【社会】日銀本店、偽1万円札見抜けず新札と交換 72万円詐取の45歳男を起訴
60 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:52.26 ID:HkadSyFc0
インターネット関連の犯罪は京都
紙幣偽造は長野
こんな位置づけになるのか?
>>47 ちょっと遠回りだが、議員になって参考人質疑で国会に呼ぶとか
さらに手間を厭わないなら財務大臣に
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:11:50.57 ID:wox9Fgk80
名前まで晒してるから確定だろうね。
63 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:14:05.24 ID:MShw4z2a0
>>58 >罪状が通貨偽造罪で無いのが面白い
行使の目的、が無いからじゃないか?
両替と違い、日銀で破棄されるから、流通におく目的がない。
>>20 ペンキの中に札束を落としてしまった、とかいうのはどうだろう
捨てっちまおう
2/3てことは、透かしだけ切り取ればおk?
昔、スーパーKとか言われてたが
北朝鮮は偽札作り、断念したんか?
68 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:44.52 ID:HkadSyFc0
>>66 本格的な偽造ならハードルの高さは
紙幣番号>ホログラム>すかしだと思う
>>58 おそらくだが、
>>1に偽札とあるが、
持ち込まれたのは、偽札ではないんだろうな。
ちょっと前に、「自販機だけに通用する偽札」ってのがあった。
これを作った男が、電子機械偽計業務妨害?とかなんやらの、
「機械をだまして利を得た罪」かなんかで逮捕された。
「自販機だけに通用する偽札」は見た目は、お札に見えないけど、
その偽札を、自販機の紙幣挿入部の、お札判定ロジックに通すと「真紙幣」と判断されるようなもの。
ちょこっとだけ、TVで報道され、その偽札の映像も出たがとても、お札に見えない、
柄の入ったただの紙にしか見えない、。
>>1で持ち込まれたのは、「真紙幣」に・・
おっと、こんな時間にだれかきたy
70 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:30:04.24 ID:HkadSyFc0
2/3以上残っていれば1万円で、2/5以上2/3未満なら5千円(1/3未満ならご愁傷様)だっけ?
1/3未満を破くか切り取って遊びに使えそうだな
例えば、封筒から切り取った1/3未満の部分だけ見せて燃やすとかw
71 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:38.96 ID:V1stV4IL0
日銀がデフレ政策で札刷らないから、自主的に札刷ったんだろ
72 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:20.67 ID:IRbYgWN40
日銀は責任とって総裁辞職しろ
74 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:52:24.64 ID:PIvPqwZP0
おそらく、ホログラムのある方が滅失したって申告では?
75 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:53:22.42 ID:NEuDw47w0
普通のお店じゃバンバン使えるなこれ
76 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:53:52.45 ID:8BwJuK1R0
日銀をだませるほどの手口は思いつかん
精密な偽札を作ってからよれよれにしてドブに落としたとか言って持ち込んだ?
78 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:59.10 ID:7oHl7hja0
ルパンのような大胆さだな。
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:59:24.21 ID:VdIhhBYv0
>>47 ついでにそのときポアしてくれ。
日本経済のガンだ。
燃やした上に水に浸しておくと火災で焼け残ったように偽装できる。
お札は、まず「手触り」で本物かどうか見分けるから
そこをクリアできれば意外と「透かし」は粗末でもなんとかなったりする。
偽札を銀行に持っていく勇気が凄いわ
82 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:09:27.52 ID:oBw9xT4I0
特殊印刷加工をどうやってるのか気になる
83 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:15:37.79 ID:dU/yImcM0
でも日銀が金刷らなすぎて世紀の大不況になってんだから
偽札出回りまくった方が日本経済には良いよなww
84 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:56:12.98 ID:423PhrZV0
どこかのテレビ局が偽札をスクープして本物に変えたっけ
85 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:58:54.40 ID:wogTZqze0
これはひどいwwwwww
86 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:04:30.54 ID:B2okrUSE0
そこまでの偽札を作れて
なぜ大元に持っていく意味が分からん。
そこまで出来が良いんだったら
普通に色んなところで使えばいいじゃんw
87 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:09:20.18 ID:eyTuT1bs0
>>86 そこがほれ,偽札作りのプライドというやつですよ。
普通に使えたんじゃ面白くないだろ? 日銀をコケにして笑ったんだよ。
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:16:13.38 ID:1eb5l6VJP
本物の1万円札の原価だって、たったの20円なんだが?
むしろこの偽札?の方がコストかかってそうだ
そもそも中央銀行しかカネ刷っちゃいけないって誰が決めたんだ?
答え:ロスチャイルドです。世界中の中央銀行の影の支配者です。
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:22:41.94 ID:UQa96yrA0
>>86-87 破損、って書いてるだろうにw この手法自体は昔からある
詐欺だよ。3分の2以上ってのが味噌なの。
3分の1はなくていいの。本物を60万円用意して、適当に
カット(破損)。繋ぎ合わせるとあら不思議、90万円に。
ところがこの手法だと効率が悪いw 実際にやられたことのある
手口なんだけどね。通し番号とか用意するのも難しいのに実入り
が少ないんだよ。
んで、自分で印刷した一部を足す。すると日銀は本物だと判定
して「新品の札」と交換してもらえるの。本物だからどこでも
使えるようになる。
支払いに困った印刷業か何かじゃないか? 保土ケ谷区って
そういうの結構あるぞ。よく出来てたんだろうな。
90 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:26:57.89 ID:brVHsGA7O
ホログラムと透かしだけ切っても80%残るな
そこだけ切っても怪しいだけだが
このおっさんもしつこいわ
日銀がお金刷ら無いなら偽札刷ればいいじゃない
92 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:35:05.78 ID:ZvediVtc0
>>29 昔、千円札20枚で21枚つくって ばれてつかまったニュースがあったかも知れないが オレの夢かも知れないw
ルパン「なんだこれは失敗作か?」
イワノフ「それは本物でございます」
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:40:22.20 ID:CVF881qd0
>>88 俺は小田原に住んでいるんだが、近所の工場でもこっそりお金を作ってるみたいだよ。
モノがモノだけに外部に情報が漏れないよう警備は万全らしい。
まあ、こうして情報が漏れてるからいつかは…w
おっと、こんな時間にだれかきたらしい。
場所とか続きはすぐに書くよ。
95 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:43:49.72 ID:s7m1LviO0
>>86 破損してるのがミソなんだろ
コンビニで破れているお札だしても
「すいません受け取れません」⇔「銀行言ったら変えてくれるんだから使わせろ」
押し問答になりそうなだけじゃん
見抜けず騙された日銀が悪い
97 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:05:07.14 ID:154adtpi0
98 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:16:44.50 ID:E/QgL4JwO
>>88 おまえいまだにそんな詐欺師の副島隆彦みたいな事言ってるのか?
だから負け犬なんだよ(笑)
>>47 日銀株を1株以上持って株主代表訴訟
連結決算の国に損害を与えているのだから大義名分はある
判例によって株さえ持っていれば過去の責任も取れるし
8400円で訴訟が可能だ
100 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:54:21.97 ID:TvyToLul0
本物の札束と偽札を焼いてみて特徴を観察して
本物に近づけると思ったけど、
こわれやすいから外側の数枚が本物ならまずばれないだろう。
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:07:52.73 ID:3CPcuSWG0
その昔、金貨でも同じようなことがあったな
日銀の使えなさは異常。自分のところのバランスシートしか考えてない集団ですよ。
>>99 残念
「日銀株」って実際は株券じゃなく「日銀出資証券」
代表訴訟は出来ません
104 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:16:13.52 ID:4U7b0Y170
旧札でなく現在の万札?「3分の2以上」で見抜けないとかマジ?偽造防止細工が意味無いな?w。日銀だけの特殊タンパクとか特殊分子をシートに混ぜれば?培養できない奴。
105 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:17:23.54 ID:MRDWqBIN0
数々の偽造防止の細工とはなんだったんだろう・
106 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:19:09.53 ID:4U7b0Y170
>>82 数年前にネタになった特亜&フィリピンでの「精巧な偽一万円札」の話をすっかり聞かないが?全然解決してない筈?w。
デフレ解消に一役買いました。無罪。
108 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:46:22.17 ID:SVKOO4Mr0
テストだろうなあ
機械ごまかせないとすると人を上手く利用すりゃいいわけだし
日銀が見抜けないなんて、
製作費2万円くらいの偽1万円札じゃね?