【赤旗】会長報酬8億超、内部留保3兆以上もあるソニー、被災地で150人首切り…「こんな事が許されるのか」と共産・山下議員追及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼536@ウワサの刑事利家とマツφ ★
ソニーの被災地解雇許すな/副会長が政府復興会議委員/参院予算委 山下議員が追及

「政府の復興構想会議に委員を出しているソニーが被災地で首切りをするなんて許されるのか」。
日本共産党の山下芳生議員は22日の参院予算委員会で、被災を口実に、ソニー仙台工場
(宮城県多賀城市)の期間社員150人全員を解雇する無法なリストラ計画をやめさせるよう迫りました。
菅直人首相は「震災を理由とすれば解雇や雇い止めは無条件に認められるものではない」
「事情を関係者に聞く」と答えました。

山下氏は、津波で工場が全壊しながら800人の従業員を1人も解雇せず再建をめざしている
同県気仙沼市の水産加工会社の事例を示しました。「被災地でがんばる経営者の魂をみた。
雇用を守ることは地域の絆を守ること。復興の基本が示されていると思わないか」と述べました。
菅首相は「雇用という一番重要な人間関係を維持するため全力で支援する」と答えました。

一方で、正社員280人を県外広域配転、期間社員150人を雇い止めにする計画がソニー仙台工場にあると
山下氏は告発。「社員は目の前が真っ暗になった、生活できないといっている。中小企業が雇用を守っているのに、
大企業がさっさと逃げ出すなんて許されるのか」「ソニーの中鉢(ちゅうばち)良治副会長は、あなたが選んだ
復興構想会議の委員だ。放っておいていいのか」と迫りました。

菅首相は「個別の企業についてはコメントを差し控える」「東北にかかわる人を委員に選んだことは間違いではない」
などと言い訳で逃れようとしました。

野党議員からも「東北の心が通じていない」「復興委員を雇い止めにしろ」との声が飛ぶ委員室。

山下氏は、非正規社員がソニーを支え、被災後も真っ先に復旧に駆けつけたことを紹介し、「目の前で首が
切られているのだ。調べもしないのか」とただすと、菅首相は「事情について関係者にお聞きしたい」と答えました。

山下氏は、ソニーのストリンガー会長の報酬8億6000万円の半分で150人の雇用が守れることを示し、
しかも内部留保は3兆以上あることを追及。「大企業に雇用を守る責任を果たさせ、雇用を守る中小企業を
本気で支援せよ」と求めました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-23/2011072301_01_1.html
2名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:45:12.80 ID:sDVxsf5r0
まだ内部留保とか言ってるよ。
企業だって慈善事業やってる訳じゃないんだから。

そんなに失業者がかわいそうなら、共産党の金庫の金バラ巻いたら?
3名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:45:14.49 ID:GYbF76vG0
共産党はいい仕事をする
評価が低いのはおかしい
最強の野党だろ
4名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:45:15.26 ID:P8kPz10W0
糞ニー
5名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:45:32.42 ID:Ecr8e8J80
小泉政で自由化されたからこそ
そういうのが通っちゃうんだろ?
6名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:46:29.65 ID:eBRY2KCl0


 没落していくソニー、朝鮮半島と関わるから日本人はひそかに離れていく



7名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:46:47.36 ID:ts0HL3o30
個別の企業についてちゃんとコメントしないと意味ないんじゃないの?
8名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:46:47.37 ID:TzzgaUum0
オレだって飲まず食わずで400年くらい働けば8億ぐらい楽勝
9名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:46:47.76 ID:NV52KANZ0
内部留保ってこういう時に使わず何時使うんだい?
10名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:47:15.32 ID:VHGUTmcg0
>雇用を守る責任を果たさせ
アホか?共産主義じゃあるまいし
11名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:47:27.05 ID:GYbF76vG0
偽装請負問題も最初に質問したのは共産党だったはず
行き過ぎた資本主義の監視役として絶対に必要な政党
与党は絶対にないがw
12名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:47:28.86 ID:VQWgaq9c0
>小泉政で自由化されたからこそ
期間社員は昔からいるよ
13名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:47:48.14 ID:xov2Kq8Q0
>>1
もう全員公務員にしろよwwww

俺にも年収1000万ください
14名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:47:51.36 ID:GoW27lct0
>>3
抗癌剤だから使い過ぎると本体が死ぬ。
まあ、最近は抗癌剤を使わない方が延命できるって話もあるが。
15名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:48:04.08 ID:SIHjPf0S0
>>9
中卒乙
16ちょんちゅん:2011/07/23(土) 18:48:10.32 ID:d1d+6O+E0
ナンデ共産党は、政党助成金を受け取って、外部団体を作り、被災者援助しないんだ?

で、いつも、共産党は鐚1問、政党助成金を受け取っていないと、豪語する。

じゃ、どこから、金、出てんだって花し。は、だれも追及しない。

そう、全部裏でつながっているから、ってやつ。

形だけ、名前だけの政党だらけ。
17名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:48:15.02 ID:r7V9c5mP0
こんな会社に就職した奴がバカ
18名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:48:22.37 ID:tFKWeucU0
共産党には内部留保はないの?
あるのなら、雇ってやれよ
19名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:48:23.26 ID:2pVdey860
内部保留って現金で持ってる訳じゃなくて土地や機械などの資産や設備の金額だろ。
あまり意味ないと思うが。
20名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:48:33.40 ID:9+t9LEwS0
保険によって死ぬなんてよくあるじゃん
老人が死んで、その家の金庫あけたら10億あったとか
そういうもんだよ、知的ではないのさ多くが
21名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:49:05.59 ID:On6P82wj0
ソニーを日本企業視するから頭に来る

有価証券類などの資産はともかく
盛田会長の頃から、役員報酬は日本本社の会長・社長よりも
米国現地法人の米国人の方が高いと言われてた

そうじゃなきゃポっと出が戦後、米国軍産複合の下請けから始めて
財閥系をしのぐ大企業にのし上がれる訳ないじゃん
22名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:49:06.55 ID:1IgzlcH60
PSNお詫びのクソゲーが更に糞になったんだけどなんで?
ワイプアウトHDどこいったん?(´・ω・`)
23名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:49:20.76 ID:yuPCm6sT0
別にソニーはボランティア団体じゃないし
24名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:49:24.52 ID:XAiAABEm0
ストリンガーが巨額な会長報酬分働いていないのは明白。
ソニーの株主は腰抜けばかり。
なぜ異常な会長人事を糾弾しないのだろうか?
25名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:50:14.09 ID:0WAOk3V60
>>1
埋蔵金ですよー誰かさん
26名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:50:19.44 ID:D9rRYaJs0
工場が操業できないのに
期間工雇ってどうすんだよ
27名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:50:22.68 ID:7/O0K/aK0
赤旗で雇ったれや。
28名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:50:59.02 ID:1175LjTc0
3兆円も溜め込んで普通にもったいなくね?
せめて設備投資にもっと使えよ
29名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:51:32.64 ID:y4O5NjSF0
流石クソニー

早く潰れてしまえばいいのに
30名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:51:40.32 ID:Z5ApuaZu0
入社や昇進で学歴を問わないやったーかっこいいーってやってたら
外人に乗っ取られた間抜け企業
31名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:52:04.02 ID:KKCIo9hb0
共産圏じゃあるまいし、筋が違うんじゃねーの?
32名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:52:10.20 ID:rKfl6DQM0
内部留保:「準備金」「積立金」「引当金」といった名称こそつけられているが、現金や預金だけではなく、
      売掛金、金銭債権、有価証券の他、土地建物・機械設備といった固定資産など様々な資産形態をとって運用されている。

ソニー少し前からひどいが、「内部留保○○兆〜」とか言ってる奴はそれ以上にひどいと思うわ。
33名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:52:43.46 ID:7K6dprQV0
情報漏えいがあってもそんだけもらえるんだ
34名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:54:04.96 ID:e5ZbgFI80
これだから共産党は
35名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:54:14.26 ID:GHb9hC2e0
んむ... ソニーが国からの補助やら助けられていた過去がなければ 慈善事業じゃねぇ!で良い...
36名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:54:32.99 ID:u99SGqqB0
普通に許されるけど
むしろ少数野党であるとはいえ
議席を持つ政治家の共産党の責任の方が大きいのでは
37名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:54:39.92 ID:1L4iTVc90
>会長の報酬8億6000万円の半分で150人の雇用が守れる
これは雇用を守るべきだろう
38名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:54:59.61 ID:bBhL7gQC0
内部留保がある企業なんてソニーだけじゃないわ。
しかも全額キャッシュじゃない
それにソニーの所有者は株主だ。
株主を無視した非効率な経営なんてできるか。
39名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:55:03.32 ID:eT0Eegfs0
って、解雇されるの期間工じゃねえかwww
40名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:55:14.77 ID:wIfFbyY/O
どうやっても終わりなんだよ
存在意義がなくなった
41名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:55:22.77 ID:tYfc6dST0
さすがにちょっと言いがかりすぎるだろ
42 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 18:55:30.83 ID:XXIn0wgp0
そもそも、期間工ってのはそういうもんだろ
嫌なら正社員目指せよ
元期間工だろうがバイト経験しかなかろうが、優秀なら雇うとこあるぞ
43名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:55:37.86 ID:ckT/f5IC0
SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン) 
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html

ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300

セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン) 
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html


そういうことだな
44名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:55:56.43 ID:bKNeezMF0
ソニーが復興構想会議に委員を出してるのも会社の収益を上げるためで慈善事業の
ためではない。
45名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:55:56.68 ID:ZT6t7d/gO
>>21
ソニーがいつそんな所の下請けしてたんだよ。

>>28
内部留保って現金だけじゃなく、土地や工作機械も含んでいるから。
むしろそっちメイン。現金しまい込んでいたら株主から狙われるわ
46名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:56:04.14 ID:LZINsSc+0
>>37
まぁ「ソニーのストリンガー場合は」って注釈をつけるならな。
その150人が知恵出し合ってもやっぱり経営は出来ないのもまた事実。
47名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:56:09.82 ID:JZWIZF6H0
「内部留保」と言う言葉でいかにも企業が
貯金をしているような事を言って
無知な大衆をだまそうとするなよ

共産党はいい仕事もするんだが
時々こういうあざとい事をするから
好きになれんのだ
48名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:56:26.19 ID:5seeMaJK0
>>42
模範的なテンプレ乙
49名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:56:30.26 ID:n+a4JhhA0
必要なのは投資しやすい環境じゃないの
共産主義は共産党が国の生産施設を占有して他は奴隷として働かせるってのが根本の思想だから
大企業に税金かけまくれとか無茶苦茶なことばっかり言ってるけど
50名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:56:31.55 ID:2BNVOPHg0
他人の財布を、
何で自分の所有物のように振舞うのやらw

赤旗は日本共産党の奴隷経済圏の大企業なんだから他の党員達と同じ様に
給料無しの配達員として雇ってあげれば良いのに
51名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:56:32.57 ID:YAxbwFmu0
一に雇用、二に雇用、三に雇用(キリッ

↑これ言ってたのだーれだ?
52名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:16.16 ID:uIr/n2aiO
糞ny
53名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:20.07 ID:Rg91cwEd0
まあボランティアじゃねえからな
54名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:39.29 ID:OVKjLv8I0
「6重苦」の日本に留まって世界と競争しろって玉砕しろって言ってるようなもんだろ
少しはこの環境どうにかしてから言えよ
55名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:40.02 ID:iysEKtx20
ないぶりゅうほなる物が現金同等物であるかのような誘導をするのは鉄板なのか?
56名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:42.15 ID:LEeOTxkw0
評価損で内部留保も減るだろ
57名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:42.94 ID:1NBncZCh0
ん〜、でも被災地でかぁw
積極雇用をアピールしてイメージアップ図ればよかったのに
58名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:57:58.90 ID:yn8XSgus0
期間工じゃしょうがないだろ。
期間満了での雇い止めなのかどうか、途中であれば保証はどうしてるのか、
一時金を出す等の被災支援は何もないのか。
問題になりうるとすればそのへんだろうな。
59名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:02.35 ID:AWh/GU8/0
「日本の大企業は内部留保を溜め込んで設備投資してないから韓国にやられる」とか
アホな意見を見たことがあるなぁ・・・

設備投資は内部留保じゃないのかとw
60名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:09.28 ID:Z1hOInao0
期間社員ってそういうもんでしょ 
61名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:09.83 ID:TOlVlE990
またか企業はボランティアじゃないつうのw
ボランティアやってたら会社ごとつぶれてさらに失業者が増えるw
62かわぶた大王 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 18:58:14.14 ID:DhLI0Stw0
>>49
凍死しやすい環境ならすでに整ってる。

今年の自殺者は5万人超のペースだそうだ。
だから環境整備は出来てる。さすが菅内閣。日本国民を殺戮しまくり。
63名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:15.06 ID:y1YCPvm60
資本論出したマルクスは経済を勉強しまくってたってのに
今の共産主義者って,経済の事何もしらないでもいいんか?
64名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:15.33 ID:zTyV/KW70
共産は必要だよ
反対する勢力があれば見えない部分が見えるようになる
65名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:17.40 ID:rA4qnTGd0
まあ、「こんな事」(被災地で150人の首切り)をやってきたから、3兆も内部留保がたまり
8億も会長に報酬が出せるようになったんだろ
66名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:17.68 ID:bKNeezMF0
東電の内部留保も尾瀬とか従業員のための高級宿泊施設とかだよな。
それ売却して賠償に充てる計画だ。その気になれば現金になるものも
多い。
67名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:18.81 ID:tYfc6dST0
>>43
サムソン・LGがグイグイ来てる現況では韓国人が入ってくるのもしょうがないんじゃね
まあ君らはソニーと韓国人を叩ければ何でも良いんだろうけど
68名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:43.13 ID:0gnnyMAn0
ほんと赤は馬鹿だな。
ここは共産圏じゃねーんだよ。
69名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:58:50.95 ID:bZJZlXbG0
それを救うのが政府の仕事だろ
民間企業のせいにすんなよ
韓国企業に毎年1000万以上寄付してる民主党に言えよ
70名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:59:32.96 ID:I0Baj2al0
大企業の大企業のための政策を今まで やってきたんだろ

賃金カット リストラ  もう誰も大企業に愛着なんてないだろ

自分だけ良ければ いいのさ

だから技術者はドンドン海外【韓国、中国】に行く
71名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:59:53.56 ID:HrP3bQyz0

さすが糞ニーw 
とっくに不買展開してた。
ネオリベ糞路線にのっかっちゃって馬鹿丸出し。
模擬みたいなの研究所に置いておく馬鹿企業

72名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:59:59.79 ID:JZWIZF6H0
そもそもソニーは連結で黒字なのか?
PS3がこけたダメージから脱却してないと思うんだが
73名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:03.83 ID:rZthXEKH0
共産党は赤旗値上げなんかしないで内部留保を取り崩せばいいのに
74名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:13.36 ID:ytEDI/PT0
世界のソニーグループ会長なんだから8億くらいは妥当じゃないか?
あとこの記事の「内部留保」っていうのはB/Sのどの数値なんだ?まさか現預金のことなわけ無いよな?
75名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:21.65 ID:aXLbfU7s0
これは正しいわ
トヨタなんて東北に新たな工場や学校作るのに
ソニーは逃げるのか?
76名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:52.24 ID:GYbF76vG0
こういう地道な活動がとんでもない汚職を炙り出すんだよ
みんなも知っての通り、会社はほっといたら暴走するからね
監視団体は絶対に必要
77名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:52.66 ID:fufHP7Ye0
働かなきゃ良かったのに(w
78名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:52.60 ID:bBhL7gQC0
>>37
それ全部金でもらってるわけじゃないからな
キャッシュが約3億5千万円でストックオプションが約5億。
株主や債権者が納得するか否かの問題だけだから雇用もくそもないだろ。
79名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:00:55.12 ID:VHGUTmcg0
今後サムスンやLG他アジア勢と更に熾烈なコスト競争を強いられるのは必須なのに何を言ってるんだ。
地域独占、左団扇の電力会社じゃないんだよ
80名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:01:16.02 ID:dEq7l6VCO
反原発煽って国内電力不安定にさせてる共産党には言われたく無いと思うぞw
腐れSONYなんぞどうでも良いが
81名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:01:32.66 ID:97fiMMfV0
3期連続赤字なのに報酬有り?
菅と同レベル!
82名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:01:41.96 ID:ogBrohwF0
福島はテロばっかしてるからだろ。
自分の会社にテロ犯が潜入してるかもしれないんだから当然の自己防衛。
83名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:01:44.45 ID:a81AUwmm0
地元に根ざした水産加工工場と比べてもしょうがないだろ(´・ω・`)
言ってることは正論なんだけどねえ
84名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:01:51.92 ID:5seeMaJK0
期間社員よ、

時は今、天が下しる五月哉
85名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:02:01.85 ID:rlevNWMwO
内部留保があぶく銭かなんかだとまだ思ってるやつがいるんだな。
共産党は経済はからっきしなんだから恥かくだけだな。
86名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:02:17.43 ID:KKDmbpCU0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
87名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:02:22.16 ID:LZINsSc+0
>>75
あそこは持ち株比率少ないといえど創業者だからこそ出来る判断で、普通に株主に雇われた立場の社長なら出来ないとも思う。
88名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:02:24.87 ID:fucwPXvv0
どうせ海外へ移転で国内は殆ど切り捨てだろ
89名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:02:43.63 ID:eT0Eegfs0
これリストラじゃなくて期間工の契約を延長しないだけでそ?
90名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:02:44.54 ID:DOhbIN+h0
赤旗は内部留保大好きだな
91名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:09.32 ID:n1kpGjFVO
ゴミクズみたいな社員がみんなで頑張って作った内部留保3兆円だろうに…

会長が8億もっていくのはともかく、社員解雇とかせつねーな。
92名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:20.31 ID:wo8G7imIO
雇い止めを労基署が突っぱねて、労働条件、勤務実態等について、立入検査すれば済む話だ。
法に抵触する契約内容、勤務実態があれば、あっという間にソニーが窮地に立たされる。全国規模で立入検査。
おい、厚生労働省。出番だぞ。伝家の宝刀を抜く時だ。非正規雇用の正規雇用化のチャンスだ。
93名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:28.28 ID:GYbF76vG0
>>85
秀才の志位さんがわかってないはずないだろw
わかっててやってるんだよ
国会で質問する事に意味があるんだ
94名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:49.90 ID:a6PbY2CN0
内部留保ってのは今の時代、海外に展開していく為の軍資金だろ
主戦場が変わったら雑兵に用はないわな、グローバル社会は戦国時代なんやから
95名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:52.79 ID:w9TtCYWA0
赤旗w
96名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:52.93 ID:XfTuoK5U0
会社は誰の為のものか
97名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:03:56.73 ID:TE+p1LBh0
政党助成金を復興財源にする議論は
1回でもしたことがあるのか?
98名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:04:13.81 ID:NMmahVMQ0
内部留保崩しますっていって
工作機械分解して部品をくれてやれよ。
99名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:04:28.04 ID:MRqYro1r0
ジャムの糖度はもっと高くあるべき
何でもヘルシーと言うのはオカシイ
梅干も塩分が飽和する程度で本物と言える
ジャムは氷砂糖が析出する程度まで煮詰めるべし
100名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:04:31.17 ID:Wr71ULzKO
粗にーってすぐ壊れるんだもん
101名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:04:35.29 ID:rB57rrnZ0
ありがとう任天堂
102名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:04:50.73 ID:5+IBO8zj0
現金3兆円持ってるって意図的に勘違いさせてるよな
103名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:04:51.82 ID:mx2fTYiA0
逆だろ
被災して役に立たなくなった従業員の首を切った功績で8億もの報酬が出たんだ
104名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:10.54 ID:IWaGEACK0
期間社員なんだから問題全くないです
105名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:14.48 ID:loLJU3yz0
こいつらは内部留保をキャッシュで持ってるとでも思ってんのかね?
そして他人の給料に文句をつける権利なぞ欠片も持ってないということも理解できないのかね。

馬鹿なやつ。
106名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:28.56 ID:xNuhQiVF0
ドル崩壊した後買い占める予定だったり
107名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:43.96 ID:/ShPYG0F0
SONY製品は高い
108名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:55.76 ID:5seeMaJK0
>>94
大半の日本国民終了のお知らせ。
今後、日本企業は海外で活躍できる能力をもった人以外は
リストラしていくのでよろしくお願いいたします。
109名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:05:56.02 ID:vmx4Rbvb0
期間工ならちゃんとその期間まで雇ってやんないと
ちゃんと契約終わって延長しないなら切っても何も問題ないけど
110名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:06.08 ID:8YPowLmo0
>>3
中国資本の企業でも同じことを言えるか
111名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:06.38 ID:tcpAlVP20
多賀城の工場がつぶれてるんだから雇えるわけないだろが
112名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:17.65 ID:qVzBnGe80
民間企業は被災地につくせってか?
じゃあなんのためにあんなks高い税金はらってんだ
113名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:35.74 ID:kKxwc6GbP
内部留保を暴いた俺かっこいい
114名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:35.62 ID:nJllQ+s+0
地方選挙のときだったな
共産党から「どうぞよろしく」って電話あったから
「なんで子ども手当て賛成したの?」って、まあ地方の共産党員に
今考えてみたら無茶な質問したんだ。
「震災を考慮すれば仕方ない、東北にこのお金が回れば良い」
「いや、そもそも被災者にお金下ろせないでしょ?
 第一、被災者以外に子ども手当て配る必要ないでしょ?
 こっちに回す分を被災地に回せばいいやん?」
「いや、それは義捐金がありますし」
「え?義捐金って?善意を当てにしてんの?」

義捐金が有効に扱えてない現状であの共産党員は
どう考えているだろうか?
115名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:36.24 ID:rKfl6DQM0
>>81
首にするか決めるのは株主だからな、いくら赤字出してようが株主がいいならそのままだ。
菅を首にする権利は国会議員が握ってるけどな。
116名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:43.15 ID:657Cn43k0
通常内部留保って使われるのは、どの勘定の事いってんの?
117名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:06:45.25 ID:DgdrvcaG0
もう赤旗以外、まともな報道や取材ってやってないんだろうな。
118名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:19.57 ID:bBhL7gQC0
うろ覚えだけで、確か2010年度の最終損益は2000億の赤字だったろ?
それなのに雇用守れ雇用守れの大合唱はおかしいだろ赤旗。
119名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:32.10 ID:kiFaPvmr0
在庫抱えてても内部留保いいはるんでしょこのお方は
120名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:35.82 ID:DlJ4+oX30
>>96
株主のものだが、
そうだったら、なぜ従業員に異常な忠誠心を求めるのか?
121名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:38.99 ID:TSJE/Vdd0
内部保留云々は的外れだが、会長報酬とかは確かに多すぎる気がするな
122名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:47.26 ID:iysEKtx20
>>93
志位的だな
123名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:07:52.14 ID:On6P82wj0
>>45
> ベトナム戦争で活躍した空対地テレビ誘導ミサイル「マベリック」のテレビカメラはソニー製CCDテレビカメラ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329370053

124名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:01.73 ID:OYbicAal0
内部留保って別にお金ってワケじゃないんだよね
敷地とか機械とかで
125名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:07.62 ID:eFyo97Q/0
残念ながら、民間企業は利益が第一
>こんな事が許されるのか
なんて事言ってる、そこの共産党のお前
被災者に自腹で支援してやったらどうだ?w
126名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:26.16 ID:oYgnAVGE0
先ず赤字が絶対に無い東電に言え 馬鹿じゃないの 
127名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:29.99 ID:YMj1xaB/0
首切りじゃなくて期間満了に伴う契約終了
何が問題なのか
期間社員なんだから契約期間がきたら更新されない可能性があるのははじめからわかってたこと
会長の報酬が動向は株主総会でやればいいはなし
128名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:32.41 ID:Z94xObzK0

政治家ごときが企業を批判するな!!!!
129名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:32.96 ID:97fiMMfV0
85億円のビルで快適な毎日。
130名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:36.55 ID:ApMAYKPI0
ソニーの失敗は経営陣の責任。早く退陣しろ。
131名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:42.82 ID:9kVVwvGI0
SONYを日本企業だと思うから怒りを感じるんだよ
こいつらはもう日本人とは呼べない
実際に動かしてるのも日本人ではなくなってきてるしw
132名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:08:52.91 ID:VQgNrilv0
慈善事業じゃあるまいし余剰人員を切らなければ世界では戦えないだろ。
全く国会議員ってのは世間知らずの粕だな。
133名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:11.38 ID:V1jMtSQf0
内部留保って、現ナマを金庫に積んでいるわけじゃないぞ?
大体、共産党だって赤旗値上げしてなかったか?
134名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:12.04 ID:z4z8FB+ki
ソニーは日本の企業では既にないだろ
135名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:14.15 ID:a6PbY2CN0
>>108
まあ、そうやなwしゃあないね
日本企業にやられて失業者ばかりになった、80年代のデトロイトみたいなもんやね
136名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:20.94 ID:qxqzIW/80
別に企業のやることだし、仕方ないだろ。
決して褒められんけどな。
137名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:23.11 ID:iBx5dTil0
共産党はただのごね得党だよ。

このままだと働かずにストばかり起こす韓国みたいな産業体型になるよ日本も
138名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:09:26.39 ID:zFD4IfEH0
>>19
資産は内部留保ではない。

大ざっぱに言うと、貸借対照表の左側(資産)から右側(負債)を引いた分が内部留保。
あくまで大ざっぱに言うとな。
139 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 63.1 %】 :2011/07/23(土) 19:09:49.65 ID:kafJVRIh0
3兆も塞き止めてるのか…
140名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:11.93 ID:37ai6lif0

教えて!共産党の矛盾

Q1 アメリカからの脱却が党綱領なのに、なんでGHQが制定した憲法を改正することには反対なの?
Q2 共産党員は日本国籍のみなのに外国人参政権に賛成しているのはなぜ?
Q3 もう冷戦も終わって共産国なんてろくなもんじゃないのになんで時代遅れの共産主義を提言するの?
141名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:20.95 ID:TOlVlE990
>>131
ソニーとか日産とか社長が外国人になったところは
もう日本企業と思ってないし、なんか絶対買わないw
142名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:27.20 ID:GYbF76vG0
なら共産党が雇えよ的な事を言う奴はバカだろ
共産党は民間企業じゃないんだよw
それならむしろソニーが雇うべきじゃんよwww
143名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:29.05 ID:/NeA/oebP
>>130
ソニー凋落最大の戦犯は前社長/CEOの出井だからなぁ
あいつが経営責任を問われて追放された後に、失地回復の為に
ストリンガーがアメリカから呼び出されて今に至る
144名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:35.99 ID:P0WEeJAd0
役員報酬は高いのは当たり前。
すべて平等だったらいいとは思わんよ。
赤旗は良いこと言うこともあるけど、あまりにも社会主義過ぎるわ。
まぁ共産党はしっかりとした野党だからがんばってもらいたい。
145名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:41.95 ID:qO3N4LCW0
ソニーのデスクトップパソコン立ち上がるのに5分くらいかかるんだが
洒落にならないのろさ
146名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:51.78 ID:lc1ANcqV0
他の企業と戦うためには3兆円くらい必要なんだろうさ
共産党が雇えばいいじゃん
147名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:28.13 ID:10Eiz+A2O
ソニーはすでに日本企業ではない
名言ですな
148名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:31.06 ID:olIjw+eG0
糞二ーの新卒の半分近くは外国人
149名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:32.77 ID:oYgnAVGE0
内部留保の意味すらわかってない 
150名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:35.25 ID:JZWIZF6H0
よく知らんけどここの工場は津波の被害を受けたんだろう?
同じ場所で再建しようと思っても
国の復興計画が決まらなければそれすらできんでしょ
雇い止めはともかく正社員の広域配置転換は
いたしかたと思うんだが・・・
151名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:39.78 ID:qNFUWOdJ0
企業に何求めているんだろう
152名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:50.20 ID:kArBPq7T0
またGKが出張してきてんのか。最近不祥事続きで大変だよなw
153名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:50.74 ID:eFyo97Q/0
>>142
何言ってんだ?民間企業じゃないからこそ
「公の福祉」を尽くせるんじゃないか
お前は馬鹿かw

公人たる公務員が福祉を尽くさないのに、なんで民間が率先して動かないといけないんだよw
154名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:52.78 ID:LfXSvWyQ0
内部留保が何かという事は、赤旗や共産党には永遠に理解できない。
する気がないんだろうけど。
155名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:54.70 ID:pWpDvbGP0
赤旗の言う内部留保って利益剰余金のこと?
156名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:11:59.79 ID:4y0L/9UK0
>>1
じゃぁお前の給料全額寄付したら?
157名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:03.13 ID:w6xW/QMq0
内部留保が3兆円あるから何?って話だな
158名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:05.24 ID:IS2+3n/wO
民間企業ですよぉ…
悔しかったらはやく政権与党になって国有化しろw
159名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:13.56 ID:2+EWpAfb0
期間社員150名より会長1名(年収8億円以上)の生活が大事。
160名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:29.91 ID:5/M0OVZm0
工場が被災してるのに期間工を再雇用してどうするんだよ・・・
奇麗事を言うなら共産党で引取って団体職員にでもしてやれ。
161名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:35.08 ID:ytEDI/PT0
だれかソニーの連結決算から3兆の根拠引っ張ってきてくれ。俺はめんどいからやらないけど
162名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:47.14 ID:b0qq4k8R0
低能政府と仲好しの共産乙
お前らのおかげで復興も大幅に遅れそうだ
163名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:50.99 ID:AWgC51FZ0
正論を共産党が言うと、正論にきこえない
164名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:12:51.69 ID:qrZ4fa8S0
>>144
おれ経営してるけど赤字で8億はちょっと理解しがたいものがあるねw
高い報酬はそれだけの責任を持たされ、結果を出した場合にのみ
貰えるものだと思ってるよ。
165名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:09.61 ID:i0cltrJB0
時代はサムスン
166 【東電 63.1 %】 :2011/07/23(土) 19:13:10.11 ID:nR5YU2dI0
企業どうのこうのより、先に公務員と東電の給料カットしろよ
167名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:10.95 ID:hoOFSFLX0
何でソニー/ストリンガーのクズぶりを追求するアカハタが叩かれてんの?
相手がネトウヨがチンポしゃぶりまくるほど大好きなアメ公・白人だからか?
168名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:11.77 ID:Lyqf7kyr0
内部留保っては別に余ってるカネってわけじゃねーんだけどな。
合法的にやってる以上外野がとやかくいえるこっちゃねーし。

つか民間企業にどうこう言う前に腐った政治と公務員をなんとかしろ。
それが政治家の仕事だろう。
169名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:14.99 ID:kU5ORnlx0
慈善事業でやってるわけではないにしろ
金が回りまわって自社の商品も買ってくれるという視点はないのだろうか

巨額の内分留保、役員に多額の報酬を与え個人の蓄財になってしまう、
金を循環させないで一部に停滞させるこういった行為、没落はやがて訪れるだろう
170名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:38.08 ID:dtRG7DICO
だったら公務員にでもしてやれよ。正社員リストラならともかく期間契約が切られたんだろ
そういう時のための期間契約なんだから仕方ないだろ。
171名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:41.90 ID:U77MNUlr0
あんまり落ち目ソニーの肩なんて持ちたくないけれど
これはちょっと何言ってるのか分からない
172名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:43.45 ID:pazt4WP+0
じゃあ議員報酬全額返納しろよ政治家はよ。
173名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:48.08 ID:YASn22DGO
Appleの一年間のが営業利益が1兆円だったよな

そう考えると内部留保金3兆円はすげぇな
174名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:50.28 ID:Fx1heyWh0
>>138
会計スレはあっちでやれ
175名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:54.11 ID:qXuc8y3o0
法律上は会社は株主のもの。
3兆円の内部留保はソニーのものではなく
ソニーの株主のものだ。
リストラされた150人はソニーの株を買えばいい。
そうすればリストラされたことを恨むこともないだろう。
「俺の金を無駄な人員雇うために使われなくて良かった」
と思える。
日本は株買う奴が少ないから左翼の論法にだまされてしまう。
176名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:56.13 ID:UssIRqtT0
>>1
キチガイのような記事を書くな


被災者は歩く放射能


そんな奴を雇用してたら


将来がんや白血病になって医療保険で莫大なコストがかかる



東北関東民は即日解雇したほうが企業利益
177名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:13:57.24 ID:TOlVlE990
>>140
いや共産党の恐ろしいところは外国人の被選挙権まで認めろと言ってるところだw
わけわからん。
178名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:14:24.70 ID:V7SJz5mi0
ソニータイマーが雇用にも付いてるんだろ
179名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:14:30.79 ID:Nl/arSNQ0
近場に期間工回すとこ見つかんなかったんだろうな
たった150人惜しんでこんなすっぱ抜かれ方したんじゃ割りにあわんだろ
180名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:01.38 ID:OQ5doNrp0
内部留保は現金だけじゃねえ。
共産党の立派なビルを売って先に貧乏人を食わせてやれよ
181名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:11.98 ID:6g0TpOdO0
壊れる製品ばかり世に出して恥ずかしいと思え。
182名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:23.62 ID:qr9LVvxK0
国営・公営でない私企業がどう金を使おうと自由だ
183名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:30.01 ID:it+aIpnD0
なぜかサヨクは内部保留が何のためにあるのか知らないよな
いや知ってるけど知らないふりしているだけか、悪質
184名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:34.68 ID:cTe+oFpk0
赤旗は内部留保と教科書が好きだね
185名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:40.72 ID:jB1MZvm8O
期間従業員というものが認められている以上仕方ないな
用がなくなれば雇い止めしていいですよと国からお墨付きをもらってるんだから
186名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:15:52.73 ID:fEG8AGCT0
こればかりはソニーの勝手だろ
こんなんどうでも良いから、ソニータイマーどうにかしろクソニー
187名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:05.67 ID:GYbF76vG0
>>153
だから共産党で雇っても生産活動できないだろw
何をするんだよw
党員の勧誘に走らせるのか?

民間企業の社会的責任は商法謳われているだろーが
雇用に全力を尽くせと言ってなんで文句言われなきゃいけないのw
別に強制力があるわけじゃないんだから言うだけ言う奴らも必要だろ
188名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:11.69 ID:9kVVwvGI0
雇用を維持出来ない企業の存在意義って何だろうなあ?
グローバル()な視点で見たらまた別なんだと思うが
日本人にとっては害悪でしか無いんじゃないかと思うよ

「ネオリベ」は00年代における「共産主義革命」的な存在だと思う
左翼における「粛清」の概念が
ネオリベにおける「自己責任論」に該当するんだ
もたらされるモノが共同体、伝統の破壊という点も酷似している


社会に出る前の若者がかぶれるのは仕方ないとして
大の大人が語っていいモノの考えではないんだと思う
それを時代を経て共産党が批判してるんだから面白いw時代の綾というべきか
189名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:20.76 ID:/YhU73il0
酒とタバコとパチンコしか興味ない人材大切にする意味あるの?
よっぽど技術を持ってない限り、フォックスコンに頼むよ
190名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:24.96 ID:GrBsjRMqO
私企業にどこまで介入できるもんなのかね?
191名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:31.60 ID:uZU4gFp90
つきあいで知り合いに押しつける赤旗めいわく
内容も中国共産党のようにキショく偏向
192名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:42.41 ID:mfN9uo+d0
よし良いぞ、何もできない、ストリンガーを追放汁
193名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:16:53.32 ID:vabYfpz40
人のものばかり欲しがるな
働かざるもの食うべからずは真理だよ
194名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:17:12.21 ID:THWV5sCE0
ま、会長がゴーン並に8億の仕事してりゃこんなに叩かれないんだろうな。
195名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:17:12.56 ID:LfXSvWyQ0
アップルグーグルその他の海外IT勢が、どんどん新規ビジネス仕掛けて成功してるのに、
3兆も溜め込んで何やってんだソニーという文句が、内部留保3兆の場合は正しい批判。

基本、株主が自分の取り分を投資先のビジネスの種銭として残してる資産なんだし。
196名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:07.65 ID:qxFOakyG0
こんだけ業績悪いのに会長の報酬8億ってありえんよ。
197名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:13.79 ID:eFyo97Q/0
>>187
この150人は、生産する物がないから再契約されなかったわけ
それを雇えというなら、「何も生産できなくても雇える確証」が共産党には有るって事だろ?
ソニーにはそれが無いんだから、共産党が雇って
「何もしてなくても」給料でも払えばいい
198名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:25.73 ID:JZWIZF6H0
共産党「内部留保多すぎ」
ソニー「あんた意味わかっていってるの?」
共産党「CEO給料もらいすぎ」
ソニー「わが社の勝手です」
共産党「雇い止めすんなよ」
ソニー「工場ないのに雇えってか?」
共産党「そうです」
ソニー「困ったな・・・」
199名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:26.12 ID:it+aIpnD0
内部保留がどうとか言わずに
会長報酬のことだけにしといたらもっと一般人の共感を呼べたのに
戦略ミスだな
200 【東電 63.1 %】 :2011/07/23(土) 19:18:35.75 ID:nR5YU2dI0
建前上、役員の報酬は株主が決める別けで、
上にも書いてあるけど、利益は本来株主のものだから勘違いしてはダメだな。
201名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:40.05 ID:mZnKMdG/0
>>144
日本って社会主義国家じゃなかったのか?w
202名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:18:57.15 ID:cJBNVTO/I
共産党はネーミング悪いから労働党に変えたらいいのに
203名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:15.83 ID:hoOFSFLX0
>>194

ゴーンも首切とサプライヤー集約以外に仕事してないけどな。
それより何なの?あの凄まじくダサいデザイン。
204名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:17.62 ID:a9sxpf5+0
今回の雇い止めは、解雇権の濫用に当たるの?

従業員は何年くらい雇用されているのか分からんが・・
205名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:26.40 ID:pgXsvZcoO
党員からかき集めた貴重なカンパを本部ビルに使うくらいなら、末端専従者の給料を少しでも上げてやれよ日本共産党
206名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:38.16 ID:kXNAhh3A0
そういう金は何かあったときに老人を守るためにあるから使えない
下は切り捨てる
207名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:51.19 ID:0BIIRn5X0
民主党が政権とって友愛国家宣言しただろ
208名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:54.65 ID:/YhU73il0
ストリンガーってTV畑の人でしょ
何の役にも立ってないでしょ
映画もトントンだっけ?
209名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:55.94 ID:MYYzxQhA0
もう、ソニーを日本の企業と言うのは辞めて欲しい
恥ずかしすぎるから
210名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:19:57.15 ID:djGmGWjB0
「許されるのか」じゃなくて、「許されない、何故なら○○○(理由)」と話しましょう
211名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:01.00 ID:6fB2XGsD0
どこかと思えばソニーか
朝鮮企業は普通だろ
212名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:13.18 ID:prfKXIj20

弱肉強食

寂肉教職

213名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:18.21 ID:kU5ORnlx0
>>190
やはり、税制でしょうね

日本から出て行く宣言して脅しをかけるでしょうが
214名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:19.92 ID:qrZ4fa8S0
>>203
なんも知らないんだなw
営業すら自分でやってるよw
215名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:20.00 ID:kCa66z4q0
派遣法悪用してやりたい放題だよな
216名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:24.37 ID:Lcnk06z00
>ソニーのストリンガー会長の報酬8億6000万円の半分で150人の雇用が守れる

これは資本主義の異常さだと思う
217名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:28.41 ID:Kq+2lvDq0
> ソニーのストリンガー会長の報酬8億6000万円の半分で150人の雇用が守れる
4億ちょっとじゃ、さすがに150人分の人件費は厳しいのでは・・・?
218名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:34.39 ID:eFyo97Q/0
>>204
契約更新をしないのは解雇とは言わないので違法ではない
契約期間内に首切られたら問題出てくるけどな
219名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:37.55 ID:ZjLPqTr70
政治家の給料の方が酷いと思うぞ
220名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:39.19 ID:qVzBnGe80
>>194
会長や社長の仕事っぷりがわかるなんてどんな三流会社だよ
221名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:20:50.67 ID:cYEj78/30
スレ読んでると
内部留保=全部現金て認識してそうな奴がまだちらほらw
222名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:21.59 ID:LDiBZ79/0
>>203
「ネトウヨ」とか発言する連中の素性がよくわかるレスだなw



抽出 ID:hoOFSFLX0 (2回)

167 名前:名無しさん@12周年[age] 投稿日:2011/07/23(土) 19:13:10.95 ID:hoOFSFLX0 [1/2]
何でソニー/ストリンガーのクズぶりを追求するアカハタが叩かれてんの?
相手がネトウヨがチンポしゃぶりまくるほど大好きなアメ公・白人だからか?

203 名前:名無しさん@12周年[age] 投稿日:2011/07/23(土) 19:19:15.83 ID:hoOFSFLX0 [2/2]
>>194

ゴーンも首切とサプライヤー集約以外に仕事してないけどな。
それより何なの?あの凄まじくダサいデザイン。
223 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/23(土) 19:21:26.43 ID:izVhxU960
構想会議からはずせ、という話なら分かるが、「リストラするの放っておくつもりか」ってw
政治家が民間企業に圧力かけるのか?
224名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:30.14 ID:ufydtM3a0
ここでソニー叩いてる馬鹿は
内部留保=現金預金とでも思ってるのかな
225名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:42.76 ID:i0cltrJB0
>>202
中国共産党から朝鮮労働党へか
226名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:21:44.23 ID:mfN9uo+d0
出井以下続く経営者は糞。今社長職もストリンガー兼任かよ。総理大臣、陸軍大臣、参謀総長の三職兼任を思い出すな。
227名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:07.38 ID:TOlVlE990
そもそもゴーンとかストリンガーとかワンマンになった外国人社長を
なぜいつまでも次に交代させられないの?
228名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:43.09 ID:3VHZQXwA0
会社は公器って発想がないのは江戸時代だね〜
ホンダの本田宗一郎は未来志向だったね〜
関係会社は認めたけど、1代限りで身内をホンダの
役員にはしてないし。だから会社が健全なんだよ。
229名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:22:49.06 ID:/YhU73il0
ゴーンは結果出してるだろ
車のデザインはださいけど
230名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:05.31 ID:fcuJmi5LI
次はお前が電機業界からリストラされる番だ
231名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:06.64 ID:s/1LOZ7t0
コンクリ事件被害者に対して、
加害者の親=共産党員を守るためにネガキャンやったという一点だけで、
未来永劫、共産党は許さん
232名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:36.20 ID:Rh41kISg0
何で共産党て他人の財布をのぞき見る様な下種な事やって喜ぶの?

やっぱ共産党員て頭のイカレタ連中の集まりだから?
233名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:39.55 ID:OlFPfUwY0
1億もらうとして7億で何人やとえんの?
234名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:47.57 ID:89G0cH0c0
金あるなら「先が見えず」なくても人を雇えwってこと?

共産党のいう事聞いて150人雇ったら、1年後、倒産して3万人無職になりました


という笑い話ですか?
235名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:23:52.60 ID:EwqODmcm0
>ソニーのストリンガー会長の報酬8億6000万円の半分で150人の雇用が守れる

1人280万円かよw
社会保障の会社負担分も入ってんのか?支給額は200万ぐらいか。手取りは180万ってとこだな。
236名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:24:19.42 ID:IYRbHvaP0
ソニー製品は10年前にプレステ買ってから何も買っていないわ(笑)
イメージ最悪だよ(笑)

ソニータイマーで頑張ってね(笑)
237名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:24:20.61 ID:xoeM0wTZO
期間工150人より
社長1人のほうが価値があるのだから仕方ない
238名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:24:22.36 ID:B2EQf7qj0
企業の勝手だけど、あまり人道主義外れると
世論を敵に回す。それは結果的に企業にとってマイナス。
もっと後先考えて賢く立ち回るべき。
239名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:24:34.44 ID:EPo2am7e0
えっ
だって期間社員だろ?
240名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:24:43.60 ID:YwcOBSg00
ハッカー集団さん仕事まだまだありますよ
241名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:24:54.14 ID:cZiWfEzv0
なら、共産党で雇ってやれよ。
242名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:15.32 ID:eFyo97Q/0
>>227
株主総会の結果、続投を決めているから
ストリンガーがどういう仕事ぶりかは知るべくもないが、
そいつが会長と社長であるという事が
議決権を持つ株主の利益に適っているから、クビにならない

簡単に言えば、株主に損をさせなければずっと会長社長で居続けられる
ユーザーが泣こうが喚こうが、それが株式会社のシステム
243名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:24.55 ID:qxFOakyG0
内部留保は株主の金だから関係ない。内部留保があるから、解雇してはいけないというのでは株式会社は成り立たない。
244名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:41.15 ID:JZWIZF6H0
こういう状況で雇い止めされるのでは生活が成り立たない
だからもう少し派遣社員を保護するべきだ
そういう法律を作りましょう

というのならわかるんだが
245名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:48.72 ID:R/zpbBtr0
リーマンショック時の資金流動性の不足
あんなん経験したら内部留保を高く保つのは当然だろ、銀行も貸付を渋ってくるし

黒字倒産したら共産党は保証してくれるの?
246名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:48.90 ID:sbJYM7+H0
許されるのかって、民間企業だろ。
247名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:53.34 ID:PKOfI+Hs0
いままでそれでやってきたから会長報酬が8億出せるんだし
内部留保が3兆あるんじゃねーか

国会議員ってのはバカしかいないのか

> 会長の報酬8億6000万円の半分で150人の雇用が守れることを示し
つーことは山下くんの年収の半分で20人ほどの雇用が守れるわけだ
率先してお手本を示してくださいな
報酬ってのを自由に使えるんならまずは自分から示してみろよ
248名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:25:59.06 ID:9Hv1lvgs0
>>195
内部留保の意味わかってる?
お前のようなやつはすぐだまされるから注意したほうがいいよ。
民主党の埋蔵金みたいにね。
249名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:07.73 ID:9kVVwvGI0
経団連の肩持ったって自分が偉くなるわけじゃないんだよw
媚び売るんならもっと身近な上司とかにしないと意味無いと思いますが
250名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:14.78 ID:GYbF76vG0
>>197
それはすべてお前の思い込みだろw
こういう粘着力のある活動でニュースになり、2ちゃんにスレが立ち、
俺達の知るところになるわけ。
その功績は大きいよ。
企業から金を貰ってない共産党にしかできない活動だ。
共産党が雇えばいいとか筋違いもいいとこだろ。
それならお前が雇えよ。
関係ないから知らないって言うんだろ?
合法だからってそんな連中ばかりなら世の中おかしくなるよ。
251名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:15.48 ID:0W5oKjL70
震災の被害は全額保険でチャラになるのに首切ってるんだよなw
252名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:30.36 ID:cVXNmoR90
>>1
まあ、一つ言えるのは
盛田氏ならやってないだろうなってこと。
253名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:40.61 ID:8If0ZXFz0
本当に不当解雇なら人余りの弁護士が寄ってくるだろ
254名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:42.86 ID:wmUsLsrO0
クソニーだな
被災地に向けて求人だしてる企業がある中で被災地で首切るクソニー
クソニーごと便器に流してしまえ!!!
255名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:47.27 ID:NUrXYCFJ0
単体17000人の社員を平均年収865万で雇ってるんだろ?

十分な雇用力だろ。
256名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:52.08 ID:kiOzrBMw0
アンチソニーはキチガイが多すぎる
257名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:26:53.46 ID:q2wLpB0z0
258名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:02.16 ID:kNTUBIT+0
さすが反日企業
さっさと死ねや
259名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:21.13 ID:NcKSF2QP0
共産党はやってる事は筋が通ってるし、補助金ももらってないし、いい政党だと思ってる
ただ、経済に関してだけは黙っといたほうがいいだんだけど><
260名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:27.55 ID:b8iIkVhs0
こと生活に関することだけなら共産党は最強
だが、その他の方針がレッドゾーン踏み越えたレベルの危険思想なので政権を任せる気にならない
261名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:28.85 ID:jB1MZvm8O
>>238
あこぎなネスレが消えない件
262名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:29.61 ID:d/0qtIJD0
まぁ〜素敵なお話♪
263名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:37.98 ID:0m4LOpvp0
ストリンガーはこんなソニーにして八億ももらってんかよ
264名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:27:56.18 ID:n+Q3s61B0
内部留保に税金かけようとしたのはルーピーだったかな?
265名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:00.45 ID:R4pLiOfS0
>>2
残念ながらそれなら普通は懲罰的に税金を上げるだけですよ
嫌なら日本から出ていけばいい
266名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:01.22 ID:wJD6vrN40
しょうがないだろ、日本が企業にとって魅力的じゃないんだから。
国が工場再建を全力で支援するとかなら別ですが。

あと、会長の給料安くしたら、彼は辞めるよ。
それで無能な奴が代わりに就任する。何の解決にもならん。

150人切る事で共倒れを防げるなら、英断じゃないか。
それとも、共倒れしたら国が助けてくれるの?
馬鹿じゃないの?
派遣とか工場労働者を切ったくらいでガタガタうるさい事言うから、
みんな海外に出ていきたがるんでしょうが。
産業の空洞化?
しょうがないだろ!
派遣や工場労働者はちゃんと勉強して来なかったバカなんだから、
雇用が不安定でも自己責任だろうが。

弱者に優しい国は強者が嫌います。
強者は出ていきます。
やがて、弱者は強者に支えられていた事に気付きますが、時すでに遅し。
まあ、通信システムと輸送機構が発達したから、わざわざ日本に留まらんでも、ほぼ同じ事ができるしね。
そりゃあ、みんな海外逃げるわね。
267名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:10.17 ID:7knx405W0
なるほどソニーは自民支持か

ソニーが自民党に3200万の企業献金
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000034281.pdf
選挙で自民が勝つとソニーの株もあがる
http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/353f8fd54b1df2bc55cb6b86dd3852aa/
268名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:12.36 ID:Etv4oWxH0
さすがは共産党、頼れる野党だ
これからもがんばってほしい
269名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:15.56 ID:DXdNzdeoO
赤旗にしか載らないよなあ。
こーゆー記事。
270名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:18.82 ID:a9sxpf5+0
>>218

>契約更新をしないのは解雇とは言わないので違法ではない

でも契約の更新を繰り返していたら、
裁判では、期間の定めのない契約とみなしてしまうから、
やっぱり解雇となってしまう。

更新の回数は、大体3回(3年?)を超えたら、
そうみなされるんじゃなかったけ。
271名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:19.57 ID:WMjnacArO
いまこそ立ち上がろう!資本家を打倒しよう!
マルクス万歳!
272名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:22.04 ID:u7JE04wn0
国が経済政策をきっちりやってるなら、
言い分は認めるがな。
好景気悪くする一方じゃ、クビもあるさ。
273名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:31.42 ID:p3PrnEff0
ソニーはクソ企業ではあるが
政治が介入する話ではないだろう
274名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:43.39 ID:viNNQOWD0
>>2 >>10
ニートのウヨが言いたい放題だな
275名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:28:43.88 ID:XQRjjozrP
外国人にトップを任すってのはそういうことさ。
276名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:13.56 ID:IWw90eq80
 

 共産主義なら雇用を守る必要が無い、なぜなら、共産世界には「雇用」なんて概念自体が無いのだから


 資本主義だからこそ「雇用を守る」と言う発想が大切になる


 今までの大恐慌では当たり前のように必ず行われてきたことだ


 
277名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:18.90 ID:iCIS4oET0
働いてないやつの意見は「対岸の火事」だよな。
278名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:21.43 ID:BIr2n8SF0
貧困層の増加は犯罪を増やしてモラルも破壊
商品を買う客の絶対数も減って一層住みにくい社会になる
何で政府と企業は他人事みたいに扱うのだろうか?
279名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:24.40 ID:9kVVwvGI0
内需を食い潰してでも内部留保確保って
アカラサマに企業>>>>>国家じゃん
終いにはAmazon化するんじゃないかSONYはw
SONYだけじゃないかもしれないけど
280名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:27.11 ID:zeAWCuel0
共産党のトップである書記長って報酬もらってたりするんかな
281名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:39.22 ID:/TdePkRY0
>>1
282名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:43.36 ID:ziGwiN330
逆だろ、そんな事ができるからこその会長報酬であり内部留保だろ
283名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:55.71 ID:Rk2q3P6n0
何で政治家が民間企業に口出しすんの?
法人税下げてから文句言えよ。
284名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:29:56.99 ID:Owsqv0vf0
アカUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
285名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:05.73 ID:9Hv1lvgs0
>>268
どこがだよ。
内部留保の意味すらわかってないんだぞ。
こんなのやつらが政治に関わってると思うと情けなくなるね。
メーカーの内部留保が大きくなるのは当たり前だろ。
286名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:10.27 ID:RA2MVG/1O
内部留保は関係ないだろ

アカって平気で歪曲ミスリード狙うよなぁ
287名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:10.58 ID:dGW2SEVF0
共産党員の会社が引き受ければいい
新聞も売れるでないけ
288名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:19.08 ID:BcAP0CzYO
相変わらずキチガイがデマ記事かいてますね
289名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:21.57 ID:jt3z5Oe80
>>1
それを指摘するよりも、株主に配当を出しているパナソニックなどが環境関連設備の販売に政府や自治体の補助金
利用しているのは即刻やめさせろと。
配当金を税金で払っているのと同じだ。
こういうおかしな事は即刻やめさせないと
290名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:30:58.96 ID:cnzweel20
でも3期連続大赤字じゃん^^;
291名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:00.00 ID:1zFNWE0m0
>>227
ゴーンは日産の株価に貢献してるけど
ストリンガーだってソニーの株価に貢献してる。下落方向だけど。

その結果、俺にはストリンガーのもじゃ毛をむしる権利がある。
292名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:05.76 ID:8fhzv4yuP

これって被災地から逃げ出したソニーが悪いのではなく、
その様な会社の副会長が政府復興会議委員のメンバーになっていることが問題なんだよな。
293名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:22.22 ID:2WGXRORG0
一方、しんぶん赤旗は粗利が年間50億以上あるのに値上げしましたとさ。

※赤字と言っているのは党への配当が過剰なため
294名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:22.93 ID:JGC/lBXD0
3/11 今日地震があって工場使えないし、おまえらを解雇します。
4/11 1月経ったから、マジ解雇ね、さよなら。

こういう流れじゃね?

東北全部でこれやって、東北から仕事をなくせば良いよ。
それが資本主義だろ?

そうすりゃ逆に当方区で安い賃金でも仕事させられると言って乗り込んでくる人買いも出てくる。
295名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:36.24 ID:eCK2AVuK0
例えばの話だが 150人の残りの雇用契約分の賃金を保証して
今すぐ解雇するというのは ありなんじゃなかろうか?

すでに期間工の雇用期間が 終わっているならば 
震災があろうとなかろうと
非難されるいわれはないとも言える。
296名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:41.73 ID:GPJ3CwMF0
だって資本主義なんだもーーーん。でも、赤旗には経営者の苦労なんかわかんねぇだろ。
297名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:47.33 ID:/YhU73il0
アップルもフォックスコン委託してるし
残念だけど時代だね
円高な日本が悪い
298名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:31:51.01 ID:9kVVwvGI0
>>277
一人でなんでも出来ると思ってるんだよニートは
出会いや別れを経験してないから、社会を鳥瞰図でしか取らえれない

マクロ的視野でだけ社会を見てたら、自分の居場所なんて見つからんよね
天皇にでもなるしかないwww
299名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:00.85 ID:cmJwJA5R0
ソニーの中鉢良治副会長が復興構想会議の委員だから問題なんだろ。
被災直後は身内の安否確認よりも工場の復旧に出て来いと言ったんだろうな。
300名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:02.14 ID:DaFNOcTE0
今のソニーは我々が中高生の頃憧れていたあのソニーとは全く別物。
化け物のような得体の知れない会社だよ。
301名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:14.53 ID:5msFbRmt0
>山下氏は、津波で工場が全壊しながら800人の従業員を1人も解雇せず再建をめざしている
>同県気仙沼市の水産加工会社の事例を示しました。

こういう例外中の例外を出してきてさも一般論のように語るのってどうなのよ?
言いたいことはわかるけど方法論として議論にならないし発展もしないだろ
302名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:44.97 ID:DWsvnaaq0
ネット工作する企業は全部つぶれろ
303名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:48.15 ID:On6P82wj0
下らんテクニカルターム論争に持ち込んでもなあ
要するに国内再投資に振り向けられる資産的余地があるかないかだろ
そんなもんあるに決まってるわな
304名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:52.45 ID:PmPyj47SO
正社員の首なら問題だろうが、
期間雇用だろ、切られてあたりまえだろ、
切られんのが嫌なら最初から正社員になってろよ
305名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:53.05 ID:QYosf13i0
3兆円とか、オレが毎日5回食う飯の1食分だな。けちくせえ
306名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:32:57.72 ID:faIikJSd0
共産党が雇ってやればいい。
金が沸いているみたいだから
307名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:00.23 ID:krrmmnIj0
>>279
え?
民間企業に自社よりも国家を優先しろって言ってるの?
いつから日本は第二次大戦中並みの統制経済に?
308名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:02.71 ID:wn8wB7dm0
内部留保って設備などの固定資産の為に使う金だろ
人件費に内部留保は使わないんだよ
そもそも用途が違うから内部留保で給料払えってのは無理なんじゃ
309名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:03.72 ID:uh2K9VAZ0
金欠のクセに立派なビル建てた結果専従の削減と信者への会報を値上げした団体もいたがw
310名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:13.12 ID:JZBvvGAF0
こうやって世間の非難を一身に受けるのがCEOの役割。
だから8億も貰ってる。
311名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:23.74 ID:Wvwx4KGw0
民間企業の会計にヨダレを垂らす赤の畜生wwwwww
おー怖っ
312名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:30.55 ID:2pnBZ9c60
民間企業なんだが何で?
次は個人の貯金にでもいちゃもんつけるんか
313名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:30.33 ID:4nks490U0
内部留保が現金預金ばかりだと思ってる知恵遅れwwwwwwwwww
314名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:53.84 ID:ztQ+tVSt0
ソニーは外資企業であって、日本企業と思ってる奴は皆無だろ
日産もそうだけど
315名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:56.93 ID:tCPu11CE0
人の財布をまさぐる行為は止めろ
316名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:57.07 ID:jvn0EZLi0
超大赤字&超情報漏洩企業なのに経営陣にン億の報酬出して
平然としてるあたり、今既に完全に強欲資本主義の食い潰し企業に
成り下がっってる訳だから、当たり前って言えば当たり前の話だよね。
317名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:59.34 ID:/YhU73il0
ドル円79円の時代に国内で製造は無理だろ
電気代も値上げするみたいだし
318名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:08.32 ID:DSZBKBQx0
>>296
アメリカ式の資本主義ねw
しかも時代遅れになりつつある(アメリカ以外の先進国では)
319名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:18.98 ID:qrZ4fa8S0
>>242
ひとつあの大所帯を任せられる人材がどれだけいるのか
ということとやってもらえるかというのがあるよね

ストリンガーにかわってやってもらおうとするならまず
人材を見つけてそこから説得する必要があるわけだけど
それだけの人脈と株数もってる人間が何人いるのかと
いう問題になる
320名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:24.62 ID:TthTPfZO0
政治家が株式会社に文句言うなよ
嫌だったらお前らが株主になればいいじゃん
321名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:36.29 ID:JZWIZF6H0
現在の法では派遣社員があまりに保護されていない
というのならわかるんだ

でも共産党の攻め口は昔から
「大金を持っている、もらっている奴は悪」だから
これがどうもなあ・・・
まあそれが共産主義ってもんだとは思うが
322名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:47.63 ID:31OtYcoe0
なんで一私企業が共産主義にならなきゃならんのよ。
そんなこと言うならまずてめえらの金出せよ。
な〜んてことは承知で言ってるんでしょうから。
323名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:55.10 ID:fg2wtQdgO
その前にやることがある
ギャンブルのパチンコに税金をかけるようにしろ

324名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:34:55.85 ID:NwMeJH930

赤旗、潰れそうだからな。


325名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:01.60 ID:wlg3R1vJ0
法人税と固定資産、資金に増税したら済む話
雇用が減れば生活保護に流れるわけだから当然
326名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:07.72 ID:jt3z5Oe80
上場企業への補助金は一切禁止しろ。NEDOなんかは酷すぎ
327名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:22.43 ID:faIikJSd0
期間工だからしょうがないじゃないのか?
328名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:23.37 ID:2mO6GYwC0
海外じゃ一人あたりの供給カロリーが高いので首切りの敷居が低い。
329名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:33.83 ID:Rk2q3P6n0
こんなでかい企業の内部保留を刈り取って、銀行や国が面倒見切れるのか?
イオンじゃねーんだから。
330名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:39.51 ID:4nks490U0
赤旗値上げwwwwwwwwwwwwwww

弱者から巻き上げるのかwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:35:58.44 ID:bBpbEkD60
>>17
おまえ全然理解できてないだろ
バカハシネ
332名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:02.03 ID:8Dpl2ySH0
ウソでも100回繰り返せばメソッドなのかね。
こんなことやってるから、たまに良いこともするのに信用できない。

簡単に言えば、最初に株主から出資してもらった金額と、現在の総資産との金額差。
歴史が長い企業は大きな額になっている。
へそくりが隠してあるわけじゃない。土地建物であったり権利であったり色々な形になっている。
333名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:04.58 ID:3fQ55fysP
クソニー被災地解雇を尻目に何故か
テレビ(+新聞・ラジオ)に出て来ない風評被害
http://www.youtube.com/watch?v=VjF9uJztFOI
334名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:13.92 ID:POCuonkyO
共産党で雇ってやれよ
335名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:34.98 ID:C+rABO3d0
共産党が雇えばいいな
336名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:37.56 ID:HoNOQn0v0
また管の領収書問題の火消しか…
メディアも抑えられてるし、あっちをなんとかしないとマジで日本終わるぞ

【政治】菅直人首相、在日韓国人からの違法献金返却時の「領収書」提出を異様なほど嫌がる→質疑中断、紛糾★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311408556/
337名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:36:42.70 ID:p0vq1bJO0
>>307
グローバル化の時代は終わりですよ
2ちゃんねるの認識は5年ぐらい古いようですな
338名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:15.77 ID:3rVvbFWS0
だって退職したOBの年金3階建てで月70万円とか、
隠れた人件費も維持もせにゃならんからな。
339名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:19.91 ID:ZaMutdcw0
まあ、大企業だからな
内部留保はあれだけど、
企業の社会的責任が問われても仕方ない
340名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:29.22 ID:+ilDS5oi0
この馬鹿議員が、株主総会に出席して、株主過半数の承諾を得ればいいんじゃね?
できるとはおもわないけどね。

お前ら、役に立たない議員1人で、何人の被災者が救えるか、試算してみれば?

参議院なんていらなし、衆議院が1/10で十分。
341名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:29.89 ID:gfWBo9fsO
会長の報酬については、赤旗の主張は全くそのとおりで、あんな利益の上げられないトップは報酬1円だろ。

ただ、内部留保は民主党が主張する埋蔵金出る出る詐欺や、共産党が勘違いした消費税の戻し税の件と同じ間違いの主張をしている気がしてならない。
342名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:47.26 ID:/YhU73il0
円高にしてる日銀に文句言えよ
ソニーだけじゃなく製造業全体の問題
343名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:58.39 ID:4jPBuVI20
切ったのは企業判断だからそれ自体は置いとくとしても
地元で働く人間の生活のすべをとって今後の見通しをなくした企業が
復興会議に委員として選ばれてるのはまずかろう。
344名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:00.03 ID:FGxWTyCv0
外国人CEOになってからソニーは落ちぶれる一方だな
345名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:08.57 ID:aoLvoA1c0
>>266
久しぶりにこんな馬鹿を見たよw
346名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:08.91 ID:pg7XvDYW0
内部留保とか関係あるのか?
347名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:17.17 ID:+uyaydPm0
>150人首切り

その150が他の会社で働けばいいだけだろ。
なにがおかしいんだ?
少ない労働力でたくさん利潤を出すのが良いことなんだよ。

共産党はガタガタ言うな。
頭ひっぱたいてやらないとわかんねーのか。
348名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:29.21 ID:8ATSVRs60
企業の主目的すらわからないバカな左翼
349名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:44.19 ID:9Hv1lvgs0
もし内部留保でたたいてる奴がいてお前の会社が特にメーカーなら自社の内部留保を調べてみるといい。
そして意味を調べて自社の内部留保を崩して給料あげろと言ってみるといい。
たぶん首になるから。
350名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:55.01 ID:gsZ1EIrP0
期間工が共産党に泣きついたのか?
騒げば何とかなるわけないよ
351名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:59.84 ID:ubpfaSlt0
資本がないとその時その時で物の値段が乱高下するじゃろ
しんぶん赤旗だって資金不足になれば値上げしないと駄目と分かっただろう
352カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/07/23(土) 19:39:14.38 ID:uxCF4L290
>>1
そういえば、庶民の味方(棒の社民党も、事務員の首を切ってたなあ
これは多分に社会の共通事項なんだよ
おそらくは共産党だけ別なんだろうから、共産党の資産で雇いあげればいいと思うんだ
きっとそうすれば感謝されるからさ
353名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:26.62 ID:bBhL7gQC0
ここでソニーに文句を言ってる奴はバカなのか?
ソニーが儲けてくれればそれだけ国の税収も増えるんだよ。
慈善で雇用してソニー自体が傾いたら税収も減って日本人にとっても困るだろ。
もう外国企業なんだから日本から出て行けとか言ってる奴、頭おかしいんじゃねーの?
354名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:28.29 ID:46j4y39R0
ソニーの事は詳しく知らないが、不採算部門を切るのは当たり前だろう

半導体などに限らず食品など東北福島近辺はオワコン
仙台なんか南よりの風で今も放射性物質が流れてるぞ。なんでそんな
とこに住み続けたり食物を各地にバラ巻くのか? 東北新幹線で
往復すると計測ガイガーカウンターがしっかり被爆を測定している。

355名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:30.25 ID:eOBKHd+f0

その辺のパチンコ屋のほうがため込んでるぞw
356名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:33.04 ID:4IP658Xe0
ソニーもトコトン落ちたな。
もう潰れた方がいい。
357名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:38.51 ID:TcBwxSewO
円高も電力不足も二酸化炭素規制も民主党の政策
直嶋元経産相も出ていけるものなら出て行け
って国会で答弁してたし…ソニー責めるのは筋違い
358名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:49.34 ID:4lL6qTjsO
他人の持つ銭勘定ばっかりしやがって…卑しい...
もっと銭もらえるはずと思ってる支持者、バリバリ仕事が出来る派遣 が1人百万円くらい出して起業すれば?
アカハタ電機!アカハタ自動車! がんばれー
359名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:53.26 ID:p0vq1bJO0
ホントに日本から出ていきたい企業は出ていかせたほうがいい
鎖国とまでは行かなくとも、怪物化した多国籍企業に食い荒らされたら日本が日本じゃなくなっちゃう
中国人大量に採ってるユニクロもまた然り
360名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:39:54.46 ID:uOTtu90t0
会社が赤字だというのに、内部保留の中から8億6千万円盗んだストリンガー

ソニーは犯罪者ストリンガーを訴えろ!そして警察は犯罪者ストリンガーを逮捕しろ!
361名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:40:02.21 ID:FBRlLmvI0
それが嫌なら社会主義革命を起こすか経済を政治がコントロールする社会を作れ。
一方で自由な経済を推進しながらもう一方で会社の社会的な責任云々に文句をつけるな。
362名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:40:06.05 ID:/TXEee7K0
こんなもん株主の利益を考える会社では当然だろう
キャノンでもどこでもやってきたことだ
共産主義者から見たら異常でも資本主義社会から見れば当然のこと

ボランティアはNPOの仕事
363名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:40:43.37 ID:zkMQhCty0
共産主義と社会主義をごっちゃにしてる奴ら多いな
364名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:02.56 ID:joXgAGkG0
ソニーの製造部門は日本撤退するんじゃないか?
アメリカが倒れそうだし円高に乗って米国移転だな。
フクシマが近い東北じゃ無効10年程度は従業員のリスクがでかいよ。
東電に補償してもらえ。
365名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:13.31 ID:bQ0tdNwaP
エクスペリア買ったやつは国賊
366名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:14.85 ID:wJD6vrN40
10年後のエリートは、
平日は世界中好きなところで仕事をし、
休日は世界中好きなところで余暇を楽しむ。
海外移住すると日本の仲間と離れ離れになるとかナンセンス。
時代遅れ。もっと自由にできるはず。

アフリカとか南米以外なら、だいたい12時間で世界中好きな所に行けるので、
金曜の夕方に仕事を終えて、フライト。
土曜の朝、6時に到着。
帰りは日曜の夕方に搭乗。
月曜の朝6時に戻ってくる。

まあ、真のエリートは曜日の概念なんてないんでしょうけど。
367名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:32.79 ID:4jPBuVI20
>>353
ソニーが切った人間が生活保護で国から金を受け取るようになるんじゃね?
368名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:33.39 ID:UAqQKB5d0
>>2
共産党に金庫なんてあるのか
俺の町で一番ボロくて汚らしい建物が共産党事務所だ
周囲の雰囲気が悪くなるので撤去して貰いたい
369名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:42.14 ID:sbxkOp4b0
企業の内部留保の話になると
「内部留保は企業の蓄えっていう訳ではない(キリッ」
みたいなのが必ず湧いてくるけど

内部留保ってのは確かに現金では無い場合が多いけど
余剰利益の蓄えであり、
企業の蓄えである事は間違いないんだよ
370名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:00.01 ID:EajRJ3+s0
たいしたクソ企業だ
371名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:02.62 ID:LuilKR7H0
民間企業が法を犯していない限り、その経営方針に国家が口出しするのは論外。
372名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:03.44 ID:ZCcSCv3c0
いくら現金じゃないからと言って、3兆円も内部留保を溜め込んだら
指摘されて当然だろう。1企業が1産業分の経済規模の資金をムダに
固定化すれば経済全体の流動性が損なわれるのである。不景気の元凶。

「金は天下の回り物」というのは、江戸時代でも平成でも変わっていない。

ムリ・ムダ・ムラが経済活動の最悪の天敵。
貯金をムダに溜め込んで使わないヤツは経済的には無条件に悪。
交通反則金をセコく搾り取って駐車取締員を満遍なく臨時で雇い入れたり
タバコとか酒とか携帯にチマチマ増税してる場合かよ。

事業主体であるべき企業が事業に使わない、不労所得の大元
の内部留保にとっとと税金をかけて吸い取っちまえよ。
373名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:04.33 ID:BRNDgHXk0
会社に入るってことはいつ首になっても文句言いませんってことじゃないの?
374名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:13.04 ID:p0vq1bJO0
>>358
起業wwwwwwwwwww
バカ過ぎるw

>他人の持つ銭

www
公共心のカケラもないんだなチョンは
375名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:25.30 ID:On6P82wj0
要するに”実質的な”国内部品調達カルテルをWTOに引っ掛からないように結べるかどうかだろ
公取が東京地検特捜みたいなCIA東京支部的性格を発揮しないようってのも絶対条件だが
それで多少完成品価格が上がったとしても、中・台・韓のバッタメーカーは簡単に参入できないだろ
韓国とは相互不可侵で手打ちできるだろうし

まあ問題は経産省、民主・自民、経団連の中の愛国派が結束できるかだが
いつまでも有りもしない国際競争力低下説に騙されてもねえ。。。
376名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:26.61 ID:CZ11/gTx0
ソニーはつぶれた方がいいね。こういう経営者が日本をダメにした。
377名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:35.99 ID:oRw5WoA00
これは別におかしくないだろ
期間工150人が束になってもストリンガーと同じ価値はないよ
気の毒だけどそういう仕事なんだと思って諦めてもらうしかないわ

でも記事にするだけ赤旗GJ
あんたらがきっちり次の仕事の面倒見てあげればよろしい
おそらく彼らにしてみたら記事にされるよりよっぽどありがたいと思うぞ
378名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:45.86 ID:6fsBbu2VO
>>19
帳簿上の数字なんだよね。
不動産だけでなく特許権などの様々な権利を金で換算して載せてある。
会長の報酬が高いのは確かだな。
首切った分が利益に上乗せされる。
外国人を雇えばそうなる。
共産党の主張どうりに内部留保を現金化するのは叩き売りになるよ。
ちょうど、禿タカファンドが企業をばら売りした跡のようにソニーが干からびカラカラになる。
379名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:42:46.80 ID:46j4y39R0
解雇って期間社員じゃないかww
最初から契約だよな。半導体など、地震によるライン破壊もだが
一瞬の電力低下も致命傷になるもんな。今日も東北で強震発生。

380名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:06.62 ID:Rk2q3P6n0
こんな議論が出る時点でこの国はもう詰んでる
381名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:12.07 ID:hq6Lnfg+0
>>1
内部留保の意味を理解していないアホが多過ぎる
現金じゃないんだぞ
382名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:13.19 ID:gsZ1EIrP0
生活保護なんか簡単にもらえないよ
383名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:25.38 ID:krrmmnIj0
>>337
新しい認識ってどんなの?
企業は自社と株主ではなく国家のために奉仕するのが新しいの?
それとも保護主義なんて19世紀の亡霊が最新の認識?
384名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:28.21 ID:/TXEee7K0
>>380
至言www
385名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:41.77 ID:LXWWkznh0
赤旗の意見というだけで叩いてるんだろうな
386名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:51.33 ID:aQ1wKYmT0
共産党から民主に流れた票は戻してやれ。
387名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:51.93 ID:jB1MZvm8O
国や自治体が大株主になってる某独占企業の正社員は手厚く保護されます
388名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:44:00.94 ID:sE1bZgFz0
じゃあこの円高どうにかしろよ!
資本主義はダメ、共産主義が至高とかお花畑なことばっか言ってるから
こんなふうに少しでも儲かってるところからタカろうとするんだろ?
こんな経済政策してたら日本経済全滅だよ
389名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:44:05.66 ID:jt3z5Oe80
>>380
そうでもないよ
外国人株主を追い出せば済む話。
元々日本は外国からの投資なんか必要ないという真実を理解できないお前が原因^^
390名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:44:56.27 ID:2WGXRORG0
>>351
しんぶん赤旗は単独事業としては50億以上の黒字。
赤字なのは党に莫大な配当をしているため。

政治資金収支報告書見の機関紙事業の収支みると驚くよ、
事業支出は150億に対して収入が200億以上。
391名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:01.43 ID:vZBL8GkK0
あかはた()笑
392名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:08.00 ID:NUrXYCFJ0
>>372
交際費の損金不算入の根拠が
企業における内部留保の充実なのに、
内部留保税なんか課税できるわけないだろ。

税法の根本が崩れるわ。

お前みたいな税法の概念も知らん人間が偉そうに語るな。
393名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:20.77 ID:On6P82wj0
>>381
この話題の本意がわかればいいんであって、
企業会計用語の厳密性なんて一般的にはどうでもいいだろ
発達障害みたいにこだわる意味がわからん
394名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:23.78 ID:ZaMutdcw0
おいおい、お前らホントに奴隷根性なんだな
記事は的はずれなとこもあるけど、ソニーレベルの大企業だと
企業の社会的責任ってのが大切になってくるんだよ
コレは世界的な流れで、今回のことは日本を馬鹿にしてるとしか思えんよ
395名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:25.45 ID:ufydtM3a0
>>369
で、それがどうしたの?
396名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:36.95 ID:krrmmnIj0
>>369
まあ設備を売却して生産能力を縮小すれば現金にはできるね
もっと多くの人をリストラしなきゃいけなくなるだけで
397名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:40.39 ID:9Hv1lvgs0
>>369
メーカーなんだから工具、広大な土地だって内部留保なんだぞ。
少しは頭使えよ。
398名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:45:59.37 ID:/YhU73il0
>>392
留保金課税はどうなん?
399名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:00.43 ID:4jPBuVI20
>>388
円高は単純に日銀が紙幣をすらなすぎて
ドルやユーロに比べて稀少性が高くなってるのが原因ぽいよね。
400名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:04.03 ID:iU+koAOm0
左翼ってなんでこんなバカしかいないんだろうな
401名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:08.05 ID:p0vq1bJO0
>>383
保護主義を否定してる国を教えて欲しいwww
アメリカだって自国の産業には甘々じゃないか
なにを言ってるんだアンタは
402名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:11.59 ID:pmagAfqS0
必要な人間と不必要な人間が居るのは当然であって自然なことだ。
わーわー平等を騒ぐ暇があったら努力した方がまだマシだ。
403名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:12.14 ID:1ftyYzy50
問題はソニーが復興会議のメンバーだというに尽きるだろ
この点は言い逃れようがないだろ




404名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:16.50 ID:bBhL7gQC0
雇用=給料、賃金はコストだからな。つまり費用。
いらないのにわざわざ雇って純利益減らしてどうすんだよ?
純利益が減った分、国の税収も減る。
ソニーの株主や債権者への背信行為にもなる。
いつから企業は慈善団体になったんだよ
405名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:31.27 ID:ss6dNcj80
私企業が営業できるように整えるのが政治の仕事じゃないの
畑を耕して土を作るまでが政治で
土が死んだのに種を植えろと強制する政治が許されるのか
406名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:32.13 ID:QhBU4x/s0
工場全壊で800人の社員に
どうやって給料払ってるんだろう
407名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:45.11 ID:DQyiGX3a0
左が騒ぐとソニーはすべて海外に出るぞ。
別に本社が日本である必要はないんですよ。
シンガポールでもマレーシアでもいい訳です。
日本を衰退させるには会社移転が一番なんですな。
民主に政権を渡すとこの様です。
408名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:48.65 ID:5cECWkQz0
共産党がこの150人、全員を雇えば問題ないんじゃないの?
普段、大企業をクソミソに批判しているんだから仮に自分トコで雇うなら
一人当たり1000万円の報酬として総額15億円を払いなさいよ
409名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:48.16 ID:EIEXusKa0
脱法行為じゃあるいし、株主総会で言えよ。

国会で言うならば、解雇された従業員を国策で救うセーフティネットを用意
すべきという主張だろ?

けしからんから企業行動に干渉すべし、じゃジンバブエになっちまうぞ。
410名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:46:54.09 ID:F7bMKDRj0
こんなんがあった。内部留保についてはちゃんと認識しているっぽい。

A 内部留保は設備投資などに使って機械などになっているし、内部留保がなければ設備投資ができないという主張もあります。

 しかし、実際に大企業の内部留保などを使った新規投資の動きを見ると、新しい機械などへの設備投資よりも、投機を含む有価証券などへの投資に多くの金額が回されているのが実態です。
機械や土地、建物などの「有形固定資産」は、九七年度の六十八・七兆円から〇七年度の六十七・二兆円と一・五兆円減少しています。

 これに対して、「投資有価証券」は、九七年度の三十二・七兆円から〇七年度の六十六・七兆円に倍増しています。

 設備投資に必要な額よりもはるかに多くの資金が企業内部にたくわえられ、その多くが金融資産への投資に使われているのです。

赤旗より抜粋
411名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:00.42 ID:OsJZ0+T/0
普通に解雇とかリストラって言葉を使えばいいのに例の動画を思い出した
412名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:08.05 ID:eF/gY93p0
これは株主の金やけん、勝手なこと言わないでね。
413名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:16.81 ID:vQdkdY2j0
期間工が契約満了で解雇されるのは当然だろ
正社員280人はきちんと雇用してるじゃねーの
なにか?ソニーの海外工場にでも再雇用してやれば納得すんのか?

共産党の屁理屈に付き合う必要はねーよ
414名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:25.65 ID:5Aw86bK30
多賀城市は原発から離れているだろ。

ハワード・ストリンガーとカルロスゴーンでは同じ高額報酬でも器が違うな。
http://www.youtube.com/watch?v=lnSUPeQqj5g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6DZ3OR6c-ks&feature=player_embedded

一方は解雇で、一方は3月末には福島原発から大手では一番近い工場、
を視察して、撤退をしないと明言したんだから。。。
http://trade-research.org/stock/tohoku-factory.html

http://www.youtube.com/watch?v=bIFuwlKyUUE


415名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:47:58.86 ID:Qp4cT0Z00
腐れ会長殺されていいよ
416名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:11.73 ID:rbMjBesc0
読売新聞=アメリカCIA機関誌…(自民寄り)
朝日新聞=中国共産党機関誌…(民主党)
産経新聞=大日本右翼機関誌…(自民党)
毎日新聞=好韓変態機関誌…(民主党)
赤旗新聞=共産過激派機関誌…(共産党)
聖教新聞=カルト宗教機関誌…(公明党)
地方新聞=中韓左翼的機関誌…(民主党、社民党、共産党など)
※( )内は支持政党


売国     反日      中道      保守      右翼   池田崇拝
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥     ┝━┥

朝日     毎日         読売           産経      聖教
   赤旗       地方紙                          

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   よく覚えるクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
417名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:13.82 ID:GYbF76vG0
>>406
そんなの本気で取り組めばどうとでもなるだろ
今だって雇用調整助成金貰ってる企業があるじゃんよ
こんなもん生活保護と同じだろw
418名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:21.21 ID:CZ11/gTx0
>>380
そうかな?アメリカで同じことやったら公聴会でつるし上げですよ。
419名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:33.09 ID:KmO/ACTNO
予想通り自民党工作員の乱舞スレだ
420名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:38.69 ID:pmagAfqS0
>>394
解雇するたびにこの騒ぎようでは、そりゃ採用も更に慎重にならざるを得ないね。
421名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:39.11 ID:A00jr71H0
政治屋が復興を遅らせてるクセに
民間の金にたかるな
422名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:44.41 ID:1iwYAcax0
経団連だけでも即金で動かせるキャッシュが総計70兆円
主に関連企業の買収用(M&A)に留保してある

こういう金は、従業員を非正規で雇いボーナスも交通費も省き
下請け中小企業から仕入れ値を下げまくって、略奪した金だ

おかげて、日本人はいわゆる貧困者が16%を超えて
デフレを脱却できないで、さらに加速して下降してる

日本でいう貧困者とは等価可処分所得の中央値の半分未満のことで
これは、5年前の水準だと単身者では手取り所得が127万円、
2人世帯では180万円、3人世帯では224万円、4人世帯では254万円に相当

いまだと全体が下がってるから、もっとひどい所得になる
これだと貯蓄率がどんどん下がるから、景気が浮上する力が日本全体に不足する

ちなみに、ヨーロッパのほとんどの貧困率は5%程度
これは欧州の経営者の基本的理念が
「従業員を養うことが経営者の義務であり存在意義、
従業員の生活を保証できない経営者は退場しなければならない」ってことに深く関係してる
423名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:46.30 ID:p0vq1bJO0
>>400
今の共産党は左翼とはとても呼べない

むしろSONYのような多国籍企業こそ、
前時代の左翼の「世界同時革命」「世界市民」の理想を正しく実現している

時代の地すべりみたいな現象が起きてるんだよ
424名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:46.34 ID:RSoS2z7F0
このクソ円高で、ごりごり削られてるような気がするけどな。
150人の解雇程度で済んでいる、と言わないのが共産党だな。

ニチレイとか冷凍食品関連の被災地にあった工場は、閉鎖になってるところ多数なのに。
425名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:48.93 ID:89G0cH0c0
ここだけの話

VAIOを買わずに、MacbookAirを買っちゃったよw
426名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:53.98 ID:YWy54IvU0
慈善事業じゃねえんだよ
427名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:48:54.45 ID:3+jibtzD0
いきなりSONYから国有化すべき、というのが次の総選挙の公約になるのか。
胸熱だなw
428名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:10.93 ID:kDPt/Aab0
共産党は放射能の件で評価しかけていたんだが、これで台無しだな。
期間従業員ならあたりまえだろ。
429名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:16.18 ID:/YhU73il0
国が公務員の給料減らして人を雇えばいいだけ
民間より高い給料もらってる公務員にすがりなよ
430名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:27.13 ID:GkrE+vB10
日本企業じゃないし
431名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:43.14 ID:aE/wWqk10
>>1
おいおい確かパ★ソニ★☆クも大リストラ断行でなかったっけ。
今の時期に・・。リストラで筋肉マンになるんだって言ってたが。
日本の企業経営者も大英断が続くね。はたから見てると独りよがり
のアホにしか見えないんだけど。

432名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:56.67 ID:lT2tyBgY0
期間従業員になった奴が悪いよね
自業自得なのに何言ってんだって感じ
433名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:49:57.67 ID:1/FvKz3t0
SQNY
434名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:00.08 ID:2WGXRORG0
>>410
有価証券の名目は企業年金基金の積み立て分ということは全力でスルーするのが共産党。
435名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:07.50 ID:e5+1c+e00
菅の献金を渡せばいいんじゃね?
北朝鮮へ献金するよりかはよっぽど有意義だろう
436名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:28.73 ID:1GX0QSS50
こういう会社だから内部留保があるってだけの話。
なに言ってんのw
そもそも、もはや日本の会社じゃないし。
437名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:34.29 ID:4IP658Xe0
>>394
お上に楯突くと、まず周りの人間が叩き出すからな。
何処まで洗脳されてんだって。。。
438名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:44.28 ID:1FG4eNGy0
まあ、一度会社首になったら、復帰不可能な日本社会の特性をかんがみて、
死刑宣告みたいなもんだな。
439名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:02.92 ID:37ai6lif0
>>416
いつの日か、琉球新報、沖縄タイムズ、信濃新聞、西日本新聞、北海道新聞も加えてくださいw
440名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:33.11 ID:Hb0NYumC0
>>388
日本はモノづくり命で金融が軽んじられてきた国だから
円高も止められない。

円安に大いに貢献してきたミセス渡辺を笑い物にしてた2ちゃんねらーの態度を見れば
わかるでしょ?
441名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:33.59 ID:5cECWkQz0
ちなみに赤旗新聞の社員の平均年収は幾らなの?
共産党の上層部連中に利益を搾取されてないの?
442名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:39.31 ID:f2JgNHvx0
共産で雇ってやれよ
443名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:40.60 ID:wlg3R1vJ0
このスレ面白い
発言している人の人間性がそのまま出ている

人道的であるか金崇拝者であるのかの見解の差だから溝は一生埋まらない
444名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:42.70 ID:V+csLMLa0
>>1
なら、期間社員なんてのを許すなよ
445名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:49.71 ID:6Hp7q6G40
3年連続赤字で8億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:51:54.92 ID:CZ11/gTx0
ソニーがつぶれるときはキチンと放置しろよ。
447名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:13.03 ID:m34PWsW10
なにわともあれ
今後一切そにーの製品は買いません
448名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:14.22 ID:AOh5YEXh0
>>1
別に違法じゃ無いでしょ
社民党も、職員大リストラしたっけw
449名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:16.24 ID:krrmmnIj0
>>401
保護主義を受け入れてる国がどこにあるって?
いくらなんでも戦略的通商政策と保護主義の区別もつかないわけじゃないよね?

>>418
まあそうだね
アメリカでは従業員の解雇は普通の行為だから
いちいち国会で取り上げる馬鹿議員なんて即吊るしあげられちゃうね
450名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:25.77 ID:cwCnVt5J0
これが中小企業ならわかるが、ソニーくらの大企業が内部留保3兆もあって、
被災を理由に解雇はどうかと思うわ
451名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:27.82 ID:1zFNWE0m0
>>407
もはや、ソニーがソニーである必要もない。
MSかアップルに買われて欲しい。
452名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:28.27 ID:KiX8l4jm0
普通な会社にならどうでもいいけど、復興構想会議に出てるような会社が率先して切るのは流石にアレだろw
453名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:30.17 ID:bBhL7gQC0
>>410
有価証券が投機目的とか笑えるw
さすが共産主義者w
そりゃあ売買目的だとそうかもしれんが、
子会社株を持って支配してたり関連会社から配当を得てたり
ヘッジ目的で証券や社債を増えしてたりするんだから有価証券=投機はないわwww
454名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:36.92 ID:/YhU73il0
公務員がワークシェアしてあげればいい
民間より高待遇なんだから
455名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:42.15 ID:viSUH9GG0
ソニーをかばって得する日本人なんて極少数だからなあ
浮ついた主義主張ではなく、ホントに自分達にとって薬になるか毒になるかを見極めないとさ
大企業=偉いなんて盲信してるようじゃ世の中が見えてこないと思うよ
真に日本に貢献する企業を選別しなきゃ

今のソニーなんて、外国人に名前とロゴだけ貸してる状態なんだしww
456名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:56.73 ID:uOTtu90t0
353←お前がバカだ!

企業にはお金を儲けることの他に、雇用を確保して社会を安定させる、という重要な役割がある
利潤追求しか頭にないなら、そんなものは社会にとって不要なだけだ
実際、売国経団連は、政府与党とズブズブになり、法人税減税を要求するだけ
20年前には64兆円の税収があったが、今は37兆円ぐらいに減ってしまったのは、決して不景気だからではない
企業が利潤追求のみを目的として、愛国心を無くしてしまったのだ

ソニーも日産も外国企業であり、売国企業だ
こんなものは日本に必要ない 在日朝鮮人と一緒に日本から永久追放するのが当たり前だろう
457名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:52:59.52 ID:IdZKCV+b0
毛等がトップになった会社って倫理観とか社会的責任感とかまったくない。
良くも悪くも狩猟民族で弱肉強食で数十万年生きてきた血なんだろうな。
農耕民族はおとなしくぼこられるのみ。
458名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:53:41.70 ID:jt3z5Oe80
>>450
会長は大地震の前日、突然ヘルニア治療すると言って日本を脱出した。
だから人工地震だといわれている。
459名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:53:42.27 ID:gUcBUQYY0
話が逆だろ。
メリハリのある人事をやるからそれだけ内部留保(笑)があるんだよ。
460名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:21.00 ID:ZaMutdcw0
>>420
この規模の工場ってのはそのへんの商店と違うから
一言で言えば、街と一体なところがあるからな
しかも復興構想会議に名を連ねてるのに撤退とかw
461名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:22.54 ID:Hb0NYumC0
>>455
2ちゃんねらーは高学歴で大企業のホワイトカラー以外の人間を見下してるよ。

462名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:32.33 ID:mlfaPX3t0
大企業嫌い過ぎて国会見てて笑えたわ。
一企業に口はさみすぎwww
463名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:43.22 ID:5iksvBx9O
いや非難はしないんだけどさ
『恨みを買う』て事に対してあまりに鈍感過ぎないか?
464名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:54:49.97 ID:viSUH9GG0
>>452
売国徒というか食国徒なんだよソニーは
日本出身でありながら日本を利用することしか考えてない
465名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:02.09 ID:bu5nbeTm0
正社員じゃなくて期間工でしょ
そりゃしょうがないんじゃないの
466名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:05.74 ID:fyfiXcE+0
ハッカーから嫌われアメリカからも嫌われ日本でもこのありさまか
この企業はもう駄目かもな
467名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:07.16 ID:UYx9lRh70
>>371
最近、政治家から民間企業への口出しが目立つよね。
共産党はもちろんだけど民主主義を守ろうとしない政治家が多すぎる。
468名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:09.36 ID:Z94LSZJH0
こういうのっていかにも共産主義者らしい発想だよな。
悔しけりゃ正社員になれよ。

悪平等ばかり言ってないでさ。


1民間企業の経営方針に政府がいちいちとやかく言えるわけ無いだろう。
予算委員会観てたけど、時間の無駄を痛感したよ。

469名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:16.94 ID:A00jr71H0
>>456
高速道路が渋滞して物流が滞る地域に、何で工場を置いておくんだよ?
外人がどうこう以前に、そんな地域政策に付き合えるかって
470名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:18.06 ID:cwCnVt5J0
大企業は色んな面で優遇されてる場合があるんだよ
それは社会貢献を見越してるからであって
471名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:24.04 ID:jvn0EZLi0
今まで地道に積み上げてきたSONYブランド&Made In Japanが
目の青いヤツらの法外な報酬のために蹂躙されている現状に、
普通に肯定的な連中が想像以上に多いことに驚嘆しています・・・
472名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:31.11 ID:2WGXRORG0
>>441
機関紙事業の収入は200億、支出は150億なのに毎月2億円の赤字を出すミステリー企業が赤旗。

※支出には印刷費や人件費も全て含まれています
473名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:43.37 ID:vJqHRUJt0
8億ストリンガーって何か業績あげたか?
アメ企業に仕上げただけのような
474名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:47.11 ID:kunLKpua0
大企業の内部留保批判
大企業の輸出戻し税批判
大企業の外国税額控除批判

共産党は何がしたいんだよ
475名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:55:52.61 ID:Ay5RRRsE0
すげえなぁ
476名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:56:09.34 ID:qrZ4fa8S0
復興会議メンバーを辞退してからやるのが筋だったかもしれないね
おれがもしソニーの立場だったら雇用は継続してたと思う
477名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:56:28.01 ID:FDif0HfH0
150人首切りが悪いと思うなら企業から税金取って雇用対策すればいいだけの話だろ
なんのための国でなんのための政治なんだ、え?
営利団体なめんなよ
478名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:56:30.06 ID:JOaQgv//0
どうも共産党のこういう論法がわからんわ。
てめえが助けるわけでなく、他人の財布で雇用を守れってんだろ?
国がソニーに指導できたらそりゃ共産国家だろ。復興委員を下りて
手打ちにするしかしょうがねえじゃねえか。
479名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:56:41.13 ID:D2+qWj+60
これはその通り
日本が数千年でつちかってきた高い倫理観
それを共産党が

似たところがあるんだろうなw
480名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:56:59.14 ID:Hb0NYumC0
いつもだと派遣や期間工には「努力してこなかったから」とかいって凄く冷たいのに

対ソニーというだけで態度が豹変する2ちゃんねらーw
481名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:01.69 ID:09Dz0l/C0
先に外国人の生活保護とか補助金から切るのが筋だろ、だから共産党なんて誰も相手にされないオナニー政党のままなんだ
482【 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 】:2011/07/23(土) 19:57:23.15 ID:sgmB6d3k0
内部留保は土地や工場の資産のことで、
これで現金3兆もキャッシュがあるとか考えてる人がいっぱいいるのはすごいわ。
483名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:36.03 ID:DU2dftX2O
ソニー経営陣は、そんな報酬貰うような仕事してないと思うけど。
484名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:42.50 ID:fyfiXcE+0
最近ソニーがやったことはDATとMDと8mmのメディアの製造中止だな
485名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:45.23 ID:N5kSDL4J0
黒字なら利益の何パーセントかを報酬
赤字なら最低賃金
経営者にはこれくらいしないとダメだろ
486名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:57:55.29 ID:jt3z5Oe80
>>467
大企業が氷河期世代を生み出したツケが回ってきたんだよ。物が売れない。
それからリーマンショック。
株主に配当金を出す上場企業が、自己責任とえらそうな事を今まで言い、派遣社員をゴミみたいに使っていた癖に
政府や自治体の補助や支援受けないと現在の正社員が苦しくなっている。
だから、自己責任なんで、法律で上場企業はエコポイントも禁止、太陽光発電補助も禁止とすればよい。
そうしないと配当金を税金で払っている事になり、小泉や竹中が主張していたような公正な自由競争ではない。
487名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:58:02.54 ID:iysEKtx20
>>410
堀江や外資ファンドの買収騒動後に株の持ち合いが増えてきたためって事は総スルーか
488名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:58:21.61 ID:+uyaydPm0
経済全体で見ても、その首を切られた150人がほかの
会社で働くことで、全体でより多くの生産が行われる。
だから、首切りはむしろ良いことなんだよ。

問題は、労働力の移動がスムーズでないことにある。
489名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:58:38.40 ID:ss6dNcj80
期間従業員が雇用調整弁だから
巷で言われてるように
流動性を高めて長期失業者をなくすしか
政治家の仕事は無いでしょ
490名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:58:41.38 ID:GYbF76vG0
だいたい、こういう質問を国会でされて、まったく問題ないと答弁する議員がいたとする。
法律に違反していないし、元々有期雇用なので全然OK^^とか言ったとする。
それならそういえばいいだけ。
でも、普通の神経してたらそんな事いえない。
もう、これが答えだろ。
ここで共産党をマジキチ扱いしている連中は頭がおかしい。
491名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:58:53.41 ID:hlVM+AJ+0
>>476
被災地の復興には産業と雇用の回復が必要と言ってる人間が
クビ切ってたら世話無いわなぁ
492名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:00.49 ID:o7KfFiky0
内部留保て言ったってオール現金じゃないんだぞ
493名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:08.81 ID:Hb0NYumC0
いつもだと派遣や期間工には「努力してこなかったから」とかいって凄く冷たいのに

対ソニーというだけで態度が豹変する2ちゃんねらーw


494名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:09.68 ID:viSUH9GG0
>>461
実際には高卒の公務員やインフラ関連のほうが良い人生送ってるんだけどねw
残業無し、ノルマ無し、転勤無しw

時間とメンタルを切り売りして会社に人生捧げるような連中はエリートとは言えない
それは単なる社畜。
大企業が使い捨てにするのは期間工だけじゃないし・・・これはニートには関係無いか
495名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:21.89 ID:Dntluyjf0
業績が悪化した時に契約期間を満了した従業員を解雇するために、一般社員では
なく期間工として雇っているんだろ。
そういう制度なんだから、ソニーの行いは許されるだろ。
496名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:27.73 ID:CZ11/gTx0
>>449
お前は分かってない。震災を口実に解雇なんて、確実に社長は呼ばれて
つるし上げだよ。
497名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:35.55 ID:cDNC0ojiO
>>457
お前例えばどっか外国の会社の会長に抜擢されたとして
その国に尽くすことを優先して考えるか?

どうせ自分の国じゃないしって思ってんじゃないかな
498名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:40.17 ID:Cqo1ORyh0
会社の責任を背負ってるんだらいくらもらったっていいだろ。

東電みたいに責任追わないのは許せないが。
499名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:42.30 ID:QhBU4x/s0
仕事ないのにかわいそうだから
雇わなきゃいけないんなら
共産党が雇えばいいじゃん
500名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:46.80 ID:On6P82wj0
後発型の発展志向型資本主義国家では、自分の側をいかに伸ばすかに主眼を置く
一方、自由市場経済の先行者である規制志向型資本主義国家では
敵対者の”不正”を禁じることで自らの優位性を保とうとする

要するに規制志向型、つまり米英型は仮想敵を狙い打ちで法規制の網に掛けると同時に
自分がそれをかいくぐるための抜け道を予め用意しておく。このセットが一体的な戦略となる
501名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:53.27 ID:i3cmcXjs0
資本主義経済活動の敵の癖にソニーの雇用に口出しかよ
502名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:57.06 ID:sbxkOp4b0
>>462
大企業ってのは大企業だけができる資金調達の方法があったりして
社会的に優位な部分があるから、単なる一企業って事にはならないんだよ
それなりに社会的責任や義務がある
503名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:57.54 ID:cwCnVt5J0
>>482
それはただの資産で、内部留保というのは積立金とかのことだぞw
504名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:59:57.66 ID:pMtGuifc0
デスブリンガーを思い出した
505名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:00:01.64 ID:2WGXRORG0
>>474
任天堂やアップルみたく海外で製造して国内では人を最小限しか雇わない企業を応援します。

最初から雇わず首切りをしなければ何兆円内部留保があっても文句言いません。
506名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:00:20.61 ID:fyfiXcE+0
これだけの円高なら責めるのも酷だな誰のせいかわかるだろ
507名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:00:49.99 ID:gUcBUQYY0
>>491
国が必死でそうならないような施策してるんだからしょうがないね
508名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:00:53.84 ID:Rk2q3P6n0
>>418
もしそうならウォール街がとっくに更地になってるよ
509名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:00:56.93 ID:VSWm3WxJ0
外国の企業に文句を言っても効果無いだろう。
510名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:01:04.29 ID:exPXYe2y0
何で最近まともなのが共産党のみなんだよ・・・
勘弁してくれよ
511名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:01:09.66 ID:Tnmlcv2J0
どっかの女子アナ「あ〜はっはははは!そんなに安いわけないじゃんw」
512名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:01:18.13 ID:6Dss6Pht0
なんの問題もないが庶民の味方のポーズをしなきゃならない議員としては
問題ないとは言えんわな、建前上
513名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:01:25.15 ID:1zFNWE0m0
>>505
なるほど、共産党の強い京都の企業だけは有るなあ。
514名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:01:45.37 ID:nSC1fDNO0
赤字が3000億 4000億と出る世界だから
許されるんじゃね
515名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:02:04.45 ID:hmw7ssH90
何が悪いの?
516名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:02:05.08 ID:fqPxUctq0
朝鮮企業なんてほっとけよ
517名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:02:22.94 ID:/YhU73il0
>>508
莫大な利益を得てるアップルは、アメリカ国内じゃなくて中国の工場で組み立ててるわけだが
518名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:02:30.92 ID:jB1MZvm8O
期間従業員の雇い止めでさえこんなに文句言われるんじゃ、
最小限の人数しか雇わず少ない人数で回そうとして過労が蔓延るな
519名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:02:42.71 ID:CZ11/gTx0
>>508
そんなことはないよ。アメリカには、そういう感情的な民主主義があると
言ってるだけだ。
520名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:03:07.81 ID:hlVM+AJ+0
>>514
復興構想会議に名を連ねてた企業、あたりかな
521名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:03:25.44 ID:RnJyOuB+0
日本にはまともな、言論と表現の自由さえ数粒か素適以外は存在していま
せん〜実受難群者としての意見ですが、日本体制巨悪側が喜ぶ当たり障り
ない言論群は自由であるが、逆に、日本体制巨悪側の不都合な言論群には
、公安警察と三権制度側とその手先賊などから徹底した弾圧群と差別群=
暗殺の危険や、自宅への放火や、薬毒物の混入や、私有財物の破壊や強奪
や、家庭崩壊などの破壊工作群を実際に李得実も再三受難群し続けており
、実効的な救援保護の受け皿さえ存在していないであり、言論者の保護の
ためには匿名を無視せず容認すべきです…(※全文例外を含む)
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ 李得実
522名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:03:33.76 ID:4jPBuVI20
>>477
大企業でも今回の震災絡みの場合休業補償の内2/3は国から補填でもらえるだろ?
523名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:03:37.24 ID:LfXSvWyQ0
新規ビジネス参入の為の企業買収(有価証券購入)も投機だとか言い出しそうだな、赤旗w
524名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:07.19 ID:E96iqSBa0
>一方で、正社員280人を県外広域配転、期間社員150人を雇い止めにする計画がソニー仙台工場にあると山下氏は告発
むしろ仕事さえあるなら県外に出たいヤツ大勢いるだろw
期間はまあ仕事なきゃしょうがないだろう
そのための期間社員だ
525名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:27.15 ID:ZaMutdcw0
なんでお前らそこまで企業優位な考え方なんだよ
自治体は労働力や土地、インフラを提供し
ソニーはそれを使って利益を上げてきたわけだ
ウィンウィンで対等な関係なんだよ
復興会議に名を連ねておきながら、
工場は撤退とか最悪な企業だろうが
526名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:40.15 ID:On6P82wj0
>>500の続き
日本のような後発の発展志向型は、ややもすれば孤独な自己との戦いに没入し
規制志向型のような相手を想定した上でのゲーム性、競技性にいいようにやられる

もちろん市場経済において後発のためのイコールフッティングなどは存在しないので
自己の能力向上に主眼を置きつつも、規制志向型のようなゲーム・競技性、戦略性を
最低限身につけなければ生き残れない
527名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:56.64 ID:aE/wWqk10
>>456 ソニーも日産も外国企業であり、売国企業だ

 経団連会長の発言にも見られる通り、日本人だからといって
 国を思った行動をするとは限らないわ。

 今の経済界は、儲け、利益、だけでしょ。
 あんなに儲かった時代にぜんぜん国民に還元しなかった事実があるので。
 ようするに銭ゲバ集団なわけだから。何言っても無駄。

528名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:05:15.25 ID:/cNHisO40
ソニーと言ったら あんた 
立派な朝鮮企業じゃないか
首切りは当たり前 承知で入ったんだろ?
自業自得だわ
529名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:05:16.08 ID:Rk2q3P6n0
>>519
おまえアメリカに行ったことすらないだろ。
それにおまえが言ってるのは民主主義ではない。
530名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:05:18.49 ID:viSUH9GG0
さてさて・・・来年度以降のソニーさんの新卒採用における外国人の比率が気になりますなあww
ちょっと日本人なら凍りつく数字があと数年で出てくるのは確実なんだけど
その時に及んでも「何が悪いの?」って言えるのか日本人
これはチョンさんシナさんも興味あるんじゃないかと思う
531名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:05:30.02 ID:/YhU73il0
むしろ派遣制度広げた、小泉に文句言うべきだろ
非正規社員ってのは解雇できるのだから
532名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:05:33.71 ID:/pTdA6pe0
かつて、盛田さんの時代には、ソニーにはリストラはありませ〜ん なんて、宣言していたものだが
決算数字に左右される、企業が語る言葉ほど、有効期限が短いものはない
533名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:06:08.66 ID:Hc0/QcEh0
こういう場合に困るからみんな社員になるんだよ。
やるべき時にやるべきことをそれなりにやってたら非正規なんかにならんわな
534名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:06:34.92 ID:a0SqAbvf0
ぶっちゃけ、毛唐の称号持ちが有色人種に対する態度としては間違いじゃないだろ。

そんな事も判らんのかジャップw
535名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:06:50.06 ID:Zz/R+yxh0
言いたい事は分からないでもないが
企業だって本懐を遂げられないのであれば存在意義を問われるからな
536名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:00.59 ID:fyfiXcE+0
だから原発を停止させるなて話もあるな共産党てご都合主義だな
537名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:21.37 ID:frhyTlnf0

法人税 「40%は高い」といいながら実は…
ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html
538名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:26.09 ID:whl7lvJc0
雇用者以外の発言は認めない。
539名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:47.90 ID:/YhU73il0
>>527
シャープも国内縮小して海外に出て行くみたいだから
外国企業、売国企業のリストに加えておいて
540名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:07:58.31 ID:1iwYAcax0
ヨーロッパを放浪して判ったのは、案外貧困率が数%と低いこと

これは領主に奴隷として扱われた市民が団結して蜂起し、
武力で悪政と略奪を繰り返す非人道的な支配者と戦い
「王といえども民衆の代表との間とで契約した法に基づく支配」を
認めさせたという歴史の経験が、深く欧州人に刻まれているから

暴力的な略奪による非人道的な搾取を欧州の経営者に躊躇わせてること
つまり、非道な支配は民衆(労働者であり同時に消費者)の反発により
企業自体の存続が不可能になるという潜在意識を持つことだと思う
541名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:08:33.82 ID:Rk2q3P6n0
節電なんてサービス業がサービス業でなくなる愚作
542名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:08:34.85 ID:oBwYntOzO
労働者側(弱者)の圧力団体なのだから、経営者側を批判するのは、当然の事だろ。
労基や厚生省がただでさえ役に立たないのに。
543名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:08:41.98 ID:+uyaydPm0
企業の経営判断に政治家が何の法的根拠も無く干渉してくるなら、
経済活動における自由が否定されるに等しい。
こんなことは許されないんで、日本共産党には然るべき制裁が必要だ。
自由を守るために、武装蜂起くらいあってもいい。
544名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:08:43.46 ID:CZ11/gTx0
>>529
お前こそ何もわかってないだろ。
古くは禁酒法だの赤狩りだのいっぱいあるぞ。最近じゃトヨタがやられた
ばっかりだろ。
545名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:13.23 ID:8FVcGe0O0
>>123
お前、時系列滅茶苦茶だぞ糞チョン
日本人様に相手して欲しかったら歴史をキチンと学んでこい腐れ下郎が
546名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:19.71 ID:s511vwUP0
>>503
調達形態(貸方)と運用形態(借方)の違いさ
右の剰余金とかは何だかわからないけど左の何かには化けているという事
547名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:26.11 ID:PQ8D+UbPO
資本主義だから仕方なくないか?
548名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:47.62 ID:viSUH9GG0
>>533
正社員ならどのぐらいの割合が社会保障関係きちっとしてるか知ってる?
新卒の離職率が高止まってるのは伊達じゃないんだぜw
雇用関係のモラル・ハザードは滅茶苦茶なんだよ
派遣のほうがいい生活してる、なんて珍しくも何ともないんだ
549名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:54.27 ID:o7KfFiky0
トヨタの例だけど内部留保について、まぁ読んでみなよ

ttp://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2009/01/post-6617.html
550名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:58.25 ID:uOTtu90t0
日産のバカ社長ゴーンは、人を解雇しまくって利益を上げただけだ
それぐらい、猿でも出来るって!www
その「当然」の報酬として、ゴーンは9億8千万円会社から盗んだ

ソニーのバカ会長ストリンガーは、会社が赤字だというのに8億6千万円会社から盗んだ
これでゴーンのように社員を派遣や解雇に追い込んで利益を上げれば、一体全体幾らの金を盗むんだ???
20億や30億は平気で取るだろう

トップがここまで酷いと、従業員はバカらしくて働けない

自分は一生懸命働いた 
その結果会長の給料が8億6千万円になって、株主も莫大な配当金を得た
でも自分は派遣にされ、給料も下げられた・・・

こんなアホな話があるか!?絶対に許されない話
外国企業、ソニーと日産は在日朝鮮人と一緒に日本から永久追放されるべき
551名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:10:29.24 ID:ZaMutdcw0
>>543
中小企業じゃねーんだよ
地域のインフラ、労働者に乗っかっといて
震災で逃げ出すグローバル企業とか最低だからな
552名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:10:34.28 ID:eENuFHII0
☆『北朝鮮による日本浸食、【菅直人】国民の税金が北朝鮮関連団体に流れていた問題』☆
拉致事件容疑者の長男の関連する政治団体に鳩山1000万、管の資金管理団体が
「政権交代を目指す会」に6250万献金。
16年前には北朝鮮から管首相に贈り物も。
そして保守派や拉致問題担当者にも北の魔手が。

ttp://cooljapon.seesaa.net/article/216000226.html
553名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:10:54.23 ID:o+NQKEwW0
そもそも、企業の内部留保ってどんな金なの?
すぐに引き出して使える金なの?

日本政府における米国債みたいにまったく使えない金とは違うの?

偉い人は教えてくれ。
554名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:08.35 ID:a0SqAbvf0
日本の労組ってのは、金集めてタダ酒飲んだり、その金集めて貴族階級になる事が目的だもんなwww

団結して働かないという事をやらない労組に価値は無い。
555名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:17.99 ID:/3mfv3vN0
企業がなにやろうと勝手だろ
部外者が口出しする方がおかしい
556名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:29.63 ID:LBMGHYQ8O
人道的には酷いが、社会的経済的に考えれば当たり前の処置だな
557名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:51.02 ID:i3cmcXjs0
>>537
他国も27.5%とかからさらに優遇措置やってんだから
日本がベースになる40%を下げないと話にならないの
558名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:11:59.52 ID:/YhU73il0
>>548
公務員天国だからな日本は
高い公務員の給与のしわ寄せが
民間企業の法人税に行く
559名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:00.29 ID:KiX8l4jm0
普通の企業なら幾ら首切ろうが営利企業だし仕方ないで済むけど、
復興委員になってるような企業でそれはなぁ。

流石に対応としてマズイでしょ。
560名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:03.77 ID:gC7fXTPl0
赤旗と生協でやとえばいい。
561名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:04.01 ID:tus4KAHW0
>>265
そんな例ってあったっけ?
562名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:07.03 ID:vnbfDSiG0
ソニーは被災地工場を地元の中小企業に無料で貸し出すとか
ニュースになって無かったっけ?
期間社員とやらは地元の中小企業で働けばいいんじゃね?

仕事も働いて貰う場所も無いのに金だけ払い続けるとか無理だろ。
そんな金誰がどっから出すのよ。
563名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:31.21 ID:GIVgGmxA0
共産党は相変わらず病気やな。
そういう批判をするから、大企業は雇用せずに契約社員やら
派遣を使いまくるんだよ。
564名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:35.38 ID:5/M0OVZm0
日本の左翼は富裕層の良い人ゴッコ競争だからなw
ブルジョアな鳩山とかみずぽとか見りゃ判るだろ?
生活に余裕の有る奴の戯言。
565名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:51.33 ID:qzUDQ5cQ0
震災後…には限らないけど、なんでもかんでも企業任せに見える
首切られた人達も正規社員になる努力をしていればよかった話だし、
そんなにいうなら政治家さんが自腹切って、自分とこの秘書として雇ってやれば?
566名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:12:55.78 ID:krrmmnIj0
>>551
インフラも労働力もただで使ってたわけじゃないからねえ
契約に基づいて金払って使ってたものを
契約が終わったからもう金も払いません、ってだけで非難されるのは意味分からんだろうね
567名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:02.36 ID:z5Rj4NSi0
流通が全滅してるのに仙台工場稼働させても意味無いじゃん
568名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:04.73 ID:Rk2q3P6n0
>>544
もういいって。
トヨタなんか持ち出すなよ。
民主主義と何が関係あるんだ。
569名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:07.96 ID:jB1MZvm8O
>>551
税金も対価も払ってるからな
納得行かないなら労働力を売らなきゃいいし、土地も売ったり貸したりしなきゃいい
570名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:09.93 ID:ETpD9U3h0
こういうときに容赦なくリストラするために外国人経営者を雇ってることに気付かない馬鹿が多すぎ
571名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:30.42 ID:nmT2NlRJ0
ま、資本主義で、さらに会社がどんな人材を買うかは自由だからな
コスト高で能力の低い日本人を雇う会社がこれからどんどん減る
大企業に無能だけど日本の異常な新卒優遇採用の七光りで入社したやつらはこれから淘汰されていくだろうな
いまごろTOIEC700以上程度を目指している会社が多いのにはワラタw
そんなのを雇ってたんだなあと思うと・・・・
それなら外人雇ったほうがはるかに便利だから企業はそうしてきているわけで
572名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:38.54 ID:fyfiXcE+0
いまさら遅いって脱原発に賛成すればこうなるに決まってるだろ
ソニーだけの話ではない
573 【東電 63.7 %】 :2011/07/23(土) 20:13:43.42 ID:LpqjlCPF0
ソニーってストリンガーになってから良いとこ無しだよね。
574名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:48.64 ID:RQhjf8fK0
まあソニーなんて今や三流会社ですから
一流だったのは一昔前まで
575名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:13:52.96 ID:Yt9nakSc0
このスレには経営者が多いな
576名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:00.79 ID:oD/pDhUN0
ソニーも景気対策を一向に進められない政治家に言われたくないだろうな
577名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:16.56 ID:je98AzzT0
>>1
>菅首相は「個別の企業についてはコメントを差し控える」
http://blog.livedoor.jp/a6news/lite/archives/1397264.html

震災後いわき工場を真っ先に立て直した
日産ゴーンの悪口をまず謝れや
578名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:28.23 ID:vQdkdY2j0
もともと地元で職も無くぶらぶらしてた連中が小遣い稼ぎに働いてただけだろ
そういう連中をたった150人切っただけでこの言われよう
579名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:29.36 ID:jt3z5Oe80
>>573
内部はガタガタらしいぜ
もう技術なんてないよ^^
スゲーレベル落ちた。
580名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:37.20 ID:ewvC+Wh10
期間工ならしょうがない
581名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:43.58 ID:hlVM+AJ+0
>>559
だね
582名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:11.20 ID:gDzeq0ob0
やっぱしょせんニートの巣窟だな
認識が古い古い
「正社員なら安泰」「期間工だからしょうがない」?www
コイズミタケナカの時代の話でしょそれw
リーマン・ショック以降しわ寄せは全部正社員の日常に来てるんだよ
正社員の雇用情勢自体が悪化してんの
コンプライアンス()なんて声高に言ってた時代もあったんだが、いつの間にか戻っちゃった
これは雇用の現状全体を憂うべき話であってね、枝葉末節の話で済まんのですわ
583名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:12.53 ID:PKOfI+Hs0
>>369
企業の内部留保の話になると
「内部留保は企業の蓄えっていう訳ではない(キリッ」
みたいなのが必ず湧いてくるけど

内部留保ってのは確かに現金では無い場合が多いけど(キリッ
余剰利益の蓄えであり(キリッ
企業の蓄えである事は間違いないんだよ(キリッ


どうぞどうぞ、続けて?
結論として何が言いたいの?
584名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:17.89 ID:+2IfRABF0
ソニーはまずGKを首切れよw
585名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:20.02 ID:WF0v68LX0
会社経営してて思うのは
団塊世代が高コスト&低脳ということである
残念ながら若い世代を正社員で雇いたくても
屑団塊世代を見ているととてもじゃないが正社員では雇用できませんよ
断言できます
団塊世代が死滅するまで日本の再生は不可能です
586名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:23.92 ID:E3Lk/rmY0
共産にそれを言われても
587名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:24.67 ID:7REa6BDp0
ただストリンガーに八億もやるのは頭おかしいと思う
588名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:25.97 ID:aE/wWqk10
>>539

日本を離れて外国で一人前になれる企業があったらむしろ立派。
日本は日本企業にとっては母なるマーケットなんだけど、母から
独立して一人前で稼げるだけの実力がある企業がどのくらいあるか?


むしろできればご立派であると思うけど。

(経団連の出てく出てくはドラ息子の戯言でしょね)

589名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:39.95 ID:gwhs3M7m0
共産党には政権絶対とって欲しくないが、野党としては必需品
5902011.gatekeeper.sony.co.jp:2011/07/23(土) 20:15:50.33 ID:/uFTZJok0 BE:175455239-2BP(0)
ニートが騒ぐような問題じゃなかろう。
働いてからほざけよ。
腐れアカどもめ。
591名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:10.59 ID:fY3IG8lO0
ソニー製品は絶対買わない
確実にぶっ壊れるからな
592名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:12.97 ID:O7ilUBpV0
ソニー情報流出問題、保険会社が米裁判所に支払い不要の宣告求める
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22330520110722
593名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:33.02 ID:ZaMutdcw0
>>566
>>569
それを容認したら国とかガタガタになるけど?
回りまわって跳ね返ってくるんだよ
594名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:37.35 ID:Rk2q3P6n0
ジャック・ウェルチみたいに事業拡大、黒字拡大、超リストラを同時に敢行した場合どういう反応するんだろうな。
595名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:55.60 ID:LxvfESKP0
>>540
日本の歴史では西洋のような圧政をする君主はいなかったから市民革命が起こる必要性がなかった。
倒幕は西洋の植民地支配の脅威に対する国に体制変換運動。住民への圧政への反発ではない。
596名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:16:56.37 ID:2WGXRORG0
>>537
そこにある外国税額控除って何だと思う?

輸出する商品は現地で消費税かかるし、国内で消費されないから
消費税の国内分は免除してるって制度だ。

つまり、国内で生産して雇用する企業ほど恩恵がある。

共産党はそれを問題視、つまり国内生産を優遇するなって言ってるんだよ。
597名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:17:01.19 ID:8RFe8Sm40
株主がいいて言えばいいんじゃね?
潰れても自己責任
いやなら他で働けばいいだだし
598名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:17:28.44 ID:eARHXhru0
だいたいが、ここ20年ぐらい金利0%が続いてるにもかかわらず
大企業や大銀行の企業年金運用利率が4〜5%を見込んだ固定制度だから
おかしな事になっている。

関東大震災の時でも有名な鈴木商店を始めとして、大企業、大商社、大銀行が
次々と倒産をした。本気で大企業を潰す覚悟でやらないと、震災復興なんてできや
しないよ。必要なのは被災者を守ることであって、大企業の倒産を防ぐために保護
してやる必要なんかまったくない。会社なんか潰れてなんぼの代物だ。
香港にでもカリブ海にでも移転すればいいじゃない。

「いつまでもあると思うな、金金会社」
599名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:17:50.69 ID:e7A4nWnW0
別にわざわざ東北なんかで生産する必要も無いしな。
株主も無駄な投資には厳しいだろ。
ソニーの内部留保なんか、数年分で底着くレベルの微々たる物
悪意のある記事だなww
600名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:17:50.94 ID:krrmmnIj0
>>593
何で?
アメリカでもヨーロッパでも
日本よりはずっと簡単に解雇できるけど?
601名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:18:25.35 ID:gvAB8XHg0
共産党で雇えば良いじゃない。
602名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:18:30.92 ID:/YhU73il0
デフレ放置して、円高を注視してる日銀さんに文句言ってあげなよ
603名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:18:43.19 ID:PQ8D+UbPO
会社は慈善事業じゃないからな。ちゃんと利益出して株主に還元しなきゃならんし、利益出ない国は捨てるわな

それが嫌な人は共産主義に行くかどんな仕事でも文句言わずに働くことだな
604名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:18:44.46 ID:i3cmcXjs0
共産党よ
雇用を守りたいならお隣中国を見習っていい方法がある
防衛費を二桁拡大とかやってみろよ
空母作って造船で、戦闘機作って航空産業、戦車作って鉄鋼と車両
10000人雇用枠確保も夢じゃないぞ
605pell16dogmesu:2011/07/23(土) 20:18:56.90 ID:3U98MFI/O
まぁこのニュースを見て納得いかない人はソニーを嫌いになるなり、買わんように努めりゃいいだけ
ストリンガーが貰い過ぎっていう意見には超同意w
606名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:04.30 ID:vQdkdY2j0
>>537
その計算嘘だから
ソニーのPL見て割り算してみろよ
607名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:15.56 ID:L9onbAsb0
最近は無借金でキャッシュを沢山持っていることが、企業価値として重要視されるからなあ
さらに4半期決算が普通になったから、短期で結果を出そうとして設備投資や
人件費削減にすぐ手を出す
608名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:17.48 ID:XgihqC9s0
IT企業や金融関係と違って
製造業にはトップの天文学的年収は似合わないと思う。
特に日本の会社は兵隊扱いで社員の人格無視だから大家族的な忠誠心だけが
会社をまとめるエネルギーだった。

いまや同じ事やってても社内政治に長けたやつが出世して全部取り。
負けた社員は関連会社に威張りまくるか、プライドやられて人格崩壊
609名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:22.75 ID:ZaMutdcw0
>>600
企業の社会的責任についてどう考えてるの?
食い散らかしていくのが正義とでも?
610名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:41.96 ID:GCbEe2O2O
ほんと資本主義も共産主義もあれだなぁ…
水と油かもしれんがこの2つを旨く混ぜられないかしら( ´ω`)
611名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:19:46.33 ID:G7CFW+XqO
>>518
それも困るな
612名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:20:22.83 ID:gDzeq0ob0
問題は「なんで日本の企業自身が日本の内需を冷え込ませるような行動に出てしまうか」でしょ
こりゃ政治の問題なんだよ
根幹にあるのは企業側の政治不信なのよ

それを「自己責任」ってw
企業自身がその「自己責任論」によって脅かされてるから、過剰防衛に出るワケ
信頼できないんだよね日本の政府を
613名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:20:43.27 ID:wJN+ISLZ0
ソニー叩いてもなんもなんねーよ
614名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:20:43.77 ID:THRAyMcb0
615名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:20:47.20 ID:Os5X5ptF0
>>610
でも金持ってる奴から金取るって増税しようとするとお前キレるじゃん。
616名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:06.96 ID:eMvW0yZ7O
内部留保って現金で持ってると勘違いしてるのがまだいるんだな…
内部留保なくせっていうのは企業に工場や土地、様々な機器を持つなってことなんだが
617名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:12.73 ID:gvAB8XHg0
>>609
日本が選んだ道じゃん。
618名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:25.14 ID:/3mfv3vN0
まだわかんねえのかな
企業ってのはそんなもんだ
法律で人格は認められてはいるものの
目先のカネだけが最優先の言わば欠陥人間だ
それはどうにも変えようがない
だから妙に大きな発言権を与えたり
べらぼうな大儲けなんかさせちゃならんのだ
欠陥人間はいつ暴走して国民を脅かすかもわからんのだからな
そんなものを100%信頼している国民の方がおそろしいわ
619名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:35.16 ID:/ncQiyjL0
工場が被災して仕事がないのに雇って金やれって変な話だなw
政治家って仕事舐めてないか?
620名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:36.77 ID:LMOMxBsP0
トヨタは被災地の工場を再編、新工場を作り支援した
日産は被災地の工場を真っ先に立て直した
被災地の中小企業も従業員の雇用を守るため四苦八苦して努力している

一方、ソニーは被災地の期間従業員を解雇、内部留保3兆円を使う気はナシ
認識としてはこれでおK?
621名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:21:45.79 ID:J6Avltuu0

これからただでさえ日本は貧困化するのに
日本のカネを海外に流出させる手助けはしたくないな
622名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:08.21 ID:Rk2q3P6n0
三橋貴明とか湯浅の本読んで得意気に書き込みする奴は自殺しろよ
623名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:23.32 ID:jB1MZvm8O
>>609
嫌なら法律を改正するなり、契約時に何年は〜しますと契約するなりしろ
法にも契約にも違反してないなら仕方ない
624名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:23.81 ID:YuDGBbt00
 仙台工場か・・・・、30-40年近く前に、磁気テープ生産での
有機溶媒での被害を軽視して、長期勤務していた従業員に
重度の呼吸器疾患者が続出した工場と記憶している・・・。
625名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:40.15 ID:ZbOG2oBv0
ソニー会長の報酬額を叩いて、
東電重役の給料を叩かない不思議
626名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:56.13 ID:0c3UgFgb0
やれー共産!!!
大企業をぶっつぶせー!!!!
627名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:23:03.19 ID:bqfxpCtV0
ソニーの内部留保って倉庫の中に眠ってるあれだろ
本体も今相当苦しいって聞いたけど
628名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:23:12.88 ID:hlVM+AJ+0

http://www.cas.go.jp/jp/fukkou/pdf/kousou8/chubachi.pdf

■ 産業復興政策
被災地域の人々がふるさとで安定した生活を送るには、安定した収入が必要で
あり、持続的産業による雇用の確保が必要である。特区を活用した新たな成長産業
の育成・創出を図り、地域の雇用を支えるとともに、東北のみならず日本の強みを
核とした成長産業を生み出す立地補助金等の産業政策が必要である。
629名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:11.82 ID:qMgv7Vaf0
許されるのかって、民間の企業に言う筋合いじゃねーべ
文句あるなら、共産党で雇ってやればいいじゃん
630名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:14.24 ID:vQdkdY2j0
そもそも内部留保が何かを理解してるやつがほとんどいないのが問題だw
631名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:17.66 ID:Qsfr5OKa0
クレカ番号漏えい問題で賠償払ったら3兆円でも足りないだろ。
共産党は内部留保ゼロにして企業が赤字年度→即倒産になって
失業者が増えれば得票数集められるからそれ狙ってんだろ。
失業者が増えれば増えるほど、ホームレスが増える程、本音ではウマウマ
それが糞ウジムシ共産党
632名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:38.95 ID:L3XrqNQW0
>>621
貧困化というか、日本社会が崩れるまであとわずかって段階だからなあ
633名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:49.41 ID:Rk2q3P6n0
だいたい消費税増税なんて平等じゃないのに反対するのが低所得者層だもんなこの国は
634名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:01.22 ID:JSv+u0TKO
>>44
ソフトバンクが同じ事をやれば「金もうけ」と叩くんだろネトウヨは
635名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:07.61 ID:fyfiXcE+0
共産党の言うことは矛盾だらけ管と一獅セな
636名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:07.96 ID:i3cmcXjs0
内部留保とか資産はともかく社長が好き勝手できる金は少ないほうがいい
ソフトバンクがクソなのは異論無い
637名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:32.56 ID:ffcQebFL0
企業ですから

リーマン最強伝説は現代では危ういよー
638名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:55.24 ID:GYbF76vG0
こういった類の質問を共産党がぶつけてきたら、それに答弁したお前らの
支持する政党議員に対して文句を言えばいいじゃんよ。

違法じゃないし、民間企業には関係ない。
初めから正社員にならなかった人が悪いとなぜ答弁しないのかってな。

そうじゃなく、質問した共産党がおかしいとか、自分にとって都合が悪い
質問はするなといっているだけにしか聞こえないんだがね。

別に質問するのはかまわないだろうが。
何がいけないの?
質問されたほうがはっきり答えない事のほうがよっぽどおかしいじゃんw
ちゃんとお前らの考えと同じように答弁しろよとプレシャーをかけろよw
639名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:56.81 ID:il7C4s3U0
赤旗は値上げしたもんな
640名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:25:58.81 ID:e18tm+kM0
思想で人の人生を弄ぶなよ
覆水盆に返らず、一度ケチが付いたら終わり
それが日本だろ
641名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:26:06.70 ID:j5rKFXM80
なんか必死だなw ゲハ民、加齢臭のするアンチソニーw
642名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:26:07.03 ID:ZaMutdcw0
>>623
極論だけど、ハゲタカ的になるわけじゃん
企業の永続性とも矛盾するから
長い目で見て利益の追求とも反する行為だよ
643名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:26:20.26 ID:K+DQYpwh0
>>17
そんな会社でも就職したいわw
644名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:26:26.08 ID:sTGDV7J10
日本人は株式会社は株式保有者のための会社という本質を理解していない
投資機関や株主からすれば配当金や株価が重要であって
日本の内需がどうとか雇用がどうとかは知った事じゃない訳で
外国人株主が増えれば増えるほどその傾向は強まり、弱まる事は無い

企業間での株式持ち合いは企業を日本というフィールドに縛り付け
日本に寄与させるのに効果的だったんだけどねぇ
645名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:26:54.44 ID:JjUF69wf0
共産党は内部留保好きだなあ
どうせ赤旗読んでる奴らはこれで煽れるってことなんだろうけど
646名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:26:56.22 ID:7Cj1Hb8K0
全周囲防御「持ち家ローン完済」
全力防御「貯蓄型医療保険」
局地全力防御「年金3階建て」
一斉全力防御「ナス使わず2ch」
局地全力破壊「失業率はたかだか5%(キリッ)」
一斉全力退避「外貨積み立てリタイア移住」

スマン、いやーおまいらにバカにされまくった
7年前元ニートとしては
貯金しても出世しても不安で仕方ない。下界の景気やべーだろwww
647名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:08.81 ID:BRNDgHXk0
年取って棺おけに片足突っ込んだ年齢になってから8億円もらってもなあ
相続人と愛人が喜ぶだけじゃないの
648名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:12.04 ID:utFTZuZm0
従業員が首(退職)になることと、
役員の報酬をどうするかということは別問題
649名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:17.68 ID:JZWIZF6H0
>>620
日産の工場も地震で苦労したとは思うが
津波の被害を受けたわけじゃないからなあ
650名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:17.75 ID:bJ8nvcxO0
>>590
ニートが騒がなきゃ誰が騒ぐの?
まともに働いてんだから権利の主張位しろよ正社員w、
正社員でも権利の主張くらいできないんじゃ、
どっちが正社員だかニートだか区別付かないじゃんww。

案外ニートが持つ旗のほうが赤旗じゃなくて錦の御旗なのかもな。
651名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:19.13 ID:e/Im6liu0
これから金をたくさん毟られることになるからねぇ

ソニー情報流出問題、保険会社が米裁判所に支払い不要の宣告求める
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22330520110722

> チューリッヒ・アメリカンは同州裁判所に提出した文書の中で、
>ソニーを相手取った集団訴訟が米国内でこれまでに55件にのぼっているとする一方、
>こうした集団訴訟やさまざまな要求に対して
>同社がソニーを保護あるいは損害を補償する必要がないとの宣告を裁判所に求めている

> ソニーは今年4月、オンラインサービスに不正なアクセスを受け、
>サービス利用者1億人以上の個人情報が流出した。同社は被害を受けた顧客からの損害賠償問題について、
>保険会社に保険金の支払いを求める方針を明らかにしていた
652名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:32.78 ID:EajRJ3+s0
大きくなるほど企業には社会的責任が求められるんだよ、日本人はそういう感覚鈍いけど
653名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:27:50.48 ID:QBklnGZAO
今のソニーの製品はカス中のカスだしな
654名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:04.78 ID:nT46XATv0
ソニー製品なんか最近は全く買わないな。
655名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:23.63 ID:ixH+tZ6B0
なんか自分がソニーの役員にでもなったつもりのようなやつが多いけど
これは別に間違っちゃいないと思うけどな
赤だ共産だっていうが、この150人にも8億の報酬を出せって話じゃないだろ
赤字だなんだって言ってるのに、下の首を切って会長が8億もらったって俺らの仕事が潤うわけじゃからな
150人が人並みの給料をもらえば、150台の車が売れるんだよ
てか8億の仕事ってなんだろうな。初代PSを成功させた人がもらうとかならわかるんだけどさ
656名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:27.73 ID:zrk0FGTN0
内部留保はカスゴミが企業のヘソクリみたいな報道しちゃったからなあ
657名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:32.78 ID:EN5UXk5w0
韓国企業じゃぁ日本の為に金なんか使いたくないわな
658名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:43.71 ID:AkVQKG8b0
用法、適量を守って使えば良い薬だね、共産党は
659名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:48.48 ID:exZQMCdk0
こうやって解雇の敷居を上げていくと結果として雇用の敷居が上がるだけだよ。
解雇がどんどんできるような世の中になるべき
660名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:51.16 ID:TQ86zqm30

キョーダインじゃあるまいしソニー如きが3兆ってほんとか
661名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:29:01.77 ID:ZaMutdcw0
これだけのことをされたら東北民は不買運動してもいいレベル
662名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:29:12.01 ID:3oGBp3GW0
まさにバッサリだな(´・ω・`)
663名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:29:21.70 ID:vVEmmbuaO
うちの会社も似たようなことやりはじめたぽい
会社が北朝鮮みたいになってきた感じだ
664名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:29:24.33 ID:b0Z+YL4u0
まずは代々木のビル売れやw
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 20:29:53.29 ID:25EGFMFz0



いいところに目をつけても、論法がグタグタになるのが共産党。

666名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:29:54.28 ID:Ge6vpnYM0
共産党はでかい事件とかじゃないと対応がぜんぜん違う。
俺の相談の時は力が入って無かったのに・・・・
667名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:29:54.56 ID:vQdkdY2j0
共産党は貧乏人の味方の振りをしてるが
貧乏人がいなくなると支持基盤がなくなるので
長期的には国家や企業が潰れる方向に導くんだよ
668名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:05.63 ID:qMgv7Vaf0
>>650
この話は正社員の話と何か関係あんのか??
669名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:07.47 ID:jB1MZvm8O
>>642
利益を出すためにどうするかは株主が判断することでお前がとやかく言うことではない
株主は今のやり方で利益追求するのに賛成してるんだろ
670名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:10.63 ID:9WZ5O+oP0
年収8億も貰って、困った人を解雇するなんて。

やれって言われても、普通、出来ないわな。
人間じゃないんだろな。
ソニーといえば昔は尊敬される一流企業だったのに、鬼畜の会社に成り下がった。
671名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:11.90 ID:11B/OjF80
>>1
まあ、実に共産党らしいツッコミだw
会長報酬を90%削って、後先考えずに内部留保を1兆円ぐらい切り崩して期間社員150人の仕事を作ってやっても、
投資が回収できなかったら企業としてはアウトだろwただでさえチョニーなんて売上げ落ち目くんなのに。
株主(外国人もワラワラいる)連中にどう説明するんだ。

ま、首切られる当人たちが了承するなら他地域も含む配転ぐらいはやってもいいと思うけどな。誠意として。
672名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:27.74 ID:mPt2tpDR0
見損なったわソニー
日本のピンチなんだから一年くらい一緒に頑張ってやればいいのに
ウォークマンのXアプリは使いづらいしほんと性格悪い
673名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:30.49 ID:hlVM+AJ+0

総理大臣肝入りで始めた復興構想会議とは一体なんだったのか?
その復興構想会議で出てきた提言をどう見るのか?

結局、コレを問われて菅が答えられず黙ったわけでしょ?


んじゃ、菅になり代わったとして
どう答える?
674名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:46.21 ID:0bXdqUHM0
三兆も抱え込んで社会に還元しないのはさすがにおかしいだろ
675名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:47.34 ID:gDzeq0ob0
>>600
日本は国家がやるべき福祉の部分まで、私企業にやらせてたんだよ
強力な解雇規制のもとで労働者を囲い込んでたわけ
でも日本人社員の給与が高すぎるから00年代以降それじゃあやっていけなくなった
そこで一気に製造業派遣を解禁して、企業の負担を緩めたわけ

他国だったらここで国のセーフティーネットを強めて、社会保障を安定的に回せるようにするんだが
日本の場合ここでつまずいてしまった
法律はある程度整備したんだが、運用時においてそれを破る企業が続出した
結果的に生活保護が増え、税収が減り、内需が冷え込んでデフレスパイラルに陥った

問題意識を提起した連中はいたんだが「自己責任」の元に無視された
クビになる奴は勝手になれ
潰れる会社は勝手に潰れろ
・・・その結果もたらされたのは経済の停滞と少子高齢化w
何も得る物がなかったw

回りまわって自民党が下野したのも「自己責任」かw
あるいはTVやマスコミがシナチョンに買収されたのも「自己責任」かw
676名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:05.96 ID:9kOck4100
日本もソニーからむしりとろうぜ
677名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:22.04 ID:Rk2q3P6n0
今回の東電の件も、内部保留がまったくなかったらどうなってたかなんて考えたこともないんだろうな。
678名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:31.77 ID:NEciXH/q0


私企業の方針に何いってんだ??www
679名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:42.40 ID:CZ11/gTx0
指摘したのが共産党なんでソニー擁護もいるようだが、震災を口実に
リストラなんて、アメリカでも批判を受ける行為だよ。
680名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:50.73 ID:hGmqbh+50
ストリンガーだとか今のトップを辞めさせろよ、製品がマジ微妙すぎて買う気にならん

Walkmanのデザインなんて昭和のカセットのものより劣化しているし、
強みだった筈のオーディオ機器なんてSONYを買う意味を見いだせない

SONY党なんて言葉ももう聞かんし、選ぶにしてもTOSHIBAやPanasonic製と迷っちゃうくらい
681名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:57.92 ID:ZaMutdcw0
>>669
そりゃそうだけど
じゃあ、話す意味ないじゃんかw
682名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:32:03.45 ID:eARHXhru0
内部留保をなくせってのは、
バブルで借りまくって儲けまくった資金を不動産につぎ込んで本業を破綻させたり、
その反対に貸し渋りや落ち込んだ消費が原因で本業の生産設備に回せなくなっ
て、余計に内部に貯めまくった資金を有価証券につぎ込んで本業をおろそかにしたり、
奴隷に支払う賃金をケチって余計に消費を落ち込ませたりするのを防ごうってことだよ。

まあ、そういう企てが失敗することこそが共産主義の温床になるわけだが。
683名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:32:30.05 ID:jGU7IuGa0
共産党の上納金システムを公開しろ
684名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:32:34.57 ID:Vikj/R2O0
ソニーはもう外資に乗っ取られたんだよ。。。
685名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:32:52.77 ID:krrmmnIj0
>>609
企業の社会的責任は拡大解釈されすぎ
本来の企業の役割は顧客によりよい製品、サービスを提供すること
顧客にそれだけの価値がある(買ってもよい)と認めてもらえるかどうかで存否が決まるのであって
賃金は生活保護ではないし
税金は国家への滅私奉公ではない
686名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:33:09.25 ID:/cfrjh8l0
役員報酬たけーな
内部留保をネタにしてるところは稚拙だけど
687名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:33:14.59 ID:ss6dNcj80
社長の秘書に150人雇えって事なのかもな
ハムエッグのタマゴの黄身をこぼさず社長にたべさせる秘書とか
おしりを拭く秘書とかで
688名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:33:30.78 ID:i3cmcXjs0
自民党が企業に何か要請する時は見返りが期待できるもんだ
それを癒着と呼ぼうが利権と呼ぼうが
雇用確保には自民党の方がよっぽど頼りになる
パイを大きくする政策何もしないで
内部留保を埋蔵金扱いするなんざ
日本が自分の手足食って飢えを凌いでるのと一緒
689名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:33:45.20 ID:vQdkdY2j0
ま、何の役にも立ってないストリンガーの高報酬は株主訴訟してもいいレベルw
アメリカ人を優遇しなきゃいけない理由があるんだろうな
690名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:03.02 ID:JbZfVOOe0
別に許されるだろ。具体的にどんな法律を犯しているというんだ

…という論を散々民主党支持の方々に聞かされたおかげで、まぁこのくらいならいいかと思えてくる
691名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:12.36 ID:LB9PDn/z0
ソニーってサントリーみたいになりたいの?
サントリーが商談にもならず門前払いくらい続けたのを知らないの?
692名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:19.49 ID:LXWWkznh0
本気出せば正社員になれると思ってるニートがこういうの批判しちゃうんだろ
自民党応援団だから、反射で批判してるのか
693名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:50.58 ID:EGnx2GfF0
だったら明日、赤旗で雇えよその150人。
真面目な話だ。
それをやってから何に言え。
694名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:53.65 ID:/YhU73il0
ストリンガーは確かにいらん
こいつTV業界出身だろ
業務用ビデオカメラTV局に売るために
コネ要員として社長にしてんの?
695名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:34:56.41 ID:HU9Ew59N0
>>667
貧乏人を食い物にしてるのは共産も大企業も同じなんだけどな
共産を正義の味方扱いしてる奴はその辺を理解していない
そもそも、大多数の庶民は共産エリートに導かれ思い通りに使われて当然って思想の連中。
696名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:35:06.10 ID:VdXw3TIR0
正論だけど、政治家が民間企業に公に圧力かけるのはおかしいだろ
超大企業だから社会貢献も視野にいれないといけないのはわかるが
あくまで法人は営利企業だよ
697名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:35:06.55 ID:Vikj/R2O0
>>2
大企業には社会的責任があるんだよ。
698名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:35:24.71 ID:eUv0wtKGP
その百分の一でもTOYOTAに言ってやったらどうだ?
>>689
アメリカ人を傀儡に祭り上げるだけで外国人投資家が株買うからな
簡単な株価対策
699名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:35:44.77 ID:hl7+sXlx0
さすが共産党
永遠に野党でいろボケ
700名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:04.53 ID:4Wzh7G8o0
>>1
共産党が企業作って雇ってやれよ
701名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:04.95 ID:0eld+eft0
>>672
外国人経営者にそういう感覚通じないだろうな。
ソニーのストリンガーにしろ日産のゴーンにしろ、経営者が日本の尺度では異常に高いと感じられる報酬とってるところはほとんど外国人経営者。
中には、日本人社長より子会社の外国人雇われ社長の方がずっと報酬高いなんて会社もあるらしい。
702名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:05.56 ID:GYbF76vG0
>>685
お前、文学部かよw
商法の頭に地域の雇用を確保する事が社会的責任の
ひとつっていきなり書いてあるだろうがwww
703名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:08.84 ID:eARHXhru0
>>688
つまり初めて民主党らしい仕事が生まれたということですね。
ま、怠け者に期待するのは筋違いだとは思います。
704名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:29.35 ID:exZQMCdk0
あと外人持株比率を見てソニーが外資だの何だの言う人多いが
そんな事言ったら任天堂だって自己株式のぞくと外資みたいなもんになる。
705名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:30.71 ID:ZaMutdcw0
>>685
その意見は分かるけど、そんな大企業ダメじゃね?
中小なら分かるけど、資本主義の社会だと
企業こそが社会なところがあるわけじゃん
大企業はもっと社会のことも考えて行動してほしい
706名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:40.77 ID:qMgv7Vaf0
>>679
期間工の雇用期間未満で、相応の違約金が
払われなかったら叩かれるだろうね
707名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:36:49.43 ID:onUhX4kp0
いいじゃねぇか
外資系の企業なんだし
708名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:10.36 ID:9WZ5O+oP0
得てして、創業者一族は避難される企業が多いけど。
トヨタなんかも解雇してるとはいえ、日本で頑張ると豊田社長が公言したり、
松下でも創業者一族が力を持ってた頃は無駄に解雇なんかしなかったわけでしょ。
他にも一杯あると思うが、創業者は金より、家の名誉を重んじたりするからだろな。
一族支配は良くないと、民主的にし、外国人を経営者に迎えたら、自分の居る間だけよければと、
むしりとるように会社を私物化して、他人の不幸なんかどうでもいいと、このざま。
709名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:12.28 ID:zdyn4zCFO
>>684
ソニーは外資の参画と派閥の内ゲバで潰れた例だな
ソニーの内ゲバは日産どころじゃないよ

経営陣の気に入らないとか経営陣の敵対派閥だからって理由で
有力な技術者やチームをガンガン切り捨てまくってた時期があったんだもの

そりゃ松下やらに負ける様になるわ
710名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:25.56 ID:hlVM+AJ+0
> 「政府の復興構想会議に委員を出しているソニーが被災地で首切りをするなんて許されるのか」
>
> 菅直人首相は「震災を理由とすれば解雇や雇い止めは無条件に認められるものではない」
> 「事情を関係者に聞く」と答えました。


> 「ソニーの中鉢(ちゅうばち)良治副会長は、あなたが選んだ
> 復興構想会議の委員だ。放っておいていいのか」と迫りました。
>
> 菅首相は「個別の企業についてはコメントを差し控える」「東北にかかわる人を委員に選んだことは間違いではない」


この話の肝は、
復興構想会議についてと、菅についてだよ
711名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:26.52 ID:kjsp0EBL0
確かに年収8億って年収400万の奴等の200人分の年収だぞw
地方なら400万で十分暮らせるし。
復興委員会のメンバーなら許されないだろ?
712名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:28.69 ID:vQdkdY2j0
>>679
リストラじゃねー
不可抗力による工場閉鎖だ
713名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:38.36 ID:YYJaaC9z0
史上最悪水準の円高だから輸出企業にとっては仕方ない
水産会社は内需企業だから関係ないが
円高放置してる政府が一番悪いが
714名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:49.07 ID:1wUa4PH20
>>670
>後先考えずに内部留保を1兆円ぐらい切り崩して期間社員150人の仕事を作ってやっても、
>投資が回収できなかったら企業としてはアウトだろ

期間工150万人なら配置転換は無理だろうが、150人くらいなら全国のどこかの
工場や事務所に配置転換が可能だろ。
なんでこの配置転換をしてやらないのかが問題。
715名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:55.66 ID:7Cj1Hb8K0
うーん、後進国の経営者や役員は
頭をマッサージする人、肩をマッサージする人、洗車する人など
「マジかwww」ってぐらい男女関係なく
お手伝いさんを雇うけど、先進国の場合は人力不要って冷たさあるからね。

超高いスーツきて最新機器を使いこなして取引先飛び回ってるイメージ。
アンドロイドかロボット、いつでも移行できます的な。
人間いらないって酷すぎるwww
716名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:37:57.91 ID:Rk2q3P6n0
>>691
サントリーがどういう会社か知ってて書いてるの?
717名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:38:04.87 ID:X+wkjbx10
日本は配当と役員報酬の上限だけ上げたもんな
それは全部、外国人のためだもんな
718名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:38:10.67 ID:DLTVARpd0
日本人社員を減らして中国人を雇う可能性は
719名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:38:20.99 ID:IPZmk+Jy0
どっかの総理が、痛みに耐えろと、耐えたら、こんな国になっちゃいました。
720名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:38:41.70 ID:krrmmnIj0
>>702
それは政治屋だか官僚だかが書いただけの妄言
雇用の確保に尽力しようが、がんがんリストラしようが
結局は売れる会社が拡大して、売れない会社は潰れるだけだ
721名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:38:49.33 ID:G7CFW+XqO
>>688
いい事言うね
722名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:38:49.45 ID:3LAlQ/CL0
また内部留保かよwww
723名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:39:01.17 ID:+/HhkKQb0
社員は転勤で期間社員は期間の終了とともに更新なしでなんの違法性があるの?
宮城もセシウム汚染稲わらがあるくらいだから
違う地域に引っ越す方が家族の健康の為にもいいと思うけど
724名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:39:10.47 ID:i3cmcXjs0
リーマン・ショック直後の08年には1万6000人の人員削減を発表しているが
こんとき共産党何か言ってる?
民主と一緒に景気対策の足引っ張ってたんじゃね?

725名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:39:28.69 ID:9AaYMNkU0
俺支持者だったが民医連で凄く嫌な目にあったから
もう票入れてない、。自分の票田潰してたらそら落ちる罠、。
726名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:39:34.01 ID:7ih/fWiW0
ダメ経営者が8億はボッタクリ過ぎだろ
結局は能力主義とか言っても
権力者はお手盛りが可能で不公正なものになる
727名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:39:43.84 ID:1NZTheIW0
つまり、大企業をみんな国営化して、国民全員、公務員にすればいいんだろ。
728名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:03.86 ID:6ZPEzPmn0
トップが朝鮮人で日本人は死ねっていってるんだろ
729名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:06.80 ID:cn403/eg0
ソニーが日本企業だと思ってる奴がたくさいんいて吹いたw
自称賢い人間の集まる板じゃないのかよwww
730名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:13.04 ID:YYJaaC9z0
っていうか良く見たら首切りじゃなくて単に期間従業員の契約満了じゃないか
赤旗のそういう所がダメだ
731封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/23(土) 20:40:26.39 ID:hhSZ/q7H0
大手企業なんざな、人の生活なんてどうでもいいんだよ!

っと言うのを証明した。

自分さえよければいい経営者

さっさと糞して氏ね。'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、

だから社員はさぼるんだ(σ・∀・)σYO!!ぼけっ!
732名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:37.46 ID:AaRki3vF0
際限なく内部留保されるから問題になるんだろうな。
733名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:38.98 ID:tkVzFKo5O
ソニーからリストラされると言うことは優秀な人材ってことだろ?
734名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:48.96 ID:GYbF76vG0
>>720
お前、キチガイだろw
どの本にも書いてあるよwww
それにこんな事でソニーが潰れるわけねーだろwww
被災地のたった150人じゃねーかよw
735名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:49.41 ID:vQdkdY2j0
>>698
PSN騒動でもストリンガーは何の火消し役にもならなかったしな
何のためのアメリカ人トップなんだよw
736名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:53.06 ID:haQ/cGnC0
原発は止めろ、工場は稼働させろw

正義の味方面して無責任なことだけ喚いて
お金もらってる方々は気楽ですねー

あんたらみたいな連中のせいで、一般庶民は
永続的な復興増税&電気代高騰を押しつけられるんだね、きっとww
737名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:53.74 ID:utFTZuZm0
自分から辞めたやつのなかにはまれに使えるのがいるが、
会社から辞めさせられたやつのなかに使えるやつはいない。 これマメなw
738名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:40:58.08 ID:EoVYNSzp0
円高でも与党と協力せず為替や雇用対策放置の政治家に
製造業の雇い止めやめれという権利はないのでは?
739名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:41:02.79 ID:2HZ0g02Z0
>>714
配置換えするのは正社員だけだろ
740名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:41:08.09 ID:JbZfVOOe0
>>729
自分の見たいものしか見ない人の集まる板だよw
741名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:41:22.31 ID:Qsfr5OKa0
内部留保ってことは40%の法人税がそのままかかるから、1.2兆円の納税をソニーはしてるわけだ。
寄生虫みたいに社会に巣食って社会インフラをのうのうと使ってる共産党は赤旗の利益をいくら納税してるんだ?
その寄生虫が3兆円を吐き出せ、共産党支持者の為に使え、と?
742名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:41:26.62 ID:2Vxpa9Wk0
>>723
>違う地域に引っ越す方が家族の健康の為にもいいと思うけど

違う地域のSONYの工場に配置転換してやればいいじゃん。
743名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:41:53.44 ID:s511vwUP0
株主は、会社が法規や人道に沿った対応をするように、圧力をかけるのが役割のひとつでもあるのだよ
株主配当を得るだけではない

あとは、アップルがやったように、法規に沿っていない労働をさせている下請けを切るとかも大企業の役目
日本人がエコノミックアニマルと呼ばれる理由がわかるか?
企業の状態になると、なんでもカネカネカネになっちゃうからなんだよ
まるでアニマル
744名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:10.38 ID:LzHDNNvo0
内部留保3兆もあるのかよ。すげーな
745名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:15.27 ID:JqMAzfah0
会社は利益上げるための存在だろ

雇用うんぬん言うなら地方公務員のジジババの給料カットして増員しろよカスが
746名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:17.86 ID:eARHXhru0
経営者や役員の仕事は、仕事を作ることだよ。
財テクでお金儲けをするのは御法度にすればいいんだ。
銀行には銀行の旨味と責任がある。
747名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:29.24 ID:6sdnSjl90
いい問題提起だと思うよ。
現在の日本の不況の主要因のひとつに企業の中抜き構造が挙げられる。
経済界のいいなりに期間工や派遣制度を認めたばかりに
なんの生産性もない派遣会社が稼いだカネを巻き上げる。
雇う側は高い年金や福利厚生にカネを払いたくないからこうした制度を望んだ。
若い時期にそうした使い捨ての雇用形態を選んだ若者は、年をとると定職に就けずに息詰まる。
結果、消費意欲と能力は衰えて企業の売上は落ちた。

内部留保は言うほど無いというヤツがいるが、過去無い程に膨れあがっているのは事実。
経団連とピッタリとくっつき企業に甘々な政策を取ってきたツケが回ってきている。
エコポイントなんかも結局企業の売上と赤の他人の消費を個人個人が肩代わりしてるだけだからな。
748名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:34.22 ID:ixH+tZ6B0
>>701
ていうか、創業者じゃなければ個人としたらどうでもいいだろ
経営が失敗して日産が潰れようがソニーが潰れようがこいつらは何とも思わんはず
高給もらえりゃそれでいい。俺だったらそうだわ。ましてや外国人だよ
そんなものを何でありがたがるんだろうな
トヨタなんかもそう
奥田が好き勝手やって、いま創業者一族の社長が必死に国内の建て直しはかってるじゃん
749名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:42.92 ID:ZbOG2oBv0
>>702
商法のどこにある?
750名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:42:44.05 ID:vVLCSkQb0
ソニーは漏洩のときに内部事情がだいたいわかった
誰が買うかよこんなクソ企業のものwww
751名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:43:03.05 ID:Poep9ffm0
井深さんがいたころは、ソニーは社員に優しい会社だったと記憶しているが
752名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:43:07.33 ID:u+0vXt530
ソニーなんて。終わってる企業だろ!

そっと、しといてやれ。

そんな会社につながったやつが悪い。
753名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:43:31.30 ID:gsfFrtOyO
SONYは糞だからしょうがないよ!

直ぐ壊れるSONYは日本の企業じゃないよ!

SONYは日本から出て行け!
恥知らずの糞SONYは日本から出て行け!!
754名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:43:40.37 ID:21EhJ4mS0
「被災して使えなくなった工場を再建するより、他の工場に移管したほうが得策」という
判断があったんだろ
働いている人を無視した大企業病だわ
755名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:44:00.97 ID:CtOaIBNT0
結局、行き過ぎた資本主義は「目先の数字」を追求することが
至上命題になって長期的な社会の安定、生活の安定が
ないがしろにされる。

法人は営利企業だから、私企業だからというが、資本主義は
国家の保護の元に成り立ちうるものなんだから、雇用を守らせる
ように法的規制をかけるくらいのことを国がしてもいい。

私企業だから何でもOKというのはありえない。
756名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:44:18.76 ID:IbZvOeKT0
>>1
ガンガレ。勝ちすぎない程度にガンガレ。>きょうさんとう

企業の内部留保が高いのは確か。新規事業に投資もせんと貯蓄に励む企業に税制上の
優遇も財産の保護も必要最小限でいい。内部留保に課税せよ。せめて株主還元しろ。
無能な役員どもめ。

757名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:44:52.58 ID:jB1MZvm8O
>>681
株主でなくても企業活動に制約をつけることはできる
法や契約でな
期間契約を法的に認めておいて、契約期間が過ぎた後のことに責任も義務もないだろう
何かしらの事情がない限り延長しますと契約してるなら、
震災がその事情に当たるかどうかって話になるが
758名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:44:59.39 ID:X+wkjbx10
つかソニーで魅力的な商品って近年なんかあったっけw
思いつかん
759名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:45:00.13 ID:Rk2q3P6n0
赤旗支持してる奴は月曜に銀行行って聞いてこい。
どう思いますか?って。
760名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:45:01.75 ID:YaWMhRP90
今のSONYは責められても仕方がないな
761名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:45:21.94 ID:7Cj1Hb8K0
期間や契約はこーいう冷たさがあるが
震災で日本ボロボロだから空気よんでくれってことだな。

150人ポイポイ→震災地ハロワ→ナマポ
年収8億を年収5億にするだけで少しは救えるのに
国家が救えってのもなあ。
762名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:45:25.13 ID:0eld+eft0
>>708
昔はそうでもなかったと思うが、最近は確かにサラリーマン経営者の方が自分の任期のことだけ考えてる傾向は強いだろうな。
763名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:45:27.31 ID:HI8aqNmL0
自己責任とか言ってる中卒レベルのあふぉは

企業が国から支援を受けていることにはだんまりなんだよなw
764名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:45:33.10 ID:AaRki3vF0
>>747
ああ、労働力がダンピングされすぎなんだよ。日本の労働環境は。
上と末端の給与が違いすぎる。海外と比べてもちょっと企業倫理に欠ける
んじゃないかと思うくらいね。
765封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/23(土) 20:46:02.76 ID:hhSZ/q7H0
まぁ…ほとんどの経営者は糞だからな'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、

だから俺はさぼりまくる。

低給料なら、それ分しか働かないさ。

ジョウダンじゃねぇよ!

もっと金だしたら、少しは働いてやっともいいぞ!

社員あっての会社だ!忘れるな!ぼけっ!
766名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:11.22 ID:0530Enad0

次は共産党に1票いれる
767名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:13.05 ID:JZWIZF6H0
>>754
津波の被害を受けているんで国の復興プランが具体的にならんと
再建にすらとりかかれんと思うんだがどうなんだろうね
768名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:24.76 ID:beqIegip0
もしかして、

内部留保=現金

と思っていないよな?
769名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:26.39 ID:qMzuv1790

社内留保がいくらあろうと
不法解雇でないのならソニーの勝手。
共産党はしきりに企業の社内留保を社会や社員に還元しろって言うが、
それは経営陣と株主が決めること。

他人のポケットの中身にまで口出しする共産党はキチガイ。



770名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:28.16 ID:/fs1y0b70
ソニーはもう日本企業じゃないし
771名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:33.37 ID:21EhJ4mS0
>>758
マジで最近のソニーは「買いたい!」と思うものがない
有機ELのテレビだって、スゲー期待したのに民生化予定なくなったしな
772名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:52.58 ID:zdyn4zCFO
>>735
アメリカ人経営者(ビジネススクール卒のユダヤ人)は
算盤勘定は得意だが日本の社会で社員が使えるかどうかの情報を判断するのは難しい。

何故なら日本の会社は本人の申告や実績でなく
周りの評価で出来るか出来ないかを決められるので
敵対派閥について容易に嘘を言う日本の会社では
本当は優秀な人間でも敵対派閥の告げ口がストリンガーに行くと
ストリンガーは無能と判断して切り捨ててしまうからだ

久多良木がスゴ録のチームを解体したのがまさにその代表例で
ストリンガーは日本最強のレコーダー開発チームを嘘の報告で失う大損害を出してしまった
773名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:46:57.96 ID:qo7wqzi8O
これで表向きはがんばろう東北w
774名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:47:02.43 ID:Qsfr5OKa0
特定企業に対して政治的介入で経営方針に注文つけるとか
中国共産党の幹部のやり口そのままですねwwww
775名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:47:28.69 ID:vQdkdY2j0
>>758
初代PSまでさかのぼるな
776名無しさん@十二周年::2011/07/23(土) 20:47:45.51 ID:FBoYgmKE0
共産の日教組自殺はこんな事より罪は重いぞ
777名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:47:46.16 ID:ZbOG2oBv0
>>765
代わりはいくらでもいるから
778名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:47:48.31 ID:oY52FTu/0
しかたないだろ
779名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:47:51.59 ID:cEurUX4wO
トップって日本人じゃないの?
780名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:47:55.03 ID:iF5zK0VC0
日本共産党、がんばれ
781名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:06.19 ID:krrmmnIj0
>>764
日本よりも上と末端の賃金差が小さい国を教えてくれ
782名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:10.94 ID:4ERtPnU30
内部留保て、いまいち何のことかわからない。
誰かガンダムに例えて説明してくれないかな。
783名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:18.36 ID:muN0T6080

 円 高 と 節 電 を 放 置 す る 売 国 痴 相 の お か げ 


784名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:45.27 ID:eUgFCunY0
人としてどうかと思うが、共産党は資本主義を根本から理解してないな。
雇用を保護することによる株価下落の被害は誰が負うの?
共産党が保障してくれるの?
785名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:52.58 ID:hlVM+AJ+0
>>761
しかも、復興構想会議で綺麗ごと並べてた人間が
いざ自分は言ってる事と正反対でクビ切ってりゃねぇ

んでもって、この復興構想会議の提言待ちで
2カ月間2次補正が止まってたしねぇ
786名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:53.61 ID:+00NtsHb0
他人の金に言及するのは屑のやることだろ。
787名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:48:54.51 ID:2HZ0g02Z0
>>772
お前はその解体されたゴミか?
スゴ録とかゴミばっかだっただろ
788名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:05.87 ID:6sdnSjl90
>>741
法人税 「40%は高い」といいながら実は… ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html

高い高いといわれている法人税は大企業になるほど優遇措置が甘々。
経団連の力。中小企業は不公平で可哀想だ。
海外展開してる企業ならなおさら上手く逃げてるでしょ。
789名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:22.89 ID:X+wkjbx10
>>775
オレはPS2が初DVDだったから2にしとくわw
790名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:31.35 ID:/ncQiyjL0
共産党がやるべきは雇用に関する法整備であって
ソニーの経営に文句言うことじゃない、これに文句言えるのは株主だよ
791名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:32.47 ID:srxN3uoS0
社員沸きすぎワロタ
792名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:36.63 ID:+pM2y9fR0
海外に仕事を取られていたら、こうなるに決まってる
内需と国内企業を守れと政府に言えよ
793名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:47.55 ID:GYbF76vG0
質問する事自体を問題視する奴は言論統制でもやりたいの?
それに対してはっきり答えない議員に文句言えよ。
そうだろ?
794名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:49:58.21 ID:JbZfVOOe0
>>756
これ以上設備投資の阻害要因を作ってどうしようと言うんだ
795名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:02.76 ID:7Cj1Hb8K0
でもセレブもセレブで大変みたいよ。
個人所有の船やジェット機も
グレードを比べあってバカにしあうみたいだし。
ダセーの所有してられないだろ?
バカにされちゃうんだぞ。

でも震災中はやめてwww
796名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:16.91 ID:P69M5mJ80
アノニマスさんに何とかしてもらおう
タクシー運転手を30回殴った湊篤郎さんはどうなったのかな?
797名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:17.87 ID:gLL/K0Tk0
共産党お得意の金持ち叩きがはじまったなww
共産党はタマに正論を言うけどやっぱ本質的にはキチガイだわ。
798名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:17.79 ID:7xvxp6CX0
大企業でも出世してない下っ端はいいように使い捨てられてるぞ
それどころか、金かけてたった一人の社員の裁判いつまでも続けて見せしめに苦しめてるぞ
大企業の役員は外道だな

半年間に2名自殺の職場でうつ病発症
労災に認定されても解雇
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
799名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:31.26 ID:AaRki3vF0
特定企業じゃなく。同じ傾向にある企業は多いだろ?
非正規労働ばかり募集かけて、後はシラネ。
おまえら、好き勝手にいきろよ、退職金もボーナスもないからな〜ってさ。
道徳に欠ける。企業にも規制かけたほうがいいだろ。
800名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:46.70 ID:i3cmcXjs0
東北地方特別雇用助成金用意しました企業は積極的に雇いましょう
ってのが政治の仕事だろうが
法人税何に使ったんだよ
801名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:54.78 ID:jddvAPho0
共産党は最近すげー働いてるよな
なんか目覚めたのか?
802名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:03.31 ID:vQdkdY2j0
>>788
だからそれデタラメ
803名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:03.76 ID:hlVM+AJ+0

復興構想会議の事を問われると

どういうわけか、誰もが黙るみたいだねぇ


他の話で埋め尽くすようにしてるのかな?
804名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:05.04 ID:jB1MZvm8O
>>720
発展途上国で搾取し、先進国でも不当解雇や労組弾圧をやりまくってるネスレの商品が未だに売れまくってるからな
フェアトレードとかきれい事じゃあ世の中の消費者はなかなか動かん
805名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:08.27 ID:C7kJFmTi0
多国籍企業のチョニーはえげつないな。
やらせ社員がこのスレにも沸いてるし…
806名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:11.50 ID:KVonNgEOO
被災地から








ソニーSONYは 買わない 絶対に…
807名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:34.48 ID:11B/OjF80
>>714
まあ、>>1からはまだ「計画」の文字しか見えんから、期間工の連中と会社で交渉の余地はあるだろうな。

でも正社員280人を配転して雇用確保してるから、そいつらの引越しやら調整やらで現場は目一杯だろうよ。
その後に150人の枠があるか疑問だし、あっても当人たちにとってものすごく不本意な枠で交渉が難航することもありえる。
交渉の余地があるのかないのか?そのへんはソースだけでは完全にはわからんよ。

残酷なようだが、早めに通告して解雇すれば今住む町の近所で仕事があって、若干待遇が悪くなるだけで済む奴も結構いるかもしれん。
俺自身も正社員でない派遣のペラペラな身分は経験があるから、早めに動いてよかったこともあるよ。
808名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:39.27 ID:ZaMutdcw0
>>757
たしかに法や契約がなきゃ自由なんだけど
社会を構成する法人の一員としての倫理とか
そのあたりでなんとかならないもんかなあ
809名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:45.18 ID:50ONkAYW0
>>1
It's a just Sony.
810名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:51:55.09 ID:9WZ5O+oP0
>>762
有名な松下の大恐慌でのリストラをしなかったエピソードがあるじゃん。
他の会社は当然のようにクビを切ったけど、幸之助は一人もクビを切らず、給料もそのまま。
だが、在庫だけ、頑張って売ってくれないかと言ったら、社員は感激して在庫をなくし、
景気復活したら、在庫を持ってない分、フル稼働で復活したと。
あれも、どの会社でもクビを切ったら消費がまわらず、生産も復活しないから苦しくても給料を払うと、
世の中の金回りを重視した結果らしいが、器が違う。
被災地でお金をまわすためにもクビを切ったらダメでしょが。
外人だから、関係ないんだろな。
811名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:22.67 ID:Qsfr5OKa0
>>788
馬鹿?研究費とか目的によって軽減されるけど内部留保は40%だろ。
おまえ、自分で貼ってるリンクくらい嫁よ。だから
> 内部留保ってことは40%の法人税がそのままかかるから
って書いてんだろうが。このカス
812名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:42.00 ID:3LAlQ/CL0
保有している資産だけじゃなくて、負債も見ないとダメだろ
813名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:55.67 ID:zdyn4zCFO
>>787
PSレコーダーはもっとゴミだっただろwwwww
814名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:55.50 ID:2HZ0g02Z0
>>810
いつの時代の話だよ
815名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:52:57.57 ID:vAxX/ts50
>769
剰余利益を次期に資本へ繰り越すのが資本主義。
剰余利益をすべて労働者へ分配するのが社会主義。
資本主義と社会主義の違いって実はこれだけだからね。

だから、内部留保を労働者へ分配するべく主張しないなら、
社会主義政党であることを放棄しているのと同じ。
共産党は社会主義政党の一つとして、主張すべき事を主張しているだけだよ。
816名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:06.05 ID:zDJhG8ml0
はいはい、企業の勝手。
817名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:13.72 ID:I45+6Trb0
ソニー不買運動やろうぜ
818名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:15.28 ID:PJVOlVghO
きちんとした契約や補償の上ならしょうがないだろ

みんながそういう社会にしてきたし、それに従ってきたんだから

役員の報酬額は関係ないし、金持ちは叩くって風潮が気持ち悪い

放射能が原因で工場つかえないとかなら東電にいくべきだ
819名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:16.38 ID:0eld+eft0
>>799
かけたければかければいいけど、グローバリゼーション時代は企業が国を選ぶ時代。
国の枠組みとか軽んじてというか嫌がって、そんな時代にしちゃったことを恨むべきだな。
820名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:20.28 ID:tBLzzL4F0
>>754
震災だろがなんだろうが顧客はそんなに待ってくれないんだよ。
悠長なことを言っている間に客は奪われるんだ。
821名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:21.29 ID:sbxkOp4b0
>>802
なにがどうデタラメなのか説明して貰おうか
822名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:35.05 ID:SZgvDEGz0
共産党にとっちゃ、
企業のカネ=俺のカネなんだね。

解雇させたくないなら、需要を喚起する政策を提示しろよ。それが政治家の役目だろうにと。
823名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:41.34 ID:LpGwezWg0
バカ多いな
批判ばかりしている奴が経営してみろよ
倒産させるだけだろうが
寄生虫が
824名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:50.29 ID:vQdkdY2j0
>>801
日本にとどめを刺す絶好の好機だからな
825名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:53:56.28 ID:0AKpu+Tk0
震災よりもミンスの経済政策・為替政策の不備が原因だろ。
826名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:54:15.49 ID:9pwH7lUV0
雇い止めを解雇と混同させるような発言の方が問題だろ。
期間満了で再契約しないのは企業の当然の権利だろ。
827名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:54:22.41 ID:d5fckbiw0
実に糞二一らしい、胸くそ悪いニュースですね
828名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:54:38.00 ID:kjsp0EBL0
地方の公務員の給料もおかしいよね。
1人の年収で民間なら2人分だよ。
829 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/23(土) 20:54:49.31 ID:ZSL+DvTbP
首切られるより8億の側になりたいが全員の本音
830名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:54:48.90 ID:4clP5kKF0
内部留保って設備投資も含まれるんだろ・・・
内部留保=現金のような誤解を生じさせて何がしたいんだ。
831名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:54:50.91 ID:xilnZPI+0
別にソニーに限ったことではないが
優秀な奴が高給もらって、無能な奴が薄給なのは当然なことだろ
金があるから無能な奴にも分けてやれなんて社会主義的な考え方が異常なんだよ
832名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:54:56.36 ID:WpWluk1Li
日本人一億も要らないってことだ
物が溢れてるから購買意欲も無いし
大半が金溜め込む爺婆だしなー

今後もサクサク日本人は切って行くんじゃね?
俺は来月から仕事で半年ほどフィリピンに行く事になった\(^o^)/
製造業の日本脱却は円高関係無く止まらんよ
833名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:00.11 ID:eARHXhru0
まあ、ソニーは企業としての寿命が尽きてるんだから、
おとなしく3兆円の中から国民のために差し出しなさい、というところだな。
役目は終えたんだ。もう、潰しちゃってもいいよね。
834名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:12.60 ID:GYbF76vG0
>>806
そうそう。
それが計算できない部分なんだよ。
理屈じゃ得するはずがなぜか損失になる。
損して得取れって奴?
この問題でソニー製品買う奴もちょっとは減っただろう。
電機メーカーなんて国内にたくさんあるんだから、違うメーカーの
製品を買えばいい。
これだけでも共産党が質問した意味があるってもんだよ。
835封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/23(土) 20:55:15.44 ID:hhSZ/q7H0
ソニーオワタwww
836名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:19.57 ID:PTLPYQHd0
スレタイしか見いで書いてるのが殆どなんだな


ソニーが政府復興会議委員の会社なんて
分からずに書いてる、と
837名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:23.34 ID:3LAlQ/CL0
利益剰余金と資産とごっちゃになってるな
838名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:25.43 ID:ZaMutdcw0
>>818
そんなん嫌じゃん
しょうがないってのはやめるべきだな
839名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:28.48 ID:21EhJ4mS0
糞ニー擁護が凄いな
社員総出か?
840名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:44.64 ID:jowEJY4r0


赤い貴族の方がムカつく。

ストリンガーみたいな経営者の報酬を全部合わせても、夕方5時半には帰宅する赤い貴族どもの総給料には負けるだろwww

841名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:45.44 ID:d3JuAUtKO
能無しでシェア落とした経営者に報酬など要らんだろ。

もっと、雇われ経営者に厳しい社会にしろ
842名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:55:56.52 ID:clTxlfoH0
株価も低迷だし自社株買い位しろよな、糞ニー
843名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:56:12.15 ID:hBPnUCjeO
期間工切って何が悪い。
844名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:56:29.04 ID:vQdkdY2j0
>>821
自分でソニーの決算書見て計算すればいいじゃねーの
割り算できねーのか?w
845名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:56:48.99 ID:dvmNEroM0
>>821
不必要な内部留保は通常の税金+αで課税されてるよ
846名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:07.48 ID:+K0067CQ0
実力主義だ!
嫌なら会長になれ!
だろ??お前らは
847名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:36.39 ID:tBLzzL4F0
>>834
SONYに限らずどこも逃げ出す準備はできているよ。
タイミングを見計らっているということだ。
848名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:38.59 ID:PTLPYQHd0
>>839
なんかそんなカンジだね
そういう指示でも出てるのかな?

政府復興会議について飛び火しないように
民主党系からの応援も入ってるかも?
849名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:39.10 ID:sbxkOp4b0
>>844
馬鹿にレスしちゃった様だ
すまん
850名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:41.29 ID:zDJhG8ml0
派遣といい期間工といい、
正社員じゃないくせに、
図々しいんだよ。
851名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:57:56.84 ID:ZaMutdcw0
>>846
熱いなw
852名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:58:34.37 ID:zdyn4zCFO
>>832
最近の日本人は何故か数学わからねーとかほざいて
工学部出ないバカばっかりなんだもん

そりゃ要らないよ
853名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:58:44.52 ID:AaRki3vF0
>>819
俺がまさにフリーター世代を作ったかの言い分だけどまぁいいや。

人生をまともに歩めない層を確実に作ってるよ、間違いなく。
年収200万以下でどうやって暮らすのかね?
854名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:58:46.19 ID:nh5rrMKk0
復興特需から閉め出せばいい
855名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:59:11.97 ID:JbZfVOOe0
>>845
なんという二重課税
856名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:59:18.91 ID:xnCIE2nh0
もともと要らなくなったら切れる契約だから何も問題はない
仕事がないのに無理矢理養ってやれというのはナマポならではの発想だよな

共産党は養えというなら対案を出すべきだろ
857名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:59:30.76 ID:9WZ5O+oP0
>>814
大恐慌の時代って知らんのか。
858名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:59:52.68 ID:nGjZobyO0
>>807
>残酷なようだが、早めに通告して解雇すれば今住む町の近所で仕事があって、

あの辺で仕事があるのか?
現地の失業率もロクに就職先がなくてヒーヒー状態だろうに。
859名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:02.31 ID:51/f3XGM0
どこぞの馬鹿じゃねえんだから埋蔵金あるから使えるなんて考えてんじゃねえだろな
860名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:07.96 ID:7Cj1Hb8K0
>>829
1年8億ポッキリでいいっすよって人は多くね?
それだと年単位で会長が誕生できる。俺だけじゃないと思う。

日本だけじゃなく他先進国でも有力者が
何十億、何百億と貯めこんでるけど、
国家や銀行も供給量コントロールできなくなってきてる。
刷っても貯められて市場に回ってない。
あんま刷ると一斉に放出されてエロいことになるし。
861名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:11.99 ID:1ffdGXUQ0
民間のこと云々言う前に、ビルから飛び降りて入退院しまくってる議員を辞職させるのが先だろ?
862名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:11.78 ID:eARHXhru0
法人税40%というのは、内部留保にする前の利益金に一度だけかかる税金。
内部留保税というのは、内部留保にした後に毎年かかる税金。資産に対しては
毎年固定資産税がかかるが、一定割合の減価償却での経費計上が認められる。
内部留保税はまだ導入されてない。
863名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:17.56 ID:X5HMVJlJ0
被災して保険も下りてるんだよな確か

こんなことやってるソニーの中鉢を
委員に入れておくなってのは同意
864名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:18.62 ID:y1jPjk090
↓見ると時価総額が2.1兆なんだけど、本当に内部留保が3兆以上もあるの?
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.t
865名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:39.46 ID:sbxkOp4b0
>>845
海外進出できる大企業は外国法人税との差額や
海外からの利益送金額に対する非課税で優遇処置されてるんだよ
海外に出れる企業ほど実質的な課税額が少ないってのがここでの意
866名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:45.79 ID:71HjxJOs0
ソニーもバカだね
注目されてるこの時こそ
イメージ戦略の絶好のチャンスなのに。
今期少々の赤字が出たとしても、
「世界のソニーは非正規従業員の雇用をできるかぎり守ります!」
くらいすればいいのに
867名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:00:54.31 ID:GYbF76vG0
>>856
だから、それそのままを答弁しろと質問された議員に言えよw
質問自体をするなとかどこの中国だよwww
868名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:01:03.21 ID:vQdkdY2j0
>>849
ほれ自分で計算しろ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/index.html
マジで割り算できねーの?wwww
869名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:01:09.96 ID:mEJPBQl10
どうせ出世できないやつらばっかだろ
870名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:01:17.34 ID:u6vTxe2J0
復興に手を差し伸べないことが復興なんだ
って地域ができちゃったんよねぇ福一によって…
共産も原発反対はいいが放射性物質汚染の面においてはアテにならんってことかいな
871名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:01:58.81 ID:9WZ5O+oP0
>>866
まさにその通り!

下手に広告打つより、ここで雇用を守りますという姿勢こそが高感度を得て、企業イメージを上げる広告費になるわけだ。
872名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:02.49 ID:hlVM+AJ+0
復興構想会議では雇用は大事だと言っておきながら

自分とこではクビ切りますでは

いったい復興構想会議とは

なんだったのかと
873名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:31.77 ID:2HZ0g02Z0
>>857
だからそれ何十年も前の話だろ
今の状況に当てはめて意味あるか?
874名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:45.21 ID:X5HMVJlJ0
>>856
任天堂とMSに負けまくってるのに
ストリンガーが固執しているプレイステーション事業をさっさと打ち切れば
そのくらい余裕
875名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:02:47.15 ID:CtOaIBNT0
仕事がないと生活保護受けるか、被災地から出ていくかになるんだから
生活保護支給で税金がかかるか、被災地から住民が流出して復興にならないか
になってプラスにはならない。この指摘はもっともだよ。

876名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:03:56.43 ID:K6YXwq+QO
共産は基本的にまともなこと言ってる。

たまに軍縮だとか反原発だとかわけわからんこと言うのが悲しい
877名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:03:58.76 ID:VrxNYSJu0
期間工だろ?利益にならないなら首だろw
878名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:04:14.07 ID:AV28iZnG0
1年できっちり壊れるガラクタ造ってる、『外国企業』にそんな事いってもねえ(棒

結局自分の食い分、自分の命、大切な家族を護る為には戦うしかないんじゃない?
ほら、どっかの中国の工場でなんかあったよね。
世界中で様々な想いの元皆行動を起こしてる。

日本人の大半が遊びで働いてるから真剣味ゼロなんだわな〜
879名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:04:24.01 ID:AwIEWxj/i
クズに給料出すならその分配当増やせ
880名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:04:26.78 ID:dvmNEroM0
>>855
別に二重課税というわけではないと思う
本来は所得税だけ課税してれば法人税の課税はいらないって考え方もあるの

法人が稼いだものは結局、給与・配当という形で個人に分配されるでしょ?
だから法人が個人に分配したときのみ課税すれば
法人税を取らなくても法人の稼ぎに対しても課税できるって考え

もっともこれだと法人が分配するまでのタイムラグが生じるから
ここに法人税をかけようってのが現行の税制の考え方です
881名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:04:31.32 ID:s511vwUP0
ヘンリーフォード 社員がクルマを買えれば会社がさらに儲かるし、いい社員が集まる→給料を上げた、内需が拡大した

日本企業 社員は使い捨てでいいよね、固定費が高いから→給料を下げた、内需が壊滅した
882名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:05:09.24 ID:Inaud0xa0
会長報酬を全部吐き出しても150人雇えるわけじゃないけどな。
883名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:05:12.21 ID:vQdkdY2j0
>>865
それで実質12%になってるかどうか計算してみろっつーの
海外の低法人税を勘案しても実質30%以上払ってるっつーの
884名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:05:25.16 ID:PTLPYQHd0
>>854
そんな声が上がっても不思議では無いわな
885名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:05:26.70 ID:AaRki3vF0
生活保護になったら税金だしな
増えれば増えるほど赤字なる計算になってしまう
俺も仕事はしてるが明らかに勤労の義務とはかけ離れた世相だよ
886名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:10.17 ID:11B/OjF80
>>858
さあ、それは俺にはわからんな。現地に行って調べたわけでも何でもないからな。
あの地域が本当に何一つ派遣や期間工の割りこむ隙もないぐらい失業地獄なのか?
それともよく探せばまだ働き口はあるのかどうか?想像するしかないよ。

共産党もただツッコむだけでなくて、そういうところを支援しているなら大したもんだがなw
887名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:35.13 ID:/ncQiyjL0
>>826
期間満了ならむしろソニーは震災から仕事無いのに契約切らなかったってことだから
その期間に次の仕事見付ける奴は見付けてるだろうに、被災者雇用アホみたいに出てたし
888名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:37.70 ID:GYbF76vG0
ちゃんと調査してまとめ上げた事実を国会で質問する。
それに答えないで逃げるほうがおかしい。
何か答えにくい事でもあるんですかね?
ないならはっきりと答えればいいだけだろう。
889名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:42.94 ID:y1jPjk090
>>882
80000/150 = 533.3

雇えるんじゃないか?
890名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:44.10 ID:TnMsWrI10
国内なんかに工場持つからだよ。
やっぱ生産は海外で決まりだね。
891名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:48.27 ID:0DFRKkeo0
よしき…
お宅の事務所のリストラ・首切り・末端勤務員いじめもなんとかしてやってください
892名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:07:05.67 ID:9WZ5O+oP0
>>873
消費を守るってのも、大事なことでしょ。
カネがなきゃ、物を変えないから、作っても売れないんだから。
それと、>>871にレスしたことがまさに、その意味だよ。
おまえが知らん位、昔のエピソードだが、有名なエピソードで、80年位前のことが松下をいつまでも尊敬させ、
松下、ナショナルというブランドを、多くの人が尊敬したわけ。
で、その模倣をし、一生雇用を保証する日本型が生まれて、戦後、奇跡の復興の力になったわけ。
普遍的なんだよ。
893名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:07:26.41 ID:IIRfmRlN0
貧乏人のくせに大企業擁護しちゃう奴って何なの?
気持ちだけ大企業経営者なの?
894名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:07:40.98 ID:ZaMutdcw0
>>877
期間工がクビはまあ、いいけど(良くないけど)
社員は県外配転、実質工場閉鎖なわけ
コレが復興構想会議なるものに参加してるからな。
酷い話でしょ?
895名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:12.92 ID:TV83S+hBO
>>866
もはや、イメージ戦略どうこうのレベルではないのだろう。
被災地からは、逃げるが勝ち状態。
実質、汚染地域だから商品も売り物にならない
896名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:13.47 ID:K5nWut8i0
浪花節とはもっとも縁遠い会社だからね
897名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:33.93 ID:Qsfr5OKa0
>>881
フォードって「今年は赤字だから3万人解雇するわwww」とかやってる会社だぞwww
大体、日本の失業率なんて諸外国に比べれば全然低いレベルだってわかってる?
898名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:34.38 ID:IRRJPcV20
企業は利潤を追求するものだ。
だが、その利潤は公共に利するものでなければならない。
ライブドア事件で、それは示されたはずだろ。
株式市場から1兆円なくなっても誰も文句をつけなかった。

ソニーは国際的に展開している大企業だ。
世界中が東北の復興を願ってさまざまなメッセージを送ってきているのに
現地の人間を解雇? ありえないだろう。

品格がないものをあろようにはできない。
しかし利潤を追い求める悪知恵があるのなら、品格を装うことはできるはず。

ソニーはただの無能という評価しか獲られないだろう。
それが企業の利潤追求に利するものかね?
899名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:39.75 ID:rlEXrNs00
>>864
時価と内部留保に何の関係があるんだよ?
バカなの?
900名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:08:58.44 ID:hlVM+AJ+0
東日本大震災復興構想会議
http://www.cas.go.jp/jp/fukkou/


東日本大震災復興構想会議 名簿
http://www.cas.go.jp/jp/fukkou/pdf/kousei.pdf

中鉢 良治 ソニー株式会社代表執行役副会長
901名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:09:20.53 ID:D6EhCGIhO
>>1
日本の好景気に内需も必須なのに
どこの会社もこんな事やってるから、不景気なるんだよ。
902名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:09:24.04 ID:sKT67G4D0
>>893
貧乏人よ
団結せよですかw
903名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:08.09 ID:Ju1eju8D0
>>853
>年収200万以下でどうやって暮らすのかね?

結論を言うと
「年収200以下でもで暮らしていける国になっちゃう」んだよw
すなわち更なるデフレが待ってる
自己責任なんて通用しない、この国いる以上は全体に関係してくる
全体の底下げ、縮小という最悪の形で
904名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:09.66 ID:s511vwUP0
>>897
下請けじゃなくてみんなフォードが雇ってるからな
905名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:12.26 ID:C6B5stDU0
なんで共産党がその150人を雇用しないの?
906名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:13.43 ID:dvmNEroM0
>>865
外国税額控除は日本の法人税の金額までしか控除できないし
送金だろうがなんだろうが内国法人は全世界課税だから
税率が低くなる理由はそこじゃない
907名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:36.10 ID:QA8nhdu20
富の再分配みたいな
共産思想を支持する人って意外に多いんだな。
908名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:50.06 ID:0IbLXbwP0
受給希望者の生活背景や身体などを調べずに生活保護を簡単に認めさせ税金を無駄使いにする政党が言うな。
909名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:10:50.73 ID:ixH+tZ6B0
社員は回線繋ぎなおしで大変だなw
ごくろうなこって
910名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:03.31 ID:X5HMVJlJ0
>>891
証拠があるならkwsk

無ければ>>891の捏造ということで理解します
911名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:10.01 ID:xnCIE2nh0
利益を生む仕事がないのに金だけ払えるわけないだろ
共産党はそこまで言うなら丸投げじゃなくて自分達で用意してあげればいいじゃない、期間社員の仕事を
結局、綺麗事言うだけで何もしない
912名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:23.36 ID:wubXIzW/0
ソニー製品はもう十年以上買ってないし今後も候補には挙がらないだろう。
昔はソニー一辺倒だった事もあるのだが、あんな駄目商品しか出さない会社は
明日はないだろう。何でこんな酷い事になったんだろうな。残念ではあるが
身から出た錆だろうから、何も言う事はない。
913名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:23.78 ID:vQdkdY2j0
>>864
時価総額と内部留保は関係ないよ
それにここで3兆円とか言われてるのはソニーの純資産額
普通、内部留保と呼ばれる剰余利益の蓄積分は1.5兆円
完全な共産党のミスリードだから
914名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:25.24 ID:ZaMutdcw0
>>900
そこに座ってても役に立たないんだから
最低でも辞するべきだな、恥だよ
915名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:11:29.08 ID:jB1MZvm8O
>>902
ネスレなら労働者が団体交渉しようとした時点で首切りだ
916名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:05.38 ID:cenZwxmy0
>>894
まぁ正社員の県外配置先って福島県 本宮なんですけどねw
断ったら首でしょうな・・・
ぼんくら正社員も切れて二倍お得なSONYさんでした。
917名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:13.20 ID:9crAZRyT0
共産党って事あるごとに内部留保が、内部留保がって言うよね
何のために内部留保があるのか会計入門ぐらい学習しておけよ
だから何時までたっても確かな無能と揶揄されるんだよ
918名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:13.75 ID:b/+PbaA50
ソニーはすぐに壊れるから買わないことにしている

が、オカンがソニーのテレビを買ってきやがった
うあああああああぁぁぁ
919名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:35.08 ID:XtUvPGc1O
製品やトラックにセシウム引っ付けて県外にだすよりは良心的だと思うが
920名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:55.91 ID:2hEIoziH0
>>10
こういうレスするアホは間違いなく無職
921名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:13:21.30 ID:Aj0x3fLu0
ソニーの資本を見れば日本の企業じゃないから何言っても無駄だよ。
名前だけ日本企業で資本は某国企業とか増えてるから、8TVとかなw
922名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:13:58.71 ID:jjl+dOrg0
経団連が内部留保200兆円の何割か社会に還元すれば復興など財源で悩む事など無い。
今が有るのは社会、国民の御蔭、恩返しする時だが奪う事しか頭に無い。
本田宗一郎、松下幸之助、彼らが生きていればと思う。鈴木の社長には頑張って欲しい。
経団連、米倉の正体は。
金融庁は東日本大震災の被災者がノンバンクなど貸金業者から融資を受ける際の条件を一部緩和すると発表した。
日本経団連は被災者支援では、借入総額を年収の3分の1までとした貸金業法の規定について、被災者を例外扱いすることが必要と指摘。
被災者を食い物にしようとしている。鬼畜、この状況でこのような悪巧み。この国のダニ。

経団連主導の政治なら、まだ今の方がまし。(今が良いと言う意味ではない)
復興遅らせているの経団連と金融庁なんだよ。住友系サラ金で稼ぐ心算。酷い奴らだね。
923名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:05.29 ID:yl+KC9iN0
ソニーの商材では復興需要を期待出来ない。つか
衣食住の後の商材だから厳しいのは確かだけど
転勤とかで雇用継続出来ないのかな?
924名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:08.25 ID:Ay+1q/qv0
何を作ってたんだろ?
震災後に売れなくなったのか?
925名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:09.01 ID:UW75xKce0
期間社員ってまさにこういうときにすぐに切れるために雇ったんだろ
なにいってんだ
926名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:10.01 ID:FQ6VYyYlO
馬鹿な内閣が電力供給を不安定にしてんだ。
企業が内部留保で防衛し、雇用を切ってスリム化するのは当たり前。
927名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:17.54 ID:jB1MZvm8O
>>907
資本主義だろうが財政の三機能の一つに富と所得の再分配は入ってるよ
928名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:29.96 ID:eARHXhru0
ソニーの社会的信用も地に堕ちたな。

ソニーの信用が落ちると日本の信用も落ちてしまうから、
日本の国際的威信を保つための唯一の方策として、
ソニーの信用が落ち切る前にソニーを潰すべきじゃないかと思う。
で、なかった事にする。
929名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:34.95 ID:P69M5mJ80
雇われ経営者サイコー!
搾取する側サイコー!
930名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:45.79 ID:Ju1eju8D0
今後の日本企業は名義貸しビジネスかなw
イメージは良いから
931名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:54.25 ID:gDj+aDzm0
右も左も無い
とにかく侮日/暗愚の帝王ストリンガー会長を叩き出さないとソニー潰れるぜ
932名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:25.58 ID:/ncQiyjL0
>>866
海外の労働者から足元見られる行為、日本人は助けるが俺等は見捨てるのかーてw
933名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:27.02 ID:7Cj1Hb8K0
コストカッターなんてカットしまくり報酬ガッポリ
その間、悪評が社の内外から出てきて
経営にも影響でたらパスと。
後は数字出した相談役として報酬もらって、
現役幹部から文句いわれたら引退と。

よくいえば焼畑農業、悪くいえば合法泥棒
934名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:34.12 ID:JSNCf3V/O
ソニーを責めてはいかんよ
ソフトウェアの会社に舵とるって方針で、もの作りの強みなんてもう無いから
いいかえると、付加価値を産み出す一握りの開発者がいれば、残りは中国人ソフトオペレーターで良くなったってことだよ
内部留保はハードが強かった時の貯金で、それを吐き出せはお門違い
935名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:38.65 ID:D2+qWj+60
いくつかの預言や予測をいくつか調べて見たが、それに共通するのは、会長が8億ももらうような富の偏在(アメリカの資産家はもっと極端だが)を許してきたこれまでの社会制度が一度崩壊するらしい。
日本の大震災を境に、数年かけて新しい社会が見えてくるらしい。



936名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:44.03 ID:LNzPghofO
被災したから雇い止めじゃなくて、
節電で充分に電気使えないから、東日本から出ていくしかないのじゃ?
937名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:15:51.79 ID:a0SqAbvf0
内部留保は現金・預金じゃないとかいってるバカがいっぱいいるが、

内部留保の分は借金可能なんだからちゃんと雇用守るべき
938名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:16:19.21 ID:gDag1kc40
>>697

大企業だけではないよ。
あらゆる企業がだよ。
一人一人の個人もね。
社会に貢献する義務がある。
939名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:16:20.52 ID:BRyV/vuW0
鬼畜だな、ソニー
東電並みの隠蔽体質だけあるわ
940名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:16:22.99 ID:rYQiba9A0
期間社員ってそういうものだもの
941名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:16:24.22 ID:CGZIqjdz0
さすが赤旗。
資本主義を理解できない。
942名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:00.03 ID:1pXhn4Ys0
企業はボランティアやってるわけじゃないんだから・・・使えなくなったら切るだろそりゃ
943名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:00.76 ID:ulR2Tzla0
期間工の雇い止めに関しては、期限いっぱいは雇用するなら
なんら問題ないよ
元々長年勤務するつもりでないのも多いしな
むしろ遠距離に配置転換される社員が今後どうなるか心配w
特に現地採用の多い現場社員とか転勤むりじゃねw
944名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:01.17 ID:Ju1eju8D0
>>907
富の再配分をしないとどうなるんだろうか?
モノ作っても買う人間が減って、終いには作る人間もいなくなっちゃうよw

低学歴が頑張って「共産」とか慣れない言葉使わないほうがいいよ
945名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:19.37 ID:yaHCoJH50
>>537
つまり、実質法人税は高くない。
では何故法人税引き下げ論が出てくるのか?

そうすれば、法人税を引き下げる変わりに、消費税を上げるという論ができる。
結果、実質法人税は変わらず、消費税は増税になる。

法人税減税を支持する奴は馬鹿となる。
946名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:18:07.90 ID:Or5AX4A10
いや会長の給料減らしても足りないな
947名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:18:14.47 ID:uqEml2DN0
こんなワンパターンな恫喝にあたふたするようなら
ソニーなんざサムソンに身売りしちまえよ

なんちゃって日本企業も中途半端なメリケン企業もいらんよ
948名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:18:22.62 ID:qMzuv1790
>>815
余剰利益って、そりゃいったいどんな勘定科目だ?w


949名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:18:23.21 ID:j8lM5etr0
ソニー多賀城って電源だろ?
遥か昔からで電源部門は頭痛の種で、渡りに船だったんじゃないか?
ついでに郡山も閉鎖したかろうに。
950名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:19:11.40 ID:B51v4qhCO
儲かってて報酬貰っちゃいかんのか?
いらない社員はクビだろ
当たり前


なに言ってんだアホ赤旗
共産国じゃないんだぞ
951名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:19:23.28 ID:xnCIE2nh0
共産党の主張を見てると野党時代の民主党を思い出すなw
こういう奴らは人のやることにあれこれケチをつけながら素晴らしい理想を語るが、理想の実現までの道筋は示さないんだよね
いざ、じゃお前たちでやってみろ、と言われると腹案腹案で結局、状況の悪化以外は何もできない
952名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:19:39.08 ID:P69M5mJ80
君あの害資から送り込まれてきたコストカッターの年収知ってる?やってらんないよNE
寄生虫サイコー!
953名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:19:52.35 ID:HnWu/XAX0
共産党がその150人を雇えばいいじゃん
954名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:17.13 ID:rMTZ5MTG0
wwwwwwwwwwネトウヨwwwwwwwwwwwwww発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:19.84 ID:Ju1eju8D0
資本主義=グローバリズムでは無いんだよね
資本主義の名の下に自国を過保護に守り続けるアメリカのような国もある
SONYみたいな中途半端に海外に出ていった連中がそこら辺勘違いしてるのでアルよw
彼らが選んだ道は孤立主義なんだよ
956名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:31.88 ID:EoUCtSfN0
>>3
名前で損してる
957名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:48.64 ID:mTN9b4Zc0
もともと要らない人材だったんだろうな。
震災は体のいい良いわけよ。
958名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:03.29 ID:KiX8l4jm0
>>886
とんでもない失業地獄だよ。
仙台近郊の人が諦めて関東や関西に行ってるが、福島とか岩手の人も職を探して仙台近郊にくるから
職不足はどんどん酷くなってる。
959名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:08.84 ID:wdOjvkc50
ソニーはおしゃれな先進企業なんてイメージだけw
ipod、iphoneを作れなかったし、ハッカーに簡単に潰される。

はっきりいや、ウォークマン以後、大ヒットは全くない。
そろそろ二流企業と自覚しろや。
960名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:25.50 ID:nC+sv3EG0
売上8兆円で内部留保3兆だろ。
年収400万で貯金150万てとこだ。
961名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:29.58 ID:9crAZRyT0
>>948
>815は会計がまるっきし分ってないと思う、ただのバカ
962名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:39.86 ID:wYGsRbeD0
共産党はこの内部留保のこと指摘するんだけど、別に流動性資産でもってすべて
ため込んでるわけではなくて、再投資に回ってるモノが大半なので、企業の余裕を
示しているわけではない。寧ろ企業の発展の歴史を言い表しているだけ。そんなも
のに、共産党はまるで内部留保が多いことが搾取の歴史であるかのように喧伝して
いる。これは、資本主義・自由主義経済へのミスリードを誘っているに過ぎない。
そして、これは共産党を信頼してはいけない理由の一端である。
ま、会長報酬8億円云々の行は同意だが。
963名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:21:55.85 ID:Qsfr5OKa0
俺はソニー製品好きじゃないが製造業やってる人間としてはソニーの判断は理解できる。
「可哀そう」で仕事してたら会社潰れんだよ。
工場がフル稼働できるならそりゃ解雇する必要ないだろうさ。
でも周辺の部品メーカーやそのまた部品メーカーが被害受けて稼働しないんだぜ?
期間社員とはいえ1日1人1万円、1か月4500万円。工場稼働再開まで3か月かかるとして1.5億円。
1.5億円の粗利を出すのに10億〜20億の売り上げがいる。半年かかったらその倍だ。
糞ミンスのダラダラした動きを見てて3か月なり半年でどこまで状況が良くなってると思える?

今は中国、韓国、ASEANとの価格競争で企業は銭単位でコスト削減してる。人件費ってのはスゲー怖いんだよ。
「可哀そうだから雇用維持しろ?」
だったら、そう言ってる奴の企業で引き受けろよ。できないなら偉そうな口を叩くな。

964名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:22:13.16 ID:InMeWZ2u0
内部留保とか、馬鹿を騙すのは得意だな共産
965名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:22:18.78 ID:2G51nYSEO
流石に民間企業の雇用調整に政治が口出すのはどうかと思うぞ。
966名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:22:39.38 ID:40+f/eVf0
>>1
会長の年収と期間従業員の雇用に何の関連性も無いだろう
無能な国会議員は辞めさせろ
従業員の給料だって経費だって事を忘れてはいけない
ムダを削れば評価が上がる方に成れなかった自分を恨め
967名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:22:41.15 ID:BnnSqnJc0
別に内部留保がいくらあるから、どうこうじゃなくて、余裕があるならすぐ解雇じゃなくて、雇用していく方向で考え直してよってことがいいたいんだろ?
内部留保が現金じゃないとか、そんくらい分かってんだろ、仮にも議員だぞ
968名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:23:13.89 ID:Ju1eju8D0
>>963
企業の存在意義について答えろ
お前が言ってるのはヤクザの論理だw

パチンカスと同じじゃねえかwww
969名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:23:21.61 ID:/ncQiyjL0
>>953
そうだよ、雇うの無理でも再就職先を世話することは出来る、やらずに文句言うのは筋が違う
970名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:23:49.73 ID:EiWYXauVP
>>965
経団連はしょっちゅう政治に口出しするのに
971名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:13.01 ID:lBk8FRV2O
会計の基準が変わった?せいで、嫌でも内部留保しないとやってらんない状態になった…
的な理解でおk?ですか
オツムの弱いマーチの僕ではここら辺が限界ですw
972名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:41.13 ID:JEsuxSHJ0
福島は終わりだって切り捨ててる共産党が言うのか。
973名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:51.07 ID:BRyV/vuW0
ここ最近のソニーの汚さは異常
974名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:52.30 ID:ESWIwCYO0
>>917
あなたより勉強してるとは思うが
975名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:06.90 ID:segNT2DH0
共産党にビビるネトウヨwww
976名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:23.81 ID:Ju1eju8D0
共産はこれがお役目だからいいんだよGJ
でもSONYだってやりたくてやってる訳じゃない

それが分からない2ちゃんが一番終わってるんだとそろそろ気付けw底辺のクズ共
977名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:29.28 ID:vQdkdY2j0
>>968
おまえの理論は同和893だけどな
978名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:30.42 ID:dtp8VagsO
期間雇用の人を全て切っただけでしょ?別に普通じゃん

被災地なのにってのも分かるけど、生産できないのに
正社員以外を雇っておく企業なんてない
979名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:32.55 ID:bpSam58T0
>>961

そんなにいばるのなら
繰越利益剰余金勘定の仕訳から説明し給え。
まあ気味には無理だろうけど、頑張ってみたらどうだ。
980名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:34.01 ID:AV28iZnG0
経営陣は今頃


「かかってきな!このチキン野郎共!」

って笑ってるな。
981名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:25:58.41 ID:GYbF76vG0
>>963
お前、製造業なら期間工一人あたりでどれだけ利益でてるかわかるよな?w
その利益の大半はお前らの給料になっており、あいつらにはほとんど回ってない
わけだ。被害者づらするには強欲すぎるんじゃないかって言われてるんだよw
982名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:26:36.29 ID:Wa2VGovL0
LABI1なんばでSONYのTVブースがLGに浸食されるわけだ
983名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:26:36.16 ID:lLPzxted0
期間社員150人全員を解雇する


だって期間社員だからな
なんか駄目なのか
984名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:26:52.56 ID:Rh41kISg0
期間工150人を期間中の首切りなのか?
期間が切れて再契約しないのかどっちだよ?
再契約なら企業になんの落ち度も無い
期間中の解雇は、補償の対象

そして社長が8億の給料?3兆円??そんな他人の懐に手を
突っ込んでまさぐる様な汚い事をするな本当に日本人か?
985名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:03.46 ID:P69M5mJ80
ソニーやパナはなんでMP3プレーヤー作らないんだろう
国産のMP3プレーヤーが欲しいのにとずーっと思ってた時期がありますた
あげく慌ててiPodの後追いをするわけですが
思えばあのころからずーっと駄目なのかもね
986名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:20.38 ID:9crAZRyT0
政治家になるためには簿記3級の資格を必須にしろよ
話にならんわw
987名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:23.41 ID:MSfEECq40
>>3
外国人参政権に賛成、教科書問題でも韓国の主張をなぞるだけ。
それでも共産党がいいっていうのか?
988名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:32.06 ID:C2C4PsvRO
赤旗五百円値上げを許すな!
989名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:42.18 ID:QCyJuMc10
赤旗が株主になればいいじゃんw
990名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:48.93 ID:Ti4gT44d0
>>2
ノブレス・オブリージュですぞ><
991名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:53.00 ID:BgVlrUCj0
これは共産党が正しい
毛唐を社長にして朝鮮パネルを使うクソニー
早く潰れろ
992名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:56.18 ID:Ju1eju8D0
ダメだな
ネオリベで時代が止まってるわw
麻生太郎や中川昭一を支持してるのにSONYを擁護かwww

何も分かっちゃいねえwwwwww
993名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:06.45 ID:xnCIE2nh0
共産党みたいなのが手放しで持て囃されるのを見てると、民主党が政権取ってる意味が理解できる
994名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:19.50 ID:11B/OjF80
>>958
そうなのか。まあ、結局は住み慣れた場所を離れて仕事を探すしかないのかもな。
気の毒ではあるが。それでもできるだけチョニーと交渉して少しでも有利な形で離職できればいいな。
この共産党議員は、そういうところで尽力してるのか?もし、単なる資本家攻撃のネタにしてるんなら糞だがな。
995名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:23.91 ID:46j4y39R0
東北北関東ホットスポットはオワコン。瓦礫町並みだって元通りもするのは無理だし
また大津波でやられるだけ。

食べ物なんか作れないだろ。諦めて移転しろよ。汚染食材ばら撒くな馬鹿農民

996名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:25.71 ID:sbxkOp4b0
>>962
内部留保ってのは企業の蓄えだよ
もちろん現金だけではないけれども担保価値はある
再投資して減価償却中の固定資産だとか言うけれども
じゃあその間に雇用を増やしたのかと言えば否
明らかに大企業が私腹を肥やしているというのが事実
997名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:28:39.40 ID:FBSzLAuN0
愛国者なので反日企業の商品は買いません
998名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:29:02.45 ID:6jTEwcaU0
奥田イズム炸裂。
社員は、コスト。

本当は、経団連所属の経営者自身が企業の癌であるが、
癌自身が、自分が癌であると気がつかないだけ。
999名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:29:17.00 ID:40+f/eVf0
>>986
簿記2級のボキちゃんには、政治家になる資格があるの?
1000名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:29:38.81 ID:s3pjk4Ss0
雇用のことを言うのなら、むしろもっと従業員の首を切りやすくして
雇用の流動性を高めるべきだ。
解雇規制で正社員が過剰に保護されているから、新しい血液が入ってこないし
ズブズブと沈む一方だぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。