【経済】ソニー、8ミリのカセットレコーダー出荷終了へ
1 :
帰社倶楽部φ ★:
ソニーはまだこんなの作ってたの!?
っていうのを生産終了のニュースで知ることが多い
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:15:02.95 ID:q6SKQFiw0
いらん
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:15:53.05 ID:KPMYxAaJ0
そりゃタイマーで故障するんだからつくり続けなきゃならんだろうよ
5 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:16:14.80 ID:qAU692iUP
テレビ局がちょっと前までベーカム使ってたからだろうけど、
現状でそこまで遅れてるところもないので、お役ご免になっ
たんだろう。
βさえあればいいよ
まあいい加減DVD・BD等に変換がおわったか、テープ自体が劣化して読めなくなっているだろ
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:17:23.12 ID:lUlwZMOT0
再生専用のプレーヤーじゃなくレコーダーずっと作ってたのか。
ここら辺は腐ってもソニーなんだな。
9 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:18:19.33 ID:/GhgIqU10
マニア向けに生産していたのかね。
まだあったんか
11 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:19:47.29 ID:pJANiwnz0
エロビデオをダビングするのに昔お世話になった
12 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:20:44.46 ID:2RNF6jlF0
マニアってよりも8ミリのカセットを撮りだめしてあって
現在のICやDVDにダビングするのに必要だった
そのためにレンタルする会社も多いよ
>>9 ??
おもいっきり一般向け。子供の映像をまだ見たいとか、そういう人はゴマンといる。
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:21:34.39 ID:YGgvENnP0
ああPCM録音が
ヘッドがすぐダメになるので閉口したものよ
8ミリはコピーガードが緩いから…
17 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:23:54.49 ID:mqHeOBJg0
>>5 ベーカムなんかと用途が全然違うだろ
8mmの代替はDVで、
それすらAVCHDなフラッシュメモリやHDDを使ったビデオカメラに替わってる
規格をいつまでも継続するメーカーという意思表示。
将来の規格も続ける予定だから安心して選んでね!という先行投資。
カメラも含めて8ミリは十分元とっただろ。世界的にも1強だったし。
規格としても成功規格。
20 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:29:07.43 ID:JQ+Y09ao0
カセットテープのウォークマンとか
カセットデッキはまだ製品ラインアップにあるけど、生産してるのか?
Hi8はS-VHSより良かった。
DV終了かと思った。
23 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:36:37.02 ID:a5um6IFz0
うちのDigital8はまだ元気でつ。
デジタル8のハンディカムで撮影した人たちは、その後、
再生やダビングは出来てるのだろうか?
今時ソニーってのもな
26 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:44:25.58 ID:MFq5IWLH0
まだ作ってたのか
HI8のデッキはヘッドがすぐダメになったな
27 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:44:42.97 ID:h5jYxqUt0
DVがあれば良い
28 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:46:32.32 ID:82ZSVwHk0
digital8は発展途上国で需要があったそうだね。
DVのテープが手に入らなくてもHi8さえあればいいのだから。
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:46:43.04 ID:kKRtAyfF0
>>24 それ言っちゃうと、親父が撮った膨大な8ミリフィルムが再生できず
キャプチャもせず土蔵にしまってあった。
レコーダーってのが偉いと思う
31 :
π:2011/07/21(木) 18:48:47.53 ID:A3rryTXw0
10年前に録画した子供の成長記録を見ようとHi8のカメラ
引っ張り出してみたのだが、壊れて動かなかった。
何十本もの取り貯めた思い出が見れないのは辛い。
DVもわずかな命だな。
33 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:50:26.49 ID:vLHitj5n0
HDVビデオカメラあるんだけど そろそろオクに出すかな
>>24 両親が海外旅行した時のモノを少しダビングしたが
風景しか写ってないので止めちゃったよ。
人が撮ってないとただの環境ビデオだw
35 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:54:17.32 ID:yTpRY+Pe0
vhsとHi8のダブルレコーダを買ったがvhsはだめでHi8だけは未だ健在
テープが入手できればいいわw
簡単にフォーマット撤退しちゃうってのが売りっぱなし精神なんだよな
日本の家電の修理代はクソ高いし、買ったほうが安いとかホントに腹が立つ
中国製でも韓国製でも東南アジア製でも安いものに飛びついたほうがマシ
>>24 取り敢えずデジタル8のムービーは二台保持してる
据え置きのEVSは動かなくなって軽トラに引き取ってもらった
>>31 これで出荷終了になる8ミリ最後の機種(GV-D200とGV-D800)は、
ビデオカメラ機能はないけど、8ミリ、Hi8、デジタル8がどれも再生できるので、
そういう昔の思い出を振り返りたい人にはうってつけの機種だった
今のところGV-D800はソニーショップで買えるみたい
でも値段が高いので、ヤフオクで状態の良い中古を狙う方がいいかも
ソニーのハンディカムはOEMが多かったな。
カメラを作っている会社も、京セラ、フジ、リコーも
ソニーに提供してもらってた。
なぜかニコンはシャープの液晶ビューカム。
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:21:56.02 ID:W1qDYHBh0
DVの安い再生装置ほしいな
家からソニーの物が減っていく
>>14 だってサンプリング周波数15000Hzでしょ。FM並じゃねえ。
ヒスノイズ皆無なのは感動したけど。
どの機種もそうだったのかどうか知らないが、俺の持ってた機種はVHSのコピーガードを完全にスルーする能力があって、レンタルビデオのダビングに重宝した。
>>42 勘違いしている
コピーガードをスルーしているのではなく、コピーガードごとコピーしている
だからVHS→8mmでダビングしたのは問題なく見れるが
8mm→VHSにダビングするとコピーガードが働く
44 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:47:58.37 ID:Myg3UaAL0
まだ、売って単価!
βもまだ売ってるんじゃy・・・
Betaはやめる宣言してからデッキの供給もすぐに停止したからなー
今からでも遅くないから再生専用機出してくれ、少々値は張ってもいいぞ
業務で使うオーディオ記録フォーマットに
HI8のテープ使うやつがあるよね
S-VHS簡易再生ってあったけど、Hi8簡易再生機能ってあったのかな?
子供の成長記録を8ミリビデオで録画して、VHSテープにダビングしては両方の実家に送ってた
今となっちゃ、全部再生難しい世の中か
8ミリ買ってからまだ20年弱なんだけどな。
そう思うとアルバム写真ってすごいわ。50年前の写真でもすぐ見れる。
もっとも、最近はデジカメで、ちゃんとプリントアウトしておかないと、それっきりだが。
49 :
23:2011/07/21(木) 20:23:34.24 ID:a5um6IFz0
過去にDigital8で撮った映像は、Digital8→DVへilinkでそのままダビングしてあるから、
Digital8カメラが壊れても、困ることはないな。
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:44:33.31 ID:W6MRMKXvO
51 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:44:56.89 ID:oLF2NrIa0
内のベータは購入24年だがまだ健在。
当時ファンしてた荻野目洋子をβTSHBで撮ってたが、今みても
恐ろしく綺麗に再生できる。
恥ずかしくて誰にも見せられないが。
52 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:47:28.00 ID:W6MRMKXvO
>>40 DVなら数千円で新品カメラが買えるじゃん。
53 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:49:27.14 ID:vy0nz9Xz0
VHS-Cの勝利だなw
>>54 VHSのテープをばらしてテープ移植したら再生できるかな
56 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:59:27.21 ID:dK+EOvzo0
これからいつまで続くかわからんデジタルデータ時代に比べると
テープの時代は一瞬なんだろうな。
リアルタイムに使った人は貴重な体験だったと思う。
>>35 おれその逆でHi8が駄目になった。
修理したいけれどもお金なくてそのままになってた。もうダメかな
>>43 初めて知った。感動した。
俺の持ってたのはヘッドを2回交換して、3度目にイカれたときに捨ててしまった。
ほんとに脆いヘッドだったな。
規制前のTRV9とかまだ使ってる人いるのかな
60 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:39:02.46 ID:PODqGkjT0
撮像管タイプのビデオカメラはさすがにもう使い物にならなくなってるか。
61 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:42:17.42 ID:xPqNLZiV0
DAT大勝利!!
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:48:37.43 ID:4RRxQs1L0
そういえば親戚のおじさんが8mmカメラを持ってたな。今の業務用ビデオカメラ並のでかさだった。
63 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:51:37.03 ID:jitQDi/R0
ソニーのおかげでハメ撮りという言葉が誕生した
ブルーレイも同じ運命か?
俺は今年の初めにDVデッキを買った。
数十本のDVテープをVHSにはダビングしてたが画質が落ちる。
で、DVビデオカメラのカセット取り出しが壊れ始めた。
GV-HD700を127630円で買った。
思い出は金で買えないから。
スレと関係ないけど、写真店勤務時代に昔の8oフィルムをVHSのテープに
ダビングして欲しいという依頼を随分受けたな。
いまは、希望があればDVDにもしてるらしいが。
あの服が透けて映るカメラがソニーの真骨頂だった。騒ぎになったので改修したけど。
68 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:20:21.18 ID:NEnfzr6T0
8ミリはなー
買ったその日に壊れてて修理に来た兄ちゃんが
「ヘッドにアタリが付くまではこんなもんです」って言ってて
で一応ヘッド交換して帰っていったがちっとも直ってなくて
それ以来ソニーは買わなくなった
イッツ ア ソニー
>>68 保証期間内に壊れるなんてソニーらしからぬ品質だな。
ビデオに限らずカセットテープやフロッピーなどの磁気記録媒体は
ここ数年で一気に廃れちゃったよなぁ…
72 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:54:31.35 ID:EcG/DX4M0
Hi8ハンディカムなら3年ぐらい前まで使ってた。
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:58:46.12 ID:OQz3GWjt0
>>48,
>>71 昔、Scientific Americanに記録媒体に関する論文が載ったが、最初の図がインパクトあった。
Lカセットなど様々な消えてしまった記録媒体とロゼッタストーンの写真があり、
「今も特別な機器を使わなくても読めるのがロゼッタストーンのみ」という説明。
74 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:01:41.46 ID:jQZeQUuj0
これってHi8のこと?
うちのN9000は最高の名器だぞ
75 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:07:03.32 ID:ynwKrQ+40
>>74 GV-D200とGV-D800の2機種の事。
HC1とかいうデジカムが家に転がってるけど売ってもいくらにもならんかな?
デジタル8だけど、去年まで現役だったし
今年も使う予定だった。
規格乱立するソニーはこれとともに消えて欲しい
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:11:30.60 ID:qzCT2Ain0
ソニーのTR705だったっけ中の回路が全部アナログだった最後の機種
ファインダーがブラウン管でカラーじゃなかった
カセットデッキ部分が壊れたあともMacintoshLC630につないでデジカメにして遊んでいたな
80 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:13:45.27 ID:KKFfCmqO0
ビデオウォークマンは神機だったなあ。
81 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:16:45.45 ID:8lhgyuPP0
まあ、石版が最強なんだけどな
ソニーストアのGV-D200とGV-D800、昨日までは在庫あったのに
このニュースであっという間に終了か
DV、HDVも実質終了みたいなので、GV-HD700も買っといた方が
確かにいいのかも うちのHDR-HD9まだ絶好調なんだけど
ソニーには8mm(ナイトショットあり)、Hi8、Digital8、DV、
HDVムービーを全部買わされ、幸い完動だけど、寿命を少しでも
伸ばすには、移行作業はGV-D200やGV-HD700を使うべきか・・
HDDとかディスクメディアはどうも安心できず、
テープを交換して撮っていくやり方が良かったんだけどなあ
テープが回ってるのを見れば安心できたし
83 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:35:51.22 ID:YyIL5LyU0
>>78 乱立って言うか、メディア、デバイスから最終製品まで開発できる希な企業だから、
規格を次々に立ち上げて商売するビジネスモデルを採用しただけだろ。
いったん上市した規格は、なんだかんだ言ってきちんと面倒見るし、そう悪い面ばかりじゃない。
あっという間にメディアすら買えなくなったHD DVDとか最悪だったでしょ。
おいおい、こういうのが続くとエルカセも危ないってことか?
86 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:29:44.88 ID:CaUr1LL90
>>85 アナログであればコピー制限はありません。
87 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:49:28.58 ID:VeR/Xyjd0
今日の懐かしいスレはここですか?
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:54:27.21 ID:tN3K5n780
いずれはCDやDVDもこういう目にあわされるのか?
一時期収納スペース減らすために8ミリに必死こいてダビングしたけど
DVDレコ買ってからテープデッキが不便すぎて死蔵コレクションになった。
>>88 12cmの光メディアが生きてるうちは読み取りは保証されるんじゃね
>>82 今は家庭用はフラッシュメモリーだお
家庭用でも編集までノンリニアでランニングコストほとんどかからず
遊べるんだから良い時代だw
HDVは業務用でもうちょっと生き延びるだろ
91 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:01:51.92 ID:VeR/Xyjd0
LDもジャケット眺めて楽しむだけになりましたw
最近大掃除したら思い出がたくさん詰まった8mmテープが出てきた
ヤフオクでデッキ買ったのだが
テープが結露で固着してしまって再生できない
誰か直すいい方法知らないかな><?
>>92 とりあえず早送りと巻き戻しを試してみる。
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:29:15.94 ID:kdemHzs90
このままいくとLDやDVHS、SVHSも生産しなくなりそうだな
95 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:31:59.95 ID:v5mi03si0
ベータマックスはなくなるの?
96 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:06:52.26 ID:DdBqIrFd0
>>89 ソニーは「(VHSって)場所とり、場所とり、大迷惑」ってコンパクトな
8oをアピールしてたな。
>>94 DVD再生環境は長く生き残るだろうからDVD化しておくしかないな。
99 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:12:22.55 ID:06VCH26c0
大量にある8ミリテープを見たいが為に
昨年4万円で買ったよ8ミリレコーダーを
半分はダビング済み、残りもダビングしたらもう必要なくなるレコーダー
もうね2度とSONYの挑戦には騙されたくないから
脱SONYを心がけています
100 :
41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/22(金) 16:20:32.94 ID:09YeiUxw0
え???? DVじゃなくて8ミリ??? とっくに生産終わってると思ってたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし最高級機がEV-NS9000とは情けないな エッジ処理は置いておいて東芝のE-800BSの方が
まだ作りがいいとは・・・・・・・・・・・・・・・
EV-NS10000とか作ればよかったのに
ビデオデッキのことか〜、
カセットレコーダーって書くから何かと思った。
>>99 そんなにソニー悪いかな。
廃れた規格でも長くサポートしてるじゃん。
それにひきかえ、VHDとかDCCとか、HD-DVDとか、酷かったよね?
DATとは何だったのか
>>36 いままで作ってて簡単に撤退とか言われたら
さすがにソニーも可哀そうだろ。
Lカセットの恨みは忘れまじ
106 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:44:19.99 ID:PK5eJ6pp0
>>105 Lカセットも相当後まで(10年以上?)メディア売ってたやん。
コレで撮った素人動画だけの番組があったんだぜ
VHSの方が結局長生きなのか。まだ新品でデッキ買えるしなぁ。
PCに取り込みました
次はソニーが終了したりしてw
ソニーは、東日本大震災で被害を受けたことを理由に、仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、
宮城県多賀城市)の事業を縮小し、正社員の配転、期間社員の大量解雇を計画していますが、
実際には、被害を受けた施設の原状回復費用のほぼ全額が保険金で補てんされる見込みで
あることが分かりました。
ソニーの事業縮小計画については、解雇対象の期間社員がソニー労働組合に加入し、
「震災に便乗したリストラは許せない」 と抗議し、撤回を求めて行動しています。29日には、
バスで上京して本社に解雇撤回を訴えます。
ソニーは、津波をうけて仙台TEC構内の1階部分が浸水しました。これを理由に、被害の
ない2階以上の部署も含めて県外に移転させ、労働者約1500人のうち、280人の正社員を
県外配転に、150人余の期間社員全員を雇い止めにする計画を発表しました。
津波被害が保険で補てんされることは、5月26日に発表された同社の3月期決算短信の
「2010年度連結業績のお知らせ」 で説明されています。
建物や機械設備、製品、原材料などの被害について、「被害に直接関連する修繕、撤去
ならびに清掃などの原状回復費用として109億円が当年度において発生しました」と報告。
保険適用について、「損害及び付随する原状回復費用をカバーする保険に加入しており、
当年度に発生した前述の損失及び費用のほぼ全額は受取保険金で相殺されるものと
考えています」 と述べています。
(
>>111のつづき)
ソニーは内部留保を2010年3月期で3兆4000億円以上もためこんでおり、それを活用
すれば、被災者である労働者の雇用を守り、現地で事業を復興させる体力は十分にあります。
ソニーが仙台TECを縮小させれば、復興に重大な打撃となります。多賀城市の工業の事業所
数は54、従業者数3499人 (09年度版多賀城市統計書) となっており、1500人の労働者が
就業しているソニー仙台TECは圧倒的な存在です。
ソニーは事業縮小後の空きスペースを被災中小企業に貸し出すと宣伝していますが、
地域全体の衰退は避けられません。
多賀城市の菊地健次郎市長と石橋源一市議会議長は、わざわざ上京してソニー本社に
事業縮小をやめるよう求めています。
ソニーは中鉢良治副会長 (宮城県出身) が財界代表で政府の復興構想会議の委員になり、
震災復興の先頭に立つべき立場にあります。その大企業が、被災者の雇用を脅かしていいのか、
社会的責任を問う声が広がっています。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309182178/