【調査】 出生前診断で「胎児に異常発見し中絶」、10年間に倍増★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
717名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:28:01.96 ID:wmnQGHpq0
>>708
当時は検査結果が出るのが22週くらいだったんだ。
21週6日を過ぎての中絶は法律で禁止されてるから、中絶はできないって。
ギリで間に合うかも知れないから一応検査はしたけど、血液検査では確率が高いか低いかしかわからない。
今はもうちょっと早く、かなりの精度でわかるようになってるかも知れないけどね。
>>709
山ほどある『できちゃった。困る。』っていう中絶よりマシな理由なんだけどね。
母体保護法だっけ?拡大解釈して運用するより、改正するべきだと思うわ。
718名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:29:58.62 ID:79rUmcCo0
少子化や負担を考えても選別できたらするのは自然の流れ
719名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:30:00.18 ID:JfkskdFy0
遊びのセックスで失敗して妊娠しちゃった場合、
普通にお手軽に中絶してるじゃん。違法だったのか?
720名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:31:37.22 ID:wCZ3dE0I0
>>717
現状で選別されずに生まれてる人たちがいるから
そこら辺の法改正は無理なんじゃないかな
存在を全否定する事になるでしょ

721名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:37:11.09 ID:ZZKlOAvN0
ダウソだって先に分かったら
腹パンしてでも流すわ
722名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:39:26.22 ID:79rUmcCo0
>>720 その人たちがそうしたいからしているのであって
他人がそうしないときに「否定された」といって他人の決定にまで口出すのは傲慢じゃないかと
723名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:41:22.99 ID:8HxiEWDN0
>>720
今いる障害者にはできるだけの事をしている。それは今後も変わらない。
もし法改正されたとしても、現在ご苦労されているご家族や
障害者の負担に対する同情はむしろ増すのでは。

今後の社会負担や出産をためらう事による少子化を考えたら分けて考えるしかない。
724 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/29(金) 10:42:10.73 ID:7Xw9bZu90
放射能による奇形発生への伏線だな
725名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:29.74 ID:wCZ3dE0I0
>>722
指示語乱発で意味が分かりにくいが
否定されるのは障害者な
726名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:35.41 ID:4DVSJfSRP
この間、障害持ちの70代の娘殺して自分も自殺した
90代のおばあちゃんの話がニュースになってたよな。
障害を持つ子供を産むって、そういうケースと隣り合わせなんだよな。
わかって未然に防げるならいいんじゃないか?
727名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:42:49.85 ID:nBRZbMib0
>>経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの

これはただ単に経済的理由だけではダメだが、それにより
母体の健康を著しく害するおそれがあればOK!という意味だが
馬鹿な人は、経済的理由でなんでもかんでも中絶できると
勘違いしている人も多いし、どこかのサイトで専門家?さえも
経済的理由があれば中絶できますと記載しているのさえあったわ。

ただ、いまどき経済的理由が母体を害するなんて有り得ないしな
728名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:44:17.61 ID:nxvtAAVeP
つーか女体のことばっか出てるけど
精子はどうなんだ
やっぱ女と同じ30半ば以降くらいからやばいのか?
729名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:50:37.92 ID:msaSST5b0
>>728
よくはないんでない。
こないだそんなスレ立ってたよ。
若いにこしたことはない。
730名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 10:51:49.98 ID:4DVSJfSRP
>>728
うろ覚えだが、女が高齢だとダウン症、
男が高齢なら自閉症(逆かもしれない)の発症が多いとか見た記憶が。
731名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:11:55.48 ID:wmnQGHpq0
>>720
例え胎児に異常があっても中絶できないのに、避妊もせずにお手軽に中絶できちゃう法律ってやっぱりおかしいと思う。
その矛盾がある限り、障害児は中絶できませんって言われても納得できないし、育てられないって理由での中絶も認めたくない。
そこら辺をうまいこと改正して矛盾をなくさないと、なんの為の法律なのかわからないよ。障害児を選別したい訳じゃない。
実際、ほとんど法律として機能してない法律だから中絶はできるんだろうけど。
732名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:12:39.16 ID:aLz/d5/zP
産んだあと何十年も続くかもしれない地獄を考えたら当然じゃ・・・
733名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:22:40.33 ID:gLucKeAzO
これで中絶する夫婦は子供作らない方がいいと思う。
人間誰しも、事故や病気で障害者になる可能性はあるんだし、分娩中、あるいは産んで何年後かに子供が障害者になったりしたとき、子供を愛情もって育てられるのかな。
734名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:25:54.95 ID:XFR7r+BV0
>>733
みんな価値観が違うんだからさ
好きにさせとけばいいじゃん
735名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:26:22.47 ID:RhaC5hEeO
>>733
それとこれとは話が別。
障害児は社会に負担をかけるのだから、総数は減らして、ひとりにかける金額は増やした方が、障害児と社会の双方にとって得。
736名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:27:27.53 ID:B8h4gYY+0
>>728
何歳以降とか区切るのが間違いなんじゃないのか
男も女も若い程、母子共に健全に生まれる確立は高いだろ
勿論若いといっても、初潮、精通を迎えた後な
男は何歳、女は何歳以降、急激に率が上がるとかいうのは、あるかも知らんが
個人差もあるし、そもそも全ての人が健常に生まれて欲しいと願っているのだから
率が若干低いから、この年代まで大丈夫とかいう考え方はナンセンス
不妊治療とか、出産補助の技術が上がったから、今は40歳まで平気とか、めちゃくちゃな論法だ
737名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:28:11.17 ID:nkgQEFZKP
>>733
受精数ヶ月の胎児に愛情もてないヤツは生まれてからも愛情もてない
ってのは乱暴すぎないか?
愛情なんてのは時間をかけて培われるものだろう
738名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:30:40.76 ID:EOmLOd2J0
>>733
だからいらねえのに、そう言うと
「障害児なんてそうそう生まれて来ないのにそんな理由でいらないなんて」と
難癖付けて人にガキ造りを押し付けようとする奴がいるから困るよ。

子供が足りない女は産めと庶民のケツを叩いて子作りに追いやって、
障害児だったり金が足りなかったり子供のせいで再就職できなかったりすると
「産まなきゃ良かったのに」と梯子を外すのが日本の社会だからな。
739名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:36:18.60 ID:ZjMFndQN0
>>733
障害児とまともに接したことすらないから
そんな綺麗事言えるんだよ( ゚д゚)、ペッ
740名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:41:42.90 ID:SxHrVpV40
>>679
いいことだと思うけどね。

生まれてきたら全力で愛する。
でも、生まれる前に回避できるのは回避したほうがいい。
741名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:51:08.81 ID:tc0Msy1UO
>>733みたいな奴けっこう居るが、
いったい何様のつもりで他人の人間性や
やる事・やらない事を否定して回ってるんだろうか?
いつも不思議に思うw
742名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:54:00.63 ID:vN9Axxl/0
てか、何も悪くない赤ちゃんを生まれてくる事も許さないような殺人者が
虐待親やら他の犯罪者を叩く権利はない。

中絶者は叩かれてあたりまえ、だって殺人だからね。
743名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 11:55:56.49 ID:hgrJy77lP
人間以外の生き物なら、平気で育児放棄するし、
さっさと次の子供を作るよね。
胎児の段階で放棄するのなら、とても人道的だと思う。
744名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:34:32.29 ID:JSk4OxicO
>>742
自分達の手に負えないから産まなかったわけだから責任をとったと言える
産まれた後で虐待するのはただの無責任
745名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:37:57.17 ID:DRgbbPU50
>>742
育てられないくせに無責任に産む奴の方が万死に値する。
746名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:49:01.44 ID:LvaY4JxD0
障害を持って産まれて、本人が人の手助けも無く
幸せと言えるのなら産む価値はあるだろうけどな。

知能があればそんな事言えるはずも無いし、大抵恨まれる。
知能が無ければ動物と同じ、ペット状態。
747名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 12:54:27.98 ID:hONPyEasO
>>733
あんたは八百屋できれいなリンゴとキズもののリンゴがあったらどっちを買う?
748名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:00:03.82 ID:BNHAc9ih0
>>747
傷もののリンゴしかなかったら買うか買わないかって話だろ
749名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:00:47.58 ID:6beBc089O
>>746
障害者に関わる仕事をした経験から語ってるのかい?
重い障害者としては知的&精神障害者、軽い障害者としては高次脳の子供から年寄り、発達障害の子供の世話をした経験から言わせてもらうと
軽度の高次脳と発達障害者は犬以下です
昨今、発達障害児や吸引の必要な子供が普通の学級にねじ込むために訴訟する馬鹿親がいるが
そのために現場は人員の加配、他の児童への悪影響と一世帯の我が儘の為にコスト&リスク増が半端ない
特に発達障害児の男児は体の成長に精神の成長が伴わないから力がとても強い為に
他の児童への危険がとても大きい
犬は正しい認識でしつければ人間社会に入れるが発達障害児だけは社会性も集団生活も不可能
昔イケヌマを蔵に閉じ込めるか間引きしてたのは正しかったんだと思う
750名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:01:28.21 ID:6ZTxjHal0
751名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:06:59.25 ID:YAtqcNts0
>>624

将来ニートやDQNか勝ち組になるかは親の手綱次第。
そもそも親が突き放さないから駄目人間になるんだよ
犯罪犯されるよかましとか思って甘やかすから自業自得だ
752名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:08:26.36 ID:cCmRUWfAO
まあ働かずにニートやってる奴らも
親にしてみれば障害者育ててるのと何ら変わり無いんだけどね。
753名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:09:16.44 ID:/h4IRK+O0
キチガイ生産する前に殺してくれてありがたい。
754 【関電 86.1 %】 :2011/07/29(金) 13:10:52.22 ID:tMoR8HTo0


  障害児がたくさん生まれて来た方が左翼の活躍の場が増えます。

755名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:10:54.07 ID:6beBc089O
>>733
障害者と深く関わる仕事を経験すれば考え変わるよ
756名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:11:31.42 ID:Awf5NPoi0
出荷する前に検査ではじけるようになることはすばらしいことだ。
それが有機体の工場(生命体)であっても、普通の工場であっても。

欠陥品が出荷された後で問題を起こすと、完成前にハジくのでは
後者の方がはるかにエレガントである。
757名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:13:59.59 ID:DwbSl9P40
理想を言えば、受精細胞の時点でDNAレベルで明白な異常が検知できるようになること。

生物は自然淘汰によって自分らのバグを強制的に「つぶされる」が、その淘汰が働かない
人類は、せめてこうやってでも、バグつぶしをしていかないと、種族的衰退が避けられない。
758名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:16:37.47 ID:nkgQEFZKP
>>750
キツいな…
まるでスナッフビデオだ
759名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:24:36.53 ID:VX+j+Mm8O
>>748
だな。

むしろ放射能汚染された肉を買うか買わないか
760名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:26:01.82 ID:hONPyEasO
>>748
ああ
選べる段階で選ぶのは自然だろって話だ
761名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:28:29.53 ID:K51Sh5d60
>>693
最近の日本は、本当のことを言わなくなったと思う。

1. 女性が35歳以上になると、妊娠しにくくなるのは、事実。
2. でも、高齢出産している人はいくらでもいる。

2は普通に言われているのに1は言われなくなった。
両方言わなきゃ意味が無い。
勿論、普通に賢い人なら、1に気がつくし直視するんだろうけど
メディアに騙されやすいタイプの人なんかは、2ばかりを信じ込む。
誰も1を言ってくれないから。
762名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:29:50.99 ID:LvaY4JxD0
>>749
オレに噛み付くのは間違ってるんじゃね?w
しかも色々混ぜすぎ。
このスレの出生前検診で発達障害なんてわからないよ。

出生前検診で判る可能性のあるのは奇形とダウン症。
共に致死性が高く、それでも産むって人は育っても子供に恨まれる覚悟あるの?
って奇麗事を言ってる人にいいたかったんだがな。
763名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:32:17.33 ID:JSk4OxicO
妊娠中絶反対と言ってる人はレイプによる妊娠やチューブ繋がないと生きられないような子なんかでもやっぱり産むのかね?
実際生きてる命であることには変わりないわけだけどどうなんだろう
それとも「それはさすがにしょうがない」と自分の価値観で線引きするんだろうか
764名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:41:02.31 ID:frAu7HyD0
どうせうっかり産んだ情弱が差別反対とか言ってんだろ?
765名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 14:57:05.60 ID:EOmLOd2J0
>>761
1はよっぽどの馬鹿じゃなきゃ女の殆どが知ってるだろ。
だから積極的に子供が欲しい女は20代のうちから頑張って仕込んでる。

でも、子供が障害児やニートや犯罪者になる可能性、
子供を作ったせいで仕事を失ってパートでしか働けなくなる可能性、
子供のために失われる金銭、自由、尊厳などを秤にかけて
産まない方が自分にとって得だとわかってるから
絶対欲しいと思ってない女は若いうちは産まない。

歳とってから欲しくなる奴の理由は断言できないけど、
ある程度働いて金が貯まった、やりたいことをやり尽くした、
出産のリミットが迫ってきた、等の各々の理由で
上記の損得のシーソーが逆向きに傾いたからじゃないかと思う。
766名無しさん@12周年
>>764ウッカリじゃなくてカネ目当ての確信犯だろ