0
>>562 ならばシンガポールのように、年季明けの奴隷を自国に定着させずに本国に返し、
また新しい奴隷を輸入するってのが正しいんじゃない?
あくまでも雇用の調整弁として扱い、福祉を無駄食いさせない。
580 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:24:18.14 ID:YjHA86Z90
>>562 日本人の日本人による日本人に施す、現在の奴隷教育とどう違うの?
年金制度も少子化も国民が増え続けないといけない制度だったわけだよね。
若い奴らが子どもを産んでくれなくなったので移民を入れようって話になっただけだろ。
>>520 確かに今のところは一発花火なんだが
これに感化される人間が出る可能性があるからなぁ
それもノルウェーで起こるとは限らないってところが怖い
582 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:24:56.59 ID:IpykH5So0
>>546 俺がヨーロッパの住人の一人なら、黄色人種にむかつくというのはありそうだけどな
チャイナとか、コリアとか、アジアにいろよつー感じ
日本人でさえこいつらを嫌ってるんだから、ヨーロッパの人間が嫌うのも道理だろ
在日さん さよ〜なら〜〜
584 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:25:18.52 ID:WWngkrdq0
日本に来る途上国人なんて都会に住んで手っ取り早く金を稼ぎたいやつらばかり 人口の少ない未開発地域に乗り込んで開拓して行った戦前の日本人移民を少しは見習ってみろ
日本人はでていかないじゃなくて、貧乏人はでようにも、でられないだけ。 富裕層は、だいたい逃げた。原発が落ち着いて、いくらかもどった。 もんじゅが爆発して西日本が放射能だらけになったら、 富裕層は逃げる。
586 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:25:24.22 ID:oukByIGYO
>>535 引用される仏典に法華経はまだみたことないですね
受入国は真面目な労働者を期待してるんだが 移民したがる奴なんて、祖国で食い詰めたゴミだから 犯罪とか福祉のコストが上昇するだけなんだよな。
588 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:25:30.88 ID:lX4mlBjW0
>>564 え、三位一体説なんじゃあ
異端にされたアリウス派はじめの立場は
欧米人は良く訓練された民主主義者が多いからなー 彼らは是か非か二つの価値観しか無いし、移民がおkならおk以外の意見は全て悪になっちゃう もちろん悪にされたマイノリティも逆転出来るシステムはあるけど大変だわ 今回みたいにストレス貯めた個人が大炸裂する可能性を常に秘めてるね まぁそれを承知で彼らの言う正義を貫いてんだから、別にいいけどね
>>546 ミカ・サロの奥さんは悠々自適なセレブ生活送ってるけどな
>>579 そうすべきだろうけど、日本の宿痾、ブサヨが反対すると思う。
こいつらをなんとかしないと、まともな議論にならない。
もとはGHQの理想主義と共産圏の対日工作の合いの子だけど、本人達は進歩派だとか良識派だとか思いこんでるからな。
津山三十人殺しとか秋葉原通り魔と同じタイプと見た
北欧ってちょっと昔の報道だと平和なイメージだが、 今はそれぞれがどんな状態なのか分からん。 以下は wikipedia から拾ってきたが、各国内状況のイメージ沸かない。 【スウェーデン】人口920万人。133万人が外国生まれ。 【デンマーク】 人口550万人。移民が50万人を突破してる。 【ノルウェー】 人口480万人。移民が1割を超えた。 【フィンランド】 人口530万人。ソマリア系が1万3千人。
他人の土地に踏み入る以上その地に骨を埋めてもいいくらい尽くさないといけないような気もするんだよな
ここまでやらかしても最大でも懲役21年だそうだな。 その刑務所ってのも、北欧の三食完備の高級刑務所なんだろ? 死刑の心配がなけりゃ、自棄になったホームレスとかが嬉々として後に続きそうで怖いな。 まぁ、死刑廃止したってことは、当然こうしたリスクは折り込み済みなんだろうけど、ほんと、寛大だよな。
>>586 法華経か。
岩波の法華経全2巻買ったけど、まだ読んでないな w
前書き、効能書きばかり長いお経というのが定説だが。
597 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:27:21.73 ID:Ie3Mvtld0
やっぱ神道最強だな(´・∀・`)
598 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:27:48.67 ID:ad1diFXH0
とりあえず
>>45 は目を通しておいて損はないと思う
>>548 「ほんとに信じてるの?」という質問には答えられないな。
「よく分からない」が正直なところ。
>>552 > 土葬しても結局骨だけになるやないか。クリスチャンの感覚の中では骨がどうやって永遠の命を得るようになるのかな。
まあ神様が再生してくれるんでね? だったら火葬でもいいじゃんって思うでしょ。
実際火葬ももう珍しくない。
> エジプトでは復活するから体を残そうとがんばってミイラ作ってたけど、あっちのがまだ多少合理的に聞こえる。
まあ、人間はだんだん手抜きするんだよ。ミーラ作るのめんどくさいもん。
土葬は場所とるし。
>>560 > それでなんで戦争や殺し合いにまで発展するのか理解が及ばない
今のカトリックはもうそんな発想にはならないよ。しかし過去においてや、今でも一部の原理主義者は、
永遠の命を手に入れる(この世に天の国を到来させる)ために、神の威光を広める必要があると考えて、
そのためには布教したり他宗教を殲滅させないといけないと考えている。
>>568 だから一度入れたのに簡単に出ていけなんて言えるわけねえだろ
家族まるまる根を下ろしているんだから
ある程度うまくやっている移民はこれ以上移民が増えて問題が悪化したら困ると思っている
ま、新規で入らなくても自己増殖的に増えていくんだけどね
>>546 この犯人はむしろ白人以外の味方だろ
その証拠に殺したのは全部白人だ
筋違いな極右はすぐ異民族を殺したがるけどこいつは違う。 筋が通ってる
移民じゃなく政府の犬を殺した聡明さを称えるべき
602 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:28:46.90 ID:oukByIGYO
>>542 そうなんだ
で、正統派クリスチャンは真面目にそれを信じてますか?
私だったら真新しい肉体が欲しいですが
できるだけ見た目はいろいろ経験したいな
性別もいろいろ変わりたい
603 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:28:54.59 ID:0AmCTN380
>>580 すでに「日本人」ってだけでコストがかかるんだよ
「外国人移民」っていうもっと低賃金で雇える新しい奴隷が欲しい
それで10年後くらいに移民が人権を求めて運動を始めたり実効支配をしてきたって
今日本を動かしてる勝ち逃げ世代には何の影響もない
604 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:29:35.88 ID:C+U5VTE9I
バリ島はヒンズー教が多いが何度もイスラムのテロを受けている タイは仏教国だが、タイ南部にイスラム教徒が多い地域があり、そこの奴らのテロを何度も受けている フィリピンはキリスト教国だが、ミンダナオ島はイスラム教徒が多く、何度もイスラムのテロを受けている インドはヒンズー教国だが、イスラム教徒も一応おり、そいつらが良くテロを起こす ロシアはキリスト教国だが、チェチェン共和国はイスラム教徒が多く、何度もテロを起こす 欧米でもイスラム教徒は良くテロを起こす イスラム教徒は一定程度以上固まると必ずテロを起こす
>>601 銃乱射した方の参加者は移民が多かったようだが、あえて白人だけ殺したの?
606 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:30:45.73 ID:ad1diFXH0
>>599 原理主義者がヤバいってことでいいのかな
>>569 > 新訳聖書の旧約聖書もコーランも紀元前後に作られた荒唐無稽な一大ファンタジースペクタクルなのはわかってるって。
いやいやw
新訳聖書の旧約聖書は、伝記的な部分が多大にあるし、ファンタジー的な部分も、長い歴史の中で
自然に誕生した神話だ。
一方、法華経は意図的に創られた偽経典か、百歩譲っても、空想小説だ。神話とも違う。
>>579 だから「便利な」って書いただろw
そんな都合のいい奴隷が居るわきゃない
成功した奴隷が文化も経済も劣った本国に帰るか? 帰らねーよなw
>>599 君は正直だな。再臨って、一番躓くとこだもんな。
内村鑑三は明確に信じていたが。
正直な君に神のお恵みがありますように。
(仏教徒が言うのも変だが)
610 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:31:55.43 ID:8vT1emnP0
>>604 イスラム教徒にとってはそれが正しいんだろうから、しょーがないんじゃないの
611 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:31:57.18 ID:GghohBOYO
>>542 マジレスすると宗派によるみたいだけどね。
俺アメリカのバイブルベルトにあるクリスチャンの学校に通ってたけど、天国は比喩とかじゃなくて実在する扱いだったよ。
死んだらイエス様に召されて天国にいくことが目的だよ。
だから葬式とかでおめでとうみたいなコメントを遺族にしたりする。
612 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:32:54.83 ID:cpocbfFk0
>>580 そう。移民よりも日本人の子供を増やそうとそれで多様な家族を認めることとか、
子供を生みやすいように子供手当てとかの政策があったわけだけど
移民大嫌いなネトウヨが大反対のようでw
>>586 チベット仏教のほうがインド仏教の流れを直接受け継いでるからな。
>>607 >法華経は紀元後数世紀の創作経典
ちなみに法華経は釈迦滅後数世紀後、大体BC100に成立したんだぜ?
新訳聖典も旧約聖書もコーランもどの聖典経典も伝記やら創作は混ざってるから大差ねーよw
614 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:33:44.19 ID:r+KSXPqp0
そもそも価値観を共有できて隣接していたなら同じ国家になっていたさ。 価値観の違う集団が国家として別れ、対立していたものを混ぜたら トラブルが起きて当たり前。
>>564 何を言っとるんだw
キリスト=神だよ
>>571 今ではそう考える人が多いね
カトリックで火葬が解禁されたのは最近だよ。
確か1965年のバチカン公会議あたり。
>>569 旧約は紀元前5,6世紀頃だったはずだが。
コーランは当たり前だが、紀元後7世紀辺り。
新約も紀元後2,3世紀じゃなかったかな。
全然時代は違うぞ。
>>605 >銃乱射した方の参加者は移民が多かった
それは初耳だわ
与党の集会だからてっきり全員白人かと思ったわ
>>574 キリスト教は、むしろ国教化される前のほうが色々あったよ。
多くの宗派の中の一つが、他を異端として全部つぶした。そして君臨したのがカトリック。
潰されたのは有名なところでグノーシス派とか。「ナグ・ハマディ文書」「ユダの福音書」とかあるね。
>>573 入管って場所によって全然違うそうだよ。
沖縄の税関や入管は東京や大阪よりかなり厳しいと聞いた。
東京で通った分量が沖縄ではねつけられたんだよね。
その時色んな人から聞いた話だけども。
620 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:35:51.77 ID:rAqu5j7xP
欧州全域で移民問題があるらしいな フランスでは移民を本国に送還する方針の政党があるらしい 日本も在日を(ry
621 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:36:01.44 ID:8vT1emnP0
>>615 キリストの父が神じゃないの?
神の子イエスでしょう?
つか、宗派多すぎ聖書の解釈適当すぎ
622 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:36:26.32 ID:l3fqJ3QX0
>>508 国の中にイスラエルとパレスチナが出来たのかよ
ぞっとするわ
>>580 若者が子供を生産しないのは、する必要が無いからだろw
大学出ても就職先が無いのに子供作る馬鹿は居ない
少子化を女性の権利が低いとかミスリードする政治家の妄言を信じるな
少子化の原因は経済のグローバル化だ
やっぱりネトウヨって危険分子だよな 書き込み見てればよくわかる
ワンダバな防衛組織を作らないといけないな
>>621 基本の知識がなってないな。どこの国で教育受けたんだ?
しかし、イスラム系移民は欧州でなじむなんてあり得ないだろう、半永久的に。
どうするんだ、一体。
>>621 世界史でならわんかったか?キリスト=神=精霊、という三位一体説。
まぁ言ってる俺も内容はまったく知らんけどね。そうなんですよ、ってだけで。
628 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:37:25.13 ID:lxCDJ5YR0
なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか @ 仕事のない外国人は強制退去 ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。 会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。 A 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要 貧乏人が増えるのを防ぐため。 金持ちしか住んでいないモナコは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。 B 帰化させない 外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。 これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。
>>616 新約は結構早い。
福音書で一番古いマルコは紀元70年代。
経典成立史でいうと、大乗仏教とキリスト教の成立がほぼ同時期なんだよね。
で、お互い、自分のとこが他へ影響したなんて論争もある。
ただ、大乗仏典の一部は西暦紀元前に成立しているからキリスト教の影響は考えにくい。
ただし、宗教学者には周辺のゾロアスターとかの影響説など色々言う人がいる。
>>574 もちろん、キリスト教文化のかなりの部分は土着信仰の名残だよ。
クリスマス自体がそうだし(もともと冬至の祭り)、クリスマス・ツリーもそうだし、ハロウィンもそうだし、
ヨーロッパ各国にはそれぞれその国の土着信仰の名残が色濃く残っている。
631 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:37:57.81 ID:SdRgEfpM0
移民が移民した国のルール価値観を尊重して融合すれば良いんだが 異分子のままで俺様ルールを主張し癌化してしまった。 社会のインフラは昨日今日できたものじゃないから 権利と富の分配だけを主張されれば摩擦が起こるのは当然 経済的に余裕があり許容できる範囲内なら問題も大きくならずに済んだんだけどね。
本当の動機は「モテない僻み」でしょ。ご大層なこと言ってるけどさあ。
つか日本もさ若者が就職難で喘いでるのに移民を推し進めようって意味がわからん 仕事に就けてない若者全員雇えばそれで労働力確保は解決じゃん?
634 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:38:09.27 ID:IpykH5So0
>>600 >だから一度入れたのに簡単に出ていけなんて言えるわけねえだろ
>家族まるまる根を下ろしているんだから
言ってもいいんじゃないの?
俺が入れたわけじゃないとか言って
文化摩擦も当然あるだろうし、そこで「もう帰れ」と言わないところが日本人からすると不思議
イスラム教徒が北欧で自分達の生活習慣に沿って暮らし、北欧の人はそれに我慢するだけというのは、公平じゃないと思うけどね
635 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:38:13.16 ID:5ym0ev0yO
日本にも移民来るけど、自分達が歓迎されてると思って来るのかな。
インベーダー か。
637 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:39:02.13 ID:oukByIGYO
>>564 主=イエス=精霊
この三位一体がさっぱりわかりません
主は父でイエスは子供ですよね
素敵な教えもあるけど外国の由緒正しいクリスチャン自身矛盾を感じていろいろ模索されてたりしません?
638 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:39:31.25 ID:CNuH1yVHi
バリ島はヒンズー教が多いが何度もイスラムのテロを受けている タイは仏教国だが、タイ南部にイスラム教徒が多い地域があり、そこの奴らのテロを何度も受けている フィリピンはキリスト教国だが、ミンダナオ島はイスラム教徒が多く、何度もイスラムのテロを受けている インドはヒンズー教国だが、イスラム教徒も一応おり、そいつらが良くテロを起こす ロシアはキリスト教国だが、チェチェン共和国はイスラム教徒が多く、何度もテロを起こす 欧米でもイスラム教徒は良くテロを起こす イスラム教徒は弱者扱いされることがなぜか多いが イスラム教徒が一定程度以上固まる所は必ずテロが起きる
639 :
579 :2011/07/26(火) 23:40:04.51 ID:Qpzgo9gn0
>>591 ブサヨって団塊世代とかに多いけど、若い世代はに対してはあまり求心力がないんじゃないかなぁ?
日本人が食っていけないのに、外国人になんか福祉を与えるな!という身も蓋もないけど真っ当な主張は、
若い世代に受け入れられると思う。
つまらない懐古主義を脱し、冷徹なまでの現実主義に基づく自国民優先政策を掲げるを本物の右翼が
誕生すれば、氷河期世代あたりが支持するんじゃなかろうか?
640 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:40:13.56 ID:ad1diFXH0
>>630 スレの話に戻すとさ、もしかイスラム教のほうが多数を占めると
ノルウェイのキリスト教徒さんたちは改宗を迫られちゃうのかね
そういう宗教文化的なものも暴力的に排斥されたりすると悲しいなぁ
経団連は移民政策を推進しようとしている 移民政策の支持者を殺してダメなら、推進しようとしている連中を殺すのはどうなんだ?
>>593 今の日本にあてはめると、
総人口1億2千万のうち、1500〜2000万人が特ア生まれ
その大部分が日本語を理解できず失業状態であり、またその子供も学校で満足な教育を受けられない、という状況
何もかもめちゃくちゃになる罠
>>630 マリア信仰もどこかの土着宗教の影響だったような気が。
仏教での地獄とかも(ほとんど民間でしょうかもしれんが)。
関係ないが、聖徳太子もキリストの影響があるとか無いとかw
644 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:40:55.71 ID:lX4mlBjW0
>>621 父と子と聖霊が三位一体なのがカソリックだよ
キリストは神じゃない、と主張した派は異端として排斥されたし
645 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:41:39.18 ID:tMtq2w7I0
>>637 分かるとか分からないとかの問題じゃなくて、会議してそういう風に決まったものだからなあ。
エフェソスの公会議だったっけ?
646 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:42:03.51 ID:85bHATZa0
この銃撃犯が、所謂「仕込み」である事は、このとき誰も知らなかった。 名前を聞かれたら「オズワルド」と言ってほしかった。
647 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:42:05.52 ID:oukByIGYO
648 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:42:16.40 ID:8vT1emnP0
>>626 義務教育は新潟で受けましたが
キリストはモーゼ・ムハンマドと並ぶ預言者の一人だと思ってましたよええ
「イスラム移民」ったって、国によっていろいろいるでしょうに
トルコ、エジプト、チュニジアなど、出稼ぎしないと食っていけない国からサウジやオマーンのように自らが移民を酷使してるような国まで
650 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:42:38.33 ID:qL0OLmeC0
>>624 ネトウヨでなくて貴方のような人間が
時代から遅れてるだけだよ。
651 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:42:43.14 ID:Lek3OTBUO
誰かが手を汚さないと変わらないのも事実
>>606 それを判断するのは俺じゃない。非キリスト教徒がどう思うかだね。
だけど原理主義者どころか、アメリカの福音派も、進化論を認めないとか、カトリックから見ればアホかと思う。
あんまり他宗派批判しちゃいけないかもしれんがw
>>609 ま正直難しいとこだよ。敬虔なクリスチャンからしたら、俺なんか「信仰のない人間」に分類されるのかもしれない。
敬虔な人は「分からない」=「信仰がない」と見なすからね。
そういう観点からすると、アメリカのプロテスタントはともかく、ヨーロッパの若い人にはもう完璧なクリスチャンはいないかもしれないw
皮肉なことだが。ヨーロッパは教養レベルや科学教育が進んでるからね。
それで憎い憎いイスラム教徒の移民を殺すんじゃなく、 同胞であるキリスト教徒の白人を大量虐殺したところが捻ってるね
654 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:43:22.43 ID:lX4mlBjW0
>>643 マリアは地母神信仰ではなかろうか
スペインに黒いマリアの御祭りがあったはず
>>648 そういう発想はイスラムのものなんだが>預言者の一人
あと今の問題は欧州のイスラム移民ね。文化的宗教的に根本的に折り合えない状況だから。
>>633 職業選択の自由があるからな。
生きて行く為になんでもやりますってのは少数派なんだよ。
日本国籍所持者しか働く事が出来ない特殊な業種とかあるけど給料安いからね。
>>633 最低時給以下で働く若者がどこの世界に居るんだよ・・・うわいたよ東南アジアにwwwwww
これが移民政策の正体だぞ
>>652 >>敬虔な人は「分からない」=「信仰がない」と見なすからね。
→ 原理主義者は「分からない」=「信仰がない」と見なすからね。
と書きなおすと、このスレのテーマとも関係するけどね。
>>616 解ってるよ•••でも549は明らかに新訳聖書を使用する宗教の信者っぽかったから新訳聖書とほうが法華経より後に成立したっていったらムキになりそうだから纏めて紀元前後って表現したんだよ。
だが正確なフォローをありがとう。
>>602 > そうなんだ
> で、正統派クリスチャンは真面目にそれを信じてますか?
年配の敬虔な人は信じてると思うよ。
しかし若い人に取っては、科学教育や実証主義、懐疑主義との両立は難しい。
西洋の科学発展はすばらしいものだが、それで傲慢になって頭でっかちにならずに、謙遜して
道徳的ブレーキをかけるのが、現代のカトリックの役割かな、くらいに思ってる。
661 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:45:58.76 ID:CMWNqIA10
侵略という言葉はキリスト教のほうがぴったりとするイメージがある
662 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:46:02.47 ID:oukByIGYO
>>596 役に立ちそうな部分を生活に生かすとかで良いのではないでしょうかね
排他的なとこはまあおいておいて
一番最後に説かれたのは涅槃教だとか真如苑の友人が言ってましたねえ
これが一番なんだあとか
でも教祖は日本人じゃなかったですね
どれも読んでみないとわかりません
なんせ人を見て法を説けですからね
>>652 dd
原理主義者はヤバいとおもた。おれは特定の信仰心は持ってない気がするけど、
海の神様とか山の神様とかは「いればいいなぁ」と夢見てるぐらい。
進化論否定のアレは、宗教と政治がごっちゃになってる感じはするかな
>>653 国を動かしてるのは白人だからなぁ
安易にイスラム教徒を虐殺するんでなく
危機感を覚えさせるために白人を襲ったっていうのはこの犯人の賢いところだと思う
665 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:47:01.43 ID:icmnClMz0
>>657 移民政策って一見、政治的には開かれた社会という左派リベラル系のイメージが強いけど、
その裏では、そういう経済界の意向のほうが大きいんだよな。政治家なんて所詮どの国も財界の犬だし。
666 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:47:14.94 ID:SdRgEfpM0
>>626 英国のルペン 「自国にお引取願う」だよ
今は暴力否定の右翼団体が主流だから良いけど
経済が落ち込んだ今各国に存在するネオナチが勢力を伸ばしつつあるから危険だね。
667 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:47:54.07 ID:8vT1emnP0
>>663 ごっちゃになるのも仕方が無いやん、唯一の真理を実社会でも適用したくなるだろ。
669 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:48:26.61 ID:+6H3CJmV0
ヨーロッパがこれほど凄まじい移民の害に襲われているとは知らなかった 犯人が過激行動に出るのは最もだ 世界をみんな混血させれば民族間の対立がなくなると考える過激な組織があり それは極左もあるし宗教系もあるが 1つの思想から出ていると思われる フリーメー損のなかの一派だろうね(極左も含まれる) 宗教系の中にはみんなそうなれば平和になって争いもなくなると 考えるが、極左の旧ソビエト細胞がそういう宗教系の中に忍び込み 自分達の敵の国家を侵略する道具にする 菅民主党政権もその1つ 鳩山家はソ連系フリーメー損で身元や出所ははっきりしてるが 菅直人は得体が知れず日本人であるという証拠すらない 異常なほど首相の座にしがみつくところをみると 権力の座から降りると死刑が宣告される朝鮮半島の出身なのは 100%間違いない 菅直人首相は日本人の血は一滴も入ってないと思われる (鳩山などほかの民主党議員で自ら辞職した議員は多少は日本人の 血が入ってると思われる)
670 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:48:32.01 ID:Qpzgo9gn0
>>608 だからこそ、法律によって強制的に本国に返すんだよ。
もちろん、莫大な税金を納めてくれるとか、優秀な研究者であるとか、高度な専門技術を持っているとか
ってケースに対しては、永住許可や国籍取得への道が開かれている。無論、狭い道だけどね。
移民なんて、元来そういうもんでしょ。
>>664 効果としては計りかねるなぁ。「移民排斥派はあの犯人と同じキチガイだ!移民は素晴らしい!」ってプロパガンダに利用されるかもしれないし。
かといって、あんたの言うとおりイスラム教徒が虐殺されても白人は一切危機感持たず
「俺等と関係ないところで人がいっぱい殺されたらしいが、関係ないのでどうでもいいな」としか思わんだろうし。
672 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:49:15.08 ID:oukByIGYO
自分が救われるために布教が義務付けられている宗教ってある意味侵略的なんすよね 本当に勉強してスペシャルにならないと誰に何が必要かなんてわかるんでしょうかしらね
673 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:49:19.91 ID:w5Ii+Zl8I
女の人権など虫ケラ扱いしてるイスラム教にのめり込む奴らがいることが不思議 世界の女はイスラムの拡大をどう思ってるのでしょうか
674 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:49:51.72 ID:icmnClMz0
それにしても、歴史は繰り返すだな。 いつか来た道、前世紀、世界大恐慌→各国右傾化→世界大戦の道を歩まないといいが・・・
>>613 > 新訳聖典も旧約聖書もコーランもどの聖典経典も伝記やら創作は混ざってるから大差ねーよw
いや、そうじゃないでしょう。
伝記に脚色が加わるのと、
それまで存在しなかった経典を0からでっちあげるのでは、性質が全然違うのでは?
別に法華経をディスってるのではなくて、仏教(シャカの教え)と明確には区別して、法華経経典作者が創作した宗教
と堂々と言えばいいのに、と思ってる。
まぁとにかく 北欧は移民って奴隷で支えられてて、彼らの扱いを間違えると今回の虐殺が可愛いく思える大変な事態になるだろうね この機会に国民全員で移民政策の是非を真剣に議論した方がいいと思うよ。 日本が
677 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:50:59.91 ID:vKqqr9ogO
イスラム教徒? 朝鮮人に比べれば何の問題もない。 朝鮮人は世界で最悪の民族
678 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:51:22.38 ID:8vT1emnP0
>>674 ホントそうよね。
著名な歴史家の
「歴史を学んで分ったことは、人類は歴史から何も学んでいないということだ」
という金言を思い出すわ
679 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:51:32.95 ID:tmMihQ6G0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
>>665 今は価値があるということで財界の連中は移民を利用としている
どこかの誰かが財界の連中が集まる場所に乗り込んでそいつらを殺しまくったとしたら、どうなんだろうね
しょせんあいつらも人の子だから殺されるとなれば、移民政策を推進することなどなくなるんじゃないかと俺は思うんだが
>>662 仏教では、経典は「方便」ですからね。
真理を悟るための「方便」。
お釈迦様の直説に近い阿含教やスッタニパータだけだと、あまりにシンプルに絞りすぎていて凡夫には頭で分かっても心で分からない。
大乗仏典は心でも分からせるための方便と、私は思ってます。
>>611 > 天国は比喩とかじゃなくて実在する扱いだったよ。
そう言ったつもりだが。ただし、天国は異次元のどこかにあるのではなく、この現世に出現する。
>死んだらイエス様に召されて天国にいくことが目的だよ。
そうだけど、それはまだずっと先の話。まだ最後の審判は起きてないから、まだ墓で寝てるだけ。
もう天国にいるという間違ったイメージ持ってる人が多いみたいだけど。
>>671 結論がどういう方向性になるかはともかく
国民が移民と死刑について考えざるをえなくなったっていう点では
この犯人の目的はある程度達成されたんじゃないかなぁ
>>642 ああ、勘弁してほしい例えだ。やばさが想像できる・・・
>>670 そーいう、人を人と思わない国は決して繁栄しないよw
まぁ日本はまだ引き返せるよ
北欧はもう駄目だろうけどw
686 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:52:50.11 ID:WWngkrdq0
植民地帝国主義→民族自決→多文化共生 母国からはじかれた弱者がその立場を悪用して権利拡大をはかってるようにしか思えん
日本の場合、純粋な移民問題もあるが、それ以上に、パチンコ・サラ金などの裏世界と政治・文化の結託が問題だからなあ。 マスメディアが支配されて、日本発の音楽、ドラマが圧迫され始めてる感じがある。 これは移民問題以上に大きいだろう。
688 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:54:20.55 ID:8vT1emnP0
689 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:54:38.41 ID:S50CuLi10
赤軍派みたいな発想だよな・・・
今の多文化共生は、実際には 他文化強制 だった、という事だな。 そういうのは他所まで来ずに、自分の国でやってくれと。
>>675 あーなるほど、言いたいことがわかった。
その観点からしてみると、確かに法華経のみが著しく創作性が高いな。
釈迦滅後5,6世紀後に信者によって作られたからな。
新訳聖書はキリスト死亡後50~80年後あたりに書かれたSSを200年後くらいに纏めたやつだからだいぶキリスト自身の教義が反映できてると考えられるな。
旧約聖書はお話じゃね?
>>682 天国って行くところじゃなくて、来るところなんだよな。
でも、キリスト教国の人でも、このこと知らんよな w
>>688 おいおいそんな事は無い。
いくらでも優れた歌手グループはいる。
ただ、それらの露出が国内で減ってきている、というか無視されている現実があると思うよ。
>>670 というかそういう経済格差やら差別やらをどこかの国に押し付けようとしたりすると
ある日暴動がおこったりテロの標的になるってことだと思うけど
695 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:56:33.12 ID:gyZI6dWC0
なんで一般市民狙ったんだ?
696 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:56:33.99 ID:oukByIGYO
>>649 よくしらないけどプロテスタントの授業はチラッと
その気になれば移民自体は政治的排除できるから、まず獅子身中の虫を排除しようとしたわけか
698 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:57:37.94 ID:b69SRxkkP
>>522 国を思う気持ちにナルシストもなにもない。
>>697 極めて正しい。直接移民に攻撃を向けるとレイシズムとして否定される。
700 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:58:46.60 ID:rAqu5j7xP
>>685 >人を人と思わない国は決して繁栄しないよw
それを言うならそれは現状の欧州だろ
本国人の感情を疎かにしてきた結果が今出てる
マタイによる福音書 ↓
702 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:58:57.45 ID:ad1diFXH0
>>694 カエサルの物はカエサルに、というわけで、祖国にお返ししなくては^^
703 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:59:19.21 ID:6MQ/LnWTi
世界でテロ起こしまくりのイスラムだけは勘弁 AVどころか、生足どころか、女は顔出しただけで逮捕みたいな イスラムだけはマジ勘弁
ノルウェーへの一番多いのはポーランド人なんだけどな。 イスラムよりポーランド人追い出した方がいいんじゃねえの? 10年前にはゼロに近かったのが、10年で人口の1.5%だぞ。 あとイラクからの移民や、スーダンからの黒人がキリスト教徒で イスラムはコソボとか旧ユーゴからの白人が多かったり ややこしいんだよな。
705 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:59:46.99 ID:+6H3CJmV0
>>585 おまえ等在日ハンチョッパリや中国工作員は間違ってる
地震もなのに原発がどうにかなると思い込んでるところだ
福島原発第一は地震と津波でやられたフリをして
おまえ等日本破壊工作員がわざと破壊した
おまえ等工作員が破壊しなければ福島第一原発は壊れなかった
黙示録的陰謀により世界を破滅させるおまえ等の陰謀はもうみんなわかってる
706 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 23:59:48.81 ID:oukByIGYO
>>660 そうですか
ありがとうございます
それぞれの宗教のよいところをみていきたいです
ホーコン皇太子のお妃様のアレなお兄様が犠牲になられたそうだけど・・・。
>>695 移民政策を支持する政党の支持者だからだよ
>>698 良いこと言った!
だが、せめて政治家を暗殺したなら格好もついたかもしれんが、青年部を襲撃ってソフトターゲットすぎるだろ〜って気がするのがな。
移民は機会に乗ってるだけだから罪は無いし、そいつらを襲撃しなかった理性は良いと思うが。
>>703 イラン人がAVレンタルしたの知ってるが。
>>664 うん。もし移民を大量虐殺してたら、被害者である移民やイスラム教徒は擁護される立場になり、
反イスラムや移民廃絶を訴えることは今以上にタブー化してただろうね
文化マルクス主義の坂本龍一
713 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:02:20.33 ID:VTTchx8a0
>>652 まあカトリックも
「ガリレオの裁判は間違っていた」
って謝罪したのはつい最近だからなあ
「インテリジェントデザイン」
持ち出す福音派よりはずっと
長い歴史を生き抜いてきた宗派だけあって
バランス感覚があるからこその謝罪だと思うんだけどね
中絶に関しては福音派みたいな過激さを出さないように
トーンを押さえているけど、やっぱり譲れないんだろうし
>>703 その点で、原宿や澁谷、パリのjapanexpoにイスラム系の女が来て楽しんでるのを見ると、
それが一つに突破口になるのではないかと期待している。
最近の中東諸国での争乱もネットからの影響だろうし、多分変わってくれるのではないかという期待。
>>640 それは分からないが、そうなったらおしまいだね。
歴史的には繰り返されてきたことだから、あり得ないことではない。
でも消滅はしないと思う。地下へ潜って、再起のチャンスを待つでしょうね。
平和的解決があるといいが・・・
>>691 > 旧約聖書はお話じゃね?
神話とは言っても、アブラハムの一族の神話だから、日本の氏神様信仰とそれに付随する説話のように、
御先祖様に関する歴史的事実の記憶を継承してるとは思うけどね。
だけどそれを抽出するのは不可能に近いほど、遠い記憶だとは思う。そういう意味で、結局実証不能だから
神話っちゃあ神話だな。
日本の古事記もそんな感じでしょう。
>>709 今いるじじいより、将来戦力になる若者を虐殺した方が効果高そう。
でもそんなことより、みんなで楽しく明日を語っていた若者が殺されてしまった理不尽に憤るべきだよな…。
憤るべきなんだけど、心のどっかで犯人がやったことがちょっと正しいと思ってしまってもいるんだよな…。
717 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:03:19.49 ID:VDQIExcp0
718 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:03:32.93 ID:C/kJhszai
石原知事が児童ポルノ規制しただけで激怒するお前ら イスラム教国では、コンビニにエロ本置くとか射殺レベルだぜ 児童ポルノとか股間引き裂き刑だぜ
日本にはヒトラーが必要 愚民しかいないから愚民を導く独裁者じゃないと この国は変えられない この20年の衰退で十分わかっただろ?
720 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:04:21.95 ID:G9b/Y5LL0
>>697 だろうね
問題の根源を取り除かないと解決しない。
>>715 あー言葉足らずを謝罪するわ。
ベースストーリーは有っただろうとは思うよ。
722 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:04:49.05 ID:FRQb/KNe0
>>702 日本の北朝鮮や韓国のハンチョッパリは朝鮮半島の「北の将軍様に」お返しするから
日本から出ていけ!
朝鮮半島の「北の楽園」に帰りなさい
ロシアのチェルノブイリの原発も初めからそこを「黙示録的破壊」するために
わざと「ニガヨモギ」と名づけ配管やコンクリートなども手抜きして
壊れやすいように工作し、実験と称して破壊した
初めからの計画通りだ
>>691 旧約聖書はお話というよりは、記録。
もの凄く細かい数値の話が延々と続いたりする。
只の想像で書いた本じゃないよ。
>>695 一般市民を狙った方が主義主張を通しやすいらしい。
一般市民に対するテロが成功すると、一時的にでも政治家等に対する
市民感情が悪くなるんだったような…。
確か、IRA あたりがそれを実証したはず。(記憶のみでソースは無し。)
725 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:06:22.19 ID:CAP7igEEO
>703 原理主義の事を指してるなら、顔どころか髪出したらアウトだよ。
726 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:06:35.33 ID:Cj/IMPIQ0
>>697 犯人そこまで考えて行動してたらすげえなぁ
下手したら首相の命も奪えてたかもしれなかったんだよな?
成功してたらどうなってたんだろう
727 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:08:18.90 ID:VTTchx8a0
>>660 「傲慢になって頭でっかちにならずに、謙遜して」
は宗教にもあてはまることだと思うよ
宗教もまた教義によって理論武装しているわけだし
728 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:08:31.63 ID:4temKn0F0
移民が多いような印象をマスゴミは2ちゃんねらーに与えているけど 実際はノルウェーは東欧からの移民とスウェーデン領に住んでる ノルウェー系住民をかなり抱えているのでイスラム系は欧州の中では かなり少ないほう。全部を含めた移民は人口の1割ぐらいだがこれも 欧州ではかなり少ないほう。ドイツやフランスの移民の割合は危機的だけど。
>>723 宗教聖典中に具体的な数値が続いたら記録ってのは言いすぎじゃね?
>>726 多分考えてやってると思うぞ
容貌から察するに、サイコパスって感じでもなかったしな
自分が出来る一番効果的な方法を計画して実行したはず
731 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:08:54.81 ID:WVZ9zck5O
>>711 そう仕向けるだろうねマスコミは。民意は反映されない、国民は奴隷って事になるけどね。
732 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:09:05.49 ID:uX2WrDNl0
733 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:09:19.02 ID:FRQb/KNe0
ヒトラーはドイツ人ではなかった 外国人をトップに据えると大虐殺が起こる仕組み 菅直人首相は日本人ではなく伸子も日本人ではないし菅直人と 何の血のつながりもない他人で朝鮮半島から潜入した 親戚のフリをしてリだけの偽装従姉妹の工作員カップルではないのかね? 日本人の血など一滴の入ってない菅直人に図々しくさも自分の 郷土の英雄のように長州や土佐や薩摩の日本人志士が 褒め称えられるのは屈辱だ!
>>692 > でも、キリスト教国の人でも、このこと知らんよな w
まあみんな聖書読んでるわけじゃないし、教会の日曜学校でも耳の左から右ってのが多いからねw
一度はどこかで聞いてるはずだけどね。
日本の小学校の教科書にあることを、日本人の大人の多くが知らなかったり忘れてたりするのと同じw
>>713 > まあカトリックも
> 「ガリレオの裁判は間違っていた」
> って謝罪したのはつい最近だからなあ
それはどうしても、時間差があるんだよ。民間レベルや、下級司祭レベルでは常識になってることでも、
教皇が公式に認めるまでにはものすごい時間がかかる。それも良し悪しだが。
というかガリレオの説は、実は当時の記録を読むと、枢機卿クラスでも理解していて、既に当時は常識となっていたみたい。
しかし口に出して言うことがまずかったんだね。「みんな薄々わかってるんだが、空気読めよ」というのが、実体に
近かったことが最近分かってきている。それと、ガリレオの裁判自体は教会内部の権力争いの代理戦争のようなもの。
735 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:09:43.70 ID:MkavJx0dO
植民地時代によその国を蹂躙しまくったイギリス、フランス、ポルトガル、スペインあたりが移民流入のしっぺ返し食らうのは理解出来るが、なんでノルウェーなの? 英語が通じるから?
736 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:10:26.90 ID:VTTchx8a0
>>723 それはその数字自体に意味があったり、神性があったりする場合もあるので
即記録っていうわけじゃないよ
737 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:11:08.47 ID:Jfgnenl+0
wwwwwwwwwwwwキモヲタネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwどこの国でも馬鹿だなwwwwwwwwww 誰からも相手にされない復讐がこれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>734 一番本読んで勉強してそうな奴らが「敬虔な信徒」でいられるはずがないよな。
むしろそういうのって何にも読まないアホな連中の方が受け入れてくれそう。
福音派だっけ?あいつらの「教授」は一体どういう気持ちで色々な出来事を無理やり「神が七日間で作った」に当てはめてるんだろうな。
ふいに「俺は何でこんな無為な仕事してんだ」と思い返したりしないんだろうか?
739 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:12:40.24 ID:Cj/IMPIQ0
>>730 ただ殺人ということに関しては、もちろん素人にしては相当凄いんだけど未使用の爆弾残してたりと中途半端だったな
イスラムに反社会的な下地があるのは事実だ
741 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:13:59.87 ID:9jK0+ssh0
マスコミや政治家はどう思っているやら。 「右翼は危険思想だ!つぶせ!」としか思わないならどうしようもねぇ。 考えるべきは事件が起きた背景だというのに・・・。
742 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:14:08.65 ID:TfeCXXoZO
やっぱり同じ宗教の民族同士が固まってた方が平和だと思うわ。 日本はわりと宗教には寛容だけど、周りにイスラム教徒やキリスト教徒が増えたらやっぱり良い気はしないしなぁ。
まぁ戦争が無くならん理由が良くわかる 特定の聖典経典が(記録)だと信じたり 特定の聖典経典が(偽典)だと信じたり 信仰はそういう排他的性質を必然的に内包してるんだよな
744 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:14:28.05 ID:5K55fRR60
移民は絶対許さん というのは止したほうがいい。 下記の条件に合えばOKでないか。 1.犯罪歴のあるものは禁止。 2.日本語を話せること。 3.科学技術に優れていること。 4.日本の自然と神道、仏教を重んじ天皇陛下への忠誠を誓うこと。 5.職をもっていること。 6.1カ国1万人まで 7.日本の文化を理解していること
745 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:14:47.16 ID:IGQ2Lw5/0
>>697 同意。
あっさり投稿したのも含めて、こいつはかなり考えてる。
「仲間がいる」ってのも全て本当じゃないだろうけど、さりとてハッタリとも言い難い。
これ、単純な人生自暴自棄のやけくそテロとか、人種差別・宗教テロじゃないんだよな。
746 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:15:23.54 ID:2nUVemij0
犯行は残虐ですが。綺麗な目してましたね。見習うべき部分は勇気。日本人も朝鮮人なんぞに負けてたらあかん。子孫に申し訳ないです。
>>739 しかし、自分で起こした爆弾テロで「警戒しに来ました」と島に侵入、「集まってください」で集めて殺害。
「警官です!助けに来ました!」で再度集めて殺害、ってここまですごい殺戮を俺は知らんわ。
褒めるようなことじゃないけどな…ただ、戦慄した。
>>729 なんで言い過ぎか分からないが。
少なくとも、「お話」というよりは記録だと思う。
天地創造とかを思えばお話の印象もあるだろうけど、
実際の旧約聖書は、ほんとに只の記録の部分が多い。数値ってのは一つの例。系譜とかも含めて。
749 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:17:54.92 ID:c2FA9fgQ0
(´・ω・)フリーメイソンのテンプル騎士団の仕業やってんなw
750 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:18:19.21 ID:IStyxWlaO
>>739 冷静に殺戮してってたまたま残ったんじゃないか?爆弾は下手すりゃ自分も巻き添え喰らうし
死んだふりしてる奴の脳に銃弾ぶちこむとか、ハイになってるとなかなかできんと思う
751 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:18:19.08 ID:cxZNiq7o0
>>685 農村戸籍という国内調達可能な移民奴隷を使い倒している中国は、どうなるのかなぁ?
>>736 あのう読めば分かると思うけど、神性なんてないと思いますが。長さとか人数とか。
膨大な記録の集積ですよ。
勿論、宗教書には違いないが、大本は歴史書、あるいは記録だと思う。
753 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:18:36.40 ID:9jK0+ssh0
>>747 これを自分でひらめいたとしたら、彼は殺人適正があるのかも・・・。
もちろん殺すのはひどいし、だれだって痛い死に方はしたくないんだけどさ。
754 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:18:40.75 ID:WVZ9zck5O
>>746 同意いたします。
先人にも申し訳ないです。
755 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:19:03.20 ID:w5GkPZJ/P
そういえばフランスで顔隠すの駄目みたいな法律作ろうとしてたら大反発してたよな イスラム過激派はテロ予告までしてたっけ 防犯上当たり前の言い分だと思うがこういうのに反発するから一体感生まれないんだろうな 全然欧州民になってない だから元から居る欧州民から不安や焦りが生まれてくる しかしこういうの見てると日本の移民はよく同化したなと思うw 変な話全然聞こえて来ないもんなw
>>748 空飛ぶスパゲティーモンスターがが7日で世界を作った
しかしその3日後に邪悪な街ができた
空飛ぶスパゲティーモンスターは邪悪な街の住人546人を1時間でスパゲティーした
も記録的物語と言えるだろ?
757 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:20:00.78 ID:ns1HxNW9O
国際情勢板見てこいよ。ニュースで出ない画像が沢山あるぞ。 せっかく2chにいるのにテレビの画像しか見ないなんてもったいない
>>744 資産総額で決めたほうが良いよ。
3以外の全てを満たしてても預金がないと異国で孤独になって犯罪予備軍になる。
759 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:20:24.25 ID:Cj/IMPIQ0
>>747 改めて書かれると素人じゃないなw
中途半端というレスは撤回するわ
なんで爆弾残してたんだろう・・・?
島から見つかったとか言ってなかったっけ
爆弾しかけて殺すなんて難しいよな
760 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:21:09.05 ID:OuwmLE+40
http://www.guardian.co.uk/world/2011/jul/25/scotland-yard-gunman-mentor-uk In his manifesto Breivik said the gathering in London was
"not a stereotypical 'rightwing' meeting full of underprivileged,
racist skinheads with a short temper". Instead, he claimed those
present were successful entrepreneurs, "business or political
leaders, some with families, most Christian conservatives,
but also some agnostics and even atheists".
>>756 あのねえ、読んでからにして。
そう言うレベルじゃないから。
部族ごとの人数や供出できる食料とか各種長さとか寸法とか、ユダヤ人が生活してきた記録の集積としか言いようがない。
>>755 顔隠すの禁止は防犯上の理由は表向きの理由だろ
マスクは禁止されないわけだし
宗教狙い撃ちは明白
>>738 >一番本読んで勉強してそうな奴らが「敬虔な信徒」でいられるはずがないよな。
福音派というのは基本的に聖書を自分で読んで考えたりしないらしい。牧師の指導に従うのが大事。
(聖書が大事と言ってカトリック教会を否定したくせにw)
自分で読んだら、イエスの伝記を記した四つの福音書に、相互に矛盾があることにアホでも気づくからね。
それでは聖書無謬主義をとるのは困難になるから、基本読んではいけない。
エホバもそういう発想で、機関誌や独自の解説本を読ませるだけで、オリジナルの聖書は読ませない。
カトリックでは、捏造したり辻褄合わせをせず、矛盾もそのままにして伝承してきたことこそを誇りに
思ってるくらいだから、その点は姿勢が全然違う。(キリスト教も昔はわざと庶民に分からないように
ラテン語聖書使ってたけど、現地語に翻訳するというスタンスに変わった)
俺は敬虔というのは「正直であること」だと思ってるから、自分で読んで、自分で疑問をもったら、疑問を
もったことに対しても正直であるべきだと思うし、それが「敬虔な信徒」だと思ってる。
764 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:22:02.60 ID:G9b/Y5LL0
>>740 現代の世界秩序、社会システムはキリスト教徒が築いたもの
イスラム原理主義者は新しい世界秩序を作ろうとしてるんだから反社会になるのはやむを得ない。
中国もまた新しい世界秩序を作ろうとしてるからやっかいだよw
765 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:22:26.96 ID:IGQ2Lw5/0
つうか、ケッコー誤解してる奴ら多いんだけどさ・・・。 北欧とかに存在する「移民」(特に中東系)ってのは、 必ずしも経済的必要性からやってきたわけじゃないぞ? どっちかというと冷戦時の東側に対する西側諸国の自由アピールとか、 ナセル主義以降の旧中東植民地への友好政策などの動機で 入れんでもいい移民をむやみやたらとガシガシ拡大してきたという側面が大きい。 単にグローバリズムがどうのという話でもないだぜ?
766 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:22:30.07 ID:BiGb17nw0
>>746 >>754 中国人やら朝鮮人に占拠されてる!ってほえてるやつらは自分が
どんだけ自虐的妄想者かよく考えたほうがいいと思う
767 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:22:36.68 ID:4temKn0F0
だからわが主君の秀吉様は伴天連追放令を出したのです。 秀吉様は伴天連の布教のあとに十字軍の子孫の軍隊が乗り込んでくることを イスパニアやポルトガルが世界各地でそのやりかたで植民地にしてることを 察知。危険思想切支丹の高山右近等を日本から追放したのであります。 ああなんという聡明さ。秀吉様 BY石田光成
768 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:23:02.63 ID:FRQb/KNe0
>>743 違うね
戦争は宗教のせいだけで起きるのではない
おまえ等極左工作員はすぐにそうやって人を洗脳するが
おまえ等極左自国の国民を何億人殺してきたか
歴史が証明しているのだぞ
ちなみにいっておくが
マルクス主義はフリーメー損がロシアを内側から壊滅させ人口を減らすための
計画にすぎないよw
戦争は人類から戦闘本能が亡くならない限りどんな理由をつけても
起る者であり、戦争は外交の一手段にほかならないね
先端科学技術が飛躍的に伸びる手段の1つでもある
>>759 真の狙いは裁判で自らの思想を述べる事みたいじゃん。
西欧の白人みなに自分の思想を知って欲しいみたいじゃん。
770 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:24:09.78 ID:K1/onmY/0
比較的温厚なノルウェー人ですら切れてしまう 外人受け入れ厨は世界の現実を見ろ てかお前が外国へ行けばいい
>>762 顔隠すの禁止ってのは、証明写真の話だったような・・・
パスポートとか。顔隠しちゃ証明にならんからねw
そして証明写真を素顔で撮れたとしても、チェックの時にも素顔出してもらわないといけないし。
でもそれにも反発がある。
>>761 ああ、歴史的資料としての記録的価値があると言ってるのか。
てっきり旧約聖書は真実の物語で溢れてるよみたいな話かと思ってた、すまん。
一部の聖典経典は真実で一部の聖典経典は偽であるみたいな流れに反発してしまった。
774 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:25:03.08 ID:w5GkPZJ/P
>>766 地方自治に参画してきたら簡単に占拠されるよ。
良い例が上九一色村やハワイだ。
776 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:25:48.15 ID:D4Qsbxsl0
777 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:26:17.26 ID:5OE4YMsj0
繁殖力からいっていずれ日本もDQNだらけになる
778 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:26:24.52 ID:VTTchx8a0
>>752 目の前で記録してる姿を見れるわけじゃないし…
別に全部が創作とは言わないけど
後世の人が数字や系譜を創作することは十分可能だよ
それこそライブ感満載で
779 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:26:46.88 ID:SQM/RM920
経団連はゴミ
780 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:26:55.12 ID:2nUVemij0
なぁ朝鮮人よ。いつまでも好き勝手しとったらあかんで、何や最近有頂天に成っとるみたいやけど、やってまうで。アホたれ。
781 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:26:58.94 ID:5K55fRR60
平和的に朝鮮人を殺すには やはりパチンコを禁止にすることだよ。金が無ければかれらも 大したこと出来ない。 いままで自民は何やってたんだ。つぎ政権とったら禁止にしろよ。 できないのならできる方法を考えろ。
>>768 だけとは言ってねーよ、宗教が中々でかい反目の理由にはなってるだろ?ってことさ。
他に色々戦争に繋がる要因はたくさんあるさ。
>>755 かなり犠牲も払ったけどな。
一生懸命同化しました、なんて話どころじゃない。
そこまでされても日本に戻りたくなかったのか?と質問したくなるレベル。
784 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:27:59.23 ID:9jK0+ssh0
>>766 おおよそ同意だけどさ、中国人韓国人に疑われる余地は無く健全である!とは世辞にも言いがたいぜ?
785 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:28:13.45 ID:IGQ2Lw5/0
>>760 つうか、「あの御方」みたいなのがいる展開になってきてるなオイw
もっとも、ガチでこんかいの犯罪行為への支援を行なった組織がいたとしたら、
ブレイビクに計画を指示した黒幕がいるみたいな話を想定するのもおかしくないな。
786 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:28:14.99 ID:cxZNiq7o0
>>694 そういう矛盾を自国内に抱え込まないために、ごく希な例外を除いて移民の定住の出産も
一切許さないというのが、シンガポールの方法でしょ。
今回ノルウェーで悲劇を招いたのは、多文化共生主義に基づく寛容な移民政策と北欧型の
高福祉の組み合わせだよ。
787 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:28:26.13 ID:TRatImWW0
で、イスラムからヨーロッパは救えるの?
>>743 なんか全然事実に基づかないでかいてるなあ。
別に「信じてる」わけではなくて、読めばそうとしか思えないもんですよ。
延々と続くんだよそれが。
勿論それだけじゃない。各種預言もあったりするし、ユダヤ人の運命を心配する言葉、虜囚の身を嘆く言葉、詩もあるわけです。
バビロンの捕囚とかね。
だけど、最初の基本の5の書はまさに記録。読めば分かる。劇的な場面でもあっさり終わって、普通想像するようなドラマにはならない。
789 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:29:00.65 ID:Ow4ZbvWY0
>>714 何十年も前から裕福で地位のあるイスラム女は
欧米のブランド品に熱を上げてきたろ。
大して変わらないどころか、むしろ反動化してないか。
japanexpoの影響力なぞ埃も同然の軽さ。
790 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:29:54.66 ID:WISfwIKX0
>>755 イスラムの人があの布は女性を抑圧してるのではなくその逆だって主張を漫画でやってて、妙に納得した覚えがある。
791 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:29:58.36 ID:qDtAr1My0
女性議員の比率を男性と半々に、とか言ってる北欧社会に 保守的なイスラム教徒とかどう考えても合うわけ無いじゃんw 受け入れる移民選べよw
やっぱり誰か裏はいるんじゃないかな、と思う。
偽警官になって銃器用意する、というのは一人の行動力では無理な気がするんだけど…。
そこまでの行動力をもったトンでもない殺戮者だったんだ、とだけで済ますべきじゃないな。
まーよその国のことだしそこまでいってもしかたないけど
>>763 なるほどなーとは思うけどそれでどうやって信徒になるのかの部分がやっぱり理解できないぜ。
793 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:30:30.63 ID:G9b/Y5LL0
日本はもう乗っ取られかかってそうだな
>>778 だから、そういう「ライブ感」とか全く無縁なものなんだよ。
申明記でも読んで見。もう唖然とするばかりだから。
796 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:31:38.69 ID:XrXFaOP3O
日本は無防備すぎた
>>788 それはコーランにでも当てはまるだろw
別に煽るわけじゃないがそういう話は信徒以外には理解できないよ
大勢のイスラム乞食が高福祉目当てに移住してくる仕組みを変えない限り 同じような事件は今後も起こるでしょ
>>1 その前にユダヤ人から守った方が良いんじゃないの?
テンプル騎士団を名乗ってるなら、フリーメーソンのシオニストってのも
頷けるわ。日本とか無関係だし。
中国だったら「愛国無罪」だな。 巻き添えになった方々のご冥福をお祈りします。
801 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:35:02.46 ID:qDtAr1My0
>>798 北欧の白人同士の社会でこそ、高福祉高負担の社会がうまく機能するん
んだよなあ
移民いれたばっかりに北欧の福祉国家は今はどこもめちゃくちゃ
>>769 ただ、裁判官の公表ではイスラムの支配から欧州を守るなんちゃらは語ってたが、
フェミニスト政権に物申す的なことはスルーだったな。
発信元のノルウェーか日本のメディアがバイアスかけてるのかは知らんけど。
これからは「移民に賛成か反対か」でどの政党に投票するか決めるわ もちろん移民に賛成の頭沸いてる政党には入れない
他スレでも書いたけどさ、ノルウェーってもともと多神教だったんだよ そこにキリスト教会が入ってきてノルウェー人を改宗させるためにそれこそひどい宗教迫害をしたんだわ 焼き討ち拷問殺人魔女狩り こいつはえせ
805 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:36:14.93 ID:DY1PneLe0
文化の衝突をどう見るかだな。
806 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:36:16.58 ID:9jK0+ssh0
移民を出す側の見解を聞きたいところだな。
807 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:37:01.06 ID:G9b/Y5LL0
>>779 経団連は国家云々を語る団体じゃないから
企業の理屈からいえば国家に固執する必要なんかない。
環境が悪くなれば企業存続のために行動するのは仕方ない。
企業は株主のもんだからね。
808 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:37:43.44 ID:qDtAr1My0
てかイスラム教徒も、よく女の人権だの同性愛者の人権だの言ってる 自分らの価値観とは対極にある北欧に移民しようと思うよなw
キリスト教って怖えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
810 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:37:51.18 ID:OuwmLE+40
811 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:39:17.45 ID:2nUVemij0
日本人の巻き添え無く!朝鮮人だけを100人殺せたら俺は死刑で満足です。韓国の朝鮮人には恨みは無いです。在日朝鮮人はカスやな。参政権には絶対に反対します。
812 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:40:04.36 ID:9jK0+ssh0
メルケルが頭を抱える姿が目に浮かぶ
>>797 コーランの事なんか知らんよ。
民数記より
第一日に供え物をささげた者は、ユダの部族のアミナダブの子ナションであった。
その供え物は銀のさら一つ、その重さは百三十シケル、銀の鉢一つ、これは七十シケル、共に聖所のシケルによる。この二つには素祭に使う油を混ぜた麦粉を満たしていた。
また十シケルの金の杯一つ。これには薫香を満たしていた。
また燔祭に使う若い雄牛一頭、雄羊一頭、一歳の雄の小羊一頭。
罪祭に使う雄やぎ一頭。
酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはアミナダブの子ナションの供え物であった。
第二日にはイッサカルのつかさ、ツアルの子ネタニエルがささげ物をした。
のささげた供え物は銀のさら一つ、その重さは百三十シケル、銀の鉢一つ、これは七十シケル、共に聖所のシケルによる。この二つには素祭に使う油を混ぜた麦粉を満たしていた。
また十シケルの金の杯一つ、これには薫香を満たしていた。
また燔祭に使う若い雄牛一頭、雄羊一頭、一歳の雄の小羊一頭。
罪祭に使う雄やぎ一頭。
酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはツアルの子ネタニエルの供え物であった。
第三日にはゼブルンの子たちのつかさ、ヘロンの子エリアブ。
その供え物は銀のさら一つ、その重さは百三十シケル、銀の鉢一つ、これは七十シケル、共に聖所のシケルによる。この二つには素祭に使う油を混ぜた麦粉を満たしていた。
また十シケルの金の杯一つ、これには薫香を満たしていた。
また燔祭に使う若い雄牛一頭、雄羊一頭、一歳の雄の小羊一頭。
こんなのが延々と続く。
814 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:40:18.92 ID:5K55fRR60
なるほどたしかにノルウェーは多神教かもな。 そう考えると自分も考え間違いしていたわ。 とはいえ移民はおかしいがそもそも民族移動が起きたからこそ 歴史では戦争が起きてるんだ。いまのまま移民が進むなら 内戦は避けられない。
>>792 > なるほどなーとは思うけどそれでどうやって信徒になるのかの部分がやっぱり理解できないぜ。
それはそういう家庭に生まれたとか、信徒や教会に救われたとか、それぞれにきっかけがあるものだが、
単純に新約聖書の言葉やエピソードが美しくて感動するところがたくさんあるってこともある。
たとえば、安息日に関するルールに人々が縛られていることを批判して、無益なルールを破壊したエピソード。
「安息日は人のためにあるのであって、人が安息日のためにあるのではない」は名言中の名言でしょう。
また、善きサマリア人の話も感動的。クリスチャンでなくても、一読して損はない。
この男を弁護する気はまったくないけど 自国の伝統を守ろうとするなら 移民のイスラム教徒に、中東のテロ集団について意見を聞いて 報道するとか、北欧からイスラム教徒の平和宣言するとか なんか方法をみつける努力をするべきなんじゃないかな。
817 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:45:07.86 ID:IGQ2Lw5/0
>>808 彼らは移民先を「教化」しようとおもってる部分がある。
実際、現地に妥協して溶け込むというわけでもない。
>>813 旧約聖書は尊い記録。
コーランなんか知らん。
お前の宗教は解ったから、教会の身内同士でそういう話はしよう。
819 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:45:53.06 ID:TRatImWW0
>>806 移民を送り出す方は気楽なもんさ。
日本だってブラジルやペルーに棄民同然で大量に送り出して、あとはスッキリだしな。
現地で、鬼のように文化摩擦無双をやってメチャクチャにしてようが、
同化して仲良くやろうが本国では知ったことではない。そんなもんだ。
(幸い、日系人は摩擦を起こさず、勤勉さで尊敬されてるみたいだが、そんなことすら日本には関係ないぐらい無責任っぷりで済む問題)
820 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:46:26.49 ID:5K55fRR60
>>816 そんなんでは何にもならんよ。移民という政策自体に
怒ってるわけだから。とくにイスラム教徒は朝鮮人みたいだから
街にでかい宗教施設とか建てるわけよ。犯罪も多いし。
日本人から考えると最低な他国での暮らし方を彼らはしてるわけよ。
>>815 世界一のベストセラーと揶揄されるだけあって、読み物としては面白そうだけど
信仰を持つまでには至らないのは、やはり日本人だからかな
押し付けがましくないからキライじゃないけど、時々「信仰を持たないなんて可哀想」とか
「地獄に堕ちる」とか言ってくる人がいるから、ちょっと怖い
822 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:47:06.11 ID:pg/u1viYO
豊かな欧州の国では若者は汚い安月給の仕事はしたがらない だから移民にやらせるというのが根本にある 欧州白人の方が奴隷を必要としているのが本音なのに
>>820 いやいや、宗教施設を街中に建てるのはどの宗教でも利便性的に仕方が無いだろ。
>>818 尊いとか言ってないが。
たんに法華経なんかとの違いを言っただけだ。変に煽るな低脳。
ただの想像の産物じゃないってことだ。
知りもしない事に口出しをするな。
お前が無知だってわかったから、もう口出しをするな。
もっと引用してやろう。
こうしてイスラエルの人々はラメセスを出立してスコテに宿営し、
スコテを出立して荒野の端にあるエタムに宿営し、
エタムを出立してバアル・ゼポンの前にあるピハヒロテに引き返してミグドルの前に宿営し、
ピハヒロテを出立して、海のなかをとおって荒野に入り、エタムの荒野を三日路ほど行って、メラに宿営し、
メラを出立し、エリムに行って宿営した。エリムには水の泉十二と、なつめやし七十本とがあった。
エリムを出立して紅海のほとりに宿営し、
紅海を出立してシンの荒野に宿営し、
シンの荒野を出立してドフカに宿営し、
ドフカを出立してアルシに宿営し、
アルシを出立してレピデムに宿営した。そこには民の飲む水がなかった。
レピデムを出立してシナイの荒野に宿営し、
シナイの荒野を出立してキブロテ・ハッタワに宿営し、
825 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:50:44.01 ID:cxZNiq7o0
>>813 まぁ、こういった品目や数量の羅列に何か意味を見いだす向きもあるけどねw
非キリスト教徒の目からは、正直、これ何の暗号だよって思うわ。
桁違いの基地外ワロタ
>>820 なんにもならん、じゃななくて、行動、って思うんだけど。
100人が死んで、なんでイスラム教徒がなにも発表しないのか
そのほうが不気味でしょ?
>>821 本当に宗教を信じてる人は他人を心から救いたくて改宗させようとするからなぁ
>>824 だから歴史的書物としての記録的価値は否定してないだろ?落ち着けよ。
829 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:51:04.30 ID:IGQ2Lw5/0
>>816 ノルウェーの与党は王室解体派だったと思う。
ついでにいうと「国境・国籍糞くらえ!移民を受け入れることがジャスティス!」
みたいなかなりイってるやつらの集まり。
これらの存在が無制限で計画性のない移民流入を加速化させている。
ぶっちゃけ、入ってくる移民をどうにかするよりも、
内側からドアの鍵を開けて
「泥棒でも誰でもうちにきて〜んwあは〜んw私、我慢できないッw」
と大声でわめいて股を屋外に向けて開いてるビッチの頭を吹き飛ばしたほうが早い。
ドアを閉めきるのはそのあとでもゆっくりできる。
830 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:51:14.43 ID:5K55fRR60
>>823 日本人はその土地ににある宗教や風俗に合わせて暮らしますがね。
それが正しいスタイルだ。
キリストだろうがイスラムだろうが日本人のやり方のほうが賢い。
831 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:51:55.22 ID:9jK0+ssh0
>>819 南米の日系人の評価は、個人の努力であって国としていい事したわけではないんだよな・・。
全く頭が下がる。
気持ちはわからんでもないが方法を誤った典型的な例だな テロルはだいたいそうだけど
833 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:52:27.27 ID:qDtAr1My0
>>830 まあそれも日本が豊かになってからのことだよ
戦前はハワイだのブラジル行って神社立てたりして
現地社会に同化しないと排斥された歴史があるから
>>823 毎日、お祈りの時間になるとスピーカーから大音量で
「お祈りしましょー!時間ですよー!」
だぞ。
周りに住んでる人間の大多数がカトリックだろうが仏教徒だろうが
お構いなしだ。
>>828 ウザイ奴だなあ。何の知識も無さそうなのに、知ったかぶったレスをするな。
>>821 > 押し付けがましくないからキライじゃないけど、時々「信仰を持たないなんて可哀想」とか
> 「地獄に堕ちる」とか言ってくる人がいるから、ちょっと怖い
それは俺だってイスラム教徒の友人から言われたことあるよ。
「イスラム教に改宗しないと君は地獄に堕ちる。友人として本当に悲しいから忠告しているんだ」と
悪意ではなく心から親切心で言うんだから困っちゃうよ。
「それで地獄に堕ちるなら、イスラム圏に生まれなかった俺の運が悪かったってことだから、仕方ないよ」と
答えたら、友人は本当に悲しそうで辛そうな表情をするからいたたまれない。
相手のことを本気で心配しているのだから、ある意味真の友情かもしれないが、これ以上はお互いに妥協できない。
この地点でお互いが踏みとどまれるかどうかが、異文化交流が可能か不可能かのギリギリのラインだと思う。
この分別は難しいし、普通は無理だろうから、イスラムとの異文化共存はおそらく不可能。
現代キリスト教と日本とだったら可能だろうが。
>>835 まぁ日本語の旧約聖書は読んだことはないがな、アメリカではホテルにおいてあるから目を通したことはあるよ。
コーランは読んだことないけどな。
838 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:57:32.45 ID:9jK0+ssh0
宗教って価値観の集合体なんだよね、だから当然摩擦だって大きくなる。 お互いの価値観を認め合う構図にする方法は俺にはわからんよ。 日本人ってその国の色に染まりやすい性質なのかな?それともことなかれ主義?どうもしっくりこない。
>>829 王様いらないなら法律に一行書くだけなんじゃないかな。
移民政策どうのなんて、めんどくさい理屈より
むかしからある賄賂や利権なんじゃないの?
ていうか、なんであれ
人はお金じゃ尊敬を得られないし、イスラム教徒がこれだけ国際的に叩かれてるんだから
北欧からの平和宣言ってのはやるべきだし、
できないのか、そうかやっぱり、みたいな煽りも必要なんじゃない?ことここに至っては
840 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 00:59:32.31 ID:4Z8xSuRv0
ネトウヨって朝鮮人、朝鮮人いってるけど、 実際攻撃してるのは日本人、特に女だよね。 ネトウヨが嫌いな団塊なんて朝鮮学校の生徒と ケンカしてたもんなんだけどねー。
841 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:00:04.30 ID:slWdjSYq0
なんかこのスレ見てると移民に対して恐怖を感じてきた これだけを思うと今回の福一の事故は日本を移民から守ってる神風か 風が強烈すぎて日本人でも倒れる危険があるけれど
>>836 イスラム教の人も言うのか、、、
凄い摩擦が起きそう、てか起こってるのか、外国では
基督教、日本でも流行るといいね
>>836 どっちなんだ?
前半を読むとお前は無宗教だと読めるけど
改宗を奨められたっていう事は何かの信者なのか?
すでに何かを信仰している人に改宗を薦めるっていうのは余程だぞ。
迫害されて当たり前だ。
まぁどの宗教の信徒も自己の宗教の聖典経典だけが特別だと思ってるってこった。それ以上でもそれ以下でもない。
846 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:02:52.46 ID:D4Qsbxsl0
>>834 そんで決まった時間に決まった方角にお祈りするんだよな?
働いて欲しい時間帯に一々こんな事されたらたまらんわw
てかそういう事許して雇ってるんかいな?
847 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:04:02.27 ID:Cj/IMPIQ0
>>830 他国に住む上で争う要因である宗教の問題が比較的少ない点は大きいかもな
あとはもともと物言う国民性じゃないのと貧しくて移民する事も少ないっていう点とそもそも日本人は日本からあんまり出ない(人口比で考えて)
日本人が優れてるとかじゃなくて結果論としてそういう要因が多い
>>836 現代キリスト教でも教会の教えに触れる機会が有ったにも関わらず、その教えを受け入れなかった場合は救われないぞ。
教会を知らずに山奥で育ったならセーフなんだけどな。
共生など無理 国によって色々特色あったほうが旅行いったときも面白いだろ 全部同じにしようなどと、旅行会社は宣戦布告と受け取るんじゃないか
宗教というシロモノは読めば解るという奴が一番問題なんだろうなw
851 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:05:44.85 ID:5K55fRR60
はっきりいって信仰なんかいらんから お前らマナーを学んでくれ、 ゴミをそこらへんに捨てるやつが多すぎ。死ねよ。
>>843 最初の方で書いたけど、俺はカトリックだよ
>>843 > すでに何かを信仰している人に改宗を薦めるっていうのは余程だぞ。
> 迫害されて当たり前だ。
ある意味本物だと思って感心するけどね。日本のソ〇カや幸福の何とかとかも、無知で無垢な人ばかりターゲットに
したり、不幸に合った人の弱みにつけ込むような卑怯なことをせず、信仰ある人に挑戦するくらいのことをすればいいのに。
まあ勉強してないから返り討ちに合うだろうけどw それが怖いから、大抵は素人を狙う。
853 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:08:31.75 ID:IGQ2Lw5/0
>>839 べつに王室解体の手段として移民やってるわけじゃないぞ?
多文化共生主義者の行動が、結果として王政を排除してるだけだ。
あと、ここでイスラム教徒が団体として何かコメントしたら、
ぎゃくに犯人の思うツボなんだけどな。
ノルウェー内での国民のイスラム教徒や移民への不信は決定的なものになるだろう。
ブレイビクがムスリムを襲撃しなかった理由のひとつはそこにある。
854 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:11:52.47 ID:pg/u1viYO
>>841 原発がテロ組織にねらわれていることも明らかになっているよ
原発だらけのフランスなんかヤバいんじゃないか
855 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:13:19.34 ID:IGQ2Lw5/0
>>852 さすがに横レスさせてもらうが・・・。
「カトリックは信者獲得の手段として、素人をターゲットにしない!
あくまで邪教の信徒共を改宗させるのだ!」
というわけですねw
ぶっちゃけ、上から目線と「滲み出る選民主義思想」ってのを
わかり易いくらいの実例で教えてもらった気がするよw
>>848 > 現代キリスト教でも教会の教えに触れる機会が有ったにも関わらず、その教えを受け入れなかった場合は救われないぞ。
いや、カトリックではそんなことは言わない。「信仰しなくても救われる」なんてことは言わないが、
「機会が有ったにも関わらず、その教えを受け入れなかった場合は救われない」なんて断定もしない。
そもそもそんなことは神が決めることであって、傲慢にも一信徒が口にすることではないと戒められる。
人間に分かることではない。
ここからは俺の個人的な考えだが、善きサマリア人の説話にもあるように、イエスは度々、人は生贄や戒律を
杓子定規に守るなどの形式によってではなく、行いによって救われると言っている。だから他宗教の人でも、
「善く生きた人」は、信仰した人と同等の扱いだと信じてるよ。そもそも信仰は善く生きるためにあるはず。
まあ表立ってそういう教義はないけど。でも善きサマリア人の話はまさにそういうことを言っているように思える。
他国で謙虚に過ごすならともかく 図々しくも権利を主張する考え方が俺らには理解できないわけで
>>843 おれは無神論者ではないけど、特定の信仰は持ってない。
そんなだから、
> すでに何かを信仰している人に改宗を薦めるっていうのは余程だぞ。
> 迫害されて当たり前だ。
この感覚が本当にわからない。
859 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:15:39.17 ID:z120+Zja0
>>836 宣教師は古来より日本人のこの言葉には無力だった
「自分一人天国行くぐらいなら、地獄でおっ父、オッカアと暮らした方がよかんべ」
日本人だけは地獄へ行く恐怖よりも家族と暮らす喜びが勝っており、
他の民族のように恐怖でマインドコントロールすることが出来なかった。
860 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:15:43.05 ID:48gRJubD0
原理主義者っていやぁ、アーミッシュもそうだけど、 あいつ等は村襲撃したのち自殺したテロリストの葬儀におもむいて、 テロリストの家族にお悔やみを言いに行ったんだぞ。 結局犯人は、信仰より快楽やエゴや煩悩が上だったんだな
>>855 いやそもそもカトリックは積極的な布教活動してないよ。あなた見たことある?
あなたの家にカトリックが来たことある? 日本中どこの街にもカトリック教会が
一つはあると思うけど、不思議と布教に来ないでしょ?
教会に来る人はウェルカムだが、こちらからは声をかけない。
来る者こばまず、去る者負わずの方針なんだよ。
そのことにカトリック内で批判もあるが、よくも悪くもそれが現状。
862 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:17:43.42 ID:8LhO4EOfO
イスラム教よりキリスト凶の方がはるかに人類に取って害悪
>>861 カソリックの人は割とユルい印象があるわ
プロテスタントのほうは、なんかやっぱ怖いw
神道や仏教を下に見てる感じもするし
別物なんすかね
864 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:20:15.39 ID:w4mrx+7zO
>>852 いや、日蓮系は元々他宗信者を改宗させるのがメインだよ。
創価学会っていうのは他宗の寺院まで押しかけて道場破りみたいな事ばっかりやってきた。
鎌倉時代からそれで異端扱いになってる。
日蓮正宗の法主が、邪宗の信徒はぶっ殺してもいい、とまで言ってる。
日本には珍しい宗教だよ。
>>856 教会の外に救い無し
教会の唯一絶対性
をわかりやすく説明しようとして言葉足らずになった。すまん。
もちろんイエスキリストによる全人類への救済は否定しないさ。
867 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:21:13.84 ID:IGQ2Lw5/0
ともあれ、 アンチイスラムとかテンプル騎士団がどーのと宗教色かまびすしいことになってるが・・・。 ぶっちゃけ無計画な移民の受け入れによる社会的軋轢が主原因だと思うけどな。 ブレイビクの今までの経緯とかクソ長い声明文に、 極右サイトへの書き込みとか見てるけど、どーも「キリスト教原理主義的」じゃないんだよね。 それに感化されたり、利用してるのは事実なんだけどさ。
>>863 プロテスタントのことはよく分からないが、カトリックでは仏教学んだり、禅寺で坐禅の修行してる
カトリック神父なんてもはや珍しくない。
>>867 単なる移民受け入れ政策への反感な気がするよなぁ。
宗教対立がナンバーワン要因ってわけじゃない気がする。
870 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:26:32.73 ID:IGQ2Lw5/0
>>861 逃げるなよw
だったら、
> すでに何かを信仰している人に改宗を薦めるっていうのは余程だぞ。
> 迫害されて当たり前
>ある意味本物だと思って感心するけどね。日本のソ〇カや幸福の何とかとかも、無知で無垢な人ばかり
>ターゲットにしたり、不幸に合った人の弱みにつけ込むような卑怯なことをせず、信仰ある人に挑戦するくら
>いのことをすればいいのに。
>まあ勉強してないから返り討ちに合うだろうけどw それが怖いから、大抵は素人を狙う。
↑なんてヌルいこと言うんじゃねえってことだよw
カトリック的な物言いとしては「人に信仰を押し付けるのは間違いだ!救いを求めてきたものに手を差しのべるべく、教えの場を広く開いておくべきだ!」と主張するべきなんじゃね?
べつに、カトリックを批判するつもりはないけど、カトリックに所属していると自称するお前の心の中の
思いあがりと選民思想が気に食わねえだけだよw
偽善の臭いがプンプンするわw ああ、ビチグソに香水ふりかけたような臭いだw
>>868 ユルくていいなw
どの宗教も、そういう寛容さがあればいいのになぁ
>>864 もちろんそれは大いに反省があるし、長い改革の歴史がある。
日本では未だに大航海時代のイメージが強いみたいだが、それは無理もないと思う。
神学的にも、日本人の想像以上にとても膨大な議論と学問の体系となっていて、奥が深い。
布教に消極的となったと同時に宣伝もしてないから、なんにも伝わらなくなっちゃったけど・・・
その点は残念なことだ。閉鎖的なわけじゃないのに。
>>865 日蓮正宗はそうだけど、ソウカは日蓮正宗との宗門論争から逃げてるじゃんw
道場破りつっても、弱いとこ狙ってるだけだよ。
874 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:28:48.45 ID:PuyUvCo2O
>>867 社会保障を食い潰す移民問題には日本は触れたくないから、原理主義や極右の差別主義者って事になっちゃうんだろうね。
>>859 北欧やドイツのゲルマン人に布教する時も
同じ事言われたんだってね。「宣教師と天国に行くぐらいなら、
父母や先祖の居る地獄を選ぶ」とかさ。
多神教が世界のマジョリティだったし、人の心は根本は同じか。
インドも中国も多神教。儒教圏ではぶっちゃけ神の数なんてどうでもよい。
家族や一族のつながりや身分階層が重要だった。
俺は死後の世界にはストリッパーとキンキンに冷えたビールを噴出する火山があるほうがいいなぁ 性病に罹ったストリッパーとヌルいビールはゴメンだ
日本でもそのうち起こりそうな事件だな
879 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:32:34.67 ID:dm4E5OC+0
とりあえず朝鮮代議士には絶対に投票するなよ テレビで言われている事の逆張りでOK
880 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:32:38.04 ID:MzZrbOXA0
>>870 > カトリック的な物言いとしては「人に信仰を押し付けるのは間違いだ!救いを求めてきたものに手を差しのべるべく、教えの場を広く開いておくべきだ!」と主張するべきなんじゃね?
それはそれで、「他者をイスラム教に改宗させて救ってあげたい」というイスラムの「信仰」を否定することに
なるんじゃね?「人に信仰を押し付けるのは間違いだ」という信仰を押し付けていることにならない?
カトリックは自ら、「人に信仰を押し付けるのは間違いだ」という選択を消極的にではあるが選んだが、
それを他宗教に押し付けるのも同じく信仰の押し付けじゃないのかな。イスラムが自らそう考えるように
なるのを待つしかないと思う。実際イスラム教徒にも色々いて、みんなが原理主義なわけじゃない。
多くのイスラム教徒は信仰を押し付けようとはしていないよ。地域によるけど。
> 思いあがりと選民思想が気に食わねえだけだよw
> 偽善の臭いがプンプンするわw ああ、ビチグソに香水ふりかけたような臭いだw
選民思想なんてもはや全くないと思うけどな。そもそもカトリックの人種・民族はごった煮だし。
>>870 まぁまぁ、落ち着けよw
言いたいことは分かるけど、彼も完璧な人じゃないってことなんだろ。
でも、
>>872 も
> 道場破りつっても、弱いとこ狙ってるだけだよ。
やっぱり言いたいことはものすごく分かるけど、
こういう言い方はやめたほうがいいんじゃないの。
客観的に見てるつもりでも、上から目線のカソリックと取られかねないよ。
でもこの事件で規制されるのって移民じゃなくて極右だよね。 現実にこれだけのテロをやっちまったんだから。
これ今だに 一人で調べて、一人で計画立てて、一人で準備して、 一人であれだけの数を殺したというのが、 信じられないんだが。
886 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:37:42.53 ID:D4Qsbxsl0
>>880 でもこのイギリスのテロってイギリス政府の内部犯行を
訴えてる警官が出て来たんでしょ?
>>882 > こういう言い方はやめたほうがいいんじゃないの。
> 客観的に見てるつもりでも、上から目線のカソリックと取られかねないよ。
まあそれはそうかもね。ソ○カと喧嘩したことがあって(友人が被害にあった)、あまりの卑怯さに
頭にきてから、印象悪いから。ちなみに仏教自体は好きだよ。
だーれが殺したクックロビン
>>853 あんたが与党は王室解体派っていうから、そんなの法律の一文で済むでしょって書いたんだが。
それから、そいつらは主義主張じゃなくて昔ながらの賄賂と利権で移民受け入れしてるんでしょ、ってのがおれの意見。
なんか、あんためんどくさいよ。
>>858 まあ色々あるけどね。
例えば産まれた時からその宗教の信徒だった場合
宗教には宗教行事っていうのが必ずあってさ、そういうのって
えてして幼少期の父母や友人との幸せな記憶として残ってる場合が
あるんだよね。
そういう人に改宗を迫るっていうのは、その人の人格や価値観を形成した
背景(バックボーン)にまで踏み込む可能性があるわけよ。
宗教が変われば社会制度も変わるというのは 決して大げさじゃ無いとは思うが、この犯人がやったことは むしろそれを促進する動きだな。
>>887 分かるんだよ、ほんと。うちにも来たし。
聾唖の身内をさしてひどいことを言ってきた。祖母が撃退したけどさ。
せっかく良い話聞かせてくれてるのに、誤解を招くようなこと言うのはもったいないと思って。
893 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:43:16.38 ID:D4Qsbxsl0
>>885 イスラム系のニュースだとバックにイスラエルのモサドがいる
って断定してたけどなw
断定の根拠については特に何も書いてなかったけど怪しいよね。
>>892 > 聾唖の身内をさしてひどいことを言ってきた。
あー、何言ったか分かるよ。
ソ○カを布教したいなら、卑劣な手段を使わず、堂々と自分とこの教えがいかに
素晴らしいかを正面から説いてまわればいいのに、という意味のことを言いたかった。
書き方が悪くて印象悪くしてしまったようだが。
>>890 d。すごく納得した。
やりようによっては、迫害も辞さない人が現れても仕方無いかもしれない。
>>893 そもそもキリスト教原理主義とばかり報道されてるけど、
「キリスト教原理主義」なんて宗派は存在しない。
具体的にどういう会派のなんて組織なんだろう。そもそも勝手に脳内妄想してるだけなのか、
その変の詳細が知りたいな。
897 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:47:44.24 ID:yqWf2QuR0
ノルウェーかわいそうだな 移民でボロボロになって なにも悪いことしてないのにね
>>896 そもそも教会に通ってなかったとかいう話もあったな
しかしまぁコレだと、ノルウェーは排外主義を徹底的に叩き潰す方向に向かい、 結果的に人権も制約されるようになるんだろうな。
900 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:51:02.16 ID:cxZNiq7o0
>>897 ただ単に、与党の政策が悪かったんでしょ。
寛容な移民政策と高福祉ってのは、最悪の結果をもたらすわけでさ。
日本だって、民主党の政策のせいでボロボロじゃん。
901 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:52:32.65 ID:zt9nYjXd0
ノルウェーどころかヨーロッパ中、移民問題炸裂だからな どう解決すんだろ
902 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:54:12.33 ID:5dgUupy60
903 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 01:55:01.01 ID:cxZNiq7o0
>>899 思想言論の自由を損なうような政策に転換したら、新しい敵を作り出すだけなのにねぇ。
模倣犯や感化されて何か行動する人が出てくることが懸念されてたけど、今のところそういう動きは報道されてないね。 警察が頑張ってるのか、意外に欧州の右翼は自制がきくのか、それとも嵐の前の静けさか・・・
>>901 根本的な解決は無理かもしれない。
ロマ(ジプシー)問題だって未解決だし。
いまだに、有名人が自分はロマやロマ系だと告白したら
話題になるくらいだからね。
906 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:01:36.73 ID:zt9nYjXd0
ようつべで色々動画見たけど、ヨーロッパの移民やっぱ酷いよな ギャングじゃん 犯罪数激増させて、税金根こそぎ持ってかれてたんじゃ 寛容な気持ちにもなれん
最初に移民を受け入れた奴がアホ
908 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:03:04.55 ID:D4Qsbxsl0
移民問題に焦点を当てたアメリカンヒストリーX みたいな映画誰か作らんかな
909 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:03:21.44 ID:9J4ia6su0
ヨーロッパの人権左翼ってのは馬鹿でお花畑だよな。アラブ中近東の イスラムは宗教改革も経ていないし宗政一致に陥りやすい。 東欧の白人イスラム教徒みたいに世俗的でもない。 平等、博愛、信教の自由と口で理想を語っても、多数派になるとシャーリア (イスラム法)を押し付けるアラブ系イスラム教徒じゃ結果が背反するんだ。 シャーリアが国の法律になったら、ヨーロッパ女性の自由は失われるぞ。 ・親権は必ず父親に属する。ハーグ条約は無効化される。 ・異教徒女性でも髪を隠し体の線を隠さなければ袋叩きになる。
>>903 結局、移民の自由と極右の自由というのはどちらも尊重されるべきなんだが
要は、生命は思想の自由に優先されるわけで、こういう実績を作った以上、
やはり極右は弾圧され、ファッショ的になると思うよ。
というかそれしか方法が考えられん。
やっぱ移民政策ってのはいいことないな
912 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:06:39.87 ID:5K55fRR60
>>910 逆だろ、歴史的には極右が第1党になっていくんだよ。
移民OKって人間は まず自分の家に招きいれろ
914 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:09:09.16 ID:aycfEG620
おれイスラム教ってほとんど知らないけど、あの方々の信仰心は憧れるものがある。 もちろんそれが武力の肯定とはならないけど、人として美しいと思う。
915 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:09:10.68 ID:GfkT/pP40
報道ステーションではイスラム過激派の犯行じゃなくて良かったとか言ってたな
こういう過激な思想の奴こそ排斥して欲しい
917 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:10:39.68 ID:kx8JUMjk0
第3次世界大戦は、キリスト教 VS イスラム教 ? 2060年
918 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:11:09.70 ID:va7QOwty0
919 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:12:17.34 ID:MzZrbOXA0
イスラム化、もしくは移民コミューン誕生は急速に進む。
選挙と「移民の要望を聴く無防備な政治家」という形で。
移民が移民本来の民族性や宗教を政治と行政に盛りつけたとき、欧州先人の寛容性は失われる
自滅するのは、北欧・欧州人の望みなのだからかまわないのだけど、真似る必要は無い。
スウェーデン例
http://www.fukushi-sweden.net/news/2005/seregation05.html 社会情報 (2005年)
スウェーデンは、民主主義で、全ての人に平等??
その1: 地域差別化
これらの地域も建設された当時は、スウェーデン人が60−70%近く住んでいましたが、
1980年代に外国移民者に対する政治的な考慮から、外国移民者は希望する地域に住むことを認めました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それまでは、一定地域内には、外国人は例えば最高40%を超えないことなどの規定があり、
スウェーデン人と外国人との差別がないように平均化し、社会的交流を目的として制限していました。
これが廃止された後、これらの地域に住む外国人は、親戚や友人を呼び寄せるようになり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じ国籍の同士がある一定の地域に集中するようになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その結果、外国人が増加し、子供達のスウェーデン語も正しくない会話が浸透しはじめて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこに住む経済力のあるスウェーデン人は、外国人の少ない地域に移動しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
残ったのは、経済力ない社会保障生活にたよっている家族とか、いろいろな国の外国人が残りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生活環境とカルチャーの違いなどから、スゥェーデン人が少なく
なった後は、同一人種の多い外国人同士が集中して生活をするようになり、
結果的には各種の差別化が進みました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
920 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:14:03.46 ID:zt9nYjXd0
>>917 ぶっちゃけそう思うわ
不況が続いて、雇用が安定しない、
イスラム系移民の人口は増えるばかりじゃ、そのうち爆発する
921 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:15:14.02 ID:NWGR5x1r0
テロ犯の犯行動機は至極まともなんじゃないか 彼は、イスラム教徒の植民地化をイスラム教徒のせいではなくて 左翼組織の罪だと認識していたんだろ。 ヨーロッパの移民政策は完全に破たんしていたんだから、 ブレイビクでなくても遅かれ早かれ誰かがやらかすよ
922 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:16:30.28 ID:va7QOwty0
ニュース見たがやっぱり生保受給してるんだってな どこの寄生虫も同じだな
>>913 うん。自分の家庭でやれない事を国家という家で
やれると思うのがおこがましいよな。
毎日風呂に入る習慣が無い人や、土足で家にあがるのが
普通の人に、それを改めさせないで一緒に住めるんですかと
問いたい。
こいつのやり方は間違ってるが主張は間違ってない そう思う人は多いのに、マスコミは一切そういう声を伝えないで 多様性が失われることはよくないとか、過激化した極右が危険ばっかいってる
925 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:18:26.66 ID:cxZNiq7o0
>>912 いきなり極右政党が第一党ってこともないだろうけど、現政権の崩壊後に右派政権が誕生し、
連立相手として入閣する可能性は十二分にあるよなぁ。
>>915 ただ、相対するイスラム原理主義側でも今回ブレイビクの行なった
脚本・構成・本番の一連の技術力には学ぶものはあるだろう。
他組織も含めてこれからのテロは注視すべきではあると思う。
>>923 自己レスだが、そう考えると多文化共生なんていうのは
ものすごく傲慢な考え方で、コケた欧州の自業自得な気がしてきたぞ。
>>926 移民が狙われたわけじゃないから、イスラム原理主義は報復できないよな。報復にならないし。
移民に政治的ダメージあたえつつ、報復の機会を与えないってとこまで作戦だったとしたらすごい。
麻生太郎を信仰してるらしいが 麻生氏はなにかコメントは? ぷw
930 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:25:08.82 ID:zt9nYjXd0
>>927 でも、移民はいかに愚かなことだと教えてくれた有難い事例だ
それでも、日本はいずれ移民政策を導入する可能性は十分にあるからな
はー ゆーつ
931 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:32:25.72 ID:MzZrbOXA0
合法移民(密航・不法滞在者も)が、不法移民問題を生む土壌になるという認識が必要です。 フランスは、移民が呼び寄せる不法移民問題を克服するために DNA検査の検討と移民の家族の呼び寄せの制限をしました。 閉鎖的な移民コミューンを作らない、作らせない努力も必要です。 もしスウェーデンが >定地域内には、外国人は例えば最高40%を超えないことなどの規定 を続けていたら移民と先住者はより良い関係を気付きあげていたかもしれません。 しかし、残念ながら決して事後の責任を取らない無防備な政治家と市民運動家 何より国民(移民)の要望がこの調和の努力を完全に破壊するでしょう。 その先の答えはまだ見つかっていません。 あるのは混乱と、警察も入れなくなった移民コミューン。 いずれは不法移民と無国籍児がたむろするオランダのハーグ地域のゲットーのようになるのかもしれません。
932 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:35:02.32 ID:5K55fRR60
いままでの歴史見れば内戦起きるとしか思えない。 内戦起きれば現地人圧勝だからそうなる前に移民は帰るべきだ
933 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:40:18.73 ID:jgChc6XSO
何故に自国民をやったのかが理解できない
934 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:43:39.40 ID:wgczEnuZ0
【自尊心】病的な愛国者にならないためには?【キープ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1284789307/l50 500 :日出づる処の名無し:2011/07/27(水) 02:38:16.70 ID:zXih8cg0
ノルウェーの彼も自分を愛国者と思ってるんだろうね。
「異質な移民や異民族によって自国本来の尊い個性(独自性)が失われる」
という強迫観念は、彼自身の心のなかで「自分本来の意思とは異なる考え方
や風潮に心を支配されて、自分独自の意思と個性が押し殺されている」という
内面の危機的状況を象徴的に表現されたもの・・・ある種の神経症みたいな
もののようにも見える。
おまぃらは彼が書いた論文つか異議申し立て書読んだ? 1500ページ超えてていい加減だるくなってきたけど, 取りあえず日本関連で50カ所以上言及してる。 かなりこっちみてるな
共犯者が逮捕された報道があったけどどういうつながりだったの?
攘夷派が開国派を討ち取ったようなもん。 本物の右翼が民主党サポーターの集会を襲ったようなもん。 なにも不思議でない。
938 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:49:09.40 ID:XnaPgTjc0
>>46 ユーゴスラビアは、キリスト教都とイスラム教徒が、共産党の恐怖政治の元で
わりとマゼコゼに、平和に暮らしていたらしいけど、
内戦になって酷いありさまになったし、戦後も民族毎に住み分けるようになったよ?
939 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:52:16.85 ID:3CyuHfWv0
>>935 英語?
ノルウェー語だったら読めないw
つべに上がっている移民についてのヨーロッパの動画を見たけど どれもイスラム人が一方的に悪いように報道してるね。 コメントにもいくつか反論があったけど、移民初期の少数派の頃にイスラム人は かなり差別されたり苛められたりしていた。それと白人の根っこにある 人種差別ね。それらも今の社会の混乱の原因になっていると思う。 一概にイスラム人=悪と決められないだろ 勿論移民政策には反対だけどね。
941 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 02:57:23.05 ID:Yq9WhT8Q0
ネット見てると日本の極右連中もなにしでかすか分からん感じだ どんどん過激になってる
こういう人が一人出てくるということは、 その下に数千・数万の潜在的な移民否定派がいるということ
無策な移民政策はどこでも失敗しているからな。 超厳しい管理体制のもとでやらないと。 犯罪しておいて差別だとか勘違いを言い出すのも出てくるし
944 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 03:02:18.26 ID:MzZrbOXA0
>>934 欧州各地に誕生しているゲットーの存在が
内面の問題を飛び越え
>危機的状況を象徴的に表現されたもの
になるのでは、ないでしょうか。
フランスでは、スカーフ問題がその類であったのかもしれません。
945 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 03:02:56.39 ID:2L+bBtXbO
古くはロランの歌から十字軍、近代のオスマントルコ キリスト教徒とイスラム教徒の和解は難しいかもね
946 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 03:05:43.46 ID:FCBh/JIVO
>>930 日本の移民問題は既に戦後ぐらいから
発生してるんじゃね?
947 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 03:09:51.66 ID:AL+VKR0L0
朝鮮人の侵略から日本を守るため日々ネト、ウヨは頑張ってんだよね
こいつの行動は「認知の歪み」出まくりの基地外の行動規範そのもの。 典型的な拘禁反応ネ・トウヨ根性丸出しwww
949 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 03:17:17.44 ID:up4kknSZ0
>>933 自国民でも「日本は日本人だけのものではない」なんて言っちゃうやつの
支持者どもが狙われたようなもんかと。
>>935 wikipediaからたどってダウンロードできた。
そのうちこいつには「指紋がない」とか「○×事件の前科」とか 色々とボロボロ出てくるんじゃね?
侵略から守る?どこかで似たような事を言うのを聞いた事が
953 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:14:18.05 ID:nZ1gLt3E0
「ノルウェーがソマリア色にソマリア」
日本がこれから移民を入れる必要はまったくないが、 欧州は安い労働力を入れるために自ら招いたんだから諦めろ 日本も経団連をよく見張ってる必要がある
955 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:15:54.52 ID:9idCCs7tO
あえてイスラム教徒を狙わなかった点だけは評価できる。
>>955 俺もそう思う。移民を殺すよりも、それを推進する国内の売国勢力を
殺したほうがよほど効果的に移民政策をストップさせられるだろうし。
これは日本でも一緒だろうな。
957 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:27:52.14 ID:nZ1gLt3E0
移民でも個々だと問題ないけど、組織的な思想の集団だと危機感覚えるしね。
>>956 どっちにしてもぜんぜんストップさせることに寄与してないし、むしろ逆効果なんだが…
959 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:32:45.39 ID:4qKAgXL10
ロンドンはヤバイくらいイスラム多かった 絶対に他民族の文化には融和しそうにない 一種独特の雰囲気を醸し出していたから この動機の気持ちだけは理解できる
960 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:33:39.97 ID:VnUtuEUX0
そう、出て来る水じゃなくて蛇口を止めないとね。
>>958 逆効果って、本当に?
>>960 ノルウェーの今後見ればわかるよ
市民の連帯、極右の監視・弾圧
人口400万ばかりの国で、10万人大集会が開かれた事実は重い
962 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:35:10.15 ID:cZiFp2/mO
財界人は安い労働力欲しさの移民推進 左翼は民族国家を社会的破壊の為に移民推進 移民で健康保険制度や年金などすぐに崩壊する
963 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:35:47.13 ID:nZ1gLt3E0
>アブディリザクさん(38)は「容疑者の思想は極端だが、移民を敵視する発想は保守系の政党に支持が多いのでは」 >移民を敵視する発想は この部分は、裏を返せば日教組や井上さくら見たいな騒動起した人にも通ずるものがあるよね。
>>959 同化したら屋台でケバブ売るあんちゃんも居なくなっちゃうから困るだろ
ノルウェイの限らず、スウェーデンやフィンランドもリベラルでクリーンでエコで平和な国ってイメージで売ってるけど、 都市部は相当荒れてるらしいね。 さすがにこんな規模は無いけど、レイプや焼き討ちなんて連日らしいじゃん。
シナとチョンの猛威に晒されてる日本としては 同情を禁じえない話だな
967 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:47:01.64 ID:nZ1gLt3E0
一つの国の中に別の国が出来てしまうみたいなもんだしね。 ベルリンの壁みたいに
売国奴の卵どもを撃ち殺しただけだろ? 正義の味方じゃないか
無罪でいいんじゃないの
可哀相な人達を暖かく受け入れてあげましょう、 とか単純な話じゃなくて、 人の出入りを盛んにするなら、公的な社会保障制度を縮小して各自に任せる、 昔から私たちの国とかじゃなくて、誰でも対等な権利を有する開拓地、 くらいの覚悟は必要なんじゃないかと思う。 要するに、なぜアメリカはアメリカなのか、 と言うことを真剣に再考することになるかね。
日本みたいに在日シナ人や在日朝鮮人もわけ隔てなく 生活保護で手厚く保護するような社会制度のままで 移民を大量に受け入れたら間違いなく社会は破綻するわな
972 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 04:56:16.30 ID:nZ1gLt3E0
アメリカは州で価値観が別れてるしね。 州を跨いだ事件とか起きた時、その州の法律で動くしね。
973 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:03:35.29 ID:QLxUTF780
基本的に国家は数千年かけてそこに暮らす民族が作りあげてきたものだが 移民は、その苦労も知ろうとしないし、なにを思って国家が作られてきたのか理解もしない それなのに現在のシステムだけを見て権利をよこせと言う また、そうすべきだという「未来志向」の進歩派きどりも湧いてくる 殺人という手段は理解できないしする気もないが 家を作り続ける=国家を営み続ける巨大な時間の流れを理解しない 愚か者や狡猾な獣をなんとかしたいという心情はわからないでもない
974 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:04:51.74 ID:nZ1gLt3E0
新大久保とか、そのうち関所ができるんじゃないん? そういうのが大きくなったのがバルカン半島の世界の火薬庫
975 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:06:44.27 ID:U60k/6Ob0
犯人の特徴 @友達いない A普段は人と話さない。話せない性格 Bしかし、ネットでは排外主義的な発言を多くかきこむ Cキリスト教原理主義 D支持政党は右派政権
976 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:11:24.79 ID:SZOgbec00
>>973 >移民は、その苦労も知ろうとしないし
生まれながらにしてその国にいる人間も大して変わらん。
何を偉そうに。
>>976 生まれながらに居る人間は自分の祖先が苦労して残してくれたものだと認識してるよ
>>950 もうページできてんのかよwiki仕事はぇーな
俺は普通にgoogleでタイトル検索したけど
でもヨーロッパ人だけあってとにかく量が多いな。
他にあがってるのまで読んでられん…
誰か他のやつの要約キボンヌ
人類の歴史は流血の歴史でもあるしな 今の日本の為に過去どれだけ大量のご先祖様の血が流されたのか まともな日本人はちゃんと理解してるよ
980 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:25:10.72 ID:SZOgbec00
981 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:27:48.42 ID:SZOgbec00
>>979 >今の日本の為に過去どれだけ大量のご先祖様の血が流されたのか
それは偉大な事なのか?
982 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:28:27.51 ID:on/idiug0
バイキングの末裔だからな。 なんで高福祉社会なんかに夢中になっちゃったんだろう。
983 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:30:08.75 ID:S2CP8LB40
984 :
977 :2011/07/27(水) 05:34:32.86 ID:qjBeR1Dd0
必ずしも国家主義じゃなくて、欧州やロシアみたいな経済圏、 あるいは帝国圏を容認するけれど、我々の帝国は、白人のキリスト教徒によるものであるべきだ、 って感じなのかな。 必ずしも異文化を否定はしないが、混在は我慢できないと言うか、 異質が我々の縄張りを侵害するべきではないし、そういう希望を黙殺する連中は敵だ、とか。 ネオナチと関係あるかな。
987 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:37:53.19 ID:6U8Mnk5v0
犯人「私の行為は60年後に評価されるだろう」 だってよ まあ移民のイスラム教徒が他宗教に寛容でないならそうなるだろうな
988 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:40:23.18 ID:FY3+Y7Zu0
989 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:40:54.99 ID:SZOgbec00
>>984 鳩山や菅よりも無知な人間は日本人でも腐るほどいる。
990 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:41:47.11 ID:nZ1gLt3E0
にしても彼は、 自分の判断基準を、 イスラエルとパレスチナに適応した場合、 どう裁定するんだろう。 どう折り合いつけて、双方の落し所を見つけたもんだか、 騎虎の騎手たちも難儀だろう。
>>149 犯罪なんて国によって多種多様。
子供を家に一人で一人きりにさせてたら犯罪なんてのは欧米社会じゃよくあることだし、子供を殴ったら犯罪なんてこともある。
日本だと教育ですまされることが向こうじゃ犯罪になったりするから、基本、殺人で本来の姿が見えるが、
これに関しても死体を司法解剖をまともにしている国とほとんどやら無い日本のような国によって変わってくる。
本当の治安なんて物は住んでみて初めてわかるんだよ。
993 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 05:52:23.26 ID:nZ1gLt3E0
長文過ぎて翻訳に時間かかるっていうか、出来ない・・・ 日本で言うところの、きっこの別バージョンか
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110725-OYT1T00958.htm 【オスロ=末続哲也】アンネシュ・ブレイビック容疑者は、22日の犯行直前にインターネットに投稿した「マニフェスト」の中で、「文化面での保守主義を持つ」理想の国として、日本や韓国を挙げていた。
イスラム系移民が少ないため、だという。また、「いま、最も会ってみたい人々」としてローマ法王とロシアのプーチン首相を挙げた。「次に会ってみたい人々」としては日本の麻生太郎・元首相など4人を挙げた。
(2011年7月25日19時11分 読売新聞)
売国奴の鳩や菅には会いたくないらしい
995 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 06:05:29.52 ID:SZOgbec00
>>82 >>149 極右はノルゥエーを犯罪大国にしないと都合が悪いんだろうな。
結局「殺人率」上げたのはブレイビク本人というオチw
996 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 06:08:04.02 ID:GJHXT5WC0
無差別大量殺戮は決して許されないけど 移民政策をやれば社会に歪が起きてこういう惨事が起こりうることを日本人は学ぶべきだな
>>992 通常そう言うのは統計に入れない。
国際比較する場合、一般的にはいわゆる強行犯、すなわち殺人、暴行、窃盗、強盗、誘拐等で比較する。
998 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 06:10:59.39 ID:LKk04zCA0
侵略から守るためと言いながらなぜ自国民が犠牲になる?
999 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 06:13:14.95 ID:SZOgbec00
>>996 >惨事が起こりうることを日本人は学ぶべきだな
死刑や無期懲役は維持すべきだな。
>>994 不思議なことに、よその国くせに我が国の内情のことをよく知ってる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。