【社会】青汁の原料、中国産を国内産と偽り出荷…容疑の社長ら逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 青汁に使う中国産の大麦若葉粉末を、奈良県下市町の医薬品製造販売会社「前忠」が国内産と偽って出荷していた事件で、同県警は19日、
社長前忠吾(53)(奈良県下市町)、弟の専務博友(51)(同県橿原市)の両容疑者を不正競争防止法違反(誤認惹起)の疑いで逮捕した。

発表などによると、2人は昨年10〜11月頃、中国産の粉末約1トンを福井県産と表示し、岡山県内の製薬会社に約250万円で販売した疑い。

(2011年7月20日11時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T00207.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:11.24 ID:ODLx54uL0
まあこれからは国産放射能食材を外国産と偽る詐欺が横行するだろうよ
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:41.46 ID:OgQ4f4Wj0
いまじゃ国産より中国産のほうが安心、という人が多いというのにどうしたことだろう?
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:47.74 ID:jkdajNpe0
国内も今やばいけどな
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:45:00.03 ID:06BDLBqa0
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:45:44.97 ID:0uC3txTE0
(>'A`)>ウワァァ!!
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:46:34.97 ID:pjrnqzY/0
薬九層倍 百姓百層倍 
807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/20(水) 14:47:29.59 ID:aGhqWJhB0
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:47:32.68 ID:TAfEZ1Tp0
そのうち中国産と偽装した方が売れるようになるよw
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:47:32.85 ID:jGcmHlkU0
>社長前忠吾
支那人みたいな名前だな('A`)
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:29.81 ID:p1wLtSchO
奈良ってあれでそ、部落な人達が多いあの奈良でそ。
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:50:32.74 ID:gEUdS4jr0
創価タレント大挙出演
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:52:59.29 ID:8Xy5h77iP
これは悪質すぎる。死刑が相当。
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:53:24.80 ID:Z/b79CiJ0
国産のほうがやばいと言ってるヤツは馬鹿だろ

放射線の害 < 杜撰な農薬管理

頭が二つの子が出てきたり
原因不明のでっかいコブができた、みたいなのは全部農薬系だぞ
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:09.80 ID:7ch/utGS0
救済のしようがないね・・・
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:31.44 ID:wPSAHMhQ0
>>1
かえってありがてえ
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:31.78 ID:Aa3n278G0
放射線野菜で死なないが中国産野菜は死ぬからな
比較の対象にならないw
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:36.73 ID:Gx0TRLdG0
そろそろ腕の一本でも切断して見せしめにしないとこの手の犯罪が無くなることはない。
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:58.01 ID:eRjTu2gm0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\   貧乏人は中国産飲んでればいいお
  /     ,(⌒) (⌒)、\ やっぱ国産が一番だお  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l.国産あお汁 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:00.53 ID:TkDXM7Bd0
カァ〜 マズイ!






…...
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:04.62 ID:wNdDKNsF0
>>14
しかも中国のほうが線量高いんじゃなかったか?
間違ってたらスマソ
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:52.63 ID:+4rMx1+KO
奈良には法隆寺があるけど童話組織もある
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:24.83 ID:p8sZA1WeO
夜中通販やってるやつか?
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:43.08 ID:TB1Nrj6q0
>>岡山県内の製薬会社に約250万円で販売


「うーん マズイ! もう一杯!」の会社?
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:39.94 ID:Kqg5Ocxp0
商品名は?
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:26.49 ID:8PgZ/vMT0
どっちがいいのかわからないwww
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:07.09 ID:ODLx54uL0
>>11
民度低いんだよ
奈良県民の俺が言うんだから間違いない
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:02:16.70 ID:c2UsHpf00
>>15
おざぶとん一枚 つ◆
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:22.99 ID:mLx5wptQO
>>21
問題は、線量じゃなく放射能そのもの。
放射能を飲み込めば、排出されるまでずーっと体内被曝。
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:51.18 ID:EtPZ8Dni0
脆い信用を逆手に取ったチンピラ商売濡れ手に泡
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:56.22 ID:y7XgipcL0
今までは国産を選んで買ってたけど
今は国産て書いてあるものは買わなくなったw
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:59.15 ID:1eutEA3O0
きちんと農薬管理されれば、中国産の方が安心だな。
放射線は個人の努力ではどうにもならん。
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:57.47 ID:J6Ij0+mJP
>不正競争防止法違反(誤認惹起)の疑いで逮捕した。

殺人未遂でいいんじゃないか?w > シナ毒野菜
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:07:59.22 ID:9QPvdAgp0
中国産や韓国産を国内産と偽ったら死刑にしろよ
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:13.68 ID:wOwLvpSr0
社長が九歳なのかな?
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:00.12 ID:yEWhT/ce0
>>29
放射能って放射性物質のことかな?
なんか専門家は飲み食いした分は体外に排出されるって言ってね?
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:47.40 ID:BZ1v4J4/P
不味いからもう飲まない
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:34.45 ID:eNxtMEL60
>>29
放射線がでるってことは
放射性物質を含んでるってことじゃないのか?
核種の問題はあるが、リスクはかわらんだろ
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:44.30 ID:kybItl1I0
>>36
じゃぁ何に蓄積するんだよ!って話だよなw

もしそうなら肺以外に蓄積しようないのに甲状腺やら骨髄やらにも蓄積する説明つかないよねw
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:58.41 ID:IWUG0eaT0
「岡山」「青汁」でググると真っ先に出てくるところかな?
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:39.36 ID:1eutEA3O0
>>36
セシウム牛を腹一杯喰ってくれ。激安だぜ。
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:48.13 ID:M+LJEg5k0
中国の放射線量は、今の日本より多いんだろ
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:33.86 ID:weEMvkhr0

うーん マズい もう一犯 !!

44 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:17:54.28 ID:+3mJ/9xA0
福島事故で「野菜から放射能」と聞いて
あわてて青汁を買ってきたのですが
産地すら書いてなかった…
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:18:07.47 ID:D/L2AEl80
もう中国産の方が安心するのにバカだな
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:30.54 ID:Kqg5Ocxp0
>>40
福井県産 青汁でググった方がいいのでは。
福井県産だと、大麦若葉を使ったものがヒットするね
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:56.74 ID:5HBvAO680
ウイグル地区産だと核実験の放射性物質もありうる
48 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 15:20:29.85 ID:8lOe/wwQ0
>>3
中国産が安全なわけないだろ
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:32.07 ID:wPSAHMhQ0
青汁にシフトしようと思ったけどどこがガチなのかわからんから青物食ってねーよ
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:37.02 ID:sHD4r41z0
>>3,45
んなわけないだろ。工作員乙。

中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300949505/
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
51 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 15:22:41.77 ID:8lOe/wwQ0
>>42
神奈川の放射線量見て、うちの都市のが高いわorzってなってた中国人がいたな
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:23:10.15 ID:MdxooOK/0
よくわからんがこれは逮捕なのか
いつも産地偽装は指導とかでおわってるのに

いや、もちろん産地偽装は再起不能なほどの厳罰を与えるべきだが
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:23:16.15 ID:OF5N4Awi0
農薬に放射能。
目糞鼻糞だな
54 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:25:57.79 ID:Nh6lXL4aO
もの喰うのもギャンブルになってきたな。
国産、中国産どっちの表示が正しいか、どっちが体に安全か賭けだな。
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:14.38 ID:Ez8o5jBM0
偽装じゃなくて詐欺
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:30.86 ID:S3dCskuZ0
幼女の鼻汁ならご飯にかけてトイレに流す
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:16.41 ID:TQUqOYTy0
体に悪いもんを苦い思いしてまで飲むのは嫌だな
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:33:12.90 ID:wPSAHMhQ0
農薬が検出されるとバレるから汚泥もすこしまぜこんじゃえなんていう偽装がはびこるとやばいな
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:10.61 ID:rN8Y/jFn0
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:44.88 ID:rZXpWGFlO
無機物じゃなきゃいいよw
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:15.27 ID:vUPLMxCS0
>>45
福島の原発事故後、中国が「我が国の放射線値がこれだけ高いアル!日本賠償汁!!」
と言ってたが、周辺各国どこもそんな数値は出ておらず、慌ててひっこめたけどなw
中国内部の放射線値は核実験の影響やその後のムニャムニャで非常に高い。
東京の一番高かった数値より平時の中国内部のほうがまだ高い。
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:59.43 ID:NGB5imDs0
>>32
そのきちんと管理が出来ないのが中国
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:39:33.07 ID:rN8Y/jFn0
1トン=約250万円
1kg=約2500円
10g=約250円

http://item.rakuten.co.jp/mrk-09shop/d4987030192409/

割に合わない?
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:50.42 ID:l3dA9lXA0
>>3 中国は、自分でやってた核実験のせいで
放射性物質がばらまかれてるから、日本なんかより高い放射線量のところが
結構多いんだろ?
だったら国産の方が安心だろうに。
しかも中国産は農薬リスクまである。
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:01.49 ID:rN8Y/jFn0
10g=約25円だった
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:39.20 ID:tEJ2a2nq0
もう静岡茶で代用すればいいのに
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:38.70 ID:wPSAHMhQ0
>>64
半減期は
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:01.96 ID:1ngNFBmZ0
>>64
放射能と農薬が打ち消し合うってことはないの?
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:10.07 ID:LgM0jXqx0
>>32

中国の農薬がきちんと管理されてないのは日本の個人の努力ではどうにもならんだろ
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:28.65 ID:cdMVpzKB0

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\   貧乏人は中国産飲んでればいいお
  /     ,(⌒) (⌒)、\ やっぱ国産が一番だお  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l.国産あお汁 l
   ヽ  丶-.,/_|_________|
   /`ー、_ノ / 福島産  /
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:49:17.41 ID:QnU6vlnb0
390431
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:07.73 ID:i3vFCl+3O
大麦若葉 とか ケールって、深海サメエキスとかコンドロイチンとかと同じで、本来 棄てていたり、間引きした雑草ですよね 少なくとも中国では、
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:28.61 ID:j+QIFGWo0
死ねよ詐欺師
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:21.27 ID:NSBS47ax0
生鮮市場みたら、中国産の売れ行きの悪さが人目でわかる。
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:55:04.19 ID:1eutEA3O0
>>69
中国人に丸投げの輸入品と、日本企業の現地生産・管理では全然違うぜ。
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:13.99 ID:fZcwQ40l0
なんでばれたんだ?今までずーっとうまくいってたのに
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:10:20.34 ID:VejBQ2Tc0
効けばいいじゃない
どこ産でも
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:15:07.20 ID:XYHnLJKJ0
どうせそんなことだろうと思ってたので、買ったことがない。
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:16:48.77 ID:tY0udMr30
>>77

毒を飲むか飲まないかの差がある。
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:20:22.95 ID:EouqWN930

↓ 梨元勝が、あの世から一言
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:47.47 ID:8gZ/2/cP0
青汁ってネーミングが理解できない
いかにも不味そうじゃないか
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:25:28.17 ID:zN4+S3Bz0
50代60代は信用できない
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:36:35.79 ID:S8jSoxxi0
あれ?産地偽装で逮捕するようになったのか?
それとも業者と業者だったから逮捕しただけか?
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:43:08.35 ID:p8sZA1WeO
お茶が放射性物質を吸収しやすいってことは、中国製の烏龍茶やアールグレイ、ラプサンスーチョン、キーマンも相当ヤバい?
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:46:04.58 ID:60tMN6ND0
中国産の杜仲茶ずっと飲んでるけど・・・
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:49:58.24 ID:+DqRJ4ys0
青汁三昧も中国製
1人三箱までと人気品薄のはずなのに
プレミアム枕をプレゼント。
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:59:48.92 ID:ga96ZBsK0
この業者だけミンスに献金しなかったのけ?w
どこだって同じだろうよあんなギーサ商売。

大豆の絞り粕や粉砕した野菜クズに着色料混ぜて作ってんのがチオだろう?
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:18.26 ID:rKClnCuZ0
奈良県人は・・・おかしい人多い。
高速で出会う奈良ナンバーの9割が挙動不審な動き。近寄ってはいけない。
とあるサービスエリアで5人乗りBIP(笑)カーが駐車、中から8人ぐらい男が出てきた。
過去に一緒に働いたシェフが奈良人で、とにかくいい加減。
鮮度維持、先入先出無視、賞味期限切れを使う、残り物を再使用しようとする、レシピ無視、その他酷かった。
事件になる前に船場吉兆で働いていた事があって、あの事件後は俺が辞めたから詳細が聞けなかったのが残念だった。
事件を耳にして、あーいい加減な理由が良く解ったと納得したもんだ。
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:16:50.61 ID:KvsPMvWN0
>>24
岡山 青汁でぐぐると「遠藤青汁」って会社がひっかかるね〜
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:17:41.46 ID:CXMCyfeZ0
>>85
中国じゃ茶の発酵を下水溝や肥溜めでやってるってすっぱ抜きニュースが
随分前にあったよなw 日本のウーロン茶とか杜仲茶とかそんなのはほとんど
中国製だから期待値高いなw
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:22:21.69 ID:i3vFCl+3O
>>72
キトサンって、カニの棄てていた甲羅を拾ってきて、製品化したのは有名な話しだし、
コンドロイチン は深海サメの棄てていた肝臓から製品化したし、高畑淳子が宣伝しているゲルマニウム付きのコロコロなんか原価数千円なのに、一万五千円で売られていたり…
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:32:06.52 ID:5TWm+m170
>>91
原価数千円もしてるなら一万五千円で売られててもちっともおかしくないだろ?
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:41.64 ID:xXyUDWUj0
>>3
本当にそうなら日本のスーパーマーケットなどには
「中国産です!」とこれ見よがしに喧伝してる商品がドッサリ有るはずだがw

実際は当の中国産の品でさえ、目立つように表示はしてない
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:13:52.85 ID:ZBIDOZUJ0
原料が支那産青虫だからだいじょうぶだよ。
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:50:19.31 ID:Rq01jjrOO
商品名はなんなのよ
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:04:46.21 ID:NXu6Nh5k0

97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:15:54.22 ID:eaEdfgE50
>>95
青汁だって出てるだろ。
しかも大麦若葉使ってるってなったら
アレだ。
98名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:04:19.21 ID:38UNI/NN0
これは本当にマズい
99名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:06:52.64 ID:PO2SF3oF0
>>68
むしろ相乗効果で
100名無しさん@12周年
一人暮らしの正義の味方、
<ふえるわかめちゃん>も中国産混じってたんだよな
下請けが〜とか言い逃れしたけど