【三重】松阪牛もセシウム汚染か…餌から微量検出、60頭分は販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:49:33.97 ID:lN2sw+r80
柿安聞いても、あやふやな返事しか聞けねーーー\(^-^)/
410名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:56:40.80 ID:miVglNnV0
微量って。
何ベクレル?
411名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:57:09.83 ID:N2rNtz5s0
>>409
何を聞いても「安全です」って即答されるよりはマシ
412名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:06:24.58 ID:HsskkMQN0
>>411
牛しぐれを贈答用に送ったです。
先方に聞くに聞けない・・・
413名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:29:14.64 ID:2JZpjeXN0
牛肉のお中元 いただいたけど そのままゴミ箱では悲しい
だが家族に食べろとは言えない 幼い孫が心配だから
414名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:44:33.74 ID:HsskkMQN0
>>413
分かります。
近くの激安焼肉屋昨日も一杯で外まで並んでた・・
みんなあんまり気にして無いのかな?
415名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:49:33.49 ID:wyJTzgzX0
ブランド牛もだめってか?
もう輸入肉でいいや
416名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:42:15.35 ID:gwqzdWp30
最近牛肉の話が多いから3日連続ですき家の白髪ねぎ牛丼を食べちゃったよ。
417名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:46:15.29 ID:prl4eCic0
関連というか、気になったコピペ↓


「テレビや新聞で稲わら、稲わらっていってるけど、外に放り出してあった稲わらを牛や馬は食べない。
湿気があったりカビが生えたり、ましてや腐りかけた物を動物はよけてしまって食べない。
そして稲わらを牛や馬の資料にするならば、湿気の入らない小屋に刈り入れが終わったらそこに全部しまい込む。
外に放り出しているなんておよそ考えられない。原因は稲わらじゃねぇ。」


以下、Wikipedia「ほし草」から抜粋

「冬、新鮮な牧草が不足した時に、牛や馬などの飼料として用いられる。
飼料が豊富な時季に刈り取り、数日間天日干しして日持ちを良くさせることによって、飼料を備蓄しているのである。
乾燥した後、長方形もしくは円筒形(ロール)に梱包して、倉庫などに積み重ねて保管する。」
418名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:19:41.90 ID:SbgTUJFX0
三重テレビの有名精肉のCM 当店は三重県佐賀県産のみ使用と今日からでてる

すぐにテロップ入れれるのは地デジのつよみだわな
419名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:38:09.29 ID:EvYT9Oii0
日本の食物は、世界中ほとんど輸入禁止にされてる(農林水産省のリスト)。日本人は毎日、こんなの食ってるんだぁ…

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf
420名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:36:18.95 ID:EBeTz5RO0
えっとー・・・

牛乳は?
421名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:41:12.69 ID:2iIqu5tu0
>>420
筋肉と母乳、普通に考えてやばいのは。。。
422名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:45:18.54 ID:g9Et3eeT0
松阪人はオーシャンとか
423名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:47:44.06 ID:GX/SNvIQO
牛乳は触れません
424名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:50:02.53 ID:2iIqu5tu0
>>422
オーシャンは、ちょい前まではくそまずくて地元民は誰もいかんかったな。
観光バス専用だったw
今はなかなかお値打ちな肉を出してる。
425名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:50:28.99 ID:Xbl2NXXx0
セシウム入りってわかってても松坂だったら
食べちゃうかもしんない貧乏人の俺
426名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:32:38.96 ID:Gxrwp3OG0
被災地域からかなり離れている三重県の松阪牛でもダメなら、これは日本中にセシウムわらが拡散されていると見たほうがいいのかなー。
しばらくは牛・豚ものは控えます。
鶏も危ないのかな・・・。
427名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:37:26.09 ID:RZQCk7l30
今更基準値以下の含有放射線量気にしてる馬鹿って何?w
野菜や肉そのものだけじゃなくて加工食品まで辿っていたらキリ無くなるぞw
428名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:41:04.10 ID:vxVK1Q8EO
頑張れ東北とか、グルメとか和牛食べてた人ってキレるんだろうか?
429名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:43:49.71 ID:21EhJ4mS0
>>425
俺も食うよ、思いっきり安くてしかも本物ならな
汚茶やまぜまぜ牛乳を避けた分で松阪セシウム牛を食べるw
430名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:45:29.84 ID:muN0T6080
 秋 に な る と

 全 日 本 で セ シ ウ ム 米 が 出 回 り ま す !


    by 米がだめなら餅があるわ




431名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:45:49.78 ID:00d+AFFLO
牛肉ってあんまり好きじゃないけど100g48円くらいなら買おうかな
432名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:49:47.38 ID:UQSq6wME0
福島周辺はBerlinの壁並みに封鎖しろよ。
猛毒米を流通させた前科もあるし農水省の管理は信用ならん。
飼料は北海道に絞れ。
433名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:10:50.91 ID:HCocMKqN0
朝日屋がやっちまったののが痛いよねまあ買ったことないけど俺は
434名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:38:02.56 ID:x6plvSDf0
そもそも、「東北へ行こう!」とか「東北産のものを食べよう!」とか、ありえない。
どう考えても行ったらあかんし、食べたらあかん!
この国はどうなってんの?
しっかり対策をしておけば防げたものを順調に拡散してるやん。
435名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:09:37.20 ID:lHAMLMjr0
ドイツとかオーストラリアの気象予測を見てたら普通に予測できたこと。

菅、枝野を筆頭とする中共、朝鮮テロリストとそれに結託する売国官僚どもの
捏造をうのみにする奴は気違いだわ
436名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:58:02.74 ID:a5NhbRn10
>>432
ベルリンの壁と言うよりもイスラエルの対パレスチナの壁か。
何って言ったか忘れたけど。
437名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:26:08.40 ID:3Eo3IE7j0
>>418
テロップくらいならアナログでもできるだろ・・・

>>422
その文を途中でぶったぎる三重県民独特のカキコミうざいわ

438名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:09:30.29 ID:5N1piAUo0
狂牛病を撒き散らした和牛ブランドを壊滅させようとしたが失敗したから今度はこの手か韓国さんよ。

盗んだ和牛のDNAはどうだった?
そんなに日本から何でもかんでも盗み自分のものだと主張して恥ずかしくないのか?
およそ文明人のやることではないわな。
情けない民族め!恥を知るなら自決しろ!



439名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:20:25.32 ID:sirfmuR20
そもそも西日本の放射性セシウム量って通常時でも原発事故後の北関東のレベルだったんだから
昔でも調べりゃ微量の検出はされてたろ。今まで検査しなかっただけで・・・
つかそんなもの気にしても仕方ないだろ
440名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:22:57.03 ID:hsP9neCx0
松阪牛って最高級和牛だろ
すごく安くなるんじゃね
安いなら食べようかなと思ったけど、やっぱりオージービーフ食べるわ
441名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:36:14.14 ID:eX21WUG8O
基準値って怖いよね

500以下なら安全の烙印が押されて市場に出る訳だが、495でも基準値以下なんだよね。
442名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:47:12.43 ID:xl8eOVrA0
昨日スーパーで福島県産のきゅうりが売ってたけど大丈夫?
443名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:51:34.56 ID:7tdMygcb0
枝野が問題ない、影響はないとか連呼するからみんなたかをくくったんだろ
444名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:56:13.98 ID:fFNXM8dd0
>>442
子どもを作る予定のある世代の人は食べないに越したことはない。
風評っていうのは根も葉もない噂ってこと。
実際に放射能がマイマイしてる所で出来た作物なんてもはや風評じゃないし。
本来なら国が市場価格で買い取って責任もって処分するべき。
金が無いから見てみぬふりしてるだけ。
445名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:29:07.10 ID:7GBR54VB0
安くはならんよ。 松阪牛名乗る畜産農家いくつあるかしってる?

446名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:17:25.28 ID:IY0iBMDR0
>>429

この機に松坂牛を安く たらふく喰う!

そのためには、お茶や桃や野菜なんかで被爆してるヒマはない。
447名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 16:39:50.23 ID:YmfznPK10
>>341
和田金高杉w
30年くらいまえに、網焼き定食みたいなもん頼んだんだが
肉が1切れだけ
で、8000円くらいしたw
448名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 16:40:53.69 ID:YmfznPK10
>>367
国産牛は引退した乳牛だよ
449 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 16:53:23.71 ID:/Y+YYvTa0
テスト
450名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:32:08.54 ID:BYyCDmtk0
a
451名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:42:57.49 ID:DtFiKpx80
>>404
ちょっと前に安全宣言したのは三重(松阪市?)の市長だったか。
452名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:04:16.80 ID:f1Xz6+8B0
>>446
糞ワロタ
453名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:13:50.02 ID:OuA5OK4xO
俺は松坂ワッショイすんぞ
安く喰わせろ
454名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:14:50.57 ID:3LA8FdlYO
これから子作りする人!いいか!絶対に食べるんじゃないぞ!ミュータントタートルズ産まれるからな
455名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:18:05.32 ID:7EeMWLHi0
>>454
僕の股間もパンパンにミューテーションしそうです><
456名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 21:22:10.76 ID:CVskdUke0
今日聞いた話だと朝日屋から肉送ってたら送り先からふざけるなといわれた人がいたらしいわ
457名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:21:21.82 ID:INI8OV+L0
オレ、これからは、オージー一本で行くわ
458名無しさん@12周年
あーあ…
ピッチャーの方は来年あたり復活するけどこっちは当分復活は無理だね
畜産農家は早めに引退の決断をしろよ