【三重】「回覧板を届けに行く」 79歳男性が行方不明に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
三重県尾鷲市の尾鷲港では、先ほどまで雨はやんでいましたが、5分ほど前から細かい雨が降ってきました。風も出てきています。

 降り始めからの雨の量は、尾鷲市で600ミリを超えたほか、大台町宮川では1000ミリ近くにものぼっていて、
7月としては記録的な大雨になりました。

 こうした中、亀山市では自宅の雨漏りを修理していた59歳の男性が屋根から転落して足や肩の骨を折るなど、
愛知県と三重県で合わせて7人がけがをしました。また、台風との関連ははっきりしませんが、伊賀市では19日午後、
「回覧板を届けに行く」と言って出かけた79歳の男性の行方がわからなくなっていて、消防などが近くの川を捜索しています。
このほか、紀北町では土砂崩れで住宅の納屋が押しつぶされましたが、けが人はいませんでした。

 三重県尾鷲市、先ほどまでは穏やかでしたが、雨と風が出てきました。依然、警戒が必要です。(20日11:32)

ソース TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4780676.html
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:52.33 ID:/7Vxn6q+0
また創価か
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:56.23 ID:aNsGdbGO0
回覧板 
電子化してくれんか
回すのめんどくさいんだ
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:06.31 ID:fnsGq3+x0
あの世まで届けに?
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:44.94 ID:StiFmnb90
さっき俺んちに届けに来たわ。

帰るまでにもうちょっと時間かかるとおもう。もうちょい待ちな
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:50.00 ID:9vA6wjrV0
隣の家まで何キロあるんだ?
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:32.85 ID:1QDujpySO

どこまで回覧板届けに行ったんだ?
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:58.73 ID:NFotAx000
なんか>>1の文章が怖いんだが怖い理由がはっきりしない。
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:07.09 ID:ujCo2a7r0
田んぼの様子も見に行ったか
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:13.22 ID:DBLgHs4i0
三重はった
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:13.44 ID:RpFOCvrK0
>>7
あの世まで
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:24.04 ID:jCTvkwlWO
フラグのテンプレ増やすなよ
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:36.90 ID:60tMN6ND0
北に拉致されたな
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:42.75 ID:79MUyb6a0
何この新作
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:28.30 ID:c85YxQUdO
回覧板とめたら村八分なのか?
そんなに命懸けで回さないといけないのか?
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:30.39 ID:ylu+Airf0
>>1
(家族の嘆き:想像)

「田んぼを見に行かさないよう、アレほど注意していたのに。回覧板って手があったとは!・・・ 」
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:59.00 ID:8CUSWDJL0
新しい死亡フラグかw
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:01.02 ID:LT8fycNL0
新たなフラグ
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:04.20 ID:kwWS8CFu0
ヒント:逆に歩き出すと地球を一周しないといけない
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:09.13 ID:BzFxFe+nO
新しい死亡フラグですね
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:30.45 ID:uAeEGRpO0
死亡フラグってのは、奥が深いもんだな…
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:36.17 ID:n+7r+x620
帰らん板
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:43.42 ID:WbJ/h8dy0
帰らん板になりましたとさ
24 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/07/20(水) 14:59:51.55 ID:zzyksE4e0
お星様まで回覧板届けに行ったんだろ?
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:53.03 ID:f9PtteIw0
ざまwwwwwwwwっうぇwwwwww
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:05.64 ID:nujVmjta0
>>22
おせーよ
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:09.84 ID:DJEPvMcR0
いくつフラグ作るんだよw
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:15.27 ID:BbEFGN490
死んだはずの町内のおじいちゃんの回覧板が届けられた!
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:17.17 ID:e13spicaP
ウチも今度からジジィに回覧板を持って行かせることにするか
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:41.24 ID:BUrG6IYtP
>>8
結論が分の最後にあるな、ついでに淡々とした説明口調
暗に「これから怖いこと言うから覚悟しとけ」って雰囲気を出してるのかも
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:14.07 ID:dmgoxqXM0
回覧板届けに行ったついでに田んぼや用水路の様子も見に行ったんだろ(´・ω・`)
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:13.91 ID:L3fgzjwn0
新しいタイプのフラグだな・・・・(`・ω・´)
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:19.26 ID:StiFmnb90
祭壇の遺影には回覧板を持って微笑むおじいちゃんの姿が…


泣ける
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:30.68 ID:ru77L1f4O
隠し死亡フラグか…(´・ω・`)
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:53.29 ID:D0ZEKUoKI
本人にしか見えない回覧板だったんだな
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:38.06 ID:MR43U8nq0
また新しい死亡フラグの誕生か…
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:02:02.24 ID:O0bkJjUP0
日テレ特番「最期のおつかい」の撮影だろ 気にすんな
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:02:57.97 ID:FT1lr0sc0
NHKのラジオでニュース聞いてたら

「雨が強くなって来たら、田んぼや畑の様子は見に行かず、家から出ないで下さい」

って言ってて笑った
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:02:58.53 ID:Ol4X8xzI0
これがほんとの帰らん板
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:01.34 ID:2iSiZNYc0
で、その後、回覧板はちゃんと回ってるんだろうな?
79歳男性のことはどうでもいい
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:07.57 ID:xm6/Td3w0
回覧板の内容「台風が来たら外出は控えましょう」
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:14.40 ID:MeQJMexz0
おいおい、回覧板どこまで持って行ったんだ?w
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:28.61 ID:dHyW8apn0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと回覧板届けてくる               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:45.05 ID:9QPvdAgp0
様子を見に行こうとして止められたので、回覧板にこじつけて出かけたんだろうな。
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:48.28 ID:+LPKQVyA0
町内会で印刷して当番の人がポストに入れればいいのに
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:52.01 ID:kwWS8CFu0
晴れてると思ったら台風がもう終了っぽいな。
今日一日大雨じゃないのか。
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:57.59 ID:WcWQPjUBP
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと回覧板を届けて来る。
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:59.81 ID:VhFT68cu0
今頃、アメリカの東海岸あたりを歩いてたりなw
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:13.50 ID:8W8UcCsK0
拉致されたのか?
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:15.85 ID:zG+rZTQa0
>>15
速やかに回しましょうと決まってる
遅れるとルーズな人間と思われる
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:48.69 ID:kb+liwzrO
吸い込まれたな
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:12.59 ID:Jg9d1kMt0
映画化だな
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:20.50 ID:X1CEBam3O
三重ではよくあること
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:05:33.87 ID:gYKieWuS0
詩音が地下に連れ去ったのか
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:38.78 ID:mIewAcmkO
問題の回覧板は届いてたのか?
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:55.71 ID:3MOF5Yuw0
回覧板はお隣に届いてるの?
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:01.32 ID:2iSiZNYc0
>>15
それが日本人だよ
放射能だろうと台風だろうとご近所のほうが大事
ご近所に迷惑はかけられない
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:16.81 ID:klCF8B+0O
新しいな
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:07:11.73 ID:JarZkXZx0
お隣さん複雑だな
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:07:16.00 ID:EWOTq9iL0
うちの近所でも2,3回ある
珍しいことじゃない
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:07:43.28 ID:h5NbKaEPP
                 ,.、 ,.、    /   /
     /    /      ∠二二、ヽ    / /
   /    /   /   ((´・ω・`)) 拾うべきか返るべきか
                / ~~:~~~〈   /  /
        /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
     /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
   _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/
  ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
  T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\回覧板\〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:01.22 ID:VTo8tWMk0
メール・ホームページで伝達楽々な時代なのにご老人にはきついのかなあ。
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:12.98 ID:RBpS/Sh20
お前らみんな面白い
不謹慎な分は俺がまとめて謝ろう
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:15.80 ID:Bt2gj5ap0
回覧板が家に十枚くらいある
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:19.18 ID:KmkM3M6s0
台風の日に無理せんでもw
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:26.84 ID:NFotAx000
>>61
おじいちゃん…
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:33.85 ID:Af1G4LcQ0
てか未だに回覧板で情報伝達してる地区あるのか。
ものぐさがひとり居るだけで成立しない媒体で何したいんだか。
ラジオか情報ダイヤルとかにすべきじゃねーの
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:46.88 ID:Kqg5Ocxp0
>>8
見つかってないからじゃないかな。
隣に回覧板まわす程度で川まで行ったりしないはず。
暗に台風のせいって事にしてるところに怖さがある。
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:50.13 ID:nvOTCIEu0
隣りまで何キロあるんだよ
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:57.34 ID:K9dVTS6tO
年始の雑煮と台風のちょっと見てくるは限り無く身内の犯罪だろ
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:20.18 ID:Lg5pq1uh0
学生時代の友達の家は
隣の家まで5km離れていたので
回覧板回すのに車ででかけていた
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:32.28 ID:LPB1EoWLO
>>1
田んぼじゃなくて?
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:35.87 ID:ZeDtoBfi0
猫バスに乗って三千里
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:02.14 ID:2iSiZNYc0
>>68
認知症かもね
台風でパニックになった
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:19.30 ID:B951cu8mO
極めて古典的でありながらそれでいて斬新な手法
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:25.54 ID:DxwC+vWu0
うちなんか何日もほったらかしになってるときあるけど
えらいな爺ちゃん
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:25.66 ID:eV9RoLfs0
この間、回覧板の紙に海苔とニラみたいなものが右下の方にくっついてた。


つば付けながらジイサンとかめくったのかと想像してたら、目まいがした。
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:28.81 ID:o05RDtdh0

γ ⌒ミヽ 
(´ω`;ら) 婆さんや、ちょっと回覧板を届けに行ってくる
/rヽ/ イl 
(.|__|:_[U]
  | | |
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:17.17 ID:kW2kWQi30
>>61
イクナー!
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:17.07 ID:2FHPBtnL0
奥が深いな、フラグ道……
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:26.95 ID:7canuJaH0
お腹が空いたら戻ってくるよ
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:39.80 ID:m41ZcYvB0
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:12:22.90 ID:KmkM3M6s0
>>67
うちのところは常に2,3枚回ってるw
自治会の、市報、募金、子ども会w
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:12:30.75 ID:1vC+pGYC0
回覧板には「台風の時の大雨に注意」と書いてあったのだった。
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:06.52 ID:VNImJXUI0
>>64
なんの。うちには昭和の年号のがあるぞい。
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:20.51 ID:X1CEBam3O
杉下右京
「気になりますねぇ」
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:21.17 ID:L3fgzjwn0
むしろ、回覧板届ける名目で自殺したんじゃないのか
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:21.33 ID:PVChFWV70
台風には、マモノみたいなのが潜んでいて
何とかして被害者を出そうと、あの手この手でおびき寄せている感じがする・・・
マモノにノルマでもあるのか?
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:34.16 ID:uWHa12ch0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:01.83 ID:vUPLMxCS0
台風の日に回覧板届ける必要がどこにある?
80年近く生きていて馬鹿だろ
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:11.06 ID:H+JJk2Dh0
回覧かったのか
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:16.50 ID:Kqg5Ocxp0
回覧板で思い出した


196 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/19(火) 21:37:40.37 ID:zjUM8xmT0 [2/5]
>金政玉
>障害者インターナショナル日本会議事務局次長、
>在日本大韓民国民団葛飾支部国際課長。

>障害者インターナショナル日本
>町の回覧板などに通信販売の雑誌を挿入し、収益活動を行っている
>日本では部落解放同盟との交流関係もある
93 【東電 75.6 %】 :2011/07/20(水) 15:14:40.17 ID:008mgqHy0
>>39
じわじわくる
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:54.91 ID:swblJMrV0
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /ゴー
    /    /       ∠二二、ヽ   ザー / /
  /ザー /    /   (( ´・ω・`)) 
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:56.26 ID:tEdod/tJ0
>>67
全世帯加入じゃない
町内会費払って町内会に入らにゃ廻ってこない
だからそこそこうまくいってるシステム
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:15:08.25 ID:WlBeI4Ou0
田舎って、道の両脇が激流の水路になってるから、落ちたらそのまま持っていかれて死ぬんじゃね?
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:15:37.85 ID:Sj74vM0wP
78歳男性が行方不明という回覧板を持って行けって言われた
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:15:45.03 ID:b87r7ljz0
天国のお隣さんに届いたかな?
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:15:47.40 ID:07MJ5SL/0
最後のおつかいか。
100秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/07/20(水) 15:16:15.96 ID:K5lzuhIQ0
('A`)q□  「回覧板を届けたら、俺結婚するんだ」って言っていたのかも知れん。
(へへ
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:01.56 ID:/K9GZsqhO
回覧板は次の家に回ったの?
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:16.05 ID:54SfpB9j0
・田んぼの様子を見に行って行方不明
・川の様子を見に行って行方不明
・水路の様子を見に行って行方不明
・山の様子を見に行って行方不明
・海の様子を見に行って行方不明
・舟の様子を見に行って行方不明
・家の屋根を修理していて行方不明
・回覧板を届けに行って行方不明 ← NEW
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:32.72 ID:zG+rZTQa0
>>67
自治会費の集金のお願い
交番からのお知らせ
ゴミ出しのルール、ゴミ捨て場の清掃当番
子ども会からのお知らせ
老人会からのお知らせ
104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:37.85 ID:Bv9sExznO
>>39はもっと評価されていい
105 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:18:04.77 ID:sAWN5OknP
メーリングリストでやれよ
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:14.32 ID:puHqC22Q0
甲賀ものの復讐だろ
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:37.06 ID:OPABxGbk0
台風時に川にゴミを捨てに行って行方不明→川で亡くなった おじいさんもいたな。
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:32.15 ID:tEdod/tJ0
>>92
しらんかった。気をつけるわ。
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:40.21 ID:liQe53Co0
うちも回覧板まわすのめんどくさい
メールでなんとかなんないのかな?
メールと地区ごとのHPで済みそうだが…


わかってるよ…なんでか
110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:24:15.04 ID:TAfEZ1Tp0
回覧板が行方不明って、どうすんだよ・・・
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:20.77 ID:bh5/U62+0
ちょっと回覧板回してくる
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:36.56 ID:Kqg5Ocxp0
ま、まさか回覧板を飛ばされてしまって、責任を感じたおじいちゃんが・・・!
113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:38.59 ID:HX+gEc370
回覧板が来るって、ことは「草」の招集だよ。
いわせんなよ、恥ずかしい。
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:50.42 ID:EBpKrtVw0
…で風船おじさんは?(´・ω・`)
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:26:21.92 ID:9xQzJvbw0
鬼か天狗か狐か狸の仕業だな
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:48.10 ID:WMtjXIM+0
ひぐらしのなく頃に>>26
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:49.42 ID:a6mUBlBdO
なんで、爺は台風が来たら、ハッスルして外に出たがるの?死にたいの?
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:32.02 ID:kHMNRXGM0
プラズマの仕業やで
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:38.64 ID:JmQBlF4E0
回覧板の内容が知りたいな
台風時の注意事項だったら笑えないだろ
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:18.20 ID:USFf7cseO
>>67
ラジオじゃ視聴してない人には伝わらんだろ
専用機付けるとなると必ず談合が発生してクソ高い機械を自治体が市民税で購入するハメになる

あと隣んちの生存確認や最近の情報交換等の役割もある
『古い=最新に劣るシステム』かってーと必ずしもそうではないんだなコレが
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:31:38.28 ID:YV7Z5skV0
北に拉致されたとか?
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:32:23.49 ID:0uC3txTE0
回覧板って隣の家へ届けるだけでしょ?
どんだけ遠くまで届けてるんだよ・・・・・・・
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:32:23.61 ID:Y+HPj9re0
新しいアイテムが加わりました。
124名無しさん@12倍満:2011/07/20(水) 15:33:00.33 ID:sImDcsXA0

「恐怖回覧板」か・・・
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:33:02.38 ID:hzaNgYqH0
>>82
チョコレイトディスコっぽい
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:28.72 ID:yqKoDFw30
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:33.59 ID:n+7r+x620
>>104
>>22の俺のほうが先だぞ!!
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:35:47.00 ID:/EUqeGME0
回覧板は禁止にしようよ
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:23.12 ID:WMtjXIM+0
>>127
大喜利でネタ披露の仕方学んでこい
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:53.22 ID:zEYdSrQZ0
>>61
(´・ω・`)
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:12.38 ID:UtZVO/iY0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら回覧板届けに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:16.81 ID:8NN40ARU0
>>122
田舎の「隣り」は都会の1駅ぐらいあるんだよ
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:48.25 ID:7GjMxSKP0
>>57
むしろ雨にぬれて回覧板べっちゃべちゃのほうが迷惑だなぁ
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:03.84 ID:1ngNFBmZ0
>>19
お前すごい頭してるな。それ、もしかしたらアインシュタインレベルじゃない
か? すごいわ。それだけの頭持ってて遊んでたらもったいないわ。今すぐ竹
島行ってくれ。くれぐれも逆コースで行くなよ。もしも逆コースで行って、到
着まで数年かかったら、もう竹島は独島になってるかもしれないからな。コン
パス忘れるなよ。線引くほうのコンパスじゃないし、足のことでもないぞ。あ
の東西南北を小さい針が示すやつあるだろ? 百均でよくレジの向かって右側、
アーモンドチョコの横に置いてあるやつ。あれな。一個じゃ不安だから、四個
買って持っていけ。じゃあ、竹島のほう任せたぞ。
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:04.40 ID:Tmq0i8/q0
さっき、ニューメキシコ州で見たよ
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:05.95 ID:XLJ2n6x+O
ちょっと 田んぼの水 見に行ってくる ノシ
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:15.53 ID:RkOTW+400
回覧板の内容は
「もしもの時の緊急避難場所」が書いてあったのかも

まー近くの公民館なんだろうけどさ
じっちゃ「こりゃ大変だ。早く回さんと。」
138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:54.32 ID:nvOTCIEu0
今頃狸に化かされて同じとこグルグル回ってると思う
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 76.2 %】 :2011/07/20(水) 15:39:04.92 ID:a9JRirqo0
とんとんとんからりと隣組
障子を開ければ大洪水
140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:04.04 ID:deJ5SCE90
>>124
真夜中に 「回覧で〜す」
窓ガラスを突き破って飛び込んできて、
読むと3日・・・
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:25.74 ID:sie58PcXO
命懸けの回覧板
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:35.88 ID:ZpvD3zGuO
死んだ婆さんのとこに届けに行ったんだね
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:02.13 ID:oH1wErODO
(-_-;)y-~
老人って叡知の塊とリスペクトしたいのに、
アホ過ぎてどうしようもないな。
台風の日に回覧板持ったまま死ぬようなジジイを探すために、
税金を使ったうえに、
年金からの住民税を失う自治体が可哀想だ。
144名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:10.79 ID:Tmq0i8/q0
回覧だからもどってくるんだよ
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:18.12 ID:bVr+3yPe0
性暴行されたな
146名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:45.16 ID:S3dCskuZ0
家にかかってくる電話と家にまわってくる回覧版にはいい思い出がない。
147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:55.52 ID:UxMUrkVP0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  死    亡  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/回覧板を届けに
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根を   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:20.93 ID:YV7Z5skV0
チェーン回覧板の指示通りできなかったのでは?
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:24.88 ID:tTys/V6kO
なんでだよw
150名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:27.56 ID:rHj2EjXP0
きっとその地域へコナン君達が遊びに来てたんだよ。
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:01.64 ID:8+jwoJF30
折角うまいことを言ったと思ってる>>22が不憫でならない。
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:19.20 ID:bJOzcmEu0
結局台風どこ行った?
関東だけどまだ来てねえぞ
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:12.27 ID:nvOTCIEu0
回覧板と一緒におじいさんも回ってるんじゃね?
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:40.36 ID:RkOTW+400
台風ぎんなん拾いと同じくらい衝撃的な事件だな
155名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:27.31 ID:AQTxoJxCP
回覧板だけ戻ってきたら嫌だな
156名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:49.18 ID:3rRhLbju0
完全に行くタイミングじゃないな
死人に引っ張られたな
157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:46:08.93 ID:luiGzpwR0
何故メールにしないのかと、俺が小一時間説教してくる
158名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:46:36.07 ID:jTvv1gFh0
田舎だと自分の通夜と葬儀日時が回覧板で回ることに
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:46:43.72 ID:viMFnDlx0
今頃、北朝鮮にいるんでないの?
160名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:34.06 ID:/AhQjJdW0
>>153
これがおばあさんだったら回覧婆?
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:41.84 ID:EenoNU5t0
>>67
近所で水道管工事します7/1〜7/31という回覧板が昨日来た、、、
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:49.33 ID:2iSiZNYc0
回覧板がメールとかfacebookになる時代ってくるかな…
ご近所もへったくれもなくなるな
163☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/07/20(水) 15:48:18.90 ID:K6JFzQVVO
(;´・ω・)y-~~ どこまで届けに行っちまったんだよ…。

ケガとかしてなきゃいいけどな☆
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:35.98 ID:WYyDoSqI0
おらのじいちゃん、「回覧板を届けに行くって、言ったきり
かえらんばい。」ww
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:08.79 ID:031LsORO0
回覧板の内容はもちろん、「田んぼを見に行かさないように!」だろうな?
166( `ハ´):2011/07/20(水) 15:50:11.42 ID:kWw3M1fK0
三重県て家と家の間が1kmぐらいあるんだろ?
167名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:15.91 ID:7canuJaH0
>>164
もう帰ってるよ



魂は
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:23.55 ID:okbCDneA0
いまごろスエズ運河も越えとるで !
169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:17.29 ID:0utaI1US0
>>1
また新しい死亡フラグか
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:35.33 ID:Vi84W55y0
「川の様子を見てくる」狭域バージョン タイプ回覧板 発動
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:35.88 ID:2iSiZNYc0
これは、おばあちゃんの聞き間違いでは?
おじいさん「帰らん晩、トド家に行く!」
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:41.74 ID:K+q+nhts0
回覧板って最後の方の家庭は情報が古くなってんじゃないのw
173名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:52:15.09 ID:rjNZwkjc0
年寄りを除いて年収が低い程選挙には行かない連中が多く、年収が高額になるほど選挙には参加する傾向がある。
民主としては高年収層に恨まれたくないのだろう。

うちは共働きで世帯年収1300万程だから微妙なライン。
借金もあるからけして楽な生活ではないから1800万ラインでの足ぎりをお願いしたい。
174名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:52:54.32 ID:OqM+OK5E0
あの世まで届けに行ったのかな。
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:11.63 ID:k4oJJ5HY0
>>67
うちの地域に何年も回覧板溜め込んでる家が発覚したことあるよ、何冊もw
普段からいろんなものをみんなの通り道の私道に放り出したままでだらしない
古くから住んでる人はみんなわかってて関わりたがらない
<丶`∀´> ← こういう顔つきして子沢山なんだけどね
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:22.37 ID:/8YRhpoL0
>>15
阪神大震災のときに、高速道路で半分だけ宙に浮いたバスの運転手が、
会社命令で運転席の書類を取りに戻らされたという話を思い出した
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:54:10.35 ID:/AhQjJdW0
そういえば回覧板って誰が最初に回し始めてるんだ?
これって謎じゃね?
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:54:47.40 ID:Tmq0i8/q0
「ポケモンマスターになる」サトシの親父が行方不明に
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:55:19.71 ID:obr4WGqb0
>>177
自治会長とか町内会長
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:58:20.90 ID:DMMBf8Fl0
>>1
大丈夫か?
大切な回覧板は見つかったのか?
181( `ハ´):2011/07/20(水) 15:58:53.94 ID:kWw3M1fK0
回覧板が届いてないと、おじいちゃん成仏できないお。
10年後の怪談話で・・・・

>>178
どーせ伝説のポケモンの側にいるか、ラスボスなんだべ?
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:58:57.67 ID:3fh43nTK0
回覧板まわしてくる、は爺が遊びに出る(パチンコ、タバコ、飲み屋、覗きetc)口実だから
どこに向かったかわからんよ
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:01:00.17 ID:Tmq0i8/q0
「ポケモンマスターになる」サトシの親父が行方不明に
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:01:21.58 ID:/vDxDLVK0
よほど緊急の回覧板?
まさか「大雨の時は外出するな」とかって内容か
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:02:07.99 ID:TTmAcK0b0
この回覧板の情報が失われたわけだが、問題にしないのか。
186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:03:09.37 ID:Tmq0i8/q0
くそ、リロード間違えてくだらないコピペを2回も・・・
寝る。
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:03:16.90 ID:fZcwQ40l0
>>15 命以上に大事なもの、それが回覧板
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:03:30.67 ID:bh5/U62+0
また貴重な回覧板が…
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:05:40.86 ID:XEyKviruO
天国からの回覧板か…

おじさんは何処へ向かうのか
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:05:56.94 ID:Svy54MRgO
回覧板は大事よね〜
191名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:06:44.91 ID:SSL6IewO0
むかし田舎のアパートで無理やり係やらされたけど、
最初の回覧板が帰ってこなかった。
192名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:06:46.19 ID:EWOTq9iL0
むしろ回覧板に何が記されていたかが本題の謎である
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:08:52.62 ID:6fRbQJRA0
回覧版が廃らないのは、あれが回覧版型盗聴器だから
集めたデータは自治会長が内務省隣組局回覧版部に送ってるよ
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:09:00.40 ID:4VusbKJz0
天国への回覧版

南無
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:09:40.68 ID:GZ6dtcJAO
回覧板てどうでもいいことしか書いてねえのに手間ばかりかかる
年寄りはろくなもん考えないな さっさと廃れろ
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:10:06.22 ID:MeQJMexz0
そういえば、今住んでる所は回覧板がないなw
今まで会社の寮以外、どこに住んでてもあったはずだけど。
札幌だからかな?w
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:10:26.26 ID:tEZ8KfEgP
いくえ不明きたぁあw
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:10:32.69 ID:sAWN5Okn0
こういうバカいるよね、隣にも。いい気持ちで昼寝してんのにチャイム鳴らしやがって、
「回覧板です」って。
バカヤロー新聞受けに入れておけ。
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:11:36.17 ID:/AhQjJdW0
>>196
自分の胸に手を当てて考えるんだ
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:11:37.66 ID:LSku6FmxI
死亡フラグシリーズにまた一つ追加されたな。
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:10.78 ID:Jdv0CWc/0
田んぼの様子を見に行くのはまだわかるが、回覧板ならわざわざ台風の日じゃなくていいだろがw
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:50.11 ID:qtVNtDrd0
>>83
全く無意味だよな
やめりゃいいのに
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:13:33.77 ID:EenoNU5t0
回覧板は田舎特有のシステム
ちなみに町内会費なるものも都会のおまえらは知らないだろうけどあるんだぞ
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:14:01.16 ID:1qCepULjO
もうメールでいいだろ
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:14:13.43 ID:WdRMcUsQ0
隣まで遠いんじゃないの
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:18:31.53 ID:+9N+WzWr0
回覧板すら回せないのか
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:20:19.79 ID:RENK5tURP
>>203
江戸川区にも町内会費システムある地域あるぞ
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:20:39.86 ID:bh5/U62+0
79歳男性でさえ外に出て回覧板を回してるというのに
お前らときたら…
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:08.24 ID:HBonKmZa0
>>207
江戸川区だって田舎だろ
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:43.00 ID:DpcRPtPF0
何で老人って台風になると出かけたがるんだ?

回覧板なんて翌日でも良いだろうし
田圃だって溢れてたからって何も出来ない
水抜き?溢れるぐらいの雨の日は無理
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:23:46.05 ID:hcEz8q5J0
金額は知らんがうちの自治体じゃ回覧板配達中の事故は保険に入ってるから保険金が出るらしい。
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:24:12.57 ID:jU4BchUmO
ちょっと田んぼの様子を見てくる、おら、よしお(82)
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:24:48.36 ID:m41ZcYvB0
>>210
ハリガネムシに寄生されたカマキリが水場に行くようなもんじゃね?
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:25:00.33 ID:Y+yLGpvs0
現政権では何が起こってもおかしくない状況
日本全国どっからでも連れていかれるみたいです
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:25:04.63 ID:7canuJaH0
>>210
老人って中国語では
台風の日に回覧板を届ける人って意味だしな

昔からそういうもんなんだと思うよ
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:27:07.68 ID:XU/mGMbd0
年寄りは過去の事故からまったく学ばないんだな。
死にたくて行ったとしか思えん。
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:27:07.98 ID:6fRbQJRA0
>>203
田舎政令市の賃貸だけど、家賃・管理費と一緒に取られてるよ
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:27:18.19 ID:9vA6wjrV0
田舎では、町内会費を集めて、街灯費やレクレーション、花壇の手入れ、
年に一度の宴会、地区対抗スポーツ、盆踊り等、の経費に使われる。
赤い羽根募金等にも使われる。
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:29:57.86 ID:zlNJUy3j0
>>213
ハリガネムシに寄生されるのは絶対にイヤ!
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:30:17.14 ID:iZJbpOvt0
実は恐怖新聞だったんだろう。
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:31:17.01 ID:uW9EzlBEO
田んぼや河川じゃないからって油断したな 老人
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:32:46.99 ID:cPlZNZMNO
無茶しやがって
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:34:45.32 ID:/AhQjJdW0
そのうちエクストリーム系の競技になるかもしれんな
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:37:57.12 ID:6enMWMBX0
>>4
おめーがしねや!!
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:38:20.53 ID:5AJ+TH9aO
最近は回覧板もフラグになったのか
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:39:43.68 ID:54SfpB9j0
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:40:14.75 ID:VejBQ2Tc0
広報とか普通にポストに放り込んでいくのに、回覧板を回す意味がわからん
情報の伝達以外に、何か狙いがあるんだろうな。このシステムには
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:42:13.39 ID:XU/mGMbd0
(そういえば、回覧板を届けにいかにゃならんな・・・)
老人は、昨日届いた回覧板を手に取った。
その回覧板には三枚のA4用紙が挟んであった。
一枚ずつペラペラとめくる老人。

「おや?」
最後の三枚目の用紙をめくると、回覧板に長方形の白いシールが張ってあることに気づいた。
その白いシールには、手書きで「絶対剥がすな!」と書いてある。
老人は顎に手を添えてしばらく考えた後、シールの端をつまんでゆっくりと剥がしてみた。
「こ、これは・・・!?」
みるみるうちに青ざめていく老人。

「こうしちゃおれん!」
徐に立ち上がり、回覧板を手に裸足のまま玄関のドアを勢い良く開ける老人。
外は台風の影響で、強い雨風が降り注いでいる。
老人は傘もささずに小走りで激しい雨風の夜の闇へ消えて行った。


最終章「そして涅槃へ」につづく
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:45:32.39 ID:V5Qwi1+/0
数十年前のお隣さんに届けに行ったんじゃない
230 【東北電 83.2 %】 :2011/07/20(水) 16:46:31.20 ID:8lOe/wwQ0
>>67
隣人の顔もよくわるからな
231やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/07/20(水) 16:50:38.26 ID:cUo0IVDT0
道頓堀あたりで発見されるんじゃね
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:53:51.80 ID:sE1byPtv0
うちも 回覧板がウザ院で 町会やめようかと思ってるw
オレの次に持って行くとこが遠い上に 超えかけても出てこないで 犬にほえられるだけふざけんなと思ってる
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:02:18.49 ID:Y6SqISDt0
そんなにお隣さんは遠いのか?
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:02:45.07 ID:9vA6wjrV0
>>232
家にいるのに、チャイム鳴らしても
出てこないところは、玄関に立てかけておくしか
ないだろ。
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:03:19.81 ID:Y6SqISDt0
>>232
よく調べた方がいいぞ。
町内会抜けるとゴミが捨てられなくなる地域もある。
(ゴミ捨て場が町内会管理のため)

うちの町内会も最悪だからやめたいんだが
近所づきあいもあるからなあ…
236あ伊場義人:2011/07/20(水) 17:05:01.28 ID:Vr81G99uO
隣人宅で風呂入って 只今 爆睡中
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:30.53 ID:/P7cZ2tYO
これは新しい…
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:07:28.93 ID:D2ybSvMU0
>>1
79歳「命にかえてこの回覧板、しかと届ける。我が生涯に悔い無し!」

で、届いたの?
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:08:28.79 ID:VwlEOF060
あれだけ回覧板出しに行く時は気をつけろって言ったのに・・・
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:09:31.26 ID:Gqzr1/rYO
晴れてから逝けばいいのに。
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:17:16.27 ID:N/R0J7OB0
こんな話題ニュースじゃないし
しね >>1
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:17:31.41 ID:bH3LIakJ0
家、組長だけど昨日来た広報まだ回してない。
雨でビッチョーになっても嫌だし。
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:39.45 ID:gy3A7Ym+0
命をかけてまでやることじゃないし、
これで届いてないなら無駄死にだし。

まあすでに晴天の今となってはどうでもいい話だがな。
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:20:01.55 ID:0ZvuBLWWO



こうしてまた一つ、この世に新しい死亡フラグが生まれた。



245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:20:16.28 ID:JeiSvuWD0
回覧板なんかいらんばん(´・ω・`)
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:26:06.58 ID:1wWgLrOA0
老人って何でこう天候的に明日でもいいであろう事を危険を顧みずにわざわざやろうとするんだろうな
死にたがりとしか思えん
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:28.69 ID:jlAvtNrS0
>>246
お迎えが来たんだよ(^o^)
それが回覧板だったり、田んぼだったりしただけwww
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:57:34.01 ID:HbDOSY9A0
俺は昨日、高知の山奥で雨の中トタン屋根の修理をして、田んぼの様子を見に行き、
用水路を確認してたのに・・・

まさか回覧版とは予想外だ・・・orz
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:52.93 ID:+CmbDjjr0
あほですな。
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:42.12 ID:KlNGyEVi0
一年後にボロボロになった回覧板を持ったボロボロのおじいちゃんが
町内に戻ってきたら感動だな
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:07:58.39 ID:sPAs6emh0
さいごのおつかい
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:10:57.43 ID:7zy/rTNaO
用水路じゃないのか
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:11:14.04 ID:JRtfR4XBO
かいらんかったか
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:35.17 ID:jvONvvGu0
夫が単身赴任中で奥さん一人のところに回覧板持って行ってみたいお
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:53:09.10 ID:ugBzZA2iO
79才男性…身体の衰えはあろうがまだまだ性欲は衰える年齢ではないはず
この老人は人生最後の恋をしていたのだ
その相手とは、自宅から700mほど離れたお宅にお住まいの41才の奥さん(吉瀬美智子似)であった
この老人の最大の楽しみは、回覧板をこのお宅に届けた際のこの奥さんの
笑顔と少しかがんだ時に胸元から覗くGカップの膨らむを見るのが
最近生意気になってしまった孫の成長よりも、楽しみ(生き甲斐)となっていたのであるまいか?
そして、こんな天候だからこそ余計に回覧板を届けたかったのだ
ずぶ濡れになって回覧板を届けた自分に対して
「シャワーでも浴びていってくださいな」というセリフを期待していたのであろう

しかしながら今となってはこの老人の真実の気持ちは確かめるべくもない
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:58:25.88 ID:qvpacTQqP
>>67
ウチの地区じゃ町内放送で色々連絡くる。
どこかで振り込め詐欺があっても放送で連絡くるし。
ただ、山に放送が反射してエコーして何言ってるか分からん。
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:38.53 ID:g1joDz0e0
葬儀から帰ってきた隣人「さて、お清めのお塩をふって・・・・」

爺さん「ああ、○○さんようやく帰ってきたな。ほれ回覧板」

隣人「ひいいいい!悪霊退散!!成仏してーーーーー」
爺さん「あた!痛!痛い!!塩を投げんでくれー!!」
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:07:14.90 ID:eeaDwMxQ0
輪廻の回覧
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:09:31.71 ID:PRHeu/4WO
なんでそんな時に行くのか、思考回路が解らん
うちは4日くらい回さず放置
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:12:55.23 ID:xo9o0EQG0
今日もまた上司に怒鳴られた。OL仲間の間でもかなり評判が悪いハゲだ。
「私のストーカーの犯人はあのハゲだったりして…。」そんなことを考えつつ帰宅した。
家といっても、たった二部屋しかないボロアパート。リビング+キッチンと寝室だけ。
窓もリビングにしかない。安いから良いけど。

玄関の鍵を開けて部屋にはいると、びっくりした。リビングにあったタンスが荒らされていた。
そういや、朝食を食べに出た時に鍵をかけ忘れて、そのまま出勤したんだ……
くそっ!窓は全部鍵が掛かってるから、玄関から入られたんだろう。あー気持ち悪い。むかつく。死んで欲しいと思う。
もう今日は疲れた。晩ご飯はいいや。警察には明日届けを出そう…

私は玄関の鍵が閉まってるのを確認し、寝室に向かった。
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:14:55.98 ID:2kCJD/9A0
甲賀者のしわざに違いない
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:21:19.42 ID:2ob+4iXrP
大草原の小さな家
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:24:21.79 ID:0V9zm00w0
・田んぼの様子を見に行って行方不明
・川の様子を見に行って行方不明
・水路の様子を見に行って行方不明
・山の様子を見に行って行方不明
・海の様子を見に行って行方不明
・舟の様子を見に行って行方不明
・家の屋根を修理していて行方不明
・回覧板を届けに行って行方不明 ← NEW
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:25:50.08 ID:WdhanN/P0
回覧板の届け先ってそんなに遠かったのかな
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:26:25.20 ID:CnnGieqc0
命に代えても届けなくてはいけなかった
回覧板の中身を公表しろ。
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:22.41 ID:YV7Z5skV0
回覧板もあるし、市報もある。市報は町内会の担当(年回り)が
戸別配布(ポストイン)。回覧板に関しては、メール一斉送信でいいんじゃね、
と思う。
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:39:08.11 ID:yCrCIGzL0
なぜこんな時に回覧板なんだよ〜
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:31.76 ID:WdhanN/P0
>>265
「メーデーメーデー緊急事態発生直ちに武装配備せよ
大至急回覧されたし」
269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:43:39.04 ID:QxOfkHVD0
回覧の届け先で帰ったら結婚するとか言ったんだろ
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:46:43.20 ID:5dCq4BJL0
【佐賀】24歳巡査がサブマシンガンを誤って発射-玄海原発で警戒中に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311159363/l50
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:47:43.30 ID:QRJJ2L+BO
先に霊山へ旅立ったばあさんへ回覧板を届けに行ったんだよきっと
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:38.15 ID:0V9zm00w0
回覧板届けに行ってかいらん人になっちったわけか
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:33.06 ID:sA2oGeTN0
笑い事にしてる奴も居るが、回覧板早く回さなきゃ(うちは何故か回した日付を記入する)
と思って、悪天候にもかかわらず無理して回したのだろう。
かわいそうな爺さんだよ。
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:38:37.81 ID:S9pXmXdJ0
何も台風来てるときに回覧板回さなくても……
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:19.65 ID:/r8420mZ0
回覧板の内容が
台風の注意とかだったら完璧。
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:43:27.28 ID:3Asy6Lvk0
危ないときは回さないでって回覧板を回す→ちょっと回覧板をとどけてくる→二次災害
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:50:55.81 ID:222dkA8W0
79歳男性「もう家には、かいらん」

278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:52:31.56 ID:3Asy6Lvk0
>>274
目の前にフラグがあるとしたら、立てずにはいられない、それがフラグ
考えてもみよ
目の前に回覧板があり、外は台風で、言付けておく家族がいる
美味しいシチュエーションじゃないか
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:53:39.75 ID:Xb2FUDao0
>>117
風雨が激しくなる前にいろんなことを済ませたいと思うんじゃないかな。
280名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:53:30.28 ID:59WGQbBK0
今日の決勝戦は雨で中止になりましたぁぁぁぁ
うわぁあああ、ハイドロプレーニング現象だぁああ
281名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:21:45.33 ID:WCR8azJL0
雪国では門に新聞取りに行っただけで遭難して
死体で発見されるからな
282名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:27:24.99 ID:s/xNZyqyO
田舎だと回覧しょっちゅう来る、自治会と農協の、漁村だと漁協からも?
283名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:37:21.57 ID:MNUVABwKO
コロッケ買っとけばコロッケ宴会で回覧板どころじゃなく助かったのに
284名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:40:07.23 ID:pQwubEkv0
新しい死亡フラグ来ました
285名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:41:05.56 ID:Fv0fRMw/0
>「回覧板を届けに行く」と言って出かけた

これ、家族がそう証言してるだけで証拠はないんだろ
286名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:45:26.20 ID:/4LxnzFE0
隣家の距離がどれぐらい離れてるの?
287名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:04:09.90 ID:0T1EiOquO
無事だといいね
288名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:21:22.03 ID:clGUe1LZP
既に12時間経過か。
289名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:55:14.35 ID:dYIpX2Fs0
天狗じゃー
天狗の仕業じゃ〜
290名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:53:27.21 ID:CUtGAXnH0
ひっそりと孤独死を回避するためにも
許可しません><
291名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:57:38.92 ID:rofl6z4AO
田舎なら回覧板なんて歩いて10秒で届けられるのに
どこまで行ってんだよじいちゃん…
292名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:04:41.60 ID:FLnFePLfO
解纜板の間違いだろうな
293名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:06:28.47 ID:5NivpiaT0
回覧板も届けられないような世の中じゃ…
294名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:25:00.54 ID:6MHqz5ap0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと・・・・・くる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
   /     /     /      /  /  / /

295名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:47:26.79 ID:B2okrUSE0
歳をとったら動作が遅くなるものだ。
もちろん歩くのもな。
だから今現在、回覧板を持っていく途中なんだよ。
296名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:05:43.81 ID:o7wkQKwIO
浮気かもね
297名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:08:03.91 ID:MSTxvfNgO
>>295おもしろい。
力尽きるまで歩けジィサン
298名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:09:09.66 ID:Wy85rl4D0
爺ちゃん そこ三途の川や
299名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:11:28.02 ID:QHmaPQOg0
これは新しいフラグだなw
300名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:11:50.02 ID:/IH54SPm0
あるある
たった数歩の距離だと思って、甘く見るなよ
301名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:15:49.22 ID:1OMjZN0I0
10年後にかえってくるんじゃね
302名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:27:23.76 ID:oIXtUTfQ0
紀伊半島の沿岸では雨の日に行方不明はよくあること
北海道でよく薪取りに行って死ぬのと同じようなもん
303名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:11:05.02 ID:B2okrUSE0
爺さんが途中で死んだら

王様「おお○○! しんでしまうとは なにごとだ!
   しかたのない やつだな。
   おまえに もう いちど きかいを あたえよう!」

と言われて、城から再スタート。
304名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:18:05.30 ID:vMojXArI0
うちんとこは回覧版で「クマに注意! もしクマと出会った時には」なんていう
すごいチラシがくる。
305名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:22:44.27 ID:B2okrUSE0
>>304

狩猟期間とか
誤って撃たれないようにとか
書いてそうだなw
306名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:26:40.13 ID:f02KdzOXO
台風でリセットするやついるんだろうなぁ〜
307名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:23:42.12 ID:WzpKvu6i0
>>272
おもしろい
308名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:09:15.44 ID:Uhgls4Ec0
無茶しやがって
309名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:27:08.10 ID:qi/AOsrL0
>>1
問題ない
隣の家まで100キロ以上離れている田舎なのさ
今頃どこかの空き家で一服中さ
310名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:23:06.22 ID:moSL+wI30
台風に飛ばされたな
311名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:30:28.48 ID:YbfMVV+k0
回覧板カルト
怖すぎ…
312名無しさん@12周年
よし、今執筆中の脚本に採用だ