【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★自民 原発は安全強化し維持を

・自民党は、次の衆議院選挙の公約のたたき台となる中長期的な政策をまとめた
 報告書を発表し、エネルギー政策については、電力の安定供給のシステムを
 再構築するものの、既存の原発は安全対策を強化したうえで、当面、
 維持するとしています。

 この報告書は、谷垣総裁の指示に基づいて党の国家戦略本部がまとめたものです。
 この中では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けたエネルギー政策について、
 電力の安定供給のシステムを再構築するものの、当面、原子力による発電量を
 再生可能エネルギーなどでカバーするのは困難だとして、既存の原発は安全対策を
 強化したうえで稼働を維持し、再生可能エネルギーの普及や省エネを推進して
 いくなどとしています。

 このほか報告書には、東日本大震災を踏まえ、「安全や安心な国土作りが急務だ」として
 社会資本整備を積極的に行っていくことや、消費税率を当面10%に引き上げること、
 非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に
 転換することなどが盛り込まれています。この報告書について、谷垣総裁は記者会見で
 「自民党がどういう政党かを示すため、党の綱領に沿って、中長期的にどのような
 日本を作っていくかといった視点でまとめた」と述べ、次の衆議院選挙の政権公約に
 反映させる考えを示しました。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110720/k10014330471000.html
※前(★1:07/20(水) 16:31:55):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311151185/
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:50.51 ID:ZOyVS0u/0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ 私は原発推進を続けるよ      /      \  
 |     (__人__) 私は原発推進を続けるよ     /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ 私は原発推進を続けるよ   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / でも自民党しか選べない・・・
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


                                              一年後・・・・。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ 私は原発推進を続けるよ        /      \    私も続けるよ
 |     (__人__) 私は原発推進を続けるよ      /ノ  \    \   私も続けるよ
  |     |'|`⌒´ノ 私は原発推進を続けるよ    / /゚\  /゚\    \ 私も続けるよ
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く      
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:27.26 ID:/oidG95TP
これはネトウヨさえ呆れる内容w
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:59:17.17 ID:EZz7n9Lz0










公務員の給料下げるが抜けてるぞ


















5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:59:43.63 ID:WMtjXIM+0
やっぱ官僚主導のバカ政党なんだよな
決められたレールで事故起こすわかっていて走らせる
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:59:49.42 ID:jSQFrAmM0
でも逆に言えば非核三原則の見直しは反米路線に転換したとも言える
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:59:50.39 ID:90L93uA/0
とりあえず保守なら何でもいい
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:00:03.66 ID:Dm0SJQlZ0
生活必需品はいい加減除外してくれ
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:00:36.87 ID:DAw1rTYI0
自民党員は全員もんじゅの中へ軟禁しろ
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:00:40.22 ID:LZc9zaT80
自民は東電擁護の税金投入に原発マンセー、民主は外人に税金をばらまいて中国の犯罪者を無罪にする売国政権
マジでみんなの党くらいしかないのか?みんなの党は党首が胡散臭すぎだしな
突然龍馬の血を引く奴がブラジルから日本に帰ってきて新党結成とかやってくれよ
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:00:42.88 ID:XWKZnBUk0
選挙で勝つためには、国民に希望を与える必要がある。
それが嘘でもいい。それでも勝ってしまうのが選挙。
現実を付きつけられても納得はするかもしれないが
そこに一票を入れる人は少ない。
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:01:03.22 ID:SJJ1jm6g0
マジで昨日、自民党を支持して
民主党が消費税挙げるのを糾弾してたアホは
出てきて謝れ
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:01:24.74 ID:3p+8U6w/0
はいはい、利権利権
癒着癒着
14 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:01:30.75 ID:WlKhM8oWQ
ふざけんな!原発の為の消費税上げなんか言語道断。
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:01:33.58 ID:u9BJ4Z2D0
今更非核三原則とかどうでもいいやん?
自民はずれてるな
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:01:40.31 ID:ZyNBs48K0
前スレ985
元民主党員ばかりだからなんだって言うんだかw
組織で重要なのは首脳部でそこがまともなら問題ない
だいたい同業他社から人間を引き抜くなんてのはどこの業界にもあることだ
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:01:58.73 ID:zThUrrBI0
原発推進なんかしたらこれまで自民支持者だった農家の老害どもから相手にされなくなるんじゃないの?
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:17.17 ID:WVmEClwZ0
日本をどうしていくか???

民主が不人気だから今度は自民の出番と思ったか。

そんなわけないだろう。

それより自民をどうしていくかを考えろ!!


19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:30.30 ID:bs4UGr8X0
原発は稼働を維持か、要するに何十年後という長期的視野でも原発を減らす気がないんだ、
やっぱり何か自民党には原発利権が絡んでいて原発を減らせない事情が有るんだろうね。
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:47.88 ID:oWuxp6Sni
民主の消費税増税たたいてたヤツ


一歩前へ出ろ
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:01.67 ID:jSQFrAmM0
>>17
その代わり核武装してTPPも蹴ってアメリカから鎖国して一次産業を守ります。かな?
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:09.65 ID:cvqVlY3q0
全公務員給与の引き下げ位入れればまだマシだったけど・・・
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:35.30 ID:ARwDmssn0
まとめると官僚利権のために増税するよってことか
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:35.37 ID:V78iQwdf0
>>8
それだけは絶対にないよ。
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:35.72 ID:90L93uA/0
自民は20年かけて現実的に原発を減らしていくと散々言ってるのにそれは聞かないフリしてんの?
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:37.14 ID:qpuDhEr90
しかし何で公務員改革もしないで消費税増税かなあ
公務員というダニを退治しない限り日本の再生はないよ
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:39.69 ID:mtmW6NUUO
とりあえず民主党支持者はこれをなんとかしろ。
揚げ足取り政党にはもうウンザリなんだよ。

・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■  
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
・増税はしません           →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■
・高速道路無料           →■嘘■
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:45.35 ID:dZ3hhMPe0
自民の原発はキレイな原発w
自民の増税はキレイな増税w

29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:47.04 ID:zs7O9k6C0
お前らは、何処が政権とれば満足するんだ?
まさか鳴かず飛ばずの自民か?どうみても役不足。
仮に、今自民党に政権取らせてしまったら、会議しても
直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い、震災・原発対応は、
なし崩しに終わるだけ。民主党は初動対応で失敗したが
今後は汚名挽回するし、菅さんは歴史に名を残す総理だと
俺は信じている。
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:50.47 ID:o7KaWK8d0
安全強化って具体的にどうするんだ
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:03:51.29 ID:ylrEWslJ0
全力でもとのズブズブに戻しますwww
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:04:06.13 ID:zQXa5DmH0
自民党基本方針「放射能は甘え内部被ばくは自己責任」
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:04:14.85 ID:yCTx76gp0
「日本をどう壊していくか」の間違いじゃないのか?ww
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:04:29.13 ID:yRjarboh0
非核三原則なんかいらないと思うのだが
何のメリットも無いじゃん
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:04:32.91 ID:LjIcy4zKP
次は自民でしょうがねーかと思ってたけど、それもなくなった。白票かみんなか〜
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:00.03 ID:WMtjXIM+0
>>29
とりあえず市んでください
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:20.41 ID:jUb3p7ja0
議員の娘が東電社員じゃね・・・
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:23.07 ID:jyfms8vv0
当然だ、建設国債発行して病院も役場も学校もがんがん修理しよう
教育勅語を率先しよう
古きよき日本を勧めて、外国人参政権は発言も禁止逮捕にしろ
公明党が逃げていく政策進めて
日本人の求める本当の保守自民党にしよう
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:40.97 ID:pVmHV5rO0
>>30
どんな地震が来ても大丈夫なように耐震設計にして、
どんな津波が来ても大丈夫なように防水テープで目止めするんだよ!
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:42.95 ID:+EdjPYse0
絶賛工作中
さようなら民主党に馬鹿左翼
お前らの時代はおしまいです
最後の最後に工作するだけしてください
お疲れ様ですもう二度とお前らの意見が通ることはないだろう
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:44.00 ID:90L93uA/0
>>26
公務員にも色々ある
人命救急に力を尽くした自衛隊にそんなこと言えんの?
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:44.25 ID:ARwDmssn0
消費税を増税して子育てからは増税
ただし企業のレクサスや豪華な社宅は消費税全額還付
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:57.64 ID:qpuDhEr90
みんなの党に躍進してもらって、改革派官僚の古賀さんに活躍してもらうしか
もうこの国に残された選択肢はないわ
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:06:02.85 ID:RubX+UhJ0
>>29
全部添削させる気かw
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:06:36.25 ID:Z4a6Xl1B0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょーとまって!!! ミンスも自民もダメなら、どうすりゃいいの??
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:06:40.19 ID:xhgZRgsH0
消費税とかその他増税するならその前にまず、議員減らすとか国家公務員減らすとか九慮も減らすとかちゃんとリストラしてからやれよ
ボケカス自民党
民主も糞だが自民も糞すぎるわ
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:06:52.03 ID:LjIcy4zKP
とりあえず自民をどう麻生に戻すかの報告書は誰か作れんのか?
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:06:56.91 ID:5HBvAO680
脱原発のめどがつくまでは原発維持とかならわかるけど
だめだこりゃ
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:06:58.30 ID:ZX4n2HXf0
民主なら地獄に急転直下、自民なら地獄へパラシュート降下



>>29
役不足ってことは自民だと原発収束や震災対応は簡単すぎるってことか?
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:05.14 ID:lI6/V2JR0
>>29

みんなor国民新党
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:14.86 ID:3p+8U6w/0
>>27
安倍ちゃんの年金問題の解決はどうなったんだよ
自民党時代に年金の管理をおこたったせいで、今響いてきちゃってるじゃねーか

>>40
アルバイトですか?JNSCは時給幾ら?
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:20.01 ID:ZjbDpLON0

【民主党】 首都電力不足に腐敗横行!パチンコ屋のフル営業の為に一般家庭を停電にする腐敗ぶり★

蓮舫パチンコ大臣、パチンコ屋のフル営業電力を優先させる腐敗政治が横行!
一般住宅を停電にして、パチンコ屋に電気を振り向ける呆れた腐敗仕訳をする
始末。パチンコ台の消費電力1台300Wが数百万台も使いまくる莫大な電力。
都内のパチンコ屋だけで一般家庭40〜50万世帯分の電気を使うため、一般
家庭を強制的に停電にする腐敗政治が横行。
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:32.56 ID:sGgckJhbO
この腐れ政党が
まだ原発とかほざいてやがんのか
てめえらのせいで国土の数パーセントを確実に失ったのに
どうすんだよ
こんな地震の巣の上にこんだけの原発おっ立ててくれやがってよ
死んで責任とれ
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:38.79 ID:2Wf6NBs40
>26
公務員どもはすかねえがお前みてえなアナーキストどもも軽蔑してやるぞ
>38
まずは自民そのものが解党しねえようにすることだな
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:48.84 ID:ylrEWslJ0
財源さえあれば、民主のほうが夢があるだろ
また、色々無料にして金くれるって言うぜwww
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:50.65 ID:nLTSEpAx0
地味だね。
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:51.03 ID:ZyNBs48K0
>>47
やる気になってるあべしで我慢しとけ
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:07:54.47 ID:iFyfmbmK0
未だに原発利権にしがみついてるのかよ
もう終わってるんだよ。バカ自民さんよ
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:26.18 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:30.09 ID:90L93uA/0
>>53
散々電気使っといてw
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:39.24 ID:lGSP2C0T0
創価学会も推進派だろw
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:40.56 ID:mYC/zIIXP

何で政治家ってあほしか居ないんですか?

それとも、あほだから政治家になりたがるんですか?
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:50.56 ID:VMmPBPPB0
消費税部分以外は完全支持。
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:53.39 ID:R5g9mxTk0
>>26
おまえは公務員と高級官僚を区別すべき。
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:55.00 ID:PqxCJjqA0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  自民党の原発維持方針は
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',  
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   未だ着工されていない建設計画の「維持」で
       'r '´          ',.r '´ !|  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \  実質的には増設されまーす。
        | |                  \
         | |
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:58.81 ID:A/Up+MV80
やっぱ自民もダメかなぁ・・・
どうすりゃいいんだ・・・
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:02.35 ID:UKDuNePt0
自民もない、民主もない。

他の選択肢は何があるんだ教えろ
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:03.80 ID:KvJ3VFQTO
>>50
確かな野党、共産も入れてやれw
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:22.07 ID:UUlnl7mB0
核武装は賛成なんだが原発は反対の俺は、どの政党を支持すればいいのー
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:27.34 ID:pVmHV5rO0
>>51
納付してる人の年金は大丈夫だから安心して。
納付してない人は生活保護で生活してね。
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:29.85 ID:oGFXCEDJ0
消費税自体は30%くらいでもいい
非核三原則見直しだけでも支持に値する
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:40.05 ID:cbrUPynW0
こういうことを最後の最後まで曖昧にするのが民主党。
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:40.74 ID:mtmW6NUUO
>>51
ミスター年金になんとかしてもらえよ?

最近テレビで見ないけどなwww

ところで名前何ていったっけ?
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:47.85 ID:cfxOewBO0
やっぱり自民党は原発推進のままだな
こいつら、変われない。
国民の声も聞かないし。

これからはネットで「自民党」ではなく、「原発推進の自民党」と
書くべきだな
自民党の原発推進政策をわかっていなくて、投票してしまうやつらを減らせる。
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:50.28 ID:Nn2cSv+H0
>>8
食品の税安くして嗜好品上げるという簡単なことすら何でやる気にならないのかね?
ワープア層がもっと苦しむじゃん ほんと自民は人殺し政党

>>10
コレも駄目アレも駄目なんていってられないよ
自分が一番通って欲しい政策をマニフェストにしてる党に一票入れればいいだけ
消去法は後ろ向きすぎる
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:57.87 ID:GXvYMtkKO
自民党を批判してるのはなんなの

原発こそ日本人の発電なんだから、何でもかんでも民間企業に責任とらせんな

だいたい、津波は人災化よ 甘えんじゃない
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:58.41 ID:5xfhbWMM0
>>60
どこ由来の電気か消費者に選択できねえじゃん
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:14.00 ID:ARwDmssn0
どうせ日本崩壊するんだから民主のほうが見てて面白いし結果が早く出るだろ
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:16.97 ID:3p+8U6w/0
>>60
そりゃあ原発だけで作ってるわけじゃないからね
原発オンリーならその理屈は通るけど、日本はバランスがいいからその理屈は通らない
というか東電区内は殆ど原発で電気作ってないだろ
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:19.68 ID:GKm2QXxPO
うっほ。強気に来たな。
雇用方面を改善したら投票するのに。
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:36.53 ID:3xao9/QfO
自民党は原発に関しては全く信用出来ない
どうせ骨抜きにするに決まってる
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:37.91 ID:nLTSEpAx0
反原発の本丸は米軍の原子力空母や原潜でしょ。わかってんだからw
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:38.21 ID:o7KaWK8d0
>>39
ミンスの夢物語と変わらないなw
強化したところで地震にも津波にも耐えられないのにw
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:40.95 ID:+EdjPYse0
>>51
違うよ、JNSCじゃないよ
2chのまとめサイトのコメ欄見てたら民主党の工作員が大量発生してたもんだから
2ch覗いてみたら案の定さわいでるからコレで工作見るのも最後かと思って
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:49.09 ID:iqvaYh4n0
>再生可能エネルギーの普及や省エネを推進していくなどとしています。
なんで核ありきなの?
嘘でも20〜50年スパンで再生可能エネルギーに随時換えて脱原発目指すぐらいも出来ないの?
自民がそういう事を言うと、世間のほとぼりが冷めるまでの誤魔化しにしか見えない

>消費税率を当面10%に引き上げること
これもいつまでという期限が定められないと
なし崩し的に10%どころか15%議論はじまってそうで嫌だわ
消費税10%にするなら、その期間中、議員や公務員の年収300〜400万まで下げなきゃ納得出来ないわ

これじゃ自民に入れられねぇよ!共産に入れるわ
橋下はやく国政に来てくれー!!
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:10:58.28 ID:unJx108f0
「安全な」原発の基準は?今までそれでやってきて破綻したんだけど
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:00.17 ID:vSxaUJOf0
いいね。
スパイ防止法もおねがいします。
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:08.81 ID:SJJ1jm6g0
でも消費税増税は仕方ないかなと思うよ
公務員制度改革を先にやってほしいけど、
残念ながら今の日本は官僚が力を持ちすぎている
力を薄めさせるのにおそらく10年、20年かかると思う
それまで待ったら日本の財政が持たなくなるし、団塊が死ぬ前に少しでも搾り取った方が良い
こういう状態にしてしまったのはずっと自民が一党独裁で
官僚とズブズブに癒着していったせいだから、今でも自民党は許せないけどな

89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:24.39 ID:8X8EXtqH0
もう自民に政権取り戻してもらうしかない
民主政権はこりごりだ
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:24.35 ID:4lypSOYq0
みんなの党は★外国人参政権に反対★だぞ。よく調べようね。

経産省や東電が記者クラブとマスコミ操ってるから騙されない様に。
電力は発送電分離と電力自由化で半額にできます。

自民・民主どっちも東電救済します。勿論、東電+経産省が負うべき負担を国民の税金で。

民主党は既に第二次補正予算に東電救済のための税金を盛り込み済。
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:26.77 ID:VPVl+G2X0
民主もクソだが、さすが自民もクソだな
解散したら、民主は未来永劫政権取れないだろうから、
自民が調子乗りまくる姿も容易に想像できる
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:32.27 ID:7jviB7Iv0
自民になれば原発推進か〜

やっぱりね。
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:50.22 ID:h1l3s74B0
再生エネルギーで原発分代替できたら苦労しないわ
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:11:53.96 ID:KvJ3VFQTO
>>61
公明は脱原発か原発推進なのか
はっきりさせろ!
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:02.95 ID:cfxOewBO0
>>25
原発推進自民党で一番、脱原発寄りの河野でさえ
2050年の脱原発、といっている。
40年も先というのは、「原発推進自民党は脱原発しない」といっているのに等しい。
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:07.97 ID:lI6/V2JR0
>>68


共産党は用法・容量は守らなくちゃ
野党だからこそ輝く
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:10.91 ID:90L93uA/0
>>77
原発を作ったことを批判して大事なとこ見えなくなったら意味ないよ
人災の部分が大きいし
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:11.32 ID:e5m+tjFS0
>>67
同じように思っている人を集めて新しい政党を作ればいいんじゃね
結局、自分達の問題を誰かに任せて楽をしようとした結果が今なんだし
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:14.97 ID:vZHHW7jmO
>>67
原発に関してはみんな党が脱原発、電力会社自由化
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:24.21 ID:qpuDhEr90
>>87
谷垣 スパイ防止法で検索してみ
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:26.74 ID:ogerWmUQ0
いや、だからこのネタは
民主党の支持率には関係ないですからw
売国政党は破滅あるのみ。
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:28.86 ID:3p+8U6w/0
>>70
納付してる人は掛け金*2貰えれば万々歳なのに
俺らの頃になると0.9とかしかないんだろうね・・

>>73
いやぁ、最初に言い始めたのは安倍ちゃんの頃だからな
言いだしっぺのなんとか

>>84
アフィかよ
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:36.57 ID:6mSQe4/s0
民主も原発維持するだろ

あいつ等が公約守った事なんてないし、利益の為の約束はともかく
104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:38.60 ID:LBoHC7mp0
べつに地震がなくても原子力計画はもんじゅで行き詰まりだろ。金かけても
技術革新に効果のない、この三十年間の原子力村の停滞振りは目に余るわ。
リサイクルはあきらめる時期にきとるよ。

自民党がしっかりせんと、この国まじでヤバイぞ。
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:38.36 ID:STZz2TpeI
ばかか?この国難+不景気で死にかけの国が増税だと?
そんなことしたらモノも売れなくなる。
ある程度復興してからの増税と瀕死の状態での増税は話が違う。
虚偽申請してナマポ受けてるゴミをなんとかしろ。
パチンカスに何人もいるぞ。
足悪くないのに杖持ちwガキを計画的につくるシングルマザーなんか
母子家庭+子供手当で産まれたガキは即施設。
これでさらに金落ちんのな。交通機関タダでホスト狂いとかいるぞ。
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:45.04 ID:OdP0Yqmt0
まさか民主党以下の糞政党だとは思わなかったw
当分民主党政権でいいよ
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:46.30 ID:R5g9mxTk0
>>88
http://news.livedoor.com/article/detail/5699028/
財務省の増税プロパガンダもいい加減にしろ!

http://news.livedoor.com/article/detail/5716944/
狼少年はもうやめよう!・・・国債暴落、経済破綻シナリオ論者へ
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:52.95 ID:Nn2cSv+H0
>>53
これまで国の舵取りしてきたんだから日本がどれくらい天災で苦しんで来たか
その歴史をよーく知ってるはずなのによくも54基も立ててくれたよね。
地震が過去にほとんどない土地とかに数基あるくらいならまだよかったのに
この密集っぷり、活断層の上にも立てたりさ、
頭おかしいとしか思えない、ほんと死刑になって欲しい
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:53.27 ID:p89hecfx0

★民主党は支持母体公務員のズブスブ天下り原子炉特殊法人にも大量天下り関係をどう弁明するつもりだ!
              ↓

【民主党】 公務員改革は天下り根絶どころか、たった1年間で大量4240人デタラメ天下り。

民主党政権が「天下り根絶」を掲げる中、2009年9月の政権発足から約1年間で、政府とつ
ながりの深い法人に再就職した中央省庁出身者と現役出向した国家公務員が4240人に
上ることが2月23日の予算国会で明らかになった。この日の予算国会で、「最近の天下り、
渡りの実態に関する予備的調査」に基づいて質問がされた。それによると、09年9月19日
から10年10月1日までに独立行政法人や公益法人などに再就職したり、現役出向したりし
た国家公務員は4240人。うち、取締役相当の役員に就いたのは679人。省庁別では国
土交通省の139人を最多に文部科学省102人、経済産業省85人などと続ていた。
( 新聞各紙 2011.02.24)
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20110224-00041/1.htm
110 【東電 72.3 %】 :2011/07/20(水) 19:13:02.81 ID:nigdEHGU0
バカだなー
ちょっとは民主党を見習って
サギフェスト風味にしろよ
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:26.25 ID:2Wf6NBs40
>46>67
最近ミンシュガーがダメだからお前らみてえなミンシュモーが増えてきや
がったな
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:37.54 ID:4iMLQP4W0
>>1
もんじゅも六ケ所も維持すんの?
113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:40.38 ID:NJYOQKRo0
こいつら、戦後の国民が汗水たらして積み上げてきたモノをぶち壊して政権から降ろされた事を理解してんのか?
民主党で良いとは思わないが、自民党も糞集団。
おまけに人材もろくなのがいない。

進次郎は震災以後、表で派手な発言ないよな?
原発で何かあるか?
オヤジの総理の時代は日本は右肩下がりで自殺者急増の世の中になった。
日本の事を考えて政治してるとは思えない。
韓流をもたらしたのも小泉時代だ。
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:40.21 ID:wBKY1SFU0
保守最高うううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民がんがれ超がんがれ!!! 選挙で売国ミンス市んでくれ! 天皇陛下ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:42.30 ID:D2AI+mb80

子供手当てをバラマキと批判するけせに土建バラマキは自慢するアホ自民w
日本の大借金の元凶は土建バラマキというのは経済学者の間でも共通した認識なのにまだやる気かこいつら?
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:56.18 ID:RpFOCvrK0
非核三原則は残しとけ
日本には核チキンレースに参加できるほど戦略眼のある政治家は居ない
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:13:58.13 ID:Oe8kEWIH0
民主も駄目だが自民もやっぱり駄目なんだよな〜
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:01.64 ID:AZjHXcQj0
>>108
でも民主は自民より原発推進だったよ。
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:02.66 ID:G3Lrt4yj0
こりゃダメだ次も民主に入れるしかないわ
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:06.92 ID:wAQe/TvF0
>>102
頭悪そうw
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:20.88 ID:8uIlUeMV0
まず内需と円高、雇用を優先で対処しろ。
消費税増税はそれからで十分だろ・・・

あと当面10%って言うが、絶対下がらないのは見えてるから
もうちょい明確にしろよ。スパン見出せないなら民主と変わらん。
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:26.58 ID:90L93uA/0
脱原発の保守政党ってみん党?
みん党保守じゃないよね?
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:26.67 ID:sGgckJhbO
>>60
誰が原発で出来た電気を使いたいなどと言ったのかな(笑)
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:39.41 ID:uxCezHnF0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:50.84 ID:WMtjXIM+0
>>114
こういうのを似非保守っていうんだよ
変えるべきところは保身を捨てでも変えていく気概が前提
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:54.19 ID:V3cx9seaO
公務員の公務員による公務員のための増税
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:56.05 ID:3p+8U6w/0
>>101
>売国政党は破滅あるのみ。
なのに自民党は破滅してない不思議

>>103
今すぐ全廃して新エネへの移行は無いって言うだけだろ
維持つっても、どのくらい維持して、新エネに切り替えるかの工程表が欲しいけどね
自民党は過去に色々やってきたからアレルギーがあるんだ

>>120
あなたもそうでしょうw

128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:14:58.62 ID:ARwDmssn0
小泉改革が官僚利権を聖域とした単なるセーフティネットの撤廃だったことで
日本の100年低迷が確定したんだよ
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:12.85 ID:zQXa5DmH0
二大政党制で片方が駄目だともう片方が浮上する仕組みだから
とんでもない政策でも勝ってしまう仕組みが悪い
選択肢のない脅しみたいなもんだ
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:30.35 ID:BhRIKZpC0
>>1

汚れ物を裏返しても汚れてるよね。

民主と自民は同じ汚れ物の裏表。
既得権益に群がる同じ穴のムジナ。

どちらの汚物もこの国から消え去るべきでしょうね。
次の選挙が実に楽しみですよ。

 
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:31.70 ID:Onh6SM9i0
>>115
GDP上がるだけマシだろ
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:39.33 ID:R5g9mxTk0
>>125
同感

「変わらずにいるためには、変わらなければならない」
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:44.73 ID:CgNLIT100
民主には任せられない、でも脱原発だという人はみんなの党一択か
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:45.17 ID:cfxOewBO0
脱原発の政党

みんなの党、社民党、共産党、新党日本などは脱原発の政党。
民主党は、脱原発を支持する議員が多い。

自民党は、強力に原発推進。地下原発も作りたがっている。
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:45.19 ID:9oW9ce110
この絶望的な閉塞感は自民党ならではだな。
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:50.53 ID:8qpuufyw0
民主も糞だが自民もやべぇな
マジ次の投票どうしようかな
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:15:55.07 ID:NO3gPpCV0
電力会社から票と金貰ってるから仕方ない。
まあ俺は自民には入れないが。
138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:01.56 ID:vZHHW7jmO
まだ安全神話やるの
139名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:13.63 ID:/cW9ig710
自民党は大企業、民主党は労働組合を擁護だから
どちらを選んでもホントの庶民貧民が死ぬことには間違いがないわけだ。
140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:13.81 ID:hjyUNae70
武器輸出三原則の撤廃も抜けてるぞ
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:16.98 ID:8ntEei2j0
現実的過ぎてツッこめねえ
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:18.73 ID:eoTv2K8r0
ガソリンの暫定税率いつまで続けるんだよ
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:22.06 ID:ogerWmUQ0
>>127
少なくとも敵性国家に売国するミンスよりかはマシw
144名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:28.53 ID:GnsOAHBQO
どうにもならねえよ!
ボケ!
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:29.23 ID:bRvxu4Zk0
自民=原発推進、日本の経済を支える産業界の言いなり、格差でピラミッド社会を作った状態で日本を安定させるつもり
民主=原発放棄、中国韓国とシェアを食い合い日本の経済を支える産業界を潰すつもり、日本を潰す気なので格差もクソも無い日本人総貧民奴隷社会(民主党員と在日だけは別)で安定させるつもり
146名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:29.31 ID:KvJ3VFQTO
>>96
2ちゃんが全力で投票しても与党になれないよw
もう少し議席持たしてやるべきだねw
147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:38.73 ID:ZmSzsyQE0
何?このスレは民主党専用?
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:40.77 ID:mtmW6NUUO
>>102
いやあ、「ミスター年金」さんのほうが有能そうですから(棒)
何といっても「ミスター年金」ですよ?
有能な人にお任せするのが一番ですよ(キリッ

ところでミスター年金氏は何て名前だっけ?
テレビに出てこないから忘れちゃったんだよね〜
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:46.31 ID:PjFx5Rdh0
ふざけるな!
150名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:48.05 ID:MzJnHUp90
東京湾を原発銀座にしろ
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:54.82 ID:ylrEWslJ0
子供手当てやめます
高校無償化やめます
高速道路は有料化のままです
原発は増える事はあっても減りません
公共事業を増やします
公務員は削減しません

完璧に負けるなwww
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:16:57.05 ID:D2AI+mb80

そういや公務員の給与削減はやらないのか?w

『民主党は自治労に配慮してるからできない』とか言ってたよね?w
自治労に配慮する必要が無い自民党ならできるんだろ?w
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:07.95 ID:h1l3s74B0
現実路線を行く自民党

夢物語ばかりで迷走する民主党


比較するまでもないな
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:09.25 ID:wAQe/TvF0
>>147
そうです。
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:17:12.93 ID:M7QhX1gj0
利権政治再び
156名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:15.24 ID:OdP0Yqmt0
>>137
だね
俺の周りもとりあえず民主党に頑張ってもらおうと言ってる人しかいねぇw
157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:21.30 ID:WybMZRfg0
ron
158名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:29.71 ID:3p+8U6w/0
その前に今月末の選挙どうするか悩む
まぁ無所属民主推薦の上田しか選択肢無いけど

>>143
それを言うなら自民のほうが酷いと思うけどな
仮想敵国である北朝鮮に1兆円ぶち込んだ実績があるし
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:50.23 ID:uxCezHnF0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)

【防衛政策】
・自主防衛体制の確立を目指す
・自衛隊が軍隊であるということを憲法に明記する
 (※日本が軍隊を保持することは悪でも何でもない、軍隊を保持することは主権国家として当然の権利)
・自主防衛体制が確立するまでは日米同盟を維持する
・在日米軍に対する思いやり予算を削減し削減分を自主防衛体制を整えるための財源に充てる
・国防に関する機密情報(個人情報含む)漏洩行為の厳罰化
・国防に関する機密情報漏洩防止のための内部監査体制の強化
・日本に帰化した者が自衛隊員となることを禁止する
・自衛隊員が外国人(日本に帰化した者含む)と結婚すること(養子縁組含む)を禁止する
160名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:06.31 ID:nLTSEpAx0
脱原発でどういう道筋を示すか期待してるアホにも分かるようにしたらいいね。
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:14.39 ID:vSxaUJOf0
民主だけはないから工作員は安心しろよ。
脱原発なら共産か社民に入れるだろ。
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:14.07 ID:1YmwBHkL0

  民主党、被災地対策予算なんか後でいい!「子供手当」2.9兆円が先だ!
                      ↓

【共産党】「子ども手当」に共産党賛成!4月から半年間延長、共産党の賛成で可決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-03-30/2011033002_04_0.html
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301435332/l50 (新聞各紙2011.03.30)


【民主党】避難所で子供餓死寸前!そんなものより「子供手当」が先だ!とごねる民主党!

3月25日、菅政権がこの大災害におよんでも被災者救済予算の政策を放置して、ひ
たすら民主党が野党に求めている内容が、なんと増額「子供手当」法案を、つなぎ法
案で通すことしか頭にないという。野党からは被災者の声を聞いて、一刻も早く被災
者救済予算に早く取り組むべきだとの声が上がるなか、民主党は全く被災者救済な
どは目もくれず、ひたすら増額「子供手当」を通せ!と要求してくるだけの酷い状態
だと言う。

163名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:15.37 ID:Yi5BwlGy0
自民党にはたいした政策はない。 大企業とアメリカがよろこぶ政策を掲げていればいいと思ってる。
自民を「支持」してるのはこういう連中しかいないと思いますね。 
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:16.65 ID:wAQe/TvF0
このスレは民主もしくはみんな支持者の集うスレです
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:17.40 ID:vKQPa3vj0
随分とまともな話だが、実行出来るのか?
言うだけなら民主党でも出来る。
166名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:18.53 ID:0/kLmAdG0
>>99
みんな党は立候補者が少ない、これだけはどうにかしてくれ
167名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:19.47 ID:qpuDhEr90
公務員の給料カットもそうだが、発送電分離もやれよ
電力会社社員の高給のために電気代ボッタクリやめて欲しい
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:21.95 ID:gjoA/Jpr0
>>1
>既存の原発は安全対策を強化したうえで、当面、
>維持するとしています。

具体的にどうするのだろうか?
現状の体制は維持で、安全基準だけを上げるというだけなら、
俺はみんなの党と共産党に入れる。
どうせ、次は自民党に入れる人間が多くなりそうだしな。
169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:33.78 ID:4SRaPe0TO
だから原発事故で生活ボロボロなのに
原発維持言われても支持できないでしょ心情的に。
今年の新米食べられないんだよ
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:39.39 ID:6mSQe4/s0
>>127
民主も全然工程表出さないけどね

出しても何これってものだし
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:56.76 ID:EjMlCAC10
どんどん現実を見せてやれ

早急に日本に必要なモノが何なのか
現実政治とお花畑の違いをな。
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:57.94 ID:Nn2cSv+H0
>>95
河野ですらそれか、と軽く絶望したわ。
日本列島が活動期に入ったという現実を見ないフリか。
もし欧州並みに地震が起きなきゃ数十年かけて脱原発もやむなしだけど
日本は違うだろ、そんな猶予あんのかと推進派議員にどなりつけたい。
無能な自民が政権を戦後ずっと握り続けてたのが日本史上最大の失敗
173名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:00.14 ID:SJJ1jm6g0
>>107
いや俺はみんなの党支持者だし、理由はまさしく江田がいるからなんだけど
やっぱ江田のこの話は民主のマニフェストみたいで眉唾なんだよなあ

江田が好きな理由は、こいつは官僚潰すために官僚辞めて政治家になった人だし
いい意味で慈悲の心が無さそうだからなんだけど
174名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:11.57 ID:1e0MZXXu0
自分のなかで自民党の評価は高くは無いが、
民主党は評価のしようがないほどくそ
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:13.34 ID:ETSUo+In0
俺たちが言おうとしてたのにぃ  by売国民主党
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:16.80 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:19.66 ID:dwOfxIPVi
所得税なしにして消費税上げなら賛成
高額年金老人から搾り取るにはこれしかない
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:28.22 ID:AZjHXcQj0
>>137
>>156

電力会社から票を貰ってるのは民主だよ。
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:31.90 ID:JIo32LC90
もうみんなの党しか選択肢ねーわマジで
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:33.09 ID:1SJw2QJS0

事故が起きたら逃げ場のない日本で
原発はもうオシマイだよ
181名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:38.87 ID:3p+8U6w/0
>>167
娘が東電のゲルがいるから無理
やっちゃうと東電が苦しくて娘の給料が下がるからな
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:01.25 ID:u9BJ4Z2D0
自民党信者が統合失調症発症したようです
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:03.17 ID:KvJ3VFQTO
>>100
ネトウヨは谷垣・大島降ろししないとなw
http://blog.goo.ne.jp/tsubasa99/e/d218a28d2c8a76500c440e64f522b9a5
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:04.09 ID:TCD0xtuv0
民主の次が必要だからといって自民は絶対ない。
それが無党派層の一致した見解。
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:05.58 ID:9oW9ce110
現実見えてねー奴が自民党は現実的と哂わせる。せせら笑ってやるわ。
186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:10.36 ID:N3fUsKh80
消費税10%とか駄目だこりゃ。
地方公務員の平均年収を半分にすれば16兆円財源が出るから。
それから消費税は廃止して、14兆円分は違う財源でやれと。
パチンコ課税と、累進所得税強化、海外生産逆輸入関税などすればよろしい。
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:18.13 ID:nLTSEpAx0
>>163
階級闘争は戦争であり、戦争とは人を殺すことである。OK?
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:31.40 ID:ODLx54uL0
次は再生可能エネルギーなんて言ってるうちは、何時まで経っても原発止められないよ
CO2詐欺をあばいて火力に戻るか、原発全部止めて昭和初期に戻るか、ふたつにひとつだ
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:33.04 ID:ogerWmUQ0
>>158
拉致問題が絡んでた故の戦略と同列に語るとはお前のレベルもしれてるなw
民主党は拉致問題放置だぜ、
しかもコソコソと実弾支援だしな。
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:42.46 ID:QaXm0A8H0
原発の安全強化は
さらに身元不明の人材のヘビーローテーションを増やして実現します
191名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:41.93 ID:sGgckJhbO
無能カス民主の後は
加齢臭腐れ自民か

二大政党制の末路って悲惨だわ

192名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:43.77 ID:ARwDmssn0
>>177
年金はおおむね物価に連動してて
物価には消費税も含まれてることを知らない情弱さんなの?
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:50.14 ID:nEgn7awi0
ダメだこりゃw
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:53.87 ID:8qpuufyw0
即原発廃止は無理だけど、浜岡みたいな危険度の高い原発から
数十年かけてでも廃止にしてリスク自体を減らしていくのがベストだが
ガソリン税みたいにいつまでも原発残ってそうだなw
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:59.92 ID:mtmW6NUUO
自民党は一昨年の民主党のマニフェストをそっくり拝借して選挙にのぞめば、
ここで自民を叩いてる連中だけは投票してくれるよ。

夢を見たいだけらしいから。
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:00.41 ID:Jt+RShU90
君が代と日の丸を守ってくれる政党ならどこでもいい
そういう意味では、自民党以外に選択肢がない
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:26.38 ID:PG2tm8b50
これからどうしていくかも大事だけど
改革の総括ってどうなったの?
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:35.93 ID:+1WhI4kA0
ほらな?やっぱり自民党はダメだったろ?
とうとう馬脚を表したよな。

やっぱり、当分は菅さんでいくしかないわ。
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:36.83 ID:J8InElWy0
>>20
民主党死ね
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:37.46 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:51.29 ID:YJf8nYMQ0
GDPさえ上がればよいので大事なのは大企業とカネだけ。

1.若者は票にならないのでポイ捨て派遣にして、企業さまの利益アップだ。
2.企業さまには金やるけど、個人は米百俵の精神と自己責任だろ。
3.人命なんか興味ないので、いい加減な原発や年金でかまわない。
4.東京一極集中で企業さまの効率アップ、リーマンなんか通勤地獄と物価高で苦しめよ。
5.住宅販売ふやすため核家族化を推進、家族の絆なんかクソ食らえ。

企業と老人は優遇しても子供は産めないし、
核家族化推進や東京一極集中でさらに少子化するけど
移民さまが救ってくれるはず・・・
日本文化が消えようが治安悪化しようが若者が死のうがどうでもいい。


日本の若者を苦しめるための政党、それが自由民主党
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:21:55.53 ID:KvJ3VFQTO
>>169
オレの焼き肉とミルクティーを返せ!
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:02.72 ID:bjW43Mn80
働いてる国民の大多数の票を得ると思うよ
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:10.54 ID:8lzeHJ5sO
原発なきゃ江戸時代に戻るぞ
徴兵しなければ中国が攻めてくる
消費税上げなきゃ財政破綻
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:27.37 ID:h1l3s74B0
民主党の詐欺一覧

・4年間でマニフェストを実行する →  外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →  満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します        →  埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          →  郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減     →  法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません           →  扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →  維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します       →  過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします      →  鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→  県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします →  デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ       →  道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します     →  土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止           →  そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →  「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      →  日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          →  政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          →  何それ
・消費税は4年間議論すらしない →  「大いに議論していく」
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:27.96 ID:jSQFrAmM0
>>128
同意だ。
米百表の所信表明はギャグだよなwww

あっさり引退して世襲したところが悪に見えるが続けてたらどうなっただろうね。
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:35.27 ID:nLTSEpAx0
仕方ない仕方ないとかいうものの寄せ集めでいいと思うとこが、某谷垣あたりのセンスを悪さ。
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:40.41 ID:8ntEei2j0
>>145
いつ民主が原発放棄するなんて言ったんだよw
キチガイリーダーが独りで思ったことを喚き散らしてるだけで
民主は自民以上の原発推進だぞ
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:47.56 ID:1YmwBHkL0

          韓国人、中国人は民主党になって大喜び♪
                      ↓

> 【民主党】「外人用子供手当」は、外人は50人分まで、長妻が市町村に指示
>                                   ( 厚生省 2010年4月9日)
> 外人は申請だけすれば50人分までは支給するとミスター年金長妻が約束している。
> 外国人が不正に請求してくる問題で、長妻生大臣は市町村に対して外国人就労者
> が扶養する「子供手当」支給は、人数制限として50人迄しか支給しないと示した。こ
> れを受けて、外国人は50人分までは申請さえすれば「子供手当」がもらえる。
>
> 50人×17万円(半年分)= 850万円 6月に外人口座に振り込み
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:54.29 ID:p9WYyRgO0
>>192
インチキマクロスライドの事か?
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:22:56.42 ID:Sl7ErZaI0














自民党が原発縮小なんか言えるわけないよなwwwwwwwwwww











212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:02.17 ID:90L93uA/0
>>181
偉そうに断言してるけど、娘の給料へるとかそんな事考えるか?
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:04.91 ID:IFETWRYE0
政調会長の石破が高齢者に優しい社会を目差してるようなので
自民は年金改革なんてする気無いんだろうな。
みんなの党にも期待出来んし、選挙になっても入れる党がないぞ。
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:13.41 ID:/wy43LKa0
>>1
だったら麻生でよかったじゃない。麻生を切って今の自民党があるということをお忘れなく。
裏切り者は死ね。
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:19.61 ID:KDqUF/Lm0
民主のときに原発事故がおきただけで元は自民の遺産だから
権益は手放さないよなぁそりゃ
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:26.24 ID:4SRaPe0TO
消費税10パーは、国会議員数削ってからだね
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:44.01 ID:AU9VIkqgO
減らしていく努力をしながら原発の技術開発も進める
ってなら解るが維持はないわ
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:49.71 ID:EMD0+QIe0
こいつらは自分の身内が被曝して血でも吐かない限り、
人の不幸は都市伝説なんだなー
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:49.79 ID:VTYjv5uE0
一日も早く民主政権を終わらせよう
震災復興、原発災害のためにも民主党政権では何事遅すぎる、手法も納得しかねる。

220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:56.62 ID:0/kLmAdG0
>>204
法人税下げないと大企業が海外に逃げるぞ
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:58.37 ID:TuoJwnVE0
>>151
正統な売国奴本流

・移民政策を推し進めている。(自民党)
・長年統一教会と蜜月関係を築いてきた。(自民党)
・人権擁護法案を既に何度も提出している。(自民党)
・韓国とシャトル外交再開(麻生自民党)
・韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で国籍取得手続き、審査をザルに。(自民党)
・二重国籍容認の私案提示。河野太郎らの国籍問題プロジェクトチーム(自民党)
・日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指します。(自民党)
・移民庁の創設を検討しています。(自民党)
・国籍法改正案を自公で提出し、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で可決。(自民党)
・外国企業の政治献金を解禁しました。(自民党)
・外国人参政権を一番推進しているのは連立を組む公明党ですが、実は党としては何の見解も表明していません。(自民党)
・朝銀に1兆4000億円もの公的資金を注入。(自民党)
・中国と黄砂対策&核融合の共同開発をします。(自民党)
・中国に新幹線の技術を移転します。(自民党) ・北の軽水炉に400億支援します。(自民党)
・中国を含めた途上国に温暖化対策として1兆円あげます。(自民党)
・不況対策としてアジア諸国へ1兆5000億円のODA支援します。(自民党)
・対中ODAを削減するかわりに、アジア開発銀行を経由した対中援助を増加させODAを補完。
2007年までの間に2兆3000億円、今後も2011年までに5000億円の資金援助。(自民党)
・毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で国会議員給与から天引きで作った金銭を中国大使に渡しました。(自民党)
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:05.44 ID:jyfms8vv0
韓国の鬱病島に乗り込んで竹島問題調査するのも自民党だけというし、絶対支持
ここで支持できなきゃ日本人じゃない
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:06.50 ID:3p+8U6w/0
>>189
ほう、お前から見ると自民党がやることは全て戦略があって
仮に敵国に1兆円という途方も無い金をぶち込んでも正当性はあると
朝銀に実弾1兆円ぶち込んだのが正解だと、そう言いたい訳だな?
移民政策を推進し、留学生を大量に取り込み、外国人犯罪が増えたのも
まぁ、今は無き与党自民党だけどな

お前みたいな老人がこの国を食いつぶし、自民党にたかるんだね
自民党も若者支援とか、若者に金を使ってもらおうなんてはなっから思ってないから
老人優遇をすすめちゃうわけだし
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:06.98 ID:0fuFzfrK0
マニフェストの根拠を聞くと心眼と答える奴らを政党として見ている奴はしね
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:19.65 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:26.29 ID:/jGgzpDT0
いつから二大政党制がいいものとされてたんだろう?
単に民主党に政権盗らせたいだけで二大政党制つかわれただけじゃないか?
自由民主党自体二大与党が対立し立ち行かなくなったから合併したんだろ。
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:52.08 ID:Nn2cSv+H0
>>184
日本人の三割が無党派らしいね、自分もそう。
なのに自民を批判するとネトサポが勝手に民主支持者認定して発狂するから
ウザくて仕方ない。どっか民主のニューススレにでも移動して欲しい
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:24:54.61 ID:ylrEWslJ0
詐欺詐欺言いすぎて、縮み上がったな
現実路線w笑えるwwww
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:03.40 ID:1elhj8MI0
経済音痴っぷりには呆れ返る
なんで野党になったんだ?
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:06.78 ID:jqN0zOFA0
利権政党だな。

言葉もない。
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:07.51 ID:ARwDmssn0
>>210
そうそう
消費税を5%上げて消費者物価指数が5%騰がると年金が4%増額される例のあれですよ
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:17.31 ID:N3fUsKh80
>>216
削っても消費税は廃止しないと日本は消滅する。
消費税10%にするという意味は、デフレ解消する意思はありませんと同意どころか、更にデフレ促進しますの意味。
日本が何故デフレなのかというと、それは財務省の意思なんだよ。
デフレにして、その分に消費税をのせる。
つまりわざとデフレにしている事に国民は気がついたほうが良い。
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:23.51 ID:b0GpQWa90
コリアもうみんなの党に鞍替えするしかないな
政策で見る限りはなwww
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:24.19 ID:KvJ3VFQTO
>>178
自民党が東電から受け取った企業献金
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300762382/
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:27.80 ID:wAQe/TvF0
>>226
>いつから二大政党制がいいものとされてたんだろう?


小沢がこれに異常に執着した。
その結果が今のありさま。
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:30.04 ID:9R6FCsaD0
もう共産党しかないな 
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:39.96 ID:AZjHXcQj0
>>211
電力会社の労働組合が有力な支持基盤の民主は言えるのか?
菅の会見の後、党や閣僚は元より菅本人すら「あれは自分の考えを言ってるだけ」と言ってるんだけど。
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:40.55 ID:ogerWmUQ0
馬鹿民主支持者がホイホイ釣れるスレw
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:46.92 ID:6skfiC6A0
消費税だけはネックだけど、それ以外は問題ない

どんどんやれ
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:48.84 ID:B8HkI3eOO
ダメだこりゃ〜
みんなにするわ
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:52.40 ID:0T6FwtMM0
やはり原発利権は外せないのか
ミンスは論外だが
自民ダメだな
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:56.05 ID:90L93uA/0
無党派の人って、国会とか見てるの?政治に関心あるの?
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:56.33 ID:a6RehZp40
減価償却がすむまで、脱原発は不可能。
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:58.72 ID:Jt+RShU90
原発を批判してる連中に聞きたいが、
おまえら冷房ナシでこの夏を乗りきれるの?
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:59.35 ID:pH5Z0gUY0
>>216
無理ムリw
しかも「当面10%」
上がる事はあっても下がる事はないんだからw
意味わかるな
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:59.18 ID:hvcIjlDM0
利権w

公務員人件費はスルー

やっぱこんな政党だな
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:11.31 ID:RpFOCvrK0
要するに金が無いから我慢しろってことだが一番我慢すべき経済界が我慢しなくていいのが歪んでる
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:22.67 ID:qzB1/qaR0
>当面、原子力による発電量を再生可能エネルギーなどでカバーするのは困難だとして、
>既存の原発は安全対策を強化したうえで稼働を維持し、再生可能エネルギーの普及や
>省エネを推進していくなどとしています。

とりあえず原発動かしながら他エネルギーに転換してくっていう方針なんだよな?
いつに原発止めるかわからんが
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:23.70 ID:sYTJR3Ff0
おまえら
ウンコかゲロかどっちか食え
必ず食え
それが選挙
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:28.48 ID:es7e8DNd0
マジレスで
あーこれはまさに俺の希望通りだわ
自民しかないな。

ついでに、児童買春の処罰を軽くしてくれw
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:29.28 ID:3p+8U6w/0
>>212
逆に全く無いとも思えないわけじゃん?

>>236
与党への使用は控えてください
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:31.39 ID:jSQFrAmM0
アメリカ企業公共事業400兆円を投入したのは自民党時代の小沢だけどね
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:34.86 ID:mtmW6NUUO
>>238
一昨年の衆院選前を思い出すなwww
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:39.69 ID:R5g9mxTk0
↓これが、霞ヶ関クオリティ


嘘みたいな話 RT @wai: 5月30日放送のたけしのTVタックルにて
「なんで20mSvを基準にしたのか?」と
詰めら寄られた桜井財務副大臣はこう答えた。
「はっきり申し上げたくないのですが、
あの地域の人々がそこに住んでいられるようにということで決まった数値です。」

こうやって決めていたんだ
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:40.80 ID:vKQPa3vj0
>>227
逆も同じだぞ。
俺は正統派のネトウヨだが、自民支持ってわけじゃないw
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:44.77 ID:v7bDK2TQ0
結局は利権か・・
ネトウヨさんよ、俺は泣けてくるよ
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:49.54 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:03.60 ID:Na1c5q1y0
究極の選択
「官僚の手先」自民と「北朝鮮の手先」民主
どっちを選びますか
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:04.32 ID:Nn2cSv+H0
>>196
君が代と日の丸は守っても、
放射能から皇族を守ろうという意見が
保守のはずの自民から一切でないのはどういうわけ?
まだ若い宮様がたには特にまずいし、次期天皇を継ぐ愛子たんや悠ちゃんは
早死にしてもおかしくないのに。
自民はなんで自称保守のくせに一切触れないの?
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:15.79 ID:ch0LIB7/0
谷垣は政治家というより役人にしか見えないからあまり好きになれない。
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:23.35 ID:2XqaF/mP0
今年の2月に所得税が上がり、4月に健康保険料が増えた。
この現役世代の負担"だけ"が増えたことを知っているやつがどれだけいる?

消費税などの間接税を上げて、老人世代にも負担してもらわないと現役世代の負担だけが増えて
まさに現役世代は老人世代の奴隷なわけだが。
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:29.39 ID:Jt+RShU90
自民党はリアリズムに基づく現実主義の政党だから、
原発維持や消費税アップは当たり前のことだろ。
おまえら、エアコン無しで生活できるのかよ。
生活できるんだったら、堂々と自民党を批判してもいいと思うがw
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:33.50 ID:RWDdY9w40
自民は自分の言い分を一方的に押し付けるだけでこれを今言ったら国民がどう受け取るか読めないのか
政治と言うものを知らないとしか思えない
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:50.05 ID:AZjHXcQj0
>>234

だからさ、電力会社は自民には金、民主には票をやってる訳。
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:51.55 ID:lE156I4D0
非核2.5原則はいらないよ
原発維持って「推進」を維持するの?廃止するの?
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:27:53.97 ID:/n3ZTwmv0
>>198
菅さんかwそれもそうだな。菅さんにも早く馬脚あらわして欲しいよな。
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:04.81 ID:h1IZNQv80

【民主党】 菅首相、「消費税を上げれば雇用も景気も良くなる」と消費税22%を示した

 2010年7月5日、菅首相は消費税を毎年2%ずつ15%まで引き上げ、最終的に22%
まで税率を上げる考えを示していた。これは菅首相の「消費税を上げれば雇用も景気も
どんどん良くなる」との経済持論にあるという。菅首相は「消費税をどんどん上げて使い
道を間違えなければ景気は早期に良くなる」との経済論を具体的に示している。この消
費税を上げれば景気が良くなる理論は、菅首相の政策ブレーンである「大阪大学・小野
善康教授」によるものだ。小野善康教授は、菅首相に対して「増税で景気は良くなる」と
経済論を教えていたことにある。小野教授は菅首相に対して「消費税を2%引き上げれ
ば160万人の雇用が生まれる」試算を披露しては、菅首相に増税を急ぐよう何度も訴え
ていたことが関係者から明らかにした。
ttp://unkar.org/r/newsplus/1282713491
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:20.33 ID:Jt+RShU90
>>259
東京まで放射能が来るわけないだろ
いつまで反日活動家たちのデマに踊らされてんだ?
269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:24.32 ID:B8HkI3eOO
>>242
見てる。反ミンスは揺るがない。
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:24.70 ID:ogerWmUQ0
>>223
俺は一言も自民党支持とは書いてないがなwww
馬鹿民主信者の思い込みには恐怖すら覚えるぜ。
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:25.46 ID:Mgh62BQP0
自民大好き、創価大好き、原発大好きのアホウヨはこれでも喜ぶんだろ
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:46.47 ID:RpFOCvrK0
>>262
未だにエアコン点けてない俺は批判してもいいな
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:28:58.64 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:02.49 ID:FoS0mCWv0
>>201
アカの圧力で公務員の職員数激減。
同時に民間が人員を増やしてくれますかと問うた所拒否。
結果、働ける所が激減。
それでも職にありつける人を作る為に派遣の緩和をした。

民間が何故日本国内で人員を雇えない?
内部留保を溜め込まないと恐ろしくて経営できない環境は何故?
特に今を考えよう。
一番分かりやすいから。
民主党はデフレスパイラルを宣言したが何もせず。
というより何も出来ない。
超絶な円高にも何もせず。
何故何も出来ない?
円を刷れば良いだけの話が何故出来ない?
日銀総裁白川がそれらの案を全て潰しているから。
先の日銀直接介入も白川の案でそれ以外やらないという話。
これを一度やると体外的圧力が酷くなるから二度目はないと踏んで。
発行済み国債を全額買取なら完全内政だから圧力は内政干渉として突っぱねる事が可能なのにね。
しかも、前回の介入の数百倍の余地をもって仕事が出来るわけで、
行っていれば今頃はドル円100円前後だよ。
しかも、無借金政府になるので暴落はありえない。・

275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:07.16 ID:rB75r0NV0
>>250
おまわりさん
この人です
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:12.24 ID:9oW9ce110
>>262
原発なくても火力と水力で十分補えるだろうが。
お前こそ現実を見ろ。
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:26.31 ID:lE156I4D0
それと爆発しそうになった時どう対処するかを示せ
冷却材を注入できる覚悟を決めろ

お前らがクズ管と違うところを示すんだ
278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:35.97 ID:N3fUsKh80
>>261
それが真実さ。
何故デフレ脱却できないのかという理由を国民が知らないので日本がおかしくなった。
消費税に賛成するという事は、デフレを支持し自分らの給料が下がることに同意している事なんだよね。
そういう仕組みを公務員が作っているのに、公務員だけは高い平均年収でバブル時代水準のまま。
結局日本国民が馬鹿だから消費税に賛成する。
賢ければ廃止するんだよ。
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:39.09 ID:jSQFrAmM0
>>244
【やらせメール】「熱中症で犠牲になるのは子供」 九州電力やらせメール例文集[07.15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310725105/
280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:44.85 ID:mtmW6NUUO
>>266
もしかして俺が菅の「馬脚」と思っていたのは触手なのか?!
281名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:49.74 ID:Jt+RShU90
とにかく菅じゃ駄目だってことはみんな同意するわけだろ。
おれは、麻生閣下による挙国一致内閣が理想的だと思う。
ああいうカリスマ性のある人じゃないと、この国難は乗りきれない。
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:54.00 ID:NUxOUMk4O
シナ「おい忠犬!移民1000万人受け入れはどうなってるアル?」

自民「国民にバレて与党から引きずり降ろされましたもので・・・」

シナ「アイヤー我が国の貧民どもが殺気立って来たアルよ!さっさとするアル!」

自民「与党に復帰するまで今しばらくご辛抱を」

シナ「もう待てないアル!」

自民「代わりと言っては何ですが・・・」

シナ「!?」

自民「参院選で解雇規制の緩和を掲げて勝利致しましたので」

シナ「??」

自民「我が小日本の愚民共の首を切ってでも大中華様の民を受け入れます」

シナ「そ・・・そうアルか。次の失敗は許されないアルよ」

自民「御意・・・」

283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:57.48 ID:ffYJU8ZK0
石原といい、自民といい脳が硬化してるとしか思えんなぁ
国土が失われる事故があっても、まだそんなにおいしい汁吸えるのかねぇ
やってる事は売国奴と同じじゃね?
いやむしろ口だけの売国奴より、使えない国土を作った点に関しては上か。
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:06.43 ID:Vg1bWQ5M0
結局自民もダメじゃねえか…
285名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:07.46 ID:G+pva/Qn0
おい、10パーセントにするなら自民に入れないぞ
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:07.84 ID:/n3ZTwmv0
>>184
だよなw早く解散総選挙をしてほしいw民主の次が必要だよ。
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:09.93 ID:ylrEWslJ0
自由主義政党というのは、
経済状況に応じて公務員をバッサリ切らなければならない
だが、切ると政治ができなくる それが、カッペ自民党m9
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:20.55 ID:2XqaF/mP0
最近、民主党を批判した中国共産党もネトウヨの称号をもらったからな。
ロシアもネトウヨだったな。もう何がなにやらw
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:20.78 ID:wAQe/TvF0
まぁ、脱原発ってんなら民主よりみんなのほうがマシなのは
今日の江田憲司の質疑みてりゃ分かるわな。

菅なんてなんら具体的なアプローチを考えてもいなかったんだぜ。
それなのに「3・11でスゲービビって怖かったから、脱原発!」
ってそのへんの主婦みたいなことしか言えないんだから。
290名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:27.56 ID:S0cPMlb10
今の日本で増税とか・・・。しかも消費税増税なんて本当に日本ヤバイ。

さらに消費落ち込むし、そうなりゃあ雇用も落ち込むし、しかも年金給付65歳になって定年後無職で収入無し年金無し世帯増えるのにマジでやばいで日本。
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:33.07 ID:JR7PDZGy0

消費税上げる前に!チョンへの生活保護カット!地方公務員と団体職員の
高すぎる給料のカット!

これくらいやれ!先送り無能自民!

お前らが日本を腐らせた根源であって、民主はそれに火を付けたダケだろ!
まあ、トンデモなく燃え上がってるケドさ!

基本、オメーら自民も民主同様無能だって自覚しろ!
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:38.30 ID:Jt+RShU90
>>276
キムチはさっさと半島に帰れよ
日本の国力を減退させることしか興味ないんだろおまえら
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:49.09 ID:K+CNzyKwO
>>249
オレはウンコだな
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:51.33 ID:Rr+8VoEm0
>>6
アメはもともと日本に核を配置したがっている
非核三原則の見直し=反米とはならんよ
295名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:51.43 ID:HhOYkJD80
現実的な路線だとは思うが有権者は馬鹿だから多分これじゃ勝てんぞ。
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:51.65 ID:SpLytKHz0
自民党も、谷垣さんじゃダメだね。
297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:30:59.31 ID:LUq5H8V60
>>277
メルトダウンしたとき、メルトスルーしたときの対処法もきちんと公表しなくてはだめだろ。
もはや、それはありえない、では通じないのだから。
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:23.29 ID:R5g9mxTk0
>>268
え?
東京だけど、3/15とか3/20頃は来てたらしい
風向きで来るのは当然だし


もう遅いがな
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:25.43 ID:bCwypkeI0
>>261
社会保障の財源として、消費税増税じゃなく資産税をすればよい。

・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には所得減少や失業という形で販売者(労働者)が負担する場合があり、
 法人税・所得税の税収減少や社会保障費の増加に繋がる。
・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。
・年1%の資産税で年十数兆円の税収が得られる。 ←景気に依らず安定した税収を得られる。
・資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。
300名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:35.31 ID:QO/DI0cy0
原発維持すんなら使用済み核燃料は自国で面倒みろ
301名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:39.66 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:40.38 ID:b0GpQWa90
>>289
みんなの党ってネトウヨに嫌われてるんだよなw
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:44.21 ID:1elhj8MI0
庶民は生かさず殺さずですよw
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:31:46.71 ID:UHy0NoOBO
やっぱり自民も増税か
タヒね
305名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:02.62 ID:7jviB7Iv0
ネトウヨは非核三原則に興味はないの?
だって、ネトウヨって、ほかの国に対して敵対心剥き出しじゃん。
自民党がやけに靖国にこだわったのも、ネトウヨ系の思想を尊重していたんかと。

ま、はっきり方針出してもらって助かった。
自民は原発維持ね。

306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:08.08 ID:Nn2cSv+H0
>>268
静岡茶が相当ベクレってたのを忘れたの?
皇居付近を測定してもかなりベクレってるらしいし
つかこれ見ろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14279661
おまえらの大好きな自民議員が国会で血も凍るような
東京の汚染具合について語ってるから
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:09.08 ID:NxreZuncP
>>220 そういい続けてもう10年以上経ってる、いい加減でてけよ
308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:10.05 ID:iqvaYh4n0
別に俺、ウヨじゃないけど
もう日本は天皇制でいいんじゃないかな?
怒り狂った陛下が「国土や民をこころみず利権を貪る自民党議員、売国奴の民主党議員を討て!」とでも勅を出してくれないかな
309名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:13.94 ID:DcuekjRa0
>>288
「日本人」←左右対象だから在日
310名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:28.05 ID:2XqaF/mP0
●2009年衆議院解散総選挙民主党大勝●
166 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
397 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:48 ID:ptHvDsTgO
酒が美味い
美味すぎるぜw
426 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:07 ID:tflcEuBE0
大量の失業者が自民党議員を失業に追いやった
ばんざああい!!!!!!!!!!!!
435 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。



128 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:34 ID:9q78nCFU0
ニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。民主はエセ弱者のための政治だからな。
今回民主に投票した「真の弱者」層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:29.64 ID:Jt+RShU90
でも、選択肢で言うと自民党しかないだろ
ほかに日本国を愛している政党があるか?
反日政党ばっかだぞ
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:32.42 ID:vZty7OfK0
石破さん、早くわが社を救済してくださいよ

何のために娘を雇ったと思ってるんだ・・・・


by東京電力

313名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:33.29 ID:/n3ZTwmv0
>>280
違う方向へ触手が伸びてるw
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:32:55.68 ID:C8t6rLG50
まあ、妥当なところか。
メルトダウンとかしたときの対処も一応はルール化されてるけど
それ以上を定義しないとダメだな。
後、今回の菅のように、ルール逸脱を罰することができるようにしておかないと
今回の民主のように好き勝手が自由にできてしまう。
そのあたりの法整備が必要だな
315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:08.21 ID:gjoA/Jpr0
>>1

『現状の原発関係者が世代交代するまでに』

現状維持したいだけだろ?
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:10.99 ID:LUq5H8V60
>>295
いままでどおりやります、なんて政策なら、政治家も政党も不要じゃね?
首相一人と官僚がいれば充分という話だよな。
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:13.55 ID:EjMlCAC10
原発に変わる同程度の発電施設が実用化してから脱原発って言えるよなw

減らすのはどの政党も当たり前!


でも軍事転用出来るように一部維持するか核武装しばければ対外交渉力も無い今までと同じ弱腰外交しか出来ないのよ〜


318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:22.42 ID:sP97Jz+Z0

公務員制度改革については何て言ってんの?

中国以上に腐敗した公務員利権は保持したまま増税とかありえないよ
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:26.43 ID:mG6PPxjb0
ここぞとばかりに自民党叩き、なんも変わってないな

そりゃ危険な原発は無くしてほしいが、早急に原発に変わるエネルギーなんてある訳ないのに

320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:37.00 ID:4LPISeQQ0
原発なんか問題にするのはミンスに釣られ過ぎだ、あんなもん政権さえ取り戻したらどうにでもなる。
今はただひたすら特ア移民(帰化した奴らも)を日本から追放するか殺すかだけに専念してほしい…
そもそもミンスが政権取れたのも問題の衆院選で特ア三国人+部落民の不正があったからだ。
帰化チョンと部落民が支配する学校に子供を義務で通わせる状況だけでも異常だったのに。
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:41.88 ID:S0cPMlb10
自民だろうが、民主だろうが駄目だ。

おまえら含めて今さら谷垣や麻生や石原といった老いぼれどもに日本の未来託してるから駄目なんだ。

未来は若者でつくらないと。

既得権益にしがみついて残り短い余生をぬくぬくと送りたいだけの老人どもに期待するのをやめることから始めろ。
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:42.52 ID:N3fUsKh80
>>299
その通りなんだよ。
デフレ脱却したければ、消費税廃止して違う財源求めるしかない。
今まで消費税の正当性や効果なんて真剣に議論された事は皆無だ。
日本の真相は、消費税を将来何十%ものせる前提として、わざとデフレにしているのにさ。
323名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:42.93 ID:HJ8xXkIK0
うわ〜最悪。
やはり自民党に戻すもんじゃないね。
民主党もサイテーだけど。
324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:51.56 ID:O6YsnhIB0
東電は疫病神の団十郎だな。
自民党も厄病神だ。原発に群がった役人どもも厄病神だ。
日本は八百万の厄病神が酒宴カブキおどりをする国になっていたのだ。
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:56.59 ID:xwdEoF7K0

【民主自治労政権】公務員改革で特殊法人に出向時給与3割増の要求を受け入れ★

  公務員特殊法人へ給与3割増で「現役身分」の大量出向を決める <2010/06/23>

 民主党が掲げる「天下り根絶」公務員削減として、特殊法人へ大量出向させて見せか
けの各省庁の人員削減というデタラメ公務員改革を決めた。中高年の公務員を退職させ
ずに、『現役身分』を保障して特殊独立行政法人や公益法人や民間に「出向」させる。そ
れも現役給与を3割アップして「出向」する公務員労組側の要求を受け入れた。
 これらの「出向者」人件費は全て税金負担で行う。非常勤「出向」も同じ条件で可能とし
た。非常勤「出向」は派遣先に行かず自宅で遊んで3割アップの給与がもらえる公務員天
国だ。さらに、天下り先となる特殊独立行政法人や利権企業に「派遣」されると、現役身分
だから役所とのズブズブの関係が作り放題だ。利権誘導もやり放題だ、自分と特殊法人
との利権作りが堂々と出来る。定年後はそこに転職しても問題無いという内容だ。また給
与は全額国の税金で支払う。民主党の最大の支援組織母体である「自治労」の要求を丸
ごと受け入れた公務員削減改革となった。
326名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:33:57.81 ID:YWpzrbPMO
この逆をすれば選挙に勝てるってことか

つまり
・脱原発、自然エネルギー推進
・消費税据え置き
・非核三原則の遵守、平和憲法維持

なーんだ、余裕じゃん
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:09.39 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
328名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:10.43 ID:KvJ3VFQTO
>>250
【ありがとう自民党】 児童ポルノ禁止条例、過去に入手した画像にも遡って適用 憲法違反か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311113271/
画像ですらこれだから
お前は逮捕w
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:17.78 ID:CGAXkvUZ0
自民も民主もアホばかり。
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:23.37 ID:lb/9l8yi0
谷垣は地下に原発作ろうとした超党派じゃないか
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:34:25.68 ID:lDFmgMVq0
「原発は安全強化し維持」おけ
「非核3原則見直し」おけ
「消費税率を当面10%に」やめれ
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:30.70 ID:tf4zsVH50
原発は維持しますとしか言わないとか本当自民は馬鹿じゃねーかと思う。
せめて、国有化して安全強化しますとか、発電と送電を分離化しますとか
言えば支持できるのに、ただ、安全強化しますとか言われてだれが信じるんだよ。

これだけの大事故起こしておいてうやむやにして現状維持したいのがミエミエすぎる。
空気読めないにも程があるだろ。
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:38.55 ID:vKQPa3vj0
>>305
なにを言ってんだ?

非核三原則は撤廃、敵国には敵国として対応する。
俺らネトウヨは常識的なんだぜw
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:41.72 ID:Jt+RShU90
麻生政権以外にありえない
麻生閣下しかこの国難を乗りきれる人物はいないだろ
自民党とか民主党とか、そういうのはどうでもいいから
人物本位で政権を選べよおまえら
335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:34:54.76 ID:1elhj8MI0
俺はネトウヨだけどみんなの党の金融政策は唯一まとも
自民が財政均衡派を追い出さなければ次の選挙はみんなの党にいれる
自民には消費税で搾取されたい奴がいれればいいだろw
336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:11.81 ID:0/kLmAdG0
>>326
> ・非核三原則の遵守、平和憲法維持
これはいらん
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:14.71 ID:/n3ZTwmv0
>>326
そうだよ。早く選挙しないとな。逆でいいよ逆でwwまた騙せるしw
338名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:24.33 ID:G+pva/Qn0
>>299
ぜひその資産の税?で頼みたい
自民に入れたいだけに
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:41.07 ID:zyNn3wIdO
自民も民主もオワコン
340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:49.56 ID:OeE5qnxUO
原発推進だけは絶対反対だ

これがある限り自民党に票入れない
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:53.34 ID:IzQwIz+D0
ID:Hae0Paqq0が
俺と同じプロバじゃありませんように
342名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:58.10 ID:jSQFrAmM0
>>294
オバマのノーベル平和賞受賞理由を忘れたか?
まあ佐藤栄作も核密約の受賞してたので権威を感じられず日本人は脱ノーベル賞に向かってるかもね
343名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:02.72 ID:lE156I4D0
売国して原発すら爆発させたテロリストよりマシだと思うけど
思うけど軽くつねってやりたくなる
344名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:04.30 ID:Yd0so+5E0
やっぱどこも終わってんな
朝鮮スパイのチョクトよりまマシだろうけど
345名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:14.46 ID:Ds7YNfoX0

 >>282

その移民ってさ、推進者が古賀や太田で、
しかも現在は民主党員のイオンオカラやお縄一郎の話じゃないか。

 さすがに「自民党が推進している」と、言うには無理があるな…かなり。
 (自民の議員が数十名の言質があれば話は別だが…)
346名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:15.10 ID:AHpNLsOk0
これ涙目擁護してる
ネトウヨが喜んで放射能汚染地域に住んでくれるそうだから
どんどん送り込もうぜww
ネトウヨニートも初めてお国のために役立てるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:15.09 ID:9oW9ce110
>>292
口を慎めよ。下郎が。
お前が日本から出て行け。この害虫が。
348名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:15.07 ID:R5g9mxTk0
てかなんで
自民もミンスも

発送電分離言わんのかね

よっぽどここに利権が集まってるんだろうな

でもこれ実行すると、電気代は確実に安くなる。
停電しやすくなるとか言う阿呆もいるけど、
質のいいサービスの会社と契約すればいいだけ。
国民には明らかにメリットが大きい。
老害既得権益者たちだけが、困る。
349名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:15.86 ID:fd9Pha0M0
自民党よ、公務員の給与半額とかないんかよ。
350名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:19.23 ID:rSNj9Lmb0
うわー・・これだから谷垣派は駄目なんだよ・・
なに増税しようとしてんだよカスが・・

麻生派か安部派が主流派に返り咲くことを、心から願う・・
鴻池会はマジで糞
351名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:19.39 ID:lI6/V2JR0
原発撤退して細々と水力発電を使いながら
3丁目の夕日時代に戻るのもいいかもな

こうやって2ちゃんで罵り合いすることもなくなるし
352名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:28.13 ID:mlBZVK6JO
利権豚自民党と売国殺人民主党を粛正してこいつらが盗んだ資産を回収してリセットし、志位委員長マンセーを強制しなければいくらでも共産党を支持する

353名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:29.51 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
354名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:36.87 ID:yPyX6aIWO
原発はしかたないとはしても増税はダメだ
ちったあマシになったかと思ってたがまだダメだな自民は…
ああ…
日本の政治が行われるのはいつのことやら…
355名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:41.79 ID:/cW9ig710
潮目が変わってるの読みきれないなんて致命的だよね。
これじゃただのオナニーだよ。
356名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:36:54.92 ID:/A7EVx+m0
正直景気が良くなると思って投票したから、今では怒り心頭ですよ。
だってまさか日本の政党、しかも2番目に大きい政党がさ。
日本人の事を考えてないなんて誰も思わんでしょ?
あの民主党のマークをよく見たら「なんか欠けてね?ゆがんでね?」って同僚に話したのがきっかけで
ここを知ったんだけどさ。
357名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:01.09 ID:zQXa5DmH0
問題は原発を管理する電力会社の腐った体質にある
東電はもちろんやらせメールの九電などあんな企業に任せられない
358名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:10.37 ID:ZupV9ePr0
>>299
資産税とかバカじゃね。
インフレにすればいいだけなのに。
359名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:11.69 ID:vKQPa3vj0
>>347
寄生虫が宿主を害虫呼ばわりかよw
360名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:16.48 ID:N3fUsKh80
現役世代で年収上げたいのなら消費税廃止、デフレ脱却しかない。
デフレ脱却したら資産価値あがるので、結局そこに資産課税した方が税収が上がる。
これで現役世代も給料上がるし良い事だらけなんだけどね。
この消費税増税を押しているのが公務員なんだが、法律や制度変えて公務員給料半分にしてみな。
しかも為替やデフレを理由に法外に割高であると結論づける。
途端に公務員どもは真面目な政策転換主張するから。

今の詐欺は公務員年収がバブル時代水準のままだから成立している。
361名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:16.88 ID:hTcOfcjF0




     自民がバカで本当によかったw


362名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:20.76 ID:2hPzkzoq0
政治家なんてこんなもんか
363名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:23.14 ID:Na1c5q1y0
自民が糞だった
   ↓
民主は売国だった
   ↓ ←イマココ
自民に戻すか、一か八かみんなの党にするか
マスコミの言う通り民主党にするか
364名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:31.36 ID:BnZNE6pR0
当面

ただちに

365名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:35.80 ID:HcL/mHd60
民主党政権は史上最悪の殺人売国政権であり、一刻も早く打倒し、
主要党員は犯罪者として糾弾していかなければならないが、
その唯一の功績を挙げるとすれば、こんな奴らに政治を任していたら日本が滅ぶ、
という強い危機感を俺たちに抱かせたことだろう。

結果、臆病な自民党でさえ、今回のような政策を打ち出すことできるようになった。
一歩前進だ。ただ、こんなもんじゃまだまだ不十分。

恐らく、この辺りまでが自民党の限界だろう。
殺人売国政権を打倒し、真の国民政権を樹立するまでのつなぎとしてはその役割を果たすかもしれんが、
現状のような玉虫色から2,3色がぬけたくらいの政策でお茶を濁すようでは自民党も所詮はそれまで。
366名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:37.28 ID:cfxOewBO0
>>319
あるだろ。
LNG火力なら新規建設でも2-3年で稼動できるから
5年もあれば、脱原発は十分可能。

民主はLNG増やしつつ、脱原発っていう現実的な政策。
みんな、社民、共産も同じ。
367名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:44.83 ID:JR7PDZGy0
>>334

なんで、麻生は1年で辞めたんだ?根性無し!

カンを見習え!
368名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:56.59 ID:o7KaWK8d0
ミンスの低いハードルにあえてあわせに言ってるとしか思えない糞っぷりw
まじで入れる所が無い
369名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:01.28 ID:+EUxuKQb0
世界で唯一、地震の有る土地に原発を建てまくった日本で、安全の維持
なんて不可能。元々、10万年に1度しか大事故は起きないと信じて世
界では原発がスタートしたが、たった50年で、スリーマイル、チェル
ノ、福島と3度も起きている。地震地帯に原発が有るのは日本だけだし
次の大事故が50年以内にまた日本で来る可能性も高いだろ。どうして
も原発と言うなら、事故の場合に即汚染防止に被曝作業をする人員を決
めてからにしろよ。まずは自民党議員と党員が作業をすると念書を入れ
ればいい。事故の場合に、福島でも汚染水が地震で配管から飛び出し現
場はパニックになったそうだが、そこで死を覚悟して地震直後から逃げ
ずに補修作業をしていれば爆発を防げた可能性も有る。その作業を自民
党議員や支持者がやればいい。
370名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:12.44 ID:2BQcH8Yb0
「ヤクザと連携して金のためだけにしか動かない」が抜けてるよ
371名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:19.04 ID:bmcHxNhO0
まず最低これくらいはやってもらわないとな

外国人参政権凍結
外国人不動産売買の制限
単純労働ビザ原則禁止
永住許可試験の実施(古文、中世、近世史必修)
不法移民の収監国外退去
外国人違法賭博の検挙
外国人違法金融の検挙
公共機関での国旗掲揚
国歌斉唱で起立しない教員の更迭
外国人犯罪組織(山口組等)の完全違法化
372名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:23.87 ID:AAnZuyOe0
公明党とつるんでる間は絶対に支持しない
373名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:27.51 ID:YbvzlLUC0

【民主党】民主党の根絶どころか特殊法人の天下り 4240人デタラメ腐敗政治が明らかに

民主党政権が「天下り根絶」を掲げる中、2009年9月の政権発足から約1年間で、政府とつ
ながりの深い法人に再就職した中央省庁出身者と現役出向した国家公務員が4240人に
上ることが2月23日の予算国会で明らかになった。この日の予算国会で、「最近の天下り、
渡りの実態に関する予備的調査」に基づいて質問がされた。それによると、09年9月19日
から10年10月1日までに独立行政法人や公益法人などに再就職したり、現役出向したりし
た国家公務員は4240人。うち、取締役相当の役員に就いたのは679人。省庁別では国
土交通省の139人を最多に文部科学省102人、経済産業省85人などと続ていた。
( 新聞各紙 2011.02.24)
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20110224-00041/1.htm
374名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:45.27 ID:KDqUF/Lm0
原発を稼動し続けなければ電気が足りない、コストが安いなんてのはデタラメだぞ
騙されるなよ、送電線を自由化すれば適正な価格になる
火力、水力、風力、その他でイケる
375名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:47.68 ID:9oW9ce110
>>351
休止中の火力と水力の6000万KWを復帰させれば、電気なんて原発抜きでジャブジャブ使えるぞ。

>>359
誰に向かって言っているんだ?
おまえなんざどうせ百姓の出だろうが。生意気な奴だ。
376名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:48.51 ID:fODw/LR+0
まあ、あれだな。
根回しが大事ないい子ちゃんに、イノベーションは無理って事だ。
時代を変えるのは菅のような壊し屋って事だ。
377名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:54.06 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
378名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:57.62 ID:iSqqc7Bf0
公務員厚遇維持
原発推進
増税


自民も民主と一緒の糞じゃん
てか、懲りてねぇーな、さすが経団連の犬
379名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:58.23 ID:ylrEWslJ0

   \\                                         //
    \\ 自 民 党 ズ ッ ブ ズ ブ だ よ ズ ッ ブ ズ ブ//
      \\                                  //

        ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
        (・x・) (・x・). (・x・) (・x・). (・x・) (・x・) .(・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
        ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
        し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

380名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:39:00.96 ID:NUxOUMk4O
>>345
「自民党 移民1000万人受け入れ 移民庁」でググれカス
381名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:39:07.32 ID:wAQe/TvF0
>>361


国民はもっとバカなんだぜ?
382名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:39:35.89 ID:dhSozteDO
自民党本部を福島の浜辺のそばに設置して、
議員以下家族すべてそこに住まわせればいいじやん

東京の空いた宿舎や建物には被災地でお困りの皆様を呼べばいい
383名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:39:36.22 ID:3p+8U6w/0
>>381
その馬鹿な国民がお前なんだぜ?
384名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:39:40.77 ID:7jviB7Iv0
自民は脱原発路線なんてありえない。
だって、誰がそういう行動を取った?パフォーマンスさえ見たことない。

385名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:39:58.11 ID:Nn2cSv+H0
>>361
いや、笑ってられればいいけど、こんな馬鹿が
自爆ばっかしてるのに支持率20−30%でトップという悪夢。
年内解散総選挙やったら確実に自民に政権戻るよ
最大の馬鹿は有権者
386名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:00.33 ID:6mSQe4/s0
>>375
水力ってジャブジャブ使えるもんだっけ?
387名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:02.36 ID:cfxOewBO0
>>326
それは、みんなの党、社民党、共産党の政策に近いな。

社民、共産は社会主義という理由だけで投票しない人は多いから、
次の衆議院選挙は、みんなの党が、大躍進する。
間違いなく。
388名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:06.91 ID:yV56mTQ70
ここぞとばかりに工作員が沸いてるなぁ

他の党が今更何しようが民主という
選択肢はもう絶対ない
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:40:12.73 ID:lDFmgMVq0
>>299
賛成
>>261
消費税は低所得者に直撃
そして日本死亡
390名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:20.31 ID:wtKPmxNy0
麻生新党マダー チンチン 
麻生さんが居るから自民支持してるだけど
391名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:23.83 ID:7CYGvNs+0
原発維持するにしても
こんだけの事故を受けて、原発政策を見直した上で、維持するなら
残す原発とやめる原発があるはずだろ

この福島原発の重大事故を受けて
今まで「事故が起こらない」ことを前提に進めてきた原発政策を
「福島と同等の事故が起こる」ことを前提の原発政策を見直すのが当たり前

事故が起こることが前提にすれば
今の立地で甚大な被害が出る蓋然性の高い原発は、
安全対策以前に根本的に問題があるんだから、
玄海、浜岡は、当然、廃炉にしろよ

なし崩しの自作自演の安全対策で全部維持しますとか有り得ない
392名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:31.64 ID:KvJ3VFQTO
>>350
麻生と安倍なら増税しない?
脳ミソあるか〜〜?
393名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:40.15 ID:jSQFrAmM0
>>384
河野太郎がニコ動に出てた
394名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:41.57 ID:/n3ZTwmv0
>>376
そう早く選挙やって日本を本当に壊してもらわんとなw
395名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:40:41.58 ID:jyfms8vv0
推進するのかしないのか良く分からない状態で
他国に原発売るのはなんなんだろうな。これが脱原発なら
頭がおかしいし、違うなら違うなりの説明しろといいたい
396名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:04.98 ID:HcL/mHd60
そこで俺たちの出番だ。
はっきり言って既得権益にまみれ、保身ばかりしか頭にない今の政治家にこの国の将来を委ねることはできない。

俺たちにできることは何か?まずは今の政治家一人ひとりをしっかりと監視することだ。
日本のためにならん奴はひとり残らず政治の表舞台から追放させねばならない。
此奴等のこれまでの言動、今後の言動に目を光らせ、それを広く周知させねばならない。

同時に、俺たちの国は俺たち自身の手でその将来の絵を描いていかねばならない。
皆よ、考えを出し合おう。そしてその思いを政治家に叩きつけ、その人たちを政界に送ろう。

この国の輝ける将来は俺たち自身の手にかかっている。
397名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:07.44 ID:HhOYkJD80
>>385
そうだな。
何せ自民から追い出されるようなみそっかすと社民の馬鹿の寄せ集めの民主を勝たせたくらいだからな。
398名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:08.29 ID:S0cPMlb10
自民党が政権に返り咲いたらホリエモンの時みたいに孫が潰されそうな予感
399名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:11.76 ID:iSqqc7Bf0
>>345
石原ノブテルがTVで自民の景気対策は移民政策だと断言してたぞw

TVは確か日曜のテレ朝日かフジ


民主も糞だが自民も糞
増税とか言ってる奴はキチガイだわ
400名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:20.66 ID:vKQPa3vj0
>>384
1を読め。
自民は脱原発路線ではない。
401名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:24.33 ID:AHpNLsOk0
まぁこれでネトウヨも目が覚めただろう
糞自民マンセーで残るのは真性基地外ネトウヨ工作員だけだな
402名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:24.51 ID:RtYyXvWl0
のった
403名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:42.23 ID:wAQe/TvF0
自民のスレは基本的にアンチ自民メインのスレになる。
逆もしかり。

ここはどっちかってーとアンチ自民が憂さ晴らしするスレ。だろ?
404名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:41:46.93 ID:vsZ5ffVW0
>>29
日本人なら本旨が伝わるってか?
405名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:00.60 ID:Na1c5q1y0
>>398
自民に入れたくなってきたwww
406名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:01.81 ID:LUq5H8V60
>>317
そう言わせるために、電力会社は原発を増やし続けたんだけどね。

チェルノブイリ事故が起こった1980年代は、日本は原子力発電を全部停めても大丈夫なくらい、火力・水力発電所があった。
当時脱原発という意見が盛んだったにもかかわらず、この時期から日本は原発を増やし続けた。
その結果、原発を止めると電力が足りなくなるという状況になった。

日本は原発がなければ電力が足りなかったんじゃない。
電力会社によって、原発をとめると電力が足りなくなる、という状況をつくられたんだ。
407名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:08.05 ID:lnEJ9WaqI
谷垣いいかげんにしろ
高浜に原発つくりやがって
408名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:16.11 ID:SbgSHbfy0
こんなクソ政策でも今の民主になら勝てると踏んだんだろうなぁ。
実際こんなクソ政策でも多分勝ててしまうことに腹がたつ。
409名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:18.40 ID:cMLfN+Eh0

朝鮮人は本当に自民党が嫌いなんだなw


410名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:20.40 ID:Il4r3oyY0
公務員のために改革しないで増税と、
日本を汚した国賊自民党は原発奴隷とかはどうする気なの?
非人道的に放置?
411名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:29.93 ID:ROdYb0eZ0
増税路線をとったらさらに不況になるだけ
みんなの党しか入れるとこがない
412名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:38.92 ID:ogerWmUQ0
>>388
売国民主党支持の居場所はここしかないのさ。
413名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:39.79 ID:ONEJvXeN0

民主党腐敗政治・・・・増税!増税!「ペットに人頭税」に抗議殺到


★民主党 犬やネコに人頭税、ペット一匹に年12万円程度の課税検討
---------------------------------------------------------
民主党、来年度の目玉増税として、全国でペットとして飼われる2000万匹
に上ると言われる犬やネコなどペットに対して、人頭税を課税する税制審議
に入った。ペット一匹に付き年間12万円程を課税して、2兆4000億円程の
増税が出来るという。 ( 2010.12.03)
ttp://unkar.org/r/newsplus/1291371183
414名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:40.42 ID:N3fUsKh80
財務省のペテンを証明するのは簡単。
消費税導入してデフレは意図的に作られている。
だからデフレや円高を理由に、連動させるという事で公務員年収をバサっとカットする。
そうすると翌日にはインフレ政策に転換するし、課税制度も変えるよ。
今のやり方は、公務員だけはバブル時代水準で保護というインチキ前提の理論だから。
415名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:50.24 ID:/n3ZTwmv0
これだけ民主が支持れてるんだし、早く解散総選挙でよくね?w
416名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:51.70 ID:7jviB7Iv0
マスコミは民主たたきばかりして、
その間に自民がこそこそ始めたじゃねーか。
菅ばかりに気を取られて、
経団連の犬に好きなようにされてんなよ。

417名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:01.77 ID:LyFDKrDv0
キムチ桶みたいなスレだなw
418名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:01.86 ID:PqxCJjqA0

          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   「わが党はブレません」
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::|  自民党「基本方針2011」   |__
. / : :::::::::::::|   ・消費税 当面10%   rニ-─`、
〈::::::::::,.─┴、  ・原発利権保守     `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ ・アダルト禁止        |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
419名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:15.39 ID:mbRT9RJB0
高浜「これは駄目かも分からんね」
420名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:16.76 ID:B8HkI3eOO
>>326
そう思うんだけどねぇ。
まぁ自民の言い分を精査してみるがね。
ミンスは有り得ないから。
421名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:19.44 ID:VAfmopZKO
やっぱり自民党はダメだ
今の菅政権の方が遥かにマシ
422名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:20.77 ID:iSqqc7Bf0
>>387
みんなの党しか消去法でいくと残らないよな
不景気時の増税は返って税収が減るのにバカとしか・・・
橋龍も失政だったと言ってるのに
423名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:25.94 ID:1elhj8MI0
>>399
カスだなwww
藻谷理論か経団連か
424名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:45.34 ID:jhlLgfxe0
結局、自民も民主も増税ありきかよ
425名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:43:48.03 ID:oLksmIqMP
>>294
したがっているというか 既にしちゃってるんだけどな
もう30年位前になるがアメリカの大臣だか次官だかが日本に寄港している空母が核弾頭を積んでいることをバラしてしまった
今と違ってネットも未発達だしYoutubeなんて夢のまた夢の時代だから俺みたいに記憶している人間だけが証人ってのがどうにも世論への訴求力に欠けるんだが
426名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:15.27 ID:HYaDJuj50
再生エネルギーを推進すると明記はしてあるが、原発維持を先に書いたんじゃ理解を得られねえな
相変わらず自民は政権に戻りたくないと見える
427名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:19.67 ID:kkaaSoG10
自民はアホな政策しか出せなくても外国人参政権にだけ反対してりゃ
一定数のバカの票は取れるんだから楽でいいよなw
428名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:31.11 ID:Nn2cSv+H0
>>409
いや、原発ダダ漏れで日本人が今後ボコボコ死んで
経済も終わるから、チョンは自民に感謝してるよ
数十年後には多分チョンに経済追い抜かされてるでしょ
これが原発事故の恐ろしさだよ
429名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:31.95 ID:0/kLmAdG0
お灸据えられるというのは、愛のムチなんだわ
立ち直ることを期待されているわけ

でももうダメだな、お灸を据える価値すらないw見限ったw
430名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:33.28 ID:NUxOUMk4O
シナ「おい忠犬!移民1000万人受け入れはどうなってるアル?」

自民「国民にバレて与党から引きずり降ろされましたもので・・・」

シナ「アイヤー我が国の貧民どもが殺気立って来たアルよ!さっさとするアル!」

自民「与党に復帰するまで今しばらくご辛抱を」

シナ「もう待てないアル!」

自民「代わりと言っては何ですが・・・」

シナ「!?」

自民「参院選で解雇規制の緩和を掲げて勝利致しましたので」

シナ「??」

自民「我が小日本の愚民共の首を切ってでも大中華様の民を受け入れます」

シナ「そ・・・そうアルか。次の失敗は許されないアルよ」

自民「御意・・・」


要検索ワード「自民党 移民1000万人受け入れ 移民庁」
431名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:34.00 ID:iqvaYh4n0
>>281
俺は自民嫌いの麻生支持者だが
自民内の中で麻生派は少数で麻生さんは身内の自民議員にも嫌われてるし
マスコミフィルターで政治に興味ない国民には麻生さんは人気無いし
年齢的にも麻生さんが首相で再登板は絶対に無い
それが判ってるから安心して自民に票を入れなくて済む
432名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:34.49 ID:F9IdL9bKO
この3つは全部賛成
だが自民のダメなとこは他にあるからなー
433名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:43.77 ID:WFfh/Djb0
そうか自民党は原発推進か
これで決まったな、民主党は脱原発を掲げるべきだ。
そうなれが浜岡止めた管が先頭で走るべきだ。
これで勝負は決まる。
この夏の電力需要を見れば如何に大げさに原発の必要さを説いたのが嘘だと分かった。
ちょっと火力を再稼働すれば今でも十分余力がある。
これなら向こう10年で脱原発が可能だろう。
最新の火力を地産地消で作ればいいのだ。東京都もそれを主張している。
自民党は原子力村を作り、保安院を経産省の中に作り安全を軽視した。
その責任は極めて重い。
それにもかかわらずまだ原発容認とはよほど利権にまみれている。
選挙で勝てると思っているのか。
434名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:44.54 ID:rZXpWGFlO
政権返り咲きは微妙だな…
435名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:44:58.92 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
436名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:00.45 ID:/n3ZTwmv0
>>421
ここは貴方の顧客と違って言論の自由が保証されている。
思う存分、遥かにマシな理由を語ってくれw
437 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:45:08.07 ID:wPnxFY7s0
このままだと日本詰んでしまうな。あーだこーだ言ってる場合じゃないかもな。
今ここにいる奴らはそろそろ立ち上がらないとヤバくね?
俺?俺は持病の癪が・・・
438名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:11.48 ID:JIB+4XYY0
管と谷垣の共通点は

どちらも働いたことがない
439名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:13.83 ID:p0TlGohc0
これで菅が原発解散したら絶対に勝てなくなったな。
440名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:13.60 ID:EG7Z6A5c0
消費税の件以外は、これでおk
441名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:14.63 ID:e9ZPIl2Z0
何が腹が立つって「万一の事故が発生した時の対策・行動計画」
が驚くほど杜撰だったことだ。事故を起こさない対策はもちろん
万一の事故が起きてしまった場合の対策も万全になっていなければ
話にならない。オレはもう原発に関しては政治家も役人も学者も
一切信用していない。
442名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:17.50 ID:f9CAVGHs0
これで自民は次の選挙で惨敗。

既存の原発の安全強化は不可能。
震度5〜6で壊れる原発を震度7以上でびくともしないものに
強化するためには、一から耐震設計し立て直すしかない。
補強では200ガル以上に耐えられない。
3次元の免震構造にする必要がある。

現状は、安全には程遠く、危険物そのもの。
「安全」と言えるものにするだけでも不可能に近いのに、
「安全強化」などとよく言えたものだ。
原発については既に政治家よりも国民の方が知識が豊富になってきたようだ。
先日も自民の女の議員が国会で、原発は稼動していても地震で自動停止するわけだから、
浜岡を止めても意味がないと延べ、菅を問い詰めていた。
少なくとも停止しているほうが致命的な事故のリスクが低いということすらも
この自民の女の議員はわかっていなかった。勉強不足も甚だしい。
443名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:20.11 ID:s/ZMnM2OO
取り敢えず、森・古賀・後藤田・塩崎・平・山本一太・中川秀直らを離党させて党首を麻生にしたら自民に票を入れてやる。
444名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:20.45 ID:ylrEWslJ0
            ,イ三二三二X、
             ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
          ,=:ミソ´        `lミ}
           {{ レ'  二ニ    _ }ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二 |ミソ
      / / /{ 、;__:イ   ,{  ̄’}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_:_;ノ`ー-.._ < ぼくは、経済にくわしいんだ フフッ・・・
        |   ト.\ ,. `ー‐ v‐、/ l   l ヽ
        |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |
        l  /   (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、rォ
         /     __.. ―-、)、 __,. _ハ
445名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:26.68 ID:Ds7YNfoX0

 >>350

それなら選挙で落せばいい。麻生・安部派の有能な人材を調べ、有能であり、
工作員(与謝野の様な)疑惑が無ければ、ソチラに票を入れればいい。

 >>349

個人的には、「給与半額」じゃなくて、「給与の上昇を削減」して欲しいんだがな…。
公務員はあまりにも「給与の上昇率」が酷い。だから初任給は12万程度の者も、20年も務めて温床となっている所へ配置されると、
5、60万近い収入にさせてしまう。だから「20年努めても、事務系公務員の最大給与上昇率は16万〜19万まで」と、いう風にしたい。
 後は管理と無駄な人事異動の取りやめや、地方公務員の国籍条件の付加に人数の半分の削減が必要だな…。
446名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:55.77 ID:JR7PDZGy0

まあ、日本の政治はもうちょっと放置プレイが正解!

マジやばい!と、のんきで、お人よしの日本人全員が思って、キチント改めるまで!
ホットケ!民主にやらせて、もっとヤバくしろ!

そして、替えなければならない時!ホントに日本人がダメ人間ばかりなら、キチント滅べ!
目ざわりだ!
447名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:58.54 ID:iEVjlTfZ0
至って現実路線だな。
菅の非現実路線(実際は情弱を釣るための方便)との対決か。
448名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:58.74 ID:N3fUsKh80
>>424
そこだよな。
両政党とも財務省のペテン路線や公務員だけインチキでバブル時代水準のままという最優先で解決すべき問題を
解決できない馬鹿だらけ。
こうなるとどっちでも日本は終わるという悲惨な未来なんだわ。
もう氷河期世代が40になろうとしているのに、一行に誰も財務省のアホ路線を修正できない。
449名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:00.92 ID:AHpNLsOk0
数十年も原発推し進めて
電力業界天下り公益法人地元土建屋自治体利権ズブズブの糞自民
運良く事故が起きたときには野党で恥知らずにも全力で政権を攻撃
政権とったらもちろん原発政策続けるからこれまで仲良くしてきた皆さん投票よろしくね
こんなクソ政党支持してる奴の顔がマジで見たいwwwwwww
450名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:02.11 ID:R5g9mxTk0
>>425
沖縄には核があるという話も
451名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:04.34 ID:Wi2nrg9Q0
自民の考えに賛成。
日本の国民世論は基本的に「左向け左」と一面性しか見ないバカ論が多い。
特に日本のエネルギー政策を今の国民世論の天秤にかけたら日本はマジで終わるからね。
452名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:05.48 ID:051pzmfI0
エネルギー政策と増税は自民・民主似た感じか〜。
後の部分を争点にする気かね。
453名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:07.86 ID:0fuFzfrK0
増税してテロ支援
増税して箱モノ公共建造

オイラはミンスに荷担する程悪党にはなれんわ
454名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:11.16 ID:lqQRNy3O0
基地外総理を辞任させる事すら出来ない自民は只の役立たず。
ミンスは当然だけど、自民の支持率上がらんのは、結局ミンス同様だから。
ミンスと一緒で口先だけの何もできない自民にもがっかりだよ。
455名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:18.70 ID:1elhj8MI0
創生日本で党を割れ
456名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:23.71 ID:bCwypkeI0
>>358
資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるから、担税力に応じた負担をしてもらえる。
資産税でマイナス金利にできるし、バブル抑制効果もある。
457名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:30.43 ID:b3JlJBN80
>>192
だからお前は馬鹿なんだ
消費税除いた物価スライドにすりゃいいじゃん
本質はそんなことじゃない毎月使いきれない年金貰って海外で消費したり溜め込んでる老人がごまんといるんだよ
そこから取るにはどうしたらいいかってこと
東電OBや公務員OBなんか毎月40万貰ってるぞ
老人夫婦で持ち家ありだから金が余って仕方ない現実があるんだよ
なぜ現役世代交代だけが苦労するのか疑問に思え
458名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:37.11 ID:cMLfN+Eh0
>>428
だったら、どうして朝鮮人は自民党を支持しないの?民主党を支持するの?

やっぱり朝鮮人に支持されない分、自民党のほうがマシw
459名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:53.32 ID:7jviB7Iv0
原発維持の方が本音にしか見えない。
だれがどこで再エネ推進をしている?

絶対にマスコミとネトウヨの刷り込みに負けるなよ。
460名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:54.00 ID:iSqqc7Bf0
自民信者も民主信者も都合の悪い話はスルー
層化と何が違うの?ってレベル


自民と民主に入れる奴はキチガイだ
461名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:54.64 ID:JS4iRB9S0
既得利権を守るだけの政党、若い世代の支持が得られず衰退していくだけだな
462名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:46:57.73 ID:S0cPMlb10
>>399

自民は移民を数千万人単位で輸入するって言ってたよな。
今の日本にその移民を雇用する能力あるのかよ。職にあぶれて犯罪者になるだけだ。

消費税増税→景気さらに悪化→景気悪いのに移民政策→治安悪化→年金65歳支給開始→60歳定年組路頭に迷う→福祉崩壊→さらに治安悪化

マジで日本が南米化するで・・・。
463名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:00.94 ID:ROdYb0eZ0
原発死守、発送電分離せず
終わったな
464名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:09.97 ID:/n3ZTwmv0
>>442
早く民意を決したいなw今だろ?解散総選挙w
465名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:11.41 ID:LUq5H8V60
いまからでも遅くない。
脱原発に舵を切れ。
そうしないと本当に、俺は生まれて初めて自民党以外の政党に投票する。

民主党大勝の衆議院選挙ですら自民党に期待していた俺を失望させないでくれ。
466名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:30.30 ID:Nn2cSv+H0
>>431
麻生のやった国籍法改正とかがそんなに嬉しかったのか。
今でもたまにその改正の影響で支那女と戸籍貸した日本人が逮捕されてるけど
そのたびに、糞麻生…と思い出すよ
467名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:37.09 ID:/1mpqMQQ0

★菅直人、尖閣で気分よく中華料理で舌(した)鼓(つづみ)していたが・・・

  菅直人民主党、中国に恫喝され、しよんべん垂れ流し失禁する始末

2010年9月24日、菅直人は中国に対して尖閣諸島で中国に強気外交を取った。
中国漁船を拿捕し、船長を拘束した。気を良くした菅直人政権閣僚は、のん気に高
級中華料理で舌(した)鼓(つづみ)と呆れた状態。しかし、素人外交は裏目へと発
展する。中国から石垣諸島に軍事攻撃の恫喝を聞くなり、しよんべん垂れ流す始末。
更に中国本土で日本人4人を人質に取られ、船長開放の期限時間までも指定され
た。迫る釈放リミット時間、中国の恫喝に窮地に立たされた、菅政権は中国に泣い
て詫びて釈放した。しかし、これは中国の恫喝の始まりだった。尖閣の「謝罪」と「賠
償金」は始まりに過ぎない、これからどんどん恫喝がつづく・・・・
468名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:47:38.53 ID:jSQFrAmM0
>>453
アメリカは世界の盟主なの?
469名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:09.09 ID:4lypSOYq0
みんなの党は小泉改革をまんま継承した党。
小泉・安倍政権時に公務員制度改革に着手してた連中が今も党を支えている。
この辺が民主党と全く違うところ。

ここは公務員の人件費削減などばかり取り沙汰されてるが
経済政策でも日銀引き受けによる円安誘導・復興財源の確保などかなりまとも。
デフレ脱却させたいのならここしかない。国新もあるが影響力なさすぎ。

原発事故って一体何?政官業癒着・行政腐敗が臨界点を突破したからに過ぎない。
結局、日本に最も必要な改革は行政改革。これは自民だと最大派閥の長・町村が
麻生政権時に反対してるのもあり、残念ながらかなり厳しいだろう。
470名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:09.52 ID:Dbg8CgW70
>>1
・自民党は、次の衆議院選挙の公約のたたき台となる中長期的な政策をまとめた
  ・エネルギー政策 : 電力の安定供給のシステムを再構築
                既存原発は安全対策強化のうえ、当面、維持
  ・社会資本整備を積極的実施
  ・消費税率を当面10%に引き上げ
  ・非核3原則 : 核兵器搭載艦船寄港を認める「非核2.5原則」に転換

自民案には政策を表明した、と

で、与党である民主の案は出てんのかね?
つーか、民主に中長期の計画とかビジョンとか、あんの?
471名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:33.97 ID:R5g9mxTk0
小沢は消費税上げに反対で霞ヶ関改革に熱意
小沢総理希望
472名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:43.65 ID:l0sOiVmB0
>>4
投票率100%の公務員票がなくなるだろがアホ
473名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:48.85 ID:0fuFzfrK0
>>468
脊椎反射で何を聞いてるのかさっぱりわかりません
474名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:49.85 ID:G+pva/Qn0
>>456
理屈はわからんが本当に頼む。消費税は直撃すぎるから
475名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:53.68 ID:dNhnEvvF0

民主でなきゃいいやw
476名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:56.40 ID:jhlLgfxe0
消費税増税するなら、国民の増税分全てを自民信者が払えよ

結局3%5%増税する時もやれ社会保障がどうこうって話で
増税しながら、また社会保障の為に増税かよ

もう増税すればどうにかなる的ないい加減さしか感じない

どこの息子に世襲させてバカが言っていた
痛み耐えてっていつまで耐えればいいだろうか
477名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:00.86 ID:LYNAceNG0
>>414
財務省は、財政しか考えていない
円高にして、国債の消化しか考えてないんだよ
でも、製造業は円高を利用して、海外投資しちゃうので、国内が空洞化しちゃう
景気も雇用も冷え込むけど、日本の衰退なんて考えもしない
だって、給料いいし、衰退した頃には、退職金もらってハッピーな老後なんだから・・・

もうね・・・逃げ切ることしか考えてないんじゃないか?
478名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:19.34 ID:iSqqc7Bf0
>>462
ぶっちゃけ財政再建とか言ってるが本音は経団連と東電の為に増税だからな

以前も消費税は福祉目的税とか言って大嘘付いた前科があるのが自民
民主も自民も公約破りが常套のキチガイ政党
479名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:19.95 ID:Px9AQNly0
消費税率を10%とかする前に、
議員と年功序列公務員の人件費とかも二割以上削減しろ。分かりましたか?
480名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:33.70 ID:SlMj2dNx0
せめて反原発掲げろよ…今さらメディアやべえいい始めてるしほんと世間が見えてない
481名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:34.74 ID:FWMNWyHI0
民主党は糞だが、それと同じくらい自民も信用出来ない
482名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:36.85 ID:iqvaYh4n0
>>443
俺もこんな国民を騙す事が見え見えのマニュフェストでも
麻生さんを党首に据えるなら、自民に票を入れるわ
麻生さんなら信用する
483名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:55.39 ID:jSQFrAmM0
>>469
みんなの党は世襲党首から江田けんじに代わってくれ。
なんとなく渡辺よしみが信用できない
484名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:55.68 ID:Na1c5q1y0
谷垣の馬鹿のせいでリスキーなみんなの党に入れるしかないのか?
485名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:00.36 ID:0/kLmAdG0
>>469
わかってるから立候補者増やしてくれ
486名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:19.85 ID:2ApH2fHT0


だめだこりゃ!

487名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:30.81 ID:OeE5qnxUO
原発の恐ろしさよりも管理のずさんさが一番信用出来ない。見ていろ、また電力会社が事故起こすから。


まともな監視機関もないこの国に原発管理は無理だ。
488名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:41.55 ID:RpFOCvrK0
>>425
てか日本沿岸には核積んだ米原潜がうろうろしてるだろうから、あえて自前でもたんでもいい気がする
489名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:44.36 ID:051pzmfI0
反原発なんて馬鹿のやることだろ。
脱原発を20年、30年かけてやるならわかるが。
490名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:48.31 ID:PAYd4KSk0
自民党なんかに期待してるのは投資家と企業家だけだろ
支持者はこの国の何パーセントになるかな?

政権を自民に戻すぐらいなら不満だらけの民主党の方がマシだと思ってる。
491名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:53.83 ID:ogerWmUQ0
そうだ、選挙をしよう!
492名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:55.03 ID:ixrdzuv7O
原発維持は当然。
ほかに資源のない日本が生き残るには原子力か再生可能エネルギーしかないが、原子力にはかなりの投資をしていて、今やめるのは莫大な国家的損失。

左翼連中は、日本を衰退させるために脱原発を言っているだけ。本当は国民の命なんかどうでもいいんだよ。その証拠に、脱原発の後の道筋を全く言っていない。これが明確な証拠。
493名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:55.49 ID:LyFDKrDv0
民主・社民・共産・公明以外ならどこでもいい♪
494名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:56.27 ID:o7KaWK8d0
自民もミンスも両方無しだな・・・
選挙結果はマスゴミ次第なんだろうけど
495名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:50:57.57 ID:4ygHrMio0
再生可能エネルギーは国民の財産
自民党、経団連の好きにはさせん
496名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:20.33 ID:wB+A0QB80
結論から言えばこの国の政治屋は国民の安全より己の利権を優先するって事だよ・・・orz

どうやったら既存原発の安全を守れるんだw 震度5強で破壊される欠陥原発をどう守るんだよ!
それより無能議員が多すぎる、速やかに衆議院議員を半分に削減し、参議院は廃止だ!!!
497名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:33.29 ID:iSqqc7Bf0
増税する前に

全公務員の人件費3割カットで15兆円
国の資産売却で15兆円

せめてこれくらいはやれや、糞自民ミンス
498名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:44.41 ID:0pdYAvE60
自民は原発利権と決別してくれよ
また自民なのもつまんねーけどそしたら投票するかもしれない
499名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:47.65 ID:PqxCJjqA0
>再生可能エネルギーの普及や省エネを推進していくなどとしています。

↑↑
ウソ
↓↓

「再生可能エネルギー促進法」に賛同する議員  民主178人 >>>>> 自民11人
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-5100.html
500名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:48.06 ID:wAQe/TvF0
脱原発、反原発だったらみんなの党に入れればいい。
よほどしっかりしたビジョン持ってる。民主は、全くビジョンなし。
501名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:54.45 ID:JR7PDZGy0
>>466

イイよ、イイよ!日本に浸透して食いつぶす奴は牢獄行きだw

もうすぐ、チョンや、チャンのバケの皮が剥がれる!

民主党やマスゴミの明らかにオカシイ行動によって、馬鹿でボケーっと
してる日本人全員が理解するくらいハッキリする!

楽しみだぜ!頑張れ民主!頑張れチョン!チャンコロ!
502hanahojibot:2011/07/20(水) 19:51:56.54 ID:VkDv8gde0
          ____
        /      \   
       / ─    ─ \  民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ うっかり投票した愚かな自分を正当化するために
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 「民主はダメだけど自民はもっとダメ」…と
      \.    `ー'´    /ヽ  現実逃避したくなる気持ちはよく分かるよ
      (ヽ、      / ̄)  | …でもな…自民の時はうまくいっていたのに
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主の失政で日本瀕死という絶望的な
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 「現実」は全く変わらないんだよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
503名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:09.99 ID:jSQFrAmM0
>>473
増税して海保や自衛隊に人殺しをさせて箱モノ建てたジミンが言えることですかね?
504名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:09.81 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
505名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:19.25 ID:F9IdL9bKO
老人から若年層への資産移転、負債問題の解決、年金問題の解決を一辺にやる方法、
それはインフレだ。
インフレとは現金や債券にかける税金にほかならないし、年金や借金の減額にでもある。
しかし普通に増税するより遥かにとるべきとこから取れる。
まあ、数が多く投票率が高い老人に不利な政策なんて民主主義では無理だけど
506名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:21.55 ID:dUVvVi9DI
現実的で良い事だ。
507名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:26.97 ID:u9BJ4Z2D0
自民党信者は増税されて喜ぶ変態なんやな
508名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:30.16 ID:Dchnzidx0
>>167
発送電分離は自民が大反対している
509名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:30.76 ID:/n3ZTwmv0
>>491
そう!民意を決するために選挙すればいいんだよ選挙w
解散!解散!さっさと解散!
510名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:31.89 ID:1u7ljZdA0
まだ、消費税増税して景気を悪くするつもりか。
自民ってただの反日じゃねーか
511名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:51.34 ID:ROdYb0eZ0
麻生支持してるから自民党支持してたけど、
この内容ならみんなに鞍替えするから、悪いけど。
時代の要請に応えられないことが分かった。
512名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:52.62 ID:13M0ho4P0
原発の維持と安全強化って両立出来るの?
コスト的に、
安全強化にかかったコストは全部電気代に上乗せ?
513名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:00.55 ID:0fuFzfrK0
れんほー「国民の安全をけずって、お金を優先しました。えっへん」
514名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:04.66 ID:iqvaYh4n0
>>466
麻生さんの政策全てを肯定する気はない
だが、それでも歴代総理の中で一番、庶民寄りの政治を行っていたのが麻生さんだと俺は思うから
麻生さんを支持しているだけ
515名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:11.13 ID:xOSyP+tR0
消費税10%だと?


20%にしろよ
516名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:11.66 ID:Px9AQNly0
自民党は第2民主党になったのか!?
増税する前に
議員や年功序列公務員などの人件費を二割以上削減しなさい。分かりましたか?
517名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:12.20 ID:yi8NvzSe0

★ 菅直人、尖閣問題で混乱収拾できず退陣要求におろおろ船長を開放  ★

@日本、菅直人が中国に対して尖閣諸島漁船拿捕で中国に強気外交開始  ・・・・・・・・2010年09月07日
  菅直人閣僚らは、のん気に高級中華料理で舌(した)鼓(つづみ)と呆れた状態。
  素人外交は裏目へと発展、中国の軍事恫喝に窮地に立たされる。
          ↓
A【国際】中国「日本は船長を即時釈放せよ、さもなくば強烈な報復を行う」と  ・・・・・・・2010年09月23日
  拉致された船長の石垣島に中国が急襲するとの情報も入る。
          ↓
B中国に人質4人取られ、軍事恫喝に窮地に立つ、中国人船長を釈放してお詫び ・・・・・2010年09月24日
  日本政府は「中国領土の尖閣諸島と船長の返還を承諾した」と中国側発表
          ↓
C中国の恫喝は続く「退陣要求」「外相更迭」「謝罪」「償金7000億円」に菅直人 ・・・・・・2010年10月
          ↓
    菅直人、中国に7000億円ODA決める
          ↓
D ロシア大統領 「(北方領土は)ロシア領土と、全ての国が認識すべきと表明」・・・・・2010年11月
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297305507 [cache]
          ↓
E韓国、「北方領土はロシア領土」との認識を示す。                 ・・・・・2010年11月
  中国、「北方領土はロシア領土」との認識を示す。
518名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:16.48 ID:7jviB7Iv0
そうだな。これは
原発維持の自民と東電のための税金だな。
519名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:23.98 ID:NUxOUMk4O
>>462
移民者達の仕事ならあるよ。その為の解雇規制の緩和ですから。

参院選で自民党は解雇規制の緩和を掲げて勝利した。
次の選挙で自民党が勝ったら日本人労働者は何をされても文句を言えないという事だ。
派遣法改正の時と同じ様にね・・・
520名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:27.62 ID:7mlWICqY0
>>1
お前等の政権下で作った原発が火を噴いている。当時の責任者率いて冷やして来いや。
民主とか自民とか原発推進とか廃止とかじゃない、責任の所在を明確にしてまずは責任を取れアホンダラ。
521名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:31.71 ID:EjMlCAC10
民主党も消費税10%って言ってますけど
522名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:40.48 ID:wAQe/TvF0
>>510
まぁそれに関しては、与党民主党が言ってる話だからなぁ。
523名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:54.76 ID:N3fUsKh80
>>477
その通りなんだよ。
公務員だけは年収を下げないという勝手なインチキルールを自分達で作ったうえでのペテン理論だから。
その例外の一点をばさっとデフレや円高を理由に年収半分にすれば、翌日には政策転換する。
日本国民はもっと賢くならないと
デフレ脱却しないと給料はどんどん下がるし失業者も増えますよ。
524名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:55.18 ID:2nuogXWtO
与謝野は尾木ママ似
525名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:03.02 ID:iSqqc7Bf0
>>483
同意

なんかヨシミって胡散臭いんだよねw
他の自民議員や民主議員よりはマシだけどw
江田の話が一番説得力あるわ

江田、古賀さん、岸さんあたりで、NEWみん党が見たい
(竹中はアウト)
526名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:09.34 ID:9zpcSZ/i0
民主だって既存の原発は当面維持なんだから争点にならんわ。代表が個人的に脱原発の匂いを
ふりまいてるだけで実行するつもりのないところが余計にむかつく。
527名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:13.06 ID:6yI2NX4O0
現実的過ぎて夢がないなw
藻で石油とか芋火力とか言えばいいのにw
528名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:27.53 ID:LUq5H8V60
>>492
あいかわらず利益>安全ですな。

投資額に見合うだけ安全対策にも金をつぎ込んでれば問題なかったかもしれないのに、
ここまで国民の不信を産んではもはや手遅れ。

再稼動の話が出るたび地元ともめて、まともに稼動できない原発にもはや経済的優位性はゼロですよ。
529名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:29.44 ID:PqxCJjqA0


                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  自民党の原発維持方針は
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',  
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   まだ着工されてない建設計画の「維持」ということで
       'r '´          ',.r '´ !|  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \  実質的には増設されちゃいまーす。
        | |                  \
         | |
530名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:34.69 ID:gCNxFkF40
>>1
すごく現実的でいい案だとは思うが・・・
なんていうか、夢がないんだよね

プログラムでいうなら更新をちょこちょこ繰り返すって感じ
抜本からプログラムを組み直すとか、そういうことはできなさそう
民主のほうがまだ夢がある
531名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:38.55 ID:cfxOewBO0
>>439
世論調査みていると、そうはならないと思う。
脱原発を支持する人は7割以上いるのに、民主党の支持率が
下がっている。

各政党の政策の違いをよくわからずに投票してしまうような
やつが日本にはたくさんいる。

原発に反対なのに、自民に投票してしまうようなドアホが
たくさんいるということ。
次の衆議院選までに、自民が原発推進だというのが
世間に浸透しないと悲惨なことになりうる。
532名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:41.39 ID:ylrEWslJ0
おまえらとは喧嘩もしたけど、いい思い出です
でも、自民には入れません
533名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:03.31 ID:v4HMhmep0
さすが近視眼的売国党だな
534名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:04.55 ID:YpqfDA4d0
堅実すぎて面白味に欠ける
535名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:09.88 ID:oMIAuUPW0
結局民主党とさしたる違いもないのだが
次は自民党というだけで政権が転がり込んでくる
536名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:10.21 ID:R5g9mxTk0
>>508
>発送電分離は自民が大反対している

やはりな。分かりやすすぎだわ
537名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:13.11 ID:fODw/LR+0
せっかくアピールするチャンスなのに、お前ら3.11から何を
学んだかと言いたくなるような、従来どおりの方針。
3.11の恐怖でころっと意見が変わったと公言しとる菅の方が
よほど人間的。
おまけに昭和な香りが漂っとる。もう平成23年なのに!
あかん・・・
538名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:16.78 ID:UmyNU0mG0
民主は、菅から馬渕に変われば、マシになる可能性がある。
しかし、糞自民は旧態依然とした政策で、誰がやっても駄目ということか。
539名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:16.70 ID:CoWYMbjs0
税金を上げる前に公務員の給与半減があるだろう
ホンマいたずらに上げることのみしか考えてへんわ
どうせ非核3原則も見直すだけやろうしガッカリやわ
万年野党ケテーイ
540名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:26.49 ID:eDTtKrU80
公務員の給料カットはないんか
自民党ってホント反省しないな
541名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:29.49 ID:LyFDKrDv0
天皇陛下を君主とした立憲国家であり続ける事
速やかにスパイ防止法を制定する事
永住外国人に対する規制を強化する事

自民党には是非頑張ってほしいものだ。
542名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:38.76 ID:qMWZMdgi0
まあ、現実的な案だな
543名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:42.46 ID:7jviB7Iv0
>>529え〜!!!増設もあり!?
544名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:45.03 ID:dUVvVi9DI
民主党政権なら、消費税率は自民党を超えるよ。
自民党はマシな方なんだよ。多くの人がそれに気付くといいね。
545名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:51.48 ID:Il4r3oyY0
自分の利益のために自由な政治をするのが公務員改革だけはしたくない腐敗自民党。

安全とかのを削ったのは自民の圧倒的政権時代もなんだが、支持者って見えないんだね。
支持者が甘やかすからだ。
546名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:52.16 ID:wAQe/TvF0
>>531
>原発に反対なのに、自民に投票してしまうようなドアホが
>たくさんいるということ。


そうとも言えるし、民主の脱原発が嘘だと分かってる利口な人が多いとも言える。
547名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:12.72 ID:NxnQrbKa0
>既存の原発は安全対策を強化

2007年、福島第1原発は地震が来ると危険だから対策を取れと
国会で追及されたのに、無視。
一方で東電からお金を受け取っていたことを間違っていたと認めるのなら
信じても良いけど、安倍の失政とはまだ認めていないよね。
2007年時点で想定されていたのに「想定外」と嘘をつき続けるだけで。

結論:菅と同じく口先だけ。
548名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:13.43 ID:Y69GVWWo0
>>1
要約するとアメポチ
549名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:15.13 ID:5WA2SlwTP
>>512
自民案だと原発推進すれば電気代は安くなるらしい
でもこの電気代というのが落とし穴
要するに原発事故における負担や安全維持費用は、東電でも自民でもなく全部国民負担ということだろう

また、自民が調べたデーターによると、自然エネルギーを推進すると電気代が跳ね上がり経済が滞るとのこと
550名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:19.36 ID:S0cPMlb10
結局のところ自民党は経団連や他との黒い繋がりが深すぎて駄目だ。既得権益を守るための政治が酷い。
民主も菅・鳩山含めた老人どもが能無しだし、選挙を棄権するのは嫌だから共産党に入れるわ。
551名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:21.09 ID:ixrdzuv7O
大体、放射能でだれか死んだか?車の方が死者が多いけど、うまく車と共存して生きている。
原発だって共存して生きていける。
552名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:22.72 ID:9zpcSZ/i0
>>530
夢さえ見させてくれれば、どんな結婚詐欺師とでも寝るってかw
553名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:33.67 ID:XPaeSjJF0
非核三原則は廃止すべきだ
自主憲法制定の国民投票を実施しなきゃ
554名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:39.38 ID:9jYtjOrl0

小沢降ろして 日本コケタ!
555名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:46.76 ID:051pzmfI0
>>537
嘘八百で政権取れるのになw
お灸とか二大政党馬鹿がいるのにさ。
556名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:53.73 ID:ciY1k8Ra0
自民党さんよぉ、天皇陛下や皇后陛下がお嘆きになるぞ。
557名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:55.35 ID:w/D2JkXc0
事ここに極まったろ
はなから庶民が政治するしかないのよ
人任せをやめるしかない
558名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:56.76 ID:goxa2tM10
>>466
不正な奴が逮捕されてるなら、ちゃんと機能してるってことで悪くないだろ
何に怒ってるんだ?

>>1
現実路線で妥当だな
これなら国民にも痛みが少ない

理想論をぶち上げて受けをとり、選挙のあとで
実は現実路線を〜って詐欺はもううんざりだからな
559名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:56:57.84 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
560hanahojibot:2011/07/20(水) 19:56:58.90 ID:VkDv8gde0
          ____
        /      \ バカが必死で民主擁護して自民叩くのは
       / ─    ─ \ 勝手だけど…いくら叩いたところで
     /   (●)  (●)  \ CO2削減と称して実は
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  売国&原発推進マンセーの
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 よ り マ シ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …なんだから無意味だよなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
561名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:00.58 ID:sP97Jz+Z0
でもこのままだと、どの党が政権についても「消費税10%」は規定路線だね
行政の無駄を増殖させるために国民負担を増やしていたら、マジでこの国は終了するぞ
562名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:24.03 ID:jhlLgfxe0
さて、後は財界連中と政治屋と財務省がマスコミと結託して、どれだけ庶民に増税は
仕方が無いという風潮を作り、増税の為の土台作りを完了させるかだな

実際現時点で、増税は仕方が無いと口にする奴は少なくない
563名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:31.29 ID:oMIAuUPW0
366 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:37:37.28 ID:cfxOewBO0
>>319
あるだろ。
LNG火力なら新規建設でも2-3年で稼動できるから
5年もあれば、脱原発は十分可能。

民主はLNG増やしつつ、脱原発っていう現実的な政策。
みんな、社民、共産も同じ。







民主党はこんなこと一言も言っていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:31.60 ID:f9CAVGHs0
>>492
>日本が生き残るには原子力か再生可能エネルギーしかないが、...

勝手に「しかない」などと結論づけるなよ。
石炭も天然ガスもメタンハイドレートもあるし、
現状の原発以外の電力で足りているのだから、
そうあわてることはない。原発は全部廃炉の方向で
LNGと石炭発電所を10箇所程度も作れば電力は余裕。

「原発は全て廃炉の方向で」と言えば
次の選挙で国民がその党に飛びつくだろう。
自民は推進派である以上、絶対に選挙に勝てない。
自民でも民主でもない、脱原発と震災復興を掲げる
第3の党が誕生することを期待する。
565名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:34.31 ID:v4HMhmep0
国民を殺し国土を汚す最低の自民党をこれからもよろしく!
566名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:36.36 ID:v4CdgsSM0
原発に関しては国民も現状迷ってる・・・かな
どっちの旗も勝ちきれんだろうな
超大規模停電かフクシマの悪化があれば材料だが
567名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:45.49 ID:iSqqc7Bf0
>>547
自民って結局、国民のことは置き去りだよな
全く反省していない

民主と自民と層化はマジで消えて欲しいわ

自民でも河野や塩野はマシだから離党してみん党に合流すべき
568名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:49.52 ID:E09AQwW30
>>1
スレ見出しが丑チックだなぁww

原発は安全強化し維持するが、再生エネルギー推進となってるじゃないかいなw



あとNHKではこれしか報道してないようだが、自民党HPで要綱見てみると
「原発の割合を極力減らし、再生エネルギーの割合を増やす」とまで書いてある。

そこのところちゃんと報道しないのかねぇ 
569名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:49.69 ID:U2juoGSa0
この期に及んで原発推進???????はあ?
570名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:53.52 ID:e9ZPIl2Z0
3%から上げませんといって5%にあげて更にまた上げようとするのか
福祉にのみ使うと真っ赤な嘘もついてたな自民党
民主は民主で増税の議論すら無用だといってたな
この国の政治家には嘘つきしかいないのか?
マジで天誅が必要なレベルだ
571名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:54.86 ID:DOUpa5Fm0
>>29
たちあがれ
572名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:58.27 ID:yi8NvzSe0
中国の恫喝に、うろたえる菅直人内閣〜〜


> 日本政府は「尖閣諸島と船長の返還を承諾した」  (中国発表 2010.09.25 06:05)
>---------------------------------------------------------------
>中国政府が要求した「中国領土の尖閣諸島と船長の返還」を日本政府は承諾して
>船長を釈放した。中国政府は日本に対して、中国領土である尖閣諸島への領海侵
>犯と事件への「謝罪」と「賠償金」 を要求した。
>
>日本政府は、中国領土の尖閣諸島海域への領海侵犯と拿捕事件の「謝罪」と「賠償
>金」支払い対応が遅れると、中国から更なる恫喝が続く模様。日本政府は尖閣諸島
>の海域と、中国が主張する経済水域に沖縄漁民が立ち入らない入らないように要請し
>た。石垣島の沖合い2Km先に中国が主張する経済水域領海があるので、決して入ら
>ないよう要請した。海上保安庁に対しても中国が領海を主張する海域には海保巡視艇
>が入らないよう指示した。
573名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:05.26 ID:4OvG6Y9H0
増税しないと言って増税するよりは分かりやすいわ
574名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:08.75 ID:vsZ5ffVW0
>>446
ふざけんな、既にこの上なくやばいわ!
575名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:10.88 ID:LmCj7rcu0
>>531
民主は早々に菅に脱原発発言取り消させたぞ、
これがどういう意味か分かるよなw
576名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:30.24 ID:4lypSOYq0
>>483
立ち枯れ日本!とかで軽口な印象がついてるからねぇ。
一応、党を作った立役者ではあるしな・・・

>>485
あまりに左寄りなのを公認しないように祈ってるわw
577名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:33.52 ID:LUq5H8V60
消費税10%にアップ
原発の建設はこのまま続行。

どうせまた消費税の増税分は法人税減税で帳消しだろ。
原発事故が起きたら、また放射能汚染確実だし、また税金で賠償だろ。

こんな暗黒の未来しかまってない政策を現実的といってる馬鹿ぐらいしかもう自民党に期待できないだろ。
578名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:40.45 ID:b3JlJBN80
そもそも原発廃止といってるのは菅の個人的な思いだけですが
自民も将来的には減らすといってるよね
ワザとミスリードしようとする輩がいるようだな
579名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:42.38 ID:0fuFzfrK0
>>503
すごいなーw これが刷り込み脳か
笑っちゃうぐらい中身が無いよw
いったいどこと戦争中なの?
580名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:49.75 ID:R5g9mxTk0
経済力のわりに日本人の幸福度は高くないという話は、以前からわりと有名だ。
実際、いろいろな調査を見ても、日本の幸福度は低迷している。

「長引く不況のせいだ」となんとなく思っている人もいるかもしれない。
だが、実は1950年代からバブル期を通じて現在にいたるまで、
日本人の幸福度はほとんど変わっていないのだという。
日本人にとって、幸福とは何を意味するのだろう。
ここから、本書の幸福度を巡る旅はスタートする。

まず、世界各国を比較してみても、格差と幸福度にはそれほどの相関関係は見られない。
たとえば90年代前半の日本は世界で2番目に格差の小さな国だったが、
134か国中62位に転落した2008年も、幸福度に変化は見られない。

逆に、強い相関関係が見られるのが、多様性に対しての寛容さだ。
男女間の格差の小ささはもちろん、同性間の結婚まで認められているような国は、
総じて幸福度が高い。多様性の意味するものは、「個人の選択の自由」である。
http://news.livedoor.com/article/detail/5715419/

発送電分離すら認めないような国だから、国民の幸福度が低いのだ!
581名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:52.99 ID:gYefi7G/0
官僚に全面降伏した民主
官僚の手の上で踊るだけの自民
だれか官僚の横暴押さえられんものか
582名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:59.84 ID:3W6sWLXU0
基本的に支持できる内容だ。

ただし、公的な年金・保険・医療は税方式にしてくれ。
583名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:17.80 ID:i1a5OctsO
今日のブサヨホイホイはここですか?
584名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:22.98 ID:60tMN6ND0
消費税10%

自民党には絶対に入れない
原発の安全強化?地震大国に原発は無理

いい加減にしろ
585名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:24.55 ID:Nn2cSv+H0
>>508
自民というお荷物が今の苦しい日本にはしんどいね。
しかもこの足引っ張ってギャーギャー騒ぐだけの糞が第一野党とかもう地獄。
586名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:32.96 ID:N3fUsKh80
>>561
消費税増税は国民負担というより、更なるデフレが前提なので即消費税自体は廃止しないと。
これは公務員年収だけはバブル時代のままというインチキ前提の課税方法ですから。
消費税に賛成している馬鹿国民がいたとして、そいつらはこれから延々とデフレのままで年収が激減する事を自ら
賛成している事を意味する。
財務省はアホやなあと笑いが止まらないわけですよ。
一方バブル時代基準にデフレや円高レートで修正しますと公務員年収ばさっと切り落とすと、一日で政策転換しま
すよ。
587名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:37.77 ID:dUVvVi9DI
公務員労組に支持されている民主党や共産党の方が、
公務員の待遇は守られるのに、公務員問題でいまだに自民党叩いている人って、
何を考えているんだろう。
588名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:37.89 ID:Px9AQNly0
もし増税するとしても
議員や年功序列公務員とかの人件費を二割以上削減してからの検討にしろ!
589名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:57.24 ID:ROdYb0eZ0
そもそも、原発の安全強化なんて、
本来やってて当たり前のことを放置してたくせに、
今ごろシレッと言い出すあたりがバカなんだよな
590名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:59:57.90 ID:o3A+zIsI0
自民党は万年野党を目指しているようだ
591名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:07.67 ID:po6d/0/90
あくまで利権にしがみつく方針です
592名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:09.90 ID:Na1c5q1y0
>>530
Windows嫌だからって韓国製コピーOSなんて使いたくねーぞw
593名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:11.79 ID:ylrEWslJ0
3つしか書いてないのに支持できるとかwww
594名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:17.20 ID:mlBZVK6JO
>>566
秋からは福島宮城のセシウム米が偽装流通してまた内部被曝するけど、原発乞食のエタ、利権豚自民党を支持しよう

595名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:20.48 ID:D0wLUTgsO
脱原発
消費税率10%
非核三原則見直し

こんな政党作ってよ、自民やら民主、公明にみんなとか関係なくさ。
596名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:28.21 ID:HBjHfWLH0
クズ政党すぎるわ
反省が一ミリもない
597名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:29.69 ID:9zpcSZ/i0
嘘とはったりで夢を見させてくれる民主党と、夢はあまりないが嘘はったりは少なく現実路線の自民党

どっちを選ぶかは国民次第。先の選挙で夢を見させてもらった結果がどうだったかを忘れずに……。
598名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:45.42 ID:ixrdzuv7O
>>561
行政の無駄で増税するんじゃなくて、高齢化でジジババを養うために増税するんだよ
何も知らないくせに書き込むな
599 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/20(水) 20:00:51.15 ID:E2LA8LOU0
「消費税率を当面10%に」が「パチンコを廃止し、外国人に支給されている生活保護等の憲法違反にあたるものを厳しく廃止する」
なら「自民パチパチパチ〜」ってなるんだが
600名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:03.26 ID:DHWAi3lb0
なんか自民党だと戦争に向かっていきそうで怖い
601名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:09.56 ID:EfJ1gP+S0
憲法変える変える詐欺党もどうしようもないな
全力でやるのは児童ポルノ法とかばっかだし
602名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:11.55 ID:JR7PDZGy0

民主党も自民党も別に愛国者の集団じゃネーよ!

ク二を愛していないので、そのクニに住んでるヤツなんざ何の関係もネーの!

後は、どれだけ諸外国から気に入られる事をして点数を上げるかだ!

政治家とか言う奴らは、その程度の奴らであって尊敬の対象ではネーよ!

監視対象だ!!!
603名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:15.33 ID:7jviB7Iv0
思ったとおり、自民は原発維持だ。

604名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:19.32 ID:PfA1G/NS0
経済成長政策は?
安全保障は?
公務員改革は?
何とも中途半端だな。
605名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:20.84 ID:jSQFrAmM0
>>570
民主党政府も消費税増税は社会保障費に充てると言いながら2015年の予想社会保障費は予想消費税収のうち1%分に過ぎない。
あと4%分はどうするんだろうな。
606名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:41.89 ID:3FvnyqSgO
>>587 自民党時代は公務員はコネなしでみんなひもじい暮らしをしてたもんな
607名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:48.88 ID:ZupV9ePr0
>>456
「負担」という言葉を使ってる時点でもうダメ。

税は好景気時に増税して負担を重くし景気の加速を抑え、
不景気時には減税して負担を軽くし景気の底上げをして、
景気をコントロールするもの。

今は超不景気だから増税は基本的に不可。
「負担」なんて言葉はバブルになったら言ってくれ。

> インフレ耐性
そもそもインフレは金を刷らなきゃ起きないよ。
金を刷るんだから課税の必要ないだろ。
608名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:49.18 ID:mYC/zIIXP

日本を停滞させ、世界のパワーバランス維持に必死に取り組んでますね♪

609名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:52.54 ID:ZHElBdzjO
>>581
官僚はどれだけの力を持ってるの? 
日本は官僚が少なくなれば少しは綺麗になるの?そうともいえないの? 
政治オンチだから教えてくれ
610名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:01:53.89 ID:iSqqc7Bf0
>>587
現実逃避のキチガイ乙

自民はずっと票田の公務員擁護政策を推進
だから公務員労組系でない公務員は自民支持者が多いんだよw

結局、みん党以外は公務員の厚遇維持したまま増税主張だ
611名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:16.78 ID:dUVvVi9DI
自民党よりも財政を悪化させている民主党じゃ、
消費税は10%じゃ効かないんだって。
分かるかなぁ。どちらが得か。
612名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:25.55 ID:hdy2+Ef+0
コレぐらい言っても次の選挙は勝てるってタカをくくってんだろう
民主党を永遠の最大野党としとけばここまで増長しなかっただろうに・・・
613名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:26.28 ID:ylrEWslJ0
自民にまかせれば、100年安心ですw
まじ死ねやwwwwwww
614名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:33.71 ID:wAQe/TvF0
>>600

馬鹿丸出し
615名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:46.73 ID:nJel2Hyz0
>>51
年金を崩壊させたのは民主党の支持母体の自治労だろwwwww
このバカ(ID:3p+8U6w/0)なんとかしてくださいw
616名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:50.34 ID:5toY1HVj0
>>606
民主党になってから引き下げは一回もやってないからなw
617名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:51.09 ID:FIJ4cEvI0
もう次の選挙で負けないと思ったら、いつもの民意無視の利権大好き自民に戻ったな
久々に自民は腐ってるって実感した
618名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:02:51.70 ID:AmVvfjmi0
この手のスレに行って
ひと通りあぼ〜んしてると
別のスレに行った時ものすごい数のあぼ〜んがあるんだが

どうしてだろう
619名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:00.83 ID:N3fUsKh80
結論

消費税を肯定している政党では、デフレ脱却は出来ない。
620名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:26.55 ID:S0cPMlb10
数年後の年金問題どうするんだろうな。
60歳以上でも仕事は選ばなくてもあるとか言う奴いるかもしれんけど、全国の定年後の60歳を支えるだけの雇用なんてねえぞ。
マジで凄い数のホームレスもしくは生活保護者出るんじゃねえの?そんでまた増税か?おい。
621名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:28.14 ID:4lypSOYq0
>>525
みんなの党の影の支配者は高橋洋一だよ。
竹中は私の話を80%くらい理解できるから頭がいいって仰った方w

>>538
馬淵でも民主は民主。屋台骨が腐ってる。それなら安倍・自民のが100万倍イイ。
622名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:36.25 ID:3W6sWLXU0
原発に対する対応は一番正しいじゃないか。
脱原発なんて寝言言ってるのは一部の活動家か無知者かヒステリーな奴しかいないよ。
だから菅の支持率も低いわけでw
623名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:36.69 ID:Pc0kjGuBI

ネトウヨ、何で言い訳がましく防戦気味なの?w
愛する自民党様の発表なんだから、
手ばなしで絶賛したら?www
624名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:41.21 ID:MAGKmKdr0
反省のはの字も無く電力会社の下僕な政策を推進してくのか


ミンスにも入れらんねー
そう思ってたがこんどは 自民にも入れらんねーorz
625名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:46.74 ID:OeE5qnxUO
そう、公務員改革だってこれまでやれてこない自民党にできる訳ないよ。

結局原発利権なんだろうがね。
626名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:49.56 ID:Nn2cSv+H0
>>600
戦争出来るくらい他国に強く出て欲しいもんだよ
ロクな外交して来なかったじゃん
627名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:52.51 ID:5WA2SlwTP
自民の原発政策をまとめるとこうだ

・自然エネルギーではどうにもならないから原発を大推進していく(主に地方)
・自然エネルギーはゴミだが、国民が五月蝿いので申し訳に自然エネルギーを普及させていく

原発メインのエネルギー政策、自然エネルギーに対する真剣な議論・研究の放棄
何考えてんだ
628名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:58.26 ID:EDqO5+xL0
だから国民は痛みを伴う現実案より実現不可能な理想案に飛びつくんだから
自民党もこれに習って

・原発全廃してスペシウムを新エネルギーにする。

・今後百年間税金タダ。

・国民全員に紅白まんじゅうを配る。

ぐらいのマニフェストをブチ上げたらどうなんだ?
629名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:59.80 ID:1elhj8MI0
民主が駄目だからってやりたい放題だなw
630名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:05.42 ID:tje0000+0

 自民党は、やっぱり自民党。

  原発事故の責任の80%は、自民党の長期腐敗政権にあった。
631名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:05.22 ID:PtIiN+cP0
>>6
アメリカでも日本の核保有は二分してるか一概に反米とはいえない
日本に核保有を進める議員も多い
632名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:18.96 ID:oMIAuUPW0

この政策を批判しながら一方でポスト菅の民主党を支持するとかなるとしたら哀れとしかいいようがないw
633名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:25.03 ID:miaVDH+M0
国民の大半は理解しない消費税10%に上げると言ってはダメだった
谷垣は政治家の資質に欠ける、この人が総裁の間は与党復帰はムリ。
634名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:29.59 ID:I8Oc0AMqO
全ての原発、大半の特殊法人と赤字国債と赤字の公共施設は自民政権の負の遺産
635名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:32.12 ID:LYNAceNG0
消費税増税は、かなりヤバイ
国内景気どん底になるよ

相続税と所得税をちょっと弄れば、財源だいぶ出るよ
みんな、農地の相続には、実質、税金掛からないの知ってる?
所得保障するなら、税金とってもいいじゃん
団塊世代の農地持ちの相続考えると、ドカっと取れる

あと、実質非課税のパートさんに、ちょっと所得税納めてもらうと、かなり取れる
どうせ税金取られるなら・・・って、頑張るパートさん出てくるよ

でも、これって、今の政治家にはできないだろうねw
636名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:33.79 ID:zho+S5GR0
ソウカと永久決裂しろ。
637名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:36.31 ID:SJJ1jm6g0
>>609
実質国を動かしているのは官僚
政治家は官僚が考えた文章を読んでいる傀儡
638名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:36.65 ID:lVpSV5Wu0
公務員の給料下げれば景気が良くなると思っている香具師は何なんだ
デフレ促進させるだけじゃん
639名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:41.95 ID:1+B0meVO0
>>1 
全文読んだ訳ではないが。スレタイだけ見ても現実的かつ妥当だと思うな。

一部の原発ヒステリーバカが爆発していない原発にまで騒いで止めているが、
ハッキリ言って、そういうゴミは排除して経済的に安定した国作りをして欲しい。

そうしないと、韓総理が招いた混乱で日本の将来設計はめちゃめちゃになってしまう。
640名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:42.20 ID:k7zq22ZK0
朝鮮人政権が日本人の財産没収・・・・・


【増税】 ばら撒き「子ども手当」の増額支給財源に日本人相続税の増税

     相続で一番資産価値のある自宅不動産に相続税強化へ ( 2010.12.07 )
------------------------------------------------------------------
 6日政府税制調査会は、2011年度税制改正で来春の統一地方選の目玉としている、
子ども手当の支給額アップの財源に、相続税の課税強化で確保する検討に入った。幅
広く相続税増税強化策として自宅の不動産に課税強化する方針。
 現状では現金預金の相続額はさほどないが現状で、相続資産の多くは不動産が多
く占めており、とくに自宅の不動産が相続額で大きな割合を占めている。幅広く増税強
化させるためには、現状相続税としてほとんど課税されていない、自宅(マンション・土
地・家)について売却額で算出し60%課税を予算法案で通す検討に入った模様。特に
住宅ローンも払い終わっている老人の自宅不動産は、複雑なローン抵当権関係が無く
手付かずで良好な財産価値があるという。これらを国家の埋蔵金として毎年段階的に
税率を上げ、吸い上げることで安定した大きな政府財源になるという。
 また相続税の支払いで、安い中古住宅が大量に放出され、最近増えている中国人に
よる不動産購買需用を呼び込めるなど、不動産活性化につながる経済効果も多いに見
込めると言う。
 老人の自宅不動産は住宅ローンが終り、銀行の抵当権設定等のない不動産である
ことから、売却する場合に複雑な住宅借金に関わる権利係が無いことから非常に売却
しやすいという。 ( 2010.12.07 )
641名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:44.46 ID:1wc2qPqR0
これじゃ、石原慎太郎と同じ じゃないか。

支持率上がんないはずだよな。菅がこけても。極右どもめ。

安全強化?馬鹿じゃないか。安全神話が崩れたんだぞ。
自然の力は、人智の及ぶところじゃないんだぞ。ましてや人災って事もあるんだぞ。

そんなに欲しいのか?東電からの裏金を。原発利権野郎ども。
中曽根に続く石原伸晃、甘利明、谷垣、石破等の東電の御用聞きども。
自民の老いぼれども、一列に並べて、公開で銃殺しろ。
642名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:49.20 ID:qpuDhEr90
>>469
安倍ちゃんが再登板するなら自民だが、もうみんなの党しかないな
643名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:49.52 ID:1u7ljZdA0
どうみても、不景気に導いて日本を沈没させようと考えてるようにしか見えない
644名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:59.92 ID:jSQFrAmM0
官僚=天下り経団連=電力会社原発自民党
下級公務員労組=増税民主党

マスコミが入ってない。マスコミが2大政党を煽って広告費をもらおうと画策してる。
税金で政党CM
自民・民主とも 100億円超
電通・博報堂が受注トップ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-02/2007060215_01_0.html
645名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:12.32 ID:JwoNtG+d0
他のどの野党よりも政権担当能力がマシで、民主政権は論外だから
結局消去法で自民しかない、ってのはある意味で不幸だな。

まともに育つ党が今後出てくれればいいんだけど、今回の政権交代を見て
同じ手法で柳の下のドジョウを狙う奴は増えてしまっただろうし。
646名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:13.12 ID:o3A+zIsI0
自民にも投票する気ないから誰か2ch党でも創ってくれよ
投票するわ
647名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:27.36 ID:sP97Jz+Z0
>>598
高齢者を養うための財源が不足しそう→国の無駄を削って財源を捻出

という方法もあるだろうに、それをせずに、

金が足りない→でも無駄を削るのは嫌(利権は維持したい)→馬鹿な大衆から搾り取ればOK^^

そういう見方もできるわけでしょ、金の作り方は増税だけじゃない

648名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:30.29 ID:ylrEWslJ0
また、ズブズブの長期腐敗政権に任せるんですかぁ〜
いただきましたwww
649名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:34.53 ID:AW0tQ1/X0
>>1

まだ反省が足りんようだなw
650名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:36.59 ID:HOrO0SqE0
菅直人首相は、米国リチャード・アーミテージ元国務副長官から
「米国債1000兆円分をチャラにする署名」を迫られ、
マイケル・グリーンにも責め立てられて苦しんでいる
http://jig146.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0719Vn9lDZGvazmj/A?_jig_=http%3A%2F%2Fyokodo999.blog104.fc2.com%2Fblog-entry-325.html&_jig_xargs_=R&guid=on
サインするなよ管
651名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:40.38 ID:9zpcSZ/i0
>>630
寿命のきていた福島第一をむりやり運転延長して、IAEAの忠告も無視して安全対策を
怠ってきたのは民主だけどな。
652名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:41.48 ID:TCD0xtuv0
民主から奪った票が自民に流れるはずとか、自民ネトサポは夢見すぎ。
どんだけ脳ミソお花畑なんだか。
653名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:57.07 ID:YeBhL1OA0
どうして民主の人間が自信たっぷりに言う事って後で逆の結果になるの?
654名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:02.32 ID:3tmEtSOg0
自民は安倍が復権できなかったら終わりだな。
現執行分谷垣、石破じゃ増税路線で日本終了
655名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:11.98 ID:bUdxEDSCO
原発を当面維持していくってのは当然だよな、即廃止なんて出来るわけないし
消費税上げは反対だな、ここは国債で乗り切るべき
核は持ち込みOKで良いよね
656 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 20:06:13.29 ID:wPnxFY7s0
どっちの罰ゲームを選ぶ選挙か?
テロリス党に騙されたのもう忘れちゃったの?

利権に絡んでない2chの方がまともな政策が出てくる構図は面白いわ
お前らはよ政党つくって国政に乗り込めよ
657名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:30.30 ID:5toY1HVj0
>>647
>国の無駄

具体的にどうぞ
658名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:30.66 ID:dUVvVi9DI
これで心置きなく自民党に投票できるわ。
他の政党は、これよりマシな案を作れるのかな。
659名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:35.63 ID:9jYtjOrl0

国民待望! 小沢新党の出番!
660名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:40.95 ID:R5g9mxTk0
日本の財務省は世界中のどんな政府機関も持てないような権力
 と威光を享受しており、実際に、民間は言うにおよばず、総理
 大臣を含めた政治家も、その他の省庁のすべての官僚も、みな
 財務省をひどく丁重に扱うのである。しかも彼らはいくら政策
 や経済見通しを間違えても、政治家のように責任を問われ選挙
 で落選して職を失うといった心配もない。つまり、ここは世に
 も恐ろしいアカウンタビリティーゼロの世界があるのである。
 その点で、日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱
 いを受けているとさえ言える。
      ――リチャード・クー著、楡井浩一訳、『デフレと
       バランスシート不況の経済学』より。徳間書店刊


>日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱いを受けているとさえ言える。

財務官僚スゴすぎだろw
661名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:44.02 ID:Nn2cSv+H0
>>643
原発事故でボロボロになったあとで完全にトドメさしたいんでしょ
朝鮮自民のせいで本当に明るい未来がまったく見えなくなった
662名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:48.88 ID:oMIAuUPW0
652 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:41.48 ID:TCD0xtuv0
民主から奪った票が自民に流れるはずとか、自民ネトサポは夢見すぎ。
どんだけ脳ミソお花畑なんだか。


653 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:57.07 ID:YeBhL1OA0
どうして民主の人間が自信たっぷりに言う事って後で逆の結果になるの?






なかなか味わい深い流れだなw
663名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:54.13 ID:N3fUsKh80
>>638
公務員の給料半分にすれば政策転換するよ。
消費税廃止して、まともな課税方法に一日で切り替えるから^^
公務員平均年収は民間企業平均年収以下にするという法律を一個つくるだけで全てが解決する。
公務員の年収が上がるように一日で代わるから、結果日本国民全員の年収が上がります。
664名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:58.30 ID:dQ67J3Hs0
オイ、おまいらの大好きな自民党が何か言ってるぞw
665名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:58.97 ID:8TEgXXI+O
もう日本は終わるしかないんだな。




政治家の私利私欲の為に…
666名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:11.15 ID:fODw/LR+0
結局、公明党が、教義だかなんだか知らないが原発絶賛推進派
なので、自民もやめられないんだろう。
公明おそるべし
667名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:19.73 ID:jhlLgfxe0
しかし消費税増税を公言しておきながら、デフレ対策や景気対策
雇用対策には一切言及していない、政治屋と財務官僚にとっても
国民は選挙の為の票マシンやATMとしか思っていないようで
668名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:20.89 ID:CoWYMbjs0
常に国民からあらゆる方法で金を巻き上げることしか考えていない
国民の負担は増える一方、かといって何か好転するわけではない
すべて役人の給料に消えるだけである
669名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:22.69 ID:iSqqc7Bf0
結論

自民信者はミンスや層化信者並のキチガイ


だめだこりゃ
670名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:23.26 ID:sicTJFUk0
福島の現実を見たら、原発の存続を言っていること事態
もう期待は持てない政党だね
671名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:27.78 ID:qpuDhEr90
>>645
自民が政権担当能力あるって?
自民は単に官僚に乗っかっているだけだけどね。
その結果、これだけの役人天国が完成してしまった。
672名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:29.84 ID:0fuFzfrK0
あの? ミンスが増税、赤字国債乱発以外
なんにも経済対策打たない。それどころか復興内需さえ韓国に売り渡す不始末
どうすんの?これ
673名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:31.26 ID:83KvSha70
日本の国民は汚染牛食わされて
かわいそうだな
674名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:34.20 ID:Il4r3oyY0
職務が問題なら、いくらでも法改正して公務員を極刑にできたのに、
退職金もって逃げられましたエヘヘって済まし、その後も改正せず、
自治労を放置してきたのが自民党なんだが。

自民党のときに公務員の給与を下げない為の有識者会議もあったらしいし。
675hanahojibot:2011/07/20(水) 20:07:44.52 ID:VkDv8gde0
民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂…弱体化し迷走
…他もどこも単独では無理

マスゴミの全力の擁護で原発問題も責任転嫁
投票率の高い情弱層は騙されっぱなし

どうせ愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
政策論議なんか蔑ろにされどう転んでも無能ダメ政権が続き
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:44.81 ID:kkaaSoG10
>>606
ジミンは公務員の給料下げたことないぞ
677名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:07:57.69 ID:0HApuqNL0
少なくともミンスの空手形よりははるかにマシ。
これだけは自信を持って言える。
678〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/20(水) 20:07:57.74 ID:S0C7vosE0
民主がやってきた人気取りの愚策がなければそれでよい。
政治に必要なのは夢や詐欺ではなく,徹底した現実路線
679名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:03.05 ID:VPYMCWXSO
いや〜
自民は与党復帰する気がないのかね
680名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:03.83 ID:6ZoEFxyX0
>>15
安全保障にかかわることに今更なんてない。

むしろ民主党の非核三原則法制化のほうが唖然だよ
681名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:11.32 ID:NUxOUMk4O
>>638
公務員の給料を大幅に下げて人数増やして
底辺の雇用の受け皿にすればデフレは加速しないよ。
公務員は簡単にローンが組めるしな。
失業率も改善するし言うこと無し。
682名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:12.22 ID:IMaxLMh20
なぁにが当面10%だよ
イキナリ倍、しかもさらに上げる予定バリバリとか
ミンスともども消えうせろよ
683名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:14.47 ID:JlSjD8dy0
>>651
寿命の問題でもないでしょ原発を扱うには無知すぎたことのほうが重要だな
自民系の民主批判じゃこんなことは関係ないだろうけど
684名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:16.52 ID:7jviB7Iv0
原発当面維持って、あと80年くらい維持するのか?
期間とか展望には触れないから、
それはつまり原発維持だってことだ。
685名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:29.45 ID:zThUrrBI0
基地問題とか外交関係ならともかく原発みたいな国内だけの問題すら解決できないって自民相当駄目じゃね?
こういう自己中政権に任せるわけにはいかないだろ。基地も原発も悪いもんなんでも田舎に押し付ければいいと思いやがって
686名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:35.33 ID:ezLyOb0w0
いいんじゃねえか


だがその前に
カ ル ト と 手 を 切 れ 。
687名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:40.83 ID:k7zq22ZK0

朝鮮人政権が日本人の財産没収・・・・・


【民主党】スクープ!相続税を税率80%にする! ターゲットは日本人、遺産相続は実質できなくなる!
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297908187/l50

相続税は外人には本国の法律が適用されることから、日本に居る外国人には相続税
は課税されない。また諸外国こくでは相続税は財産没収の悪税であることから、アジア
では日本と韓国にしか存在しない税金。

688名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:46.64 ID:AmVvfjmi0
つかもう財産召し上げてしまっていいんじゃね
相続税100%にしちまえよ
で、全部現金で納めることを義務付ければ解決じゃん
689名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:54.58 ID:iqvaYh4n0
現実路線もいいけどさ
所得倍増計画ぐらいの物を嘘でも国民に夢を与えてくれないと
日本の先行きの無さ、閉塞感で自殺者倍増しそうだな
次に勝つであろう自民がコレなんて生きている事がツマラなそうで溜め息しか出てこないよ
690名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:57.86 ID:oMIAuUPW0
184 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:20:04.09 ID:TCD0xtuv0
民主の次が必要だからといって自民は絶対ない。
それが無党派層の一致した見解。




朝日新聞の世論調査で、無党派の比例投票先は去年2月からずっと自民党リードwwwwwww
691 【東電 70.9 %】 :2011/07/20(水) 20:09:36.88 ID:V6B+DOER0
なんだ、自民党は昔から言ってる事を
原発を理由に言い換えてるだけかよ。
何の進歩もねーじゃねーか。ばからしい。
692名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:37.73 ID:sP97Jz+Z0
>>657
糞みたいに乱立した、不要な天下り法人
693名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:41.10 ID:iSqqc7Bf0
>>671
君とは意見が合いそうだ

増税負担を国民にお願いする前に国がやるべきことをやらないとな
>>497みたいなことね
694名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:42.22 ID:3tmEtSOg0
>>638
給料さげた分減税すればいい
デフレ脱却後に増税する

695名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:42.47 ID:9zpcSZ/i0
>>661
>>朝鮮自民

www

【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311152293/l50
696封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/20(水) 20:09:45.60 ID:AL+rY9KG0
いいから…



氏ね。

その前にやることあるだろが!
無能なんだ(σ・∀・)σYO!!
697名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:48.67 ID:mYC/zIIXP
>>623

ネトウヨ=自民支持って勝手に決め付けるなよw
698hanahojibot:2011/07/20(水) 20:10:01.30 ID:VkDv8gde0
          ____
        /      \  お前ら「でも自民はねーわ」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って試しに一回戻してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
699名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:10:20.87 ID:Dchnzidx0
>>678
なるほど、現実路線で莫大な税金を使ってあの使い物にならない原発機構を数えきれないほど作り、日本を原発列島にし、
地方の人間が原発から逃れられないような縛り上げたわけか

馬鹿か、こういうのを現実路線とは言わないんだよ
ただの利権政治ってんだ、分かったか?
700名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:10:29.35 ID:qjwbugrt0
経団連の御用聞きもいいとこだな
やっぱりこいつらもダメだわ
701名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:10:31.30 ID:4xs7Cw8nO

じみんは支持しないけて〜い


みんすもだがな

702名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:10:32.33 ID:v3avDquN0
結局自民は何一つ変わってない・・・・
ここで戻したらまたおんなじ。
703名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:10:33.21 ID:5toY1HVj0
>>681
公務員の人数を増やすとして、何で底辺を雇うんだよw
民間で普通にやっていける人間を吸収して終わり
バカコンクールでもやる?
70441歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/20(水) 20:10:43.87 ID:WiQ4v9Ch0


  このバカもどっちに向いてるのか意味わかんねーな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  俺なら
  ●東北の復興、経済再生を中心に!
  ●外交、特にシナ・チョンを除いたアジアとの外交に注力 アメ公ともより親密に
  ●原発を当面維持し、代替エネルギーが出来れば計画停止へ

705名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:05.08 ID:1Y/E8LCM0

自民やっぱアホだったー



選択できる政党ない。
706名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:06.11 ID:ylrEWslJ0
わざわざ無能をさらけ出すために発表したのか
ジリ貧だなwww
707名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:13.27 ID:PtIiN+cP0
>>684
逆に聞きたいけど、原発今廃止して、電力供給どうすんの?
当面てのは、技術革新があるまでだろ?常識的に
それがいつできるか分かってたら技術革新なんていわんし、それができないならずっとだわな
当然ながら。
708名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:14.68 ID:oMIAuUPW0
でもまあ、実際には民主党の政策がどんどん自民党に擦り寄っていく
選挙の時どんな対立軸になるか、本当にわからない
つくづく、去年の参院選が大きかった

ここで自民党叩きやってる奴がいくらあがいても、参院選の結果は戻らない・・・
709名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:20.42 ID:MNy1hp3zO
どっちみち、こうなるだろ。
これに替わる対案あんのかよ、現実的なの
710名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:24.27 ID:3tmEtSOg0
デフレなんだから日銀に引き受けさせろ。
このままじゃ復興できないぞ

財務省の提灯日経新聞筆頭にマスゴミ氏ね
711名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:31.97 ID:0s1cOctQ0
自民はどうしようもないゴミ政党だな


マジ糞
712名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:41.05 ID:N5qTXPiJ0
なんでこうもクズばっかりなんだろうな

チョンと国交断絶するようなとこ出てこいよ
713名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:51.95 ID:lE156I4D0
民主党10%スレも立てようぜ
あれ15%だったっけ
714名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:11:56.11 ID:gq8swUlF0
消費税がなぁ…
在日外国人の生活保護停止とか朝鮮学校への援助廃止とか
その他反日で金儲けてるとこからガッツリ締め上げて税金とって
景気が上向いてきて、嗜好品とか贅沢品なんかだけにかけるならまあいいんじゃない?って感じだ

今すぐ全部の消費にやるって言うなら「馬鹿なの?」としか言えない…
715名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:12.07 ID:yPyX6aIWO
なんで消費税ありきになってんだよ…
西田さんとか麻生さんとか自民党議員に説明してあげてくれ
石破は増税なんだよなたしか
石破と話し合ってみてくれ、頼む、、、
自民以外に任せられる政党が現状ないんだよ…
しっかりしてくれよ…
716名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:20.41 ID:7jviB7Iv0
>>707
めんどくさい。
717名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:24.17 ID:HWFnOA/C0
うーん、マジで新しい政党立ち上げるしかないんかなぁ。
718名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:25.12 ID:5lZqWmk50
原発自体の構造の安全確保もそうだけど、
まずは保安院やら安全委員をなんとかしようか
719名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:28.15 ID:lE156I4D0
10%でも15%でもいいんなら
5%でもいいんじゃないのwwwwwwww
720名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:37.71 ID:Nn2cSv+H0
>>668
巻き上げるにしても、相続税上げるとか
富裕層からもう少し取るようにするとか色々方法はあるのに、
貧困層ワープア層をさらに苦しめるような政策をわざと取るからね。
今の若者は、原発事故が起きてさらに各種税上げられたら
結婚は勿論子供だってますますつくらなくなるよ。
こんだけ日本の若者いじめて絶滅させようとする朝鮮自民はさすがだな。
あと100年くらいで半分くらいに数が減ってマジで絶滅にさしかかっててもおかしくない
721名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:43.33 ID:N3fUsKh80
馬鹿日本国民はこの真実を理解した方が良い。

財務省は消費税をどんどん増税する方針なんで、消費税導入以来デフレ促進政策を日本全体で進めているの。

わかる?インフレになったら消費税上乗せできないでしょ?課税方法を根本的に変えるように、まず公務員平均年収
を民間平均以下にする法律を一個作り、連動性にすれば財務省は一日で方針転換するよ。
722名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:44.78 ID:3fIOPW5F0
深く考えるの異が面倒だからとりあえず増税。
特に意味は無いけど、とりあえず10パーセントに増税。

これが日本の政治。
723名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:57.53 ID:jd3y1ieM0
みんなの党は公明党だよと言ってた奴がいるけど本当なのか?

自民も民主も論外な糞だから選択肢がみんなの党と共産党しかないんだけどw
724名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:02.56 ID:Kp3kdjXm0
>>699
発送電分離言ってた古賀茂明を潰したのどこか忘れたか
都合のいいことすぐ忘れるよなお前みたいな奴は
725名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:16.14 ID:0HApuqNL0
          ____
        /      \  お前ら「でも自民はねーわ」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って試しに一回戻してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:15.47 ID:W2fGa48h0

               韓国人は朝鮮民主党になって大喜び♪
                      ↓

> 【民主党】「外人用子供手当」は、外人は50人分まで、長妻が市町村に指示
>                                   ( 厚生省 2010年4月9日)
> 外人は申請だけすれば50人分までは支給するとミスター年金長妻が約束している。
> 外国人が不正に請求してくる問題で、長妻生大臣は市町村に対して外国人就労者
> が扶養する「子供手当」支給は、人数制限として50人迄しか支給しないと示した。こ
> れを受けて、外国人は50人分までは申請さえすれば「子供手当」がもらえる。
>
> 50人×17万円(半年分)= 850万円 6月に外人口座に振り込み
727名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:19.58 ID:2AaGZSm60
原発アレルギーで、ファビョっているバカは無視して、
安全性を高めた原発政策を実行してください。

原発に反対している奴は基本的に知能がないからw

衆愚政治打破!
728名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:32.93 ID:+EUxuKQb0
2011-07-19
〔フクシマ・NEWS〕 クリス・バスビー博士 「膨大な量の使用済み核燃料が上空に噴き上げられた」

 欧州放射線リスク委員会(ECRR)のクリス・バスビー博士は来日を前にこのほど、「平和哲学センター」
の乗松聡子氏のインタビューに応じ、「フクシマ」が「チェルノブイリ」を超える最悪の原発災害であり、「フ
クシマ」発のプルトニウム汚染は世界規模で拡大していると指摘した。

 このインタビューは、「週刊金曜日」インタビュー(7月8日号)に掲載されている。⇒
  
 ⇒ http://4.bp.blogspot.com/-xbgK23E9ayE/TiB03I93mQI/AAAAAAAARYQ/xnCGqa0OoKw/s1600/%25E9%2580%25B1
%25E9%2596%2593%25E9%2587%2591%25E6%259B%259C%25E6%2597%25A5%25E3%2583%2590%25E3%2582%25BA%25E3%2583%
2593%25E3%2583%25BC.jpg

 英語原文はこちら ⇒ http://www.japanfocus.org/-Chris-Busby/3563

 バズビー博士は英語原文で以下のように発言している。

 要点はこうだ。

 @「フクシマ」の3号機は核爆発だと考えている。

 A「フクイチ」の爆発で、膨大な量の使用済み核燃料が上空に噴き上げられたと考えている。    
   @In fact we now know that Chernobyl was a nuclear explosion; but there were also hydrogen explosions.
The Reactor 3 explosion at Fukushima, I believe, was a nuclear explosion. Not that it makes a lot of differ
ence in terms of fallout.
 
   A……I believe that in the explosions at Fukushima Daiichi, huge amounts of spent fuel were blown sky high.
729名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:35.46 ID:KvPn0Iuw0
スレタイが内容をちょっとはしょり過ぎじゃないか

既存の原発の当面維持は当然だろう、いきなり全廃なんてできるわけないしエネルギー転換には時間がかかる
消費税は前々から言ってることだが、むしろ復興税を入れた方がいい、その方が国民の金払いは良くなる
核はこの公約では持ち込みまでOKとされるが、もっと踏み込んでむしろ持った方がいい(核を持っている国には核は撃ち込まれない)

民意はあまり汲んでないけどそのぶん現実的だと評価する
730名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:59.54 ID:+JmAOkjC0
>>113
進次郎なら自民の3つの大罪について熱く騙ってたはずだが
当然その中には原発も親父が総理時代の政策も含まれてる

あと福島の被災者や関係者のところに直接出向いて原発政策の不備について謝罪していたらしい
731名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:09.11 ID:RpFOCvrK0
>>683
浜岡とか大飯もトラブってるしな
日本の原発はやらかしすぎ
732名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:09.59 ID:JwoNtG+d0
>>671
国のために働く人間が地獄を見るなら、国のために誰も働かないとは思うけど。
お前は奴隷制でも作りたいのか、って一部の過激な意見を見るたびに思う。

みんなの党とかが信用できないのは、「お前ら公務員嫌いだろ?」みたいな空気があるからなんだよな。
敵を作ってそれを叩いてれば庶民は喝采する、みたいな。
733hanahojibot:2011/07/20(水) 20:14:12.76 ID:VkDv8gde0
          ____
        /      \   自民を推す理由?
       / ─    ─ \  まあ強いて決定的なところを
     /   (●)  (●)  \ 一つ挙げるとするならば
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …なところだな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
734名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:15.96 ID:jhlLgfxe0
>>715
あの西田も公務員の給料削減には反対派なんだ
その為の増税にはもろ手を挙げて賛成するだろ

弁が立つのと庶民の目線は別だろうと
西田や石破を見ると改めて思う
735名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:17.21 ID:n5MpFYng0
経団連、業界最優先の自民党は
国民の三分の一以上が癌や白血病、奇形で死んでも推進するだろうよ。

過去に起こった数々の、甚大な公害被害が示すように、
被害を被った本人らが死んでなお数十年も裁判で決着がつかない日本政府。

国民の命より経済を最優先させる手法は隣の大国と一緒。
命あっての物種・・・これを百万回繰り返せ>自民党
736名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:34.53 ID:5lZqWmk50
>>722
そう単純に考えちゃうところも日本の国民の悪癖だな
737名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:35.25 ID:Co6wPLoV0
ここで消費税増税反対! 原発反対即停止! 利権まみれの大企業から搾り取れ! と言って
る連中は、自民も民主も大っ嫌いな連中だろ?  共産、社民の主張そのものだもの・・・
738名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:40.77 ID:NUxOUMk4O
>>703
給料が大幅に下がっても優秀な人間が公務員になりたがるなら
それはそれで構わんけどさw
いずれにせよ優秀な人間が身分の安定した公務員になりたがる様な国は衰退あるのみ。
国際競争を強いられるのは民間企業なんだからな。
739名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:48.38 ID:oMIAuUPW0
民主側から一番批判しうるのは非核三原則だと思うのに、なぜか批判しない。
石破首相になったら、偽装右翼の民主支持者が
「石破は売国」とか叩くんだぜw
泣けてくるわw
740名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:54.77 ID:ylrEWslJ0
バカのクセに謙虚さがねえな
野党継続www
741名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:01.44 ID:iSqqc7Bf0
>>723
本当なわけがない
どうせ自民か民主の信者の大嘘だ

自民は層化と友党だけどw
選挙の時に自民候補が学会員の前で土下座してたのには引いたw
742名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:07.55 ID:k1cG4bW00
>>電力の安定供給のシステムを再構築するものの、当面、原子力による発電量を
 再生可能エネルギーなどでカバーするのは困難だとして、既存の原発は安全対策を
 強化したうえで稼働を維持し、再生可能エネルギーの普及や省エネを推進して
 いくなどとしています。

これって今は国民の関心が原発に向かっているからそれを長い年月をかけ待って
忘れるまでなしくずしに原発を止めないってことでしょうね

最低でも発電 送電を分離 地域独占電力会社のシステムを変えます
とか言えないんだ。

経団連希望を優先しているよね
743名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:09.65 ID:7/hIY3fz0
ジミンもミンスもだめ

・・・困った支持する政党が無いってばよ
744名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:10.52 ID:ROdYb0eZ0
これで、未来を感じる人いるの?
現状維持するために増税しようって言ってるだけだろ、これ
745名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:25.97 ID:/mpMLb6S0
>>650
三角合併 プラザ合意 時価会計 不良債権処理 滅茶苦茶やられてるもんな
746名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:32.75 ID:ixrdzuv7O
>>647
違う
高齢化で必要になる予算は青天井だけど、公務員給料カットは限度がある

2割カットしても6兆ほどにしかならないだろ?
これだと、高齢化に対応するための社会保障費数年分しかないんだよ

歳出削減を目指すなら社会保障費の予算削減が必至だけど、社会保障費を削っての増税って意味がないだろ?

だから広く薄く平等にとれる消費税が一番いいんだよ
747名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:32.53 ID:v4CdgsSM0
まぁじわじわ死ぬか
いっきに死ぬか
選択できるだけだな
748名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:53.39 ID:0fuFzfrK0
脱官僚支配! 政治主導優先を実践したミンス党
・・・今のミンスのていたらく、見てますか?
749名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:57.14 ID:YoIWMtfQ0
日本を救う道はただひとつ
国民年金と子ども手当ての廃止
そして三世代同居手当ての創設
750名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:00.98 ID:S4ymvY1M0
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/112141.html
これが原案な
ちなみに

-第一分科 9/12-
>1 節電・ピークカットなどの省エネの推進
>2 安全強化を施した上での既存原発の稼動維持
>3 LNG・火力発電の効率化・増強
>4 再生可能エネルギーの積極的な普及促進

LNG、火力の効率増強って事は、段階的に脱原発に
向かっていくという主張なのになんでここを端折るかわからん。
これちゃんと読んだのか?
751名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:02.43 ID:3cIx6RKH0
自民はオワコン
752名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:03.64 ID:WhRtssKY0
じゃあ、まずは自民党の本部を福1の10キロ圏内に移転してからな。
753名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:06.22 ID:jSQFrAmM0
役人がまじめ過ぎて800兆の借金をなんとかしようとして増税を画策してんだろう。
法人税下げて税収減らした経営者や自民党が払えよw
754名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:07.09 ID:1+B0meVO0
>>609
現実を話そうw

官僚はいわば所属組織のプロなんだよ。
そこには国民生活に密着した各種法律、条例、規制等が網の目ように張り巡らされ、
担当官僚しかそれらを把握できないという状態になっている。
口先三寸で国会議員になったバカ共が太刀打ちできるようなもんじゃない。

本気で国会議員が官僚に対抗するなら、国会議員が専属のプロ集団を抱え、
また、役所内にあるあらゆる法律や条例、規則を知り、手続き方法まで
熟知していないと駄目だ。

日本ではそんな組織を持つことも維持することも不可能だから、国会議員の権力
で役人の人事権を動かして言う事を聞かせていた。

だが、役人を敵に回すならそれじゃ動かないんだよ。
755名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:11.54 ID:gnS3gFsy0
普通だ。ただし増税は正直やめて欲しい。
756名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:12.49 ID:ShcuW3oS0
消費税以外は支持する
757名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:14.19 ID:QrXCeJd30
758名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:22.46 ID:KgEWGDJg0
密告すっぞ。

546 名無しさん@12周年 2011/07/20(水) 14:06:36.58 ID:332BfM9p0
こいつは民主党岡田の資金管理団体の平成20年度の収支報告書だwww55ページめを見てほしいwww
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012554.pdf

なーーーーんと、「中国共産党」に直接献金してやがるぜぇぇぇwwww
岡田の野郎はよwwww
これで、民主党が北朝鮮だけじゃなく、中国とつながっているっていうソースがついたわけだwww
おまいら派手に拡散しろやwwwなでしこジャパンが優勝したお祝いだぜぇぇwww
ヒャッハァァァァァァァwwwwwww

577 名無しさん@12周年 2011/07/20(水) 14:12:56.97 ID:332BfM9p0
名目は滞在費って書いてるが、普通はホテル名だろJKwwww
つまり、直接民主党の岡田が中国様に献金した事実にかわりねえんだよwwww
というわけで、拡散頼むわwww

759名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:26.02 ID:j+us5Ki5O
原発は無くす方向にしてくれ
760名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:27.59 ID:jhlLgfxe0
>>736
でも実際政治屋や財界や財務官僚はそんな感じだろ
そもそも5%にした時も社会保障がうんたらかんたらだったけど
761名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:48.06 ID:ZHElBdzjO
>>665
しかたないよね、日本人は引っ込み思案で耐える性分だから 
第二次世界大戦も軍部はめちゃくちゃ簡単に国民を操れただろうね 
今はネットがあるから我らみたいな目覚めた人間がたくさん出てきてるし、真実も見えてきてる 
でもいかんせんまだ日本人には行動力がないよね
762名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:53.55 ID:qDru1tb70
またスレタイで脊髄反射してる馬鹿が大発生か。

よく嫁。
763名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:59.95 ID:/nVTk4IB0
まだお前ら気付いてないのかよ(´・ω・`)
耳に気持ちいい言葉並べられて民主党選んだ結果がこれなんだぜ
自民の迎合しない姿勢のほうがまだまともだろ
764名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:08.85 ID:5toY1HVj0
>>738
給与をひたすら下げればマトモな奴は来なくなるけどさ
そーゆ事を気にしなくて良い連中、チョンや部落利権をまた作らせる気?
765名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:09.83 ID:ijsVbYIJ0
まあ期待はずれだな
でも民主よりはいいわ
766名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:17.35 ID:1wc2qPqR0
菅が自滅しても、自民の支持率が上がんないのは、こういうところに原因が有るのが、
解らないんだな。マスコミのせいにして。

原発継続を強調してるが、これじゃ谷垣の原発利権を継続せよ。---------
-----って言ってるみたいじゃないか。谷垣お前、東京電力から今まで何億円貰ってるんだ?
関電からいくらもらってるんだ?四国、九州、中国、etc沖縄電力以外から、シコタマ貰ってるんだろう。

この野郎、過去電力業界からカネふんだくったくせに、まだ貰うつもりか?
死刑、このガキ死刑だよ。
767名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:22.62 ID:zThUrrBI0
自民は技術革新あっても絶対に原発なくさないんじゃないの。いつまでも利権を固執すると思う
768名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:26.17 ID:EieM9djT0
電力会社の無限責任、自民が見直し求める  原賠支援法案で修正方針
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819481E3E7E2E19E8DE3E7E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2

電力会社から献金もらってるものな
どうしようもねえ、糞政党
769名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:36.33 ID:9ovs4Um50
原発推進なんだな。じゃぁ投票しない。
770名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:47.34 ID:qpL9uqi70

★「外人用子供手当」は、外人は50人まで、帰国外人の口座に「子供手当」を支給する朝鮮人政権
          ↓

【原発汚染】福島原発事故で在日外国人が再入国許可に長蛇の列、「子供手当」受給には再入国許可必要

3月20日、福島第1原発事故による放射能被害を恐れ、一時帰国しようとする在日外国
人が、再入国許可を求め、品川区の東京入国管理局に殺到している。羽田空港と成田
空港では母国に帰ろうとする在日外国人で長蛇の列ができている。韓国人のAさんは「
地震と原発事故は怖いが、会社のこともあってしばらく状況をみてみようと思ったが、韓
国で日本の大震災と原発事故が連日大きく報じられており、一時帰国することにした」と
述べた。中国人のBさんは「日本での暮らしが長いため、余震はあまり怖くないが、福島
の第1原発事故が怖くて帰ることにした」と話した。羽田空港の案内係は「便が少ない早
朝の時間なのに、東京を離れようとする在日外国人で混雑した。
 東京入国管理局によると、14日は3500人、15日は5000人、16日は9000人、17日
は1万人以上が同局を訪れているという。また再入国許可があれば「子供手当」は本国
に帰国しても「子供手当」が受給されるので入国管理局に殺到している理由だという。
771名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:17:59.84 ID:N3fUsKh80
>>746
消費税が一番良いと思うなら、公務員平均年収を半分にしろ。
公務員だけがバブル時代水準のままなんてインチキ前提の理論なんて信用されないよ。
君は意図的にデフレにしている事は触れていない。
こんなの財務大臣が公言していただろうが。
消費税上乗せする為にはデフレが前提なんだよ。こんなの常識。
それを肯定するなら、デフレ分と円高分はバブル時代から修正しろ。
772名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:07.05 ID:Dchnzidx0
>>720
国が腐ってくると貧富の差が激しくなるというのは、どの時代にもあてはまることだが
自民以上に日本に貧富の差を激しくした時代はないと思われる

この原発問題を見よ
奴隷丸出しな国民の税金が権力者に全て流れる仕組みを見よ
この仕組を作り誰も逃れられないようにしたのが自民と言えるだろう
この巧妙かつ陰湿なシステムは、どんな詐欺師でも創り上げることはできないだろうよ
どれだけ国民を苦しめれば気が済むのか
773名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:07.57 ID:9zpcSZ/i0
まあ、消費税部分が不満なら、みん党に入れて自民を牽制してくしかないだろう。

どっちにしても民主だけはない。どのみち民主も脱原発はする気はないし。また夢だけ
見させられて裏切られるのがオチ
774名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:19.68 ID:JKhDXxq90
消費税10%は間違い。

食材に関しては消費税0%に。
公務員の給与を30%削減。
計算してみ?
775名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:38.57 ID:c0Tz7BC70
「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」
あぁ、小沢一郎が党首になるのね。
776名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:42.98 ID:iSqqc7Bf0
>>770
民主死ねよ
777名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:49.71 ID:TRN+aWRP0
どうせ出来ない事は言わないって点は評価出来るな
778名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:53.85 ID:ylrEWslJ0
>>774
必死だな
779名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:59.04 ID:4lypSOYq0
>>642
個人的には安倍・自民(改憲)&みんなの党(行革・デフレ脱却)の連立希望だから
正直、増税谷垣と東電石破の官僚パシリにはとっとと降りて欲しいとこ。
ただ、この原発対応がネックで連立は厳しくなるかもしれない。事故前なら余裕だったのに。
780名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:00.15 ID:R5g9mxTk0
>>724
潰れてない
まだ辞めてないし著書はどれもバカ売れ中
781名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:00.42 ID:jhlLgfxe0
もううんこ味のカレーかカレー味のうんこを選ぶような選挙は嫌
自民も民主も選ぶに値しない
782名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:09.51 ID:Hnof4Yl50
>>724
経産省事務次官の松永和夫が権限もないのに古賀を潰したんだよな
松永が東電の為に福島原発の安全装置の撤去と津波対策5mで許可をだした
人間てのは原口が言ってたな、東電と言えば自民だと思ってたが民主党なのに
古賀を救わないってのはどういうことなんだろう
783名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:09.68 ID:ixrdzuv7O
>>647
そもそも、無駄なんてないのは民主党の事業仕分け見てわかっただろ?

予算の7割は社会保障費なんだよ
社会保障費に切り込まない限りは歳出削減はできないし、そもそも歳出削減は増税と同じで、無駄の削減イコール国民の痛みだってわかってるの?
784名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:13.14 ID:1elhj8MI0
とりあえず増税
何のために税金払ってんだっけか?
785名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:13.34 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
786名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:16.46 ID:PtIiN+cP0
>>699
なんでもかんでも利権って言えばいいと思ってんだろ
数え切れないほど作りって
お前数かぞえられないのか?
そもそも数え切れない原発機構あるのに、なんでまともに供給できてないんですか?

数相応。この国に見合った供給量分の原子力発電所しかないと思うが
火力にたよっても、石油ショックのように安定性は完全に担保されない
環境問題はスルーですか?
787名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:18.11 ID:sP97Jz+Z0
>>746
別に本当に必要な増税に反対するつもりはない、大半の人がそう思ってると思う
でも今の公務員の利権を維持したままで、国民にばかり負担を強いるのはおかしいと言ってる
788名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:20.71 ID:/mpMLb6S0
下請け原発奴隷作業員
非正規だから自己責任なんだろ
789名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:32.45 ID:HfYpZ1lF0
勝手に見直して勝手に発表してろよ・・
まだ選ばれると思ってんのがすごいな
790名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:37.09 ID:LYNAceNG0
結局ね・・・与野党に「日本」の成長戦略がないんだよ
たぶん、政策の元ネタが、財務省の偉いさんとOBだけなんだな・・・
自分の子供を留学で海外脱出させながら、国の舵取りしてんじゃねえか?

若手中堅の官僚、もっと頑張れよ!!
ホント、頼みの綱は、お前らだけなんだよ!!
791名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:41.98 ID:qDru1tb70
>>772
貧富の差が無くなった結果どうしようもなく腐った国なんて腐るほどあるぞ。
792名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:19:52.11 ID:60tMN6ND0
自民党には、行政の無駄を省くとか
原発に代わる代替エネルギーの開発とか
全部無理だ。こんな政党支持できない
793名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:01.85 ID:7jviB7Iv0
>>773
よく考えたら、民主になってまだ間もない。
何十年もの結束で結ばれた経団連の犬たちを阻止するのなんて、時間がかかる。

794名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:02.37 ID:Px9AQNly0
議員や年功序列公務員などの
人件費を二割以上削減する前に増税しようとする者には投票せん。
795名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:05.39 ID:5TQEKkKd0
安全神話強化か
796名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:09.70 ID:aN6f+ZMw0
アカ勢力の防波堤足りえるのは自民党だけだよ。

利権とか世襲制とか小さい問題。
アカ狩りをすることが日本の最優先事項。
797名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:13.34 ID:CoWYMbjs0
とりあえず高齢化社会って感じと借金いっぱいッスから増税〜
5%ぐらいなら馬鹿な国民どもも大して何も言わんやろw
原発もメルトダウンしちゃったし〜がんばろうふぐすまとか言えばなんとでもなる
でも公務員の給料にほとんど消えてなんだかんだで借金増えちゃうんだけどねテヘッ
かけてもええわ
798名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:18.81 ID:l9xA+Oio0
非核三原則・武器輸出三原則は廃止した方が良い
799名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:21.25 ID:zEMFGCVx0
なんかしんないけどこういうスレの最初の50あたりは民主党工作員が湧くよね。

ほんと見てて滑稽。

民主の糞売国政策とは比べものにならないくらい現実を見据えた政策だわ

死ねよ。糞サヨク
800名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:26.33 ID:Nn2cSv+H0
>>744
もともと未来がない爺婆とかネトサポくらいでしょ、自民支持してるのは。
普通の人間だったら結婚もしたいし子供も生みたいしと考えてるのに
こんな政策突きつけられちゃね。
原発事故のせいで子供がまともに育つかわからないから危惧してるのに、
金銭的にまでさらに追いつめられたら子供生もうなんて思わないよ。
この自民の法案見て、誰が「安心して日本に住める」
「子供を安心して育てられる」と思えるわけよ。余裕がある人だったら日本脱出するよ
801名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:33.44 ID:dQ67J3Hs0
非核三原則に触れたら広島長崎の議席失うぞ。沖縄はどうすっかわかんねーけど
802名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:34.88 ID:mNiOIyJr0
電力会社や大企業とつるんで都合のいいことを並べる体質は
全く変わっていない
誰が支援するか

803名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:38.33 ID:1+B0meVO0
>>681
第二のギリシャになるなw
804名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:40.98 ID:gCNxFkF40
>>678
自民には夢がないね
安定感はあるけど面白みのない淡白な亭主って感じ
たまには夢を見せてくれないと浮気されちゃうぞ〜w
805名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:45.56 ID:+JmAOkjC0
>>730追加
語った場所が自民党の会議と演説会だから
語ったというよりは、自民の先輩議員たちに熱く訴えたという感じだろうな
806名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:45.71 ID:0HApuqNL0
自民批判するやつらの言い分って、官僚は楽して儲けてるだの電力会社から貰ってるだの
根拠の無い言い分ばかりだな。


>>772
資本主義を掲げてる以上、貧富の差は生まれて然るべき。
一億総中流時代が異常だったんだよ。
807旅人:2011/07/20(水) 20:21:00.18 ID:Pl4hWJF7O
原発事故でこんだけ苦しんでるのに原発推進

不景気でこんだけ苦しんでるのに消費税アップ

三度の核で苦しんでるのに核開発推進


マジで自民党は俺達を殺すつもりだぞ。これ刑事告訴とか出来ないのか?殺意あるだろこれ
政権交代された恨みを晴らすつもりか?マジで怖すぎる
808名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:01.75 ID:vXN/+B+K0
消費税は15%まで上げろや
金をたんまり溜め込んでいる爺婆連中から巻き上げろ
809名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:09.93 ID:cfxOewBO0
>>575
民主党内でまだよく議論をしていないから、という理由で取り消しただけ。
民主党が、脱原発にかじをきったこと自体は変わっていない。

原発を推進していた、鳩山でさえも、いまや脱原発を支持している。
民主でも多数派は、脱原発路線。

自民党はほとんどが原発推進。
810名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:21.65 ID:R5g9mxTk0
>>746
だから

先 に 削 減 し ろ よ
811名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:35.82 ID:x620frOt0
少し期待してたんだけどな・・・
まあ俺が自民に入れなくても次は自民が勝つだろうし、
みんなの党にでもいれるわ。
812名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:37.90 ID:ylrEWslJ0
   \\                                         //
    \\ 自 民 党 ズ ッ ブ ズ ブ だ よ ズ ッ ブ ズ ブ//
      \\                                  //

        ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
        (・x・) (・x・). (・x・) (・x・). (・x・) (・x・) .(・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
        ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
        し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
813名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:40.98 ID:Kp3kdjXm0
>>782
電力総連は民主の支持母体だって
東電出身者が民主の現職議員にいるんだぞ
814名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:21:44.81 ID:oMIAuUPW0
去年の参院選を恨むんだね、あれでもう全て決まったようなもの
815名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:05.34 ID:hWoX7cxv0
馬鹿だ。


東電の勝俣みたいな経営者はもうほとんどいないの。
勝俣自身は日本国を背負って立つ立派な指導者だと信じこんでるが

誰が見ても立派な 気違い、非国民、利北朝鮮行為者。

816名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:07.21 ID:7/hIY3fz0
>>737
なるほど、共産か社民のどっちかになればいいのか
tks
817名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:08.77 ID:JPlvS3Jx0
当面

一定の目処

どっちも糞
818名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:10.48 ID:yPyX6aIWO
>>734
公務員の給料下げても意味ないじゃん
問題はデフレをどうするかだよ
公務員の給料のための増税には反対だろう西田さんは
国債発行してインフラ整備しろと言ってる人だからね
819名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:10.96 ID:/Ks7SPIw0

岡田が支配する朝鮮人帝国の三重県・・・ 日本人の住民税を2倍にする腐敗ぶり


【三重県】民主帝国の三重県で在日「住民税半額」は不公平だと県民から批判相次ぐ★

三重県の自治体で、定住している在日韓国・朝鮮人の住民税を半額程度に減免してい
たことが相次いでわかり、波紋を広げている。三重県内の自治体が事実関係を明らかに
しているが、「調査中」としている自治体もあり、今後も減免していたことが明らかになる
自治体が増えそうだ。民団や朝鮮総連との交渉で始まったとみられるが、税の公平性
の観点から県民から批判が出ている。 ( 新聞各紙 2007,11,21)
ttp://www.j-cast.com/2007/11/21013643.html
  
820名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:34.41 ID:gRcbps34P
年金を消費税に取り込むなら別に10%位いいけどな
20%でもいいぜ
821名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:38.63 ID:qDru1tb70
>>804
夢を見せられた結果ねずみ講にはめられるのとどっちがいいのかよく考えろよ。
822名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:39.64 ID:FGH8Yn570
ゾンビ党だなw
823名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:42.42 ID:Dchnzidx0
いでよ進次郎、河野
そしてそれに続く若い政治家たちよ

日本を滅ぼそうとしている自民の老害たちを根こそぎ追い出せ
824名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:45.07 ID:W54MCSzI0


 隣のカルトな国に媚びを売らなければ、それでも良い。


825名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:22:45.32 ID:7jviB7Iv0
民主で我慢しておくかな。みんなの党、支持はあるけど勝ち目ないし。
826名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:01.59 ID:aN6f+ZMw0
スパイ防止法を提唱できるのも自民だけ。
827名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:04.72 ID:sP97Jz+Z0
>>783
医療や年金などの社会保障費を削減しないと最終的には焼け石に水にしからなないことは承知してる
ひとつひとつ話しを進めていく中で、消費税増税は真っ先に着手することじゃないと思う
828名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:13.91 ID:VwahGhU90
自民も駄目だな…
829名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:24.86 ID:jhlLgfxe0
自民はこんな財界や財務官僚に媚びた中間報告書を出す前に
小泉改革に対する責任を取らないと、選挙に勝てないわな
そもそも小泉改革のよる歪が、民主を与党にした原動力に
なっているからなあ

マスコミの煽りはあくまでフォローに過ぎない
830名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:26.36 ID:JdQTqvSV0
原発と非核3原則見直しは支持

しかし消費税を増税するなら、その前に大規模な金融緩和してくれ
日銀の金融政策を何とかしないと本当に厳しい
831名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:28.39 ID:iqvaYh4n0
>>744
「既存利権と老人の生活を守る為にお前ら若者から搾りとります。」と言われてるようなもんだよな。
「生きてるだけでもマシだろ?」とでも言いたいんだろうけど
未来がない、家族ももてない、娯楽がない、生きる為だけに働く、そんな未来に誰が希望持てるんだよって話
832名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:33.51 ID:jSQFrAmM0
世界で一番高い公務員人件費だろ無駄わ。
特別会計とかいっといてほぼ全部人件費なんだろう。
もちろん癒着公共事業を請けれた民間企業にも恩恵があるが。
税収を公務員人数で割ると世界一だろう。おいしすぎる。政治家も美味しそう。
なでしこジャパン極貧に耐えてよく頑張ったカッコいい!
833名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:56.86 ID:R5g9mxTk0
>>754
古賀さんは官僚の人事権を官僚自身が握ってるのが
諸悪の根源だと書いてるよね
当たり前田、自分で自分の査定すりゃ甘くなって当然
人事権を内閣に!
834名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:57.58 ID:oMIAuUPW0
どうあがいても「民主のがマシ」と言えないところが辛いw
835名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:23:59.60 ID:N3fUsKh80
>>818
馬鹿だなあ
全て財務省の方針だろうが。
財務省に真面目に労働させたかったら、まず公務員平均年収は民間企業平均年収以下という法律一個で充分。
そうすれば財務省はみずからの年収の為に一日で方針転換する。
それで国民全員の給料が上がるのだ。
お前何もわかっちゃあいない。
今の問題は、公務員だけがバブル時代水準でインチキやっているからなんだよ。
836名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:24:01.98 ID:Glo/oqdb0
これだから民主党に政権交代させたくなかった
民主党が最低の政治をやって自民党が何の改革、反省もないまま政権復帰し
対立政党民主党が国民の支持信頼を完全に失い弱体化したことで
自民党と官僚が以前よりも酷い政治をしても民主党よりマシということで政権を維持し続ける
民主党糞サヨク政権が売国して日本が無くなる次に想定される最悪のシナリオだよ
837名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:24:12.77 ID:/mpMLb6S0
下請けの原発奴隷は
非正規社員だから自己責任なんだろ
838名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:24:32.39 ID:CoWYMbjs0
>>807
ええ〜ワシ何言ってるのかわからへん
何が苦しいのかわからへんわー国民達努力足りんちゃうか〜

とか政治家達は思ってるよ
与謝野のキチガイとか見ればよーわかるわ、アレは解りやすいわ
839名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:24:42.02 ID:mNiOIyJr0
>>808
おまえはバカか
消費税あげりゃ低所得者のほうが負担率は大きい
840名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:24:45.67 ID:j+us5Ki5O

自民党は石破が原発推進派だね

娘を東電に入れてもらってるんだから仕方ないんだろうけど、
この人だけは自民党でも支持できないな
841名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:24:59.65 ID:/h2XIVZo0
増税反対で選ばれた議員はもちろん党会議で批判かましたんだろうな?
842名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:02.19 ID:LYNAceNG0
>>832
電力料金も世界一なんだぜw
このこと、ほとんど語られないけど・・・
843名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:06.00 ID:PqxCJjqA0

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) <スレ立たないよ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
電力会社の無限責任、自民が見直し求める
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819481E3E7E2E19E8DE3E7E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;q=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E4;p=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E3;o=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E2
844名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:11.72 ID:5lZqWmk50
>>831
言いたい事はわかるけど、
>未来がない、家族ももてない、娯楽がない、生きる為だけに働く、
この辺は国に甘えることじゃねーだろw
845名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:17.07 ID:TCD0xtuv0
自民信者はしっかりしろよ。
自民党がこんな気の触れたことを言い出さないように、
ちゃんと監視しとかなきゃ駄目だろ。
俺は最近、自民にも民主にも投票してないが、
こんなことじゃ、俺みたいな有権者がどんどん増えるだけだぞ。
このスレ見てると、第一党は自民でも民主でもなくなるな。
ここで予言しておく。
846名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:19.64 ID:7mlWICqY0
他の国の官僚ってどうなってん?
847名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:26.75 ID:aN6f+ZMw0
原発の問題なんて小さい小さい。

国家主権を維持できるのは自民だけ。
848名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:34.94 ID:PtIiN+cP0

かみついてる奴は、原発なくしても国内消費電力まかなえると信じちゃってるバカなの?


849名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:36.62 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
850名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:39.15 ID:JR7PDZGy0

   日本人:世界の皆さんタスケテ・・・!
世界の皆さん:はあ?日本の政治家は、自分の国を助ける為に働いてんじゃネーの?
   日本人:え?せいじか?ですか?何それ?彼等は偉い人で、僕らは関係無いんじゃないの?
世界の皆さん:オイ!オメー何考えてんだ?脳みそ付いてんのか?
   日本人:え?一生懸命考えて、世界の皆さんに気に入ってもらえるように努力して来ましたよ?
世界の皆さん:何いいい?お前ら?自分の仲間の事考えネーで!そんな事ばっかやってたの?マジ?
       それから、サッキも聞いたケド!日本の政治家は何やってんだ?
   日本人:えらいひとの事はよく解らないケド・・・世界の皆さんに気に入ってもらえるように
       頑張ってるハズです!
世界の皆さん:オメ・・・売国って言葉知ってるか?それから!そんな政治家を自分の意思で選んだのか?
       スゲーな!マジ変態は一味違うぜ!
   日本人:え???世界のみんなは!僕の事キライなの?なんで!!!!
世界の皆さん:オメーが支援して来た国がどれだけ問題のある国か、マジ解んネーのか?
       お前は害虫にセッセとエサを運んでいたクソだ!ゴミ箱に逝け!!!
851名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:47.07 ID:iX/xAhIP0
当面=今まで通り
852名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:25:55.13 ID:ik5rbeqP0
とりあえず消費税10パーセントが悲願なのはわかったよ・・・
853名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:04.09 ID:0zQqa5v20
公務員の給料や、不要な事業の削減などを行った上での消費税増税なら支持するが、
何も予算案を出さずに国民に丸投げ増税するなら、絶対自民に票入れない。
もっとも民主は絶対有り得んがw
854名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:20.19 ID:3bqRg9lR0
原発は「当面維持」ってのを「推進」に脳内変換して興奮しるバカはどうしちゃったの?
855名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:27.28 ID:n5MpFYng0
東電の賠償問題は折半で解決。
もちろん半分は増税、国民負担。

民主も民主だが、
原発以外を排除し、電力利権を国策で推進してきた自民党政府ならこうなってた
856名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:28.83 ID:Nu1nqm/q0
>>829
国民はもう小泉のしでかしたことなんか忘れているよ・・・ 鳥頭だし。
857名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:31.77 ID:IOj+Oh0F0
>>1

原発は安全強化して維持。

素晴らしいじゃん。

そもそもマスコミが今回の震災事故を人災だといって風評被害を招いた罪は大きいよ。

断罪されるべきだな。マスコミが普段から日常的に行っているテレビによる風評被害。
85841歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/20(水) 20:26:32.91 ID:WiQ4v9Ch0


  自民も結局何も変わらないって事かよ・・・・・・・・・・・  大日本ロリコン党でもマジで立ち上げるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

859名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:33.33 ID:JwoNtG+d0
>>835
その基準だったら、既にある貯金の価値を上げるためにデフレ化を促進しちゃうんじゃね?
アイデアは思いついても、その影響を考えるといろいろ難しいんだよな。
860名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:47.27 ID:f+NDr/AFO
女川原発並みに安全対策すればいいんだろ
マスゴミの報道しない自由に黙殺されてるが
津波さえ乗り切ってるからな
そこまでの基準に達しない原発を
新しいので補うのが現実的だな
861名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:49.59 ID:Nn2cSv+H0
>>839
消費税上げれば子供を産めば産むほど金がかかるからね。
自民はどうするつもりかね?消費税上げるなら若夫婦に
相当の餌をちらつかせないと本当に子供生まれなくなるよ
862名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:26:58.23 ID:qDru1tb70
なんで現状維持が推進にすり替わってるんだ?

原発を現状維持させつつ再生エネルギーの開発を目指すなんてのは
ごくごく当たり前の方針じゃないか。

また、火力に頼って都心の空を灰色にしたいのかお前ら。
863名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:01.52 ID:ylrEWslJ0
よーし、とーさん、今度は民主に2票入れるぞ
864名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:02.08 ID:XO5xeVns0
UFO党
865名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:08.97 ID:hWoX7cxv0
>>公務員の給料下げても意味ない

そうだよ。上司が自由に首にできるようにすれば少し働くと思うよ。

舛添みたいなやつの場合は 役に立たないことしたら刑務所へ。
866名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:12.02 ID:+DqRJ4ysO
俺は自民のやり方には評価できるな。
民主の詐欺フェストで振り回された感はあるけど
野党に落ちて成長した感はある。
逆に能力もないくせに与党にのさばってる民主に成長は感じられない。
そもそも二大政党というのはお互いに刺激しあって成長を促す仕組み。
幼くても成長を待つという理論もあるが
成長を待っていたら経済がズタズタになってしまうな。
個人的には民主党に二大政党の一翼は無理だと思っている。
仮に二大政党の一翼だとなのるなら実務を発揮しなければならない。
しかしプライドだけ高く実務が伴わないんだから評価なんてできるわけがない。
867名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:13.44 ID:e8uw/ncw0
ミンス工作員もこりないねwwww
>>845
心配しなくて解散すればミンスは解体だよw
4年待つと思うか?生活破壊されるのにwwwww
868名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:15.63 ID:piVPGiwA0
維持って一番玉虫色の回答だよな
老朽化していく原発はどうするかもちゃんと言えよ
869名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:18.47 ID:v6UjGau10
なあ、ネトウヨのおまえらは竹島なんかハナクソほどにしかならないほどの
日本の貴重な貴重な国土を失った事について、本当にどう思ってんだい?

やっぱり自民さえ安泰なら日本や日本人なんてどうなったって構わない。
本当にそれでいいと思ってるのかい?

本当に?
870名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:22.18 ID:3tmEtSOg0
増税マンセーのマスゴミを何とかしないと。デフレで増税じゃ財政再建なんてできねーんだよボケ
871名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:31.06 ID:6xJPLoHr0
ワロタ
自民、硬派だな
大方これでいいよ、早くやってくれ
872名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:41.39 ID:1+B0meVO0
>>791
そんな国はない。旧ソ連でさえすざましい格差があった。一部の特権者と大多数の奴隷だ。
873名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:47.33 ID:3Slgn8Eq0
とりあえず一度やらせてみたら?
874名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:48.12 ID:kkaaSoG10
売国ジミンからすると今回の原発事故での国土消失だけじゃ、まだまだ足りないってことなんだろうな
おまけに消費税も上げて税収を下げて、絶対に復興させないってことだな

ジミンを支持してる売国奴は日本から出て行けよマジで
875名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:48.66 ID:PtIiN+cP0
>>804
夢が北朝鮮への献金なら悪夢だな
876名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:50.93 ID:Il4r3oyY0
官僚も裁判官も天下りしているのに関係が無いといえるほうがすごいわ。

公約は増税の自民党です。

民なくして国は無いというのに。
877名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:05.23 ID:RpFOCvrK0
>>861
子ども手当焼き直したら笑う
878名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:13.61 ID:ik5rbeqP0
>>860
したって事故るからね
その辺どうでもいいかな
まあ多少の低被爆は受け入れろってことだろう
つかそうなるし
879名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:15.17 ID:Co6wPLoV0
公務員(地方、自衛隊員含む)とJR,郵便をはじめトヨタ、日立、NTTの自体とその関連企業に
勤めている人間+その家族・親族を含めるとかなりの人口になる事をお忘れなく。

まぁ、だから共産・社民の支持率が上がらないんだよ。  極端に公務員、大企業を敵に廻すような
政策は自民、民主ともに取りづらいのが現状だろうよ!
消費税率UP10%までなら、世論調査でも60%前後が容認派。 馬鹿見たく反対と騒ぐのは、無職・ニート
生保の連中だろう?
880名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:24.44 ID:iqvaYh4n0
>>844
20代の約半数が非正規雇用
働く意欲のある失業者が巷に百数十万溢れてるのに自己責任!って奴ですか
国民の生活を守らない政府って存在価値あるのかな?
881名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:27.18 ID:XU/mGMbd0
他の政策はともかく、原発堅持って時点でもう支持出来ない
882名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:35.14 ID:uC9tYNGC0
▼これ民主党の原子炉ズブズブの証拠な・・・・・・・

ふざけた民主労組政治の腐敗ぶり!・・・ 東電は潰さない、給与・年金も減らさせない、「国民に尻拭させれろ!」
      ↓

【賠償責任】 民主党、「東電を免責しろ」「東電の責任を無視して全部国民負担にしろ・・」 

17日、民主党の与謝野馨経済財政担当相は閣議後の記者会見で、原発事故の賠償で、
は「東電を免責しろ」、さらに「東電の責任を無視して全部国民負担にしろ・・」の発言が。
東京電力の責任を「免除」すべきだとした。原子力損害賠償法は「異常に巨大な天災地変」
による事故では賠償義務を免じると規定していると主張した。

東京電力の退職者企業年金 退職者10万人に毎年4500億円、これ電気代に上乗せ。
883名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:43.33 ID:t0UGUOjE0
安全を保障する機関があのざまなんだから
安全強化など無意味
安全を求めるなら原発がなくなれば安全
せっかく風は反原発に向いてるんだから
さっさと自然エネルギー利権に乗り換えろよ

電気が足りなくなったら?
足りないって文句が出てきてから
また選択すればいい話だろ
884名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:51.12 ID:4lypSOYq0
>>732
みんなの党が嫌いなのは霞が関の官僚。

>>746
公務員の給与削除すれば増税する必要がなくなる。
885名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:54.48 ID:sFGcXpz+0

AKB大島優子の主張 「脱原発に反対」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15062392
886名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:56.73 ID:IOj+Oh0F0

テレビで映し出されているものがすべてという考えによる悪質な情報操作。

法も人権もなにもすべて無視。報道の自由、言論の自由を悪用。

自分たちの煽りたい方向のものだけを映し出し、本来の姿を隠す。

さらに悪質にヤラセをやったりするしな。

原発事故は未曾有の自然災害によって起きた。それに対してすべきことは、安全対策。そして、未来へ進む。
887名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:05.77 ID:/jdYoXUb0

電気は絶対必要な ライフラインだから、国策事業として 公団化するしかない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

我々の生活に 絶対必要なライフライン を、東電ファミリー任せられない!
「やらせメール」も同じで、あんなヤツラに、我々のライフラインを独占させて 大丈夫?
だからこそ、

・発電事業 ⇒ 民営化  ( 各発電所ごとに民間会社、 原子力は国営化 )
・送電事業 ⇒ 公団化  ( 電力の安定供給を担う 全国規模の送電網 )

こうすれば、新規参入した 小規模発電会社 の電力を "送電公団" が買い取るから、
(1) 発電事業は、競争原理で効率化し、 
(2) 送 (配) 電は、スマートグリッドで安定供給できる。      

買い取り価格は 第三者機関が 毎年算定して、発電区分ごとに 翌年度分を公開入札する。
ただし、最低限必要な電力は、その安定供給を目的に、指定業者制度とする。

例えば、火力発電会社には、毎年一定の電力供給を義務づければ、
大型発電会社は経営保証され、原子力発電は国営だから、緊急時の予備電力として備えれば なお安心。



888名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:13.91 ID:JwoNtG+d0
>>861
麻生政権のときに子育て支援で法案通して無かったっけ?
889名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:15.80 ID:QZdm2+FA0
>>470
民主党は党の綱領すらないですw
890 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 20:29:18.65 ID:wPnxFY7s0
被災者が復興するための金にも消費税かけて巻き上げるんですね。
もうちょっと支持される政策あるだろうに・・・

ミンスは最初から無いけどな。
891名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:22.64 ID:e8uw/ncw0
>>861
子供手当てにこだわるって、絶滅寸前の生き物だなお前
ミンス支持者ですらひくレベルwww
892名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:26.55 ID:N3fUsKh80
>>859
そんなことないね。
公務員はローン組んでいるだろ。
一日で方針転換するよ。
官僚ならば、消費に課税すりゃデフレ前提なのくらい承知済み。
そういう欠点持つので、公務員だけバブル時代水準のままというインチキ前提なんだな。
ここを国税庁が毎年源泉徴収票集めているので、IT化すれば自動的に民間企業平均算出できる。
よって法律を制定し、公務員平均年収は民間平均年収以下という事にするだけで、一日で政策転換するわけ。

つまり公務員は自分達が損する事はしない。
だから自分らの年収が上がるように一日で政策転換する。
893名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:30.18 ID:ROdYb0eZ0
菅も谷垣も一緒だな
894 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 70.9 %】 :2011/07/20(水) 20:29:40.25 ID:YUTNwPiw0
中途半端だな…核武装までやってくれよ
895名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:43.07 ID:MjCgO5Kd0
もうミンス信者は適当な言葉で煽りすぎw

官僚は楽して儲けてる
自民議員は電力会社からたっぷり貰ってる
自民によって数え切れないぐらい原発が建てられた
自民の政策はミンスのものに比べて無駄ばかり

これぐらい?もっとある?
で、これらの証拠は?
896名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:43.70 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
897名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:47.20 ID:IOj+Oh0F0
>>883

安全強化が無意味の理由を言ってみろ。

安全を否定する理由があるはずがない。
898名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:29:49.03 ID:5Iumwt8N0
>>874
半島の方ですか?
899旅人:2011/07/20(水) 20:29:58.70 ID:Pl4hWJF7O
原発を当面維持なんてのは、ずっと継続していくことなんだよ
ほとぼりが冷めるのを待つってだけだろ
原発なんて中毒みたいなもんなんだから、ダラダラやってたら辞められるわけがない
何年以内に辞めるってことをしっかり言わないと何の意味もない
900名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:30:17.11 ID:u9BJ4Z2D0
原発の安全維持なんて今ある関連組織全部再編しないととても出来ないのだが
そんなの無理だろう
901名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:30:23.53 ID:ik5rbeqP0
>>873
ずっとやってて原発つくりまくったからなぁ
原発に関してはもう終わったことだからおいといて
消費税10パーセントの増税を公約とか大丈夫かw
日本って増税喜ぶ国民だったのかw
902名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:30:29.19 ID:5lZqWmk50
>>880
働く意欲があるなら国外に出稼ぎに出ればよくね?
903名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:30:29.57 ID:KgEWGDJg0
デフレで増税なんてアホのすること。
904名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:30:38.60 ID:FIJ4cEvI0
民主がまともな政党だったなら二大政党制になったのに売国政党だったからなぁ、
みんなの党選んで再度二大政党制に望みを託すしか俺らの選択しないじゃん
でもみんなも怪しいんだよな
905名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:00.71 ID:T5KKTUSHO
「当面」消費税上げると、その期間消費が冷えるだけだぞ
906名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:00.78 ID:qDru1tb70
>>470
長い長いおとぎ話なら見た事あったけど。
907名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:09.80 ID:2G2ttlG20
ベーシックインカムを推奨してるみんなの党に入れてもいいけどな
在日特権だらけの生活保護も廃止して年金も医療保険も廃止にして
国民全員に15万ずつ払ってくれたらいいよ、今より財政は黒字で万々歳
908名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:11.46 ID:yPyX6aIWO
>>835
金が出回る量が少ないから買い手が減る
買い手が減るから給料が下がる
給料が下がるから買い手が減る
これが不景気の原因なんだから金持ってるやつが使うのは別に問題じゃない
むしろいいだろ
そりゃ不公平だけどさ
909名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:23.52 ID:jhlLgfxe0
今の日本の雇用事情は一個人の自助努力ではどうにもならない位
おかしくなっている

そりゃ単純に年齢制限による一切のやり直しが効かない日本で
派遣規制緩和とか水と油だし、それ以外に色々あるけど
910名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:26.74 ID:a0rt1XLN0
2ちゃんで自民批判は、タブー。

言論弾圧大好きだから
911名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:32.97 ID:Dn6UfnTj0
国のあり方を現実的に考えると自民党がベスト
912名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:34.57 ID:XU/mGMbd0
>>880
職って国から与えられて貰う物なのかな?
913名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:31:44.40 ID:e8uw/ncw0
>>874
絵に描いたような二ダーさんwwww
914名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:02.01 ID:9ovs4Um50
どこの政党が政権を取っても結局大臣は官僚の代弁しかしないじゃん。
国会議員の選挙なんて無意味。
915名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:02.81 ID:Ttpl0VjH0
>>6
アーミテージ「そろそろ日本も核持ってくれよw」

と言ってたけど?
916名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:06.83 ID:R5g9mxTk0
“若者政策”においても日本は“ガラパゴス”だった!
http://news.livedoor.com/topics/detail/5697652/

“ガラパゴス化”した日本の“若者政策”

日本の中で“若者政策”と聞くと、多くの人が青少年の健全育成や国際交流などを思い浮かべる。
ボーイスカウトや子ども会などが頑張っているイメージだ。

こうした状況は、欧米においても、かつては同じだった。

ところが、この数十年もの間に、欧米における“若者政策”は、労働雇用、そして若者参画へと
大きく進化している。スマートフォンへの転換の遅れが指摘される携帯電話だけでなく
“若者政策”においても日本は“ガラパゴス化”していると言えるのだ。

若者の65%が「自分たちの活動が社会に影響を与えられる」と答えている。

もちろん日本での話ではなく、スウェーデンで実施したアンケート調査
(Youth Empowerment Committee 2010)の結果である。同じアンケートを
日本で行ったところ24%と極めて低い。 逆に、「自分たちの活動が社会に影響を与えられない」
と考えている若者は、スウェーデンが23%なのに対して、日本では75%にまで上る。
こうした若者の意識の高さの違いに“若者政策”の差が表れているように思う。



推進派や老害をのさばらせてるのはお前らの責任。
917名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:25.25 ID:dQ67J3Hs0
>>854
期間を限定した計画を明確にしないと推進と同じ事になるだろ?
918名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:48.31 ID:Px9AQNly0
議員や官僚年功序列公務員などは
仕事のための仕事をするな。
国会はわけのわからん議論でだらだら時間つぶしをするな。提案をしろ提案を。
議員や官僚年功序列公務員などはの人件費を二割以上削減出来ないようでは私利私欲の連中で確定される。
919名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:33:22.22 ID:qmsnJ4190
どこの政党がやったって原発の現状維持は変わらないよ
920名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:33:37.56 ID:Rh0RUhdt0

消費税をどんど上げれば景気が良くなる・・・菅直人


【民主党】 菅首相、「消費税を上げれば雇用も景気も良くなる」と消費税22%を示した

 2010年7月5日、菅首相は消費税を毎年2%ずつ15%まで引き上げ、最終的に22%
まで税率を上げる考えを示していた。これは菅首相の「消費税を上げれば雇用も景気も
どんどん良くなる」との経済持論にあるという。菅首相は「消費税をどんどん上げて使い
道を間違えなければ景気は早期に良くなる」との経済論を具体的に示している。この消
費税を上げれば景気が良くなる理論は、菅首相の政策ブレーンである「大阪大学・小野
善康教授」によるものだ。小野善康教授は、菅首相に対して「増税で景気は良くなる」と
経済論を教えていたことにある。小野教授は菅首相に対して「消費税を2%引き上げれ
ば160万人の雇用が生まれる」試算を披露しては、菅首相に増税を急ぐよう何度も訴え
ていたことが関係者から明らかにした。
ttp://unkar.org/r/newsplus/1282713491
921三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/20(水) 20:33:52.59 ID:XSs7g8Q4O
増税派の谷垣じゃこうなるのは当然だが、消費税増税なんかしたらさらに景気低迷して税収減るぞ。
922名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:33:55.82 ID:TCD0xtuv0
>>867
>>845を読んで、俺を民主工作員と思うおまえの
読解力って一体...
923名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:05.27 ID:ik5rbeqP0
>>900
安全維持とかはどうでもいいよ
まぁそんなに被害は大きくならないでしょ
多少がんが増えるかも知れんけど
いまさら遅いし
廃炉にもできない
924名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:11.62 ID:NUxOUMk4O
ネトウヨが絶賛する自民党の愛国政治(笑)一覧


・移民政策を推し進めている。(自民党)
・長年統一教会と蜜月関係を築いてきた。(自民党)
・人権擁護法案を既に何度も提出している。(自民党)
・韓国とシャトル外交再開(麻生自民党)
・韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で国籍取得手続き、審査をザルに。(自民党)
・二重国籍容認の私案提示。河野太郎らの国籍問題プロジェクトチーム(自民党)
・日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指します。(自民党)
・移民庁の創設を検討しています。(自民党)
・国籍法改正案を自公で提出し、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で可決。(自民党)
・外国企業の政治献金を解禁しました。(自民党)
・外国人参政権を一番推進しているのは連立を組む公明党ですが、実は党としては何の見解も表明していません。(自民党)
・朝銀に1兆4000億円もの公的資金を注入。(自民党)
・中国と黄砂対策&核融合の共同開発をします。(自民党)
・中国に新幹線の技術を移転します。(自民党) ・北の軽水炉に400億支援します。(自民党)
・中国を含めた途上国に温暖化対策として1兆円あげます。(自民党)
・不況対策としてアジア諸国へ1兆5000億円のODA支援します。(自民党)
・対中ODAを削減するかわりに、アジア開発銀行を経由した対中援助を増加させODAを補完。
2007年までの間に2兆3000億円、今後も2011年までに5000億円の資金援助。(自民党)
・毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で国会議員給与から天引きで作った金銭を中国大使に渡しました。(自民党)
925名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:20.41 ID:ylrEWslJ0
原発をほっといたら、来年には全部止まるけどなwww
926名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:23.21 ID:JR7PDZGy0
>>910

日本を腐らせた根本は自民です!

そして、それを長年選んで来たのは日本人です!

ついでに、火を付けたのは民主です!結構燃えてます!

日本人ザマあwwwwww
927名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:28.86 ID:jSQFrAmM0
>>915
ぐぐったらこんなの出てきたw
http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html

アーミテージにはだいぶ奉公してやったから日本が信頼されてきたんだろう。いつのことか知らないが
928名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:37.78 ID:klPKjAtH0
自民も民主も同じだろ
俺達が馬鹿だから国も馬鹿
結局のところ教育が一番大切だったんだよ
929名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:47.79 ID:djPRH4Nd0
十年以上もアフラトキシンのタップリ染み込んだ毒米を流通させた自民党だ
放射能肉牛流通もこんなもんでは済まんだろう
  
930名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:52.39 ID:iqvaYh4n0
>>902
ハロワで失業者に向けて「国外に出稼ぎに行け!」って試しに言ってみてくれw
少なくともそれって亡国の末期だよね。
931名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:52.63 ID:ROdYb0eZ0
>>899
そのとおり。
ドイツのように、何年までに全廃と言わなければ意味がない。
「当面」なんていって取り繕うあたりが菅と同じ。
932名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:53.84 ID:YKn6JhmL0
どうせロクに報道されずに、
ワイドショーコメンテーターには自民党は政局の事しか考えてないと批判されるだけなのにw
933名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:34:55.76 ID:Ri+wyZHW0
増税して税収上がった例が無いんだが・・・
934名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:35:30.96 ID:JwoNtG+d0
>>884
仏敵で済ませるようなレッテル貼りは頭の中まで創価みたいなレベルになるぞ?

>>892
接続語が妙で読みづらいが。
ローン組んでる奴ばかりだったら逆にハイパーインフレ(笑)にでも誘導するんじゃね?
935名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:35:38.78 ID:N3fUsKh80
>>908
君の主張が本当かどうかは、一日でわかるさ。
公務員平均年収を民間企業平均年収以下にするという法律を作れば、二度と消費税なんて言わないよ。
何度も書くけど、公務員だけは別ですよ、バブル時代水準ですよというインチキ前提の税制なんで。
泥棒に金庫番させているのと一緒なんだよ。
きちんとバブル時代から修正させなきゃインチキだよ。
一ドル160円の時の水準で、今は70円台だ。
財務官僚がさ、嘗て円高に関して何と言ったと思う?

「円高は国際的に見て円の価値が上がっている事を意味する。だから民間企業の業績が減るあるいは給料が減っ
ても実質的には以前と変わっていない。」

こうだぜ^^
この理屈なら、公務員平均年収は当然実質的修正するべきだわな
このインチキ理論はデフレを正当化する屁理屈なんだぜい^^
936名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:35:45.65 ID:L/ObkZ+b0
民主党の支持者なんて、多分もうほとんどいないだろうから、
自民を叩いているのは、やっぱり工作員?

それともただの負け組の方々?
どちらにしても、あんまり馬鹿さらすと自民の支持が上がっちゃうよ?
937名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:35:48.97 ID:tZ5cbuOa0
高齢公務員の給与が異常に高いんだよ。
938名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:35:56.39 ID:e8uw/ncw0
>>922
>>867を読んで区切り方を理解できないお前はめくらだなwwww

どっちにしろ、ミンスに4年の生活をあずけるバカなんているわけがねえよ
死んじゃうジャンwwww
939名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:01.52 ID:iITL/o5Y0
だから消費税アップはやめろっつってんだろ!
公務員の人件費をカットしろよコノヤロウ!
940hanahojibot:2011/07/20(水) 20:36:01.96 ID:VkDv8gde0
どうせ支持率落ちたたところで政権交代には遠いわけで…
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

どう転んでも民主ダメ政権の無能無策のせいで暗黒時代が続くんだし…
財政も景気も雇用も国民生活で良くなることなんか何ひとつない
…この際せめて盛大に民主信者の情弱愚民ルーピーズ叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
          ____
        /      \  …腹いせにネットで民主信者叩いたって
       / ─    ─ \ 全然問題は無いはずだよねwww
     /   (●)  (●)  \それに民主信者なんか愚鈍な上に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
      \.    `ー'´    /ヽ ステゴサウルスより鈍感な下等生物…
      (ヽ、      / ̄)  |…ルーピーズの恥知らずな嫌がらせの
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 数々を考えたら100万倍大騒ぎして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | やっとトントンってところだな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
941名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:09.06 ID:Co6wPLoV0
>>912
そう云う政策があってもおかしくはない。
終戦の混乱期、失業者で街が溢れた時、国策で国鉄、炭鉱、郵政で雇用を確保したからね。
まぁ、いずれも巨額赤字で破たんはしたが・・・
942名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:23.50 ID:1+B0meVO0
>>833
あれが原因かもな。鈴木宗男の官僚の脅迫問題。
あれ以前は与党の国会議員が官僚をある程度コントロールしていたとの認識
があるんだが。
官僚の評価は基本的に官僚しかできないからな。
政府与党として官僚トップを押さえておけば何とかなった時代は終わったんだな。
943名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:31.25 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
944名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:33.01 ID:cGh+wlVeO
震災前ならいざ知らず
震災後に増税を謳う党は売国奴


もうみんなの党と共産党しか選択肢はなくなった
945名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:33.43 ID:ik5rbeqP0
つかさ消費税増税が悪いんじゃなくて
まず増税ありきなのがな
増税してもまったくよくならないのがミエミエだからしらけるんだよ
増税なんか一番最後でいいんだよ
946名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:46.39 ID:zi9CmCpU0
ごく現実的で、味気ないとすら言える方針だ
これに怒ってる頭悪そうなのが民主党に入れたんだと思う
947名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:00.06 ID:4kX8Ml+40
【これを実行なら老害ジミン党に票入れる三原則】

1、『男女共同参画』贅沢利権とその関連機関をすべて廃止。

2、『単純所持規制』はアメリカの外圧がかかろうが、未来永劫やらない。

3、宗教政党と一切、縁を切る(馴れ合い・集票宗教集団に身売りはしない)。

以上を約束しない限り、ジミンに一票は無し。
948うんこ漏らしマン:2011/07/20(水) 20:37:00.71 ID:EKO0DlVT0
消費税上げて住民税ゼロにしろよww
949名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:10.18 ID:Ri+wyZHW0
まじで9条以外共産党しかないだろ
みんなの党はミニ小泉だからな。どんな売国されるかわからん
950名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:10.35 ID:ylrEWslJ0
すまん。野党の政策にムキになりすぎたw

              /ーーー〜;
              / ショボーン /
       ∧,,∧   /ーーー〜'
       (´・ω・)  /
       O┬Oノ) / 
      ◎┴し'-◎  ≡≡≡3
951名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:14.06 ID:K8cQ/Uyi0
眠種党  素人  ききがい

痔眠党  これ以上ないくらい九差ってる集団

眠な之党  かっこだけのでたらめ  ダメリカの言いなり
952名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:31.73 ID:ixrdzuv7O
現役世代の人で消費税増税に反対する人は間違い

消費税増税は現役世代のサラリーマンのためにやるようなもんだぞ?

消費税を上げないと、高齢化のために介護保険料や医療保険料、年金保険料はガンガンふえていくぞ

余りニュースにならないけど、実際にサラリーマンの健康保険料とかが上がってるの知ってる?あれは高齢化で賄いきれない分をとりやすいサラリーマンからとっている

だから、現役世代サラリーマンは、消費税増税の代わりに健康保険料とかの軽減を要求するのが合理的な行動
953名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:39.49 ID:Y36YFmB80
>>29
ガバガバまんこ最高まで読んだ
954名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:39.64 ID:jhlLgfxe0
>>936
お前が自民の推奨する消費税増税の全国民が払う金額を払えよ
信者ならそれ位やれや
955名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:47.68 ID:+wzFgVAq0
>既存の原発は安全対策を強化した上で当面維持

おいおい、おまえら自民党が安全だと言ってきたものが、実際には安全ではなかったのだが?
今さら安全対策を強化とかアタマおかしいだろ。
自民党が十分な安全対策を施してきたのであれば、今さら講じる対策などないはず。

下野してもペテン政党を続けるつもりなんだな。まったく反省してない。

956名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:51.00 ID:9qvdHkoH0
原発党だなもはや。
自民もダメときたらどこに入れるべきか。
957名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:59.15 ID:hWoX7cxv0
桜チャンネルは知能も知識も低いみたいだな。
958名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:06.84 ID:7cetEJDP0

<丶`∀´>既得権益グループ=「自治労省庁官僚」「民主党」「朝鮮人TVマスゴミ(大手新聞・テレビ)」「東京電力労組」など
         
          こいつら、朝鮮人がグルです

東電ズブズブ、民主党労組政治 東電に責任は無い!ついでに「借金もチャラにしろ!」

                   ↓

民主の詐欺政治が横行!銀行団に政府保証の言葉で2兆円融資させた後で・・・・"融資債務チャラ"

民主党、枝野官房長官が東京電力の"融資債務チャラ"を求める 2011.05.13
------------------------------------------------------------
 民主党が銀行団に政府保証の言葉で信用させ、東電に2兆円の融資を約束さ
せた後に、13日に枝野官房長官が東電の借金債務6兆円チャラを銀行、取引先
に求めた。銀行や生保が融資した債務を全てゼロにさせると言い始めた。6兆円の
借金をゼロにして、東電組合株主や東電社債と債券をそのまま維持させると発言。
 この民主党による特定の組合企業を優遇するモラルハザード発言に、外資筋の
売りを誘い東京市場は大きく下げた。民主労働政権による腐敗発言が市場に動
揺を与えた。

959名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:10.09 ID:jSQFrAmM0
>>950
だがこれで民主党政府も官僚の言いなりになって増税を掲げやすくなった。
自民のせい
960名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:17.93 ID:XvuN0T0R0
絶対安全でこの程度なら、安全強化してもたかが知れてるな
961名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:18.24 ID:PtIiN+cP0
>>809
なら自民の方がまだまともだわ

技術革新なしに脱原発とか、産業崩壊させる気なんだろな

埋蔵金よろしく、また技術革新ありますって騙すのか?
迎合主義的で、非現実的な政権にいつまでも居座ってもらいたくないね

そんなにこの国にゆとりないから
962名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:21.01 ID:Nn2cSv+H0
だいたい消費税上げって、
ただでさえ大事故と災害により国民の財布の口が固くなってるし
製品への不信により今後さらに物が売れなくなるだろうに
(自分も汚染商品なんか欲しくないから物ほとんど買わなくなった。
欲しいものあれば海外で買う)
さらにこの状態に税上げるって、どういう経済感覚してんの?
中卒レベルの経済観念じゃね?
963名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:41.94 ID:u9BJ4Z2D0
>>923
自民党信者ってニートばっかなの?
964旅人:2011/07/20(水) 20:38:44.45 ID:Pl4hWJF7O
文科省の官僚と避難住民のやりとり見てたけど、恐ろしく無能だぞあいつら


住民「基準値はどのように決められてるのですか?」

官僚「え〜この程度の放射線ならシミュレーションの結果影響はないとの結果が出まして」

住民「そのシミュレーションとはどのように行われたシミュレーションなの?」

官僚「……え…その質問は持ち帰って、おってみなさんに伝えたい…と思って…」

住民「ちょwwwわかる奴呼んでこいよw何しに来たんだよw」

見てて唖然としたわ
965名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:47.43 ID:iqvaYh4n0
>>912
国家を運営する税ってどこから出てるのかとか
失業者が増えるとその負担がどこにいくのとか
そういう初歩的な話からしなきゃいけないのかな?
966名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:47.83 ID:N3fUsKh80
>>952
消費税はデフレ路線堅持が前提だろうがボケ
967名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:39:01.84 ID:EkXXzMjR0
国民は保守政策なんかどうでもいいんだよ
増税にしか目はいかない
968名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:39:15.43 ID:kkaaSoG10
>>952
その前に公務員の給料3割カットとボーナス無しな
これを全くやらないジミンはいらねーってことだ
969名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:39:19.18 ID:0HApuqNL0
>>955
ほうほう、ならなぜ民主は与党になった時に原発全てを止めなかったのかな?
970名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:39:28.65 ID:ik5rbeqP0
>>948
普通に考えたら住民税も上がるだろ

>>955
安全とかどうとかは無視しとけ
民主でも自民でもその辺の発言は詭弁なのはもうみんな知ってるし
安全なわけねえしまあリスク覚悟すりゃいいだけ
971名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:39:42.11 ID:R5g9mxTk0
>>942
>官僚の評価は基本的に官僚しかできないからな。

そりゃおかしい。
官僚の給料は税金。
雇い主は国民なんだよ!
しかし官僚に選挙の洗礼はないのを良いことに、
国民のためではなく省益のために働くようになったんだろ。
だから、人事権を取り上げなきゃ腐敗するのは当然。
神様じゃないのに無謬神話が酷すぎたんですよ。
972名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:04.03 ID:D402HyYJ0
消費税はもう10%から下がる事は無いだろうな
973名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:11.61 ID:exndd5dJ0
自民信者ネトウヨ工作員が必死にsageてるのが笑える
974名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:30.07 ID:JwoNtG+d0
>>968
なんで3割?
「TVで言ってた」とか「適当に思いつきで」とか菅直人みたいな返答でもいいけど。
975名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:32.59 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
976名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:38.35 ID:l62Eqv4j0

民主は全然ダメ、
自公もダメ、
で、あとテストされてないのは共産だけだけど、

どうする日本国民wwww
977名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:44.24 ID:Co6wPLoV0
>>952
おれもそう思う。  サラリーマンで普通に働いていたら、消費税UPしても、社会保険料軽減または現状維持
が希望だわ!
978名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:46.68 ID:EjMlCAC10
民主党も増税論出してるよ
979名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:41:12.57 ID:e8uw/ncw0
>>975

949 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:10.18 ID:Ri+wyZHW0
まじで9条以外共産党しかないだろ
みんなの党はミニ小泉だからな。どんな売国されるかわからん
980名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:41:13.27 ID:XvuN0T0R0
>>964
官僚になるプロセスからして、あいつらは恐ろしく優秀だぞ
パンピーちゃんがまさか技術的な質問をするとは思わなかったんだろう
981名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:41:26.30 ID:kkaaSoG10
>>974
民間以下になるだろ?
公務員が民間以上なんておかしいだろ?
982名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:41:29.63 ID:5lZqWmk50
>>930
それ聞きたいんだけど、労働意欲ある人も出稼ぎって行きたくないもんなの? それとも行けないの?
それに出稼ぎは珍しい事じゃないだろ
983名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:41:45.56 ID:ik5rbeqP0
普通に頭悪いよな
今の総裁
なんでそんなに消費税10パーセント前面にだすんだろうかw
勝つ気ないだろw
984名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:41:50.98 ID:yBr/qV3w0
自民はいつも現実的ね。
嘘つかれるよりいい。
したいことあるなら、
政治家にみんななればいいじゃん。
モンクばっか。
985名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:42:26.97 ID:tje0000+0

確かに、見渡したところ、自民は安部しかいないな。

  石破とか石原とか、どんだけキモいんだよ。
986名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:42:57.02 ID:JlSjD8dy0
安全強化なんかできる状況でもないのにな現実見えてないよ
987名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:43:12.77 ID:7cetEJDP0
▼民主腐敗政治・・・民主組合議員ズブズブ、東電は潰さない!給与も年金も減額もさせない!「国民に尻拭いさせろ!」
                    ↓

【民主党】 民主党、東京電力から6300万円献金ズブズブ関係 (週刊現代4月30日号)

【民主党】 民主党は東電から3000万円の献金が参院予算委員会で明らかに(毎日新聞 2011.04.20)

【民主党】 民主党に東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金 (AERA 4月25日号)
                    ↓

 民主ズブズブ献金、気持ちが良いいぃぃもっともっとイクイク・・・ 毎年1億8000万円
988名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:43:20.85 ID:ICM0IyS00
よお、工作員よお、稼ぎ時だなw
989名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:43:49.04 ID:WPaMphrt0
福島元通りにしてから言え!!
990名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:43:57.01 ID:JwoNtG+d0
>>981
で、年収1000万キープのマスコミ様が勝ち組と。
991名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:02.42 ID:ROdYb0eZ0
>>961
ガスタービンコンバインドサイクルって知ってるか?
原発なんて時代遅れの昭和の骨董品なんてバカみたいに見えるぞw
992名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:10.64 ID:QNoqZm+c0
悪の政党だ!>自民党
993hanahojibot:2011/07/20(水) 20:44:13.71 ID:VkDv8gde0
…なあ…提案なんだが…
リアルでも衆院選の時とか自民叩いて民主支持してたバカいるだろ?
そういうバカの近くで聞こえよがしに
「原発事故が起こっても責任転嫁しかできない厚かましい恥知らず…」
「あーあ、マスコミに騙されたバカのせいで日本の未来は真っ暗だ」
          ____
        /      \  …と…民主・マスゴミ・愚民を叩き
       / ─    ─ \ 徹底的にネチネチとイヤミ言ってやって
     /   (●)  (●)  \嘲り笑い嫌がらせしてやらないか?
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうせ自民叩いたあげくに
      \.    `ー'´    /ヽ 民主支持しているような
      (ヽ、      / ̄)  | 面の皮の厚い情弱愚民が
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 心を入れ替えることなんか無いんだし
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜいストレス解消の道具にしてやろうぜ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
994名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:14.05 ID:e8uw/ncw0
>>984
埋蔵金16兆wwwww
高速道路有料wwwww
ガソリン値下げ隊wwwww
で、お次は埋蔵電力←今ここ
995名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:21.06 ID:jyfms8vv0
反日ホイホイになるからそろそろ次スレ求む
996名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:23.43 ID:N3fUsKh80
>>977
既に氷河期世代が40なんで、もう全ての制度に未来は無いのですが?
元々この30年の日本の政策は団塊世代の利己的焦土作戦ですよ。
あんたの脳内は今のとんでもない滅茶苦茶な課税制度も含め、維持可能と誤認している。
既に氷河期世代見ればわかるように制度や社会が崩壊しているのだけど
消費税5%の税収なんて14兆円程度だぞ。
一方消費税導入以来、国全体の税収は毎年減っている。
997名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:24.12 ID:Ttpl0VjH0

ここまでのまとめ

なんだかんだで結局自民党しかないね
998名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:25.79 ID:Hae0Paqq0

※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     キムチ発狂中



※このスレでは現在、キムチ野郎どもが発狂中です
999名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:53.04 ID:jSQFrAmM0
>>984
安全保障面ではよく嘘ついたけどな。
核密約に非戦闘地域で人道補給の実体が米軍に補給だったり、自衛隊に死者はいないと言ってみたり。
1000名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:44:59.16 ID:yPyX6aIWO
>>935
そんな遠回しな方法とるとゆうかできるくらいなら国債発行してインフラ整備した方がいいだろ
国民の給料を公務員並に上げれればいいだけのことなんだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。