【原発問題】浪江町122人の内部被曝量「健康に影響ない」 福島[07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県が6月下旬、同県浪江町などの
住民122人を対象に内部被曝(ひばく)量調査を行った結果、年間換算被曝量は全員1ミリ・
シーベルト未満だったことが23日、わかった。

 全県民対象の健康調査に先行して実施した。23日、同県二本松市内で開かれた説明会で、
調査した放射線医学総合研究所(千葉市)の明石真言理事が住民に伝えた。

 明石理事によると、尿から放射性セシウムが検出されたのは122人の約半数だった。明石理事は
「健康に影響が出るレベルよりもずっと低い数値。この数値なら住民も安心できる」と話した。

 県は、8月から全県民を対象に健康調査を実施する予定。今回の調査は、警戒区域や計画的
避難区域に指定されている市町村の住民の一部が対象だった。

読売新聞 2011年7月23日21時22分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110723-OYT1T00693.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:04:47.15 ID:PVG09CSl0
36才で右下3本、左1本抜歯で入れ歯です。入れ歯は情けないけど痛くないから
いい。今、左奥歯がもう一本痛くってこれも抜歯で入れ歯にしてもらおうかと
思う。でも保険の部分入れ歯って歯何本残ってればできますか?一応左5から
右4まであります。

3名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:05:38.80 ID:fJi9bYfs0
ヨウ素が全部抜け切ってから計測するとかもうw
4 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 57.6 %】 :2011/07/24(日) 01:06:28.92 ID:NWE5E0Nh0
>明石理事は「健康に影響が出るレベルよりもずっと低い数値。この数値なら住民も安心できる」と話した。

他人事だからと思って適当な事言いやがって…
5名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:06:39.97 ID:snWVhpszO
危険厨涙目(笑)
6名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:07:15.90 ID:vv8pNT/30
外部被曝は?
16μSv/hとか、尋常じゃないだろ。
内部被曝もこれと同程度に飽和していくはずだがな。
7名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:07:38.02 ID:FGcomsSw0
汚染水で足を被曝した人はどうなってるんだろう?
8名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:07:54.78 ID:d/k1ZlF1O
体内に入った、全部の物質が計れるわけじゃないんだよね?特定の種類だけ?
9名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:08:41.04 ID:qEJz/Jvg0
非難してもうだいぶ経ってるのに検出されること自体おかしいだろ
10名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:08:51.58 ID:YhQ85BzT0
よかったね。当然内部被曝の安全基準なんでしょ
11名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:09:00.80 ID:foQ6VHFPO
>>4
捏造のプロだぜこいつら

12名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:09:32.28 ID:IG0bqm4r0
ハイテク機械持ってる放医研がなぜ尿検査なんかで済まそうとするんだ
13名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:10:05.47 ID:nxzSFy/J0
牛は放射性セシウム食べて大騒ぎしてもらえるのに、

人間は問題ないとスルー。被曝した人は牛以下の扱い
14名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:10:33.44 ID:+4e8cosv0
>>1

なんだ また捏造か
15名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:11:19.29 ID:8aqAXh8f0
すっげーいろいろ調べたんだけど、最も出回ってるセシウムは特に問題無いと思う
・・・希望含め
一番問題なのはヨウ素だった
これはチェルノのときに最も健康被害を出したし
やっぱモノによって吸収率が違うんだよな
セシウムでの健康被害はそんなにというかほとんど影響無さそう
ストレスが一番厄介だろうなあ
16名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:11:43.32 ID:ByUHoS0y0
、ということであなたは健康です。
以降、何がありましても自己責任でお願いします。


                    w
17名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:11:54.06 ID:/M2HIZhdO
>>1
ダッシュ村…
18名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:12:52.89 ID:lcW/+hBx0
ストロンチウムは?
19名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:12:53.29 ID:uRoVciQh0
厚生労働省の保養所とか新人研修をあの辺でやったらいいね。
20名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:13:02.18 ID:ahn3ytUDO
セシウム以外に検査はしてないの?
21東京でプルトニウム検出:2011/07/24(日) 01:13:07.72 ID:A35XfC/a0
バズビー博士

今、車のエアフィルターを調べている。東京のものと、福島原発から100キロほど
離れたところを走っていた車のものだ。車も人と同じように空気を吸って動いているので、類似性を測ることができる。
驚いたことに、東京周辺と100キロ地域のフィルターからセシウム134.137が検出された。
アルファ線を発する物質もあった。つまり、ウランとプルトニウムだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5725347/
22名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:13:11.47 ID:aAY8T/Q10
まあ よかった
23名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:13:37.97 ID:XfomzR7a0
>>15
そもそもヨウ素の放出自体が福一はチェルノブイリより桁違いに低い。
24名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:14:16.81 ID:Nx+Kml1b0
自敷地内のデータをキチンと公開してるところだから信じたいが
100%信じきれない自分がいる
25名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:14:41.39 ID:YkwJK1TN0
扱いが牛以下って・・・
民主はどこの国の政党だ?
26名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:14:49.60 ID:vv8pNT/30
>>15
ヨウ素の放出量は桁違いに少ないですよ、福島。
チェルノでは1000mSv被曝してますからね、付近の住民。
27名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:14:56.00 ID:1WM/nQQeO
まあ一安心だよ
28名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:15:52.23 ID:XfomzR7a0
とりあえずよかったよ。
残念がってる奴は人間失格だろ

29名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:17:04.72 ID:A7MMyURBO
農水省が全国に放射能汚染土壌で作った肥料を拡散させる計画立ててるよ。
30名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:17:51.69 ID:xi0DXQKDO
100%ありえない話を堂々と発表するんだな
31名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:19:49.13 ID:MO25pW+rO
>>1
尿検査だけで
年間「換算」被曝量測定?

換算ではなく実際の測定数値を知りたいものだが
32名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:20:13.59 ID:YkwJK1TN0
扱いが牛以下って・・・
民主はどこの国の政党だ?
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 57.6 %】 :2011/07/24(日) 01:20:26.57 ID:aclvCV5F0
嘘のデータを報告したけどまぁいいか
34名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:21:01.33 ID:5qhrJ1Qr0
まあここは津波も凄かったし、生き残った人はすぐ避難した人達だからな。
避難所も位置的に良い所だったし。
35にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/24(日) 01:21:14.66 ID:4HWQXdDI0
何をどう計ってどういう数値だったか発表せず、ただ安全と発表
マスゴミというよりもはや・・・隠蔽組織w
36名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:22:06.70 ID:LNahV/zcO
ABCC
37名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:25:52.86 ID:daEhbdk90
これはつまり
今後病気が発生しても、それは被曝とはなんの関係もない
当然、我々に何ら責任はない、と言いたいわけか。
38名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:14.64 ID:8aqAXh8f0
>>23>>26
サークルKサンクス

ヨウ素の影響も少なさそう?
なら良いよね

あとは高線量地域に住んでる人達の外部被曝による影響くらいかー
39名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:27:09.06 ID:lQ5rMNFq0
これからどうなるか。
まだ半年も経ってないし。
40名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:27:34.82 ID:9SVzlbAlO
>>1
>>調査した放射線医学総合研究所(千葉市)の明石真言理事

御用学者?
41名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:27:46.13 ID:YhQ85BzT0
本当に危ないのものは公表しないから大丈夫なんだろ
基準が安全値になってから調査公表し始めるようなものさ
42名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:28:26.97 ID:lFH+rtBV0
傷ついたDNAが元に戻ってるかどうかが問題。
43名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:29:07.31 ID:HWHT4Gtj0
内部被爆って死ぬまで被爆し続けるんじゃないの?
44「ただちに」:2011/07/24(日) 01:29:34.62 ID:VMwgQbNr0
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
45名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:33:00.64 ID:FTFSc4xz0
放射線医学総合研究所(安全安全連呼厨)

レントゲンやバリウム検査やCTで、
患者を被曝させつづけている医者たちを
守るための団体
46名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:33:01.32 ID:m4up/dtS0



自然界の放射性物質と人工の放射性物質をよく比べるが、同じ濃度でもナノレベルでみるとぜんぜん違う。

人工の放射性物質はつい最近まで超高濃度だったものが拡散された。
原子レベルまできれいに攪拌されてるとはおもえない。
小麦粉を水で溶かしたときに出来るダマみたいなのがあるのではないか

極端な例をだすと、1kgのなかに1ベクレルの粒子が100個あるのと、100ベクレルの粒子1個あるのを比べると、どっちもおなじ100ベクレル/kg。
しかし100ベクレルの粒子が細胞に密着したときの影響を考えるとおそろしい。

ドラクエに例えると、スライムと100匹と竜王と1匹とのちがいみたいな
47名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:45:48.44 ID:snWVhpszO
危険厨涙拭けよ(笑)
48名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:46:21.58 ID:JE0KE81UO
影響で症状が多発する頃には御用学者は死んでるからな
そら金さえ貰えば喜んで嘘もつくだろうよ
49名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:48:54.89 ID:2MIDuw/e0
狂ってる
50名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:52:02.76 ID:6yJax1MB0

問題は、基準値(←爆笑)以下かどうかではなくて、
原発事故由来の放射性物質が体内に入ってるかどうかだ。
尿から検出されてる時点で、体内のあらゆる箇所に取り込まれてるってことだよ。
51名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:56:44.59 ID:t/cqZJqD0
「ただちに健康には影響ない」
  ↓
(現政権がある間は)
52名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:26:39.58 ID:kixFwdJG0
本当は全員検出されてるけど半数って発表してるんだよ
全員被爆者じゃ完全に差別されるからな
53名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:32:58.22 ID:pzyt+C3Z0
全員健康に影響出るレベルだとしてもそんな発表できるわけないじゃん
54名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:32:59.38 ID:OvQPkGnA0
検査を鵜呑みにするわけじゃないけど
福島の人には本当の意味で安心させてあげたいわ
これ以上被曝させないでやってくれ
55かしら ◆hrAc53dHXc :2011/07/24(日) 02:40:36.41 ID:QqYrPKta0
汚染牛の肉を500g毎日1年間食っても大丈夫とかテレビで言ってたけど、
汚染されてるのは牛だけじゃないし、空気中や他の野菜や土や魚とかまだまだ
出てくるのに何言ってるんだか。
56名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:42:32.78 ID:hAfkP9+S0
原発爆発事故起こる

住民被曝

避難

生物的半減期で体内の放射性物質減少

やっと計測

安全ですよー ←今ココ
57名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:42:38.92 ID:v0qxLkxQ0
でも半分がセシウム内部被曝してるってこったろ
大変なことだよ
58名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:43:01.70 ID:xd2Uq4uB0
>>15
>>23 >>26
>>38

何この流れ ソースも出さずにww
59名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:44:24.56 ID:lzhD4O3xO
一番放射性物質が降った時期から既に4ヶ月たってるからその頃被曝した分のセシウムは
既に体外に排出されてると思うがどうなんだ?
60名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:46:24.99 ID:6o3mTtRi0
牛「俺らがこれだけ被爆してるのに、そんなわけないじゃん」
61名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:46:50.07 ID:E4HzLt3XO
健康被害に問題無いのではなく
将来的に健康被害が出ても放射能と関連付けが出来ないから問題無いのだろ
62名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:49:18.38 ID:hIDfSVhQ0
まだ一年経ってないし
被曝経路がまだよくわかってないのに勝手に平均だして安全とかどこの新興宗教だよ
63 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 03:00:08.19 ID:LyBesR9M0
安心・・・・・


していいんか?
64名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:03:11.47 ID:lFH+rtBV0
セシウム

体内

おしっこ

セシウム

体内

おしっこ

毎日この繰り返し
65名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:04:20.59 ID:HEgFVLpZ0
またヤラセか?
66名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:04:35.60 ID:TiskN37e0

 ただし、ソースは 原発推進キチガイの読売新聞 ww

67名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:07:12.41 ID:twttwqFa0
結論ありき
68名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:08:24.64 ID:uE3cl6llO
俺やけど
そんなん『ある』と言える訳ないやんか
毎回『ない』言うてるやん
どうなってんのよ政府の対応は
俺が怒るのはそこなんよ
いつもやんか
そらそうよ
69名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:13:53.26 ID:PRRZgkUG0
国に正式に言われたわけでもないのに避難とか馬鹿げてる
被爆とか考えて仕事までやめまで逃げて路頭に迷ってたら世話ないと
安全厨が励ましてくれてた頃が懐かしい
70名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:17:32.95 ID:zZUqzPxN0
あの高かった空間線量+汚染された
飲食物を口にして、内部被爆が
ほぼ0で済んだとは、一体どういう事か
誰か教えてくれ。
71 :2011/07/24(日) 03:26:44.09 ID:TM9hn6aS0
まるで、マーシャル諸島の住民だな。
72名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:28:29.96 ID:Kgo9DQ6S0
>>1
で?具体的数値は?
そして、尿として排出されてないのが体内に相当量あるはずだけれど?

セシウムみたいに排出されるのだけでなく、体内から排出されない放射性元素は計らないの?
73名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:35:24.93 ID:lFH+rtBV0
おしっこなどで排出されるのは体の中の一部だよ
74名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:35:54.13 ID:HWHT4Gtj0
オシッコで排出されるならセシウム牛の説明が付かないだろ
75名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:36:25.86 ID:fOK3dM4f0
ヨウ素の被曝は既に検出できない程に時間が経ってしまったと、
住民には説明してるのかな。
もし省いてるなら馬鹿にしてる。
76名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:46:10.93 ID:snWVhpszO
危険厨ザマァwww
77名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:49:21.36 ID:T5ypkWagO
確率的に90%は健康に影響ない

な感じかな??
78名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:51:29.69 ID:LB5CAx630
ただちに健康には影響が出ないレベルだから安心
79名無しさん@十一周年 :2011/07/24(日) 04:06:04.83 ID:ubruDiou0
虎舞竜 who's bad!!  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
80名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:23:09.02 ID:TlPCfXrw0
生物学的半減期を利用したごまかし検査か
81名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:30:33.19 ID:lFH+rtBV0
排出される量より、体内に残ってる量のほうが気になるんだが、
推定できてるのか?
82名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:31:02.51 ID:fJi9bYfs0
ホールボデーカウンターって直後に測らないと全くあてにならないんだっけ?
83名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:32:34.11 ID:CRSlDYhR0
影響ないってのは嘘だ。
ケーキ1個食べれば、わずかでも体重が増えるのと同じ。
どんなにわずかでも、被曝すれば健康への影響はある。
84名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:33:02.51 ID:Dhp4CMql0
人間は安全じゃん!
内部被曝だけ注意すればいいのか。
85名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:53:57.26 ID:EMMfg+Tt0
内部被爆量など測れるものか。

例えば、プルトニウムを2pg吸い込む。

100%の致死率だが、ガイガーカウンターはもちろんの事、ホールボディカウンターも一切反応しない。尿にももちろん全く排泄されない。

86名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:54:47.10 ID:aGm2eI9x0
内部被爆してる時点で危機感持てよ・・・
87名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:01:06.15 ID:cbNedd7P0
放医研の人が危険だなんて言うわけない

貴重なモルモットが逃げちゃうからな
88名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:27:45.93 ID:HjDJobUtO
真っ先に逃げた20km圏内の住民の約半数から
避難後4ヶ月たってるのに尿からセシウムが出てくる
って・・・避難先もやばい場所ってこと?
89名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:31:21.80 ID:Dhp4CMql0
>>88 避難先が近くなら食い物だろ
90名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:35:31.59 ID:cDlOJDIb0

アルファ線(ヘリウム原子)の飛程は2,3cmだから、紙1枚でストップされる。
しかし、身体に取り込まれた場合、受ける細胞のダメージはかぎりなくでかい。
WBC(ホール、ボディ、カウンター)でも検出不能。これ常識だろ。
放医研の奴、ごみ売り新聞は権力側についており、人権・人命とか考えていない。
ウランやプルトニウムがそもそも核燃料でもっともたくさんぶちまけられた放射能で
アルファ線が出る。早く避難しないから、もう手遅れ状態で身体に滞留してるはず。
そのうち、次第に弱っていくだろう。
政治の失敗で爆発させ、もう覚悟してくださいとは言えないだろうし、言ったら補償金
で、そのような金はどこにもない。

91名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:38:27.15 ID:w2h+DADG0
放射線は電波と同じで目に見えないが
はっきり存在する
ラジオのように音で検出できるサーベイメーターを売り出したほうが
注意喚起にはいいだろう
92名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 05:39:29.29 ID:Dhp4CMql0
>>90 よくわからないんだけど、原発から放出されている放射線は
どこまで飛んでるの?(影響を及ぼしてる)
全空間に向かって飛んでるの?(地面は別にして)
93名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:19:46.97 ID:o3kz3F+wO
>>92
濃淡の差は大きいが、福島第一原発から放出された放射性物質は北半球の大半を覆っている。
放射線はその放射性物質(放射能)から飛んでいる。
原発から直接到達する放射線量は真空でも距離の2乗に反比例して減少する。
実際は大気や障害物の影響で更に減衰する。
健康に影響するのは放出された放射性物質からの放射線で
特に体内に取り込んだ放射性物質による内部被曝の影響が大きい。
今なお政府・東電が隠しごまかしているのもこの内部被曝の実態。
94名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:22:45.67 ID:01kc5Da60
くそわろた

58 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 02:43:01.70 ID:xd2Uq4uB0
>>15
>>23 >>26
>>38

何この流れ ソースも出さずにww
95名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:11:46.90 ID:3nB23BX+0
危険厨涙ふけよ
96名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:23:55.45 ID:NXuzeNqm0
内部被曝ヒステリー厨のボルテージが上がってまいりましたw

>>90なんか、もう、無茶苦茶www
97名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:12:00.72 ID:n/EcXCSk0

牛があれだけ被爆してるのに人間が無事なわけないだろ・・・
98名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:36:13.22 ID:DpLmITqv0
線量高い所って、いわゆる「吹きだまり」の所でしょ。

一部の高いところをえぐるように取れば普通に生活できるんじゃないの?
99名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:39:16.91 ID:dtTLiK2S0
ストロンチウムなど骨に染み付くやつは、
尿を測っても殆ど数値には出ないからね。
肺にこびりついたプルトニウムやウランもな。
100名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:37:20.90 ID:QBnw8qeH0
安全安全言ってるやつら

みんな死ねばいいのに!
101名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:39:12.26 ID:Jw5mh3fT0

総括原価方式
http://www.youtube.com/watch?v=g-9244UJCjA
原発を作り続け、使い続けたいわけ。
是非、これを見ておこうね!
102名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:40:42.29 ID:spbJCkYz0
>>1
馬鹿か

そんな後で被曝調査しても、たっぷり放出されたヨウ素とかは
検出されないだろうが
103名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:42:41.94 ID:nctgGaqc0
ただちに影響は無い
もう安心
危険厨乙
はやく実社会に帰りなさい
104名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:19:04.46 ID:z7WAdCyC0
>年間換算被曝量は全員1ミリ・シーベルト未満だったことが23日、わかった。

都内でさえ外部被ばくだけでも1ミリシーベルトを超えるのにそんなことあり得るのか
105名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:00:01.25 ID:d/k1ZlF1O
重要な核種は、尿には反応出ないよw
専門家も、それ分かってて検査したんだろうなw
安心させないと、福島県民が騒ぎ出すからなw
106名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:50:21.28 ID:aK40Tf36O
安全安心w
こんなの信じる馬鹿ってまだいるのか?
107名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:20:11.38 ID:zlbEw/2L0
内部被曝を調べる機器ホールボディカウンターはガンマ線しか検知できない!
内部被曝を調べる機器ホールボディカウンターはガンマ線しか検知できない!
内部被曝を調べる機器ホールボディカウンターはガンマ線しか検知できない!
内部被曝を調べる機器ホールボディカウンターはガンマ線しか検知できない!
内部被曝を調べる機器ホールボディカウンターはガンマ線しか検知できない!

従って、>>1はガンマ線のみで1ミリsv/年ということになる。
これにα線やβ線など体内に取り込まれた核種を足すと、どういうことになるか…。

>「健康に影響が出るレベルよりもずっと低い数値。この数値なら住民も安心できる」
そもそも安心できるかできないの精神的な問題ではない。
実際、この機器で調べても治療はできないわけだから、そもそも調べる意味さえない。
無責任すぎる発言!
108名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:22:31.24 ID:yYCWMDB40





被ばくから60年以上後も、プルトニウムは細胞内で放射線を出すと判明(ニュース・文字起こし)

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65714079.html






109名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:24:41.78 ID:yYCWMDB40

被ばくから60年以上後も、プルトニウムは細胞内で放射線を出すと判明(ニュース・文字起こし)



長崎大学の研究チームが、被ばくして60年以上たった今でも、死んだ患者の細胞から放射線を
出し続けていることを突き止めた。これまで、内部被ばくの実態が解明されてこなかったという実
態がある。また、別の研究チームは、60年以上前のたった1回の被ばくが、正常に見える細胞を
実は傷つけていたことを発見した。




http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65714079.html




110名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:29:02.47 ID:ciI2U8tk0
ほんと原子力を取り巻く輩の質の悪いこと悪いこと・・・
111名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:49:14.60 ID:8dtF23im0
良心というものが残っているなら非難させてやれよ・・・
112名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:59:40.09 ID:lFH+rtBV0
傷ついて元に戻らなくなった細胞を検出できる機器はないのか?
113名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:02:26.75 ID:QO7SVFI/0
危険厨息してる?
114名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:05:02.02 ID:UtYCJtQK0
影響があるから原発事故前は基準値があったんだろうが!
嘘ばっかり言いやがって。

原発事故が起こったら基準値を改ざんしやがった。

国民の安全と原発利権とどちらが重要なんだよ。

政治家と御用学者のみなさん。
115名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:26:32.49 ID:CmnLBGGh0
安全厨の言葉は全て嘘だったから
この結果も嘘に決まってる
残念だけどいずれ影響は出てくるだろうね
116名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:47:32.59 ID:1Caq7FBwi
騙されてはいけない。今まで政府が言った事で本当の事なんてあったか?
117名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:27.30 ID:imjzCb4V0
現場から離れた所で安全宣言する屑は全員辞職するべきだろ
その土地に拠点を置いて
毎日安全宣言するか辞職するかどちらかにしろよ
今はそんなリモート野郎は真っ先に解雇される時代なんだよ
118名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:44:33.78 ID:oFNYQOvQ0
危険厨ってまだ息してるんだな
119名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:58:49.85 ID:boTd4dMO0

http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/
福島原発「安全」デマの御用学者を告発  1〜6まで読むと福島の危険が分かる

この報告書では、ICRP(国際放射線防護委員会)の計算が内部被曝を考慮していないことを強く批判している。
これらの恐ろしい数字は、地上からの汚染だけに基づくものである。
なので実際には、飲料、食物、粉塵などからの内部被曝によって、癌を発症する人数はさらに跳ね上がると見ている。
120名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:23:10.99 ID:xLFejzdh0
全員1ミリシーベルト以下とかやり過ぎだろw
後々面倒な裁判とかにならないことを祈るよ
121名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:58:20.96 ID:ZzNKhFJM0
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
122名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:59:24.63 ID:Vee8nalL0
野菜を食えば放射線量減るみたいだしな。
123名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:09:03.55 ID:xLFejzdh0
汚染された野菜喰ってたら増えることはあっても減らんだろうに
124名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:20:47.02 ID:cbSCuLDe0
浪江町民内部被曝調査:あれだけ騒いで全員シロ。世ゴロ協打つ手なし。

ユダヤ金融犯罪者と手先の朝鮮人カルトの皆さん、放射能パニック作戦がますます実行不能になってきました。
浪江町で全員シロなら、福島全県民も安全範囲でしょう。焦って、追加の放射能ばらまきテロなどなさらないでください。
おとなしく滅亡してください。もうなにをどう足掻いても勝ち目はありません。

●浪江町122人の内部被曝量「健康に影響ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110723-OYT1T00693.htm

125 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:58:10.63 ID:k0h61Ag90
ninja
126 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/26(火) 21:20:21.63 ID:X4DYLHmy0
(^o^)
127名無しさん@12周年
【震災】 「仮設住宅、お盆の頃までに入居可能に」と言っていた菅首相 、「お盆までの入居、実現難しい」と回答
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311302312/l50