【社会】 "学歴差別?" キヤノンの大学別新卒説明会に賛否…キヤノン「学歴なんてどうでもいいです」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:22:26.62 ID:PVvM/39f0
>>22
教える内容にも驚いたが
普通にミスプリがあるから、教員もバカにされちゃうんだよな
どってことの無いミスだけど
>EX.×UBS→○USB
UBSなんてお前らには一生縁の無い銀行だろ
953名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:22:34.34 ID:0PtCDlox0
>>946
だよな
この世は搾取する側に如何に回るかに全てが掛かってる
面倒を努力と称してを買ってくれる人に押し付けて、成果だけいただくのが一番うまい
954名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:29:42.06 ID:0dVS3t7e0
>>953
その為にお前は何をしてきたんだ?

お前らの嫌いな韓国人や中国人だって
優秀なやつはそこらへんわかってるぞ。

韓国人や中国人に負けたら悔しいんだろw
お前も手と頭を動かせよ。頼むから。

955名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:30:53.62 ID:rymkx6uZ0
>>22
就職先や進学関がマジすげえーな

TDK
http://www.nihonbashi.ac.jp/shinro/interview4.php

東京学芸大大学院
http://www.nihonbashi.ac.jp/shinro/interview3.php

956名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:37:32.76 ID:RcYGNVKjO
下らない企業の製品は買わない事だよ…
957名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:39:54.03 ID:IhdmpKez0
大学の序列なんて丸暗記力の序列でしかないのに。
丸暗記だけが得意のアスペが相当上位大に入学してるぞ。
958名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:42:01.09 ID:Y0TuwTIg0
>>953
みたいな考え方をする奴に「優秀」な人間は居ない。
多少勉強は出来ても。

>>22
何でわざわざ大学に入ってまでこんな学習やらなきゃいけないんだ。
959名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:42:29.49 ID:0PtCDlox0
>>954
何もしてないが、大手勤めですが何か?
960名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:49:17.26 ID:T1/BeGat0
企業は栄枯盛衰があるから、いま一流企業でも時間が経ったら分からんよ。
961名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:52:49.34 ID:y7Zh5Xul0
>>908
大東亜帝国の国は国士舘だよ
この辺りの大学はFラン同様のDQN学部と、ぎりぎり人間レベルの学部が入り交じってるんだよな
962名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:53:54.28 ID:UUudCIYK0
別の電機メーカだけどオレの時代は東大卒だけ全て別枠だったけどな
早稲田慶応から専門卒までは横並びだった
963名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:55:38.51 ID:0dVS3t7e0
>>959
君が思っている以上に上の人間は君のこと観察してるからね。
君の会社のレベルが如何ほどかは知らないけどさ。
964名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:56:13.77 ID:6gGZmd6q0
就職難なんて、ずいぶん前からなわけだし、
大学の名前程度で、クソみてぇなテメェに企業が
ハードル下げてくれるわけだから、ちょろいもんだろ。

高校生なんて、クソするか、飯食う以外は、、勉強するしか
時間の使い道ないんだから、こんな誰でもできることをやらずに
学歴差別とか今更言ってもおせぇだろ。
やるべき時にやらねぇ奴は、社会に出ても文句ばっか言って
結局なにもやらねぇんだよ。
965名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:56:56.94 ID:JzVkYgp00
横国があって、京大がないってどーゆことw
966名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:59:11.07 ID:0PtCDlox0
>>963
んなことはない、所詮は学閥
大学の学閥ばかりに目が行くが
偉い人も大学にいく前は高校に通ってた分けで高校のOBという別解も有る
大手というからには、全国に支点なり営業所が有るわけで
そこに潜り込めんだだけだ
967名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:11:15.44 ID:0dVS3t7e0
>>966
君がそう思うんだったらいいんじゃない?俺には関係無いし。

ただ、学閥が強い会社が嫌ならそこは避けるべきだったね。
ちゃんと調べれば分かるんだからさ。

あと、内定貰った時は嬉しかったろ?
その時の気持ちは忘れない方がいいよ。初心忘れるべからずってね。

気分悪くしたならごめんね。
968名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:44:22.53 ID:Z3nQtcvG0
御手洗みたいな奴が社長やってた会社によく行きたいもんだな
969名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:20:37.34 ID:ZO2Z9rKD0
すごいいやな企業
これからはキャノンは買わない
970名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:33:53.12 ID:JDw3Lnap0
低学歴のやつ:いやな企業
高学歴の奴:GJ
と思ってるかも知れんが
本当は低学歴のやつが感謝するべき
地方から高い交通費かけてもESすら通らないとかだったら最悪だろ
971名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:45:16.44 ID:JnyBssxq0
こういう差別があるって分かってて、みんな少しでもいい大学に入るんじゃん
学歴差別なんてあって当たり前
だから別にどうどうとやったっていいんだよ
972名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:59:35.76 ID:ZO2Z9rKD0
>>51
慶応の多さが気になる
慶応って部落民と在日チョンコだらけの学校やろ

ということはおまえら的には絶対に許せないんでは?
973名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:01:48.44 ID:ZO2Z9rKD0
キャノンってやっぱりそういう在日チョンコ的と言うか
民度が低い感じがするわ

金さえ儲ければ何してもいいっていう悪徳企業の香りがどこか漂う
それも部落民と在日の学校と言ってもいい慶応学閥があるからじゃ?
974名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:05:28.94 ID:MQt3UO2G0
アヤパンは学歴はそれ程でもないのにかなりの才能はあったと思う…
ああいう人に来てほしいと言ってるんだろうけど…
975名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:05:54.94 ID:ZO2Z9rKD0
たとえば、慶応閥の企業の阪急電鉄は部落民とヤクザだらけの企業
その傘下の竹中工務店は言うまでもなく部落民企業

私鉄で唯一部落民産業であるサラ金を経営してるのが阪急電鉄

慶応閥に入られるとろくなことがない
キャノンもそのうち部落民のソウル産業であるサラ金経営でもやりだすだろうw
976名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:09:41.97 ID:GSoGu2QG0
法政は???
977名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:12:15.81 ID:TdL+kEKw0
なぜ青学があるんだ?
母校だけど。
978名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:13:57.84 ID:D3CH76p/0
しかし考えたもんだなw
大学名表示の高学歴から見れば配慮、
フリー側のほうは学歴コンプ持ってるやつのみ発狂するような状況
あんまり騒ぐのも恥ずかしいしやり方がうめえw
979名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:20:07.80 ID:upweXTIB0
ネットフィルタやるよりも
大学で説明会やればいいのに
980名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:24:15.75 ID:L9xGw6Ri0
>>972
慶應は一流どころではどこも多いよ。

2011年
ソニー 慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10・・・
キヤノン慶應33 早稲田23 東大15 明治15 東工14 阪大11・・・  
トヨタ  阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 早大15・・・
サントリー 慶應15 早稲田12 京大11 阪大8 東大7 一橋4 東北3・・・
新日鐵 東大19 慶應14 阪大14 京大13 早稲田12 東工11 名大9・・・
三菱商事 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5・・・
三井物産 慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5・・・
住友商事 慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6・・・
三菱UFJ 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 中央29・・・
野村證券 慶應64 早稲田47 明治19 立教17 東大13・・・
東京海上 慶應49 早稲田32 明治18 東大15 立教12・・・
三井不動産 慶應7 早稲田5 一橋3 東大2 京大1 阪大1・・  
三菱地所  慶應7 東大7 一橋5 早稲田4 京大3 名大1・・・
日本郵船  慶應10 早稲田5 東大3 一橋3 阪大1・・・
東京電力  慶應30 早稲田27 東大20 東工15 東北14・・・
東京ガス  慶應19 早稲田16 東大11 一橋6 名大4・・・
電通     慶應42 早稲田35 東大19 京大10 阪大5・・・
野村総研  慶應45 早稲田26 東大24 東工20 京大16・・・
  
981名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:26:54.60 ID:a3lrrUzB0
有名大学に優秀な奴が多いのは事実
割合の問題
982名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:27:01.70 ID:HsqNu26k0
>2012年度入社の新卒事務採用

ここのにる奴って馬鹿ばかり?
事務採用ってちゃんと書いてるだろ。
事務なんぞ、底辺職だろーが。
馬鹿私大がピッたしだな。
983名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:31:02.25 ID:HsqNu26k0
筑波理系の就職実績は地方旧帝以上。

馬鹿で非常識な人間が多くて困るな。
984名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:37:24.59 ID:T1/BeGat0
普通の大企業は、Fラン大学はエントリーも拒否でしょ、キャノンはマシな
方だろ。Fラン就活生は企業の将来性を良く見た方が良いよ、10年20年
経てば、企業なんてどうなってるか分からん。
985名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:37:29.11 ID:UR3JaNnH0
>>980
慶應といえばマスコミだろ

大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
986名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:39:33.13 ID:ZO2Z9rKD0
>>980
慶応卒が他より優秀とは思わないし、
むしろネームバリューで生きてるだけでじつは無能だと感じるやつが多い
おそらくいったん誰かが社内に入りこむと
次から次へと呼び込む学閥力が強いんだと思う

早い話がゴキブリみたいなもんで
一匹入り込むと次から次へと仲間を増やす

企業にとってはあまりありがたくない存在
学閥で徒党を組んで傷の舐めあいをするし
学閥の強い企業の製品は避けるほうが正解なのはたしかだよ
学閥の無駄な経費がかかってるから商品の質に対し割高か
同じ値段なら商品の質が悪いに決まってるから
987名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:43:21.84 ID:pjiw6Or/0
大企業は経営が安泰だから入れば派閥争い。学閥は一つの構成要素。
当然味方集めになるから採用も考える。
能力なんてどうでもいいんだよ
988名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:43:51.99 ID:I8dVy0W50
一流高校から一流大学
就職も楽勝
なんか怖いよ人生楽しすぎて

勝ち組の俺が言うから間違いないが、日本で人生楽しむためには顔が大事だよ
俺の長身とか学歴とか明晰な頭脳、性格は所詮女に愛される顔の引き立て役に過ぎん
989名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:45:16.34 ID:HsqNu26k0
学閥露骨は確かにFランにとっては有利かもなwww
無駄な就活を控え、確実なとこを狙える。労力低減。

3流や中小に絞り込む事によって
早めに就活が終わり、学業にも専念。

一石二鳥ですなwwwwwwww
990名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:45:39.62 ID:L9xGw6Ri0
>>985
慶應といえば自民党

72 エリート街道さん 2010/09/20(月) 15:32:28 ID:UTLukhLu
>>67
現在の自民党執行部

総裁     谷垣   東大 (麻布高校)
副総裁    大島   慶應 (八戸高校)
幹事長    石原   慶應 (慶應義塾高校)
総務会長  小池   カイロ大(甲南女子高校)
政調会長   石破   慶應 (慶應義塾高校)
国対委員長 逢沢   慶應 (慶應志木高校)
参議院会長 中曽根 慶應 (慶應義塾高校)
991名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:45:57.67 ID:RyTYjNts0
大企業で働いたことないから大企業のことはワカランが、
多くの中小企業を渡り歩いたダメ人間の実感として、
中小企業じゃ、学歴なんて微塵も影響してないぞ。
992名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:48:39.87 ID:3rnurE9b0
>>988
その通り

女にモテるには顔が重要
ステータスがあっても顔がダメならモテない

これ常識
993名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:53:25.39 ID:9gH78wvd0
キャノンで事務の仕事って楽しいの?
994名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:53:46.79 ID:4hfz9S9P0
差別差別いうけど、おまえらも経団連所属というだけで人間扱いしないじゃん。
995名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:55:22.84 ID:RyTYjNts0
廊下を歩く速度まで決められてる会社だったか?
速度違反すると警報が鳴るのだったか?
996名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:55:49.04 ID:HsqNu26k0
>>994
こんなの差別のさの字もねーだろ。
一流企業の幹部や採用実績見れば明らか。
結果論の方が遥かに学歴派閥が如実に現れている。
997名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:28:18.18 ID:T1/BeGat0
いま一流企業だから、将来もそうとは限らんよ。
Fラン就活生は、こんな事は気にしない方がいい、じっくり観察するべきは
企業の将来性。キャノンなんて、将来は存在してない可能性が高いよ。
998名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:40:30.67 ID:k97V7T3W0
>>1
法政をその他に分類してるあたりは、正しいと思うwww
999名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:54:09.47 ID:6GQ28wuB0
999なら学歴差別不買運動でキャノン株ストップ安上場廃止!
1000名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:56:35.86 ID:C6d8P80i0
キャノンに限らず大企業に入っても
厳しく選別されて40才前に関連子会社に
出されるのが現実だけどね。ここに書き込んでる
奴は零細務めか中小工員のこせがれに産まれて
そういう大企業の現実を知らないようだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。