【経済】風評被害賠償7億円、東電支払いへ…全国初

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:03:25.39 ID:Sr9lDQ+q0
風評?

この定義でいくと今のセシュウム牛も風評じゃね?www
141名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:04:24.17 ID:5hkrDFaD0
残りの請求額の支払いは、12月以降になるとみられる。

社員のボーナス優先ですね
142名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:08:08.76 ID:QMIOkYgf0
先に実被害分を払え
風評なんかその後だ。
143名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:08:20.91 ID:XdORw9Xv0
東電から賠償もらって、農産物は普通の値段で売る
完全な二重取りだよ

首都圏のやつは近所のスーパー行って見ろ
茨城、千葉産の農産物であふれかえってるぞ
しかも特に安くない
144名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:19:55.11 ID:lKw0rKyX0
汚染牛も東電の賠償範囲だろ
というか、放射能汚染されたもの全てを放射能汚染されてないものとして適正価格で東電が買い取れば問題ない
あとは東電が処分すればいいこと
145名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:30:08.10 ID:rbRJVUMaO
全部電気代に跳ね返ってくるんだろうな。
146名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:36:53.66 ID:ifAWp+4z0
>>143
こちらは九州だが東北産野菜を売っている。
東北産と正直に表記している分だけマシなんだろうが
地震より前まで売っていなかったぞ。

なんで東北へ九州の野菜を供給して
代わりに九州の人はセシウム野菜を食べないといけないんだ?
147名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:39:55.55 ID:AQ36Z4ke0
>>146
仕入れ値が安い証拠だな
本当に事故米事件に似てきた
仕入れてる連中もグルだな
148名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:33:16.00 ID:DzOY/v/Y0
天災って、ほざいてた頃が懐かしいな、東電
149名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:43:33.73 ID:4mtxVvop0
東電株上げってきてるってことは余力があるんだろ
どんどん請求しちゃえ
150名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:45:48.34 ID:ZRWQQAKK0
社員の給料半額ね
151名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:05:54.35 ID:C7gRn5R00
風評じゃネーだろ。
152名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:11:19.48 ID:8tI9XrE00
航空業界でも格安競争で品質と安さを追求してるってのに
自由化出来ない無能な高給取りを全員解雇させないと
自由化の品質と安さは追求できないだろ
今は無能の一極化より優秀な分散型の時代なんだよ
自由化は自らも助けるんだよそれが理解出来ないなら辞めろ
って事だろ
153名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:12:07.17 ID:A7nUiXQN0
ざまぁww
154名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:13:10.17 ID:sxEJRq0T0
賠償を払って風評ということを確定しました
155名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:30:38.18 ID:eegt/tcA0
原発損賠:関係2法案 民主が野党修正を受け入れ成立へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110722k0000m010116000c.html
>電力料金への安易な転嫁を防ぐため、東電の株主や取引銀行の責任を問うことも盛り込む。

東電経営の検討要求も=原子力賠償機構法案で−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072101032
>株主など東電の利害関係者の責任を求めずに、電気料金の値上げや
>税金投入を決めないことも求める。

自民は東電保護派だと思ってたけど、これを入れるなら現状の案よりはマシになる。
そりゃあ賠償請求権を国が受け、法的整理の上で国有化して
強制的に東電を絞り上げるのが一番いいんだけどさ。。
156名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:51:58.87 ID:zeWuA2xJ0
>>154
この先出てくるガンについては知りません関連性がありません
証拠でもあるのですか?証明できなければ証拠になりませんよ
あんまりしつこいと訴えますよ!

ってことかな。
157名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:02:31.51 ID:dFL/m6V40
電力会社に逆らう奴の家に何者かが高濃度汚染水を撒いてたり
ペレットを一粒置いてたりw 

完全犯罪成立。
158名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:03:42.75 ID:odHs25tuO
産業への賠償は巨額になる。
さらに漁業畜産業、失業、娯楽業、不動産評価額の下落、賠償額は青天井だ。
159名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:07:18.51 ID:Brwuhad00
日本の全国民が被った間接的な被害は算出が難しいだろうから
一括して国に対して1000兆円ほど賠償金を払ってくれればいいや
160名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:50:10.42 ID:X06f/Caj0
その1000兆は全員の高給取りの給料を100分の1にして
1000年かけて返してくれたらいいよ
161名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:57:27.51 ID:i+qSYiKSO
桁が3つ足りませんよまずは7000億払えよクズ企業
162名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:02:41.48 ID:+KqkKPmzO
茨城の野菜、マジ気の毒なことになってたもんな…
いつもならすぐなくなる価格でも10円になっても箱に山積みヘナヘナ
163名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:17:25.57 ID:BTTTdD3n0
電力料金転嫁に債権者の責任という歯止めをかけようとするのは悪くない。
原賠法の事後改正で東電賠償額にキャップかけるような真似したら最悪だが。
求めるだけですぐひっこめるアリバイ作りでなくちゃんと通して欲しいもんだ。

他電力会社の負担を軽めにして東電管内の電力料金転嫁を止めれば
いくら「債務超過にはしない」と言っても法的整理しか道がない。
そうしなきゃまともなリストラなんかできないだろうからそれでいい。
164名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:39:45.64 ID:1mp/D6Ru0
自公両党は
原発事故を起こした事業者に無限責任を課す条文を見直す
賠償上限額を設定して上限を超えたときに国が措置する
とか言っているが

国ってことは税金を使うってことで
尻拭いは国民に金出せってことか
それとも赤字国債で放射能に加えて
さらに子や孫に負担させよってのか

絶対に許せない
原発を推進したのは、原発を維持しようとしてるのは
どの党だ
お前らが責任取れ
165名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:48:54.47 ID:odHs25tuO
>>161
3月分が7億
4月分が21億
コストカッターの偉業だな。
毎月巨額が飛んでいく
166名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:54:00.12 ID:7Psadxr3O
ところでロイズの保険が切れてましたという
流石に擁護の余地もないあの話はどうなった?
仮に保険が効いててもロイズが拒否るとは思うが
167名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:14:54.08 ID:6kYaHdHS0
農水省と経産省が水面下交渉した結果だろうな
庶民だったら相手にしてくれない
168名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:29:14.56 ID:g2emhgyd0
遅延損害金も5%で請求すればいい。
169名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:09:00.68 ID:/s1iTPdv0
茨城県、栃木県も充分被害者なのに救済しないの?
170名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:45:24.38 ID:jOhWJdnb0
やっぱ農民つえーなw 団結力もあるし
171名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:22:42.79 ID:bjcxUsQE0
風用被害。
でも汚染。
でも出荷。
172名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:00:45.99 ID:eCgw9CrT0
結局利権屋が全部悪いんだよ
普段からエコの完全自由化を促進して
なかったから解散や解雇とか言った流れに
なってきてるからな
全ては利権屋が自ら招いた結果、、
完全自由化競争への流れは怒涛の雪崩のように
自由化の渦へといざなうだろうな、、
世間はそういう流れだよ、
結局エコへの完全自由化競争が利権屋自身も
守ってた事に何故気づかないのか!
よくに駆られた利権屋程危険なものはないからな
欲に駆られた利権屋は今日にでも全員辞職解体しろって
事だよ
173名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:03:02.57 ID:JQd9aOuXO
は?風評じゃないし
実害ありでしょ

いつまで安全神話とやらに汚染されているんだこいつらは



174名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:08:37.03 ID:Ap2XFJMH0
出荷してんのに賠償させるのか?
じゃあお前ら傷害罪でブタ箱行きだろ?
175名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:41:34.89 ID:yZoh+Ger0
費用は全て皆さまの税金と電気料の値上げで賄われます。
176名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:54:04.49 ID:sN5nZ1320
少なすぎだろ屑が
最低でも全国民が放射能の検査できるだけの金額支払え国賊企業
177名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:47:55.27 ID:ok+VrQzp0
汚染野菜を出荷して、補償金ももらいますw
ウハウハw
178名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:10:27.58 ID:krPqi5oQ0
放射能撒き散らして、ボーナスはもらいますw
ウハウハw
179名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:18:13.33 ID:ok+VrQzp0
ホント日本人は中国人を笑えないなw
やってる事は毒餃子とおなじw
180名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:52:17.58 ID:oCburCZfO
>>179
それは東電に対してか?畜産農家に対してか?
前者だったら是、後者なら非だ。
東電はこうなることがわかった上でコストカットのためにああした。
畜産業者は降ってわいたような人災に無知だった。フォローすべき立場の者も手を抜いていた。
誉められるものではないが責めるのも酷だ。
181 【中部電 70.9 %】 :2011/07/22(金) 13:56:30.43 ID:DECCcNfDO
早いとこやらんと
取れるもんも取れへんくなるな
182名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:59:21.05 ID:JecWF00Z0
つか・・・安いからってグンマー産とかイバラギー産のキャベツ並べるの辞めてくれ・・・@関西

俺は高知産とか四国産が欲しいの!
おかげで最近キャベツ買ってないよ!
183名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:12:43.18 ID:RsrxRzBz0
全部送電網の利用料金に転化しちゃえばいいだけwww
184名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:17:45.96 ID:RsrxRzBz0
会社は社名を変えるだろう。
関東電力鰍ノ。

そして、東電=ナチス として、全ては東電が悪いってことにして、関東電力は関係ないってことにしちゃうパターンかな?
185名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:54:55.45 ID:1lrJT3HR0
今は昔、東電は「人災」とのたまってました。

自民政権じゃなくて、残念だったね。
186名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:57:32.04 ID:Qorf1YQl0
電気料金に上乗せされそうな悪寒
187名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:08:40.28 ID:1lrJT3HR0
>>185
間違えた、天災だったw
188 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/22(金) 16:09:16.43 ID:KqT32S300
そうか
189名無しさん@12周年
>>8
大阪までセシウムくんはとんできてるからなあw
日本中だからそれでもたるかな