【社会】児童虐待対応5万件突破 10年度1万件増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
2010年度中に全国の児童相談所(児相)が対応した児童虐待の件数は5万5152件で、初めて5万件を突破した。
前年度より1万件以上増え、増加傾向に歯止めがかからない。関心の高まりで通報が増えた影響もある。
厚生労働省が20日に速報値を公表した。

虐待件数は、通報を受けて児相が面接などの対応をした事例を集計。東日本大震災の影響で、宮城、福島両県と
仙台市はデータを提供できなかった。

虐待件数は、この20年間で50倍以上に膨れあがった。通報された件数はさらに多くなる。昨年夏には大阪市で
児童2人の虐待死事件が発生するなど深刻化も進む。厚労省は、虐待自体が増えていることに加え、事件を
きっかけに地域住民らの関心が高まり、通報が増えたことも件数を押し上げた背景にあるとみている。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201107200259.html
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:50:04.13 ID:9ByOqSVaO
民主党政権になってから脱税やらなんやら多くなったね
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:50:28.31 ID:yF97hHXZ0
流行ってるねぇ
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:51:44.28 ID:vx1/Q2EU0
友愛こええええええ!!!!
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:52:37.98 ID:Nts4SGs80
多すぎじゃない?
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:54:48.64 ID:64WZ1znd0
>>2
児童虐待はさすがに民主党は関係ないと思う
「子どもは親の所有物ではなく、帰属集団が共有する宝物」だという認識が、日本社会において
もたれなくなってきているという事(端的に言えばガキがガキを作っている状態)
教育を見直そうとした安倍総理が引き摺り下ろされたのが本当に悔やまれる
7雲黒斎:2011/07/20(水) 16:55:54.78 ID:2hzpqw0E0
実数が増えたわけじゃないだろう。
まあ、これについては掘り起こされるのはいいことだ。全く放置に近かったから。
掘り起こした後はアメリカみたいな家族解体キチ外対応の方向に進まないようにしないとな。
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:57:08.58 ID:UlDCYNxI0
出来婚と虐待あるいは育児放棄との相関関係を知りたいものだ。
全く無いとはとても思えないし。
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:58:11.26 ID:/axfktls0
幸せそうな家族への僻み妬みからくる嫌がらせも含まれてるだろう
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:58:45.95 ID:P720ABe4O
増えたんではなくて、
自他ともに虐待と認める意識が高まり、露見されるようになっただけかと思うんだけどな
虐待しているのではと悩む父親母親自体増えてるでしょ
昔はそんなのいないwww
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:59:13.89 ID:IxSIE1r1O
増えた訳じゃなくて今までが対応してこなかっただけだろ
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:00:04.00 ID:USFf7cseO
>>7
社会の臭い部分にはフタをして放置が日本のやり方
外野がウルサいからほじくり返してみたものの、上も当局もしがらみやる気その他諸々理由付けて放置しかしないよ多分
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:02:06.53 ID:cabLyUYN0
児ポ改悪よりもこういう虐待をする糞親をなんとかしろよ
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:02:56.08 ID:Wq3xVCnI0















幼女なら引き取ってやるよwwwwwwwwwwwww










15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:03:01.91 ID:HZa+aXe/0
昔は体罰が当たり前だったからな
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:03:11.71 ID:niRQK5OE0
お前らもかなりの比率が親に殴る蹴るやら言葉の暴力を浴びて育った連中なんだろ?

いつ消えても良いけど人様に迷惑かけないようにしろよ
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:04:13.96 ID:07MJ5SL/0
ゆとりが親になってきてるからなあ。
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:04:39.76 ID:UlDCYNxI0
>>15
家でも学校でも昔は確かに当たり前のようにぶん殴ってたんだろうな。
しかし昔はそんなに怪我したりましてや死んだとかはそう無かったと思うが。
殴る側が下手糞になったのか殴られる側が虚弱になったのか?
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:16.24 ID:P720ABe4O
忘れられないのが千葉の父親殺害した19の息子
2ちゃんに予告後速攻殺した奴
虐待されてると恐らく本気で思い込んで相談してた
ログ辿ったけど母親亡くなってて19で食わせてもらってるのにコンビニ食で虐待だとかなんとか

小中学生なら虐待でも19では虐待じゃない…
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:20.50 ID:64WZ1znd0
おまわりさん、こっちです!>>14
21雲黒斎:2011/07/20(水) 17:06:19.44 ID:2hzpqw0E0
>>12
実子虐待を放置しておいて、存在しない変質者に対しては通報しましょう運動とかやってるんだよな。
親を訴えるなんていうのは地域や学校でコンセンサス取るの相当メンドクサイからやりたがらない。
いつ来るかわからないストレンジャーを敵にしておけば楽だしずっと仕事ネタにできるよね。
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:12:08.02 ID:u9BJ4Z2D0
どうにかならんのかね
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:13:22.15 ID:zufOsRGj0
お前らに子供ができたら間違いなく虐待するだろw
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:14:43.87 ID:ZGtlAAW/0
今は育児は楽だろ。
昔は(今の60歳代以上の世代)には兄弟姉妹が平均7〜10人いて、
両親や祖父母と同居できたのは、長男と長男と結婚できた娘だけ。

次男坊以下や娘たちは実家を追い出され、核家族を形成した。
夫婦2人だけで力を合わせ3人〜5人の育児をし、妻も野良仕事をして働くのが当たり前だった。
大昔から日本は核家族が主流。

その時代は保育園も幼稚園も整備されてない。
今の女性は専業主婦で、子供の数も1〜2人なのに育児が大変なんて、甘えるにもほどがある。

25雲黒斎:2011/07/20(水) 17:14:53.53 ID:2hzpqw0E0
>>6
自分も餓鬼の頃近所に人にメシ食わせてもらったことがあるわ。
メシ時に外歩いてると「ごはん食べていきなさい」って声かけてくるんだよな。
地域によって違うかも知らんが近所同士で子供の面倒看る気風がまだ残ってた。
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:14:58.96 ID:07MJ5SL/0
ゆとり親だけでなくフクシマ土人も虐待やってるシナ。手遅れだよ。
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:16:00.58 ID:IXwUnIbeO
児童相談所が対応した件数だけでこれでしょ。
役所の福祉担当辺りで、あーはいはいってあしらわれた件数は入ってないんだもんね。
こんな酷い状態ほっとくのかと、間近で見て病んでいったよ。
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:16:01.55 ID:90L93uA/0
なんか、実験動物や殺処分の動物や畜産物って可哀想だけど、人間も充分可哀想だな
虐待は痛いし苦しいし
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:16:35.01 ID:FnsckFb50
民事不介入て言い訳でサボっていただけ
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:16:40.39 ID:1trxdrT70
虐待するくらいなら生まなきゃいいのに。おろせばいいのに
最初から不向きだったんだろ?
そういう人間は子供つくる不思議
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:17:49.21 ID:DW3a3A1C0
こんな虐待する親にでも行き届く民主党の子供手当です。
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:18:50.10 ID:MWWMLvYI0
>>24
物凄い馬鹿を発見したw
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:18:56.16 ID:64WZ1znd0
>>23
・・・・・
嫁は居るんだけどな・・・
微妙にセックスレスなんだよ。。。。
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:45.64 ID:UlDCYNxI0
>>30
だからどう考えても出来婚を肯定する輩や風潮が悪いとしか思えない。
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:51.89 ID:7VQ2x1tf0
福島で子育てを続ける事自体が、虐待。
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:21:25.93 ID:ZGtlAAW/0
>30
よく虐待は誰でもしうるというけど、嘘だよな。
元々、人格的サディズムがあると思う。
多くの親は育児にストレスを感じていたとしても、実際に虐待はしていない。

サディストが誰でも〜って言い訳していると思うな。
虐待親は、もし子供がいなかったら職場の部下や同僚をいじめたり、ペットを虐待したりしてると思う。

やはり特殊な人たちだと思うな。
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:21:31.67 ID:CotJ9jI4O
>>1
これは対応した数字なんだから良い傾向なんだろ。
児相は事件がおこれば叩かれて当然だが、だいたいは結構頑張ってると思うよ。
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:23:21.19 ID:iUjFNTN/0
>>1
>全国の児童相談所(児相)が対応した


対応してねーだろ
何さらっと平気で嘘ついてるんだ馬鹿
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:23:54.07 ID:07MJ5SL/0
電話応対だろさw
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:25:59.04 ID:iUjFNTN/0
>>37
対応なんかしてねーよ
電話で相談を受けただけのものなのに対応と言ってるんだよこいつらは

実際に全てに対して行動したわけじゃない
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:27:58.56 ID:CotJ9jI4O
一部の役人的な児相は問題おこすが、話題にならないだけでちゃんとやってるところも聞く。

頑張ってるところは理解してやらないと、また虐待から助けられないこどもが出てくる
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:28:52.07 ID:wWZbIOSX0
昭和の時代は普通に我が子をどの家庭もぶん殴ってたし、学校でも体罰が有ったりした。また、夫が嫁に手を挙げる事もよく有ったと思う。次代が変わっただけで、実数は今も向かうだろうなも大差は無いだろ。
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:30:58.80 ID:07MJ5SL/0
        ζ
      _,,.旦_        ◎,,.◎
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ
     l      l    ζl      l  ゆとりだね。。。
     `'ー---‐´    旦`'ー---‐'′
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:20.41 ID:r0tHlvakO
1歳の超可愛い娘がいるんだが、抱っこしたら笑いながらオレを殴る引っ掻く。結構痛い。

児相に通告していい?
「娘が父親に暴力ふるうんです!助けてください!」と。
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:37:15.78 ID:ujCo2a7r0
生まなきゃいいだけの話だろ
予想がつかないとかどんだけ馬鹿なんだ
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:38:11.40 ID:yEk2FucB0
概算で児童数を2000万人として400人に1人程度
自治体が把握していない数を10倍として
クラスに1人程度
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:38:44.89 ID:07MJ5SL/0
いや、殺し損なったとかイロイロあるんだよ。
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:03.95 ID:VKQeSt300
児童相談所の予算増やして人を増やせば対応できるケースが増えて、もっと数が多くなりそうだなw
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:54:17.41 ID:yqLDuVyV0
>>37
その通りだな。件数を減らすためには電話を減らして受け付けないってことにすれば
件数が減らせる。こういう統計報道はどうかと思うな。ワーストとか最多とかで
煽っちゃうのが最悪だな。
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:12.19 ID:P720ABe4O
昔って割と細かい区分け地域のどこかの家の玄関に
子供の駆け込み寺的な、相談してねみたいな札なかった?
都内にはあったんだけど


       ★☆★『多発している幼児虐待は、母親の母性本能の崩壊である』★☆★


母親によるわが子の虐待・殺人が急増している。驚くべき事件が、毎日の様に報道されている。
母親たちの心の中でいったい何が起きているのか?

母親ならば自分の子が可愛くないはずがない。それが健全な、いや普通の、母親の感情である。
いたいけな幼児への残虐行為は、母性本能が壊れているとしか言いようがないではないか。

そういう現象を見て、「母性本能が壊れている」と感ずるのが健全な感じ方というものである。
ところが、逆に「母親ならば自分の子が可愛いのが当たり前」という母性崩壊説が母親を追いつめて、
子どもを虐待させる原因になっていると主張するのが、
『男女共同参画』に蠢く“母性否定論者のフェミニスト”たちである。

現在、母親によるわが子の虐待の原因について、正反対の二つの診断が提出されている。
一つは虐待が母性喪失または母性欠落によるものだという見方であり、
これは小児科医や心理臨床家など多くの専門家によって支持されている。

もう一方は、前述の母性否定論者で、こちらはフェミニズム系統の心理学者や、
ジャーナリストに支持者が多く、特に、新聞や雑誌の記事は圧倒的にこの立場から書かれていている。

いま起きている幼児虐待は、母親の母性本能の壊れとして見ていかなければならない。
そうでなければ理解できない現象が多すぎるし、
また、そういう理解でなければ対策は決して有効にならないであろう。
特にフェミニストが主張する「母性神話」原因説は決定的な間違いを犯しており、それでは母も子も救えない。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/bosei7-2.html http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/bosei1.html
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:51:05.12 ID:bNRfQMzB0
>>43 ゆとり教育を導入したのは、当時の大人たち。
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:17:21.86 ID:r4XNbDwy0
親が性欲によってセックスして勝手に産み落とされて虐待されて…地獄だね
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:19:44.40 ID:r4XNbDwy0
母性欠如もそうだけど、忍耐力の欠如も原因だろうね。
携帯とか機械いじる感覚で子供を育ててるのかも。
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:23:19.73 ID:5OxPKMnb0
【米国】 深刻な韓人家庭の児童虐待〜児童の半数以上、家庭内暴力経験[04/11]
http://unkar.org/r/bbynews/1302618394
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:27:08.55 ID:dwNdBNg80
ぜんぶ日ユ協のア糞の責任じゃね?
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:43.95 ID:7GjMxSKP0
閉め出し・閉じ込めは虐待
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:28:53.58 ID:fU33x3hp0
子供殺してもただの執行猶予のほぼ無罪だもの
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:08.38 ID:s1rlNw870
いろんな角度から虐待の防止が必要だと思う。
特にマインドコントロールを悪質に一般人に仕掛ける輩が昔から多いから。
自然発生的におきる虐待から、
悪質な仕掛けからおきる虐待まで、幅広く防止を謀る事も必要だったと思われるし。
今では世界中の常識となってはいるとは思いますが・・・。
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:32:45.87 ID:0UDNXvv50
虐待が増えたんじゃない
虐待の解釈が拡大しただけ
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:36:14.49 ID:2c/tP44u0
この前通報されて警察が家に上がってきたオレ様が来ましたよ。
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:38:29.79 ID:lE156I4D0
日教組に教育された学級崩壊児童が大人になってきてるんだろ
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:50:57.86 ID:2K1GihoJ0
子供を作る世代35歳くらいまでのガキんちょが問題、自分のこと最優先で考える
困った世代
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:53:54.21 ID:dd21SMnk0
>>61
子供を殴ってたの?
それって実子?
警察にはなんて言ったの?
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:01:07.36 ID:Sq2VaLHj0
>>24
同意
しかも親の援助をもらってる家庭がほとんど
楽勝だろうね
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:17:15.47 ID:otQQtz7U0
俺は嫁から虐待を受けていたよ。凄い暴言の嵐で俺が言い返したら、通報された。おまけに、警察には『ビール瓶で殴られた』と嘘八百の供述された。でも、警官は俺に『奥さん、ちょっと頭おかしいね』と言って帰って行きました。 本当の話だよ。
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:23:22.01 ID:VKQeSt300
>>66
配偶者からの暴言はDV
子供が見たり聞いたりしてるなら虐待でもある
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:24:04.25 ID:2c/tP44u0
>>64
頭ひっぱたいたよ。
言うこと聞かないからひっぱたいたと。
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:27:42.17 ID:otQQtz7U0
>>67
だから、子供と別れるのは辛かったけど、子供の精神衛生を考えて昨年離婚したんだ。双子の子供、虐待されてないか心配で、夢でうなされる事が有るよ。辛い。
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:30:10.09 ID:VKQeSt300
>>69
ちょwww子供は>>69が引き取れよ
よくその状況で相手に親権渡したな
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:35:03.42 ID:otQQtz7U0
>>70
調停したけど、子供取られました。もう、1年も会っていないよ。噂には聞いていたけど、事情云々に関わらず日本の調停員は女性に味方するという事を思い知らされました。子供に会いたい。てか、もう生きてく目標を失ってしまった。
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:35:17.92 ID:fWWz81Ur0
国そのものが国債垂れ流しで責任転嫁の虐待国家だしな。
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:47:19.68 ID:F4UIk+GE0
人間の場合母性は元からあるものじゃなく
教育によって出来上がるものだから
教育が崩壊してるんだよ
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:04:53.77 ID:g9659cBWO
恐ろしいね
虐待受けて育った子供がどんな人生歩むか…親がクズなばっかりに。
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:08:42.80 ID:VKQeSt300
>>71
男親が親権取るのはよっぽどじゃないと無理とは聞いてたが、DVが有っても無理なのか…
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:28:55.02 ID:d+E6zDNy0
児童虐待、相談5万件超 ワースト1は大阪

産経新聞 7月20日(水)15時26分配信

 全国の児童相談所が平成22年度に受けた虐待相談の件数は5万5152件(速報値)で、集計を開始した2年度から20年連続で増加し、過去最多を更新したことが20日、厚生労働省のまとめで分かった。
 厚労省は「虐待事件の影響で社会の関心が高まり、相談が増えた」とみている。
 都道府県別では、昨年ワースト2の大阪府が7646件で、7466件の神奈川県を抜いてワースト1となった。

 厚労省によると、今回は東日本大震災で被災した宮城、福島両県と仙台市を除いて集計しており、3自治体を除く数値を前年度と比較すると28・1%(1万2090件)の増。

 20年4月施行の改正児童虐待防止法で児童相談所の権限が大幅に強化され、虐待の恐れがある家庭に児童相談所が強制的に立ち入り調査(臨検)もできるようになったが、実施は前年度から1件増の2件にとどまった。

 改正法では、相談に応じない親に都道府県知事が出す「出頭要求」も出せるようになり、22年度は50件(児童数延べ72人)で、前年度の21件(同25人)から倍増した。

 厚労省は「新制度の活用を呼びかけた効果が出ている」とみている。

 また21年度の虐待による死亡事例は、前年度の107件(128人)から77件(88人)へと減少したことが同日、児童虐待を検証する厚労省の専門委員会(座長・才村純関西学院大教授)の分析で判明。
 このうち心中と心中未遂を除く47件(49人)で、児童相談所が事前に関わっていたケースが12件あった。子供49人のうち身体的虐待は29人、ネグレクトが19人、不明が1人だった。

 厚労省は「単年度で見れば死亡例は減少しているが、相談件数は増加しており、虐待そのものも増えているという指摘もある」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000122-san-soci
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:47:51.64 ID:jVy2U7H/0
>虐待を未然に防ぐ

は?セックス及び子作り禁止法でも作ればw?
78名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:27.28 ID:UvT5ALtWO
下村早苗の事件があってから、
通報件数自体が増えたんじゃないかとおもう。
あれは近所も責められてたよね。
幼児置き去りで母親が何日も帰らず、
インターホンから子供の声がずっとしてるのに、
近所が普通に生活してたのも異常、って。
(自分は、そもそも子連れで入居するような物件でもなさげだったし、
一番悪いのは下村早苗だし、
よく事情も知らず近所まで責めるのはどうかと思ったけど)
何か事件になってから自分がそう言われるのも嫌だから、
とにかく泣き声うるさいとか怒鳴り声とかで通報してるんじゃない?
79名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:57.24 ID:3QHaylTm0
まず、地域によって変わると思ったよ。
他人に興味があると言うか、近所付き合いが良好ならちょっとした異変でも気付けるけど
かつては挨拶程度、それも無いなら周りも全くの無関心だったが

今はそうでもないのかな。関心が無くとも気付くのか。
80名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:58:30.04 ID:dRxWlO+l0
殴られて育ったから子供作れなかった・・・
81名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:13:49.44 ID:tDEzophi0
そりゃ点数稼ぎの検挙数上げたりしたら増えるだろうがw
82名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:16:14.86 ID:tDEzophi0
すまん、誤爆したわ。
83名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:10:02.22 ID:VRbby0UB0
増えたというよりかは、表面化したということだろう。
もっと行政が介入しても良い問題だよ。
84名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:18:23.54 ID:f0zhoT0+0
「もうけ一辺倒」は駄目で、「変態」はオッケーですか?
本業は赤字でも不動産事業で凌いでいる新聞社が言うと真実味がありますねw

憂楽帳:窮地のメディア王
ttp://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20110721k0000e070096000c.html

 多数の英米有力紙やテレビ局、映画会社を所有する「世界のメディア王」、ルパート・マードック
米ニューズ・コーポレーション会長(80)が窮地に立たされている。傘下の英大衆紙がスクープ記事のために
誘拐・殺害された少女の携帯電話の盗聴を行うなどしていたことが明らかになったからだ。

 駆け出し記者だった96年、マードック氏にインタビューした。日本の衛星放送市場参入を狙い、テレビ朝日株を大量に取得し、
「黒船襲来」と騒がれた時だ。「我々は世界規模の番組調達力や営業力、映像技術などあらゆる分野で優位だ」と
自信満々の同氏は「ビジネスチャンス」と連呼。メディアをもうけの道具と割り切るかのような考え方に強い違和感を感じた。

 ニューズ社はその後、有名人の暴露記事や、時の政権に擦り寄る「売れる報道」で収益を伸ばし、米名門経済紙
ウォールストリート・ジャーナルも手中に収めた。だが、得意のスキャンダル報道で窮地に陥った今の同氏を見て、
もうけ一辺倒のメディアは成り立たないと改めて感じる。【竹川正記】
85名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:23:04.87 ID:T2mXI4jP0
虐待を虐待だと認識されるようになったのと、もう一つは
通報厨の増加だと思うわ。
子供の泣き声や親の叱り声はとてもイラつく。
通報して対応させることで、手軽に恥をかかせられるからね。
86名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:33:39.70 ID:T2mXI4jP0
>>73
それは本当なのか?
教育以前に親や大人の振る舞いを見て身に付くと思うのだが。
そして身に付いた母性も、大人になる段階で、別の影響で削がれてしまうんじゃないかと思う。

小学生くらいなら大抵、男の子も女の子もそういった感性を持ってるよ。
87名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:29:08.28 ID:qzRabdd0O
中国人の虐待スレはよく伸びるのになんでこのスレは伸びないの?
88名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:31:32.97 ID:+q0cpiih0
悲しいデータだな
みんなストレス溜まってるのかな・・・
89名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:33:15.45 ID:tr3wqJ1g0
>>6
帰属集団(村とか街)が潰れてしまってるじゃん。
いまは子は親のもんかもよww

それじゃあ不味いんだあろうなぁ…。
90名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:33:27.71 ID:NRuVG48I0
年間被ばく20mSvは当然として2mSvは、児童虐待でしょうか!?
91名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:35:04.55 ID:mx97nhxr0
一昔前ならしつけで済んだ事案でも通報されたりしてるし
なんとも言えんな
92名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:38:04.69 ID:QP2hFLfp0
本当に日本人か?どうせ在日だろう。
93名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:44:11.26 ID:BzEtvnXS0
子どもを折檻するのは朝鮮の文化、犬を殴り殺すのも朝鮮の文化、うんこを食べるのも朝鮮の文化
94名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:48:42.31 ID:i+LYckKjO
虐待ねえ。俺もひらがな覚えるときぶっ叩かれたり外に締め出されたりしたの覚えてるけど、そのあとちゃんてフォローしてくれてたから別に何とも思っちゃいないけど。
95名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:49:03.95 ID:5K6NUj6N0
>>10
その通りだ。
関心が高まっていていい傾向。
俺は今25歳で極度のネグレクトを食らったが、周囲の大人・学校は
「あの家庭がそんなはずはない」
で関心をもたれなかった。
体操服がない・弁当が悲惨(なにせ7歳の自作)・靴がボロボロサイズも合ってないetc
これでも放置されていた地域や時代がほんの少し前にあったんだよ。

今は家庭に押し入って調査するからねえ
ホントによくなったよ
96名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:02:36.69 ID:zTBt8vGlO
産まれてDQN親に暴力を振るわれるか
エリート思考の馬鹿親に物のような扱いを受ける
ゆとり教育によって全く勉強をしないか
朝から夜まで塾通いを続けるかの2択を迫られる
勉強しなかった連中は前の世代からゆとりと馬鹿にされ
勉強した奴らは頭が堅いと馬鹿にされる
金が無く車が買えないが若者の車離れが深刻だと嘆かれる
支えなければならない金持ち老人が増加し
原発は爆発し過去最悪の就職氷河期が到来
これだからゆとりは…
97名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:19:00.66 ID:uvPpy+SiO
>>96
本当にゆとりは死ねばいい。






ゆとり世代というレッテルを貼られた自身の尊厳のためにね。
しかし負けるが勝ち、とはよくいうが
死ぬが勝ち、まで来てしまうとはなあ。
しかもこのせりふを吐くのが若年層なんだから。
この国はヤバイよ、もう。
98名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:31:43.41 ID:uvPpy+SiO
>>10
>>95
確かにその通りだ。

昔は地域がもっとガチガチベタベタでプライベートのかけらもなかった。

だからこそ若い親が馬鹿なことをすると周りのジジババに目をつけられ社会的制裁(世間の目攻撃、村八分攻撃)を食らうから、
若い親は良くも悪くも好き勝手出来なかった。

だから今の個人主義の履き違えが行き過ぎた社会の核家族の中で、親がキレて壊れたら止める奴なんて誰もいないんだよ
99名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:39:10.06 ID:qi/AOsrL0
DQNの親に育てられた
親が共働きで家族の時間が無い環境で育った
親は信用できず放置一家で育った
性癖の悪い異性と付き合う
こういう環境で育った奴はDQNになる、親の愛情を知らない奴が子供を育てられるわけがない、自分自信が使い捨てのコマ扱いされてきた奴が子供に愛情を持てる訳が無い。
そんな不適合者は子供を育てる権利は無い。
100名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:57:14.31 ID:H0/BHtw70
人を傷つけるな。弱いものを守れ。か
虚しい言葉になってきたな・・・。
101名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:38:36.46 ID:7Du7/LV/0
これからこの国の重荷を背負う運命の子供たちが虐待されてるのだな…
102名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:45:43.96 ID:uvPpy+SiO
>>101
それまで国がもたない。
日本には資源がないから技術やサービスでなんとかするしかないのに教育はおざなりだし、技術も海外流出が激しい。
つい先日も東工大が開発した技術がSAMSUNGの手に渡ることになった。かなり大物だったのに。

まぁ、今日本の舵取りをやってるやつらは「日本の国境を無くそうとしてる連中」だから
103名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:41:51.99 ID:wQdo3uM10
>>97
いや、その前にお前の方がヤバいから。
104名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:18:07.61 ID:uvPpy+SiO
>>103
うん、その通りだ。
というか、何を今更って感じだ。
社会構造が潰れる前には俺らのような弱者が真っ先に全滅するのが世の習いだしな。




お前はその負けん気で世間に押し潰されないよう精々頑張ってくれよwww
105名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:39:25.24 ID:Iwj6i/Du0
連れ子の虐待が特に多いらしいけど、他人の子と実の子を同じように愛せるわけ無いでしょ。
実の子すら可愛くないと言って虐待する人間が多いのに他人の子が可愛い訳ないじゃない
理性があって虐待しなくても内心は所詮他人のガキって思ってるよ
106名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:44:31.85 ID:fIoOfcws0
>>30
バカだから先が見通せないんだよ
107名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:46:49.54 ID:Bao3UEvG0
刑罰が軽いのが原因だろ
殺しても執行猶予とかアホ過ぎる
普通に殺人罪で死刑にすればいいのに
虐待だと何故か罰が軽い、母親だともっと軽くなる
108名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:47:43.91 ID:DRyVWsP40
児童ポルノ取り締まるよりこっちに本腰いれるほうが多くの子供を救えないか?
あ、児童ポルノは氾濫しててよいってわけじゃないからねw
109名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:54:37.05 ID:o5CYD9hE0
>>102
うだうだいっても、民主を選んだのは国民。
これが日本民族の限界だったな。
洗脳に異常に弱い。TVやマスコミ、・・・
まあ、自分で考えるの苦手なんだろうな。
110名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:59:04.90 ID:HeHdAiWR0
福岡で売春風俗店をみかけたら
警察とか県庁とか市役所などへ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が覚醒剤仕入れて大変なんです
虐待に繋がる覚醒剤を使用してるお母さん増加中
111名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:01:58.98 ID:azFOl7z50
でも、親への厳罰化はせず
二次元を規制するんですね、
わかります。
112名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:37:46.56 ID:cYAHowLa0
東浩紀がコミックLOの「ロリともだち」ベタ褒めで「東浩紀は性犯罪者、死ぬべき!」と絶叫する人達
http://togetter.com/li/164388
113名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:42:17.10 ID:mUqCNYMv0
実際に虐待が増えてるのか、単に相談件数が増えただけなのか
どっちなんだろうな?
114名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:43:30.79 ID:B1j6DVBi0
こういう親なら交渉次第で少女とやれそうやなあ
115名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:42:12.59 ID:S3+lVrX70
>>113
虐待が増えているかはわからないが
相談件数が大幅に増えたのは間違いない
以前は児童虐待なんて関心が薄かった
116名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:45:52.90 ID:Dqnsg+n60
子供がちょっと言うこと聞かないだけでヒステリックになってる女よく見るもんなぁ
人間の女には母性本能は無いらしいしそもそも育児に向いてないんだろうな
117名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:48:26.07 ID:BqQMT2bKO
>>115
そもそも相談に特化した機関なんて必要なかったんじゃね
なぜなら昔なら軽いうちに首つっこんでくる近所のうっさいジジババがいたから
118名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:57:39.65 ID:ThZ+7KznO
弱肉強食ですなあ
出生率下がるのもわかるわ
こんな世界で子育てしたくないだろ
119名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:59:56.21 ID:kk8tlGfK0
幼女なら無料で世話してあげるのに・・・
120名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:04:46.56 ID:Hpx1t+jL0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从




     |┃           /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
     |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃            |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  ・・・・・・
     |┃            |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃           ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
121南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/24(日) 09:09:06.96 ID:bOB16TvR0
オタクの性犯罪より親の性虐待の方が
深刻でマスコミ的には面白く無いので報道しませんqqqqq
122名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:10:49.14 ID:11B+gE8b0
>>1
123名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:12:05.65 ID:VGvQxYZm0
他人が声をかけると警察に通報される世の中なので
親の虐待の歯止めが止まらないな
124名無しさん@12周年