【ノルウェーテロ】 銃乱射事件で、ノルウェー皇太子妃の兄が犠牲に

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 04:32:51.79 ID:FZNlE/qu0
>>858
ゴールドシュテインか。あいつが90年代の「自爆テロ」の草分けだったりする
イスラム過激派じゃなくて、ユダヤ過激派が始めたことなんだな
863名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 04:35:04.97 ID:CPzgqP1Z0
気違い恐いな
864名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 05:36:24.15 ID:zqIEgqHu0
http://www.youtube.com/watch?v=5nYjYafZpUM&NR=1

国王のハーラル5世と、孫娘イングリッド(未来の女王様)
今回殺されたのはこの子のお母さん(王子妃)のお兄さん


500万人規模の王室ってアットーホームやな
お菓子の家
http://www.youtube.com/watch?v=HykKkP1d2o4&feature=relmfu
こんなこともできるのかw
http://www.youtube.com/watch?v=gMsZoC4g5XU&feature=relmfu
865名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 06:03:16.44 ID:rMoJ4pCE0
>>805
ノルウェーでも皇太子妃の兄は王族じゃないし。
スレとまったく関係ない話しすんな
866名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 06:15:45.40 ID:GJHXT5WC0
>>845
サヨク主義が行き過ぎた結果じゃないか?
道徳を否定しなんでもありの社会を追求した結果でしょ
だから日本でもリベラルは北欧信仰が強いわけだし

日本がこういう国をお手本にすることが正しいとは思えない
867名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 07:45:39.91 ID:CSib1mb10
移民が増え、その対策をしなければ
必ず内戦になるよ。歴史が証明している
868名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:27:37.81 ID:EgkUvSsY0
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_∧∩
      _/  | //.V`Д´>/ ←在日珍英米韓国人記者月曜の朝
     (_フ彡        /
869名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 09:30:58.98 ID:EgkUvSsY0
今のノルウェー・スウェーデン両王室はもうオワタ、ノルウェーとスウェーデンはロシアに併合されるだろう。
870名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:18:32.74 ID:zqIEgqHu0
871名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:48:17.95 ID:Nk8CY+NE0
>>820
つまり取り上げられるとデスブログ並みの破壊力をもつのか…
NHK怖い子…
872名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:38:18.05 ID:wLEV+8sG0
>>789
>私は残りの人生ずっとこの恥辱を抱えて生きていかなくてはならない。
 世間は常に彼の身内という目で私を見るだろう


親父への面当てに犯罪起こしたかもねw
873名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 20:43:57.95 ID:uAGZvElO0
>>1
これは愛国右翼として大失態だな。
あーあ。
874名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:09:04.82 ID:2JTJp5KE0
関連スレが次々となくなっていくのはいいことなのかな

どっち側の思惑があってもね フヒヒヒ
875名無しさん@12倍満:2011/07/28(木) 02:19:48.17 ID:i+kl3n6o0

他国の要人だったら戦争ものだね。
876名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:09:45.50 ID:ZRvx22E00
>>861
マイケルの場合は、7月にあるロンドン公演に向けての特集番組だから
亡くなる事を知っていたわけではないだろう。
877名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:35:34.11 ID:ssMQr3YJ0
「ノルウェーのイスラム教徒」
もともとは1960年代後半にモロッコやパキスタン、トルコなどから移民がノルウェーに
来るようになったのが始まりだ。ヨーロッパ各国は国益を見据えて積極的に招いたのに
対して、ノルウェーには自然に集まった。1975年にノルウェーは移民を禁止しているが、
すでにいる家族との同居を求めたり政治難民などを理由に受け入れつづけ、1990年代には
湾岸戦争やバルカン半島での紛争を背景にその数を増やした。
イスラムそのものも多様であるが、ノルウェーでは多くが中産階級かその下に位置し、
しかし、高い教育を受けることに恵まれている。
10万人のイスラム教徒がおり、100のモスクがある。それぞれのマイノリティーが
良好な関係を保っている。
1987年には、カール一世がイスラム組織を選挙で総動員して勝利を収めるなど、
政治的な存在感を示したこともあるのだ。
しかし、湾岸戦争やバルカン半島での紛争などがあるたびに、ノルウェー国内でも
イスラム教徒の立場は微妙なものとなっていった。
9・11テロの時には「セキュリティーの問題」から、銀行の清掃員をやっていたイスラム教徒が
解雇されている。
ブレイヴィクは、そのような中で、反イスラムのネットコミュニティーで再三コメントをしていた。
しかし、周囲の反応は「暴力はやめろ」という風潮だったという。
そこで、ブレイヴィクは行動に出ている。与党労働党のユースキャンプが行われていて、
イスラム居住区がある場所で多くの人を殺害している。
ノルウェーの「多文化共生社会」は失敗だったのかという風潮がこの事件で生じたが、
政府や議会は積極的にマイノリティーとの対話を進めていく方向を現在は向いているようだ。

フォーリンアフェアーズ「ノルウェーのイスラム教徒」
http://www.foreignaffairs.com/articles/67995/shoaib-sultan/the-muslims-of-norway
878名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 08:39:09.61 ID:f5eXUC030
死者じゃなくて犠牲者を93人にしたか
3,6,9この数字にこだわるのはイルミナティ
879名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:22:35.08 ID:Qo8Vj5Su0
このウェーにノルしかない!
880名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:55:32.50 ID:Zqs/g7Mc0
メシウマ
881名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:58:42.67 ID:Zqs/g7Mc0
>>707
禿同。どんどん起こればいい。
それくらい欧州の偽善には吐き気がする。
882名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:32:20.89 ID:wl5BjebI0
883名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:34:09.32 ID:hroPt8Ny0
>>809
死刑推進・死刑廃止の論争は置いておいてさ・・・。
この犯人が死刑が行われないことを前提に今回の犯罪組み立てたのは間違いないと思うよ。
犯行後にあっさり投降して法廷論争に備えてるし。
後はコイツのバックアップ組織の存在がホンモノなら、
コイツは獄中にいながらにして思想を遂行することが出来る。

「人をぶち殺しまくっても、俺は生命を保証されながら政治行動を続行できる。」
という動機が有ったのは疑いようがないだろうね。
死刑の抑止力がどうのこうの以前に、犯人が自分の生命の継続保証に確信を得て、
それを元に今回の犯罪スタイルを描いていたのは疑いようがない。

従って、
「ブレイビクは殺されても犯行を行っていたに違いない」
というヨミは間違いだとしか言いようがない。
884名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:43:52.18 ID:ux/+3p9zO
ご遺族に、死刑廃止が正しかったと思うか聞いて欲しい。
885名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 15:01:32.18 ID:+uKtiACz0
死刑廃止は誤りだったという方向に世論が向かえばいいんだけど
欧州人は偽善大好きだからやるとしても限定で復活させるだけなんだろうなぁ
こういうとこが彼らの悪いところなんだ
886名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 21:46:45.17 ID:O8PnQN380
犯人は幻影旅団
887名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 23:06:10.44 ID:5mAYAom20
ああ、なるほど、
日本へのけん制と、
人口削減を提唱しはじめた
欧州(王族)連合内部造反へのけん制。
ひとつぶで二度おいしい工作ね。

ほんっとクソだな。
888名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:26:47.04 ID:3Ktsv7cQ0
兄と言っても、父親が再婚した相手の連れ子だって。
889名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:40:09.14 ID:uIzoVSkCO
>>885
お前完全に2ちゃん脳で頭おかしいんだな
890名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:42:08.13 ID:YcWkhHIc0
>>889
サヨク脳乙
891名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:44:18.25 ID:FfuFWqrD0
死刑どころか生きてる間に出所出来るんだろ?
刑法改正は必須
892名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:45:20.49 ID:x3B0I57p0
これがねらいだったんだろw? 皇太子妃の素性があれらしいしww
893名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:50:45.08 ID:z5d8H3rG0
恥ずかしながらノルウェーに王室があったこと自体知らんかった
894名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:05:43.82 ID:lLFfr6iQ0
>>889
死刑反対派ってサヨクばかりじゃん
895名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:12:28.63 ID:FuPuKfis0
>>893
相当格が低いけどな
価値もあんまりないし
896名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:42:07.23 ID:Z0dlZ9tq0
殺意はなかったって言えば済むだろ
897名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:45:33.56 ID:YF6kDubY0
てかオカシいだろ、ノルウェー王室。

メッテ・マリット皇太子妃ってのは、
「メディア」に「携わってた」男が父で、それも速攻離婚。
交換留学生という名目で母親からも捨てられ、グレにグレてジャンキーになって、
キメセックルで孕んじゃったら、今度は相手の男に捨てられ…

世間知らずの皇太子が、この海千山千のナントヤラにイカレちまって強引にケコーソ。
世間様の非難をかわすべく、「涙」の謝罪会見で国民をコロッとダマし、ロイヤル入り。

何やってんだか…
898名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:40:59.49 ID:mAen3EQl0
>>895
グリュックスブルク家だから格は低くないよ。
将来の格は次の次に即位する女王の婿次第だけど。
899名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:47:03.85 ID:rilz+vKtO
左翼思想におかされたこいつを排除するためのテロだったんでしょ?
900名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:48:34.73 ID:sUguAh11O
>>893
欧州に王国は結構あるもんだぞ

共和制が世界のスタンダードだと思い込んでるとやっぱりそう思っちゃうよな

俺もそうだった
901名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 15:01:27.35 ID:eq47uECj0
>>337
外国人などの弱者が豊かな生活をして
競争で敗れた下から二割の自国民を見捨てるのか?
一億人の日本人がいたら2000万人が敗者。
若者が150万人いたら半数は非正規やニート。
みんな見捨てるのか?
902名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:47:09.13 ID:/bsvZVJO0
>>900
欧州に限らずあるとこはあるし
学校教育における洗脳みたいなもんだよな、「御皇室があることは不自然」みたいな
903名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 18:52:42.71 ID:/bsvZVJO0
>>898
グリュックスブルク家がどうとかどうでもいいわ、こんな卑小で膂力の無い劣等国
御皇室と比べたら明らかに格下
904 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/29(金) 19:32:46.63 ID:bBrBs3iC0
コイツ本当は左翼じゃねぇの?
日本にもいるだろ
「私は右翼だ」
とかいいながら左翼活動してるジジイが
前にニコ生に出てたぞ
905名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:42:32.31 ID:60oS56eL0
>>903
中国人の工作書き込みかよw
906名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:51:32.90 ID:jt/DWNKM0
なんにせよ韓国人と中国人は全て追放が正しい
907名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:09:02.42 ID:kmkWcQqq0
>>905
何言ってんだコイツ?
日本の御皇室は貶されてないのに…
誰か説明して
908名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 20:55:15.84 ID:cLwo59nDP
明治天皇は暗殺され、長州の田舎者、大室寅之祐にすり替えられた。
あとは明治政府のなすがまま。

http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html

http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meiji23.jpg
http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/simei300.jpg
909名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:11:42.56 ID:+0TcVQvo0
ノルウエー王室は民族の純血に
無頓着だから殺されて当然である
910名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 21:16:05.15 ID:cLwo59nDP

>天皇ってのは日本国のそのときの権力者の認証機関なんだ
それを、「封建制」という。
日本の古代王朝で5世紀ごろ、「倭の五王」(現皇室とは血縁なし)時代に、中国皇帝の属国に編入を懇願し、
倭王は中国皇帝に「封じて」もらい、権威付けを得た。

原意は、天子が諸侯を「保証(建てて)」、土地を「分け与え(封ずる)」ること。
元祖の中国では神の下で起きた「易姓革命」が、日本では天皇の下で起きた。
聖徳太子以来、
天皇自らが「親政」の野心を持った場合、ことごとく追放、失脚している。
だから、「天下人」とは、天皇のことではなく、実際の権力者を指す。

ちなみに、天皇は三種の神器のうち八咫鏡(やたのかがみ)に例えられる。
つまり、神鏡そのものは無力だが、鏡を力ずくで奪取し、
それを覗き込んだ者(天下人)に「あなたが、日本一!」と、権威づける。

そして、忘れてはならないもう一つの作用が「権力の二重構造」。
領民には天皇の権威をふりかざし、実権は天下人が握る。
明治維新以来昭和の敗戦まで、維新の元勲、有司専制、元老、軍部と、
権力者が短期に代わっても、この基本構造は変わらなかった。
911 忍法帖【Lv=1,xxxP】
ノルウェーか