【政治】菅首相退陣「8月上旬ごろだ。特例公債法案の成立するころだと思う」 民主・城島政調会長代理
民主党の城島光力政調会長代理は23日午前のテレビ朝日の番組で、菅直人首相の退陣時期について
「8月上旬ごろだ。特例公債法案の成立するころだと思う」との見通しを示した。
城島氏は、首相が「脱原発」を争点に衆院解散・総選挙に踏み切ろうとした場合は「全力で阻止する。
恐らく全閣僚が(解散詔書に)署名しない」と強調。東日本大震災からの本格復興に向けた財源に
関しては「税金(増税)となると所得税、相続税だと思う」と語った。
▼時事ドットコム [2011/07/23-08:34]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072300088
6月、7月、8月って、どんどん先送りされ続けているな。
3 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:19:55.15 ID:wEKfHumc0
まんこ
4 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:20:19.91 ID:3HuDKHgj0
5 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:20:54.39 ID:QmmsS8O20
未だ特例公債案通ってないんだ・・・ アメリカはデフォって騒いでるが、 日本のメディアは楽観的だな? それともデフォらないとわからない馬鹿なのか?
6 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:21:05.60 ID:Bt/vw7uV0
ツタヤの入り口のガシャポンな… ワンピースやドラゴンボールのグッツに混じって 「江頭2:50ストラップ」があるのは ジョークとして許すけどさ 「世界のパンチラ ストラップ」ってなんだよ! 恥ずかしくて、じっくり観察できなかったが いったい日本はどこに向かっているんだ?
7 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:21:29.96 ID:4XV2Jh/yO
菅が言わなきゃ信じない
信じないよ。 執行部も退陣するする詐欺集団なんだろ?
献金問題の国会追求にたまりかねて逃げる気か?
10 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:22:19.17 ID:v/t0O4mb0
>>1 だから最近、自民叩きのレスがいきなり増えたのか。
前回の衆院選前の雰囲気と似てる。2ちゃんが
6月頭には6月末、7月末には8月 この伸ばしっぷりはSONYのPS3の発売延期みたいだなwwwww
民主党として見解なのか? 結局個人的発言なんだろ?
13 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:22:40.55 ID:6KKr3b730
領収証だせよw
日本の価値を下げたのは 自民党 俺が思うのに 民主党 は まだまともな政党だよ きれいな政党は 民主党だ しね、 すばらしい 実力の 全国の民主党員 自民党 は 早く解党すべきだ 今すぐに! 民主党の考えは 国民の総意 と 受け止めやがれ 気違いじみてる 自民党 くたばれ!! 民主党 こそ政権与党にふさわしい
15 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:22:59.78 ID:X0RfDbKA0
埋蔵金 嘘でした マニュフェスト 嘘でした 県外移設 嘘でした さてここで問題です 菅直人首相8月上旬退陣 さてこれは?
16 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:23:00.82 ID:xFl/263P0
ヽ \ / ____ヽヽ ___|__ / ̄ ̄\ __/ / | | / ̄ ̄ / / ̄| / / | \_/ / \_ \ / * + * * * + * + * * * * + * * n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) + n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y *
菅ちゃんは辞めへんでー
18 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:24:07.48 ID:e0OI05yW0
城島ごときが何の影響力もない
まだ菅が退陣するって寝言をほざいているのか。 菅は自分からは絶対やめない。 そして周りも自分たちのために菅を本気で引きずり降ろさない。
20 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:24:29.04 ID:vYGseHhO0
ドンドン支持率さがって、菅降ろしがやりにくくなる。 菅は辞める気まったくないし。かといって無理矢理降ろすと 菅が発狂してヤケクソ総選挙されても困る。 どうみても左翼スパイラルに陥ってると言わざるを得ないw
どんどん延びてますね
22 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:24:51.27 ID:+EYaHZmt0
菅本人が言わないんじゃ意味ないだろ。 民主の嘘が増えて行くだけ。
23 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:25:27.12 ID:Galognrx0
またペテンか。
24 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:25:29.71 ID:LRbxt5pxO
・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■ ・埋.蔵.金を発掘します →■嘘■ ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■ ・天下りは許さない →■嘘■ ・公務員の人件費2割削減 →■嘘■ ・増税はしません →■嘘■ ・暫定税率を廃止します →■嘘■ ・赤字国債を抑制します →■嘘■ ・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■ ・内需拡大して景気回復をします →■嘘■ ・コンクリートから人へ →■嘘■ ・ガソリン税廃止 →■嘘■ ・消えた年金記録を徹底調査 →■嘘■ ・医療機関を充実します →■嘘■ ・農家の戸別保障 →■嘘■ ・最低時給1000円 →■嘘■ ・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■ ・高速道路無料 →■嘘■ たった2年、しかも代表的なモノだけでこんなにw
25 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:25:33.56 ID:oD+BLC1GO
アメリカデフォルトで世界非常事態宣言 菅は知ってんだな
26 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:25:48.21 ID:p7PiDEGX0
つーか、菅が辞めるのは当然として、次はどのアホがやるんだ? ぶっちゃけ、基礎的な能力的に野田しか無理なんじゃないか? 小沢を押す声があるが、今の参院自民党の連中を相手に回して答弁できるとは思えないよな。
27 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:25:55.89 ID:gdggZJPY0
民主の言う事は10割がた嘘だと考えておくのが無難なんだよな 被災者からの要求に対する政府答弁も含め
来月の今頃には9月上旬と発表する予定です。 政府広報
29 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:26:24.67 ID:iNgbEyMM0
今週辞めても誰も困らないと思う
30 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:26:54.50 ID:K335RRzl0
菅で解散してくれ。
31 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:27:10.93 ID:VISBErPL0
解 散 し ろ
33 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:27:48.81 ID:6zOK6MhT0
まったくあてにならんな
34 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:27:58.30 ID:5jacQqsT0
リビアのカダフィ大佐も 民衆やNATO、アメリカの 圧力に屈せ頑として辞めない 一種のご同輩だと言ってもいいと思う。 仲良くしましょうって会談でも申し込んだらどうか?www
35 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:28:03.26 ID:28wMh5KD0
民主は長い間野党だったせいかどうか知らんが、 国家という感覚が全く無いんだよ! そこが最もヤバイところだ。 それと、8月上旬にド管がやめるなんてありえねえよ!
36 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:28:13.56 ID:UY0uVWgB0
民主は菅だけでなくテキトウなこと言う奴多すぎ
37 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:28:15.64 ID:cdsQl0XP0
解散してくれ
38 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:28:25.98 ID:vYGseHhO0
たとえ菅が斬首されても民主から新しい首がにょきにょき生え替わるだけだから ここは菅さんに解散総選挙を言わざるを得ない状況まで追い込むのが吉。
やっぱりエネルギー法案はなかったことにされるな。 脱原発は絶対にさせないという意気込みが伝わってくる。
解散してくれ
この居座りが犯罪でなくしてなんと言おうか
43 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:30:06.29 ID:7UB7bP5R0
うるせーよ フランス革命みたいにギロチンにかけろ
>>24 綺麗さっぱりシンサイガーで片付けてしまったなw
45 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:31:19.68 ID:Galognrx0
菅が言ったら嘘確定するじゃんwwwwwwだから別人が言わざるを得ないんさwwwwww
>>1 >>城島氏は、首相が「脱原発」を争点に衆院解散・総選挙に踏み切ろうとした場合は「全力で阻止する。
と不安がってるのに
>>退陣時期について「8月上旬ごろだ
これは完全に希望的観測だと自分で認めるだろw
菅は辞めない。閣僚が辞表出さない限り解散もしない。
ただただ来年9月の民主党代表選まで総理を続ける。
親戚の嫁に聞いてみなさい、マスコミは。
47 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:31:38.51 ID:lBvf3HRx0
菅じゃなければ、小澤でもいいぞ!
48 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:32:00.93 ID:3588OwI00
適当ぬかすなw
49 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:32:01.74 ID:SMOTTV080
法案さえ通ればコッチノモンさ・・・むっふふふふ〜
目的のためなら手段を選ばない、民意関係なく独裁を通すんだ 奴がやろうとしていることは日本に取り返しのつかない重大な結果をもたらすことは間違いない
51 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:32:31.77 ID:hvELb2QP0
見通しなんて発表されても意味がないだろ、 もう辞任会見をやらなくてはいけない状態。 病院に隔離してでも辞任させないと 民主党もろとも終わることくらい判っているだろうに。
52 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/23(土) 10:32:33.88 ID:TV2/tTs10
だから、菅は居座って、日本を完全に滅ぼしたいだけなんだよ。
53 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:32:35.19 ID:RERK860Y0
789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/06/05(日) 22:47:15.44 ID:l8f4G8Lf0 --- ダマしやすい ダマされやすい 簡単にダマされる 純朴な日本人 --- 長年の知人、友人と約束する場合、署名捺印した契約書を交わさなくても、 たとえ 口約束 であろうと、当然の成すべき事までは 敢えて明文化しない。 "日本人同士" なら、紙に書かなくても、署名捺印しなくても、 それでも充分に 暗黙の了解事項 として 阿吽の呼吸 で分かり合える。 だけど 菅は、「抜けた部分」を持ち出し、『 約束してません! 』 と主張した。 このように 『 息を吐くように ウソをつく。』 "日本人が最も忌み嫌うこと" を、菅は平気でやった。 さらに、さも当然のように 援護射撃 する官房副長官が 菅の隣に居る。 "日本人同士" なら理解し合える【 不文律の掟 】と言えばいいのか・・・ だが、菅は全く理解してなかった。 だから、多くの"日本人" は怒った。 と言うより・・・ " それは違うだろ! "って 違和感を抱いた。 2年前、息を吐くように 我々日本人をダマして、ヤツラは 支配権を奪った。
54 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:32:44.35 ID:J7vzDO+f0
コンセンサス得ろよ
55 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:33:41.70 ID:t11ZzHUB0
いや、あいつ辞める気ないから
56 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:33:42.44 ID:MVVpqEW8O
おまえ等がそうやって菅下ろしをしてること自体が時間の無駄だといい加減気付けよ
57 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:33:47.99 ID:A00jr71H0
>>1 扶養控除を廃止したところに、所得税増税って
結局、子育て世帯が累進で負担感が高まるじゃねえか
子供手当てに固執して特例公債法を遅らせた行動を
どう説明するんだ?
やること成すことマッチポンプで、悪い方にしか進んでいない
58 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:33:51.77 ID:he2ShKz+0
だと思う あっそ
60 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:35:03.22 ID:iNgbEyMM0
61 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:36:19.25 ID:lYL0X6Zr0
>>1 と勝手に言ってるだけ(笑)いつまでも同じ事引き延ばして言ってろ、もう飽きたw
一切信じません どうせ嘘ですから
63 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:38:12.46 ID:Ofpdkqbu0
んで 辞めた後は どうすんだ
64 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:39:25.07 ID:pjX/u0cG0
>>1 >「8月上旬ごろだ。特例公債法案の成立するころだと思う」との見通しを示した。
個人的妄想じゃないか。ニュース価値なし。菅直人はいまだに一度も辞めるとは言っていない。
在日菅直人(ざいにちかんちょくじん)の言質とってこいよ馬鹿野郎。
解散しろ卍
辞めたら即亡命
68 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:40:16.41 ID:N5xWdrAj0
即刻刑事告訴だろうな(笑)
69 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:40:33.01 ID:d3wEdJeKO
70 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:40:42.82 ID:sm28FbmQ0
>>5 予算切れるのが10月らしいし、まだ国会開会中だから。
成立してないのに閉会したら騒いで良い。
この期に及んで未だクソ民主党議員の言う事を信じる馬鹿が 何処にいる?w 長嶋が30人集めてなんだかんだ言っていたが、離党でもしたら 振り向いてやるけどな
72 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:42:18.81 ID:sqhqQTp8O
国会見てると哀れだけどな。 3次補正や原発の将来は野田や玄葉に質問されて 管は無視されてるし。
73 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:42:35.26 ID:K9fElHJpi
>>1 本人が文書にしない限り辞めないっつってるんだから、
任期一杯までやるつもりだろ。
辞めても北との関係の追求は続けて欲しい
75 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:42:39.97 ID:K335RRzl0
別会派作った15人は何してんだよ。「再選を望んでないから無茶ができる」んじゃ無かったのか?
茶番だろ、茶番。 辞めると見せかけて騙すといういつもの手口だ。 だって民主は詐欺師集団だからな
民主党員のいう事は信じられない。 奴らが約束守った事あったか?
78 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:43:33.37 ID:BXQjUlEH0
8月上旬なんてすぐだよ 誰も本気にはしないな そんなら来週だっていいはずだ
79 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:43:46.20 ID:pjX/u0cG0
>>5 デフォルトしないから大丈夫。
まあ国家公務員給与の遅配程度はある。
もう菅首相自ら退陣日言わないと誰も信じねえよ。 こんなめちゃくちゃな内閣は初めてだ。本当にありえない酷さ
81 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:44:41.39 ID:dMx5nU6q0
解散総選挙しろ 信任されない総理のもとで史上最悪の震災復興は不可能だ
はいはい。またどうせ詐欺なんでしょ。
83 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:45:02.12 ID:gu9G4W7P0
増税で復興とか、歴史的な愚行となるな 原発問題も迷走してるし、もし菅がこのまま居座ったらどうなるんだ
84 :
カミヤママスオは押し紙のネ申 :2011/07/23(土) 10:45:43.36 ID:uxCF4L290
>>1 民主党の言うこと為すこと嘘だらけで信用しようがない
今年の8月上旬とは言ってない 何世紀何年何月何日何曜日何時何分何秒に誰がまで必要だな。
86 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:46:19.26 ID:43Ud14pv0
時刻まで明記して、辞任後はそのまま議員辞職させる念書取れよ。
退陣時期については何の根拠もないじゃないかw やめねーよ、だから民主が自分で内閣不信任案を出せばいいんだよ。 そしたら降ろせる。
88 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:46:56.87 ID:dMx5nU6q0
支持率20%もないような政権下で復興てww どんな悲劇だよ 復興のための増税だ?節電だ? 民主のもとでは絶対にやだねwwwwww
89 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:47:19.04 ID:M9pxWVNnO
城島光力?川崎の議員か? 馬鹿げた先の衆院選でたまたま当選したショボいオヤジだろ 次回は消えてなくなる存在の奴に言われても 説得力まるでないわ
「辞任するという覚悟であって辞任するとは言っていない」
91 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:49:01.79 ID:pjX/u0cG0
菅直人が辞任するわけないじゃないか。 解散総選挙?する理由も菅直人にはない。 民主党が不信任決議案を否決したんだから諦めろ。 後二年たてば日本も民主党もボロボロになってるよ。今は耐えて耐えて怒りを二年後にぶつけてやるから覚悟しとけ民主党。
92 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:50:03.60 ID:iST4l9h90
>>首相が「脱原発」を争点に衆院解散・総選挙に踏み切ろうとした場合 菅は早く辞めて欲しいけど、後は誰がやるんだ? 「脱原発」を唱える首相候補は誰だろう? 後継は、民主党も自民党も原発依存患者ばっかりしかいないのか? 原発利権と原発労組からから独立した政治家いないのか?
93 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:50:23.47 ID:gphTC+xp0
このバカがさっさとやめれば 震災復興ノ法案くらいはサクサク通せるってのにねぇ… 自民もかんがやめれば協力するって言ってる以上は。 まぁ、その後解散総選挙連呼になるだろうけど、 アホ民主も前に同事やってたし、仕方ないねw あの時もリーマンで日本ヤバイって言われてた時なのに 日本そっちのけで政局やってたからな
94 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:52:12.87 ID:1yzrzZI4O
またグダグダ言って引き延ばすに1ペソ
95 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:53:31.92 ID:r8p3KNhr0
つーか民主党って存在してて良いのか?
96 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:54:28.91 ID:F2iiTeVo0
何年の8月と書いてないので、信用できないだろう。 今年の8月の上旬なのか来年の8月上旬なのか、 それとも2013年の8月上旬なのか?
97 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:54:59.53 ID:uN3L3vm80
日本国民みんなで菅蹴りしようぜ!
98 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:55:31.12 ID:VMMO6p/J0
>>95 そりゃ国民が選んでるんだし存在して良いだろ
国民に必要とされてるから存在してる
99 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:55:34.51 ID:wRPtfRYB0
>>1 ミンシュ語を翻訳すれば、「任期一杯やる」ってことだな
100 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:55:35.31 ID:pjX/u0cG0
>>93 >震災復興ノ法案くらいはサクサク通せるってのにねぇ…
それも、二次補正予算も来週通る。
残るのは本格復興させる三次補正予算と今年度の本予算執行財源確保の為の特例公債法案だけだが、これも菅直人の進退に関係無い話。
もう菅直人がいようがいまいが国会にとっては重要ではない。民主党は菅直人ともに死んでしまえ。
101 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:56:17.02 ID:gu9G4W7P0
>>92 脱原発は誰が首相でも進むよ。
経産省だって、将来的な脱原発は否定してない。新規建設自体もできそうもないしな
今問題になってるのは、その手順とスピードなんだがな
菅の脱原発は、あまりに経済を省みず、無計画で性急すぎるって産業界や経産省から抵抗くらってんだ
102 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:56:45.20 ID:QbI0ABrw0
菅さんは”辞任するとは一言もいっていない”はずじゃなかったの? いろんな条件を出しても、全て無意味。民主党自体が嘘の塊だろ。
103 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:57:27.51 ID:qNspzlUQ0
>7 菅が言ったら信じられるのか?
周りが何月だっていっても本人が 「私自身が、私自身に退陣という言葉を私自身がいったことはない」 といってるんだから無意味w
105 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 10:58:39.16 ID:tXdLa/j20
>>80 バカだな。
菅自ら辞める、退陣だって言ったって信じられない。
ついでに退陣したっていう報道があったって信じられない。
>>92 誰もやりたくないから管降ろしをさせたくない、したくないってのが民主の本音だろうね。
今首相になると馬鹿の後始末&総選挙をやらなきゃならないし。
あと脱原発は民主であれ自民であれ菅が辞めたらすぐに忘れ去られるよ。
自然エネルギーがコスト馬鹿高で不安定なんて皆が知っているし。
今までよりは多少予算が付くだろうけど、
現実的には原発の新規増設、安全強化、古いものは廃炉という方向で動くと思う。
107 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:00:56.50 ID:gu9G4W7P0
>>106 原発の新規建設はもう難しいどころか不可能なレベルだし
現実見るなら、脱原発を多少コスト増えてもやるだろう
エネルギー確保の為にもやらざるを得ない。電気の輸入も考えるかも
10ヵ年計画でやるか、20ヵ年計画でやるかで意見は分かれるだろうけど
108 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:01:05.42 ID:tXdLa/j20
もしかするとマスコミの情報操作で、 菅がやめて誰か他の人が総理になったっていう報道があったとしても、 それは表向きでずっと菅が総理のような気がしてならない。 それぐらいもう疑心暗鬼(病気
109 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:01:27.24 ID:gHHTJMCc0
領収書を出せ
110 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:02:21.85 ID:pjX/u0cG0
>>101 いつか飛んでる飛行機は燃料が切れるから地上に降りないといけない。
だが、着陸と墜落は違う。菅直人のやってる事は墜落。
退陣するくらいなら解散するだろうな >菅直人
>>107 脱原発で夢見すぎ。
自然エネルギーを軸にするためには50年以上は必要だと思う。
確実にエネルギー不足になるんだから原発は結局推進されると思うよ。
勿論計画は縮小されるだろうけど。
あと電気の輸入なんて有り得ない。
そんな余裕ある国があるなら既に中国が手を伸ばしているって。
113 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:05:26.94 ID:IWBRTkGS0
初めて聞く名前だけど虎のケンジを気安くかたってほしくないなw 8月上旬広島と長崎に行く意味は菅ではなく「日本国総理」だよ。 玄葉のところの代理がこんな安直認識では総選挙で民主総スカンだろうね。
息をするように(ry 政権。
115 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:08:04.47 ID:pjX/u0cG0
>>111 いや、菅直人には退陣する気はさらさらないから。再度不信任決議案が出て可決された時には解散総選挙するだけの事。
事は単純なのに、不信任決議案に反対した事と解散総選挙を恐れて、民主党の馬鹿野郎議員が言い訳で妄想垂れ流しているだけなのさ。
116 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:08:26.65 ID:RVdidTad0
バカだね あの野郎辞めないぞ 話したことに責任持つなら 辞めさせてこいよ 首刎ねても
117 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:08:27.56 ID:gu9G4W7P0
>>112 でもやるしかないんだよ、原発以外の手段で電力確保
だって、理屈がどうあれ、もう原発の更新、新規建設が今後殆ど出来ないんだし
どこの自治体も受け入れないだろう。経産省のエネルギー戦略は完全に頓挫
そのハードルの高さ考えたら、経産省だって現実見て、新しいエネルギー確保模索するさ
たとえ電気料金とかに跳ね返ってもな。エネルギー自体は絶対必要なんだし
震災で国家的に一大事であるときに、 よりにもよって犬や猫のように無能な男を総理大臣に据え続けた 後世、日本史で我々は無能と馬鹿にされ叩かれるんだろうな いやだいやだ
で、これは城島の個人的思いなんだよな つまりは全く意味のない発言てことだわ
120 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:14:12.70 ID:pjX/u0cG0
>>117 >たとえ電気料金とかに跳ね返ってもな。エネルギー自体は絶対必要なんだし
電気料金が高騰したら、企業は工場を海外に出してしまうからエネルギーは足りてしまうかもよ。まあ餓死者続出で人口も減るけどね。
121 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:14:49.96 ID:sm28FbmQ0
>>117 電力供給しながらどうやるかプランを示すのが政治。
取りあえず止める。
電力が足りないどうか知らんじゃあ誰でもできる。
あ、だから菅でも出来るわけか。
122 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:18:18.46 ID:pjX/u0cG0
>>121 そういう事。誰だってエンジンは切れるさ。
飛んでる飛行機を地上に降ろすだけならね。墜落したって地上に降ろす事にはからわない。
>>117 理屈を飛ばしちゃったら駄目だろ・・・。
感情的にはメディアのアンケートからも分かる通り脱原発は支持されているけど、
現実的に今の仕事や生活手放せますかってなると即新エネルギーに移行なんて出来ないしやらない。
緩やかに研究は進んでいくだろうけど柱にするためにはまだまだ技術不足。
気持ちは分かるけど導入されるとしても本当にずっと先の話。それまでは嫌でも原発を使わないと保てない。
124 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:20:09.62 ID:Zy2lRS37O
>>1 良く読め
解散を宣言しようとしても
阻止するんだぞ民主は
何だかんだ言っても
解散も退陣もしないと言う策略じゃないか(笑)
こういうアジって、馬鹿にしたほど幼稚だ
菅直人「俺は辞めるなどとは一言も言って無いニダ!」
全力で阻止するって言っても、閣僚全部が辞任したところで 菅がすべての大臣を兼職してしまえば、法的には解散が止められないんだろ? 今の菅に、何かひとかけらでも常識を期待してるのは間違ってるよ。
127 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:24:11.23 ID:pjX/u0cG0
>>1 >恐らく全閣僚が(解散詔書に)署名しない
だから何だって言うんだ。菅直人が全閣僚を罷免して全兼務して解散するだけの事。本当に民主党って馬鹿野郎ばかりだな。
128 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:24:30.81 ID:Zy2lRS37O
>>117 のんきだね
民主党も反原発も、電力は足りてるからいらないと言ってるんですよ
さらには、足りないなら、使わない生活と文化でと言ってるんですよ(笑)
電気が必要?
電気料金が値上がっても?
だれも一言も
それを裏付けないのだか(笑)
また嘘か 本人は退陣するとは言ってないで突っぱねて
130 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:26:25.81 ID:98Tpfa2rO
ミンスのいう事は、全て嘘、でたらめ。首相が退陣する時は、唐突だよ。仮に宣言なんかしたって、土壇場で逃げ出す奴さ。 もっとも、殺されれば即退陣だがな。
131 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:28:20.56 ID:fXMxZz9I0
内閣信任案を出して民主党に踏み絵させてみればいいじゃん
132 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:29:01.49 ID:sm28FbmQ0
>>126 解散したら確実に菅が落選する体制を作れば解散権は封じられる。
解散したら民主党除名して刺客たてると両院議員総会で決議するとか。
133 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:29:19.47 ID:pjX/u0cG0
>>128 菅直人も言ってたねえ。国民の節電協力を得て、今年の夏と冬は大丈夫だって。
来年の夏はさらに節電協力を強要してくる。もう脱文明化する覚悟しとけって事だね。
134 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:30:05.34 ID:bZJzGn2O0
解散って閣僚が署名しないと出来ないのか 初めて知った
135 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:31:37.09 ID:e0OI05yW0
136 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:33:40.08 ID:pjX/u0cG0
>>132 >解散したら民主党除名して刺客たてると両院議員総会で決議するとか。
民主党党則には両院議員総会にその様な権能を持たせていないので無理。党則改正には党大会開催が必要。党大会は菅直人代表に開催権がある。あはは無敵だよ菅直人は。
137 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:33:49.35 ID:uHVityxsO
バ菅ファビョン解散あるなwwwwwww
むしろ解散すべきだろ。 脱原発するのかしないのか 国を巻き込んだ問題なんだぞ。 国民に信を問え。
139 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:33:57.64 ID:gu9G4W7P0
>>123 >>128 勘違いすんなよ。俺も脱原発依存は現実的な規模とスピードでやるべきだと思うよ
でも、無理なもんは無理だろ、原発を更新建設できなきゃ、いずれ既存の原発だけじゃやってけなくなる
しかし、今後原発を新しく受け入れる自治体とか、どれだけある?米軍基地建設より難しくなるぞ
その中で最善手を模索するしか無いんだよ。経産省だって、もうそうするしかないと腹決めてるだろ
管のやり方は論外にしても
反原発とか原発推進派とか、くだらないレッテル張り互いにしてる場合じゃないよ。
140 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/07/23(土) 11:34:18.99 ID:rLYBzeSt0
まるで信用できない
菅は常に辞めろって言い続けてないと あれ?言われなくなったし辞めなくていいんじゃね? って勘違いしちゃうタイプなんだろうな
142 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:37:43.31 ID:ykPiVRbTO
民主党は嘘つき
143 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:39:35.58 ID:vr3/BL/L0
>>1 まーた、勝手に思い込み退陣かよ。
退陣させてくれと言われて金もらってるから、こういう事を言わないと詐欺になっちゃうんだよねぇー。
さすがだねぇ。
144 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:40:20.05 ID:vbTfB25A0
どうせウソ
145 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:40:48.62 ID:iqzgihP50
巨額献金の刑事告訴、一歩手前じゃない? 現職総理中か退任後なのか… 国際世論を懸念してのカン抜き政府の勇み足、花道なのかも。 但し、カンが辞める保障は無い… 世界中から『テロリスト総理』と呼ばれ、又国民の品格を問われる。
146 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:41:00.02 ID:E0qXIzW90
解散じゃないのか
147 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:43:14.83 ID:EG9JgU5s0
テレビでて云うこと無くなると、必ずこれだ、少しは考えろ、アホが
たまには見通しがはずれたときの責任もとって欲しい。
149 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 11:57:02.78 ID:si7yxu1F0
そういったらまた批判の手が緩むと思ってるな だまされるか民主党には
どうせまた伸びるさ 口だけ集団民主党
総連関係でテロリスト認定されて、現役総理逮捕が一番民主には痛手だからな。 辞めさせたくて必死なんだよ。 でも管はお縄が(或はノムヒョンみたいに自殺に追い込まれるのが)嫌で、必死w このチキンレースどっちが勝つのかね。 まあ、管は自分からは辞めないさ。 自民の三木おろしがどんだけ大変だったか、くぐってみなよ。
今すぐ殺せばいい話だろ さっさと殺せ
今年の8月とは言っていない
本人の口から聞いたとしても、信じられないくらいに不信感が募ってるよね。 さっさと辞めろ。
155 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 12:27:36.28 ID:Rq19zI5V0
俺が記憶している限り 菅は「辞める」なんてひとことも言っていない NHKはじめメディアが勝手に既成事実化しようとして失敗した
民主は菅を悪者にして矛先を変えてごまかしてるだけ。 菅が降りればすべてうまくいく? 民主党がやってるかぎり、元の売国政策が強化されるだけ 何もかわらないよ。 菅は解散してくれw
暗殺まだー?
来年の8月、ってことか。 死ねや
159 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 12:42:59.45 ID:pjX/u0cG0
>>158 衆議院議員の任期は再来年の8月末日までです。
160 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 12:46:54.59 ID:kJJ+og9X0
民主の言うことは嘘なので分かりやすい。
本予算を強行採決されといて公債法案なんか通してるようじゃ 民主を甘やかすのも大概にしろよ自民党は全く
というか執行部は必死で店じまいしようとしてるだけでは? 缶には何も伝わっていないと思うが・・・ 日本って平和だな
163 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 13:04:26.20 ID:AI24hzgC0
>> 原爆解散
辞める辞める引き伸ばし 嘘に決まってるだろ
八月十五日に呪いが発動します。
6月が7月にそして8月に・・・ いつまでテロリスト野放しにしておく気だ
168 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 16:53:20.88 ID:NgWDwXZ9P
脱原発で選挙したら、民主が又勝つ。日本人は馬鹿だから右も左も 脱原発一色だ。その時点で日本沈没。米もデフォルト。 創造してみろ、シナ朝鮮に仕事ありませんかとお願いに行くんだぞ。 頭を使わないと本当にチンだ。
また嘘乙
170 :
名無しさん@12周年 :2011/07/23(土) 19:14:21.29 ID:gXkx5NuG0
詐欺師の城島が、菅のせいにすれば、自分は詐欺師でないとでも言うのか? 詐欺師城島は万死に値する。
171 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 12:02:39.59 ID:SM3hCX/00
辞める気配すら無いじゃないか
172 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 12:03:40.77 ID:xEHhOb3v0
辞める気配全くなし 次の代表を選ぶ気配も同じく全くなし だけど、馬鹿は騙され続ける
173 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 12:04:46.75 ID:wmlsYp3j0
174 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 12:04:54.97 ID:GWjcH+S90
菅総理は辞める必要なんて全くないよ 今すぐ死ね!
175 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 12:06:45.43 ID:9YtApimDO
みんな個人的感想ばっかり
いい加減にしろ! 俺の尊敬する菅先生が嘘を吐く分けないだろ。 先生は2011年の8月中旬までには退陣するよ。 平成の。
最初から不信任案否決にグルだったんだろ? この茶番劇も、民主党のいつもの役回りだ やつらに票を投じるな
178 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 18:22:02.09 ID:3qADMzLi0
マスコミ使って発信しても国民はもう民主にはだまされないよw 8月末解散かね
179 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 19:57:06.17 ID:wtALZpWM0
また 管『俺は言ってない』 だろwww 死ねよ
180 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 20:01:01.94 ID:aIeVSWA80
日本の経済が尋常じゃなくやばいぞ。 毎日1兆円ずつ蒸発してる。 管の真の狙いは日本滅亡か? 朝鮮テロとの献金問題をテレビでやらない意図は何だ?
181 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 20:02:00.18 ID:TBnUXuyj0
他人事のように身内を語る不見識。 自民政権なら、これだけでマスコミにフルボッコだったなぁ〜
182 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 20:03:42.41 ID:fxBT3A7I0
「2011年の8月上旬とは言っていない!(キリッ」
183 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 20:04:12.62 ID:hsM8j/Fr0
菅首相が北朝鮮スパイで調べると北朝鮮工作員の議員がいっぱい出てくるからな
184 :
名無しさん@12周年 :2011/07/24(日) 20:15:49.46 ID:Y8THnpyZQ
庶民は誰でも、もはや菅は殺されでもしない限り辞めることはないと思ってるよ。
年頭記者会見をやってると思うよ。カンに引導渡せる人間が民主にいない。みんな自分の地位を 守るのにきゅうきゅうとしてる。次を狙って誰も動かない。 覚悟さえ決めれば明日にでもやめさせられるのに。
そのうち菅は辞任する。 そしてお遍路に出る。 政治家の立場でお遍路に出ないとボディーガードを付けれないだろ。 民主党は、とりあえず無難な人を党首にして、来年の党首選挙を機に解散総選挙にうって出てくる。 ここでまた党首・首相が交代することになるが一時的に支持率は60%は得られるからだ。
6月末でやめるはずだったのに8月に伸びたしw
189 :
名無しさん@12周年 :2011/07/25(月) 02:11:00.23 ID:S8yVt0mr0
「俺を退陣させたければこの法案を通せ」 さて、この作戦がいつまで通用するか 現在まで退陣に追い込めなかった谷垣がダメ総裁なのは言うまでもないが そろそろ自民党は何か策を打たないと
そもそも法案通さないとやめないの理屈がさっぱりわからない 一般の会社でこんな事あるか?
191 :
名無しさん@12周年 :2011/07/25(月) 17:10:29.15 ID:Uzwyf9EL0
どうせ辞めないだろww
193 :
名無しさん@12周年 :2011/07/25(月) 17:16:40.51 ID:rJuhrXfU0
菅が「8月に辞めます」という文書にサインしたとしても信じない。
194 :
名無しさん@12周年 :2011/07/25(月) 17:26:28.91 ID:hW404hS50
城島もほんまにアホや!ズル菅は特例公債法案通過成立なら「辞める」とは 一言も云うとらん。民主党執行部はじめとするアホ幹部連中をズル菅は全く 相手にしとらんで!あらん限り国民無視のペテン手法を徹底繰り返し2年後 の任期一杯迄総理続ける気や!ズル菅の手読めんのかい?アホ城島よ!
平然と嘘つけるのは流石ミンス 菅が辞める訳ねーだろ
196 :
名無しさん@12周年 :2011/07/25(月) 17:30:16.38 ID:RSAHBtQz0
管の辞職をだしに使った特例公債法案通すための方便なんだろ
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
今年の8月とは言ってない
というか辞めるとは一言も言ってないが・・・
200 :
名無しさん@12周年 :2011/07/25(月) 22:49:15.95 ID:ep3Z8dGz0
任期切れまで居座る気マンマンだろうしな。 もう後世に「悪名」だけは確実に残したけどなw
201 :
「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」 :2011/07/25(月) 22:54:34.02 ID:saN/2cM30
辞めるわけねえだろが 北朝鮮関連の献金でヤバイ状態なんだから とことん居据わるつうの
退陣はイイから。解散して民意を問え
203 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:12:16.10 ID:0OzrXdr80
8月上旬て、もう、来週だぞ、 まったく、信用できないな
205 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:13:53.75 ID:tBldAy2b0
夏休みの予定?
206 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:19:28.31 ID:EaQHFYuW0
トルコの原発優先権を消滅させる国益を逸する菅首相になぜもっと批判しないんだいからないだ、マスゴミは。 表面的だけでも公正中立のないのか。 復興が第一だといっても、菅の言ってることおかしいだろ。 批判しないのはおかっしいだろ。 てめえら揃いも揃って売国奴だ。 全く国民も国益も考えず、チョンとの利権に走る菅を批判しないのはなぜだ。 菅もマスゴミも腐ってる。
207 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:22:51.40 ID:gnV/K1ti0
菅は2年後に衆参W選挙とかほざいてるぞw
208 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:23:35.35 ID:ehCGnorw0
菅「来年の・・・」
209 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:27:46.09 ID:epBPloo7O
菅本人が発言しない限り信じない事にした
210 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:28:29.69 ID:k8rHtndK0
211 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:29:58.07 ID:Nv0upMRC0
菅の顔見たくなきゃ 法案通せ 菅の顔見たくなきゃ 法案通せ 菅の顔見たくなきゃ 法案通せ でいきたいと思います
213 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:31:59.79 ID:EycrV8xZ0
日本を滅ぼしたい嘘つきの民主党関係者とサヨ洗脳された支持者が全員死ねばエネルギー問題も財政問題も解決するよね 俺は最初から危ないと周囲にも言って回って自民に入れたから
214 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:37:57.35 ID:Wpa3KYyF0
215 :
名無しさん@12周年 :2011/07/26(火) 20:56:18.87 ID:gcZCHWJo0
どうせ嘘だろ ミンスの見通しなんて何もかも甘いどころの騒ぎじゃない
216 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 12:04:49.32 ID:2VhpQM/f0
100 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:59:15.73 ID:dnG2Hr4B0 まあまあ、いいや、言っちゃおう。昔ね、鳩山さんとね、鳩山さんと取材の後の雑談で、 当時私日刊ゲンダイにいたから、「サラリーマン相当痛んでますよ」と。 「ここに関するサラリーマンへのメッセージを、出さないと自民党をひっくり返す力になりませんよ」って話をした時に、 鳩山さん「そうですか。そんなに給料減ってるんですか。今サラリーマン平均1000万ぐらいですか?」って言ったから、 鳩山さんに、「それ、それ絶対外に言わないほうが良いですよ」って言ったことがあったんだけど(笑) こんな人達が思いつきで決めてます
217 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 12:07:35.93 ID:NKG4ZuTn0
代理が何言ってもどうにもならんわw おのれだけが助かろうって魂胆が見え見え こいつだって、不信任案に賛成しなかったんだからな
218 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 20:03:15.29 ID:XAPyxs+J0
居座りペテン師がそんなにかんたんに辞めるとは思えん だから、早く、クビにしろ
219 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 20:05:51.73 ID:C4GQOMRg0
もうシネとしか思わなくなってきた。 民主党議員に対しては。
220 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 20:08:00.64 ID:RsyWkaXh0
自衛隊は何やってんだ! そろそろ官邸を占拠してもいいぞ!
221 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 20:10:30.20 ID:PKEIIrP90
>>特例公債法案の成立するころだと思う バカだろ、これが成立したら辞める必要が無くなるんだよ、予算の手当 てがつくんだから。
222 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 20:12:18.12 ID:URqv0NaN0
※ただし、今年とは一言も言ってません by菅
223 :
名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 20:18:39.14 ID:qL5r4/nu0
>いつやめる。 そんな悠長なこといってたら日本は最貧国だ。 >いつ殺す。 もうその段階にきている。
224 :
名無しさん@12周年 :
2011/07/27(水) 20:22:54.87 ID:76SVq703O 信用がない 「私は辞めるとは一言も言っていない 辞める理由もない」 「特例公債うめぇ 支持母体の公務員はまもった」 「あまり同意のない思いつきを軽々に発言するのはどうかと思う」 「俺が任命した閣僚も誰一人辞任しないではないか」 「国民から信任されている」 予想ではなく予言通りだろ?