【政治】 石原都知事 「私は核保有論者。中国の脅威に対し、日本も核持つべき」「原発は捨てられない」「民主、自民、公明の連立を」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・15日のブルームバーグ・ニュースとのインタビュー。

 石原氏は核兵器について「私は核保有論者だ。日本は絶対、持つべきだと思う」と強調。
 「核なき世界」を掲げたオバマ米大統領の対応について「世界の核をなくすと調子のいいことを
 言って、ノーベル賞をもらったが、そのすぐ後、新しい核兵器のシミュレーションをやった。
 日本もシミュレーションをやったらいい」と指摘した。

 日本の歴代政権は佐藤栄作首相(当時)が打ち出した非核3原則を順守する姿勢を示してきた。
 首相官邸公式サイトによると、菅直人首相も昨年8月、広島や長崎での原爆犠牲者の慰霊式典での
 あいさつで「核兵器廃絶」を訴え、非核3原則の堅持を誓っている。

 石原氏は、原子力発電については「日本経済がこれからどういう形で膨らむのか縮むのか。
 そういうものの想定で、それを支える電力をどう供給するのかというコストバランスを考えると
 原発はそう簡単に捨てられないと思う」と今後とも必要との認識を示した。

 これに対し、菅首相は13日の記者会見で、日本のエネルギー政策について「計画的、段階的に
 原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく、これが、
 これからわが国が目指すべき方向だと考えるに至った」と述べ、「脱原発」を目指す考えを示している。

 石原氏は1932年生まれの78歳。一橋大学在学中に「太陽の季節」で芥川賞を受賞し、
 時代の寵児に。その後、国政に進出して自民党政権時代に環境庁長官、運輸大臣などを歴任した。
 1999年から東京都知事。今年4月の選挙で4選を果たした。

 東京都は、福島原発事故を受けた電力不足に対応するため、出力で最低100万キロワットの
 天然ガス発電所を建設する方針を発表している。
 石原氏はこの計画について「天然ガスは石油よりCO2(二酸化炭素)排出量が60%くらいで済む。
 だいたい200億円くらいでできる」と説明。完成までの期間について「普通にやると5−6年だが、
 せっかちだから、とにかく3−4年で作りたいなと思う」と語った。(>>2-10につづく)
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ayl3znI66N5k

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311092246/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/20(水) 10:19:59.15 ID:???0
>>1のつづき)
 東京の安全度については「東京湾にも、3つのプレートがぶつかっている所があって、
 これだっていつ、『ガタン』とクラッシュするかわからない」との危機感を示した。
 今後の防災対策については「海抜が海面と同じようなレベルの土地がたくさんある」としながらも、
 「地形的に東京湾が震源地で地震が発生すれば、2つの半島があるので、大きな津波は
 入ってきにくい」とも分析した。その上で、木造住宅の耐震補強の対策を強化し、住宅が損壊
 しても安全を確保できるスペースを確保するための梁や柱の補強などの対策を積極的に
 進めていく考えを示した。

 石原氏は現行5%にとどまっている消費税率について「20%はいる。日本みたいに福祉が進んで
 いてこんなに負担の少ない国があるか」と大幅に引き上げるべきだとの認識を強調。それを実現
 するため、「そのためにも大連合をやらないといけない。自民党も公明党も民主党も、一人では
 怖くてやらない」と民主、自民、公明3党が協力するよう訴えた。

 菅直人政権下の政治家と官僚との関係について「経験とか知識があり、政治家が判断するための
 豊富な情報の提供はちゃんとする、その役人を全然今の政府は使わない」と指摘。その上で、
 首相について「間違いなくアナーキスト(無政府主義者)だ。だから組織と全然、関係ない」と批判した。

 首相の退陣時期については「おそらく任期いっぱい辞めないのではないか」と語った。日本の
 官僚そのものについては「自民党をだめにして日本をだめにしたのは、日本の戦後のビューロクラット
 だったと思う」とも指摘した。

 日本人の現状について「米国人のアイデンティティーはフリーダム、フランス人は自由と平等、博愛。
 日本人は我欲、セルフィッシュ・デザイアー」と憂いてみせた。菅首相がとどまっていることについても
 「我欲。セルフィッシュ・デザイアー」と皮肉った。

 東京都は2020年の夏季五輪開催地に立候補した。石原氏は招致に向けた戦術について東日本
 大震災からの復興と絡めて「『人間はこんなに強いんだ』ということをアピールする」と訴えた。(以上、抜粋)
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:21:03.86 ID:G1wiBPZQO
キチガイ耄碌じじい
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:21:22.28 ID:XPnWHIZI0
>>1
最後いらなくね?
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:21:57.43 ID:Oe4plvDA0
東京都内に原発作り 使用済み燃料処分場も都内に作れば良いのさ
そして東京で原爆の開発と実験をやれば良いじゃないか
全て都内ですれば大儲け出来ますね
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:22:03.72 ID:CYKa5lX00
この人の言うこともわかるんだが、おそらく最も首相にしてはいけない人物だろうな。
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:22:29.89 ID:xylJGS+70
やっと本心いいやがったな
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:22:52.99 ID:Sj74vM0wP
はいはいおじいちゃん、検診の時間ですよ
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:22:58.42 ID:Rch8Zrrq0
石原が首相になったらどうなるかな?
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:23:01.42 ID:WJvYG1U7O
>>4

自民党とセットになってるから
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:23:10.57 ID:DPv24/nuP
石原の理想の世界って戦前の日本そのものだな。
経済格差が激しくて男は軍隊で「白い飯が食える」と涙を流し、
娘は遊郭に売られる。
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:23:11.41 ID:74dV8boW0
そうだが、いきなりではなく核を持つ議論をすべき
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:23:15.60 ID:EMhd76r70
日本と世界の社会経済の仕組み 5分で早分かり
http://www.youtube.com/watch?v=oBq8ivJVSq0
http://www.youtube.com/watch?v=n7Fzm1hEiDQ
アメリカは被災国を軍事占領
http://www.youtube.com/watch?v=KXvKS2y2JyA

IMFが狙うイタリアの2400tの金
http://www.youtube.com/user/dandomina#p/u/16/OdApXxg77s0
ゴールドマンサックス リビア カダフィへ支払い踏み倒し?
http://www.youtube.com/watch?v=UvWsFHBfEUc
カダフィ NATOの狙いはアフリカ統一通貨阻止 ドル体制維持
http://www.youtube.com/watch?v=WV9WtX5GRN0&feature=related
リビア政府中央銀行の作り変えと ゴールド略奪進行中 リビア侵攻の目的アメリカとNATOによる金略奪
http://www.youtube.com/user/dandomina#p/u/50/j2LqU5nB214

Ron Paul ロン ポール 4/25 軍事産業に支配される民主党,共和党
http://www.youtube.com/watch?v=3G_ZWOSc1F0&feature=related
リビア反政府派はアルカイダ 米国はアルカイダに資金援助 元CIA証言
http://www.youtube.com/watch?v=0yQaUhCCMeE&feature=related
カダフィ NATOの狙いはアフリカ統一通貨阻止 ドル体制維持
http://www.youtube.com/watch?v=WV9WtX5GRN0&feature=related

米ノーベル学者 /貧困化する米国人/ 新国際通貨 / FRB批判
http://www.youtube.com/watch?v=2QEi9yTr9CE&feature=Related
ジムロジャース 米国財政赤字 深刻 軍事費他をチェンソーで大削減せよ
http://www.youtube.com/watch?v=noGXsqlk5Cs&feature=related
ジム ロジャース 11/05/09 中国は資本主義 米国は共産主義 字幕2分のみ
http://www.youtube.com/watch?v=TS7Us6xXHsM&feature=related

14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:23:17.34 ID:d48CrCHO0
原発を完全に廃止して核燃料も全部処分したら中韓北になめられる?
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:06.95 ID:nFXZd+mi0
我欲の塊に核持たせろとか、馬鹿だろこの爺
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:21.08 ID:ww5AlJoA0
>>1
東京都原発誘致が、五輪よりさきだろ、石原

核兵器大好きなら、都の管理に置けるだろ

石原軍団動員w「東京に原発を!」「オリンピック誘致はやめて、国策の原発を」

BY 石原都知事
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:47.48 ID:k6Cy5rba0
まったくその通り。そうでなければ永遠に中国に舐められる
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:55.14 ID:U5Vbu1O40
年寄りは被爆に対してある意味無敵
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:27.89 ID:Oe4plvDA0
>>17
古来から日本は中国に朝貢してるんだけど
今更何言ってるの?
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:30.27 ID:5X8BFvhB0
耄碌ジジイはさっさと辞めろ
前頭葉退化してんだろ? 退けクソジジイ
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:31.94 ID:yyVbB81l0
キチガイミンスとカルトソウカは不要
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:36.38 ID:7yKjQDRgO
もう壮大に核自爆したのに核武装する意味がないんだが
老人がボケてくると若い頃の思想で固まってキチガイになるんだよな
23kaminari:2011/07/20(水) 10:26:05.70 ID:LIhk+gDd0


馬鹿だキチガイだと脳天お花畑が今日も騒ぐww
でも誰一人として選挙で勝てない脳天お花畑www



(一部変態ロリコン漫画関係者含む)
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:54.16 ID:BKHaJ/Gb0
今まだ10時だからね、お昼ご飯は12時ね、おじいちゃん。
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:01.71 ID:qX1dcSXB0
>>19
もっと勉強しような。
豚。
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:13.52 ID:zyNn3wIdO
核武装は良いが原発はいらんだろ
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:31.01 ID:ww5AlJoA0
>>23
都内で原発推進・都内原発建設デモでもしてきたら
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:41.79 ID:T2vKHtCD0
核兵器は持つべき
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:28:24.11 ID:9K6xAkiY0
原発は必要だと言っておきながら、東京が作る中規模発電所はガス火力
30pell16dogmesu:2011/07/20(水) 10:28:42.87 ID:w0WR0InDO
早速、反石原ブラザースが湧いててワロタw
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:28:43.64 ID:SmxItw9T0
福島の高校生「もう一度、原発が爆発してほしい」
http://www.tanteifile.com/watch/2011/07/20_01/index.html
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:40.98 ID:DGtzsH9Q0
どっちにしろ核開発がばれた段階で他国から核燃料止められるから原発からのシフトは必要だな(´・ω・`)
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:07.06 ID:dZprc0jV0
核兵器は必要。

パチンコも廃止しろ。
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:07.78 ID:vOKnRFid0
じゃあ都庁の地下に、核廃棄物の最終処分場を造れよ。
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:15.59 ID:dCwaVZZe0
強い日本を作るには少々の我慢をしてもらうしか道は無い
このままでは日本は潰される
靖国の御霊のおかげで日本は栄えてきた
決して忘れてはならない
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:24.14 ID:pE46Z6UY0
オリンピック招致は諦めろ。
てめえの意地だけで公費使うなアホ
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:49.98 ID:ipjhcqH10
×消費税20%はいる。日本みたいに福祉が進んでいてこんなに負担の少ない国があるか

○公務員給与削減20%はいる。日本みたいにデフレが進んでいてこんなにl公務員の給料の多い国があるか
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:05.62 ID:LI13HOWD0
いなきなりこんな事言うからいつまでたっても持てないんだよ。軽い議論から入れよ
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:16.51 ID:anAbI7oa0
開発は全部都内でやれよ老害
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:30.36 ID:d3bnH1d/O
>>32
実はウランは数少ない日本が自給可能な資源なんだぜ
41kaminari:2011/07/20(水) 10:33:25.68 ID:LIhk+gDd0
>>40 人形峠の秘密をばらすとは不心得者めw
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:33:39.07 ID:9q9x6aa0O
核は持ってても使えないだろ
地震兵器なら責任問われないぜ
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:01.00 ID:PPSFTuDh0
>>39
福島っていう広大な核実験場・核廃棄物処理場が手に入ったのに。
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:03.69 ID:OYERNsjq0
当然でしょ。
何か問題でも?w

45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:07.75 ID:e6ug3Aen0
大日本帝国軍人の魂を誇りとする石原らしい





売国奴よりゃうんとまし。
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:35:38.97 ID:lvDjCSnV0
核兵器保有反対してんの在日テロ組織かチャンだから気にする必要ないのに。
もっと、TV出て騒げばよろしい。
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:01.84 ID:d48CrCHO0
今こそ核保有宣言しちゃえば良いんじゃね。福島で作ってると。
全世界から総スカンだろうけど
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:06.64 ID:Bs7MItDX0
ぶっちゃけ核は持たなくてもいいのよね
こういう話をし公の場でしていく事が大事
それだけで抑止力になる
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:10.21 ID:ww5AlJoA0
>>46
おまえが自分で騒いでこいよw
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:37:08.02 ID:pNqrFmdi0
>>41
人形峠は使い物にならないから破棄されたわけだが?
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:03.54 ID:tF0MkiaKO
放射能汚泥をそこらじゅうにばらまいとけ
立派な核武装だ
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:03.93 ID:HAQ0KjPF0
次は核撃たせるか…
ttp://www.youtube.com/watch?v=HHIJMbkVrvE
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:06.36 ID:lvDjCSnV0
>>49
石原ぐらい知名度なきゃだめでしょ
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:07.81 ID:sf9Gj3eq0
その核兵器で福島を攻撃してしまった、そんな話だろ

石原も横田基地をなくすとかアメリカ批判とか昔していたが
借りてきたネコみたいにおとなしくなったな
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:32.72 ID:lFBoZA7W0
大連立なんかしたら自民には一生投票しない。
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:34.27 ID:WYyDoSqI0
この死に損ないのジジイは言うだけの女々しい輩。

男なら、原発と再処理工場を東京都に誘致して、核武装を唱えろ。
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:41.34 ID:bDvjlhOk0
>>1

あぁ、ほんとに今の日本は危機に見えてるんだろうな・・・
そういう状態なのかもしれんな・・
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:03.21 ID:BcP4m92O0
民主は解党すんでしょ?
59pell16dogmesu:2011/07/20(水) 10:39:45.23 ID:w0WR0InDO
誰かも言ってたが、いきなり保有の話はないわな
まず闇雲に反対するメディア対策として放送法改正から着手

そして変な教師の淘汰

金の面なら公務員改革

政治外交に全く無益な民主党を落とし込む

核保有議論はそれからだな
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:57.92 ID:1+B0meVO0
石原のこういう思想は歓迎すべき事柄だろ。

現実は難しいどころか経済破たんに成りかねないがねw
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:40.88 ID:08hOafFr0
さっさと都内に原発建てろよ
公約守れ
公約違反したら腹切れ
「負けたら死ね」が新自由主義の掟なんだろ?w
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:53.69 ID:KC8HssVQ0
破壊主義者の石原を都知事にするとは日本人は土人だな。
願わくば東京もろとも放射能にまみれて廃墟になって欲しかった。
政治家としてというよりも人間として失格だ。この男
海外からも笑われているのにそれすら気付かない耄碌ジジイ
偉そうに核武装を言う前に東京電力をどうにかしろよw
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:55.38 ID:twYsCNIKO
こんなボケジジイを当選させる東京ってほんまアホばっかやねんな
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:27.57 ID:9kIWGV3P0
原子炉の中で死んでください
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:29.41 ID:Gxjgk7crO
さすがガチ右翼。
中国だけでなく、核保有で米国まで敵に回すなんて、
ネトウヨとは訳が違うな。
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:33.24 ID:e6ug3Aen0
何いってんの?原発は核の平和利用だろ。
でも核は核。日本にとっちゃお守り。
すでに核武装してるようなもん。建前はあくまでも平和利用だけどな。
ふっつーに原子力のお船も港にくるしw
つくらせないもちこまない〜とか本当に信じちゃってる人は脳みそ園児並み



作っても打てなきゃ意味ないって奴バカなの?
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:49.09 ID:V41MhJJm0
なんでこいつ都知事やってるんだろうな?
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:13.06 ID:zyNn3wIdO
>>63
そりゃレンホーとか当選させるくらいだからな
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:17.22 ID:DPv24/nuP
>>65
石原は右翼って言うかただのバカ。
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:23.29 ID:iw0q8BcH0
>>10
「民主、自民、公明の連立を」
そのものがだろ
自民単独しかありえんわ
もちろん自民の中にいるスパイも排除するべきだがな
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:24.08 ID:Oe4plvDA0
>>25
お前が白
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:40.68 ID:O8B3/p7S0
核転用目的なら限定した2,3ヶ所で良いだろ

ただ核開発防止の日本への監視は北朝鮮より厳しいから
将来核兵器を作れる可能性がある程度のものだろうけど
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:54.22 ID:gRYbIFDYO
ボケ老人が…
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:33.43 ID:annUGDsjI
この爺さんぼけてるのか変説がヤバイ
というか公明を入れちゃうあたり自民=公明って言ってるようなもんだろ
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:34.08 ID:tvXp9ZeS0
核アレルギーはよく分かるが、ここで原発を放棄すると日本行く末がどの様に
なるのか深く考えてみることだ。
代替エネルギーが簡単に見つかるはずも無く、今の時点で原発を放棄すると
中国の思う壺に嵌まり込んで中国の属国になるのが目に浮かぶよ。
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:41.49 ID:Bs7MItDX0
その昔、防衛政務次官だった西村真悟が
核の話をしただけで首になったからな
時代はかわったもんだ、良い方にね
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:50.63 ID:3TmFERFl0
相変わらず核に拘るか・・・・。
もっとこう・・核を上回る何かを創造しようって無いのかね。
どーせ専守防衛しか出来ないんだから。
画期的な防衛手段とかさ。日本じゃ無理かな・・・
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:53.77 ID:i8P/qmBbI
「日本は3、4年で財政破たんする」石原知事 

2011年6月17日(金)16時25分配信 ゆかしメディア  
  
東京都の石原慎太郎知事は17日、都議会で所信表明を行い、2020年の五輪招致への意思を明らかにした。 
と同時に定例会見では「日本は間違いなく、絶対に財政破たんする。3、4年でデフォルトするだろう」と述べ、 
仮に招致できても9年後は開催できない可能性も示唆した。 

「9年先には、日本も復興しているだろうから、たいまつの火をともしたのだから、火を消す必要はない」と、五輪招致を掲げた。 
復興への期待の一方で「日本は間違いなく財政破たんする。3、4年だ。(五輪は開催)できるかね」と不安を語った。 

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110617-7986/1.htm 
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:10.12 ID:Rh6ztf4u0
>>65
石原は実際米国の前じゃ借りてきたネコ状態なんだがw

ま、米国の前でそうならない政治家を知らないけど
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:54.84 ID:Z3MzzTX80
>>75
代替エネルギーって必要なん?w
ガスタービン回しときゃいいじゃん
石原も推進してんだし
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:26.59 ID:jqf2JznxO
これを正論とか言っちゃってる日本人は、正常ではないよ
核兵器なんて持ってたら、危なくて韓国や中国との友好関係が結べられなくなる
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:54.58 ID:z0n70tY10
こいついつまで生きてるつもりだよ
早く氏ねよ
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:59.59 ID:jGcmHlkU0
発電所作るのは良いが、電気どうやって送るんだ?新しい送電線作る気か?
変電所はどうするんだ?東電に金出して東電の施設使わせて貰うのか?
発電した電気そのまま使えるとか考えてねーだろうな?
幾らの金が税金で飛ばされるやら・・・東京都民は大変だなw
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:47.41 ID:liGwQ3ic0
慎太郎の言ってることは実は正しいことだよ!

核廃絶というのは現時点ではあくまで理想論にすぎない。
ただエネルギー分野でも原子力を使うというのは少しおかしい。
なぜなら核爆弾は破壊が目的だから後処理は必要ないが、
原発は後処理が重要であり、人類はここを解決しないまま
使用を始めてしまったわけだ。

従って遠い将来、人類が核を全て放棄するまでは抑止の為
の核保有はぜひ必要である。
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:47.92 ID:4K4rHUtTP
>>81
そもそも中国や韓国と友好関係続ける必要あるのか?
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:47.92 ID:lvDjCSnV0
>>81
ガイジンのお前がそう思うなら核保有ありだろw
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:57.36 ID:zyNn3wIdO
朝貢といやぁ 百済や済州島も 日本に朝貢してきたな
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:02.32 ID:JS4iRB9S0
なんで公明が入ってるんだ、要らないだろうが
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:18.16 ID:08hOafFr0
現実問題として、事実上のアメリカの属国である以上、日本が核持つのは不可能に近い
方法があるとすれば、次の三つだろう
@アメリカともう1回戦争やって勝つ
A物凄く口の上手い人が総理大臣になって、アメリカの大統領を何とかだまくらかして、核持てるように説得する
B原発の処理という名目で、核兵器を無力化する機械を開発する
 (実際に必要だし)
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:15.31 ID:UPgrwBCK0
核兵器を中国に向けて初めて外交が成り立つ。
向こうが既に日本に核兵器を向けているんだから当然。
対等な条件にしないとな。
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:21.17 ID:Bs7MItDX0
核が危なかろうか怖かろうが
日本を核で狙ってる国がある以上
国家の装飾品としての核は持っていてもいいだろう
広島と長崎の民間人大量虐殺を二度と起こさせないようにね
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:28.95 ID:knzuJY8m0
パチンコはどうした耄碌爺
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:31.46 ID:QuUmd0/v0
とりあえず韓国潰そう
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:10.54 ID:vOKnRFid0
>>88
自民と公明の固い絆は宮本武蔵にも斬れない。
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:18.53 ID:760uLu/W0
>>81
北朝鮮も中国も持っているんだから、
日本ももっておかしくないだろ。
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:24.41 ID:NHQEHWUH0
俺は公明党との関係を切らない限り自民には絶対票を入れん
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:31.36 ID:DPv24/nuP
核保有をするってことは、核を落とされても文句は言えないってこと。
敵国を叩き潰せるだけの核を持った国か、
北朝鮮のような失うもののない国なら別だが。
もし日本が核武装するなら、アメリカの了解を得た上で、
北朝鮮と中国を叩き潰せる数の核を装備しなければならない。
東アジアの緊張関係の高まりは大変なことになるだろうなw
冷戦時代やキューバ危機を知っていれば、核保有なんて恐ろしくてできんわ。
98kaminari:2011/07/20(水) 10:51:31.97 ID:LIhk+gDd0
>>81 はぁ?? 何その理屈は???

中国は世界三大核保有国だwww
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:40.59 ID:O6X16/kA0
今これ以上核ぶっ放しても
地球がもたなくなる、嫌人類がもたなくなるだけだろ。
食いもん無くなったぞ東日本潰れたぞ!
石原よ、お前に護りたいって行ってる土地はどこの事を言ってるんだ?
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:26.90 ID:9oW9ce110
あほか。核兵器作るのにその材料がいるだろ。
プルトニウムを作るために原発維持すんのか?
なら、お前の町に原発作るぐらいの気概を見せろよ。話はそれからだな。
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:27.69 ID:W3gSQqWi0
核を持たないならせめてスイスみたく国民全員が入れるよう核シェルターの設置をすすめてほしい。
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:43.33 ID:wxUTWxIM0
ヘタレ民族が核持っても無駄だから
アメリカ黙ってろや、国連黙ってろやって、北朝鮮のようにいえるようになってから
言うべきだなw
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:17.13 ID:rdbjAm1L0
ただのアジテイターそれに引っかかる愚民、それにしてもカルト政党を
連立に加える?福島は放射能垂れ流し中、核兵器持たずも自滅の道
104kaminari:2011/07/20(水) 10:53:44.30 ID:LIhk+gDd0
なにやら論調が偏ってるなぁww
石原を批判するアホどもの馬脚が良く分かるwww
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:14.04 ID:aCQL/ZSv0
核保有イコール核不拡散条約破棄、そして北朝鮮やイランみたいに経済制裁をくらうこと確実なんだが。

日本が貿易を捨ててどうやって国が維持できるんだよ?
石原みたいな老害を選んだ都民の馬鹿どもは少しは反省しろ。
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:36.07 ID:ujTOD+/30
手持ちカードをさらして勝てるポーカーのゲームはない。
核を持っていないことを晒して勝てる外交もやはりない。

現在のところ、4つあればまず足りる。
露韓中米に同時に飛ばせるというブラフが吐ければ、
領土問題にしろ経済問題にしろこうまで連中の好き勝手にはされずにすむだろう。

ただ問題は、誰が、核のスイッチを手中に入れるかということだ。
現時点で核を持つというのは、各国とのバランス調整に相当の戦略をもってあたらなければならない。
そんなことを出来るリーダーが日本に生まれるかどうかにかかっている。
現状で、そのような人物はその候補すらいない。
原発の処理場と一緒で絵に書いた餅である。

石原の言っていることは理想論であり、アジテーションであるので、
これに対して賛成反対を唱えることこそ彼の思うツボであろう。

まぁ特亜の国々にとっては日本に核をもたれるのは最悪のシナリオではあるので、
私は喩え基地外がそのスイッチを持つにしても、
このまま緩慢と蚕食されていくよりはマシじゃないかと思ってしまう。

だから、無責任な放言ではあると思うが、石原氏には是非この路線を突っ走っていただきたい。
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:48.74 ID:tF0MkiaKO
はいオリンピック潰れたー
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:57.32 ID:WguuMt/m0
まあ東電株しゃれにならない程持ってるらしいし色々大変だw
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 10:55:02.08 ID:JNkJf/ps0
>「私は核保有論者だ。日本は絶対、持つべきだと思う」と強調。

石原の言っていることは「普通の国」なら当たり前のことだ

110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:01.72 ID:NTyAmNY9I
「日本は3、4年で財政破たんする」石原知事 

2011年6月17日(金)16時25分配信 ゆかしメディア  
  
東京都の石原慎太郎知事は17日、都議会で所信表明を行い、2020年の五輪招致への意思を明らかにした。 
と同時に定例会見では「日本は間違いなく、絶対に財政破たんする。3、4年でデフォルトするだろう」と述べ、 
仮に招致できても9年後は開催できない可能性も示唆した。 

「9年先には、日本も復興しているだろうから、たいまつの火をともしたのだから、火を消す必要はない」と、五輪招致を掲げた。 
復興への期待の一方で「日本は間違いなく財政破たんする。3、4年だ。(五輪は開催)できるかね」と不安を語った。 

http://blog.livedoor.jp/fx_livemarket2/lite/archives/5077552.html
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:19.27 ID:7wYEnSIk0
こいつ、貧乏でもいいじゃないかって言ってたのに、ほんと言う事コロコロ変わるな。
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:32.92 ID:DPv24/nuP
だいたい日本が核保有してもあまり意味はないんだよ。
日米安全保障条約がある以上、日本とアメリカは軍事的に一体で、
第三国に対しては日本はすでに核保有してるのと変わらん。
日本が核保有しても、第三国は「アメリカが日本に核を配備した」
ってことになる。まさにキューバにソ連が核配備したのと同じw
113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:36.75 ID:8X6qzqMx0
>>77
命中精度の高い巡航ミサイルがあれば核は不要だと思う
中南海の特定の建物の特定の窓に命中させることができれば
核兵器よりも効率がいい
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:04.25 ID:LiOYOn+90
東電の「原発は絶対大丈夫!安全だ!事故なんて起きるわけが無い!」っていうのと。
極左の「中国の核は大丈夫!安全だ!日本に撃ってくるわけが無い!」

緊急事態に備えない点は同じだよね?
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:08.36 ID:9oW9ce110
>>104
なら、お前の町に核兵器の材料作るための原発を10基ぐらい作れや。な。
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:19.24 ID:tcvRo8GlO
核を持つ持たないの前に通常兵器による長距離打撃戦力と精密爆撃能力の保有のほうが先な気がするが
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:20.51 ID:4PmHQOMKO
日本の安保の観念からだとこいつの言うことは至極まっとうだから困るw

少し前なら反対してた国民も身をもって中韓(朝鮮含む)ロという隣国の侵略に危機感もって当然。
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:34.95 ID:1+B0meVO0
>>89
2番は現実可能だぞ。騙さなくても核兵器保有のアメリカ戦艦を常駐させればいい。
自民党が影でやってきたことだw
もっとも売国マスゴミにバレて叩かれ戦艦は追い出されたがね。
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:47.49 ID:EMhd76r70

ワクチンには何が入っているの?
http://www.youtube.com/watch?v=00CqO2z_kDI&playnext=1&list=PL0F040C7FAA7C905A
とっても怖い話題 新型インフルエンザワクチンあなたは受けますか?
http://www.youtube.com/watch?v=8QmMNTXHeBY&feature=related
女性兵士の警鐘 (ワクチン)
http://www.youtube.com/watch?v=xGU_c4Wmhyw&feature=related
みなさんの同盟国アメリカは大変なことになってます
http://www.youtube.com/watch?v=P9XvgJvbj2U&feature=related
アメリカ市民奴隷化政策 警察国家の陰謀 強制収容所 FEMAキャンプ
http://www.youtube.com/user/dandomina#p/u/51/vM1RKsa99qo

日本と世界の社会経済の仕組み 5分で早分かり
http://www.youtube.com/watch?v=oBq8ivJVSq0
http://www.youtube.com/watch?v=n7Fzm1hEiDQ
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:29.93 ID:08hOafFr0
>>110
何やそれw
言ってることバラバラやん
完全にボケて、人じゃない何かになってしまったな石原
そんなのを都知事にした、アホな東京都民どもの選挙権を剥奪しろ
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:35.81 ID:0/pBJzKM0
数年後、世界がぼろぼろになったときが核武装のチャンスかもな。
そのときには、世界は日本の核武装を阻止するどころではなくなっているだろう。
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:39.63 ID:zyNn3wIdO
>>100
捨て場所に困るほどある
核武装のために原発が必要なら 一基で良い
つか実験用原子炉でも構わない
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:11.59 ID:J8mvxTRx0
そもそも日本の原発のほぼすべては軽水炉
核保有云々とはあんま関係ないだろ、技術的に考えて
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:43.51 ID:760uLu/W0
専守防衛だからな。
やられるまで何もできないから、
1発の威力が必要。
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:07.62 ID:/htNMMss0
これだけストレートな物言いでやっていける政治家は今後でないだろうなぁ。
つうか憲法も非核3原則も武器輸出3原則も、当時の情勢に合わせて作ったものだろ。
何十年も経って情勢がどんどん変わっていくのに後生大事に維持してどうすんだよ。
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:07.86 ID:yLvelVV+0
ハイハイ、東京に原早く発作れよ
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:13.17 ID:PMKtWSss0
原発(圧力容器除く)を破壊する兵器でさえ、相当な脅威なんですけど・・・
原発保有は国防上マイナス。

核の破壊力より的中力で十分じゃないか。
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:19.05 ID:MadiZg5j0
原発はコストが安そうでそうでもない
住めなくなるリスクを考えると
この今の時期に次世代エネルギーを考える時期ではないか?
発電所依存から脱却し、自家発電のエコ化を進めるべきである
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:19.23 ID:9oW9ce110
>>122
なら、核武装に関しては容認するわ。
残す原発はその一基だけにしてくれ。
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:44.25 ID:tcvRo8GlO
>>118
もうアメリカ海軍は戦略ミサイル原潜以外の艦艇には核を積んでないよ
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:56.27 ID:pNqrFmdi0
>>118
現在のアメリカの核戦略も知らんのかとw
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:09.83 ID:k8yyn4Tn0
もんじゅがあるだけで外国はおいそれと本土に手出しできんけどな。
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:18.85 ID:rSAulN7N0
確かに、一度この世に作ってしまったら、半永久的に管理しなきゃならんから、
「捨てられない」ってのはある意味正しいな。
だが、もうこれ以上作り出さないという選択肢もあっていいはずだろう。
134アンチ・パチンコ狂:2011/07/20(水) 11:01:35.95 ID:6M9EaUPp0
出た〜。キチガイ三流作家。こいつ小説家としては三流。弟の裕次郎の名前で喰って来た輩。

この極右いい加減くたばれや。おまけにオリンピックを東京で開催なんて寝ぼけやがって。

この三流作家、書いた小説が一冊限り。例の太陽の季節---っていうやつ。チン〇コで障子破るって言う
下品な一品。こんなの都知事にしておいて恥ずかしいよな。
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:42.31 ID:08hOafFr0
だから早く東京に原発と再処理工場建てろよ
話はそれからだ
出来ないなら石原は口だけと断定する
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:56.72 ID:/htNMMss0
おまえら日本が核武装すると困る人たちなの?
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:33.11 ID:gUw2OwzY0
核武装については賛成
民主、自民、公明の連立については、はぁ?って感じ
イマイチわからんよ、このオッサン・・
138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:32.45 ID:K60zMCBy0
>>122
ちょっと調べたよ。
http://www.cnfc.or.jp/j/arsenal/index.html

つうか 普賢って本来プルトニウム製造用なんじゃないの
ホントは商業炉までやってサイクルなんてする気ないとかさw
なんかそんな気もして来た
139名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:40.57 ID:8X6qzqMx0
>>118
米海軍には戦艦(BB)はもうない
真珠湾その他に記念艦で残ってるだけ
140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:41.06 ID:MadiZg5j0
>>136
軍拡はおろかな事でしかない
戦前前の発想と変わらない
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:43.84 ID:paM1YqIS0
コストとか産業の為だとかチャラチャラした理由より
核武装の為に必要だって主張はビシッとしとるわな
これなら反原発は左翼理論だ指差されるのも分かる
それ以外、原発推進する理由の骨太の理由なんかないよ
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:50.85 ID:fU260p38O
無限エネルギーを作るんだ!
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:04:17.57 ID:2KkVaHfEO
「自分は核兵器保有論者」と公然と言ってのける政治家が
選挙をすれば圧倒的人気で日本の首都の知事に選ばれる。
これぞ安上がりにして正しい核兵器の使用方法かもねw
でも欲を言えば「もし核兵器保有を許される国が有るとするならば、
それは唯一の被爆国である日本だけだ!」なんて強弁して
核兵器保有をちらつかせつつ、一方で世界の核軍縮をリードできる、
そんな面の皮の厚い有能な政治家の一人や二人いないもんかね。
144kaminari:2011/07/20(水) 11:04:36.19 ID:LIhk+gDd0






      現実の見えない脳天お花畑がどんなに叫ぼうが
      圧倒的な支持率を誇る石原さんw






でしたw
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:04:42.26 ID:t6SiUIoQ0
どうせもうすぐ死ぬからって何でもありになったな
146アンチ・パチンコ狂:2011/07/20(水) 11:04:50.20 ID:6M9EaUPp0
>>136え〜っ。こいつ核保有賛成者?キチガイの極右。
死ねよお前んみたいな輩は。
147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:09.22 ID:zyNn3wIdO
>>127
それどころか有事に足引っ張るからな
戦争になりゃ真っ先に狙われる
対戦国が 我が国の諜報機関が核物質を取り出すとの情報を得た 核による攻撃を防ぐために原発を攻撃した
っていえば良いだけだし
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:10.57 ID:e6ug3Aen0
あぁ、もんじゅがあったねw



あ、平和利用ですから!^^核の中でもあぶないプルト君だけど、お金かけてちゃ〜んと維持してますから^^



捧ぐ命なら敵もろともニッポンバンザイ by特高隊
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:04.10 ID:tcvRo8GlO
>>140
それ中国に言ってあげて
韓国はこの前躓いたからいいや
150名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:57.34 ID:EP54Apze0
東京に原発作れよ 卑怯者のじーさん よ
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:21.11 ID:/htNMMss0
おまえらファビョりすぎビビりすぎww
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:20.31 ID:ujTOD+/30
>>129
原発の使用済み燃料はそのままでは核兵器の材料にならない。
再処理してウラン濃縮してプルトニウムを取り出せば、
そこらのテロリストですら多少の知識で核兵器をDIYできる。
そして、日本の再処理工場は数十年にわたって稼働できてない金食い虫だが、
実はフランスに委託して再処理の終わったブツが日本に持ち込まれている。
その船が日本に入港したのは3.11直後の大騒ぎの中だったので、
そのタイミングで船を出したフランスも受け入れた日本も基地外かと思ったが、
冷静に考えれば日本にとっては非常に美味しい話である。
マスゴミは報道しないが、海外のニュースにアンテナを延ばしていれば分かることだ。
2チャンネルはマスゴミを信用せず、ネットの工作員を懸念しまくっているが、
日本国内の情報収集に終始するから結局は得られる情報にベクトルがかかることを避けられないのだろう。
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:26.06 ID:B+6L5Jc90
核武装には消極的に反対だけど、
核武装議論の盛り上がりには積極的に賛成する
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:05.16 ID:e6ug3Aen0
特攻○ 特高×
〜〜〜〜〜〜〜〜

その点、インドはすげーよな。まるで無視。核開発ガンガン実験GOGO
んで、アメは経済内部、頼り切ってるし
155名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:05.60 ID:lvDjCSnV0
>>140
ニホンゴムツカシイネ
156kaminari:2011/07/20(水) 11:08:09.32 ID:LIhk+gDd0



石原が憎い>< っと今日もシクシク
変態ロリコン漫画関係者w



157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:17.03 ID:0/pBJzKM0
>>146
今や国民は核武装賛成派のほうが多数だよ。
少なくとも調査によってはそういう結果が出ている。

http://yomi.mobi/read.cgi/tv8/tv8_tv_1162394278
629 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 04:25:11 ID:hDK80+b30
朝生・視聴者アンケート
「日本も核保有すべきか」
保有すべき     55% 自分の国は自分で守るべきだからetc
保有すべきでない 41% 唯一の被爆国だからetc
158:2011/07/20(水) 11:08:29.72 ID:l0sOiVmB0 BE:753556627-PLT(14807)
さすが俺たちの石原閣下
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:43.44 ID:paM1YqIS0
だいたいIAEAが、核兵器も原発も一括管理してることを見れば
日本の一般的な原発推進者のぬかす、
平和利用と兵器の分け立てなんて妄想レベルということが分かろうというもの

ほかの石油や石炭や鉄鉱石やニッケルを資源レベルで管理してるのか
考えてみても
160アンチ・パチンコ狂:2011/07/20(水) 11:08:52.66 ID:6M9EaUPp0
石原の馬鹿の言う事、いちいち取り上げるなよ。
こいつオリンピックやりたいなんて言やがって。
やんないよ、日本じゃそんなお遊びやってる場合じゃない。
第一に2020年お前、もう生きてないだろう。
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:00.12 ID:tJDAjehU0
核のボタンを鳩山や管みたいな奴に託すのか?
それはもはや人類に対しての犯罪だぞ
少なくとも国家指揮中枢への精神鑑定を義務付けるのと
セットでなきゃやばすぎ
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:03.71 ID:MadiZg5j0
焦土爆撃能力がある核兵器は違憲
163名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:11.84 ID:08hOafFr0
>>147
確かにその理屈使えば、いつでも原発保有国には、正当な戦争を仕掛けられるな
日本も韓国にそれやっちまえばいいのに
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:35.47 ID:DPv24/nuP
>>149
中国はアメリカと安全保障条約結んでないから
自前で軍事力を備えないといけない。
日本とは違うぞ。
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:48.78 ID:QK+Q6ybz0
橋下さんといい石原さんといい国会議員じゃないとやれないことばかり口にするのに、なんで地方行政のトップをやってんだろう。
166名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:20.99 ID:F6NFZK8yO
>>157
朝生のアンケート出して国民世論は〜とか言っちゃう男の人って…
167kaminari:2011/07/20(水) 11:10:25.29 ID:LIhk+gDd0
しかし湧きがすげぇいきおいだなぁw
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:11:06.35 ID:66XVyscB0
プルトニウムを大量に保有してる今となっては
核武装に今日本が発電に使っている原発(軽水炉)は不要な訳だが
なぜ原発を守ることに必死なんだろうね


169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:11:15.00 ID:0/pBJzKM0
>>166
じゃあどんな結果なら信じると言うのかね。
マスコミの世論調査なんてこれと同レベルだろうが。
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:11:56.88 ID:MadiZg5j0
スパイ防止法を持たない国が
核兵器を管理すると、
第3国へ核が盗まれる

そりゃフィリピンが核保有国になれば、こまるっしょ?w
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:16.65 ID:+bzwZuXm0
>>144
ただ選択肢が無くて石原に入れた。
パチンコ規制出来たら話し聞いてやる。
絶対出来ないけどね。オリンピックもいりません。

大体まばたき減らさないと世の中きちんと見えねーぞ。
老害認知症じじい。
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:22.79 ID:8VL2z+IH0
核兵器持つにしても
もうプルトニウムは十分あるし
廃止しても問題ないんじゃね?
173kaminari:2011/07/20(水) 11:12:35.57 ID:LIhk+gDd0
戦後の世代は核兵器の保有に関してアレルギーは無い
逆に自分達の国は自分達で守るという気概がある


脳天お花畑の社会主義者がいかに封じようとしても無駄。



時代は変わり始めた
174名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:35.44 ID:+4rMx1+KO
東京18区の賢明なる有権者の皆様!

混迷する日本ですが、次の衆院選にも必ず姦直人をよろしくお願い申し上げます。
巷では私の事を左翼の回し者とか売国奴と言われてますが、決してそのようなことはありません。
隣国と友愛の精神で上手くやりたいのです。
支那、チョウセンと東亜細亜の最大限の幸福の為に!
そして原子力のない再生可能な電力で、、、、、、、。
友愛は地球を救う!
日本列島は日本人だけのものではない!

これを信じた人は必ず地獄に堕ちる↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:46.53 ID:rSAulN7N0
核武装という選択肢はあってもいいが、よく考えてみろよ。
この国の役人や政治家に核のボタンを預けるほどの信頼がもてるか?
折れは無理
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:52.63 ID:paM1YqIS0
 核武装 原発
1、 ○    ○  →石原、故中川
2、 ×    ○  →石破、青山
3、 ×    △  →菅 
4、 ×    ×  →河野太郎や福島

2が最も論拠不十分、1、4が筋が通ってる
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:39.38 ID:n21G8s0+0
核保有はいいが、原発は風力や、噂の石油つくる藻などで、
減らしていけばいいだろ。
そこまで原発に固執する理由はないし、ただ意地だけでいってるようにしかみえない
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:53.88 ID:F6NFZK8yO
>>169
世論調査の手法がきちんとしてればある程度は信じるよ
もちろんそれが絶対的とは思わんがね
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:18.93 ID:08hOafFr0
>>168
今ある分だけで、中国ぐらいは全土を焦土に出来るぐらいの数は、揃えられるだろうね
今なら原発は危険だから全廃して、ウランやプルトニウムの保管用にって名目で、全部核兵器にしてしまえるのに
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:22.84 ID:hOCu9ABz0
核武装は被爆国日本の当然の権利だ。
それに、民主党支持者に多く見受けられる外人は、明らかな敵性民族。
日本は併行して、インテリジェンスの強化も進めないといけない。
181名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:30.64 ID:pNqrFmdi0
>>159
IAEA設立の目的は日本とドイツに核武装させないたいため。
IAEAは核の兵器転用を監視する機関です。
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:31.28 ID:DPv24/nuP
むしろアメリカで「日本防衛ただ乗り論」を唱えてる人は
日本に核武装させろと言ってるんだよね。
ただ核武装までして米軍基地置くのはおかしいけどw
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:05.15 ID:ULS11Ekn0
てめーはパチンコ廃止にだけ動いて辞めろ
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:23.74 ID:zyNn3wIdO
>>163
まぁ戦争中でないと難しいが それなら核攻撃への対処として大義名分がたつから
だから原発を持つなら先に核兵器を持たなければ意味がない
核兵器があれば 我が国の原発への攻撃は核攻撃とみなすって宣言が出来る
交戦手が原発を攻撃したら 核攻撃が出来る
悪いのは相手だし
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:32.77 ID:RENK5tURP
石原が都知事やるのももう最後だから怖いものなしだなw
186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:28.89 ID:Jdv0CWc/0
>>175
韓国や中国の息がかかった者が核のボタンを握る可能性が十分考えられるもんな。
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:35.87 ID:K60zMCBy0
>>157
朝まで生テレビ?
徹夜でテレビ見てる層が一般的だというのは
ニコニコや2ちゃんが一般人だと言うのと同じくらいオカシイ
もっと他のないのか?
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:43.61 ID:pNqrFmdi0
>>172
日本国籍のプルトニウムなんてありません。
すべて外国籍ですw
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:15.04 ID:MadiZg5j0
むしろ核保有したいと思う国民が多いことに驚きだ
核がなければ、飛んでこないのになw

長生きしたければ、核はないほうがよい
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:23.63 ID:GOMgu0Z10
気が弱いなら見かけだけはマッチョにしとけばタカられない
中国は対空母ミサイルまで持ってるし、核弾頭も数百器保有している

日本もICBMは持っていいだろ 対中対ロシア用に
191名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:43.44 ID:paM1YqIS0
>>176
国家に置き換えてみる

 核武装 原発
1、 ○    ○  →国連常任理事国+インド・パキスタン
2、 ×    ○  →日本や韓国や数多く
3、 ×    △  →ドイツ、イタリア、スイス
4、 ×    ×  →NZ、フィリピン、発展途上国
192名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:56.63 ID:Gx0TRLdG0
日本は核兵器を装備すべきだろ。核の後ろ盾がなければ中国やロシアにいいようにされるだけ。
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:10.79 ID:OLzLg1gd0
>>1
石原はやっぱり面白い
これくらいは言ってもらわないとww
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:32.25 ID:RENK5tURP
>>189
文章間違ってますよ。
「核があれば飛んでこない」ですね。
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:48.03 ID:/htNMMss0
>>189
それなんて無防備マンだよw
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:26.33 ID:0T6FwtMMO
近隣諸国からの核の恫喝に備えて我が日本にも核兵器を配備するべきである
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:33.18 ID:AywZx9zr0
【核武装】(かくぶそう)名詞 日本には核武装の選択肢があることを日本人は自覚している、ということを近隣諸国に知らしめるだけできちがいじみたことを日本に要求することは大幅に減る。
 なぜ日本は防衛努力をしないのか。
(「あのんの辞典」より引用)
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:35.95 ID:Jdv0CWc/0
核持つなら反日勢力・売国勢力を全て追い出さなきゃ無理だろ。
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:45.92 ID:MadiZg5j0
>>194
アホか
核がなければ戦略価値はない
のでかくは飛んでこないじゃ
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:50.47 ID:+1aNQ1zf0
どっかの馬鹿政党の奴らみたいに方針が右往左往しているより全然いい
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:09.71 ID:+bzwZuXm0
必死だなkaminari様。どんなに石原支持しても
再来年にお亡くなりになります。

かわいそうでちゅねー。
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:16.13 ID:zyNn3wIdO
>>173
そう時代が変わったんだよ
原発いらない 核兵器は欲しいってな
朦朧爺にはわからんみたいだが
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:45.57 ID:lvDjCSnV0
>>189
宗教?
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:24.45 ID:8pczs6TU0
>>1
こういうことを言っても、東京都民はなお石原に投票し続けるんだよなぁ・・・
もう日本人ってマジで滅んでもいいだろ。
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:42.29 ID:RENK5tURP
>>199
核があったら戦略価値があるんですか?
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:11.28 ID:MadiZg5j0
おまえら5年先しか見えていない
50年先を見ると、全世界
核保有国になるじゃないか?w
日本が真っ先に武装したら核の行進の始まりだぞ?w
猿かよー
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:18.67 ID:0/pBJzKM0
>>204
サヨクには気の毒だが
国民は既に核武装賛成が多数派なんだよ。
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:34.38 ID:WGhn0cM80
こんなのを都知事にしちゃうんだから東京人は馬鹿だよな
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:39.82 ID:7RP831ec0


   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
          ∧ ∧
        ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます

210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:46.60 ID:paM1YqIS0
>>202
そんな国はない
プルトニウム作るのには、原発を2,3ヵ月ブン回しておくのが早い
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:34.41 ID:8pczs6TU0
>>207
朝生の視聴者アンケートを「国民の意見」に捏造するなよw
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:42.23 ID:p/vlxJ7XO
原潜とF22くらいは最低限必要だろ。
敵国への支援やめて国防に当てろ。
アメリカと協力して特亜に対抗しなきゃ。
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:24:05.82 ID:pNqrFmdi0
>>207
現実を知らないからなw
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:24:20.73 ID:MadiZg5j0
アメリカの安保からの脱却の定石が核保有論は見直すべき
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:24:32.04 ID:nDsMWUTg0
>>168
「核武装」という当初の目的から逸脱して、関係する人間に寝てても大金がどんどん
振り込まれてくる「利権」の巣窟に堕したからだよ。
これに群がる蟻どもにとっては存在の根源&生活の手段だから、奪われると知ると命
を賭けて抵抗する。
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:24:51.18 ID:oypEJPfSO
核はアメリカから借りて配備すればいい。
でも草加を連立に入れようとしているのが疑問
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:24:55.46 ID:aCQL/ZSv0
だいたい兵器開発目的でプルトニウムを保有することがNPT違反だし、北朝鮮や韓国に核開発の口実を与えてる。

この発言のメリットって石原が言いたいこと言ってすっとしただけ。こいつはいつまでたってもレイプ小説家だな。
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:35.96 ID:ORDhTRQQO
核保有はすべきだけどね
日本は優しすぎる
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:36.20 ID:9K6xAkiY0
>>191
なぜ北朝鮮やイスラエルを抜くんだ?
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:49.98 ID:4K4rHUtTP
>>205
核保有国同士は外交を穏便に済ます習慣があるから、核保有国相手との交渉も格段に良くなる。
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:04.18 ID:4oQ2McBB0
無駄に核兵器つくるよりも、もんじゅに自爆装置付ければ、北半球全部人質にとれるんだがな
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:07.56 ID:KGoI7tS60
日本の核の技術を韓国や中国に渡してたまるか。なめんなよ
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:36.61 ID:DMMBf8Fl0
俺も核保有論者だが、原発は止めるべきだ。
原発を造るためのプルトニウムはすでに十分ある。
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:39.15 ID:N+pkRuU50


老害ってどうして民主党を守ろうとするんだろうね?

綺麗さっぱり叩き潰して消し去るべきだろ反日左翼民主党は。

225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:42.60 ID:zyNn3wIdO
>>210
日本の話してんだけど
つか核兵器保有国みてみなよ
原発と核兵器どっちを先に持った?
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:15.80 ID:NX0gkSLG0
アメリカの核の傘に入っておくのがベストですよ。
この国の支配者はブラックがお好きなようで、
自由と民主主義を謳歌するにはアメリカが必要だ。
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:24.03 ID:8pczs6TU0
>>222
そもそも日本に「核の技術」はないだろ。原発事故が起こってもまだ理解できてないのか?w
あと中国はすでに独自に核実験済み。
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:29.23 ID:dQlnXU2N0
悪口ばかりで、まともな意見がない。
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:39.53 ID:hJ3+y6LX0
新生日本は、核武装から
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:01.44 ID:p/vlxJ7XO
スパイ入りまくり悪徳カルトに支配され敵国に支援
してる国が核なんか持っちゃダメだわな。
アメリカが最新兵器提供してくれないかは
機密を保持出来ないからなんだっけ?お粗末すぎるわ
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:24.10 ID:BKHaJ/Gb0
こいつって口先番長すぎる
いざとなったら絶対自分がまっさきに逃げ出すタイプだろ。

そういう人間性が透けて見えるから、この年で人望ゼロなんだよな
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:44.34 ID:rRdx/shE0
>>1
単に作れる分のプルトニウムを「安全に保管」しておけばいいでしょ!!
IAEAにも保管してますって申請しておけばいいでしょ!!

233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:49.73 ID:V84aEM1wO
日本から出ていきなさい
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:56.30 ID:/htNMMss0
>>192
まず一番ヤバイのは北鮮だろうなぁ。
あいつらもいずれ近い将来にアメリカまで核弾頭を運搬する手段を獲得するだろ。
その時に北朝鮮が日本を恫喝してきたとして、アメリカがリスクを負ってまで日本を守るか?っつうと
まあその時の状況次第だろうけど、五分五分ってところじゃないかね。
それ以前に日本が戦意喪失して無血開城しそうだけどなw
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:04.14 ID:icWyJQ+10
アメリカ、フランスを買いかぶりすぎて萎えた。
そんなに綺麗なものじゃないくらい知ってそうなものだが。
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:10.89 ID:XJh/RaKNO
馬鹿と貧乏人と病人の寄せ集めの創価学会=公明党は排除しろよ
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:12.49 ID:paM1YqIS0
>>219
イランも含めて、持ってるか持ってないかの疑惑を、
交渉の武器にするのはレベルが違う
そのあやふやさを、日本が武器にする段階は
福1の事故で失われてしまった
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:22.57 ID:K60zMCBy0
核武装の前にさ
国防の話なら原発の安全管理先にやっといてくれよ
今停止中のヤツって言ったって冷却中なんだろ
通常弾頭打ち込まれるかなんかしたら福島と同じになるじゃん

通常弾頭の抑止に核弾頭がいるってならそれはそれで議論するのはアリだろうけど
国際社会が許すのかもよく判らん。
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:23.60 ID:hBXidN8y0
核兵器を数発配備するだけで、全体の軍事費は削減できるだろう。
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:37.10 ID:nDsMWUTg0
>>217
それ以前にNPT自体、核兵器保有国による独占維持のために作られた「大国のエゴの産物」なので、
それはお互い様としか言いようがない。
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:43.80 ID:ww5AlJoA0
>>204
石原裕次郎 渡哲也に投票してるの
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:25.85 ID:JLFSP99H0
我欲のため核兵器を持ちます(キリッ

アホ?
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:26.14 ID:PskJ3BMx0
大連立しないと何も決まらないから大連立しようはまだわからなくもない。

だがなぜそこに公明が必要なんだよ
自民、民主だけで議席数的にはお釣りが来るだろうに
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:56.31 ID:zyNn3wIdO
>>227
臨界実験ならやりましたw
つか20世紀の技術で出来るんだぜ
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:31:00.10 ID:4oQ2McBB0
核兵器は、国際の人道的云々な問題で、「なるべく汚染を少なくする」という、
人道的広域破壊兵器を目指すのが現在の主流ですが…。

ただね、「致死量の汚染が超広範囲に残る核兵器」の方が、
国家間での交渉には役立つんですよ。
人の住めない所に国は存在し得ませんから。
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:31:25.08 ID:M9ebRGbP0
いやーちゃんと抑止力になってるね
”市民”共の泡吹き具合が滑稽過ぎて笑える
核抑止力の議論は徹底的にやるべきだな
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:31:33.98 ID:SbzN4RMCO
なんでこんな奴に都民は投票しちゃうの?馬鹿なの?
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:31:38.75 ID:paM1YqIS0
>>225
日本に原発が無く、これから先に核武装するってならばその通りだが
現に原発もプルトニウムもある訳だから、その理屈は当てはまらないな
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:13.35 ID:p/vlxJ7XO
糞の役にも立たない非核三原則なんかいらねー
現実見てインドとアメリカと協力して特亜黙らせようぜ
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:25.23 ID:+h5zncOT0
テロリス党とカル党は要らん
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:32:34.48 ID:4K4rHUtTP
>>227
おまえ、本当に今の日本に核技術が無いと思ってるのか?
今から約40年前に政府が行った調査だと、2〜3年あれば核兵器の製造保有は可能である、という試算が出てるんだよ。
40年も前の日本で、だぜ。
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:51.84 ID:MadiZg5j0
核武装したその日から安保は破棄されて
日本に標準をあわせる国でいっぱいになるだろう
政変が置き続ける日本での核保有はむりなのさ
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:34:02.61 ID:zyNn3wIdO
>>245
ダーティボムまじオススメ
化学廃棄物や核廃棄物などを混ぜ混ぜするだけの簡単なお仕事です
クラスタにすれば広範囲にばらまける
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:34:59.34 ID:pNqrFmdi0
>>245
汚染なら原発のように長く続かないよ。
死傷者は圧倒的に核兵器のほうが多いけどね。
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:35:12.06 ID:0/pBJzKM0
実は核武装と関係が深いのは、原発よりも衛星打ち上げロケットなんだがね。
自力で衛星打ち上げできるロケットを持っている国は、核武装国とほぼ一致する。
日本だけが例外だ。
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:35:51.24 ID:760uLu/W0
>>147
原発は軍事設備なのか?
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:15.41 ID:ujTOD+/30
みんな触れていないが、世界の暴力団が狙いにするのは核を持ってない国だけだ。

戦地になって爆弾や化学兵器の実験場になっているのも核を持ってない国だけだ。

日本はいろんなみかじめ料を払ってるからヨシヨシされているけど、金のツキが縁のつきだと知るべきだ。

見返りなしに体はってくれるトモダチなんて馬鹿な幻想はやめたほうがよい。
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:32.75 ID:t20C2VAr0
>>152
商業原発(軽水炉)の使用済み燃料を、再処理工場で再処理しても、
プルトニウムを化学的に抽出するところまでがせいぜいで、

核兵器に必要なプルトニウム239と、
核爆発を阻害するプルトニウム240等の邪魔な同位体とを
分離・濃縮することはできない。(化学的には同じ元素であるため)

遠心分離機で物理的に濃縮しようとしても、
中性子3個分の質量差があるウラン235と238と異なって、
中性子1個分の質量差しかないため、遠心分離も不可能。

なので、商業原発(軽水炉)から発生するプルトニウムでは、核兵器は作れない。
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:35.77 ID:h510myIA0
ほら見ろよ
調子づかせて当選させるからだんだん言いたい放題になってきてる
こんなことなら東国原選んでたほうが良かっただろ
石原ってこういうヤツなくらい何期もやってたら2期目くらいから学習しろよw
都民がバカというか低脳
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:39.23 ID:RENK5tURP
>>251
福島第一作られたの40年近く昔だしな
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:03.71 ID:DPv24/nuP
>>189が正論言ってるのにバカ多すぎw
今の国際社会で、非核保有国に核ミサイルを撃ったら
あっという間に多国籍軍に攻め込まれる口実を与えるだけ。
だから日本が核保有しなければ、日本が核を落とされることはない。
ただ「日本であって日本でない」米軍基地だけは別。
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:20.86 ID:PmYKRMhU0
オリンピックは誘致しても原発は誘致しないんだろ?
このヘタレ
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:25.15 ID:JHCxbUeP0
こうやってはっきり言った方がわかりやすくていいや。
ただ、原発は別問題で、延々と膨大な量の核廃棄物というお荷物を背負っていかなきゃならん。
それは日本人としてNO.としか言えない。

核を保持する、しないはきちんと国民全体で考えていけばよし。
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:42.14 ID:PrVm2GUV0
核兵器の脅威に対して核兵器で対抗する。。。。。
「銀英伝」にアルテミスの首飾りに頼って、あっさりとキルヒアイスに撃破
された反乱者を思い出した。若いころはマシだったのかも知れんが、老いた
石原が今でも都知事だなんて信じられない。
ちなみに、この「銀英伝」の反乱者は味方に殺された。
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:45.66 ID:nDsMWUTg0
>>257
でも、核武装目的だけなら52基は必要ない。
今は明らかに原発の数が多すぎ。
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:00.88 ID:K60zMCBy0
>>246
議論するのはいいんじゃないか
俺はどっちかと言うと核とか興味無かったけどさっきのスレでちょっと調べてみた。

原爆50発分位の兵器級プルちゃんはもうあるんだろ
いるとしても取り敢えずそれで作ればいいじゃないか
IAEAに断ってから青森の再処理工場で純プルトニウムに抽出出来るならやれば

プルちゃん製造が原発の目的なら
現状老朽化した原発を動かし続ける理由になるのかしらん
それともそこまでヤヴァイ話だって方向に話すのか。
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:01.73 ID:/htNMMss0
ID:MadiZg5j0 の日本語が不自由すぎるw
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:07.17 ID:LiikHbgX0
>>255
宇宙で核開発すれば最強になれそうだな。
269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:25.84 ID:YuNG/jm50
まんず、とうきょうのちかでじっけんするもんだろうw.
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:38.02 ID:paM1YqIS0
>>251
重水炉を作る期間が核保有にかかる期間だとすればその通りだろうな
実際に今でも日本が重水炉を作るのは容易いだろう
でもそうならば、ウクライナ含めた旧ソ連側諸国なんかほとんどそうなる

でここで少し困った事が起きるわけだ、例えばロシアに盾突くグルジアと
そのグルジアから分離独立を企て、ロシアに近づく勢力
グルジアは旧ソ連諸国の一つだから、ご他聞にもれず原発を持ってるだろう
271kaminari:2011/07/20(水) 11:39:01.41 ID:LIhk+gDd0
なにせ政権の中枢が極左だもんなぁwwww
な〜〜〜〜にが滅んでもいだww


アホじゃねぇか??
脳天お花畑はww
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:27.34 ID:njWCqJBVP
当然のことでしょ。

中国だけじゃない。北朝鮮もロシアも同じ。
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:48.63 ID:4K4rHUtTP
>>255
かつて核兵器開発がバレた韓国でもそれほど危険視されていないのは、今だ衛星の打ち上げすら成功していないミサイル技術の低い国だから、な。
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:48.70 ID:zyNn3wIdO
>>256
ダム 発電所は真っ先に狙われるよ
戦争になったら原発を攻撃する口実なんていくらでも出来るっての
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:55.65 ID:zS9Nh9t50
>>1
いいからさっさとパチンコ規制の仕事に戻れ
オリンピックはどうでもいいぞ
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:19.02 ID:3p4xwCOVP
なんでそこで「公明」が絡んでくるんだよ
自民民主が連立するんなら公明なんてクソは用済みだ
どこにでも何にでも公明を絡めてくんなや
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:35.82 ID:DPv24/nuP
>>271
脳筋には
今にも日本が核を落とされそうに見えるんだろうなw
頭使えよバカ。
278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:37.38 ID:9EbDFuKq0
この男に投票した奴は、本当にバカなんじゃないかと思うね
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:19.16 ID:NOJJRm820
石原は大嫌いだが
ときたま誰もが言えない正論を公言するときがある
脱原発と言うのは簡単だが、そう簡単に全廃できるほど日本の電力事情は甘くない
280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:39.60 ID:v6cpaXx+0
核廃棄物をカプセル一杯に積めて正確に目的地に運べるミサイル2~30基
どっかに隠しておきゃあいいのに。
281名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:41.37 ID:0/pBJzKM0
しかしなんだ、核武装の前に
まず核シェルターを全国に設置しようとは誰も言わないんだよな。
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:47.34 ID:t20C2VAr0
>>251>>270
ちなみに、40年前に防衛庁が核保有の研究をした時には、
旧東海原発(イギリスから購入した黒鉛炉)が現役だったので、
ここでプルトニウム239を製造するシナリオだった。
283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:42:08.19 ID:h510myIA0
今回の石原は地震のどさくさに紛れて当選した印象
核が好きなのはわかるがそれなら都内の埋立地のどこかに原発受け入れろよ
お前だけが安全な地域にいて核保持すんなよ老いぼれ知事
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:42:33.27 ID:MadiZg5j0
日本独自の運用で人工衛星を打ち上げて
イージスシステムとPAC3を大量配備で
核は無効化される
これが安保破棄の日本自立のあらたな定石だ
285 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/20(水) 11:42:35.23 ID:zQWo2BEA0
核保有なんて何当たり前の事言ってんだよ、爺が。 脱原発宣言での中韓の反応見れば分かるだろ。
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:43:02.30 ID:paM1YqIS0
>>274
でも重力に頼ったダムは、爆撃に強いことは朝鮮戦争で
旧日本が作ったダムで証明されてるけどな
ダムの決壊で流水が一時的に激増するするだろうけど、それだけのこと
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:43:20.12 ID:pNqrFmdi0
>>266
議論はあってもいい。
調べたって何を?
兵器級のプルトニウムなんて日本に無いしIAEAは核武装させないための機関ですが。
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:43:38.24 ID:1NGvRgu70
問一:民主で使える議員を1人上げよ(5点)
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:00.22 ID:lFBoZA7W0
こいつも増税馬鹿か。
創価と民主に魂売ってまで増税したいかね。
こいつの話は何一つ信用出来なくなったわ。
290名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:01.72 ID:760uLu/W0
>>261
じゃーどうして、北朝鮮も中国も核を保有したんだ?。
バカはオマエだろ。
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:40.72 ID:60N2+5/l0
>>243
今の日本の政治がどれだけ酷いのかを体現しているようなものだよな
スピードが必要なときに、わざわざ調整しなければならない障害を増やすとか
あり得ない

そもそも、全く必要のない公明を入れるとか言い出している時点で
創価を重視し、国家も国民も無視するつもりって事だからな

あまりにも酷すぎで泣けてくるわ
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:58.16 ID:7My3Gs6o0
正論
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:45:16.89 ID:t20C2VAr0
>>210
日本が今持っている商業原発(軽水炉)では、
核兵器に必要な高純度のプルトニウム239は製造できない。

老朽化で既に廃炉になった、旧東海原発(イギリスから購入した黒鉛炉)であれば、
高純度のプルトニウム239が製造できたのだが・・・。
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:45:30.76 ID:aCQL/ZSv0
ま、いくら石原を含めたお花畑の連中が核保有と言ったところで、他のNPT加盟国は日本の核保有を認めんよ。
それを認めたら、日本の回りすべてが核保有国になって、歯止めが聞かなくなるからな。

それとも戦前みたいに経済制裁、生存戦争という道をまた辿るか?石原みたいなサルはアメリカとやりたがってるだろうがなw
295名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:38.28 ID:760uLu/W0
>>274
国際法にはどうなの?
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:38.65 ID:z4sOTyNuO
原発の管理一つできないのに怖すぎる。
297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:45.74 ID:MadiZg5j0
征服欲が多い猿が多すぎる
征服すれば、統治しないといけないんだぞ?w
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:49.02 ID:lFBoZA7W0
そんな難問でたった5点か。
1人もいないんだから誰も解けないじゃん。
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:03.34 ID:8gQI2Af20
>>279
そそくさとガスコンバインドサイクルの計画進めていたり
パチンコに圧力かけたりなかなか現実的だよね

中国・韓国・ロシアの脅威を考えたら
原爆を持つか持たないかの議論自体が封じられているのもおかしいと思う

個人的には原爆や原発に費やす金を通常兵器に当てた方が良いとは思うけどね

戦前の世代と今の若い世代は共感できるところが多々あると思う
300名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:30.77 ID:zho+S5GR0
いくら世話んなってるからってソウカを

出すなよ 老害w
301名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:40.73 ID:/htNMMss0
盾を持ってるやつと矛を持ってるやつが対等だと思ってんの? おまえバカだね。
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:54.31 ID:nDsMWUTg0
>>261
グリーンランドやルワンダやソマリアみたいな、資源も国際的な利害も何もない僻地ならその
通りだと思う。
だが地政学的に考えると、日本列島ってアメリカ側からはアジアへの玄関口、中国・ロシア
側からは太平洋への出口という位置にあるので、そんな事態になったらこの三大国に分割占領
される危険性の方が高いと思うが…。
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:00.76 ID:HCOeu/me0
東京で核武装しちまおうぜ
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:06.86 ID:E7HYL2t+0
北朝鮮は核ミサイル実用化したのがはっきりしたし、統一したら間違いなく半島全体が核ミサイルを保有するからな。
305名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:13.88 ID:8gQI2Af20
言い忘れた

創価はいらね

自民と民主の非小沢派、非社会党派とたち日と国民新党でいいだろ

社民共産公明は絶対に就かせてはならない
306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:42.38 ID:K60zMCBy0
>>287
調べたってネットでググって最初の2ページ位を見ただけ
信頼性はまあないんでしょう
お酒好きの政治家が2006年に話したらしい内容と
兵器級があるよという多分サヨク寄りの人の話があった
まあ細かい事は議論になれば詳しい人が出してくるんでしょう
今んとこはそんなこともあるんかな〜位の感じ
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:52.82 ID:/G/Od7OM0
自論だが日本の原発全部を自衛隊に管理させればいいんじゃないかな
技術者から警備まで全員自衛官でやれば将来、核武装論や原子力船保有する時にもいいと思うけどね


308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:56.14 ID:GJwQjvGh0
>>1
爺さんが原発村とズブズブなのは分かってるから、
もう伸晃に任せて政界引退して、
セシウムで満たされた海上にヨットでも浮かべて太陽族やってろよ
309 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/20(水) 11:51:19.19 ID:pDNgmdXG0
>>43
全くだ。
でも、頼むから人を避難させてくれorz

from 福島県いわき市民
310名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:23.83 ID:EPbfLjjY0
まだ前例、神話に寄り掛かってる奴多いな。特に戦争なんて言ったら何でもありだ。
核の先制攻撃しない中国、絶対助けてくれるアメリカ、核は使わないロシア、正義の多国籍軍…
止めようぜ、不毛な事は。こんな予想、原発神話並みの楽珍w経済時代の無意味な神話だよ。
日本は核武装より、地力(一般軍事力と経済力とソフト文化)を増した外交力の増強だな、当面。
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:52:39.39 ID:J1MbJZLk0
核の保持を目指すのか諦めるのか
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:52:43.74 ID:t20C2VAr0
>>266
商業原発(軽水炉)から発生するプルトニウムは、
核爆発に使えるプルトニウム239と、核爆発を阻害するプルトニウム240等が
混合している。

再処理工場に持っていっても、『プルトニウム』を化学的に抽出することはできても、
そのプルトニウムの中の、239だけを濃縮することはできない。
(化学的な性質は同じだし、遠心分離機で濃縮しようとしても、
 240と中性子1個分の違いしかないので不可能)

原爆50発分のプルトニウムというのは、たぶん、
もんじゅと普賢のブランケット燃料部に発生している
数十kgの兵器級プルトニウムのことだと思うが、
これも、原子力協定によって、平和利用以外に使用したとたん、
もともとのウランの輸入国に返還しなければならないもの。
313名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:52:52.30 ID:paM1YqIS0
まあ沖縄とフィリピンでの、電源政策視点の共通項を探せば
自然な流れは、原発も核兵器もってことになるだろう

経済とかコストとかは後から取ってつけた理由だから
抗するならば、石原の程度まで突き抜けないとダメ
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:52:58.91 ID:/oidG95TP
日本のいいところだからな
持てばその辺の途上国と同じ事になる
315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:53:28.03 ID:MadiZg5j0
>>304
感情論に訴えても無駄だ
朝鮮国(仮)が脅してきても、ミサイル防衛で無効化できる
無視できる
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:53:39.50 ID:YOr9afM10
52基もあって、何で電気代が韓国の3倍なんだ?
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:06.87 ID:GJwQjvGh0
>>305
民主の非小沢派って今の売国サヨクのクズどもじゃん
318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:18.35 ID:PCFDgr510
石原慎太郎は、一騎駆けの猪武者としてなら、それなりに有能だろう。
が、人の上に立てる人物じゃないと思う。
当人や世間が勘違いしてトップにしちまうと、色々悲劇になりそうだ。
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:32.69 ID:0QxitA230
石原に対するアンチの書き込みを見てると、
一般メディアがダメなように、やっぱりここもダメなんだと実感する。
320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:34.44 ID:8gQI2Af20
あと、絶対こいつ紛れ込んでるだろw


統一地方選挙時のスレ乱立&匿名カキコミ工作&スレ乗っ取り
在日朝鮮人記者 うしうしタイフーンまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file667.txt

まだ見てない人は一度でもいいから見てみて
文体からなんとなく想像できると思う

◆うしうしタイフーンの傾向
・スレタイ改竄&のっとり ・匿名として工作カキコミ ・朝鮮人 ・パチンコ擁護
・石原sage ・東国原age ・菅内閣age ・孫age
おそらくこれだけではなく、過去の政権交代ブームの時も相当工作していたはず
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:54.58 ID:VyTEoniz0
石原って昭和40年くらいを生きてる気になってるんじゃないか。
もうボケたか?本気で
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:55:00.41 ID:7EJFjzU+0
日本人を苦しめているのは古くて頑固な精神論。
原爆でひどい目に遭ったから私は原爆持ちませんって意味不明。
過去なんてどうでもいい、核は必要、核を持たなければ、
最後の最後で外交が負ける。
北海道の漁船が不法操業というだけでロシアから銃撃され人が死んだ。
何もできなかった政府を思い出してみろ。
核と強力な軍事力は絶対に必要。

まあ、今はまだ無理だろう。戦争を体験している人たちが死んだら
おそらく日本は核を持つ。



323名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:55:44.31 ID:h510myIA0
>>316
マジなの?韓国のほうがウォン高で原油等の輸入でコストかかっていそうなのに
324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:56:20.25 ID:Yw2xGkp50
アメリカ次第だな、頼りにならないならも持たざるを得ない
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:56:28.62 ID:roVmrO/r0
平和憲法(苦笑)
自分の領土も守れない国が何が平和なんだか。平和なのは核武装反対論者の頭の中だけだよ。
多国籍軍が助けてるくれる(キリッ)
北方領土が持ってかれても海外ではほとんど報道すらされなかったの知らないのかな?
尖閣や沖縄が中国に持ってかれても誰も口を挟まないよ。
いい加減間抜けな平和主義者は自分の馬鹿さ加減に気づいたほうがいい。
326国民は怒っています:2011/07/20(水) 11:56:47.11 ID:7YAArHrG0

支那は空母を持つ事を宣言している。空母が完成すれば戦闘機により日本、
台湾、アセアン諸国への武力侵略が可能になる。また、ミサイル、戦闘機、
潜水艦の増強にも余念がない。自国の防衛のみであれば原子力の潜水艦、空
母は必要はない。中共は完全にアジアの覇権を狙っている事は明らかだ。日
本も原子力潜水艦はもちろん空母の保有が必要になる時が必ず来るだろう。
共産党一党独裁軍国主義国家の中共には話し合いは通じない。何故なら中国
共産党政府は清国に貢物を持参していた国を自国の領土だとしているからだ。
ナチス以上の侵略国家なのだ。現在の日本の置かれている立場は幕末と同じ
だ。周囲は侵略国家ばかりだ。

ヨーロッパでの自由主義対共産主義の闘いはベルリンの壁の崩壊で東西冷戦
は終焉を迎えた。しかし、東アジアには東西冷戦は依然として厳然と残って
いるのだ。自由陣営の日米と共産陣営の中露だ。この構図は何も終わってい
ない。中共はソビエトより始末が悪い。人口が非常に多い事だ。また、ソビ
エトは共産党が主導して国家運営をしていた。共産党が実質の権力者であっ
た。しかし、中共は共産党の指示が人民解放軍に徹底出来るのか非常に疑問
だ。見る所、軍国主義国家になりつつあるようだ。多民族国家の中共は軍事
力しか国民を抑える事が出来ないのだろう。軍事侵略国家ほど始末が悪い国
はない。

日本は世界で唯一の被爆国だ。国民に三度目の被爆を許す事は出来ない。日
本のみが世界で核を保持する権利がある。これは東アジアの平和を守るため
だ。クドイが日本が主導しないと東アジアに平和はこない。核保持で日本の
抑止力が完成する。東アジアに睨みを利かすのだ。専門解説者によると核保
持は地上型ではなく、原子力潜水艦による海中配備型だそうだ。長期潜水能
力があり、世界中に展開でき抑止力が益すと言うのだ。日本は自国防衛のた
めに原子力潜水艦の核弾頭付きミサイルを保持し、東アジアの平和を守るの
だ。誰に憚る事無く核保持を成功させよ。
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:56:50.87 ID:K60zMCBy0
>>312
詳しい話をありがとう
不純物のあたりとか、いろいろそんな感じの事が書いてあったよ。
兵器級を変換しなければならないと言うのは書いてなかった。
だとすると、原爆関連で原発は関係ないんだ。
量を誤魔化すとかしなければ。
純粋に国産じゃない核を買ってきて核武装するかどうかという議論になるのかな。
328名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:22.03 ID:MadiZg5j0
朝鮮国統一国は
核を持つことになると自由陣営には入れない
隣国が中国だろ
無理だなw
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:33.17 ID:w/D2JkXc0
核兵器なんぞ作っても置いておく所もない
どうせなら最終的に組みあがる前の段階まで作っておけばいい、言い訳も立つし
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:34.55 ID:0QxitA230
>>318
都の役人を叱咤激励しながら、都政をまとめあげて行政を続けている現実とか、知らんのよね。
ネットの見出しだけが現実だと思わんほうがいいよ。
331kaminari:2011/07/20(水) 11:57:34.68 ID:LIhk+gDd0
>>322 

精神論というよりも宗教w
それと朝鮮の儒教的な考え方。
まぁその世代ももうすぐ現役を退くけどねw 
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:45.21 ID:t20C2VAr0
いずれにしても、
『商業原発(軽水炉)は、将来の核武装にも役立ちます』
というのは、原発利権マフィアがばら撒いたデマの一つ。

保守派やタカ派や核武装論者の、かなりの数の人々が、
未だに、結構これに騙されている。
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:56.05 ID:n/0pKMNn0
>>322
原発で自滅してんだから、他国の脅威を考える以前の問題だわw
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:05.10 ID:3oR3+qLH0
>>316 52基もあって、何で電気代が韓国の3倍なんだ?

ほかの物価、所得水準と比べてみた?


335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:18.39 ID:tEPUhyZE0

核保有賛成って首相は管で民主だぞ・・・・
336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:22.55 ID:YOr9afM10
>>323
ああ本当だよ、韓国も日本も資源の無い国
私たちは長いこと国と電力会社に騙され続けていたんだ。
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:27.09 ID:8gQI2Af20
>>317
民主の(非小沢派、非社会党派)って意味ね
菅とか仙谷とかは社会党系

>>319
そんなことはないよ
一般メディアは一方的に垂れ流すだけだけど
ここではそこまで酷くないし
シナチョン臭いカキコミは分かるだろ?

2chって完全な匿名でなくIP提示性とかにならないのかな
地域と串刺しているか刺してないかでカキコミのうさんくささが
だいぶ判断しやすくなると思うんだけど・・・
338名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:35.09 ID:rQE3Hef40
他国への牽制に使える程のミサイル基地の整備とか
専門家の居ない核ミサイルの運用とか、廃棄も含めた管理の問題
果ては防衛にしか使えない弾道ミサイル迎撃システムまで反対しまくる市民団体の抑制とか
そういう配備までの現実的問題ってどうやっても解決できんだろう
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:58:59.43 ID:h510myIA0
間違えたw
ウォン安
石原も石波も原発と核保有と同列に扱うから各国から不振がられるんだよ
>>336
ふむ
確かに電気代はおかしいよな
340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:59:18.47 ID:O6YsnhIB0
石原の爺さんは昔から口だけは強気なんだけど。
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:59:51.29 ID:PCFDgr510
>>330
ま、どう見るかどう判断するかは、人それぞれだから。
342名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:00:26.89 ID:X9B6hxFQ0
そもそも専守防衛を掲げる日本の陸地に無造作に原発が並んでいること自体が狂ってるんだよ。
全部地下に建設しろ。そして中国と戦争になったら、中国の原発を全てピンポイント爆撃しろ。
1日で日本の勝ちだ。
343名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:12.76 ID:paM1YqIS0
>>339
石破は核武装不要論者だよ
だから、その中途半端さがダメなんだよw
344名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:21.85 ID:DNzkzii40
核戦争になったら広大な領土を持つ中国が圧倒的に有利なのに
一度日本が核を持つと負け戦に自分から突入していくようなもんだ
じじいのマヌケぶりは戦前と何も変わらんな
345名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:27.66 ID:pNqrFmdi0
>>327
核燃料が無い国だから国産が存在してないわけで・・・・・
現状では何処から調達しようが協定の規制を受けるので核武装できない。
346名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:31.03 ID:zyNn3wIdO
>>295
国際法なんてシナが気にするタマかよ ワロタ
347名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:04.52 ID:RvwAEhkP0
石原ってバカ。
核保有をしないから核燃料を売ってもらえるの。
核保有したら売ってもらえない。

だから原発維持と核保有は両立しない。
348名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:07.47 ID:YOr9afM10
>>334
韓国の給料は日本の3分の1なのか?
アメリカの給料は日本の半分? なのか?
349名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:44.75 ID:OEXvbXBrO
とりあえずパチンコ
350名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:03:17.06 ID:K60zMCBy0
>>345
了解です。
まあネット上だから、今後も多面でこの件は気にしときます。
351名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:03:22.71 ID:OiVt08rMi
まーたヘタレ石原のタカ派パフォーマンスか。

自民、民主、公明、共産党まとめてかかってこいと
宣言できる橋下のほうがはるかに信頼できる。

核論議を盾に、原発利権を擁護したいだけだろクズが。
352名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:03:43.57 ID:P1VWrZMS0
>今後の防災対策については「海抜が海面と同じようなレベルの土地がたくさんある」としながらも、
>「地形的に東京湾が震源地で地震が発生すれば、2つの半島があるので、大きな津波は
>入ってきにくい」とも分析した。

もうだめだこいつ
353名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:04:15.41 ID:1Cqe+/g50
この人って兵庫出身で
在日右翼みたいなもんだろ、
そこらの街宣でがなってる在日と同じ
354名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:04:32.27 ID:paM1YqIS0
核武装論者にも2通りあって
石原のように口に出して語るものと、語らないまでもどう見ても
核武装論者だなっていう政治家と
石破は彼らに対しては批判側に回るのだから、そのどちらでも無いわけだ
355名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:04:51.98 ID:HBF4qPh70
>>347
ドイツ方式でアメリカからのレンタルなら可能だよ。
356名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:05:31.64 ID:VzGwyHLF0
核保有よりも原潜+長距離弾道ミサイルの方が効果的。
357名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:06:03.26 ID:OiVt08rMi
>>354

石破みたいな保守保守パフォーマーの名前出すなあんなクズ
358名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:06:38.52 ID:zyNn3wIdO
>>351
東京湾に原発つくるって言ってた気がするが
いつの間にかガス発な件
359名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:08:23.93 ID:pNqrFmdi0
>>355
日本に必要な核のレンタルはしてないけどねw
360名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:09:17.04 ID:t20C2VAr0
高速増殖炉もんじゅが、あまりにもダメダメなので、
わが国が核武装しようとしたら、

@商業原発(軽水炉)から脱却して、原子力協定からフリーハンドを得る
ANPTを脱退する
Bコスト度外視で、海水からウランを抽出するか、人形峠から掘る
C黒鉛炉をもう一度建設して、プルトニウム239を製造するか、
 大規模な遠心分離施設を建設して、ウラン235を濃縮する

ルートだと思う。いずれにせよ、原子力協定に縛られている限り、
商業原発を人質にされて核武装を封じ込められているようなものなので、
@はとにかく必須。
361名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:09:35.87 ID:paM1YqIS0
>>357
中間派は排除が必要だ
持つなら二つもつ、それがタカ派で保守だというならその通りだし
両方ともダメだというなら、リベラルな左翼だというならその通り

核武装の議論を排除をするべきでは無い派も、この際、中間派として
排除が必要、さて麻生や小沢はどっちに入るでしょうw
362名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:10:02.10 ID:nDsMWUTg0
>>344
核戦争は主要都市や軍事施設を潰す戦いだから、広大な国土は無意味。
まあ、良くて双方共倒れである事は支那も日本も分かってるとは思うが。
363名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:10:17.51 ID:6w+SXsDh0
パチンコ規制、核保有
石原さんこそ総理になるべき人物だよ。
小泉さんをも超えるかもしれない器だ。
364名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:10:26.40 ID:HcL/mHd60
石原さんを含めた保守政治家にお願いしたいことは、ずばり、強兵富国。

防衛予算を現在の3倍に即時引き上げ。段階的にGDP10%程度を限度に引き上げる。
憲法を改正し、自衛隊を国軍に改組。日本陸軍、空軍、海軍、海兵隊。さらに、宇宙軍、サイバー軍を新設。予備役の整備。生活保護世帯等、無職者を国軍に召集する。
震災復興、領土警備の最前線に配置し、労働力として活用するとともに、国家国民への忠誠心を涵養する。

武器輸出三原則の撤廃。新興市場を中心に兵器を販売する。同時に新兵器開発に予算を投入する。既存の兵器を無力化、
あるいは脅威を極小化するような防護に主眼を置いた兵器開発を行う。日本の会社の99%は中小企業であるが、
このような小さな会社でも世界に求められる高い技術を有する企業が多数ある。
その高い技術を革新的な防衛兵器に有効利用していく。
365名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:10:31.44 ID:MadiZg5j0
朝鮮国が核保有して
社会主義国家になれば、
2番目の被爆国になるだろうねw
射程が短いもん
366名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:10:50.34 ID:z3if6lUw0
もんじゅで作った数十キロのプルトニウムで、100発程度の核は作れる。
原発を持つ必要はない。
367名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:11:49.37 ID:g9IkbW3B0
このじじい何を今更。自民党は日本に原発を作ってからずーっと核兵器を準備し続けているのを知らん日本人はもぐりだろ。
原発、原子力船、ウラン濃縮、宇宙開発事業団、もんじゅ、六ヶ所村、憲法改正...
ものすごい税金を湯水にように使って、あともう少しのところだったのに、もんじゅでもたついて足踏みしているとき津波が来た。
もちろん民主党もグル。これって天罰?www
なお、菅直人が槍玉に挙げられているのは核に反対し、つまり核兵器に反対してるからじゃねえかな。よく知らんが。
368名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:03.25 ID:OEXvbXBrO
核兵器保有の議論は大いにした方が良いが、とりあえず足下のパチンコで有言実行してくれ
369名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:41.63 ID:zyNn3wIdO
>>363
パチンコ規制したの?
口だけだと思ったら やるじゃないか
370名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:47.64 ID:G70x2Tm00
これで五輪は駄目だな
371名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:53.53 ID:paM1YqIS0
河野太郎と石原慎太郎は、その反応は真逆だったとしても、
見てる物事の本質は、実は同じなんじゃないかと思うわけで
どっちを取るべきかは、もの凄い深いところの話だろう
372名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:05.34 ID:2LLXsCqY0
ほぼ正論を言ってるな
日本ではこういう本当のことを言う政治家がいない
373名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:36.71 ID:0QxitA230
石原都知事と石破で対談してる動画、YouTubeとかにあるでしょ。
まぁ、核保有論そのものが、他国に対する牽制になること自体は、どっちもそんなに違和感はないんじゃないか。
俺も保有そのものは反対だけど、保有論を論じることは、国益だと思っている。
まぁ、今では当たり前みたいに思われてることも、最初に突破してゆくのは石原が多いんだよな。
でも、ちゃんと都知事としての任務を全うしてるし、こういう政治家があと十人もいたら、この国はもう少しシャキッとしていただろう。
374名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:38.71 ID:MTCPfJfc0
まったく正論だと思うけど。
375名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:52.45 ID:bmVZxX5bO
核は持つしかないわなあ
376名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:53.96 ID:/oidG95TP
持てば勝ちって考えはスパイラルを生むだけの発想だから。
中東が未だにやりあってるのはそれのせい。日本は賢いよ。
377名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:15:50.08 ID:soy+7QhY0
核兵器 敵対勢力と同等の武器を持つことに意味があり、抑止力となる
原発 電力会社がリスク無視で浮いたコストは高給になるだけ
    利用者には還元されない、国民が被害だけを負う

電力会社(経産省天下り)を排除すれば原発なくても電気料は上がらない
核兵器は原発がなくても手に入るが、国民を説得する必要あり
378名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:00.27 ID:OEXvbXBrO
まあ、隠れホモ(石原擁護)とヒステリー婆(石原嫌悪)の泥試合だわな
379名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:30.58 ID:Hzk/a8VOO
日本が軍隊制になったら、即志願する。

核保有大賛成!!
380名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:54.54 ID:xAsiaIP30
流石、公明党に頭が上がらない知事ww
381名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:58.49 ID:w7SkyU0V0
石原のブサヨ、チョン、チュンの釣り上げ能力は相変わらず
日本最高レベルだなwww
382名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:18:03.95 ID:pNqrFmdi0
>>362
たった三発で全土が滅びる国と都市と都市が離れ広大な国土を持つ国と違うけどな。
国土の狭い日本では相互破壊できるほど保有できないと言われてることくらい知っとけよw
383名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:18:21.08 ID:y3UZvx7x0
中国のように軍事力にものを言わせて恫喝してくるような国が近くにある現状、
核兵器は必要だろ。
384名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:19:04.38 ID:j0tWXpiw0
ついでに、石原閣下(笑)は徴兵論者でもあるからな。
自分は先の大戦中、田舎に疎開してたんだけどね。
まぁ、精々頑張ってくれって感じだ。

ああ、選挙は上手いよね。小沢以上に上手い。
震災後のあのタイミングでパチンコを叩くのは見事としか言いようがない。
直前に二次規制でおまいらにそっぽ向かれてたのにね。
385名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:19:16.70 ID:CuP/txs60
中国はよくベトナムや韓国と衝突しているが、一度も核は使ったことが無いよな
それでなぜ日本と衝突したら核を使ってくるという結論になるんだ?ただのビビリだろ
386名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:20:13.92 ID:w7SkyU0V0
>>385
お前核兵器実際に使った国何カ国あると思ってるんだwww
387名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:20:59.25 ID:8I3Mv2RK0
>>363
小泉なんて中国の万博で北朝鮮が小泉記念切手を販売するぐらいの売国奴だろ。
天皇制をも滅ぼそうとしたしな。小泉は天下の極悪人。
388名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:03.98 ID:MTCPfJfc0
現実的には、核持つよ?って脅しをもって、日米安保をちゃんと履行させるのが手だろうと思う。
中国が核兵器をもって日本占領に出てくるかもしれないし、北朝鮮も核開発を行っている。

たとえば竹島で自衛隊と韓国軍が衝突したような場合とか
もし有事にアメリカが約束を果たさないなら、即時核兵器保有できる準備は進めておくべき。
389名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:28.51 ID:soy+7QhY0
>>385
使ったら終わりだろうがw
DQNが刃物もってたらビビるだろ?
相手にプレッシャー与えて有利な条件を引き出すことに効果あるんだよ
390名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:34.78 ID:1Eq4s27g0
東京都内に原発建てるなら、いいと思う
391名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:41.23 ID:XyemZOee0
だったら都知事辞めて福島県知事になれよこの老害
392名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:42.79 ID:OEXvbXBrO
直ちに志願しろよwwww
393名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:22:25.87 ID:hCmVfNrA0
仮に核抑止力目的だとしたら原発なんて一基でいいんじゃ?
394名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:22:51.26 ID:gJ1ctp13O
<丶`∀´>ウリ、日本人として核保有は反対ニダ
395名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:23:23.41 ID:rSAulN7N0
東京に原発と高レベル放射性廃棄物の最終処分場作れよ
話はそれからだ

リスクを地方に押し付けて(カネで形だけ望まれて作ったことにしても同じ)、
自分らの「今の」暮らしだけ豊かならそれでいいってのが原子力発電だろ。
396kaminari:2011/07/20(水) 12:23:41.55 ID:LIhk+gDd0




石原さん、あなたのことを極左の脳天お花畑が忌み嫌うから支持しますw




397名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:24:40.23 ID:kd0ZWdTD0
米軍は必要ないってよ、ネトウヨ。やっぱり石原は国賊だよな。
徹底的に攻撃しようぜ。
398名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:25:07.48 ID:yQos2W2K0
まあ彼は右翼思想だからな
信者大喜びだな
399名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:25:11.11 ID:aA8FbQVP0
だったら、知事のご自宅にサイロのひとつでも作って見せたらいいでしょう。
400名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:25:16.86 ID:Dn6UfnTj0
俺、知事選で1回もコイツに投票した事ないのに何で毎回当選するのか不思議だ!
オリンピック誘致でいくらドブに捨てる気なんだ?
401名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:26:14.07 ID:0/pBJzKM0
まー実行にはあと十年かかるだろうが
日本の核武装はもはや必須。
402名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:26:17.83 ID:VsVyVxNNO
>>389
日本の場合、DQNというより、のび太かスネ夫だからな。
どんなにすごい秘密道具もとうが、使われる前に倒されて、逆利用されるのがオチだろ。
403名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:26:22.66 ID:g9IkbW3B0
まあ、核兵器を持つのが時代の趨勢とすれば、全世界の国々のほとんどが核兵器を持つ日も近いということだろ。
日本が作れば韓国、ベトナム、ミャンマー、などの国も正々堂々と作るだろう。もちろんアフリカ諸国も作りだす。
プルトニューム密輸(もう一部では起こっているらしい)が商売になり核兵器がドンドンつくられれば、恐怖の兵器、中性子爆弾なども普通に使われる可能性が高い。
人類は新しい大量殺人の局面を迎えてるのかもね、石原さんw
404名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:27:14.87 ID:gY+IzK370
核を持ったって良いと思うよ。
だって、核とマシンガンどっちが人道的って聞かれても答え出ないもん。
405名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:27:17.57 ID:/mpMLb6S0
こんなに中国が驚異なら
パンダレンタルするなヤメればいいだろ
で、パチンコはいつになれば禁止にしてくれるんだ
選挙のために釣っただけだろ
オリンピック誘致の宣伝にカネ使うぐらいなら核武装の費用に使えよ
早くやってみろよ ハッタリ野郎
406名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:28:36.53 ID:3bD1vDKBO
ネトウヨはこんな気違いが好きなん?
407名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:29:23.19 ID:yKyrmxqz0
専守防衛などという、
人類史で一度もその正しさを証明されていない荒唐無稽な戦略が、
唯一成立させる可能性を持つのが核武装なのだけどなw
408名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:29:56.84 ID:OBr158nXO
まさに正論
409名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:30:29.70 ID:BsQ37/Aa0
空気読め。
宗主国のアメリカ様が日本に原発置くこと嫌がってらっしゃるのだよ。
アホのジャップには危なっかしいんだとよ。
中曽根も小泉もソッコーで反原発になったろ。
410名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:31:52.03 ID:4K4rHUtTP
>>397
そうだよ。
だからこそ日本は核を持って米の核の傘から抜け出し、自国の領土は自国の軍事力のみで護れるようにするのが最終目標なんだぜ。

勘違いしてるのはおまえだけ。
411名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:31:56.80 ID:3e1xOu3a0
全く以て正論だな
基地外菅サヨク人モドキは今すぐ死ねよ
412名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:32:58.93 ID:zImnQ2TEi
都政で民主に逆転されたからって必死だわw
今まで全く歩み寄らなかったくせにw
413名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:33:21.78 ID:PskJ3BMx0
石原都知事「日本は韓国と一緒に核武装しようぜ」
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1155.html

前から同じこと言っているし発言のブレはないな
414名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:33:25.43 ID:g9IkbW3B0
パチンコ禁止なんて簡単だろ、景品と現金を交換するのが違法とするだけで済む。
難しいという政治家の頭がおかしいだけ。
415名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:33:40.76 ID:OEXvbXBrO
タナトスで終了のレベル
416名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:34:44.34 ID:HgYcxjXm0
石原「選挙のときは怖くて黙ってました」
417名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:34:54.23 ID:0/pBJzKM0
>>410
つーか日本の核武装 = アメリカとの同盟解消 と短絡的に考える奴が多すぎる。
核武装論者の最終目的は、日米関係を米英関係のようにすること。
それだけのことなのにね。
418名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:35:03.91 ID:tbmwiu+h0
>>395>>399
お前らって「だったら火力発電所作れよ!」とは
絶対に言わないよなw

>>400
有権者じゃないからじゃないか?

419名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:35:20.33 ID:kd0ZWdTD0
>>410 引きこもりのネトウヨに「自主独立」なんて思想があるはずないだろ。石原とは正反対。
420名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:36:14.23 ID:BN14NBhP0
原発が格好のターゲットになっている件w
421名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:01.53 ID:fijCjqz80
結局、一部右派の原発推進って、本当の目的はこれなのかね。

あまりに幼稚すぎる。
422名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:40.62 ID:paM1YqIS0
>>417
いやどう見ても両立出来んだろw
そんなに甘くない

だから口を濁して、この件に関わらず、さりとて原発はやりたいという
中途半端な政治家がまだまだ多いのだろう
423名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:58.02 ID:pNqrFmdi0
>>410
核保有が目的になってるお前は哀れだなw
アメリカですら自国だけで国防してないのに。
424名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:38:21.81 ID:HMv2UgbJ0
チョンが湧いてる
425名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:38:47.84 ID:MadiZg5j0
アメリカから買ったミサイル防衛技術は
世界の核を無効化できる技術です
これはアメリカとの信用にも関わるから
日本政府が無政府でも売ったり譲渡しないことがよい
なぜなら仮にそうしたら最新のハリウッド映画も見れなくなるのでw
426名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:39:17.13 ID:y3UZvx7x0
適切な規模の軍事を持ってないと、ろくに経済活動もできないぞ。
過去に起きた自動車や半導体の通商摩擦は、日本の軍事が自立していたら、
起きなかった可能性すらある。軍事が自立していないと言うことは、
交渉相手に弱みを提供してやってるのと同じだ。
427名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:39:56.03 ID:uTvgxc4di
オリンピック以外は、だいたいは石原さんと同じ考えだな。
428名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:40:06.31 ID:kd0ZWdTD0
使えもしない核持って強くなった気になるなんて子供の発想。
仮面ライダーのベルトして遊んでるガキと一緒。
コツコツと外交工作しろっての。ソ連も東欧も軍事力で崩壊したわけじゃない。
429名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:40:11.78 ID:5ex8TvYMO
無教養爺
430名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:41:53.23 ID:VYE0Bn+v0
核兵器の保有に関しては議論に値する話ではあるがほかがどうにも
てか読売だけじゃなくて石原さんも大連立推進派なのかよ!
あと東京でオリンピックってのはいらない
431名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:44:15.65 ID:iXxjQw1LP
石原に概ね賛成
力の裏付けのない外交は負け犬の遠吠えと同じだからな。
432名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:44:36.23 ID:5JB4y3XF0
原発都内につくれよ石原。
433名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:45:24.48 ID:4K4rHUtTP
>>423
日本が核を保有するもうひとつの目的は、中国と領土問題で揉めている東南アジアの国々や台湾を日本の核の傘で護ってやる事だ。
射程距離が中国と北朝鮮の主要都市を射程に入れ、アメリカ本土やヨーロッパまで飛ばない弾道ミサイルの保有なら、欧米諸国もそれほど文句は言わんだろうな。
434名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:46:02.85 ID:Qtu2rmjw0
一票
435名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:46:38.35 ID:kd0ZWdTD0
>>417 米英なんて兄弟みたいなもんで、日本なんて封じ込めておく属国にすぎない。
それじゃなくても衰退国家のイエローモンキーは相手にもされない。
436名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:00.26 ID:0QxitA230
>>384
>ついでに、石原閣下(笑)は徴兵論者でもあるからな。
>自分は先の大戦中、田舎に疎開してたんだけどね。
>まぁ、精々頑張ってくれって感じだ。

薄っぺらいバカのくせに何を気取っているのか分からないが、石原はその頃、まだ児童だ。
石原自身に選択権なんかないんだよ。

アメリカの戦闘機に撃ち殺されそうになったり、アメリカ兵に道を譲らずアイスキャンデーを投げつけられ、学校で怒られたりした。

おまえみたいに知識の薄いのが偉そうにモノ言うから、ネットも良くないんだよな。
437名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:06.73 ID:DPv24/nuP
>>433
また同じ間違いを繰り返すのかよw
438名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:51.83 ID:0/pBJzKM0
>>422
なぜだよ。
イギリスはそれを普通にやっている。

>>428
だから核武装するなという理屈にはまったくならないぞ。

>>435
感情論だけで根拠がないな。
アメリカは得になるかどうかで日本と組む。
別に日本に善意で組んでるわけではない代わり
感情的に日本を叩き潰すつもりもないよ。
あくまでアメリカの得になるかどうかだ。
439名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:08.70 ID:pNqrFmdi0
>>433
その射程距離にグアムやハワイが入ることに気づけよw
440名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:31.38 ID:ch0LIB7/0
東京に高速増殖炉と核ミサイル発射基地を作れば首都防衛は完璧だな。
441名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:46.33 ID:icWyJQ+10
核兵器を物騒な兵器と思うからいかん。
実は面倒な外交問題をサボりたい、事なかれ主義の日本にぴったりな道具だと言うのに。

442名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:49:15.64 ID:VsVyVxNNO
>>428
そうだよね。核に金つぎ込むくらいなら、自衛隊の軍事力強化しろよ。
軍事行動以外の災害にも対応できるし、
武器と回復機能の両方あるし、使い勝手いいのに。
443名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:49:23.07 ID:tN+tvYuAP
武器は必要だね

その上で周到な外交だよ

舐められたら終わりだよ
444名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:49:27.48 ID:v2ZDPc/B0
大っぴらに核持ってるなんて言う必要は無い。
陰でこっそり持ってたらいいんだよ。
陰でと言うと?
陰核
445名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:50:49.37 ID:DPv24/nuP
>>441
核兵器を持ったら他の国から敵意を向けられるだろうがw
強い力を持てばそれだけ警戒される。
446名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:51:41.17 ID:tbmwiu+h0
>>445
警戒される方がいいだろw
447名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:51:50.90 ID:paM1YqIS0
>>438
イギリス植民地からの独立戦争から初めて、合計3度戦って
それからはアングロ連合で一貫して協調して動いてる英米と、
一度戦ってバンザイしてしまった日本と米を同列視するのは間違ってるだろ
448名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:52:27.56 ID:qpKDiEVK0
イオン岡田克也幹事長より全国みなさまに
お中元ギフトを差し上げます。

セシウム牛のローストビーフです。
449名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:52:44.53 ID:1QS9yklI0
原発と菅と我欲に関しては同意
消費税は東京に集まった我欲の塊をそぎ落として景気回復させてから
官僚が日本を動かす事になるのは政治家がバカだからだ。
角栄以後官僚を使いこなした政治家はいない。
珍太郎はサヨより数段マシ。
450名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:52:58.14 ID:PskJ3BMx0
日本がやれば絶対に韓国も核武装の流れになる。
そんな状態をアメリカが喜ぶかどうか
451名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:53:03.90 ID:kd0ZWdTD0
日本に必要なのは「巧みな外交」。金使うだけじゃなく、もっと裏で工作すべき。
そのためには地方分権して小さな政府にして、外交防衛に特化した政府を作る。
452名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:53:07.53 ID:nMdWXEZTO
この発言だけで十分周辺諸国の牽制になっている
中国では中国共産党政権に物言う政治家として石原人気が高いのは事実
453名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:54:08.18 ID:EMhd76r70
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
454名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:54:37.36 ID:4K4rHUtTP
>>445
舐められっぱなし搾取されっぱなしよりは100倍マシだろ。
455地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/07/20(水) 12:55:01.17 ID:ekNpVHy+O
石原が核兵器なみに有害な奴なのは確かだなwww
456名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:55:18.83 ID:0/pBJzKM0
>>447
イギリスも日本もアメリカと戦って、その後協力関係だ。
あんた自身が、日英の類似性を示しているじゃないか。

>>450
そもそも北朝鮮の核武装を放置している時点で
韓国に核武装の最大の理由を与えているわけだが。
アメリカが本気で韓国に絶対核武装させないつもりなら
とっくに北朝鮮を潰している。
457名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:55:28.00 ID:iLXjyfIjP
いつも言うだけじゃん
パチンコつぶしたら認めてやる
458名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:55:39.05 ID:PS863MYmO
ま、実際に持つかどうかの是非は別として持つぞ持つぞと牽制し、外交カードにするのが得策。
459名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:06.88 ID:R5WZIm/Y0
各論に賛成か反対か別にして、信念と大局観を持って語ってるのは
もはやこの人のみだな

460名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:42.61 ID:paM1YqIS0
もし3度戦えばアングロ連合のようになるなら
日本は後に2回足りないし、ドイツが先に上がるだろうな
プルシア(プロイセン)軍人がアメリカ民兵に教え込んだことも多い

アメリカと日本の関係は、アメリカとフィリピンの関係だということは
現実として認識しておくべき
461名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:43.84 ID:0QxitA230
石原が言ってるのは外交の本質みたいなところで、「あえて」言ってる部分がある。

実際、石原がリアルに考えているのは、田原との対談で吐露した、スーパー兵器のほうかもしれない。
調べてみると、なかなか興味深かった。
462名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:51.53 ID:UYY47ESt0
>>70
次選挙は自民のスパイ増えるだろうな。
国民は何も考えず党名で投票するからな
463名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:57:45.11 ID:8KHWSDcC0
危機管理意識の欠如した国家が核兵器なんて夢のまた夢
原発でさえ適切に管理できないのに
こんな国が核兵器なんて持ったら適切に管理できずに早々に自滅してしまうわw
464名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:57:48.93 ID:4K4rHUtTP
>>451
巧みな外交も裏工作も、強大な軍事力や核兵器持った国相手じゃ無意味だって事にいい加減気付けよ。
465名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:58:05.33 ID:BDIagz2P0
核の必要性を議論する以前に、こういう発言が出来る人間は絶対に必要なんだよ。解るか馬鹿サヨ共
466名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:58:15.16 ID:G+0PziWy0
【投票】日本は核兵器を持つべきか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000012/
467名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:58:45.19 ID:icWyJQ+10
>>445
核を持たなくても一部から敵意持たれてますが?
468名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:00:15.13 ID:8WAJS9iM0
核は必要ないでしょう。
どの国のどんな馬鹿で間抜けな元首でも先制を撃って核のボタンを押さないってのが最低条件だから。

核を持たない日本はあと10隻位イージス艦を増やし、潜水艦も20〜30隻位増やし、戦闘機を1000機位増やせば良いんだよw
469名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:00:19.86 ID:paM1YqIS0
イギリスがアメリカに貢献した事は数多くあるが
アメリカが日本に教え込んだ事は多いが、逆に日本がアメリカに教えた事で
一体どれほどあるの
英米関係が、日米関係と同列なんて外交のお世辞のレベルだよw
470名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:02:28.74 ID:U6UBaLEq0
>>459
そして発言する勇気だな
政治家の言葉尻を捉えて罵倒、失脚させるのが正義だという文化を持つ日本においては稀有な存在
471名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:02:54.99 ID:kd0ZWdTD0
>>464 小さな国が外交問題を仲裁するケースは少なくない。
存在感の問題で、金や核に頼るより少しは頭使えば? 馬鹿なのは知ってるけど。
472名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:02:51.05 ID:icWyJQ+10
下朝鮮といっしょに核を持とうというのは良いかもしれん。
あのキチガイじみた民度は利用できる。
473名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:03:21.44 ID:tsXYBJy8O
>>462
だから早くスパイ防止法は必要なんだよ。
悪い膿は、党関係なしに全部出しゃあいいんだから。
474名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:03:42.54 ID:twdMxpaN0
総理という立場でこれを言われてしまうと困ってしまうが
都知事なら、問題提起部分を含めまぁありかな。
それに石原発言は今は老害的扱いで済まされてしまう部分もあるし。

石原はこんな事を発言する前に
パチンコ政策をもっとちゃんとやれ。
俺はそのことを期待して石原に票を入れたんだから。
475名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:03:58.72 ID:EBXoVaD90
核が必要ないとかってのはどうだろうな
本当に例えばWW3でも起きたら核を使わないなんていってられるのか
持たない日本なんていの一番に攻撃対象にされるんじゃねえの
476名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:01.28 ID:nEOTVqTQ0
>>2
    |゙}       
: ニニニ二i"'>  
   _,-ソ,、  
_,,,-彡i、| '-ミ'-,、 
`'"゛ | |  `'"   
    {,,!      

 _____   
 |_____  |  
    __ / /   
    | レ' / 
    | / 
   / /  
   / /   
 / /   
  ̄         
  ┏┓     
┏┛┗━┓ 
┗┓┏┓┃ 
  ┃┃┃┃  
  ┃┃┃┃ 
  ┗┛┗┛ 

     /     │    │  \     __|__    ____
    /        l___l     ヽ       |   |     |      |
    |     ●    ヽ   / ●   |       |   |     |      |
    ヽ         ヽ  /       /      /    /     |      |   /
     \          V     /      /   ./   __|__   |_/
477名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:24.15 ID:VdJ1rzZ40
津波が想定外で太平洋側に、
ミサイルが散乱しちゃった。みたいなことにならなければ良いんですが。
478名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:32.07 ID:J85R9WfyP
>>458
それが、北の国がしていることですね。
その結果は・・・
479名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:38.14 ID:RoRKVp+pO
じゃあ東京に原発建ててください。
野放図に電気を使いたいなら、それに伴う責任を少しくらいは負ってください。
480名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:43.07 ID:roVmrO/r0
>>471
少なくないって事は10例くらいは軽く挙げられるわけか。
妄想じゃないなら5分以内に書け。
481名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:53.17 ID:pm+sdT7Wi
石原も大連立信者か…
さすがナベツネに忠実な犬だな。
482名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:57.50 ID:tRm0R3KJ0
子供たちに平和な未来を〜とか言って核を非難する人は
仮に、核、あるいはそれ以上の破壊力を持つ兵器でしか防げない大天災が起きた場合
これまで非難しまくってきた核保有国に、手のひらを返して助けを請うことになるかもしれない、
ってことまで考えてるのかなぁ…

…いやまぁ、現状じゃ隕石や台風なんかには核でも手も足も出ないんだけどね^^;
現状で、人間が生み出せる最高クラスのエネルギーなんだから、研究価値はあると思うけど…
483名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:07:14.80 ID:XT7/TWp/0
主義一貫。
484名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:09:45.94 ID:YQDsCUWK0
いいこと言うなあ
485名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:11:15.44 ID:hzPqXLRl0
つうか、日本は世界で一番守りが困難な国であることが先の戦争で証明されてしまったのだが
まさか通常兵器のみで守り続けられるとでも思ってるの?
486名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:11:19.54 ID:4K4rHUtTP
>>471
その少なくない例を挙げてみてくれ。
487名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:12:35.61 ID:U3VqqthX0
軽水炉から兵器級のプルトニウムって簡単に手に入るのかね。
さらに核実験のデータも無しにシミュレーションってできるとも思えないんだけど。
488名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:13:25.73 ID:WnaJrKxvO
お前らをイタいよう族と呼ぶ
489名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:13:45.42 ID:10T4o/zj0
そろそろアメリカは引き篭もりそうだしな・・・・。
チベットやウイグルを救うには、日本が力を持ち
中国を牽制する必要がある。
490名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:14:39.98 ID:kd0ZWdTD0
>>480>>486 礼儀を知らないってことは朝鮮人か。
「私は無知でググっても分かりませんでした。後で謝礼はしますので教えてください」だろ。
491名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:34.73 ID:4lFzT2oQ0
まず、パチンコと ポルノ漫画を 絶滅させて下さい
492名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:15:41.39 ID:CuP/txs60
>>402
核を持ったら、アメリカに利用されるのがオチだろうね
アメリカにとって気に入らない国がある
日米共同戦線でその国の戦争に参加させる
日本へは補給だけで良いと言いながら、核弾頭を貸してくれという
そして日本の核弾頭を使用して日本が核を使ったという結論にされるのが見える。
493名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:16:57.48 ID:Fz9mKyrS0
>>492
核使って人が住めなくなるようになったら侵略するメリットなくね?
494名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:17:53.32 ID:pNqrFmdi0
>>487
軽水炉では難しい。
兵器転用の疑惑を持たれないように軽水炉にした。
495名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:19:18.07 ID:U0y9SzML0
核持つのはいいけど原発は徐々に廃止しろよ
496名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:20:01.85 ID:VHMLnzVu0
こんな老害を知事にして何やりたいんだろうな、東京都民は。
東京都に原発誘致でもしてもらいたいのか?

早急にリコール出してやめさせないといけないだろ。

こいつは平和を望んでないぞ、戦争を望んでる。
497名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:20:18.42 ID:qslDVdAH0
老人は無駄な金をドブに捨てる事が大好きです。
498名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:21:02.23 ID:MadiZg5j0
>>441
アメリカが日本に核を持つことをゆするかよー
去勢術なのにw
499名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:23:18.88 ID:4K4rHUtTP
>>490
いきなり謝礼を求めるのは日本人の思考じゃないな。
で、答えは? 知ってるんだろ?
500名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:23:51.17 ID:10T4o/zj0

ウイグル族拘束に抗議した家族ら20人射殺
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311122544/1-100

凶悪なシナーを倒し
チベットやウイグルを救うには
日本が力を持つ必要がある。
501名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:24:45.00 ID:NMbAtmuR0
よし、西新宿に原発作ろう!
502名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:25:11.04 ID:MadiZg5j0
日本に力は要らない
アメリカの影響を受けるには安保以外道はない
503名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:27:21.02 ID:MadiZg5j0
おまえら
日本にスパイも居ないのに
本当にできると思っているのかよw
504名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:27:53.49 ID:fnIfppTx0
>>487
手に入らない。原発の核と兵器の核は別物な上に、
日本の核にはIAEAの厳しい監視がついてる。
政治やら国内世論がどうなろうが現状日本の核保有は不可能。
505名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:28:26.68 ID:3qRyofWC0
核を持たなければ
日本が核武装国による核恫喝や核攻撃を免れるという発想が
ブサヨ的でお花畑w
中国からすれば、隣に存在する先進工業国家は
その存在自体が既に目障りかつ脅威だし
日本が消滅すれば、それだけ世界市場や資源を独占できることになる

日中で武力衝突したら、中国は日本と通常兵器でチマチマやるより
核で一気に片づけるか、核恫喝で脅した方が安上がりだろ
506名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:29:30.80 ID:MadiZg5j0
戦争放棄しているのに
日本はミサイルで脅すのか?w
きちがいの発想だ
507名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:30:26.51 ID:DPv24/nuP
バカウヨの筋肉脳図解!

核兵器を持つ→ロシアに向ける→北方領土を取り返せる
核兵器を持つ→中国に向ける→尖閣を取り返せる
核兵器を持つ→韓国に向ける→竹島を取り戻せる

実際にこれやったら国連脱退だなw
508名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:31:18.79 ID:kd0ZWdTD0
>>499 お礼もしないで他人に教えてもらおうとか思ってるのか。
どんなワードでググったんだよ。まさかググりもしないで
他人に一文字ずつ書き込めなんて言ってないよな。
509名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:32:01.08 ID:4K4rHUtTP
>>506
その憲法も改正するに決まってるだろ。
今の憲法は日本の防衛危機管理の足かせでしかない。
510名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:33:17.84 ID:MadiZg5j0
どうだ
関東軍だけでは日本は機能しないだろ?w
511名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:33:32.17 ID:E9Wro5QL0
実際に持つかはともかくこういう事を匂わせるのは悪いことじゃない
いまのアホ民主は足元見られまくって領土奪わていくのが目に見えてるしな
512名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:35:03.97 ID:VdJ1rzZ40
このタイミングでミサイル持ちますよっていったら
絶対領土帰ってこない、えっ汚すの?みたいな感じで。
513名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:35:38.73 ID:MadiZg5j0
>>509
おまえは戦時下は歩兵だよ
どこへ攻めに行くの?w
514名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:35:57.46 ID:SuknzR+y0

★追跡 原発利益共同体 毎年税金60億円 電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い 「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg

産 経 新 聞 社
受注額(万円) 契約日
3499     2006.6.16
8784     2008.4.1
7455     2009.4.1
7403     2010.4.1

515名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:15.58 ID:DPv24/nuP
>>511
竹島も尖閣も北方領土も
自民は数十年間注視するだけで何もしなかったけどなw
自民の外交が「土下座外交」って言われてるの知ってる?
516名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:25.87 ID:4K4rHUtTP
>>508
件名も国名も分からんのにググり様がないだろ。

おまえ知ってるんだろ?
517名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:57.55 ID:O/IlCN4j0
●日本の脱原発が韓国にもたらすこれだけの利益

1 日本の原発メーカーが数十兆円の原発市場から撤退せざるを得なくなれば、
  競争力のない韓国メーカーが日本メーカーに代わって世界市場に進出できる。

2 日本の原子力による供給量電力を自然エネルギーで補うことは到底不可能であり、
  電力価格が高騰し供給が不安定になれば、日本の産業の競争力が低下し
  日本の製品をぱくった上で日本を市場から蹴落とそうとする韓国にとっては非常に好都合である。

3 原発を廃止するドイツやイタリアは周囲の原発保有国から電力を輸入している。
  日本も韓国から電力を輸入することになれば、日本は毎年韓国に数千億円を支払い続けることになる。
  フランスやチェコはドイツ国境にずらりと原発を建設しており、そこからドイツへ電力を輸出している。
  韓国も対馬海峡沿いに原発を建設している。(北海道から本州へのように、間に海があっても送電は可能)
  事故が起こると、この地域に常に吹いている北西の風に乗って、放射性物質のほとんどは日本に飛散する。

4 日本が高速増殖炉や核燃料の再処理から撤退する一方、韓国の開発しようとしている核燃料サイクルが軌道に乗れば、
  韓国は核武装に対して日本よりもはるかに有利な立場に立つことが出来る。


【日韓関係】.ソフト.バンク.の孫.社長、李明博韓国大統領と会談…「韓日が再生可能エネルギー技術と市場を共に育成」孫社長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308565855/
【韓国】訪韓した孫正義氏「”脱原発”は日本の話、韓国は地震の多い日本と異なる」 安全に運営されている韓国原発を高く評価[06/20]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308598422/

【政治】 菅首相の"耐性検査"思いつきで、「来年5月、日本の全ての原発停止」の可能性…国民は電力不足&電気代アップの二重苦★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310347714/

【毎日新聞】 「安定的に電力を確保できなければ、韓国や中国との競争には勝てない」 〜『脱原発』方針表明 菅首相独走、募る疑心
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310613739/
518名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:37:21.17 ID:7My3Gs6o0
>>515
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
519名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:37:26.66 ID:lcjpvsJo0
石原は馬鹿だなあ。
核武装するにしても、もうたっぷりプルトニウム有るから、
原発要らないよ
520名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:10.17 ID:3qRyofWC0
>>516
ラブアンドピース・ブサヨ人民共和国でしょ
521名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:31.36 ID:T2UePGzB0
彗星の一つ二つをピンポイントで落とせるまでは、持っておきたい一品ではあるな。。
522名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:21.16 ID:pNqrFmdi0
>>487
お前はもっと馬鹿のようだなw
523名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:21.35 ID:oOOYvriv0
方向性はともかくこれだけしっかり持論もってないと
今の日本のリーダーは務まりそうにないわな
524名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:33.54 ID:de9OIXqs0
ぎゃあああああああああああああああああ

【中国】「サッカー王国」日本に青少年選手を送り込め、中国のクラブが日本の学校を買収→若い選手を送り込む計画発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311135855/






((;゜д゜)ガクガクブルブル
525名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:39.70 ID:a3CTu+og0
何で公明党が入る必要があるの?
526名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:40:10.92 ID:DPv24/nuP
脳筋ウヨ「核兵器持たないと日本は侵略される!」
戦後66年間、日本は核兵器を持ってませんでしたが
侵略されてませんが何か?
527名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:40:22.78 ID:IOLUpLWG0
>>519
プルトニウムにも消費期限があるだろ
永久に作り続ける必要があるじゃん
528名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:40:45.40 ID:MadiZg5j0
>>520
戦争で雇用対策ですか?ww
529名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:41:32.41 ID:pNqrFmdi0
530名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:42:15.31 ID:X9B6hxFQ0
>>517
韓国は電気代が安いという理由で3.11以降日本企業がどんどん韓国に移転している。
雇用まで盗まれたな。その上TV業界は捏造寒流ブームを広げ日本のあらゆる業界が
不正に利益を盗まれ続けている。
531名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:42:42.71 ID:O/IlCN4j0
核武装の前に国内のスパイをなんとかすべき

軍事百科事典( 間接侵略 )
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ●国力の低下
> ○軍事力の低下
>  反軍・反基地などの運動・思想の活発化。平和団体・反核団体・特定文化人への援助。また、
> 戦時下や戒厳令下において、軍・警察への非協力、または無条件降伏など利敵行為を促す各種工作。

> ○間接侵略準備の隠蔽
>  構築した相手国内協力者を活用して、ギリギリまで相手国に間接侵略の意図を気づかせないようにする。
> 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
> 行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
> 間接侵略に対する警戒心を低下させる。

○スイス政府著「民間防衛」 ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛 9条厨 無防備厨
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体

中国に浸食された日本の防衛 1/2 ここまで腐ってしまったか!
http://www.youtube.com/watch?v=H2ZRdi3-yzE
中国に浸食された日本の防衛 2/2 中国がサヨク運動に資金援助 反日運動が激化する
http://www.youtube.com/watch?v=8eiqv-Q_Du8
【政治】 「日本を中国へ売り渡すのでは?」 「民主党政権の内部に中国シンパが多数いるのでは?」・・・ネット上の噂
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292896477/
532名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:43:54.76 ID:a3CTu+og0
この国は右翼からも左翼からも身を守らないとだめだから大変だよな。
533名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:45:43.04 ID:DPv24/nuP
だいたい「核兵器持ってないと自主防衛できない」って言うが
世界のほとんどの国は核なんて持ってないんだから
とっくの昔に核保有国に侵略されてないとおかしいわなw
534名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:48:57.59 ID:MadiZg5j0
慶応の暇人はもっと勉強しないと難しい
軍事力を増すということは、他国にも軍事力を増す口実を与えることに等しい
軍拡のおろかさを知らない
535名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:49:08.23 ID:cVtSRPRY0
話は関係ないけど、ふくいちライブカメラ、ヤバイ。
木がビュアンビュアン揺れてる
536名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:50:26.16 ID:4K4rHUtTP
>>533
戦後60年間、中国、ロシア、北朝鮮、韓国と危険な国に囲まれてる日本は地理的状況が全然違う。
537名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:51:11.90 ID:VdJ1rzZ40
日本はいまだに核兵器と軍事力は侵略の際のジョーカーだと思ってる、
上それをきるのに物凄い力みが必要としているに対し
外国はそれを絶対とは思っていない侵略に対してもあくまで手札の一枚に過ぎないと
思っている、しかも日本と違いきるときは平然ときってくる例が前年の尖閣諸島での
事故だ。
538名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:52:52.90 ID:a3CTu+og0
事故?
539名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:53:12.34 ID:IOLUpLWG0
>>533
それは論理の飛躍が過ぎる
核武装国が侵略を望んでいなければ、侵略はないし
また侵略の定義も掘り下げてくれないと議論できない
540名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:53:17.30 ID:8WAJS9iM0
核を持つとしても陸、地中に配備じゃ普通の国民でも反核アレルギーがハンパないと思うよ。
もし、本当に核を持つ気なら戦略ミサイル搭載原子力潜水艦を所有するくらいしかないんじゃない?
541ぱーこ:2011/07/20(水) 13:54:06.08 ID:eX5nsUaR0




国力に応じた適切な軍事力がないから、韓国に竹島を盗られ、


  中国に尖閣諸島を狙われるのだ。 核武装は正しい選択だ。



542名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:55:26.67 ID:tOjHXB1+0
団塊以上に厄介な全共闘世代
ウヨもサヨもキ○ガイばかり
543名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:55:33.51 ID:a3CTu+og0
軍事力に応じた政治力が、すでに無いですね。
安心安全ですし。
544名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:56:11.14 ID:AXp9eiye0
>>533
侵略されてるだろ
545名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:57:14.81 ID:RENK5tURP
>>526
一つの国でたった66年間だけとかサンプルが少なすぎだろw
546名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:57:49.09 ID:Pxw5hpFA0
なんで都民はこんなボケ老人に心酔し、支持し続けるのか。
547名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:57:53.14 ID:/mpMLb6S0
わぁー、これは凄い国士だ
とりあえず、原発推進した責任があるので国のために福島原発に行って廃炉が終わるまで作業に従事してください
核武装は若い者に任せてください
548名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:58:39.26 ID:W6Dl48AV0
だから次の政権は自民mミンスも両方無いだろw
シガラミと売国どちらもアウトw
こんな国した第一、第二の腐敗政治にだれが投票するんだよw
まあ今の選挙はジジババしか行かない時点で日本政治終ってるんだがな。
若い人間が行けば日本変えられるかも知れんのに、バカだよ。
549名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:58:51.30 ID:a3CTu+og0
60年も戦争やってないて、危機的なことかもしれんね。
安心安全ですし。
550名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:59:03.67 ID:j2dC/8pF0
>>79
中川(酒)
551名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:59:07.31 ID:kbcf2ZrY0
恋のまち札幌

核武装のまち東京
552名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:00:02.13 ID:a8Oky92b0
日本に戦略ミサイル原潜は必須だろ
553名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:00:37.19 ID:VuSh4XPo0
>>1
>>民主、自民、公明の連立を

これには賛成できないな。
絶対に反対。
保守復権はミンス排除の自前政権だけ。
精々公明との連立が許容の限界。
554名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:01:11.41 ID:a7JrX9aB0
原発は捨てろ
核兵器は必要

兵器として扱う覚悟がないから国内で爆発させる。
責任取らない無能どもに核を管理させるな
555名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:01:20.96 ID:DPv24/nuP
>>536
戦後60年間、危険な国に囲まれてた日本は、
核兵器を持ってないのに侵略されてないじゃんw
556名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:02:15.50 ID:IOLUpLWG0
政治的に支配されることも侵略だと思うけどね
557名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:03:50.96 ID:XwDU3MHV0
東京お台場の空き地に原発作れよ
558名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:04:13.16 ID:O/IlCN4j0
【民主党は韓国・北朝鮮のスパイ政党だ】西田昌司
にこ http://www.nicovideo.jp/watch/sm14975561
つべ http://www.youtube.com/watch?v=3WB7TYqgzmA


【民主党】"国の形"研究会代表の土肥氏 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★46
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299803236/

【政治】 民主・土肥氏 「日本は、恥ずかしい過去に対し謝罪と賠償しろ!」「軍国主義やめろ」「歴史歪曲するな」…韓国で宣言した全文
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299672465/

【竹島共同宣言】 民主・土肥議員 「韓国が出したいと言うから」 「その場にのまれたっちゃあ」「マスコミに取り上げられるとは」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299687862/

【政治】 "まるで売国奴" 民主党を支持する献金問題の北教組、「竹島は韓国領土。我々が正しいことを子供に教える」と韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594166/

【政治】 日の丸大嫌い、竹島は韓国領!北海道教職員組合、 民主党議員へ1000万円を超える選挙費用を提供
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266309470/

【政治】 岡崎トミ子大臣について、「日本の国旗を前にシュプレヒコール…日本を危うくする思想」と自民党から批判の声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285040535/

【国会】「竹島はどの国のもの?」(自民・西田氏)→岡崎トミ子大臣「(消え入るような声で)日本国だと思います」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288388840/

【韓国】 世界の韓人政治家がソウルに集合、コリアンの権益拡大を討議。日本から白眞勲(民主党)議員も参加 [09/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253959110/

【竹島問題】自民党外交部会、実効支配強化を図る韓国に鳩山政権が無策と批判 「このまま民主党政権が続けば、竹島を失う」[03/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269605462/
559名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:04:58.63 ID:8WAJS9iM0
まずは、Nuclear Sharingくらいから始めれば良いのでは?w
560名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:05:28.36 ID:bnwAIHOL0
>>555
核保有国のイギリスはアルゼンチンに領土を侵略されましたとさw
561名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:06:34.11 ID:4K4rHUtTP
>>555
日本が侵略されなかったのは、在日米軍と核の傘という強大な米国の軍事力に守られていたから。
562名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:07:28.30 ID:VwNm3rVvO
>>550

核戦略は何も侵略とか戦争だけでなく平時の外交力になる。
侵略されてる されてないに関わらず日本外交のなめられ方、弱気な外交を特に特亜に強いられてる現実を見れ。
国際法上、戦争は合法だ。また、軍事力は一つの外交手段として認められている。
武器=戦争=侵略の構図は成り立たないことがここにある。
563名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:08:33.09 ID:PLje7XVa0
原発維持には大賛成。
ミンスとの連立には反対。
ミンスとの連立じゃ大政翼賛会。
石原は翼賛会に賛成なんだなw

大政翼賛会は日独伊三国同盟を推進。
反原発三国同盟も日独伊だなw
564名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:09:10.59 ID:/xFoJ8vI0
>>516 だから「小さな国」って書いてあるんだから「小国 外交」くらいでググれば
いくらでも出て来るだろ。それを見て「違う」とか言うなら分かるが
「小国の外交って何?」レベルのヤツと話になるかよ。
565名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:09:51.22 ID:NatePpnL0
原発だけやめて原爆持てばいいじゃん。
566名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:10:23.38 ID:DPv24/nuP
>>561
うん。だったらこれからもそれでいいのでは?
>>560
核兵器役にたたねえw
>>562
どうして日本は核兵器持ってない韓国に竹島を取られたままなんだ?
自民党の時代も含めて答えてね。
567名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:12:07.36 ID:8qIPM+RR0
福島で核兵器開発したらいいんじゃね?
なんなら実験もあそこですればいい
どうせもう100年は廃墟なんだし
568名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:13:09.33 ID:6A9KXd3A0
核武装は賛成。大連立はやめたほうがいい。
569名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:14:15.58 ID:IOLUpLWG0
イスラエル、フランス、イギリスに核武装するきっかけを作らせたのは
スエズ動乱におけるソ連による3ヶ国に対する核恫喝だっただろ
核は脅しに使われることもある
570名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:15:44.39 ID:4K4rHUtTP
>>562
日本には「軍事力を伴う外交手段」という考えがないからな。
戦後アメリカに押し付けられた過度な反戦平和教育によって軍事アレルギーを植え付けられた日本国民の前では、政治家が国防の議論を持ち出す事すら難しい状況だから、「戦争も外交手段の1つ」という考えすら根付かんし。
571名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:17:00.07 ID:tOjHXB1+0
核武装は別にいいが(といっても抑止力だから1〜2発で充分)
原発はいらないな
自爆されちゃかなわん
572名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:17:38.83 ID:a3CTu+og0
放射性物質等の災害に対してまったく備えが無かった気がするが?
他人事ですしね。
573名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:19:29.89 ID:IOLUpLWG0
核兵器は必要だけど、原発は要らないと言っている人
実は反核論者じゃないの?
原発がないと核兵器の原料であるプルトニウムは採取できないし
プルトニウムには消費期限があるので、古くなったプルトニウムは
核兵器に使えないのだけど
574名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:21:23.01 ID:8WAJS9iM0
核を持ってなくとも持ってるぞ、と思わせるだけでも効果は大きいでしょ。
また何時でも持てるんだよって意味でも、戦略ミサイル搭載可能な原子力潜水艦を何隻か持てばいい。
今は原子力って言うだけで過剰な反応があると思うけど将来的にはその位は出来るでしょ。
575名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:21:48.29 ID:ob75M+HW0
核持ちたいなら持っても良いから、原発だけは廃止しろ。
次同レベルの事故が万が一発生した時、もう作業できる作業員は日本に居ないぞ。
576名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:24:22.04 ID:a7JrX9aB0
いずれ核武装するための国策原発だった、
というのがエセ保守爺どもの言い分だろうが、大嘘だね

危機管理意もなく、保身と金儲けだけの連中に核を管理させてた時点で
ちゃんと武装を管理しよう、なんて意識はかけらもない

原発は最初から国民を殺戮する目的で計画されていた、と見るのが正しい
推進してきた連中は全員始末して資産を摂取しろ。
核兵器を開発して、管理は自衛隊がやれ。
577名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:25:32.59 ID:zyNn3wIdO
>>573
へぇ軽水炉で兵器用がつくれるんだ
578名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:28:16.51 ID:MadiZg5j0
中国・ベトナム戦争を止めなければいけないww
ベトナムはナパーム弾の絨毯爆撃をもっとも恐れている
核なんて知りませんw
579名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:28:32.42 ID:9rvg5JVK0
核爆弾は必要だけど
原子炉いらないよ。


今の状態じゃ、原子炉自体が原爆自爆装置だ。

こんなもん、テポドン打ち込まれたらマジで日本おわるよ。

北朝鮮は核弾頭をうちこまなくても、日本中に核爆弾をすでにうちこんでいるようなもんだ。
580名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:28:35.12 ID:bnwAIHOL0
>>573
原発がある限り核武装はできない。
核物質は平和利用に限って輸入されてる。
581名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:29:07.04 ID:IOLUpLWG0
>>577
揚げ足とるなよ
原発といったら、軽水炉、高速増殖炉、重水炉、黒鉛炉
全てを網羅するだろ
582名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:29:46.14 ID:Z3X1LsYz0
核兵器
量的には、どの程度持つつもり?
造るのは良いが
その後の管理維持費が
かなり嵩むが・・・

造るにしても、製造プラント&発射基地の製造からスタートだろ・・・

例えば、日本が原子力潜水艦を国内生産したとしよう。
専用のプラントからのスタートだから、国内生産より米から買うほうが安い。

そう考えたら、核兵器も米から買うのか?

売ってくれるか?

石原さん、思い付いた事発言してたら、菅と変わんないよ。
583名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:30:38.80 ID:vZHHW7jmO
国を守るための核保有論だろうに、原発で国土を失わせ領海を汚染したという矛盾
584名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:30:57.02 ID:uCAnd1jq0
>>579
朝鮮半島に打ち込まれる恐れのあるアメリカの核については
日本の「韓流」マスコミは徹底的に叩きまくる。

しかし、日本を破壊する原発に関しては日本の「韓流」マスコミは実に甘いw
585名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:31:20.04 ID:DPv24/nuP
実は次のアメリカ大統領は
日本に核武装させてくれる可能性が高いよ。
オバマのアホが失脚したから、核なき世界は反古になった。
次は共和党の大統領だけど、共和党は日本の安保ただ乗りが嫌いだから
日本に核武装させて北朝鮮に対抗させようとすると思う。
586名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:31:50.15 ID:qNOlEDY0O
核兵器いらねーよ
核打ち落とし無効化する防衛兵器と
ちゃくだんより先に敵国消滅させる追撃用の衛星レーザー兵器
あればいいだろ
敵国抹殺後綺麗に使えるように核はやめろ
エコじゃない
587名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:33:22.10 ID:8WAJS9iM0
>>579
テポドンに関しては海自に頼るしかないねイージス艦の探知能力Upと迎撃能力を更に上げてもらいたいです。
588名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:33:22.60 ID:MadiZg5j0
放射汚染が狭い
戦略核の方が恐ろしい
でかい核だと撃った国も汚染させるからなぁw
589名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:34:10.90 ID:lmyLzjlO0
>>581
軽水炉が不要とういのは同意なのね?
590名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:34:45.50 ID:HhMQCBxa0
日本が核を持ったところで使えねえしな。
もし使うことになっても意味ないから。
中国様と核のチキンレースのなったとして、日本は東京に一発打ち込まれたら終わり。
中国は10発打ち込まれたって平気。
591名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:35:04.59 ID:y5vv7SuX0
核持つよりメディアや教育そして政治を日本人の手に取り戻す方が先
どっちみちそれらをスパイに握られてる時点で核なんて持てる訳ないんだから
592名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:35:14.99 ID:zyNn3wIdO
原発原発言う奴は国がプルトニウムまみれになっても まだ足りないって言いそうだな

クジラがあふれてるのに保護しろっていう奴らとかわらん
593名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:35:40.33 ID:ET7jm/4NO
中国と北が核保有してる現状じゃ避けて通れない核保有議論なんだが、
何故か議論自体タブー化してるよな。
594名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:36:03.59 ID:RzdwJBvC0
核を持つこと自体はさほど異論が無いが、現行憲法のままでは、核を
持ったところで攻撃できないから宝の持ち腐れ。
そのうえ、原発をこのまま置くこと自体が国防上の脆弱性をかかえることに
なるので脱原発の流れが妥当だと思うのだが・・・。
595名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:36:20.46 ID:/+w9+7sR0
大変結構なこと。支持します!

外人の知人に拉致問題が発覚した頃
「なぜ日本はあんな貧乏で小さい北朝鮮を爆撃して滅ぼさないの?国力も全然違うだろ?」
と不思議そうに聞かれた事がある。

この外人は別に好戦的でもなく、極普通の同僚だった。
596名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:36:41.22 ID:MadiZg5j0
広島原爆館見に行けよ
あの皮膚のただれは、熱でなったんじゃねーぞ
放射能でなったんだぞ?
597名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:37:08.58 ID:a7JrX9aB0
>>583
国を守ることを建前とした、低能利権ホイホイなんだろうな

「核兵器を持つ」ことが本当のホントの目的だったなら
電気業者の7次請け8次請けに管理させるなんて気違い沙汰やらせなかったはず
安全圏が無いほど分散させて原発建てやがって
最初から日本を潰す気だったとしか思えんわ
598名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:37:55.93 ID:lmyLzjlO0
>>596
つまり、核武装の有効性を示していると?
599名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:38:56.00 ID:IOLUpLWG0
>>589
軽水炉は兵器級プルトニウムを採取するには不向き
また電力源としての軽水炉は安全性に問題があるので
より安全なトリウム原発に変えるべきだという立場
"軽水炉"は不要だな
600名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:39:09.57 ID:tY0udMr30
核なしでは、日本は、特アに嬲り物にされて、泣き叫んでいる子供のようなものだ。
601名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:39:36.63 ID:MadiZg5j0
>>598
いいから見に行け
そしてなんかつかんで勉強する
602名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:39:49.28 ID:/+w9+7sR0
>>596 そういう悲劇を2度と起こさないために、撃たれる可能性が激減する核武装は必要。

核を放棄して丸腰なら、相手は躊躇無く打ち込める。
603名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:02.20 ID:zyNn3wIdO
>>596
いやメインは熱線だろ 放射線はおまけ
熱線も広義での放射線に入るかどうかはしらんが
604名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:15.67 ID:njWCqJBVP

>>1
正論

605名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:39.71 ID:8W8UcCsK0
まぁいずれ持つことになるよ
今の比較的安定した情勢の方が異常なのさ
606名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:43.54 ID:3ecbgqBOO
アフォか
核保つのは大賛成だが、原発は現状見て言え
原発は半永久的に使えますなんてのが監視してるんじゃ、戦争よりも原発事故で日本が潰れるわ
607名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:51.01 ID:DPv24/nuP
まあ北朝鮮と核ミサイル向け合ってにらみあう事態になったら
精神が弱い日本人のほとんどはストレスで病気になるだろうなw
608名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:55.88 ID:YYhkwJoXI
原発はもう終わりだよ。
爆発した時点でもう終了。反対も賛成もない。
どんな正論でもこうなると説得力がなくなるんだよね。
爆発した時点でもう負けなんだよ。
609名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:41:44.75 ID:TmO7cG+h0
細胞分裂もしてないような死にかけの老害は放射線マンセーでも良いだろうが
成長期の子供はどうするんだ?核兵器は保有してもいいが原発は捨てるべき危険度が違いすぎる
610名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:42:40.96 ID:a7JrX9aB0
>>590
持ってようが持ってまいが支那が撃ってくるなら
持ってたほうがいいに決まってる

大体、支那のミサイルがまともに命中するとは思えないけどな。今のところ。
日本は迎撃も命中も世界トップレベルだろ
611名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:43:23.60 ID:/+w9+7sR0
>>607 君は銃口を向け合うより、一方的に銃口を突きつけられてるだけのほうが精神が安らぐのか?

変わっているねw
612名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:05.36 ID:2NasPJoa0
核兵器のためつってって54基もいらんわ。技術保持のため2,3は残すとしてもあとは廃止か
全廃で実験炉のみ残せばよい
613名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:07.54 ID:DPv24/nuP
来年のアメリカの大統領が日本に核武装強制してきたら
(くる可能性が高いのだが)
それこそ大パニックになるぞ日本。
614名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:09.01 ID:wDiEKTSD0
若い者が投票に行けば日本を変えられるのか。
それは、もう無理なのだ。
若者よりおっさんおばさん、爺婆の方が人口が多いからだ。
若者の主張を政治に生かすのが難しいのが今の日本
日本は爺婆が支配する国になったのだよ。
615名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:24.36 ID:lmyLzjlO0
>>601
> いいから見に行け

何度も行きましたよ。広島のも長崎のもね。

核兵器の兵器としての有効性を遺憾なく実感できたよ。
アメリカの資料館にも行った事あるけど、単なる技術開発史って感じ。

やはり核兵器の有効性を実感するために広島と長崎に行くべきというのは賛成。
616名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:27.05 ID:MadiZg5j0
政変がおきても、
住民の質が同じならば、援軍は来る
武器を持たなければ、守れない
かと言って、制服目的で核を持つのはバランスが崩れる
617名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:45:01.96 ID:PU5YJXYl0
>>1
核武装は正論(ただし東電他馬鹿はNG)
連立はチンコ障子
618名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:45:47.36 ID:JlSjD8dy0
石原親子は東電株いっぱいもってるだけでしょ
必死杉涙目だw
619名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:46:03.45 ID:IOLUpLWG0
>>590
>中国は10発打ち込まれたって平気。

高高度核爆発による電磁パルス攻撃で
中国も国中の電子機器、通信機器、発電所が死滅して
最悪の場合、石器時代に後戻りですが?
10発もあれば十分でしょう
620名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:46:14.16 ID:2NasPJoa0
だいたい公の場で議論できない以上無理なんだけどね>核武装
言ってもいいけどキチガイ扱いされて終わりだと思う
621名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:47:26.55 ID:/+w9+7sR0
原発の管理も文民の腑抜け官僚や半公務員公益企業では無理だろうから、
軍事組織の緊張感は必要だろうな。
622名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:47:41.10 ID:8WAJS9iM0
>>609
原発事故に関しては早期に避難、疎開させるべきだったね。
でも今ある原発をいきなり止める事は出来ないんだし、他電力の供給量、新電力の供給量を考えながらも稼動していくしかないと思う。
早期に原発から脱却出来ればいいけど 先は長く険しそうな気がする。
623名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:47:42.63 ID:+DPnHd/h0
放射能恐怖の克服は、大きな政治課題|田母神俊雄オフィシャルブログ「志は高く、熱く燃える」
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-10957628808.html
624名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:12.95 ID:vZHHW7jmO
で、どこで核実験するん?福島?
625名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:33.19 ID:zyNn3wIdO
>>619
主要な所はEMP対策くらいしてあるだろ
って思いたいが 東電みてると不安になる
626名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:47.98 ID:DPv24/nuP
>>611
状況がわかってないね。
北朝鮮はアメリカ本土まで届くテポドン2の成功が目前だ。
アメリカとしては、日本を「北朝鮮の防波堤」にしたいんだよ。
日本に核武装させて、互いに核を撃ち合わせ消費させる。
アメリカはアメリカに来た分だけ迎撃すればいい。
日本などどうなってもいいからねw
627名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:58.96 ID:a7JrX9aB0
>>616
大馬鹿発見だな
マジもんのサヨって、この手のお花畑妄想論者ばっかり

来るかどうか分からない援軍を待って全滅するより
自前で武装するのが当然

24の瞳だの黒い雨だのばっかり読んでないで
マキャベリや戦争論や孫子も読んでくれよな
628名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:49:36.21 ID:TC2ALLG00
原発は自国へ着弾寸前の核爆弾みたいなもんだけどな
629名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:49:37.79 ID:/+w9+7sR0
>中国は10発打ち込まれたって平気。

戦争は損得論でやるもの。沿岸部の工業地帯に打ち込まれることを考えたら
日本に1発撃つことが凄まじいプレッシャーになる。なにも自分達から好き好んで
撃つためではないから、これで外交や交渉には充分な効果になる。
630名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:50:20.63 ID:MadiZg5j0
世界世論は核の保有国が増えるのは許さない
日本が武装すれば、経済制裁間違いなし
その次は国連で日本は非難ですか?
脱退っすか?www
631名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:50:21.51 ID:dy8ectnq0
そもそも、核武装を放棄すれば、核攻撃されないって理屈が
全く理解できないからな。
普通、核落とされたら、こっちも核武装するもんだろ。
632名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:51:07.70 ID:wDiEKTSD0
日本の原発を通常兵器で、複数箇所攻撃されたら
日本は終わり。右翼は良く考えた方がよい。
日本国中に、核爆弾が仕掛けられているのと同じ。
こんな状態で核武装も糞もない。
633名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:51:17.17 ID:a7JrX9aB0
>>626
核武装してなかったら
一方的に撃たれるだけなんだが?

どう誤魔化そうが核武装したほうが「より良い」という状況
634名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:51:24.94 ID:8WAJS9iM0
>>624
核実験自体禁止だから 臨界前核実験って事になるんじゃない?
それなら 同盟国に頼っても良いし、もし、作ると言う考えでなければ買うと言う選択肢もある。
635名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:52:13.54 ID:/+w9+7sR0
>>626 アメリカ憎しで正常な判断が出来ないみたいだが、日本は一方的に危険な状況にあり、
核も持てば抑止力により、打たれる確率が激減する。
636名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:52:41.43 ID:MadiZg5j0
核の先制攻撃をした国は、
どうあがいても外交的に敗北する
637名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:52:49.35 ID:WuQwPVYC0
原発と核武装は切り離して考えないと、またブサヨが調子のりそうなんだけど
原発は駄目だから、原子爆弾も駄目みたいな理屈でな
638名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:53:27.74 ID:TC2ALLG00
核武装すれば原発を無くしてOKって事なのか?
それなら核武装した方が良いだろう
639名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:10.76 ID:7YTqRiJR0
核なんてはっきり言ってかなり高度に戦略的、戦術的な運用をしないと全く効果を発揮しない、それどころかレーダー等の無力化を
引き起こし、敵にどの程度のダメージを与えたかすら分からない混乱をもたらす糞兵器だと聞いたけど、その辺どうなのかな?
640名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:28.22 ID:/+w9+7sR0
>>632 なるほど、それはそうだね。通常兵器で攻撃されないためにも
強烈な反撃力(核抑止力)を持っていたほうが良いな。反論あるか?w
641名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:30.76 ID:lmyLzjlO0
>>630
対日経済制裁は不可能です。世界経済が破綻します。

核武装宣言の直後は、世界から非難轟々なのは確かだが、
印度やパキがそうであった様に、すぐに世界は慣れるし受け入れる。
核ドミノは避けられないだろうけどね。

対中戦略を印度あたりと共通化させておくとより得策だろうけど。

642名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:31.37 ID:luiGzpwR0
核は持つべき
朝鮮と中国は常に射程に捉えておくべきだろう
643名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:54:51.31 ID:MadiZg5j0
おまえらは結婚して子供を残さないの?
地球はひとつしかねーんだぞ?ww
核攻撃された国が核持てば、なんら主張はできなくなるぞ?w
644名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:00.06 ID:DPv24/nuP
>>633
日本が核武装すれば、北朝鮮に強い刺激を与えることになるぞ。
今はまだヤクザがごねてるだけで済んでるが。
ヤクザを刺激したらいかん。
645名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:22.72 ID:87Y9S84WO
>>1ガスダービン発電所なんて
半年で作れるでしょ
三菱重工が注文が相次いでいるなら
仕方ないが

>>2原発にこだわってる方が
我欲でデザイヤーなのに(笑)
東電の株を所有してるそうですね
連立希望ってことは
菅以外の民主党議員が首相になれば、危ない原発もどんどん動かすんだね
半島が2つあっても、関東大震災では、津波が上野まで来た
防波堤があっても
想定以上の津波が来る可能性を、東日本大震災は教えてくれた
646名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:47.85 ID:WuQwPVYC0
>>636
そんな決まりねーよ。「どうあがいても」とか、軽率すぎる考え
そんな国際的な倫理とか善意とか正義みたいなもんが安全保障になれば苦労しない

核の相互抑止で、撃てば確実に相打ちな状況ならともかく
日本は他国に核抑止を依存してる現実だけは、自覚すべき
647名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:00.33 ID:tqlJSELc0
既に汚染水を大量に海に流して絶賛核テロ攻撃中のくせに
何が脅威だw
648名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:23.53 ID:a7JrX9aB0
>>630
経済制裁なんて日本にとってたいしたこと無い。
8割がた内需依存だしなwwwwww
経済制裁したならしたで米中韓まで巻き添えになる
IMFや国連の金を一番出してるのはどの国だ?
それが日本だよ?

第一、北朝鮮やパキスタンやイランが潰れているかね?
核はさっさと武装したもの勝ちだよ
武装したってそうそう日本に対する経済制裁なんてできない
649名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:03.81 ID:7YTqRiJR0
>>648
え?
650名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:05.05 ID:tOjHXB1+0

検証!現在日本の電力全部かき集めたら、どのくらいあるの?
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110712/zsp1107121048003-n1.htm

●天然ガスがいま熱い、効率は原発の約2倍!
●原発よりお気軽なGTCC発電、無人運転も可能
●GTCC発電所1基200億、原発の15分の1以下
●企業が自家発電した電気は電力会社より安い!?
●ソフトバンク社長も関心寄せる太陽光発電
●揚水発電に驚異のパワー!1か所で原発1基分
●企業の自家発電が節電列島ニッポンを救う!?
651名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:33.32 ID:/+w9+7sR0
>>643 下らん主張をして世界が核を放棄したのか?
現実核保有国は増えて居るし、持たせないための恫喝にも核兵器が有効な現状。
652名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:57:59.97 ID:WuQwPVYC0
>>648
食料や石油制限されたら、掛け値なしにヤバイだろ
まあ、世界の反発押さえて核武装達成するのは、それこそ外交努力だろな
653名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:19.20 ID:DPv24/nuP
>>640
日本が核武装しても、北朝鮮に対しては抑止力にはならない。
なぜなら北朝鮮は失うものがないから。
将軍様だけシェルターに隠れて核ミサイルを撃つだろうね。
654名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:29.98 ID:feFlYXLs0
>>644
ヤクザは警察にはチャカ向けないだろ?
武装してるからだぜ
655名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:37.86 ID:a7JrX9aB0
>>644
現状のほうが危険だよ
やつらが核撃ったってアメリカは撃ち返さない可能性も高い。
撃ったら必ず撃ち返される、となれば奴らだって当然撃ちにくい。

小学生の喧嘩レベルの論理すらわからんのかよバカサヨは・・・
656名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:58:39.25 ID:U0Nwoa0u0
>>636
アメリカが劣化ウラン弾という核派生兵器を使用しようが何も起こっていない。
国際社会での立ち位置が核を使用できる国かどうかだけ。
657名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:03.31 ID:IOLUpLWG0
>>636
>核の先制攻撃をした国は、
>どうあがいても外交的に敗北する

それはあなたの思い込み
そうなって欲しい、そうあるべきだという個人的願望に過ぎないでしょ
倫理よりも力の論理が世界を動かしているのだから
658名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:07.19 ID:lmyLzjlO0
>>648
> 経済制裁なんて日本にとってたいしたこと無い。

さすがに、それは無い。

石油とガスを止められたら、日本終了。
そうならない為の核ともいえるが。


659名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:07.83 ID:MadiZg5j0
日本としては世界に
核を持たないでも
他国の影響を受けずに、
経済発展させた実績がある
そのまま継続しなければ、
100年後、アフリカ諸国も安全保障のために核兵器を持つことになると思うぜ?w
660名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:59:33.64 ID:8W8UcCsK0
>>643
日本が核を持つ持たない関係なく明らかな反日国が周辺にあるんだから君は日本にいない方がいいんじゃないかな?
661名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:29.23 ID:DPv24/nuP
>>655
>>653
国際関係を小学生のケンカレベルでとらえてるのかバカウヨはw
662名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:20.64 ID:7YTqRiJR0
>>655
核武装反対論者が左翼だと思ってる事実誤認を何とかするところから始めた方がいいぞ。
現状の世界平和を維持し、各国との協調姿勢を最優先し、そういう中で貿易を安全に行う体制を固めることの方が保守でしょ。
はっきり言って、武装してそれを背景に強い日本が新しい世界秩序を作る出すみたいなのを目指すのって革新派だよ。
663名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:24.49 ID:0efwAdSY0
石原は当たり前のことを言っただけ。これが普通だと思う。
政治家の中には核が必要でも自分からは言う勇気のない奴がほとんど。
日本の周りは核を持つ国だらけで日本に向けている。で日本を威嚇している。
これが現実。日本は核が落とされて以来核アレルギーになり思考が停止している奴が多い。
もしくは社民の土井や福島の様に、平和憲法とか核は絶対反対とか言っているくせに
中国や北朝鮮の核や人権侵害には一切批判しない。
どう考えてもおかしい。彼女らは確信犯で日本を弱くすることばかりおこなっている。
北朝鮮の手先が平和主義者を装った猿芝居に騙される日本人は愚か過ぎる。
反核とか平和とかいう連中は北に関係がある奴が多い。
胡散臭いと言った方がよいかもしれないが、真の真面目な平和主義者は少ないと思う。
664名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:30.19 ID:/+w9+7sR0
>>653 核を撃ち終わった後自動停戦になる戦争など無い。
その後は通常兵力同士の争いになり、シェルターのチョンは確実に狩られるだけ。

北朝鮮の軍事シミュレーションはお前より賢明だと思う。だから必死に持たせないように
お前らバイトやミンスや社民、マスゴミつかって宣伝w
665名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:34.38 ID:a7JrX9aB0
>>652
だから、新核武装国は別にどこも潰れてない
経済は相互依存なんだから、
まして影響の大きい日本への経済制裁なんてそうそうできないよ

いつもの反核論者の脅しにすぎない
666名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:01:34.50 ID:MadiZg5j0
>>648
1年先しか見えてないなおまえw

極右ですか?w
667名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:02:42.06 ID:bnwAIHOL0
>>641
簡単だよ原油止めるだけでいい。
核保有した時のインドやパキスタンを引き合いに出すと馬鹿にされるだけだぞ。
668名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:03:44.60 ID:/+w9+7sR0
>>659 特に問題は無い。他国に過剰な内政干渉や核が無い国は綺麗といった
下らない価値観の押し付けは止めたら?
669名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:19.81 ID:PWpfzADHQ
核武装して中国と張り合ってるつもりが核爆発で自爆して首都が降りかぶっとるやないかwwww
しかも子孫まで遺伝子、傷つけられて再起不能ww
ドリフのコントそのままやっちゃった東京は同情の影で実は笑われてんだけど?ww
670名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:38.44 ID:lmyLzjlO0
>>667
だから、石油を止める事は実質不可能だと言っている。
世界経済が確実に破綻する。
たかが日本の核でそんなリスクを犯せる国などないよ。
671名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:04:41.35 ID:DPv24/nuP
>>664
北朝鮮がそんなに懸命なら、
アメリカと安全保障条約を結んでる日本を攻撃するわけがないな。
アメリカに「確実に狩られる」だろw
君が言ってることは矛盾だらけだよ。
672名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:05:02.90 ID:luiGzpwR0
ID:PWpfzADHQ
これがチョン
常時火病
673名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:00.74 ID:feFlYXLs0
核武装する時なんてアメちゃんに根回し済みなんだから
経済制裁とかどんだけブサヨは馬鹿なのかと
674名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:13.62 ID:PBk/7eyW0
546 名無しさん@12周年 2011/07/20(水) 14:06:36.58 ID:332BfM9p0
こいつは民主党岡田の資金管理団体の平成20年度の収支報告書だwww55ページめを見てほしいwww
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012554.pdf

なーーーーんと、「中国共産党」に直接献金してやがるぜぇぇぇwwww
岡田の野郎はよwwww
これで、民主党が北朝鮮だけじゃなく、中国とつながっているっていうソースがついたわけだwww
おまいら派手に拡散しろやwwwなでしこジャパンが優勝したお祝いだぜぇぇwww
ヒャッハァァァァァァァwwwwwww

577 名無しさん@12周年 2011/07/20(水) 14:12:56.97 ID:332BfM9p0
名目は滞在費って書いてるが、普通はホテル名だろJKwwww
つまり、直接民主党の岡田が中国様に献金した事実にかわりねえんだよwwww
というわけで、拡散頼むわwww
675名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:17.07 ID:paM1YqIS0
簡単なマトリックス
 核武装  原発
1、 ○    ×  →該当無し
2、 ○    ○  →石原、故中川など
3、 ×    ○  →民主。自民、公明にまたがる政治家の半分以上
4、 ×    △  →菅
5、 ×    ×  →河野太郎や福島、みんなの党

これを国家に置き換える
 核武装  原発
1、 ○    ×  →あえて挙げれば北朝鮮、イラン 
2、 ○    ○  →国連常任理事国 + インド・パキスタン
3、 ×    ○  →旧冷戦の両陣営に属してた殆どの国
4、 ×    △  →ドイツ、イタリア、スイス
5、 ×    ×  →NZ、フィリピン、アフリカや中東といった第三世界国
676名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:46.81 ID:MadiZg5j0
>>668
核を持つのは馬鹿だ
核の脅しで、他国へ内政干渉するのかおまえ?w
ミサイル防衛は有効だ
677名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:06:57.72 ID:a7JrX9aB0
>>662
左翼でなくてバカサヨな

現状でどこにも世界平和なんてないし、どっちを向いても領土紛争だらけ
それで支那朝鮮と国際協調ができると思ってるんだからおめでたい
国家間に友愛とか協調なんてないの。力のバランス均衡によって戦争が発生しない状態があるだけ。それが平和。
ビスマルクの頃からの常識だよ

今の日本は軍事力が低下しすぎて、そのせいで紛争が起こってる
軍拡、核武装は必須。
678名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:07:50.82 ID:IOLUpLWG0
>>653
独裁国家や北のような破綻国家でも失いたくないものがある
それは自分や家族の命と、彼らが頂点に君臨している支配収奪システム

北の数少ない物流網や社会インフラが機能を停止し
また搾取と労役の手段としての人民が失われたら
将軍様らの支配収奪システムは破壊され、二度と贅沢な生活はできないし
それには絶対に耐えられないだろう
独裁国家や北のような破綻国家は核戦争に強いというのは誤った認識だよ
679名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:21.58 ID:/+w9+7sR0
>>671 君はアメリカが誠実でどんな日本の損害にも米国人の血を流してまでも
絶対に守ると思っている、根っからの米国盲信病のようだが、どうやってその保証を取り付けるのかね?
米国も核はあるし日本は無いのだが。
680名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:35.19 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る


さて、我々日本人にとって太平洋戦争の悲劇の象徴とも言える原子爆弾の投下
についてですが、あらゆる議論や考えの前提になっている

「人道的 戦争」

という考え方について、触れておく必要があると思います。
学問的(早い話が理屈の上でという意味)には、戦争という暴力行為が一般の刑
法上のそれと異なるのは、国家の主権において正当化され紛争国の間で利害関
係を処理する、政治的手段として認識されているところにあります。

難しいですね。

分かりやすく言うと、国同士の利害が対立してケンカになった場合、その国の政府
は政治的手段として「暴力に訴えてもいい」ということなのです。
これは主権を持つ国家とその国の政府に認められた権利であるという訳です。

敵国の兵士を戦場で殺しても罪にはなりません。が、講和後に殺せば殺人罪になり
ます。これは、戦争は国の利害を解決するのが目的であって、敵国の兵士の殺人は
手段であっても目的ではないからです。

だからこそ、この目的から外れた行為には厳しい戦争犯罪というものが問われます。
また、目的のためには何をやってもいいかというと、そうではなく、各国の軍隊には
厳しい「交戦規定」というものが存在しています。
勝手に私兵として軍を動かした場合、最悪銃殺刑もありえます。

この交戦規定には、戦闘開始、対象、戦闘地域、捕虜の処遇など、近代的な軍が
持たなければならない重要な規範(軍規)のうち、最も重要である=本来の存在理由
である=戦闘に関する規範が盛り込まれています。
681名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:36.48 ID:87Y9S84WO
>>626事実日本はあちこちの防波堤だ
地図を見ればわかるし
だから各国に狙われる運命だし
船でしか移動出来なかった、開国当時とは違う
更に日本人は優秀過ぎて、各国が潰そうと必死だ
これだけ赤字が膨らんだのも、各国の陰謀としか思えない
日本は世界のポチ袋じゃないとハッキリ言うべき
日本が倒れれば、各国が困る事態になるからね

だから放射能まみれになっても、倒れるワケにいかず
東日本も封鎖出来ないワケか
何かもうウンザリ
682名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:55.64 ID:PWpfzADHQ
やたら原発推進したりしてるやつってチョンだろ
さらに爆発させて最終的には日本を壊滅させるのが目標だからな        
683名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:09.45 ID:U0Nwoa0u0
核兵器を持つ事はその国の独立性を保つことになると、核所有国であるイギリスのサッチャー元首相が公言している。
核兵器所持反対派は日本が独立性を保つ事をそんなに防ぎたいのか?
684名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:09:28.93 ID:MadiZg5j0
わかった
ここに書き込みをしているのは、
日系のアメリカへ移住した奴らだw
内政干渉はやめろw
685名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:18.53 ID:DPv24/nuP
>>677
君はハリネズミなんだね。
周りが全部敵に見えて怖くてしょうがないから
必死で針で身を守ろうとしてる。
君が言ったビスマルクこそ、国家間の条約で平和を実現したんだぞ?
小学生は知らないかw
686名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:54.31 ID:f1bK8EkA0
思想信条は自由であるべきで、核兵器防衛も結構なことだが、、、、、
「エネルギーが原発じゃなきゃ嫌だ!」というのは、幼稚すぎる。
思想信条レベルの話じゃない。ただの駄々っ子w
687名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:10:59.41 ID:TB1Nrj6q0
連立内閣には、絶対反対。


自民だけで単独政権。(自民内にも三国人の手先が居るから駆除が必要)


688名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:44.01 ID:fnIfppTx0
いつも思うんだがこの手の話って
持つと決めたら持てると思い込んでるやつが多すぎる。
材料が無い、国連に目をつけられてる、実験する場所がない、廃棄する場所が無い、
そもそも核以前に通常兵力が貧弱な日本に核保有は不可能だよ。
もっと別の原理の新兵器考えたほうが現実的。
689名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:44.00 ID:MadiZg5j0
日本は核無しでもやっていけている
もう二度と日本の風土は踏まないでくれw
思ったより、日本は安全なのだw
690( `ハ´):2011/07/20(水) 15:11:55.79 ID:kWw3M1fK0
>>683
では全ての国が核を持てば戦争の無い平和な世界が実現出来るて事ですね。
691名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:11:56.51 ID:PWpfzADHQ
>>683
地震で自国民に核爆発するような核兵器などいらんww       
しかもわざと被害を拡げようとしてるしな
日本国民はもう騙せないよ? チョンくん
692名無しさん@十一周年::2011/07/20(水) 15:12:11.84 ID:woDpCGA20
都知事は何ていわれようと一本通っていたが、息子はだめだった。
現状をもっと詳細に分析して、一歩でも前に進むように発言するかと思いきや、烏合の衆となろうさえずりをするだけだった。
石破に石原は負けるな。
693名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:12:14.98 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

交戦規定のない軍隊とは、何をするか分からない野良軍隊と同じ意味であり、軍の
戦闘行為に対して、予め法規で範囲をかぶせていないという恐ろしい暴力装置である
ということです。
人道的戦争というものの意味を考える場合、軍の任務と軍の行動を戦場で規制する
(あるいは認める)交戦規定というものをしっかり認識しておく必要があります。

本来、人道的という言葉が、戦争という言葉につながるのは違和感がありますね。

それは、戦争の本質が生命をいかに効率よく奪って敵国の機能を破壊するかを追及
している、と思えるからです。
そしてこれは決して人道的ではありえず、対極にあるものと感じるからです。

軍隊も警察も、国家が持つ物理的強制力=暴力装置であると政治学では学びます。
しかし、その中身は大きな差があります。まず、警察の持っている銃火器は「武器」で
あっても「兵器」ではありません。例え同じものを装備していてもです。
何が言いたいのかというと、「目的」が違うのです。

警察は治安の維持のため、犯人の逮捕が任務であり、検挙〜裁判という司法権の
システムを機能させるための、行政権のシステムです。
司法権のシステムは、死刑によって犯罪人を「殺す」場合があります。

軍の任務とは、脅威の排除です。つまり「殺す」ことが最優先のシステムなのです。
任務が違えば、おのずと手段も違う。

このことをよく覚えておく必要があります。結果「殺す」というところが同じでも手段が
違うというところです。
694名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:38.70 ID:vZHHW7jmO
じゃ、東京に原発造ってね〜
695名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:13:48.24 ID:/+w9+7sR0
>>685 武力の備えが背景にあってこそ、外交交渉は有効になり、力の裏づけのある条約は守られる。

日本が敗戦濃厚になったころソ連が条約を破って日本に開戦したのが分かり易い証拠。
696名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:05.65 ID:DPv24/nuP
>>679
日米安全保障条約があるのに
北朝鮮が日本を攻撃するのをアメリカが黙って見てたら
世界の誰もアメリカを信用しなくなるわw
697名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:17.24 ID:PWpfzADHQ
>>688
日本ならもっと他にできるだろ
プラズマ兵器とかなんか作れよ
低周波でチョンが動けなくなる兵器とか
698名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:14:23.10 ID:hUxZkUKb0
知事に就任して持論の核保有論を封印して反原発唱えてる橋下より筋が通ってるな
699名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:15:07.66 ID:a7JrX9aB0
>>685
そのビスマルクが岩倉使節団に教えてくれた国家間の常識だよ
軍事力による背景がなければ誰も条約なんかに調印しない
日ソ不可侵条約は守られたかね?
700名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:15:40.52 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

警察が、犯人が抵抗しないのにいきなり射殺すれば、残虐な行為として処罰されます。
しかし軍隊では「投降のルール」に従わない敵は、抵抗の有無にかかわらず「即射殺」
で何の処罰も受けません。

人道的という概念にもどると、たとえ死刑に処する場合でも、残虐な処刑は人道的では
ないとされています。これは犯罪者の生命を奪うのは治安維持が目的であって、無用な
苦痛を与えることが目的ではない事(公的復讐の放棄)からきています。

戦争の場合、苦痛の有無が人道的であるか否かの基準になることは限定されています。
またその判断基準も非常にあいまいです。
最近の例をあげると、気化爆弾という兵器が「非人道的」といわれました。これは火薬と
破片の爆弾ではなく、燃料をエアロゾル化して、一瞬で広範囲の酸素を燃焼し尽して、
一人の生存者もいなくする爆弾です。

アメリカはイラクとの実戦でこれを使用し、イラク兵士は核を使ったのかと誤解したほど
の破壊力(人のみですが)でした。

もちろん、アメリカは「非人道的」であるか否かは殺傷力や生命を奪う方法で規定される
ものではなく、降伏する意図のない軍隊をどのように攻撃するかは、軍の裁量行為(自由
に意思決定できる範囲)であるとしてこれをつっぱねました。
交戦地域に非戦闘員(民間人)を入れたのはイラク政府の責任であるとも言っています。

ひどい話ですね。

しかし、近代的で民主的な国家が持つ軍隊の「交戦規定」としては、まったく、完全に、これ
は普通です。
701名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:02.65 ID:paM1YqIS0
NATOの軍事介入で国家が分割されて今に至ってるユーゴスラビアにも
「旧社会共産主義国家は原発推進に積極的」だったの法則の通り、原発を持ったんだな
案の定、新たな火種になってるというのも想定のうちかな

>http://www.pluto.dti.ne.jp/katu-jun/yugo/backnumb/yugo0059/index.html
>スロヴェニア東部のクルシュコ原発は旧ユーゴ時代、スロヴェニア・クロアチア両共和国の共同利用
>を前提として建設された旧ユーゴ唯一の原発です。連邦解体後独立国となった両国は、その利用権を
>巡って交渉を続けて来ましたが、ようやく昨年末にコパチ・スロヴェニア環境相とフィジュリッチ・クロアチア
>経済相の間で協定が成立、クロアチア議会の批准待ち、というところまでこぎ着けました。しかし
>ブディッシャ副首相は協定批准に反対の党方針を明らかにし、6月28日の議会は空転。6月末までに
>議会を通らない場合、スロヴェニアはクロアチアへの電気供給を止めざるを得ないことになってしまい
>ました。
702名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:12.10 ID:bnwAIHOL0
>>670
経済制裁がすぐ行なわれると思ってる?
制裁を検討した時点で、日本にとって非常に厄介なカードになる。
制裁する根拠はあるが逆に核を持たせるほうがリスクと考える国は多い。
703名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:18.09 ID:lGzvYpG10
>>1
民主の名前を出した時点でアウト、貴様小沢の犬だろうが!!
704名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:28.48 ID:7YTqRiJR0
>>695
武力の備えは十分にあるけど?
それにそもそも日本の命綱は日米同盟でしょ。核保有って具体的に誰か得するのか?
アメポチからの脱却?日本の真の自立?そんな寝言って誰か得するのか?
705名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:50.95 ID:fnIfppTx0
>>692
その石破も東電がらみで尻に火がついてるけどな
706名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:10.19 ID:feFlYXLs0
>>691
おまえ原発と原爆の違いがわかってないだろ
707名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:28.58 ID:U0Nwoa0u0
>>690
中国と旧ソ連みたいに小さな諍いはあっても、お互いが核所有国だから火種が消えやすくなっていたね。
708名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:17:34.19 ID:/+w9+7sR0
>>698 橋下に持論なんてないだろ。そのときのアンケート調査で50%をこえる意見にだいたい
賛成しているだけ。典型的ポピュリスト。
709名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:18:32.24 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

ここから、本題の原爆=核について考えていきます。

あくまで、現在の考え方ですが、たとえ降伏する意思のない軍隊を攻撃する場合でも、核の
先制攻撃は「軍の裁量行為(自由に意思決定できる範囲)とはならない」とされています。
国家の最高承認が必要とされています。

なぜでしょうか?

核の使用によって起こる被害は、地域の利用を不可能にし、生態系、環境破壊を無関係の
周辺にも深刻に及ぼして、本来戦争の目的である国家の利益の実現に大変な害を与える=
目的の喪失=手段の正当性が無い と考えられているからです。

誰の利益にもならない戦争はダメということですね。

自衛の場合は「自国民の防衛」という利益がありますから、躊躇なく使用します。
自動的に報復攻撃します。

1945年8月当時のアメリカ政府の認識、国家間の戦争にたいする認識は、現在のそれとは
大きく違います。
ここまででまとめておくと

・戦争での軍隊の行動を規制する「人道的」という意味は、言葉本来の常識的な意味とは
 かけ離れているので気をつける。
・軍隊の任務は脅威の排除である。殺人は非人道的行為だが、任務上認められる。
・軍隊の戦争遂行手段は、国家の利益の実現という目的によってのみ正当化される。
710名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:17.16 ID:IOLUpLWG0
>>696
ベトナム戦争で
南ベトナムを見捨てたアメリカは信用できません
711名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:23.23 ID:kb+liwzrO
原発は関係ないだろ
金が欲しいからってどさくさ紛れに原発推進すんなよ
多分韓国や中国の方が国家は綺麗
日本の政治家は穢多の成り上がり
712名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:26.62 ID:a7JrX9aB0
>>704
武力の備えが充分にあるのに
日米同盟が命綱なのかw

自分で言ってることの意味が分かってないんだな
まったく日本の武力が充分ではないんじゃないか
713名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:27.96 ID:f1bK8EkA0
>>698
核兵器防衛は日常的に国民生活に災いを及ぼさないが、原発は違う。
今回みたいにとんでもないことを引き起こす。
714名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:19:34.21 ID:feFlYXLs0
>>704
日本の核武装をリスクを感じる国って中韓北露くらいだろ
そんなとこから石油買ってないけど
715名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:20:02.81 ID:paM1YqIS0
保有願望もその気になれば、ソ連時代からの核弾等のロシアへの引渡しが
上手くいってるように見えて、実はあやしいウクライナから秘密裏に購買することは
可能だろう、その気になりさえすれば、大して時間はかからないだろうな
716名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:29.77 ID:7YTqRiJR0
>>712
日米同盟がなければ日本の武力の備えは一気に全く足りないモノになるでしょ。何のおかげで東亜だけ敵視してればOKみたいに
なってるのか分かってるの?
717名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:34.00 ID:/+w9+7sR0
>>704 尖閣がこじれた場合、日本はある程度以上強気には出られない。
それは核の裏づけが無いからで、米軍に守られて米国の大統領や統帥の判断で
反撃するのと、日本が核を保有し、日本の判断で動けるのとは交渉力において
全く違う。現実に起こって居ることに目を瞑るな。
718名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:40.83 ID:DPv24/nuP
>>699
軍事力=核兵器ではない。
イギリスはフォークランド紛争で核を使ったか?
719名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:52.89 ID:zyNn3wIdO
>>634
臨界実験ならやったろ
720名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:54.61 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る


では、当時の政府は、どういう国家間の戦争にたいする認識を持っていたのかというと・・・

日本=国家総動員&制限戦争(第一次大戦当時の考え方。条件講和可能)
アメリカ=総力戦&無制限戦争(無条件降伏もしくは国家機能の殲滅)

これはもう、日本政府の能力の低さを感じないではいられない、日本の悲劇であったと思い
ます(これは内閣の責任です。たとえ陸軍大将が総理大臣でも、決っして軍隊の責任では
ありません。 もちろん外務省の責任でもありません)国家総動員と総力戦との違いとは、
単に根こそぎ動員をかけることと、国家の継戦能力そのものを戦力として破壊対象とみなす
考え方との違いです 。

本土に近づくにつれ驚異的な粘りを見せる日本軍・民と対峙し、「一億玉砕」は当時のアメリカに
とって単なるプロパガンダやはったりだとは、とても思えるものではありませんでした

1943年11月にカイロでローズヴェルト・チャーチル・蒋介石が対日戦と対日戦後処理の
方針について会談し(カイロ会談)、その内容はカイロ宣言(1943.12)として発表されます。
カイロ宣言では日本に無条件降伏を要求すること、降伏後の日本の領土については第一
次世界大戦以後に日本が獲得した太平洋諸島の放棄、満州・台湾・澎湖島の中国への
返還、朝鮮の独立などが決められました。

この時点で、日本の条件付講和は可能性がなくなりました。


721名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:17.30 ID:qXuy3IEV0
石原都知事100万ベクレル被爆が判明!!
722名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:22:18.81 ID:6M9EaUPp0
こいつ、右翼も右翼、こういう極端な右翼は、もう国粋会にもいないよな。

時代遅れ、こいつ過去の遺物。

小説書いてなよ爺。お前の三流小説の方が、まだいいよ。政治家としてより。
723名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:23:39.12 ID:bnwAIHOL0
>>712
あなたが言うイギリスもアメリカの武力に依存した防衛体制ですw
724名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:24:38.56 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

つまり、講和とは自分に戦力があって、相手にそれを奪うことが非常に困難と思わせること
が可能な場合にのみできる相談なのです。1943年つまり昭和18年末はようやく日本が押
され始めてきた時期ですが、まだまだ軍事的には余力を残していました。

しかし、連合国はすでに対日戦争勝利を確信しています。戦後の調査では、日本がアメリカ、
英国に条件講和を実現できた唯一のタイミングは、オランダ領インドネシアを占領した直後で
あると言われています。ただし、撤兵の必要がありますが・・・

念願の石油は輸入できたということです。開戦後3ヶ月で連戦連勝の日本軍が撤兵などあの
自信マンマンの東条内閣には無理でしょうね。それこそクーデターが起こってるかもしれません。

日露講和を、すさまじい国民の反対を押し切って成立させた豪腕かつ優秀な政治家はこの
当時、官僚軍人にとって代わられています。可能性はゼロでしょう。

忘れてはいけないことがあります。こうした軍隊を、海軍省、陸軍省、内閣を作ったの
は他でもない、我々日本国民であるということです。自虐でもなんでもありません。バラ
ンスを欠いた、偏狭な自信と組織利益、根拠の無い楽観的予想で国を破壊に導いたのです。

そして、それを煽りつづけ、官に張り付いてスクープのみに血道をあげ、世論の醸成
をついに為しえなかった当時のメディア=新聞も同罪です。

戦う前に、冷静に相手を知る。そして自分を知る。

日本人にとって、格言になるほど実行が難しいことです。
725名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:24:44.62 ID:MadiZg5j0
おおよそ
日本国ののりでアメリカ土地での生活を送るのは難しい
726名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:02.61 ID:hUxZkUKb0
>>713
あのー、おれは積極的原発推進論者じゃないんだけど
マーク1やもんじゅみたいな危ないのは廃炉にした方がいいと思ってるよ
727名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:14.82 ID:paM1YqIS0
>>722
むしろここまで突き抜けて語ると賞賛に値するってもんだろ
両有りか両無しの0と1の2極論はウヨサヨのポジ取りに相応しい
728名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:19.66 ID:f1bK8EkA0
柔軟性のない右翼ほど悲劇的なものはない。
本来、時代を見据えて積極的に動く力がなきゃ右翼とは言えないのだからw
729名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:20.67 ID:DPv24/nuP
>>716
日米安保がなければアメリカに匹敵する軍事力がないと安心できないよなw
どうもこのスレの核武装論者は、日米安保破棄を前提としているようだ。
そうだったら話し合う価値もないんだが。
730名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:24.36 ID:a7JrX9aB0
>>716
命綱が切れたら日本はお終いということなら
ますます軍事力を強化するべきじゃないか
命綱が切れたあとのことは考えていません、なんて言うなら
それこそ原発推進者並に危機管理意識が欠落しているよ
731名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:35.36 ID:VZBlAWVO0
 昭和16年秋、あのとき日本がもし原爆を持っていれば、アメリカはハルノートを突きつける

ことができなかった。

 ハルノートを突きつけることができなければ、日米戦争は起きなかった。

 石原さんの主張は、平和を守るための手段として正しい。
732名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:36.47 ID:Bidf2kQ5O
軽水炉からでは兵器級のプルプルを集めるのは大変なんでねーの?
733名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:25:52.92 ID:fXhuk0J9O
日本が核を保有しても世界各国は「日本が核を使うわけ無いじゃんw」と思ってるから無意味。
734名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:38.78 ID:7YTqRiJR0
>>730
あのな、日米同盟が切れるなんてことが起これば軍事力強化してどうこうなるレベルの詰みかたじゃないのよ。
どれだけ日本にとって国際協調が重要か全く理解できてないのか?
735名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:50.11 ID:5nHjFxn+O
>>708
つまり橋下は民意に従順な政治家であり独裁者ではないという事でよろしいか?
736名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:56.59 ID:f1bK8EkA0
>>726
それはどうも失礼。
あなたのような柔軟性がある人まで嫌いではない。
737名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:09.41 ID:paM1YqIS0
右翼に柔軟性を求めるのが間違いだと思うがな
軟弱はイデオロギーには相応しくない
右左の話は核の両輪論から始めないとね
738名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:21.75 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

国益の追求という過酷な生存競争において、無意味に萎縮したり根拠もなく過小評価
したりすることが、どれほどの破壊と悲劇をもたらしたか、今一度しっかり腹にすえて
考える必要があります。

これは、アジアの人に迷惑を云々などという、安っぽい博愛主義や高級な文化人を気取る
自虐史観の新聞メディアに迎合することを言ってるのではありません。

一度戦争を始めたら、それは軍事行動であって、ほどほどで止めることができない性質
を持っていることをはっきり認識する必要があるということです。

そして勝てないまでも負けないこと、それが確保できない戦争は、「絶対に」こちらから
仕掛けてはいけないし、「絶対に」仕掛けられてもいけないということです。

ちょっと脱線しますが、当時日本の主要交戦国であったアメリカの大統領は「これから
は君たち軍人のの仕事だ」と開戦直後に言っています。軍隊という装置が、戦争という
歯車を回し始めたら、誰も止めることができない性格があることを物語っています。

では当時、アメリカの軍事予算の30%近くを投入して開発された原子爆弾に対する認識
とはどういうものであったのでしょうか?
原子爆弾の研究そのものは、アメリカだけではなく、イギリス、ドイツ、日本、ソ連でも行わ
れていました。しかし、実際に開発が進められていたのはアメリカのみと言ってもいいと
思います。

もともと、イギリスの諜報機関によってドイツで原子爆弾の研究が行われているという情報
がもたらされたために、アメリカがこれを開発して装備する必要があるとされたのが始まり
です。

739名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:27.92 ID:feFlYXLs0
さっさと核武装しとけば自衛隊に原発事故への処置能力を持たせられたのにね
740名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:38.90 ID:/+w9+7sR0
核は所有するし、米国と争う理由は無いので日米安保は堅持。
これが北朝鮮や中国が一番交渉力をそがれる戦略だろ。

極常識的にこれが一番。
741名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:52.07 ID:0kmBz/kE0
日本は見た目以上に権益範囲が広い
これを通常兵器だけを与えられた志願兵だけで防衛するのはそもそも無理
742名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:55.32 ID:IOLUpLWG0
>>733はエスパー
世界各国の首脳の思考を読み取ることができるようだ
743名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:29:42.42 ID:DPv24/nuP
>>740
世界一核兵器を保有してるアメリカは
北朝鮮をまったく制御できないでいるんだけど知らないのね。
744名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:06.87 ID:f1bK8EkA0
>>737
>右翼に柔軟性を求めるのが間違いだ

そういう固定観念を世間に植え付けてしまった右翼の失敗だな。
本来は違う。
その正反対だ。

745名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:15.10 ID:VZBlAWVO0
 アメリカは、自国の国論を統一するためには、外国にハルノートを突きつける国だ。

 アメリカが信用できないというのは、昭和16年のハルノートが見事に証明している。

 ハルノートという歴史上の事実を見れば、北朝鮮、中国がアメリカを警戒するのは理解できる。

 日本が、アメリカに頼らず自国の防衛力を維持することは当然のことだ。
746名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:37.47 ID:feFlYXLs0
>>734
友好関係のままアメちゃんが極東の兵力を削減する危険性を考えたら?
747名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:53.35 ID:/+w9+7sR0
>>735 民意を聞く必要が無くなったら(法改正などで)いくらでも好き放題やるだろ。
ポピュリスト→独裁者 良くある話。
748名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:53.24 ID:rZMlWbQQ0
そんな事より竹島の上に居る韓国人追い出せ
メタンハイドレート吸い上げられる前に
749名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:31:10.11 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

詳しい経緯はどこにでもありますので省略しますが、亡命したアインシュタインの手紙は
原爆開発のほんのきっかけになったに過ぎません。

実際にはイギリスに亡命した科学者の研究から爆発可能な原爆の研究が始まっています。
これは、彼ら亡命科学者がレーダーなどの高度な軍事技術開発から外されたために、や
むなく彼らはウラン研究を研究テ−マとしたために進められたものです。

この研究情報と、ドイツの研究情報が情報交換協定でアメリカに渡り、アメリカの科学研究
開発局(OSRD:科学技術を軍事動員するための機構)の局長ブッシュは、原爆が既存の
爆弾を数千倍うわまわり、戦争の帰雛を決する威力を持っているものと判断したのです。
その年12月6日、原爆開発に「全力をあげよ」と指示されるに至ります。

1942年になると、実験用核連鎖反応炉がつくられ、夏には陸軍の管轄のもとに原爆製造
「マンハッタン計画」が発足します。ついで、爆弾の製作の最終的基地となる研究所の建設
が始まり、本格的な原子爆弾製造が展開されます。

科学者たちは軍管理、劣悪な研究条件に反発しこそすれ、積極的に爆弾製造に取り組み
ます。それは何といってもドイツに遅れをとってはならないとの思いが、そうした態度をとら
せたのでしょう。

750名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:31:33.60 ID:fXhuk0J9O
>>742
「日本が核を撃つ」と思ってる指導者の国なんて相当な情弱国家かキチガイだろうて。
751名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:31:33.80 ID:a7JrX9aB0
>>734
だから核武装も必要なんだろ
第一お前の言う国際協調ってなんだ?資源輸入のことか?
それなら売る側としても日本市場を捨てるのは難しいよ。
経済制裁の脅威ってのは、反核論者が煽るほどではない。日本にとっては。
752名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:32:25.52 ID:DPv24/nuP
>>745
だからアメリカ信用しないんなら
アメリカ以上の軍事力持たないといけないだろw
財源もノウハウもねえよ。
753名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:32:26.87 ID:paM1YqIS0
>>744
詭弁をぬかすなよ
逆に、原発が大切で核はダメなんて、保守でも何でもないだろ
そこにあるのは、覚悟も適当な軟弱ってだけじゃん
754名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:32:58.20 ID:feFlYXLs0
>>743
なんで他国を制御できるって考えるのw
核武装してるから北はアメにテロ攻撃してないし交渉にも応じてるだろ
755名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:33:40.50 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る


実は、科学者たちには極秘にしましたが、1944年初頭には政策決定者らはドイツ原爆なし
との情報を得ていました。

ドイツの降伏は時間の問題となり、ドイツ原爆はありえないと思われたからです。

シラ−ドは1945年春、原爆開発の行方を心配し、これを管理する国際組織の設置の必要
性を説いた覚書を大統領に差しだし、その年の7月には、シラ−ドら冶金研の科学者を中心
に日本への無警告投下反対の請願署名運動が展開されました。

また日本の仁科研究所も、東京大空襲で原料のウランを焼失してしまい、その研究を事実
上打ち切っていました。

もはや、対日戦争目的は原爆を「対抗手段」として使用する正当性はなくなっていました。


では、降伏する意思の無い(意思はあっても、軍事行動という歯車をを止められない)軍隊
=国家への核の行使としてはどうでしょうか?その正当性はあるのでしょうか?

まず、日本はポツダム宣言を黙殺するという行動を起こし、アメリカに大義名分を与えて
しまいます。原爆の使用はすでに決定済みでしたが少なくとも、長崎への投下は回避でき
た可能性があります。
756名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:15.84 ID:PBk/7eyW0
546 名無しさん@12周年 2011/07/20(水) 14:06:36.58 ID:332BfM9p0
こいつは民主党岡田の資金管理団体の平成20年度の収支報告書だwww55ページめを見てほしいwww
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012554.pdf

なーーーーんと、「中国共産党」に直接献金してやがるぜぇぇぇwwww
岡田の野郎はよwwww
これで、民主党が北朝鮮だけじゃなく、中国とつながっているっていうソースがついたわけだwww
おまいら派手に拡散しろやwwwなでしこジャパンが優勝したお祝いだぜぇぇwww
ヒャッハァァァァァァァwwwwwww

577 名無しさん@12周年 2011/07/20(水) 14:12:56.97 ID:332BfM9p0
名目は滞在費って書いてるが、普通はホテル名だろJKwwww
つまり、直接民主党の岡田が中国様に献金した事実にかわりねえんだよwwww
というわけで、拡散頼むわwww
757名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:27.68 ID:VZBlAWVO0
 アメリカは、昭和16年、日本にハルノートを突きつけた国であることを忘れてはいけない。

 アメリカとはそういう国だ。これが、日米戦争の直接の引き金になった。

 アメリカは、いつ、どこの国に再びハルノートを突きつけるか、予測は不可能だ。
758名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:31.80 ID:oIXMvB/40
>>729
アメリカが日本のために核を使うかどうかという問題があるんじゃね。
それを解消するために日本がアメリカから核を借りるって手もある。
759名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:34:42.15 ID:fXhuk0J9O
>>744
右翼にも左翼にも柔軟性なんてねーよw
760名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:35:00.12 ID:/CrfnDIy0
老害石原は、そこまで言うなら原発への愛を示せ!
東京に原発を誘致して、都庁の地下に地下原発造れ!
最低限、これぐらいやってから言え!口だけ番長、老害石原!
761名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:35:17.57 ID:7YTqRiJR0
>>746
その時にはアメリカと歩調を合わせて整備を進めるんだよ。強い日本の為なんていうオナニーでの整備ではなく、ね。
そもそも、ネトウヨって反米唱えるの好きだけど、また大東亜共栄圏目指すのかな?それともロシア?
まさか孤立主義なんていう亡国を目指すわけじゃないよな?
核武装だの軍国化だのが好きだけど誰が得すると思って、そういう信念持ってるのか謎だわ。そんなもので仕事増えないぞ。
762名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:35:44.84 ID:DPv24/nuP
>>754
アメリカは北朝鮮に振り回されっぱなしだよ。
君じゃなくて「日米安保があっても日本が核武装すれば北朝鮮は交渉力が減る」
つってるアホがいたから指摘したまで。
763名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:01.80 ID:feFlYXLs0
>>750
日本に核攻撃しても核で反撃しないと100%確信する外国首脳はいないだろね
764名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:12.26 ID:w+oZ8tzK0
俺は核なんぞ絶対に持つべきじゃないと思ってるけど、
石原みたいな主張をする人間が一定数いるのは日本にとって有益だろうとも思ってる
765名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:14.02 ID:paM1YqIS0
もっといえば、拉致で北朝鮮で中国で、右左が出てくるのが変なんだろ
それも一つの要素として大切なんだろうけど、
核の両輪論に比べれば低位な話だ
766名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:23.75 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る


九州上陸作戦、関東上陸作戦を秋〜冬に準備していたアメリカ軍にとって、100万人の
損害回避というのは「言い訳」にもならないセリフです。原爆使用は既定の方針であり別
次元の問題でした。

どういう問題かというと、みなさんよくご存知のソ連との衝突です。すでにドイツの占領政策
では摩擦が出始め、満州への怒涛の侵攻は、積年の中国進出を願うアメリカの警戒感を
いやがうえにも刺激しました。

このソ連への使用を含めた、実戦データを採取すること、政治的なデモンストレーションを
果たすことが、アメリカの政治・軍事目的として国家の利益目標になってしまったのです。

これはもはや、対日戦争目的とは乖離したものです。
この点において、【現在の尺度から言えば】アメリカは原爆使用の正当性を失っていたと
言えるでしょう。
しかし、現実には原爆は投下されました。


その理由は2つあります。

@政府、軍ともに原爆を使用する意思があった

A報復を恐れる心配がなかった

767名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:33.75 ID:bnwAIHOL0
>>758
核シェアリングのこと言ってるなら勉強不足です。
768名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:36:39.53 ID:/+w9+7sR0
>まったく制御できないでいる
またウソが。北の制限の無い願望は南進だろう。それはアメリカの抑止力で止められている。
無防備な日本や韓国が攻撃されるリスクと、占領してもあまり魅力的でない貧困地帯、中国の協力
で叩き潰す優先順位が低いからだろ。

逆にこんな貧乏でなにもない北朝鮮でさえ核を持ったら、それなりの交渉力を持つという皮肉な
核の有効性の証明になって居るだけ。
769名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:14.38 ID:Pxw5hpFA0
核武装のためなら国が滅びてもかまわない。これが極右の思想w
770名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:00.53 ID:oIXMvB/40
>>762
そりゃ、絶対減るだろ。
日本が核武装しても変わらないと思うのか?お前は。
771名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:03.61 ID:VZBlAWVO0
>>752
 アメリカ以上の軍事力を持つことも選択肢の一つだろうが、
自衛のための原爆を持つことも選択肢の一つだ。

 選択肢はたくさんある。

 アメリカはハルノートの国であることを日本人は忘れてはいけない。

 中国、北朝鮮こそ、ハルノートをしっかり覚えているとすれば、あっぱれだ。
772名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:24.42 ID:jumQiq4X0
核持ったとたん、諸外国の意見が通るようになったんだし、いいんじゃね
773名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:41.86 ID:a7JrX9aB0
>>762
核武装してない国は余計に振り回されるな
それどころか拉致のスポンサーが首相やってるような有様だよ

核武装をして北と交渉上有利になることはあっても
より振りになるということは絶対にありえない
774名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:38:47.22 ID:feFlYXLs0
>>761
反米右翼レスはブサヨの釣りだからw
775名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:16.82 ID:oIXMvB/40
>>769
核武装をしたら国が滅びるというのが極左の思想w
776名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:20.84 ID:pDM7oZsH0
そういや都知事選のとき石原は一生懸命公明党のケツを舐めてたね
777名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:40:43.84 ID:f1bK8EkA0
>>753
ガチガチで原理主義的なのが左翼なんだよ。
だが右翼はそうじゃない。
右翼は時代を見据えて臨機応変に荒波を超えて乗り切っていく思想を持たなければならない。
時代が核を必要とすれば右翼hs核賛成者になり、右翼は原発が必要なときは思いっきり原発を進めるが、、、、、、
(ここからが本来の右翼としての肝心なところ)
原発が国土に災いをもたらすものと分かれば、大きくその考え方を修正していくだけの力がある。

でも石原などの勘違い偽右翼は違う。左翼原理主義並みの愚かさだwww
778名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:01.01 ID:DPv24/nuP
>>771
それだと日本は北朝鮮と同じヤクザ国家になっちゃうよ。
>>770
変わらんよ。すでにアメリカが北朝鮮に核を突きつけてるんだから。
むしろ日本が撃たれる危険性が上がってヤバイw
>>768
まあ包丁ですらキチガイが持てば凶器だからな。
日本は北朝鮮のようなキチガイヤクザではないので核持っても意味なし。
779名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:17.13 ID:vZHHW7jmO
どこで核実験したいの
石原は
780名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:24.05 ID:feFlYXLs0
>>762
アメちゃんは怖いから爆破テロも拉致もしてないじゃん
それだけで十分な抑止力だと思わないか?
781名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:26.72 ID:7YTqRiJR0
>>774
釣りじゃないでしょw
ネトウヨがダメリカだのアメポチだのってワードを好むのはガチ。んで、よくよく聞いてみれば国家社会主義者紛いの主張を繰り出す。
こんな連中保守でもなんでもないわ。
782名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:47.10 ID:a7JrX9aB0
>>769
極右はどうだかしらんけど

ふつうなら
・核兵器は外交上必要
・原発はリスクが破滅的すぎて使えない

というのが一般的な見解だろ
783名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:41:48.48 ID:nDsMWUTg0
>>382
>たった三発で全土が滅びる国と都市と都市が離れ広大な国土を持つ国と違うけどな。
>国土の狭い日本では相互破壊できるほど保有できないと言われてることくらい知っとけよw

アメリカならその通りかもしれないが、中国だと北京と上海が消滅するだけで内乱状態に陥り
そうだが。
784名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:15.74 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

言うまでもないことですが、1945年当時の国家に現在の理屈は通じません。
そして、投下した理由のなかで、今でも充分根拠となるものがあります。

Aにあるとおり、【報復手段の有無】です。

アメリカは、日本の生物・化学兵器について大変な脅威を感じていました。何度も日本に
使用した場合には大量報復すると警告しています。

実は沖縄戦ではアメリカ軍は使用した(サイパン、硫黄島でも)形跡がありますが、小規模
なものです。
頑強な日本軍に手を焼いた結果、おっかなびっくり使っています。日本軍は報復をしませ
んでした。実際通常弾も補給に事欠くほどだったのが理由です。

要は、この報復手段を持っていなかったこと、開発者の民族的なつながりがドイツに比べて
希薄であったことが投下を決断させた原因であるといえます。

このことは、日本政府が原爆開発&実戦使用をつかめなかったのはやむを得ないとしても
2発目は止めるべきでした。

何か拉致被害者への無関心をみる思いがします。テポドンショックしかりです。
竹島、尖閣、・・・遅く決断するものには容赦なく厳しい現実が突きつけられ
破滅の二者択一に陥っていきます。

死か、戦って死ぬか


785名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:20.19 ID:OF5N4Awi0
日本が核兵器を打ち込める荒業。
核兵器をいつでもすぐに購入できるようにする。
核ミサイルの発射は衛星経由の専用回線で専用端末を使用して即発射できるようになっている。
購入した核兵器はいつでもすぐに発射できるような状態になっている。
核兵器は日本国外から発射される。

購入していないので保持してらず、非核三原則には抵触しない。
786名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:04.40 ID:paM1YqIS0
>>777
片側に立つものはいつも自分らを正当化するものだよ
自分はそうじゃないけど、相手がそうだというのはイデオロギードクマの僕
787名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:21.30 ID:U0Nwoa0u0
>>769
イギリス、フランス、アメリカ、中国、ロシア、インド、パキスタンなどが極右の国となるのか。
中国が極右とは一見真逆だが、ある意味言い得てるな。
788名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:43:34.21 ID:Fpfzbr9E0
原発事故を収束のサポートをせず反原発ヒステリーを煽り日本から核技術を奪うのが売国奴の作戦
789名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:06.47 ID:/+w9+7sR0
本当に極右なのは米国さえ信じないから、その観点から核武装を言ってるね。

自分は右でもなく国際常識から国力にあった武装をしろといって居るだけだから、
米国との協調は必須の前提条件だが。
790名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:07.26 ID:fXhuk0J9O
>>777
保守と右翼を混同してるとしか思えん
791名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:10.88 ID:a7JrX9aB0
>>785
ふつうに非核三原則を改めた方がいいと思う
792名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:17.59 ID:HTgJEpHI0
>>750
例えば日本がアメリカに核を使ったとして、”65年前の復讐だ”といったら(たとえ後からボコにされたとしても)、
同義的に同調する国が出てくる可能性もある。
世論から言ってもそんなことはありえないが、日本以外の国がそういうことまで考えて当然とは思う。
793名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:21.51 ID:/YpquNG2O
敵国と同等もしくはそれ以上抑止力は必要だわな
竹島しかり対馬しかり…
794名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:31.94 ID:DPv24/nuP
核武装論者って
いじめられてる中学生がバタフライナイフ持てば強くなれる!
程度の感覚なのが怖いわ。
そんなことをするより、番長(アメリカ)の子分の方が楽だ。
795名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:35.60 ID:5nHjFxn+O
核ミサイルなんて実際に撃つわけでもないんだから「はい、作りました!」と一言"言うだけ"で一定の効果はあると思うんだけどね。
「弾頭は通常ではない」でもいいけど。
だって核保有の議論するだけで回りが緊張するんだし。
796名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:39.22 ID:7ZLoy53k0
核保有をしないなら、アメリカの傘の下に入るしかない。
797名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:02.94 ID:f1bK8EkA0
>>786
右も左も劣化してるからなあw
君の言うとおりかしれんが、それで終わるわけにはいかないんだよ。
798名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:45:09.18 ID:cSQ48V4k0
◆歴史に学ぶ 戦争を知る

ただ、日本の降伏を準備していた為政者の本心は分かりません。中途半端な降伏は
イタリアのパドリオ(連合軍に降伏したイタリア元帥、ドイツと戦うも失脚)の二の舞と言われ
ていましたし、未だ陸軍はやれると信じていました。

もし、米軍の本土上陸を許し、陸軍が反政府軍化すれば国民の犠牲者は1000万を
軽く超えたものになり、国土の荒廃は再起不能なレベルに至ったかもしれません。


私は、日本人が原爆から学ばねばならないことをこう考えます。

・恐るべき官僚体質(当時は軍事官僚 今は?)の傲慢と怠惰を忘れてはならない
・その官僚体質は、我々日本人の性質そのものにあること
・三度日本人の頭上に核兵器の炸裂をみてはならないこと
・敵対する国にも馬鹿がいること(踏まれないと痛みが分からない)を忘れてはならない

最後に、核廃絶は人類の願いですが、その核がどんな外交よりも大国間の平和を
維持したことの意味を理解できない人こそ、核のボタンを押す人になるでしょう。
799名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:46:42.09 ID:/+w9+7sR0
>>778
まあ包丁ですらキチガイが持てば凶器だからな。
日本は北朝鮮のようなキチガイヤクザではないので核持っても意味なし。

キチガイヤクザが目の前で包丁を持って居るのに紳士な日本は丸腰でいろと言うのが>>778
全然根拠や論理が不明。 紳士だから包丁は持たない?w
800名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:23.70 ID:2Jbo9T530
>>794
まぁ、マテ。そんなことを言うと、
 「最近の若者は奴隷根性が染みついてしまって実に嘆かわしい
  徴兵制を敷いて鍛えなおさねばならない!!」
と仰ることになるぞ、石原閣下が。
801名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:36.25 ID:oIXMvB/40
>>778
アメリカが核を持っているから北朝鮮は6カ国協議なんてしないて
アメリカと2国間で話し合いをしたがっているんじゃないの。
核を持っていない日本は蚊帳の外。
もし日本が核を持っていたら北朝鮮も日本を除外できなくなるし
拉致問題の責任追及もできる。
アメリカに任せておいたら拉致問題の解決なんて永久に出来ないんじゃね。
802名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:36.98 ID:feFlYXLs0
>>781
だいたい複数の個人をネトウヨの1ラベルで括るからブサヨは馬鹿なんだわw
803名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:47:39.02 ID:DPv24/nuP
>>799
ピストル持った警官(アメリカ)が守ってくれてるじゃんw
804名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:25.00 ID:Tmq0i8/q0
総選挙したら、民主15人ぐらいになるから、早く総選挙で。
805名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:38.36 ID:TdZP9q0q0
核より有効な兵器は沢山あるけどな〜
核は管理維持に大変な費用掛かるから、N兵器よりBC兵器一押し
806名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:38.88 ID:bnwAIHOL0
日本の核武装はNPT体制の否定になるので認められることはない。
都合よく中露北だけを狙える射程の兵器も無くアメリカの州の一部も射程圏内に入る。
かと言って戦術核では日本では使い物にならず抑止にもならない。
807名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:43.45 ID:a7JrX9aB0
>>794
結果原発押し付けられてこのザマじゃねえか
属国じゃいずれ殺される。独立は不可欠だよ
バタフライナイフ上等で、赤貧2位の国でもアメリカ相手に交渉できるようになる
ならバタフライナイフは有効だね
808名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:47.06 ID:sJhkIS4u0
やれるもんならやってみろっつうの
憲法改正→軍隊保有→核兵器保有
国内外からの強い反発でコンセンサスを得るのなんて無理だから
809名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:49:02.53 ID:D2AI+mb80

おまえが一番ワガママだろw
810名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:49:08.96 ID:7YTqRiJR0
>>802
そのネトウヨ批判したらブサヨなんていう閉じられた幻魔大戦みたいな空間から早く脱出するんだなw
811名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:49:44.13 ID:2TZhve+E0
盟友亀井なみだ目
812名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:49:49.85 ID:/+w9+7sR0
>>785 そうか、それかレンタルか所有権移転外リースでやれば良いんだな!

あいまい不決断の日本には最適の戦略w
813名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:15.30 ID:tc5QBUb20
石原閣下、対暴力革命テロリスト専用特殊部隊の創設を。もし、与党であって
も暴力革命を起こした場合、アメリカの特殊部隊やSWATが制圧に加われる
よう提言を。首都圏停電テロに備えて電力網を二重化を。
現在は外部の脅威と内部からの暴動内乱にも備えるべきです。
814名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:24.55 ID:oIXMvB/40
>>794
番長が子分の言い分を聞いてくれないのなら、子分が強くなって番長並の発言権を得るしかないのだが。
815名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:34.09 ID:Tmq0i8/q0
>>810
だまってろネトウヨ
816名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:34.19 ID:D2ybSvMU0
>>1
法務大臣が死刑も執行できないような、このご時世に
誰に、核ミサイル発射の指令コードをおさめたケースを
託すと言うのかね
817名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:51:55.10 ID:DPv24/nuP
>>801
マジレスすると日本を六カ国協議から外したがるのは
拉致問題が議題になると協議が進まないから。
>>807
いずれアメリカから独立するとしても
今はまだその時期ではない。アメリカが衰退してからだ。
818名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:52:21.09 ID:HTgJEpHI0
>>816
陛下
819名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:52:22.26 ID:/+w9+7sR0
>>795 イスラエルがそういう感じだよね。もってそうだけどあいまい、不確定。

絶対持ちませんという高らかな宣言「非核三原則」は本当に心底低知能だと思うw
820名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:03.31 ID:feFlYXLs0
だいたいブサヨの意見が正解だったためしがないだろw
821名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:40.86 ID:a7JrX9aB0
>>817
すでに衰退しつつあるし
隣近所は暴発寸前の核武装国。
もう始めておくべき
822名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:42.38 ID:oIXMvB/40
>>817
それなら尚更、拉致問題を解決するには日本が核武装をして発言権を持たなきゃいけないんじゃね。
823名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:54:16.77 ID:OF5N4Awi0
>>791
基地外のように反対する勢力がいるからおそらく無理だろう。

日本は侵略されない限り憲法改正もないだろうし自衛隊もそのままだろうな。
文化も思想も違うシナ人に話し合いだけで平和に過ごせるとは考えられん。
他国は絶対に攻めてこないという保証はないのだから…
824名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:54:27.13 ID:K8UJ1L7g0
石原は「日本は核武装をすべきで、原発もそう簡単には捨てられない」と言ってるが……

NPTを批准しIAEAに加盟している日本が核武装をすると、即座に世界の原子力業界から
完全に閉め出される
そうなると核燃料の輸入が出来ない、フランスに再処理と濃縮を委託することも出来ない、
原発輸出も出来ない、技術協力も出来ない

つまり今の原発産業を維持しつつ核武装するのは不可能
どっちかを諦める以外に無い
825名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:54:47.89 ID:m7lFckC/O
核よりまず
スパイとか在日とか売国奴を一掃したほうが
効果ある
826名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:55:02.73 ID:MadiZg5j0
ここで負けたら
日本の一般人が銃を持つ日本になるから引けないなw
827名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:55:08.46 ID:/+w9+7sR0
>>803 自分はピストルを持った警官も寝たりするし、トイレにも行くだろうから、
目の前に包丁を持ったキチガイがいたら、包丁は持った方が良いとおもうな。
828名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:55:12.42 ID:feFlYXLs0
>>810
鏡って知ってるか?
829名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:56:55.07 ID:OF5N4Awi0
>>825
確かに日本はスパイ罰則法案作ったほうがいいよな。

>>827
包丁でなくても対抗できる防具や武器を備えたほうが良いと思うのは普通のことだと思う。
830名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:57:26.42 ID:2Jbo9T530
石原閣下周辺の世代の場合、

 1:アメリカ嫌い、反骨は誉れ
 2:でも、アメリカ的に豊かで自由なのが大好き
   (最も強大な相手はアメリカ、そして中国の貪欲さを今の若者は見習え)
 3:旧帝国陸海軍幻想、9条なんてクソくらえ
   (但し1の性質から9条の会的に真逆に走る人もいる)
 4:いざとなったらやってやるし、やれると思ってる
   でも、本当に戦争に行ったことはない

って特徴がある。
核兵器保有への憧れが強いのもわかるが、そのメリットに対してデメリット(コスト)
の方が上回ってるんだよな、ソビエトとか見てたんだからわかるだろうに。
ところが、そんなことは精神論持ち出してきて考えない、思考停止
結局、ただただ憧れだけで突き動かされてしまうというわけだ、老人の持つ幼児性。

ま、今の世代の幼児性よりマシなのは事実だろうがな
831名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:57:50.51 ID:f1bK8EkA0
>>790
>保守と右翼を混同してるとしか思えん

保守と右翼の一致点は存在する。
世間は石原を保守だと勘違いしてるが、ヤツは保守とは何ひとつ一致点のない右翼だと思ったほうがいいだろ。
832名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:58:09.55 ID:3rJy6Vgn0
石原閣下の仰せの通り、核配備すべきだな
日本の周辺をみればロシア、北朝鮮、韓国、中国
いずれも我が日本帝国の敵ばかりだ。
北方領土、竹島、尖閣など我が国の領土を守るためのバックグランド
として核兵器は重要なアイテムだわな
833名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:58:23.19 ID:Ux8EQZLu0
そんなに必要なら東京に原発を作れよ
834名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:59:10.80 ID:gOGYQzBH0
>>1
核保有はすべきだが煽りすぎ
こういった発言は却って邪魔だ
835名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:59:22.89 ID:l9dPCsYWO
1区に1基原発を建てよう
836名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:59:36.83 ID:ix1Gdx8g0
素直だが、馬鹿だな
837名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:08.74 ID:DPv24/nuP
>>821
まだアメリカは世界最強の国家だぞ。
中国だってまだアメリカに勝てない。
そんなアメリカと軍事同盟なんておいしい立場を捨てたらバカだ。
>>822
核武装ってのは脅迫だからね。相手を脅迫して従わせるのはヤクザなんで。
日本がヤクザ国家になって北朝鮮のように世界から軽蔑されるのは損だ。
838名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:09.99 ID:OF5N4Awi0
>>830
爺さんが日本兵だったけどやっぱその世代と比べると何か違うよな…
839名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:26.78 ID:paM1YqIS0
>>824
でも石原の主張は、経済発展や発電コストとか薄っぺらいものを理由にした
推進論よりは遥かに筋は通ってる

兵器にコストを当てると大幅に緩和されるし
もしも原発事故が起きてもしかたがないレベルも引き上がる
→チェルノブイリやスリーマイル事故で当該原子炉以外は隣で稼動させてた
840名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:38.98 ID:JfpAQtfn0
石原さんの言いたいこともわかるが
地震大国に原発は自爆する可能性が極めて高いので
原発を稼動させておくのは許されない。
841名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:00:55.21 ID:VZBlAWVO0
>>808
 現行憲法無効論。

 現行憲法は、事実上天皇が大権を行使できない外国勢力従属化で改正され、明治憲法(75条)に違反している。
 憲法としては無効である。

 現行憲法は、明治憲法第13条に基づく日米間条約である。

 このように政府が宣言し、現行憲法9条の廃止を政府が宣言すればいいんじゃないか?

 条約は、一方の国が廃棄を通告すれば、部分的にも、全面的にも、廃棄が可能だ。
842名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:01:45.47 ID:2KwFK5NU0
石原は『必ずやらなければならないこと』と『絶対やってはならないこと』を
同時に言う、または交互に言うからちょっと戸惑う

わけがわからないよ
843名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:01:46.56 ID:5nHjFxn+O
>>819
一部の核武装論者はその一定の効果を狙ってるだけだと思う。
中川(酒)あたりはそうだったんじゃないかな。
というか実際に核武装したいと思ってる政治家っているのか?
現実的じゃないと思うんだけどなぁ。
844名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:02:58.96 ID:vZHHW7jmO
これ以上どこの国土を原発で失いたいの?
福井県あたり?
845名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:03:48.55 ID:VZBlAWVO0
>>808
 日本は、法律上、国会の1/2以上の賛成で、核武装できる。
846名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:04:10.87 ID:2Jbo9T530
>>838
俺もそう思う、本当に戦争に行った世代はもっと思慮深いし、重みがある。
なんていうか未だに抜けない青臭さがあるよな、閣下には。
そこが一つの魅力でもあるが、残念ながら国政に影響力を持つ人間として
どうかと思わざるを得ない時もある。
847名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:04:22.59 ID:YNz/KgVh0
>>795
弾頭は通常ではない


納豆が詰まっているでもいいわけだな、なんて恐ろしい
848名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:04:51.25 ID:paM1YqIS0
もしも日本が核弾等を持ってるとしたら、福島の5,6号機を始め全国の
原発も止める理由も無い
それこそ、そんな安易な理由で止めるなってことになってるだろう
849名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:05:58.37 ID:K8UJ1L7g0
>>808
核武装に憲法改正は必要ない
ただ>>824に書いたように、核武装=原発産業終了なのでそっちの反発の方が大きいだろうな
850名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:06:29.91 ID:HSXAtHKXO
>>791
非核三原則にあたらない、核のボタンを借り受けるって方法があるよ。
851名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:07:05.51 ID:paM1YqIS0
けれど核武装はダメだとなれば、なら止めてしまえということになる
経済発展とかコストは所詮カネで済む問題だから
852名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:07:55.52 ID:f1bK8EkA0
だいたいだな、
今の憲法を否定するのに、
「今の憲法の規定(三分の二以上)に従おうとする愚かな政治家と愚かな国民」についてどう思ってる?
853名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:08:16.85 ID:kMGjCzyF0
大連立→大政成翼賛会化→議論なしに次々と増税→日本終わり
854名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:09:10.72 ID:bnwAIHOL0
>>845
肝心の燃料は?
855名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:09:16.99 ID:a7JrX9aB0
>>837
現状の同盟ではまったく美味しくない
思いやり予算移転費用持ちと、結局自前の軍隊持ったほうがマシな上
「安保があるから軍拡は不要」と言い出すバカが資金を背景に大量に沸く

しかもいざとなったら同盟反故なんて歴史上いくらでも例のあること
助けてくれるかも分からない相手に大量に貢いでいるだけなのが現在の状況。
「年次改革要望書」なんてものまで使われて政治まで牛耳られてる始末

今の同盟は改めて、費用はお互い別々にわけ、
いざ支那と開戦が近くなった段階で、アメリカがどうしても沖縄や日本を占領されたくない状況、というのを作ればいい
今は単に搾取されてるだけで論外。
856名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:11:01.94 ID:uLHqde/E0
福島県民は石原たちの野望の犠牲になったわけだな…
857名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:11:24.65 ID:fmnetsCzO


民主党政権の協定不履行で亀裂が入った日米同盟を
強化するため米国に土下座するか


原子炉でプルトニウムを生産して
自主防衛か


二択だな


858名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:01.04 ID:imWM36/B0
パチンコの売り上げを召し上げて、核兵器を製造すりゃいいんだよ。
859名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:02.44 ID:zyNn3wIdO
>>833
ガス発つくるみたいですよ
860名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:24.56 ID:ZLC+ylAs0
原潜と通常弾頭の巡航ミサイルだけでいいっすよ
861名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:12:41.18 ID:0/pBJzKM0
>>852
愚かでも何でもない。
今の憲法自体、大日本帝国憲法の改正手順に従って改正されたものだからな。
862名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:14:17.68 ID:JhNIbM9k0






皇 居 前 広 場 に 原 発 を つ く っ て く だ さ い


こ れ な ら 賛 成 で す



863名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:15:04.95 ID:bnwAIHOL0
>>855
今もアメリカがどうしても沖縄や日本を占領されたくない状況ですが?
アメリカは日本を守る義務があり日本にアメリカを守る義務はない。
こんな条約で金も出しませんってどこまで図々しいの?
思いやり予算程度で国防ができる立地条件でもないけど。
864名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:15:18.19 ID:uLHqde/E0
>>859
「核武装のため原発は捨てられない、でも東京には作らせない!キリッ」


石原閣下らしいチキンホークぶりだなw
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 16:15:26.03 ID:uJSYBq8p0
投票したのは現地人だし、辞めさすことができるのも現地人だからな。
866名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:15:32.26 ID:2Jbo9T530
他人から与えられたもの(現行憲法)を後生大事に守り続けるのも日本人らしいがな

アメリカの憲法は政府が市民の利益にならない時は武器を持って打倒してよいとしている
昔の中国は天災が頻発して民が苦しんだときは、皇帝が天帝(神)から与えられた
地上の治世権を取り上げ、資格を持った新しい皇帝を建てて良いとしていた。
だから為政者は緊張感を持って政治の臨む。
今の日本にそれだけの覚悟を持った国づくりができるかい?ということ。

俺は核武装以前にソコだろうと思うがね。
未熟者がアメリカ憲法みたいなものを持っていたらテロが頻発して国として成り立たないよ。
アメリカと日本の決定的な差はそこだろう。
867名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:17:01.42 ID:VZBlAWVO0
>>854
 科学技術的問題と法的問題とは別だ。法的問題はクリヤできる。ただし、科学技術的問題は、宿題が多いだろう。
868名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:18:49.62 ID:GPUN8+vb0
>石原氏は現行5%にとどまっている消費税率について「20%はいる。
>日本みたいに福祉が進んでいてこんなに負担の少ない国があるか」
>と大幅に引き上げるべきだとの認識を強調。

「国があるか」とかじゃなくて、各国の徴税体制の概要と福祉関係予算の
比率とかを、なるべく客観的に比較できる数字位は用意して物を言えよ。

消費税も「異例」の勧告で、OECDが20%、IMFが15%とか言ってきたけど、
どうして15%じゃダメなんだよ?3%から5%に引き上げるのだって大変な
ことだったのに、こんなドンブリ勘定みたいなのじゃ困るな。

つか、アンタ都知事なんだから、消費税は直接は関係ないだろうし、
海外メディア相手に数字まで公式に発言すべき立場にあるのかよ?

「核保有が一翻」だのもそうだが、有害な最期っ屁野郎は、早く消えろや。
869名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:19:40.50 ID:DPv24/nuP
>>855
>>863も言ってるが、今は日米安保堅持が得だ。
アメリカは報酬を求めるが基本的にはお人好し。
だいたい日本人は一人も命を捨ててない。
アメリカ人の若者はけっこう死んでる。
本来は、ちょっとやそこらの金じゃ釣り合わんよ。
870名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:19:43.23 ID:A4H6S3nPO
敵本土攻撃の為なら、核爆弾である必要はない。
核廃棄物を搭載するだけでいい。
871名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:20:08.44 ID:0R1y3+ie0
産経新聞・2010年12月6日寄稿
 「日本よ - 石原慎太郎 『核保有に関する覚書』」

 敗戦後二十七年たって沖縄返還交渉が行われていた際核兵器の扱いについての議論がかまびすしかった。当時の佐藤内閣は、核は持たず、造らず、持ちこませずという非核三原則を標榜してことに臨んでいたが、
一方返還交渉に並行して日米間で繊維問題について摩擦が高まり、アメリカの高圧的な姿勢に反発が高まっていた。

 そうした状況の中で毎日新聞の日本の核保有に関する世論調査が行われ、保有を是とする者35%、非とする者36%という際どい結果が出た。
 現在、尖閣諸島で中国による強引な侵犯が起こり、政府の醜態不始末が露呈して国民の間に強い危機感が台頭してきている今、国土への侵犯や経済への収奪沈滞の中で、それは所詮国力の差によるものと自覚し、
国力とはとどのつまり軍事力、それも核の保有非保有による格差と覚れば、日本の核保有に関して国民はいかなる姿勢を示すのだろうか。
 この日本は、間近な周囲を中国、ロシア、北朝鮮という、いずれも日本に対して険悪な姿勢を示している国に囲まれ、その日本を守ると称しているアメリカは国力の衰退がはなはだしい。そのアメリカはこと尖閣の問題に関して、
国務長官は安保をかざして乗り出すとはいうが、その下の実務担当の高官は穏便に解決せよと圧力をかけてき、あの体たらくとなった。国家の安危に関してこんなに危うい状況におかれ、じりじりと被害を被りつつある国家は今世界に他に例がない。

 しかしあてがいぶちの平和の毒に飼いならされたこの国の国民の意識は、自らの犠牲努力で自らを守るという意識を今後どれほど抱き得るのだろうか。その判断のよすがになり得る、先人の思いがけぬ試みと努力について最近知らされたものだが。

 今年の春に死去した元外務次官の村田良平氏がその死の直前自らの死を意識してとの前置きで語った、1969年日本がドイツと協力し核を開発保有しようという史実の意味は今日的にも大きいと思う。沖縄返還交渉はその三年後に行われたが、
その以前の佐藤政権は一方で実はそうした試みをしてい、佐藤総理は当時のジョンソン大統領に、日本は核を持つ意思があると伝えていた。その根拠は、アメリカの日本に対する核の抑止に関する根本的な疑義だったろう・・・
872名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:20:28.72 ID:bnwAIHOL0
>>867
科学技術的問題?
核燃料はどうするんだ?って聞いてるんですが?
873名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:20:56.51 ID:USWnjhCj0
覚悟を見せてくれ。
東京の埋立地に原発を作るくらいの。
ちなみにこれ北野武が発案者な。
874名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:21:02.11 ID:oWDLC3jB0
核は保険。
日本は無保険でレースに参加している。
トラブったら、一巻の終わり。
875名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:04.65 ID:a7JrX9aB0
>>863
対等の条約にすればいいだけ
軍事的独立ができないから国政を外国に牛耳られる

アメリカの若者に血を流させるのをあてにして平和を楽しむなんて
恥ずかしくて涙が出るわ

大体そんな豚相手に誰が血を流す気になるかね?
有事にはあっさり同盟破棄されるのが落ちだよ

ちゃんと自前の軍隊で国防できなきゃ論外
その上で日米同盟を組めばいい
876名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:22:48.94 ID:paM1YqIS0
核武装国が原発稼動させるのと
経済発展や発電コストのみでやってきたのとは
同じ原発管理運営でも、覚悟の度合いが違うのは確実

これから事故が起きてアタフタするのは、国連常任理事国+インド・パキスタンではなく
経済重視で原発だけやってる国

日本の事故は、アメリカ・ソ連と同様の原発事故では無く、原発を経済オンリーでやってきた
殆ど前例が無い異質な事故であって、ここで前に出て、より強硬な主張をしていかないと
後はだだ下がりなのは自然な流れ
877名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:23:25.06 ID:ob75M+HW0
キチガイ政党が政権を取ってぶっぱして終了ですね
878名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:24:01.52 ID:MadiZg5j0
アメリカにとって日本と同盟している意義はおおきいよ
日本の外交関係は良好だ
こっち側が正義だよ
879名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:24:07.80 ID:DPv24/nuP
>>875
アメリカに対抗して軍事的独立?
アメリカの軍事予算は50兆円ほどですが財源は?
880名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:24:20.57 ID:IrVd0LX20
すでに核いっぱいもってるじゃん。福島でばら蒔いてるしw

881名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:24:32.08 ID:0R1y3+ie0
>>871 続き)
・・・私はワシントンでの返還交渉に、竹下登議員と二人だけ総理の許可を得て非公式に随行したが、それを聞いて、親友だった沖縄の返還交渉に総理の密使として活躍していた若泉敬がその帰りに是非とも
アメリカの核戦略基地であるNORAD(ノース・アメリカン・エア・ディフェンス)とSAC(ストラテジック・エア・コマンド)を視察してくるようにと建言してくれた。

その結果NORADを見て、水爆は開発されていたがそれを運ぶ手立ては大陸間弾道弾しかなかった当時(未だ原潜に搭載するサブロックなどは開発前だった)NORADの警備機能はその名の通り日本には及んでおらぬが故に、
アメリカの核戦略での抑止力は日本のためにはあり得ないと確信させられた。私がそういったら、案内してくれた司令官は、当たり前だろう、日本はここから遠すぎソヴィエトはそちらに近すぎる、
他の政治家が何を言っているか知らぬが現実はお前のいう通りだ。なぜ日本は自分で核を持とうとしないのだと逆に諭された。私に視察を建言してくれた若泉も視察の口添えをしてくれた佐藤総理も、実はそれを知ってのことだったのだと今になって覚らされた。

東ドイツ問題のあるドイツは日本の提案に応じ切れなかったが、その後日本とは全く逆に、ブラント外相時代アメリカを強く説得してドイツにこそ核兵器を持ちこまさせその引き金を引く権利を保障させた。この現実感覚の違いをどう受け止めるか。

 歴史について、もし何々だったら、ああしていたらと想定して計るのは詮ないことだが、しかしわずか四十年前の日本の政府の思惑がもし実現していたら、
北朝鮮による多大な数の同胞の誘拐拉致はありえなかったろうし、今日の中国によるやくざまがいの領土侵犯もあり得なかったろうし、
ロシアに奪われた北方領土についての関わりも違ったものになり得ていたに違いない。今日の世界の外交問題はすべて国力、つまり軍事力、つまり核の保有非保有を背景に左右されているのだ。という実はありきたりな現実を、我々は直視しなおす必要があるのではなかろうか・・・
882名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:26:06.63 ID:VZBlAWVO0
>>872
> 核燃料はどうするんだ?って聞いてるんですが?

 未解決だ。僕に聞いても答えられん。
 政府が核武装を決定し、技術者が核武装可能と言えば、僕は庶民の一人として核武装を反対しないという立場だ。
883名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:27:15.94 ID:MadiZg5j0
日本はアメリカ以外の同盟はありえませんなw
884名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:27:40.29 ID:i0WprdZtP
>>880
味方にばらまいてどうするw 
つか、クリティカルに敵にダメージ与えられなきゃ意味ねぇわw
885名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:29:31.43 ID:0R1y3+ie0
>>881 続き.最後)

・・・アメリカの中国に対する意識は、自国の衰弱に沿って微妙に変わりつつある。過去にアメリカが画期的な試みとして、原潜にミサイルの代わりに搭載した巡航ミサイル、
中国が最も嫌がる戦略兵器をなぜかアメリカは最近廃棄すると発表した。二国の間にどんな取引があったものか。これについての日本側の反応があまりに鈍いとアメリカの識者は慨嘆しているのだが。

 今日の世界情勢の中で、核兵器は実際に使用されることはまずあり得まい。がなお、それを持つ持たぬが一国の運命を左右もしかねぬというのが、現実なのだ。
 若泉敬が存命中、二人してフランスの実存主義の哲学者レイモン・アロンと会食したことがある。その時話題が核に及んでアロンが、世界で唯一の核被爆国の日本が
いまだに核を保有しない訳が分からぬと指摘し、日本にはどうやらドゴールの如き誇り高き指導者がいないようだといわれ、返す言葉がなかった・・・
(いしはら しんたろう)
886名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:30:38.16 ID:i0WprdZtP
>>808
やりたぃねぇ、是非。
実際、過半数取れるかやってみると面白いぞ。
北がもう少し派手に脅威みせつけてくれれば結構簡単に行くかもしれんぞw
887名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:30:47.63 ID:3kYVATt50
少々の被曝がなんだっていうんだ
そんなことより海岸線や海抜50m以下に住んでるヤツをなんとかしろ
888名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:31:02.43 ID:bnwAIHOL0
>>875
対等な軍事同盟が結べるようになってから言え。
無知だから教えといてやるが自国の防衛は自衛隊がやるのが当たり前で
アメリカは、あくまで支援だ。
尖閣は安保の対象と明言したが日本が動かなくてはアメリカはなにもしてくれないよ。
889名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:32:00.07 ID:DPv24/nuP
日本は核兵器に関して被害者面できるって有利な立場を捨てたら損だ。
核兵器持ったらそれを捨てることになる。
890名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:32:31.89 ID:XW+L+dFa0
これだよ、右翼が力を持つとすぐこれだ
ぶっちゃけネトウヨ共も戦争がしたいだけなんだろ?
891名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:32:42.83 ID:QXXyYVVZ0
核武装とか言ってる前に福一を何とかしてくれよ。
未だにお漏らし状態で廃炉迄何十年もかかるんだぞ。
トンキンのニートを強制的に廃炉作業させる様に条例作れよ。
892名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:34:40.50 ID:vezW30Nq0
>>873
覚悟とかヤクザじゃねえんだぞ どんな精神論だ
たけしも事故でパニくって馬鹿な極論言ったんだろ
リスクは最小に抑えるのが当然なんだよ
都心に原発とか心臓に拳銃突きつけるようなもん
手や足なら治療もできるが死んだらどうにもならんのに妙にヒートアップして騒ぐから知能の底が浅いんだよ
893名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:34:42.23 ID:DPv24/nuP
日本がことあるたびに「核兵器は悲惨だぞー。日本は落とされたぞー」
というから他国は「またかよ」と思いつつも、
使ったら非難されちゃうなーという意識になって戦術核も使えない。
こういう意味では日本は世界平和に貢献してると思う。
894名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:35:21.69 ID:i0WprdZtP
>>854
プルトニウムやらトリウム製造機は結構あんじゃん?
キチガイどもに稼動させてもらってないがw
895名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:37:01.64 ID:bnwAIHOL0
>>894
基本的なことがわかってないアホか?
896名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:37:51.02 ID:0R1y3+ie0
■ド・ゴールの問いつめ■

「核の傘」というコンセプトがフィクションかどうか、過去、
いろいろな国が自分なりの答えを出している。

 フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開
発を推進し、1960年に最初の核実験を成功させた。米民主党の
政治家や言論人は、ドゴールの自主的な核開発に反対し続けて
いた。

 そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官であ
る米軍大将と、「核の傘の有効性」に関して議論している。ド
ゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。

 いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対す
る核攻撃に報復するため、ソ連と核戦争をするのか? こ
のような場合にアメリカはフランス防衛のためにソ連と核
戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。

 NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問
を民主党のケネディ大統領にもぶつけた。ケネディは顔面蒼白
になって何も答えられなかった。民主党政権は、西ヨーロッパ
の同盟国を守るためにソ連と核戦争をするつもりなどまったく
なかったのに、「核の傘」理論でフランスの自主的な核抑止力
構築を阻止しようとしていたのである。

 ドゴール大統領は、単なる職業軍人ではなく、優れた軍事理
論書も執筆し、文学と歴史学にも深い素養を持つ古典的な教養
人であった。そのドゴールから見れば、アメリカの「核の傘」
理論は欺瞞に見えたのである。
897名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:37:54.31 ID:vZHHW7jmO
>>875
では、そう主張する政治家は、核武装のために原発必要、徴兵で日本の若者は血を流せ
と言って選挙に出ろよ。裏でコソコソとするんじゃない。
898名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:38:20.44 ID:IrVd0LX20
核ならいっぱいあるぞ。福島でいくらか分けてもらって石原、テメーの家で保管しとけ。
899名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:38:43.73 ID:MadiZg5j0
兵器がある限り
兵器で対抗するしかないだろう
だが日本は無効化するミサイル防衛がある
もう核は意味ないよ?w
ミサイル防衛に予算をつぎ込むべし
老害は要らないぜ?w
900名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:40:04.55 ID:i0WprdZtP
>>888
そ。当然自前でやれなきゃいけない。
ただ、本気でそれをやるとなると人員も物資もまるで足りない。相当の軍事費を割り当てないと今の防衛ラインを維持すら出来ない。
国としてあれだけの最新鋭の兵器と人員を自前でなんとかするだけの予算と気概がないと如何ともしがたいと思うのだがな。
901名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:40:51.78 ID:0R1y3+ie0
■サッチャーの答え■

 イギリスもアメリカとの同盟国でありながら、その「核の傘」
には頼らず、独自の核兵器を持っている。その理由について、
1990年代の初頭、首相を退任したマーガレット・サッチャーは
ワシントンにおけるスピーチの場で質問を受けた。「すでにソ
連は崩壊し、冷戦は終わった。それなのになぜ、最近のイギリ
ス政府は、次世代の核兵器システム整備のために多額の国防予
算を注ぎ込んでいるのか?」と。サッチャーは次の3つの理由
を挙げた。

「第一に、1947-1991年の冷戦期に、米ソが直接軍事対決しな
かったのは、核兵器のおかげである。核兵器の破壊力があまり
にも強いため、米ソ両国は、彼らが支配する第三世界の衛星国
に代理戦争をさせることはあったが、核武装した米ソ同士の直
接の軍事衝突は注意深く避けた。この事実を見ても、核兵器に
非常に強い戦争抑止効果があることは明らかだ。」

「第二に、イギリスは中型国家であり、その軍事予算は限られ
ている。この限られた予算を使って最大限の戦争抑止効果を得
るためには、通常兵器に投資するよりも核兵器に投資したほう
が、高い抑止効果を得られる。」

「第三に、現在の国際社会は、核兵器を持つ国が支配している。
そのことが良いことか悪いことかは別にして、それが国際社会
の現実である。もしイギリスが常に最新型の核抑止力を整備し
ておかなかったら、イギリス政府は国際社会で独立した発言力
を失ってしまう。」

 サッチャーはにこやかに、かつ堂々と「核兵器を所有するこ
とが、いかにイギリスの国益に貢献してきたか」を説いた。
902名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:43:28.21 ID:bnwAIHOL0
>>900
だから安保結んでるんだろ。
自衛隊の展開に必要なすべての支援と協力をするのがアメリカ。
903名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:43:32.62 ID:uLHqde/E0
>>892
いや、石原都知事自身が「東京お台場に原発を作る」と言ってたよw 10年ほど前に。


石原都知事 「日本の原発は安全。東京湾にも作ろうぜ」:おもいで速報
http://blog.livedoor.jp/omoidesokuhou/archives/2408977.html
904名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:43:54.26 ID:Yw6Uylk60
核兵器が抑止力として一番安上がりな軍備だろ
自衛隊員や兵器削減して核武装すべき
905名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:44:59.95 ID:hovghLO40
じじいが さっさと核弾頭5000発作って廃炉にすれよ 東電とずぶずぶのくせに 目的は原発の維持で核保有じゃないだろ 
906名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:45:06.66 ID:OhgIQmI/0
統一教会石原都知事乙

原発と同じくらい危ない発言をするな、相変わらず。

さすが朝鮮カルト教団だわw
907名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:45:07.16 ID:luEU99pP0
石原氏 まさに正論!
908名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:47:02.30 ID:vZHHW7jmO
>>903
言うだけ?それに向けて何かした?
909名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:47:16.20 ID:i0WprdZtP
>>895
原料あんだから黒鉛炉つくるだけでいいじゃねぇか?あほかよ
910名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:48:35.87 ID:zyNn3wIdO
>>892
石原涙目ww
911名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:50:16.02 ID:MadiZg5j0
>>901
まだ20世紀かよ
もう遅いぞw
912名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:50:49.96 ID:i0WprdZtP
>>895
つか、Pu239ならもんじゅで作れるじゃね?
913名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:51:06.54 ID:l9dPCsYWO
取り敢えず東京に原子力空母とか原潜とか寄港させろ
914名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:52:27.10 ID:MadiZg5j0
ここに住んでいる住民は
過去からの手紙かよー
なに考えて生きてきたんだ?www
ミサイル防衛があるじゃん
915名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:54:09.66 ID:iXxjQw1LP
>>895
軽水炉じゃ無理かもだが、高速増殖炉なら可能かと。
916名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:54:23.16 ID:7NwKBuPV0
中国の脅威に対応するなら9条改正して軍をもつのが先じゃね。
917名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:55:38.33 ID:bnwAIHOL0
>>909
その核燃料はどこの国の所有物だ?
まさか日本の物だと思ってる馬鹿w
918名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:57:07.76 ID:BPUMJsKo0
核はさほど抑止力にならない
一番の抑止力は政治だよ
政治屋が出てくるシステムを変える必要がある
これからは少数精鋭の本物の政治家が舵を取るべき時代だよ
919名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:57:16.75 ID:0/pBJzKM0
>>897
>では、そう主張する政治家は、核武装のために原発必要、徴兵で日本の若者は血を流せ

石原は、堂々と徴兵制賛成、核武装賛成と言って選挙に出て勝ったわけだが。

あと、なぜ話の前提になってない「徴兵制」を勝手に持ち出してくるのかなあ。
920名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:57:50.94 ID:+l4ISqM60
石原慎太郎は刺されろ
921名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:58:11.30 ID:MadiZg5j0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311147115/
非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に
 転換することなどが盛り込まれています。


自民党はこうするそうだ
922名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:59:01.29 ID:ZGtlAAW/0
>>918
中国やロシアの核は抑止力になってるだろ。
日本も核武装すべきというのは賛成。

その代わり、自衛隊を減らし、その分を災害救助隊に改組してもいい。
923名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:59:35.30 ID:BPUMJsKo0
核はさほど抑止力にならない
一番の抑止力は政治だよ
政治屋が出てくるシステムを変える必要がある
これからは少数精鋭の本物の政治家が舵を取るべき時代だよ
924名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:01:00.40 ID:IA9BZHoC0
やはり、被ばく国の日本としては、速やかにニュートロンジャマーを開発すべきだな。
925名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:22.48 ID:WuQwPVYC0
>>922
通常戦力の必要性と核抑止は、比べられるものじゃない。核があれば通常戦力減らせるとか、素人考えすぎ
中国の脅威への対抗と考えるなら、どっちも必要
926名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:05:59.48 ID:OhgIQmI/0
戦争したいのか?
927名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:06:11.95 ID:ZXwrzVsm0
核兵器なんていらないよ
相手国に原発という核の地雷がセットされてるんだから
それを爆撃すればいいんだよ
928名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:06:41.11 ID:YNz/KgVh0
これからはクリーンな質量兵器だよ
宇宙開発に資金注入を惜しむべきではない
929名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:07:00.39 ID:0/pBJzKM0
>>926
すべきときには戦争したほうがいいんだよ。
戦争は勝てばいいんだよ。
930名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:08:03.15 ID:wzTVusXE0
>>862
その超一等地を買う金は税金だがOKなのか?
931名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:08:43.25 ID:/h1/bOtB0
まずは東京都を核武装するべき
932名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:09:04.33 ID:WuQwPVYC0
>>926
戦争避ける為の核武装だろ
933名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:09:36.61 ID:vEHBQqir0
原発は無くせないのは当たり前。
自前の安定エネルギーが発掘されないかぎり。
 
934名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:10:25.53 ID:ZXwrzVsm0
わが国に核攻撃すれば
相手国の原発を破壊する!!宣言でOK
935名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:11:39.42 ID:mLLNdTrw0
今回のことでよくわかった。
戦争するときは相手国の原発狙えばいいだけw
それで何十年も苦しむからw
936名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:12:15.93 ID:l9n0rD380
>>932
んで中国もアメリカもソ連も戦争しまくってるけど
937名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:12:37.95 ID:o4oYHEsA0
核武装して経済制裁くらっても自活するには、それこそ自然エネルギーや
藻類エタノール技術が必要になってくる。

原発推進と核武装は矛盾してるんだよね。ほんとバカだなこの爺。
938名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:12:50.94 ID:RUt07RAp0
9条信者はキチガイだから意見なんて聞く必要ないよ
939名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:13:18.14 ID:+9N+WzWr0
>>1
( ;∀;) イイハナシダナー
940名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:13:39.07 ID:OhgIQmI/0
926だが、核武装した時点で諸外国は戦争始めると思うし

何より、殺し合いはよくねーぞw

核武装したら、回りの反発もあるしいよいよって感じだ象www

日本の良いとこなくなりマウス。
941名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:14:04.74 ID:0/pBJzKM0
>>937
まず核武装して経済制裁受けると言うのが事実に反している。
それと、経済制裁と自然エネルギーに何の関係もない。
942名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:14:28.29 ID:BPUMJsKo0
日本は既に核を持っているのと同じ
核保有論者の思考は厨房がナイフ持ち歩きたいのと似てる
943名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:14:50.08 ID:O8B3/p7S0
アメリカと同盟解消しない限り核兵器は持てない
という事実を前提にしない書き込み多すぎ
944名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:15:36.05 ID:fnkgSBOQ0
日本は中国とアメリカと仲良くしてればいいを
韓国と仲間して両陣営に属していれば安泰。
945名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:15:49.79 ID:XMgA1aJy0
核は持つべきだが公明はいらねーだろ
946名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:15:52.41 ID:o4oYHEsA0
>>941
NPT脱退しても核燃料を調達できるのかよアホ。海外産のエネルギー資源に頼ってることに
変わりは無いんだぞ原発でも。日本で核燃料はとれない。

原発利権屋はほんとペテン師だらけ。クチだけ勢いのいいこと言っておいて、
その実は何の整合性もない話ばかり。

彼らの目的は庶民を騙して搾取しつづけることだけにあるわけで、こんな老害連中の
話をいつまでも相手にしてはダメだ。もう脳みそ溶け始めてる年齢なんだから。
947名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:18.80 ID:paM1YqIS0
>>892
やっぱり覚悟の問題だろう

核武装のアメリカじゃ、ボストン、NY、ワシンドンDCといった主要都市の
100km圏内に原発がある
日本じゃ考えれないことだが
948名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:23.60 ID:YNz/KgVh0
>>941
北朝鮮が経済制裁を受けても政体を維持できているのは何故か?
中国の支援もあるが、反対勢力を排除できる独裁政権だからだ
日本が北朝鮮の10分の1でも制裁を受ければ経団連が黙っていない
失業率が数%も上がれば多くの国民も支持しない
明日の国防の安定よりも今日の飯を優先させるのが一般市民ってものだよいつの世だって

まあ普通に考えれば無理だな核武装、能力的にではなく世情的に
949名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:24.82 ID:0/pBJzKM0
>>940
核武装した国に他国が戦争しかけた例がどこにある。皆無だ。

>>946
核燃料つまりウランは海水から採取する技術が既にできてる。
大前提が間違っているよ。
950名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:19:39.34 ID:OhgIQmI/0
>>945

核もカルト教団もいらないわwww
951名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:21:01.23 ID:o4oYHEsA0
>>949
それこそ藻類エタノールや自然エネルギーよりはるかにオトギ話だよw
952名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:22:01.25 ID:0/pBJzKM0
>>948
日本に経済制裁など不可能。
やったら世界経済が崩壊する。

ま、核武装反対派 = 敵国の手先だから、説得しても無駄だがな。
そのうち核武装反対派が圧倒的少数派になるから、
そのときに断固核武装を実行するだけのこと。

>>951
既に技術ができているのにおとぎ話とはなぜかね。
まー、反日勢力としてはそうでないと都合が悪いからな。
953名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:23:24.11 ID:o4oYHEsA0
よーし、それじゃとりあえず海水から国内で使用するウランを全量調達できるまで
原発はオアズケにしようじゃないかw

残念だったな原発利権のチンカスどもw
さあ原発利権バカはほっておいて自然エネルギーと藻類エタノールを進めよう。
954地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/07/20(水) 17:23:52.02 ID:ekNpVHy+O
何を言ってもハッタリな野郎。
955名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:24:32.68 ID:IOLUpLWG0
全世界のGDPの1割りを占める日本に経済制裁はおとぎ話だよ
956名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:24:49.50 ID:uMxPX2uI0
東京に高温ガス炉作ってください。
957名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:25:07.86 ID:0/pBJzKM0
>>953
じゃあ自然エネルギーで原発と同じエネルギーをまかなえるようになるまで
原発反対論は禁止だな。
958名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:25:50.57 ID:l9n0rD380
>>949
戦争というレベルは別にしてロシアもアメリカも
激しくテロられてるな
959名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:26:09.07 ID:o4oYHEsA0
>>957
自然エネルギーはすでに実用段階にあるだろアホw
発電できるものとウランがなけりゃ発電できないものを比べて詭弁を弄すなw

おい早く海水からウランとってこいよ石原w
960名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:27:21.06 ID:Ix+w+hYM0
癇癪持ち老害、石原
961名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:28:34.61 ID:0/pBJzKM0
>>959
なに言ってるんだ?
わずかな量のエネルギーを自然エネルギーで調達できても無意味じゃないか。
原発でまかなっているエネルギーを全部自然エネルギーでまかなえるようになってから言え。

海水からのウラン抽出は、こういう風に既にできている。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-02-01-12
962名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:28:38.73 ID:YNz/KgVh0
>>949
核保有国に喧嘩売った国

フォークランド→英
チェチェン共和国→露
アフガニスタン→ソ
ベトナム→仏、中
エジプト→イ(第四次中東戦争開始時には既に開発済み)
シリア→イ

少しは歴史を勉強した方が良い
963名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:28:52.82 ID:paM1YqIS0
事故がいつ起きるかも知れないのに関わらず
なぜ、原子力で発電をするのかという哲学的な問いと
原子力で発電するという強い意向・・・

核武装は、これらの問いに対して裏打ちする
そうした時に初めて、安易な経済コストの問題ではなく、覚悟の問題になる
964名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:29:26.22 ID:o4oYHEsA0
>>961
火力発電で十分だろ当面はアホw
さっさと海水からウランとってこいやホラ吹きがww
965名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:30:32.33 ID:1sR52qr10
どこの馬鹿だ実用段階と実用出来るの違いがわからない奴はw
966名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:31:35.53 ID:QXXyYVVZ0
>>957
取り敢えずJAXAの宇宙太陽光発電が2030年実用化予定だから。
これ一つで原発一基分発電可能。
最大の問題が材料打ち上げだが。
軌道エレベーター取り敢えず一つ作れば加速度的に増産出来る。
理系の頭の良い人早く開発してー。

…とこのスレで言っても無駄かw
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:31:48.20 ID:lDFmgMVq0
>>959
実用段階のソース
968名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:32:05.09 ID:o4oYHEsA0
「海水から発電に必要なウランは全量とれる」www

じゃあさっさと採ってこいってんだよ低能ww

おめーのチンポサイズの極小の原発でも動かすつもりか?ww

それじゃ障子も突き破れねーだろモウロク爺www
969962:2011/07/20(水) 17:32:42.07 ID:YNz/KgVh0
あ、ゴメン、
ベトナムvsフランスは除外、まだ持ってない
アメちゃんとのあれは戦争と呼べるのか微妙だからこれもワザと除外
970名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:32:44.11 ID:TPSGfZwwO
原発儲は原発ありきの古い考えしかできない、思考停止な連中だとよく分かりますな。
971名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:08.24 ID:0/pBJzKM0
>>962
>フォークランド→英
>チェチェン共和国→露
>アフガニスタン→ソ
>ベトナム→仏、中

これみんな、核武装国から仕掛けて相手が自国を守っただけか
本国からはるか離れた場所の話じゃないか。
核武装国の本国に攻め込んだ国がどこにある。

>エジプト→イ(第四次中東戦争開始時には既に開発済み)
>シリア→イ

これは核武装国じゃないし。

こんな大嘘を並べるしかできないのか、核武装反対派 = 敵国の手先は。
972名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:41.85 ID:GqOReSEv0
日本政府は核保有しないから、東京都が原爆を持ち、
原子力発電も再処理施設も全て自前でやる!

さすが閣下、本気で東京のことを考えておられる。
973名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:21.78 ID:m6dHos1p0
>>968
どう見ても低能っておまえ自身の自己紹介にしか過ぎないワケだが。

バカなことほざくより、外にでてゴミ拾いでもしてこい。
974名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:52.19 ID:YNz/KgVh0
>>971
イスラエルが核武装国でないとか、どんだけお花畑なんだ…
975名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:14.63 ID:o4oYHEsA0
>>973
もう海水からウランとってこれないと認めて敗北宣言ですかwww
976名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:34.56 ID:1sR52qr10
原子力はこれからの技術なんだけどね。 発展しなきゃいけない技術で。
それを止めると言ってる時点で思考停止だわな。 

いろいろ説明するのはめんどくさいからしないけど。
977名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:07.33 ID:0/pBJzKM0
>>968
>>961に、既にウラン抽出に成功していると書いてあるが、読んでないのか。
ちなみにこれは7年前の話だ。

で、自然エネルギーで原発と同じだけのエネルギーを取れるようになるのは
いつの話かね。

>>974
だからな、核武装国の本国に攻め込んだ国がどこにあるというんだよ。皆無だ。
てか、元々の話は、日本が核武装した場合だからな。
既に言ったように、日本に経済制裁できる国などない。
まして核武装した場合に日本に攻め込む国などあり得ないな。
978名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:35.18 ID:QXXyYVVZ0
>>976
ねえ、それって火星移住した時も必要なの?
979名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:39.31 ID:wN1HLBqb0
核保有は当たり前だが
民主、公明はいらん
980地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/07/20(水) 17:37:13.87 ID:ekNpVHy+O
中国ばっかしでなしにロスケについても何か言えよ。
このビッグマウスのチキン・ガールめ。
981名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:37:46.20 ID:o4oYHEsA0
しかしいまだに核武装する技術と原発が関係あると勘違いしてるバカが多いんだなw
必死に海水ウランだのバカ晒して力説してる奴いるけど、まったく別の技術だよw
982名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:38:11.32 ID:3ecbgqBOO
>>976
そういう戯れ言は事態を収束させられる様になってから言おうね
これからの技術は原子力だけじゃないし
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:39:03.31 ID:lDFmgMVq0
>>976
核融合炉は作れそう?
984名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:03.84 ID:l9n0rD380
>>971
どちらにしろ戦争を防ぐ手立てにはなりえないってことだろ
つまり単に武力としてもつというのならいいかもしれんが
今からわざわざもつメリットも特に無い
少なくとも核武装で反戦平和なんて左翼以上のお花畑だ
985名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:29.27 ID:YNz/KgVh0
>>977
イスラエルは本国だろ地続きの、速攻で押し返されただけで
986名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:37.06 ID:0/pBJzKM0
>>981
何も反論できなくなると、こういう出鱈目を言いだすのが反核武装派。
核武装の技術はそりゃ原発だけじゃないが、大いに関係はある。
987名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:04.72 ID:m6dHos1p0
>>975
ファビョって原発廃止だ〜!なんて言う奴には釘をさしつつ、
現実的に、天然ガスへのエネルギーシフトを推進してゆく考えを示す。

石原は、単純なおまえが考えるよりは、マクロでモノ考えてるよ。
核兵器にしてもね。石原がリアルに考えてるのは、ちょっと違う種類のモノだし。
988名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:09.45 ID:bnwAIHOL0
>>971
フォークランドはアルゼンチンがイギリスに仕掛けた紛争です。
989名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:13.23 ID:8MYjcmlT0
>>962
>フォークランド→英
当時は東西冷戦中で、英もアルゼンチンも同じ西側
いわば同じ陣営である身内に核を使用したら、東側に利するだけだった

>チェチェン共和国→露
チェチェンはソ連(ロシア)を構成する自治共和国です
つまり内輪もめ

>アフガニスタン→ソ
アフガニスタンを侵略したソ連を国内から追い出しただけ

>ベトナム→仏、中
その頃は、まだ核の投射手段(戦略爆撃機や弾道ミサイル)が確立されていなかった
投射手段が伴わない核爆弾は脅威ではない

>エジプト→イ(第四次中東戦争開始時には既に開発済み)
イスラエルは今も昔も持っているとは公言していない

>シリア→イ
国家ではなく、武装勢力であるヒズボラじゃね?
国家対武装勢力の非対称戦では核抑止は機能しない
990名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:34.17 ID:iMRYtSUJO
>>978
火星の水を分解するときに必要
てか宇宙ほど原子力が必要。
ただ打ち上げ失敗したときのリスクが大きいからしないだけ。
991名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:50.02 ID:o4oYHEsA0
>>982
もんじゅは1980年代には完成してるはずだったそうだw
それが今は2050年代に稼働予定なんだってw
これですべてがわかるなw

「原発は悪徳利権政治家たちが税金を盗んで浪費するための器」に過ぎないとw


>>986
核武装に原発がある必要はまったくないw
あるとすればお前みたいなウジムシ根性がコソコソと隠れてドサクサで核燃料を
北朝鮮に横流しして作らせるためだろうねw
992名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:01.49 ID:uqL2GOS+0
他国の脅威がなくなると暴走するから駄目だ
ソビエトという敵を失ったアメリカがリーマンショックで自滅したように
993名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:07.29 ID:AAqmhay90
リアリストとリベラリストには共通点ないからな。不毛な議論だ。
994名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:46.62 ID:0/pBJzKM0
>>985
イスラエルの話はまた複雑で、本来の話題である日本が核武装した場合の話を
完全に外れてしまう。
肝心なのは、日本が核武装して、それに侵略してくる国などないということだ。
995名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:03.38 ID:nhKAKSeA0
原発無くしてもいいけど(出来るなら)、核持とうぜ
996名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:29.90 ID:FDqoWSZ/0
菅みたいなのが総理になれる国が核持ったら危ないだろ
まずそっちを何とかしろよ
997名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:04.64 ID:0/pBJzKM0
>>993
まあ、最終的には核武装反対派を叩き潰して核武装するしかないんだけどね。
あと何年かすれば核武装反対派が圧倒的少数派になるから。
でもまあ、核武装にはあと10年くらいかかるだろうことは認める。
998名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:12.13 ID:o4oYHEsA0
>>987

>核兵器にしてもね。石原がリアルに考えてるのは、ちょっと違う種類のモノだし。

爆笑したわw
聞きてーなー閣下のファンタジー核兵器w

東京の下町の工場で作り出す極小チンポ型原発で動く鉄腕アトムっすか?www

アホの原発利権のトッチャンボーヤは早く海水からウランとってきまちょうねww
999名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:18.63 ID:7AIrUdKI0
一番の我欲所持者
1000名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:20.27 ID:TPSGfZwwO
>>976
完成してから商業化しような。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。