【政治】 東京都の石原慎太郎知事「私は核保有論者だ。日本は絶対、持つべきだと思う。原発はそう簡単に捨てられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★石原都知事:日本は核武装を、原発も捨てられぬ−インタビュー(1)

 7月19日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所事故を受け日本では原子力政策の見直しが進められているが、
東京都の石原慎太郎知事は、原子力発電はなお必要であり、中国や北朝鮮からの脅威をかわすためにも核兵器を保有すべきだとの考えを強調した。
15日のブルームバーグ・ニュースとのインタビューで語った。

  石原氏は核兵器について「私は核保有論者だ。日本は絶対、持つべきだと思う」と強調。
「核なき世界」を掲げたオバマ米大統領の対応について「世界の核をなくすと調子のいいことを言って、ノーベル賞をもらったが、
そのすぐ後、新しい核兵器のシミュレーションをやった。日本もシミュレーションをやったらいい」と指摘した。

  日本の歴代政権は1960年代に自民党の佐藤栄作首相(当時)が打ち出した「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」の
非核3原則を遵守する姿勢を示してきた。首相官邸公式ウェブサイトによると、菅直人首相も昨年8月、
広島や長崎での原爆犠牲者の慰霊式典でのあいさつで「核兵器廃絶」を訴え、非核3原則の堅持を誓っている。

  石原氏は、原子力発電については「日本経済がこれからどういう形で膨らむのか縮むのか。
そういうものの想定で、それを支える電力をどう供給するのかというコストバランスを考えると原発はそう簡単に捨てられないと思う」
と今後とも必要との認識を示した。

  これに対し、菅首相は13日の記者会見で、日本のエネルギー政策について「計画的、段階的に原発依存度を下げ、
将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく、これが、これからわが国が目指すべき方向だと考えるに至った」と述べ、
「脱原発」を目指す考えを示している。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ayl3znI66N5k
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:18:33.05 ID:FT1lr0sc0
一票!
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:01.38 ID:bHm2ELpz0
核武装は議論すべきだが、原発はもう要らん
なんで安易に結びつけるんだ
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:09.21 ID:0pNu4jep0
核兵器は非難されやすいから、他の外道兵器を開発できないものかね
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:14.65 ID:79MUyb6a0
パチ屋潰してシナチョン追っ払ってくれ
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:28.26 ID:eLpOgzAG0
老害クソ爺が言ってます
お前が言うから俺は反原発になる
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:34.00 ID:S8jSoxxi0
でも北朝鮮は自分で原発造る技術はないけど核を持ってるよね。
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:34.69 ID:am2Yj7Qd0
善し悪しは別として、清々しいまでにストレートだな
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:00.28 ID:+Aq637Mq0
放射性廃棄物をミサイルの弾頭に乗せればリサイクル核兵器になっていいんじゃね?
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:00.95 ID:rqbVomq50

石原家の近所に原子力発電所建設すべしww
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:17.65 ID:2N0/a3TT0
オリンピックより大事だな!!
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:20.42 ID:74dV8boW0
>>1
菅 「ポチっとな」
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:22.51 ID:izAKgdl00
東京に原発作れよ
台場あたりに
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:30.34 ID:BWB+8rQG0
自分も一票!

15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:38.77 ID:OdXyNfGG0
逗子の恥
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:45.50 ID:nw77eVJK0
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型)   関東南部〜東海東部で犠牲者2万人。
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。
1586年1月18日 天正大地震(直下型)  近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人。
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型) 近畿全域で犠牲者3万人。
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型)近畿全域で犠牲者2万人。
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   関東東部で犠牲者7000人。
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。
1741年8月28日 大島地震(海溝型)   北海道南西部で犠牲者2000人。
1766年3月8日  津軽地震(直下型)   東北北部で犠牲者1500人。
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。
1792年5月21日 島原地震(海溝型)   九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越で犠牲者1万人。
1854年12月23日 安政東海地震(海溝型) 東海〜中京で犠牲者3000人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日  関東地震(海溝型)   関東全域で火災により犠牲者10万人。
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿東部で犠牲者3000人。
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人。
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:21:16.59 ID:giY4Bgpj0
といいつつ、東京に作らない
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:21:41.54 ID:BB4SrQE50
でもその核をどうやって保管するかだよな
今回のように失敗はできないんだぞ
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:21:47.43 ID:HTu7hk4x0
持つ議論をするだけでも十分外交カードになる
原発事故でそれすら許されないような空気になりそうなのが残念
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:21:57.30 ID:w5mdqtx70
だからさっさと東京に原発作りなさいよ
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:22:03.04 ID:JWHjUgoT0


 >日本もシミュレーションをやったらいい


こいつはアホかw

 膨大な過去の実験データがあるからシミュレーションが出来るんであって、

  シミュレーションで済むなら、北チョンだってカネのかかる爆発実験なんかやらねーよww


22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:22:05.51 ID:c/JM6+B5O
左翼のレッテル張りに注意。
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:22:31.47 ID:7RP831ec0
なんで今まで持ってないんだよ 阿呆かw
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:22:49.79 ID:ztPBM07s0
今ではは核兵器を造るのに原発はいらんでしょ
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:22:58.49 ID:P2A/Yzj90
なんか目の前に核というニンジンぶら下げて食らい付く馬だな。
利口な馬になればそれが腐ってるかどうか分かるのに。
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:23:33.36 ID:SXx4AGc1O
おおむね賛成だが、政権与党による
ってか、大統領制みたいな国民投票で総理選出しないとダメだな
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:23:41.71 ID:xsady32p0
ああ、持ってもいいけど全部東京に置けよ。
核兵器なら事故が起きないというわけではないんだぞ。
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:23:43.60 ID:DwxibWiM0
核なんていらねー
どうせ使わねえ抑止力に何の意味がある。
はやくパチンコを潰してくれりゃあいい。
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:23:50.08 ID:tF0MkiaKO
東京原発
どうぞご自由に^^
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:23:51.16 ID:qsnrXwFP0
千葉埼玉神奈川の寄生虫は東京のインフラただ乗りしまくり
都政批判するなら電気使わないでね
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:24:22.36 ID:iTLCOfma0
EMP長距離ミサイルくらいでいいよもう。さっさとやれることから軍備進めろ。
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:24:38.56 ID:xIE0lMtXO
プラズマ兵器あるから心配すな
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:24:59.14 ID:uDPjcpEx0
核は必要だが原発はいらん

さっさと老害は福島産の稲わらを食べて安全性のアピールしてろよ
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:25:07.87 ID:f8yj+POw0
核持っちゃうよ?いいの?
っていう当然の外交戦術だろ。このスレにも見事に引っ掛かってるアホが沢山いるけど
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:26:15.76 ID:p78Gitly0
出来るなら今すぐ保有しろよとは思う
日本に力が残ってるうちに
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:26:26.38 ID:S9zalWeX0
うん。まあ簡単には捨てらんないよね。
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:26:29.84 ID:fpYgmoNyP
核武装なんて微妙な話題は

海外メヂアに言うべきではないのに
ブルームバーグに言ったのか?

核武装しにくくなるからやめろ!

バカ言う前に、福島の汚染土の捨て場を
中曽根の日の出山荘とオマエの家とオレの家の地下40mに作れ
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:26:54.96 ID:4K4rHUtTP
>>28
使わなくても持ってるだけで強大な抑止力になるんだよ、核は。
核保有国とそうでない国では外交能力は雲泥の差だぞ。
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:28:11.10 ID:JWHjUgoT0

だいたいよ、軽水炉の原発程度でも、地震であの惨状なのに、

核兵器なんて持った日にゃ、どこに設置するんだよ、アホがw



地震でドン!と行ったら、その一帯が吹っ飛ぶぞ?w


アメリカやヨーロッパみたいに、日本に較べて大規模地震がものすごく少ない地域が
あるところは、
核兵器を設置しとくことできるだろうが、


日本じゃ無理だよ


ただの「自爆装置」になってたいへんなことになる

 「地震で破壊されてもたいした影響でないが、兵器として使用するときにはものすごい威力を発揮する」

という兵器をさっさと作れよw
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:28:37.38 ID:sHhF/6xzO
さすが石原閣下。全くぶれない。


孫正義、カンチョクト、橋下徹、渡邊喜美ら大衆迎合に走るカス政治家どもが安易に反原発とか喚いているのとは一味も双味も違うな。
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:28:37.51 ID:CQ/PFS7o0
核保有したら経済封鎖で日本終了。
原発?東京につくれよ。
老害の妄想はいらない。
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:29:52.88 ID:LbpUGkHB0
 ネット監視規制法阻止、人権救済擁護法阻止、外国人参政権阻止、増税絶対阻止
 
 対外的セキュリティのないグローバル化は日本独自性喪失の最大要因・脱亜必須



 上下朝鮮・中国・ロシアに囲まれている日本、核保有必須



 拉致・竹島・文化侵略・捏造押売歴史観、上下朝鮮関連ボイコット・国内上下朝鮮人リスト必須

 左巻き朝鮮半島出身系内閣と民主党は日本人に政権を返せ、SB孫はやはり売国

 朝鮮半島系在日が政治家・マスメディア・通信に蔓延支配し世論誘導中

 反日教育は上下朝鮮人と中共の特亜三国、国内では日教組と在日が協同実施中

 パチンコはギャンブル警察/国・地方議員/知事は仕事しろ、殺人業界年間利益4兆円

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対、通名も巧妙化、政治家など公人は出身を公表すべき

 史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな、文化侵略〜起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

 南北政府系スパイが潜む特別永住者は99%密入国、簡易国籍取得制度絶対反対
 中国の北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:29:54.74 ID:DdV2/r1+0
まず福一をなんとかしてください
東電ひとつまともに動かせない大株主様東京の都知事の妄言なんてどーでもいいし
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:30:40.95 ID:NcDDDOQO0
もう、オマエの我欲政治にはうんざりだよ
自分が我欲でしか出来てないから、周りの人間もみんなそうだと思っちゃうんだろうなぁ
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:16.94 ID:/42ROX340
つーか、核実験できねえのに核つけれねえよ。
プログラムでやるのだって、実験したデータがいるんだから

あともんじゅや常陽を使えないと、プルトニウムの濃度をあげられない
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:28.15 ID:BGQaHQ3T0
>>39
中国、パキスタン、インドもも巨大地震が多いけど、
核持ってるよ
つまり、その理屈は通用しない
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:32.18 ID:7n32sxqT0
当たり前だ、超科学経済大国の日本が核持たないとか馬鹿げすぎだろ
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:35.69 ID:XhxeyFwC0
高出力レーザー衛星
相手国の核施設を利用する。
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:48.42 ID:SXx4AGc1O
一般市民レベルで公然と大議論が交わされる位がちょうど良いんじゃね?
政治家は内外問わずもっと持論を展開すべきだと思うけどなぁ
マジで考えちゃってんよーって示す事が大事っしょ
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:32:42.44 ID:zWRayBz30
原発は対馬に移転するべき
同時に対テロも警戒して自衛隊を増強するべし
ついでに米軍も対馬に分散したらいいと思う
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:32:47.10 ID:fpYgmoNyP
>>38
核は振り回すべきものではない

しかし、2度と広島のような核被弾都市を発生させるべきではない
だから、核抑止は特に対中で必要なんだが・・

北朝鮮のような持たざる者に核抑止が効くか疑問だよな
都市なき非国家テロリストの核は米国の核戦力を持ってしても
抑止できない・・といわれるが

北朝鮮も持たざることでは、非国家テロリストとかわらんから
甚だ不安な相手ではある
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:32:54.28 ID:foJCVynX0
いい子ぶって、周りが乗ってきてくれたらいいけど、
結局自分が弱くなっただけだもんな
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:33:15.00 ID:PYFP0wxv0
軽水炉じゃ核兵器級プルトニウムは作れないんだよ、そこのボケ老人
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:33:20.87 ID:CQ/PFS7o0
核なんて持とうとしたら同盟国のアメリカさえも賛成するとは
思えないのだが?
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:33:26.80 ID:7RP831ec0
大深度原発作れるのは日本だけ なめんなよ
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:33:58.98 ID:JWHjUgoT0
>>46
>中国、パキスタン、インドもも巨大地震が多いけど、


多くねぇよw

大陸は基本的に日本に較べて巨大地震は圧倒的に少ない。

設置してあるのも、「仮に吹っ飛んでもまわり何にもねぇ砂漠地帯」とかだしな。


 日本は国土が狭くて、設置する場所がねぇよ。 原発と同じ。

一度事故ったらアウト。



 地震国で、スパイもテロもやりやすく、利権癒着で安全もなおざり、っていう国状にあった

   最強兵器 を作らなきゃ防衛上の意味なんかねーよw
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:34:02.35 ID:3UQpNJTA0
スパイ防止法すらない国が核もてばどうなるかバカでもわかるが
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:34:38.90 ID:S0m0tgkL0
パチさえ潰せないクズ爺は早くくたばれよ

おまえのウソつきにはがっかりだよ。
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:34:43.82 ID:y/gwvKY+0
>>54
財政的な問題で、日本の防衛なんかもうやってらんねー
って話が民主でも共和でも一部で出てるから、それが多数派になれば
対中的な意味で許可してくれるかもしれん。
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:34:45.35 ID:0TqpVpC40
極左が政権中枢に居座ってるのに
核保有とか憲法改正など、危険極まりないわwww
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:34:52.42 ID:pZ/lYAMG0
核をもつのはかまわんが、原発はなあ。
原発爆撃されたら危ないわけで防衛上どうなんだか。
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:35:04.57 ID:ec1PqIqa0
それが本音か老害
63名無しさん@12倍満:2011/07/20(水) 01:35:39.36 ID:GQuSg9mM0

核兵器なんざ保有しても管理する費用だけでもバカにならんわな。
核よりももっとえげつない兵器の開発に着手した方が良いと思う。
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:35:55.61 ID:f6GvGSmK0
核兵器級プルトニウム欲しいなら黒鉛炉で十分だっての。
もんじゅも六ヶ所村再処理施設も要らない。
65 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/20(水) 01:36:09.06 ID:+1WhI4kAO
東電福島原発事故から、この国のシステムとして核武装なんかしたら、
そのうち自爆する事になると思う
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:36:44.02 ID:EjMlCAC10
原爆保有するなら原発を徐々に減らしてもイイね
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:36:55.60 ID:+xUDbgZ/0
>>39
軍事に疎い奴だな
もし核を持ったら潜水艦に積むことになるね
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:37:05.99 ID:xufY6Y/30
>>3
もともと原発の推進には核兵器保有が視野に入ってたから
日本が潜在的核兵器保有国に見られているのも、この原発設計思想があったから
今でも1か月で核兵器生産できる体制を確保してある
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:37:23.80 ID:7BauLayz0
>>56
まじ情弱だな。。
中国は日本以上の地震大国。少しは調べろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8


被害が大きな地震
                                        犠牲者数
1 カケン華県地震 155601231556年1月23日 中国 陝西省 820,000?830,000?
2 トウザン唐山地震 197607281976年7月28日 中国 河北省 242,419?779,000?
3 ハイチハイチ地震 201001122010年1月12日 ハイチ ポルトープランス 222,570?316,000?
4 - 115年12月3日 トルコ 260,000?
5 - 05260529526年5月29日 トルコ アンティオキア 250,000?
6 カイゲン海原地震 192012161920年12月16日 中国 寧夏?甘粛省 235,502
7 スマトラトウオキ2004スマトラ島沖地震 200412262004年12月26日 インドネシア スマトラ島北西部? インド アンダマン諸島 230,210
8 アレッポアレッポ地震 113808091138年8月9日 シリア アレッポ 230,000?
9 洪洞地震 1303年9月17日 中国 山西省 200,000以上?
10 - 08561222856年12月22日 イラン ダムガン 200,000?
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:37:34.66 ID:2yN8cWi00
核持ちたくないとか思ってるの日本くらいだろ
実際に持とうとすると問題が起きるってだけ


核の力は偉大ってのはインパや北朝のアメリカの対応見りゃ明らかだろうに
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:37:48.11 ID:S0m0tgkL0
>>63 宇宙に衛星打ち上げられるのだから
あとは精密爆撃さえできれば、別に核弾頭なくても大量破壊できるよね
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:07.08 ID:mWhAOT5k0
てめーの自宅に作れ
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:16.74 ID:DwxibWiM0
>>38
日本が核持ったって核を行使しそうなやつはいない。
外国から見たら貧弱なやつがハンマー持ってるみたいに滑稽に見えると思うけど。

石原が総理なら別だが。
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:22.75 ID:gjoA/Jpr0
核が欲しいから原発が必要?
関係ないだろ。
それどころか、日本に53基も原発ありゃ、
53本の通常ミサイルで簡単に日本滅ぼせるだろうが。

知ってて嘘ついてんのか?この自称保守のじいさんは。
自分の懐の球だかなんだか知らないが、寧ろ日本の弱点さらしてんだけど。
75名無しさん@12周年 :2011/07/20(水) 01:38:27.46 ID:wWZbIOSX0
核は日本こそ持つべきだと思う
キチガイ相手に自衛手段が必要でしょ
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:28.69 ID:apakAaA3O
だったら東京湾の真ん中に原発たてろや
地方に押し付けんじゃねぇよ
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:30.36 ID:FY1/ag940
原子力発電所はもう要らない。

そんなにプルトニウムが欲しいなら、もんじゅを硫黄島にでも作ってろ。
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:50.15 ID:f6GvGSmK0
>>71
何処で核実験するの?
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:55.01 ID:xi0Ghl8sO
石原慎太郎よ、なんならたけしがいうように東京に原発作ってみろよ
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:55.68 ID:2FkkObC90
六ヶ所村ともんじゅに人類を滅ぼせる最悪の兵器があるじゃないですか
史上最悪の自爆になっちゃうけど・・・

仮に持つとするなら極左の追い出しに成功して
憲法改正してそれからということになるからかなり先だな

石原のじいちゃんが元気なうちには日本が核を持つことは厳しいと思う

しばらくは自爆兵器だけでいいんじゃないかな
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:39:08.53 ID:4PDQIyUd0
だから、核兵器なら持ってるよ。汚い爆弾ダーティボムを。
石原は福島原発の瓦礫を抱えて中国へ特攻しろ。
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:39:18.06 ID:Hel/nA9c0
それより雇用何とかしてくれない?
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:39:26.64 ID:xw+z3Xs40
消えろ老害
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:39:47.30 ID:nKoD+WdE0
HAHAHA!核兵器で国土を守るはずが自爆して国土うしなっだぜ!
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:08.06 ID:fXhuk0J9O
石原が作業員になって作ればよろし
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:11.14 ID:YpqfDA4d0
工作員爆釣れだな
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:20.20 ID:5/eMVv+Q0
武器輸出と航空産業もやれよ
性能よきゃ買い叩かれないし
雇用も安定的に確保される
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:21.85 ID:S0m0tgkL0
竹島に最新鋭の原発つくればいいとおもうよ

もし攻撃されたら戦争ということで。
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:24.56 ID:VMmPBPPB0
核は持つべき。

原発は安全度を高めて現状維持。
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:32.13 ID:CQ/PFS7o0
>>59
核は世界の均衡バランスを崩すほど大きな力を与えるから
今のオバマが国内の経済問題で大変な時期に賛成して
上院下院議会を抑えられる力はないと思う。
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:41.55 ID:FZGw7XKH0
核兵器作る金があんなら、動くガンダム作れよ!
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:44.56 ID:+xUDbgZ/0
>>75
まったくだな
まわりがキチガイばかりだから核兵器所有という選択肢は捨てられないね
と言っても、ここのヒステリーどもには理解出来ない話だけどなwww
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:58.23 ID:JWHjUgoT0
>>68
>今でも1か月で核兵器生産できる体制を確保してある

アホかw

高濃度に濃縮する濃縮設備から、爆発実験まで必要なんだんぞ?
それだって「核兵器」にはならなくて、ミサイルに搭載しなきゃならない。



94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:41:11.51 ID:hdV1mYTj0
すでにプルトニウムはフランスに貯蔵してるだろ。
何発核ミサイル作るつもりだよw
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:41:14.90 ID:0TqpVpC40
>>70
長距離弾道ミサイルだけでも保有した瞬間に
欧米自由主義諸国の脅威となるから、
投射手段は限定すべきたと思うな。
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:41:24.52 ID:OEXvbXBrO
石原、パチンコは?


日本はマネジメントが糞だから、原爆落とされて敗戦(笑)、フクシマで自爆、カルト宗教(日本の縮図)がサリン事件のおまけ付き。
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:41:49.65 ID:9WQ+AdCb0
>>65
福島原発は人災だろが。十分に防ぐことが可能だった。
あたかも、コントロール不能で爆発したとか本気で思ってるなら馬鹿としかいいようがない。
普通に対処してたら、普通の常識内で対処してたら、爆発もしなかったし、悲惨な
被曝もなかったのだ。
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:41:51.66 ID:7BauLayz0
世界の巨大地震

1 華県地震  中国  犠牲者 82万〜83万人
2 唐山地震  中国  犠牲者 24万〜77万
3 ハイチ地震 ハイチ 犠牲者 22万〜31万
4         トルコ 犠牲者 26万
5         トルコ 犠牲者 25万
6 海原地震  中国  犠牲者 23万
7 スマトラ沖地震 インドネシア、インドなど  犠牲者 22万
8 アレッポ地震 シリア 犠牲者 23万
9 洪洞地震  中国   犠牲者 20万以上
10        イラン   犠牲者 20万


イランも核保有国だよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:42:10.39 ID:bukglWnl0
ブルームバーグ・ニュースってなんやねん
J-CASTとどっちが偉いねん
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:42:20.00 ID:6B8knQz90
核保有はいいけど原発はお断りします
今後は都内に原発作ってくださいね
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:42:41.27 ID:xi0Ghl8sO
キチガイって誰よ? どこよ? 何いってんだよ
何のために安保があるんだよ?
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:42:49.87 ID:89TnspVV0
実際は持ってるだろ核兵器。
ようは、持っているということを公にしなければ、役に立たないからな。

まあそれはともかく、石原はあっち行け。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 01:43:05.89 ID:HLCj3p/w0
国内だけでなく世界の歩調を乱すような発言を

広島・長崎・福島の経験を持つ日本がそんな方向に向かったら

世界はどう感じるか考えて発言してんのかよ?

無くす努力を率先すべき気風でよくそんないい加減な発言ができたもんだな

核を残された次世代が広島・長崎・福島と同じ想いをしかねないとか考えないのかね







104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:43:39.37 ID:DwxibWiM0
北朝鮮から無慈悲な攻撃が来るからあんま刺激すんなよ。
将軍様いなくなりゃ落ち着くかもしんねーし。
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:43:40.74 ID:n3pPD2UZ0
>>91
おまいの書き込みで動かないガンダムが作られたことを実感した。
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:43:42.74 ID:l+9atktf0
都庁の隣に原発建ててみろクソジジイ!
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:44:02.78 ID:uK834ToU0
核保有を反対する人の意見っていっつも論破されてるよねw
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:44:05.10 ID:gjoA/Jpr0
>>92
核と原発関係ないだろうが。
核が欲しいから原発やると公式で言えるのなら、
最初から核開発しますで十分だろうが。
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:44:42.12 ID:7CPkyi+k0
たしかに物理的にも簡単に捨てられないですねww
110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:44:46.97 ID:fpYgmoNyP
>>64
それは考えが浅い

黒鉛炉で燃料棒を頻繁に交換なんかしたらIAEAに
「原爆開発じゃないの?」といわれて何と申し開きをするつもりだ?

もんじゅは「研究施設」だからこそ
ブランケットの劣化ウランが高速中性子で兵器級プルトニウムになろうとも
IAEAには「核燃料サイクルの研究です」と申し開きできる

もんじゅは、アメリカが黙認する唯一の兵器級プルトニウム取得手段として
エネルギーのためといういより核抑止のために操業されている

文句があるなら、中国や北朝鮮に核軍縮を飲ませろ! 
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:44:52.57 ID:FZGw7XKH0
>>105
実は動くって言って欲しい。じゃないとロマンがない。
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:45:26.49 ID:hrPO+z8N0
もう十分原料は作れたけど高度な核兵器は要らないよ
ロケットに汚染物を載せてばら撒けば効果抜群
これこそ弱者の核兵器
113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:45:23.33 ID:JDv+vJnS0
核兵器所有と、エネルギー自給が可能な状態を保てるなら、
原発は全部廃止でいいよ。
あくまで、「所有」と「自給可能」が前提だぞ。
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:45:30.85 ID:DdV2/r1+0
>>97
人災で事故が起こる国に核保有は無理でしょ
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:45:32.64 ID:4K4rHUtTP
>>51
確かに、6ヵ国協議を何十回開こうが北朝鮮が核兵器を手放すことはほぼ無いだろうな。
だからこそ、日本は抑止力として核を持つ必要があるんだよ。
東京にテポドンブチ込んだら北朝鮮全土が焦土と化す程の物理的反撃力を日本は持っている、と考えただけで核攻撃は控えるだろ、アホな金豚でも。
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:04.76 ID:+xUDbgZ/0
>>103
別にどうも思わんよ
本気で脅威に感じるのは、支那朝鮮ロシアくらい
おまえのような軍靴の音が聴こえる耳鳴り持ちは別だけどな
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:15.19 ID:DwxibWiM0
アインシュタインが言ってたろ今度世界大戦が始まったら人類が滅びるって
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:19.11 ID:wau4pZwL0
多摩川を挟んで羽田空港から数百メートル離れた島に原発があるのは
あまり知られていない。
とっくに東京湾内に原発は数基ある。

核兵器製造と原子力発電は関係ない、
50年前じゃあるまいし。
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:24.79 ID:CQ/PFS7o0
>>107
現実的にどこの国が賛成するか、そして反対するか。
強硬して核を製造しても北のように集中非難を浴びるぞ。
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:43.93 ID:Sq/jGeIE0
そうか、もう首相になれ。
言ってることと考えていることが同じだから分かりやすいわ。
左翼思想を隠して総理大臣をやっている極左キチガイより全然マシ。
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:54.67 ID:M8/v8IaE0
一刻も早く豊洲に原発を建てるべき
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:55.17 ID:2yN8cWi00
東京に作れっていう奴多いけど石原は東京に原発作っても良いって考えの人だろ

ただ採算が合わないだろうから民営じゃ絶対無理だろうけど
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:57.96 ID:Vox3lK090
原発と核兵器を融合したものをつくろうぜ。
普段は電気を供給できるけど、いざとなったら発射できるやつ。
無理かな?
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:46:59.64 ID:xi0Ghl8sO
東京都民の傲慢の象徴が石原慎太郎
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:29.58 ID:unJx108f0
日米同盟で十分日本の安全は確保されてるじゃない
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:30.77 ID:S0m0tgkL0
核は有効だと思うけど、日本じゃ運用できねーよ

バカ左翼と共産主義者を皆殺しにしないと無理
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:33.67 ID:2i3JjeIH0
はやぶさで地球のどこにでも落とせる技術を証明済み。
ロケットに核廃棄物を積んで飛ばすだけでも脅しになるんじゃね?
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:43.91 ID:JWHjUgoT0
>>110

>もんじゅは、アメリカが黙認する唯一の兵器級プルトニウム取得手段として
>エネルギーのためといういより核抑止のために操業されている



もんじゅでは兵器級プルトニウムなんてできねぇーよアホw


原発利権のキチガイはどうしようもないなw
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:49.02 ID:gAJbH+0c0
>>68
>日本が潜在的核兵器保有国に見られているのも

アホかw
アメリカの核の傘の下って世界中の常識だわ
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:53.88 ID:dPNKGcwA0
前ブッシュ政権における米国防次官ダグラス・フェイス氏が
10年04月09日放送の「日高義樹のワシントンリポート」内の
インタビューに以下のように答えた。

(※東アジアにおける安全保障の話題の流れで)
「核兵器の問題は重要だ。核兵器についてのオバマ政権の発言は素朴すぎる。
 「核のない世界」というのは非現実的な考えだ。

 何人かの評論家やアメリカの安全保障問題の前担当者が
 この「核のない世界」という考えを支持したが、
 そうした人々の発言を注意深く見てみれば様々な条件がついており、
 「核のない世界」を実現するという考えが極めて非現実的であるのが明らかだ。

 「核のない世界」の実現が実際には非現実的だと認めているのに
 「核のない世界」という考えを支持するのは無責任だ。
 条件として付けた様々な詳細は
 「核のない世界」というスローガンほどには宣伝されないので、
 極めて単純で非常に危険な考えを、
 それほど危険でない考えとして広める事になるからだ。

 オバマ大統領と国家安全保障チームの「核のない世界」についての発言には
 失望した。極めて無責任な論理だと思う。」


↓要約
★諸条件を省略した反核スローガンは、非現実的で危険な反核意識を広めた。

オバマ政権が「核のない世界というスローガン」のみを広く宣伝したのは無責任だ。
「核のない世界」とは、一部専門家が「非現実的な条件付きで支持」したに過ぎない。
そしてその「非現実的な条件」は、「核のない世界というスローガン」ほどには
宣伝されないので、「極めて単純で危険な考え」を「それほど危険でない考え」として
広めることになってしまう。
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:48:07.84 ID:tUnxoGPo0
もういっぱい核兵器作れるだけあるんでしょ?
そんなに必要なら東京湾岸に作れ。
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:48:08.88 ID:CPhlf9Ug0
核燃サイクルは核開発のためのだし
最高のプルトニウムをたくさん持ってるわけだし

あれ

東日本大震災の地中の核爆発って
日本のプルトニウムじゃなかったけ?

あれ

日本ってもう核兵器持ってるんじゃなかったっけ?

あれ?
133うひょのふ:2011/07/20(水) 01:48:37.13 ID:7f6+NEhy0
独自に保有するのではなく
アメリカから、核をレンタルしているという建前ではどうか?
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:48:47.29 ID:AHpNLsOk0
さすが頭の中が第2次世界大戦でとまってる軍事力マンセーの石原w
こんなのが日本の首都の首長やってんだから日本もおかしくなるわな
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:48:58.99 ID:+xUDbgZ/0
>>114
だったらロシアはだめということか
別にいいけど、ロシアはそんなことは微塵も考えてないだろね
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:09.74 ID:0TqpVpC40
アメリカからの戦術核のレンタル・共有と、ダブルキー
プラス投射手段の限定(北朝鮮・支那向け)ならば
それほど国際世論の批難を浴びることもないと思うが。
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:18.35 ID:fd+niClb0
原発を捨てれるならとっくに捨ててらぁなw アメリカがメキシコで
やってる大規模発電(太陽光)も、鳴り物入りってか大宣伝して資金
は集めたものの、実用にまで至ってない。

ドイツの風力発電も不安定なまま。補うためにフランスなどから電力
を融通してもらってる。中国、韓国は原発新設爆走中。アメリカも
似たり寄ったり。

画期的な発明とか驚くような新技術が出てこなきゃ無理だなw
ロシアみたいに天然ガスが豊富にあるとかよ。尖閣諸島をガンガン
掘って天然資源汲み上げるしかない。

そうなると壁になるのが中国軍だわw つまり石原慎太郎の核保有論
に繋がってしまう。面倒な話だな。
138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:21.72 ID:geHL96WI0
なるほど石原は原発も核兵器も一緒だと言ってるわけか
139名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:31.22 ID:WZxqNdEK0
田舎者の履歴書

趣味    東京の話題
特技    東京の悪口
好きな街  東京
嫌いな街  東京
行きたい所 東京スカイツリー
やりたいデート 東京でデート
口癖       東京
好きなテレビ番組 東京特集
行きたい大学 東京大学
好きなタイプ 東京の女
嫌いなタイプ 東京の男
行きたい企業 東京の一流企業
休日の過ごし方 2ちゃんで東京スレに執着
好きな雑誌  東京特集
好きな本   東京本
好きなタレント 東京のタレント
なりたいもの  東京のセレブ
夢       東京で成り上がり
羨ましいもの  東京の年収
劣等感    東京

目標     石原の言うことは全部阻止
140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:32.10 ID:Caq1IxSv0
「撃ったら撃つよ?」っていう抑止力は必要だよね
北朝鮮は相変わらずガラクタとしても今後の中国はちょっとヤバイ
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:38.65 ID:gjoA/Jpr0
>>97
人災が起きる時点でシステムに不備があんだろうが。
このまま動かせば、また自爆するかもな。
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:49:58.03 ID:dmQqGyUk0
【政治】「自衛隊による原発防衛可能に」自民が法改正を検討 [7/2]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309541687/


核武装については自衛隊に持たせるならあり、
原発については、段階的に縮小していく間、自衛隊に防衛させるしかないだろうね。
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:07.70 ID:rZN3Pzq90
原発は石原の家に作ろう
軍隊は石原の孫を徴兵しようぜ
144名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:18.67 ID:S0m0tgkL0
>>127 六ヶ所村の負担も軽くなって、いいことづくめですねw

そんな汚い爆弾打ち上げたら歴史に名前が残るよ
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:19.34 ID:dPNKGcwA0
・銃を持ってない同士で話し合いは成立する。
・銃を持ってる同士でも話し合いは成立する。
・でも、片方が銃を持ってる2人の話し合いは、「話し合ってるフリ」だ。

だから北朝鮮は日本のような大国を無視しようとするし、
逆にアメリカは北朝鮮のような小国ですら完全には無視できない。

日本が「やりたくないこと をやらされるのが嫌」だったり
「やりたいことができない のが嫌」なら、
“話し合うための 前提 となる条件”を満たすしかない。

嫌だろうと何だろうとそれが国際社会のルール。
日本ほどの規模のある国がそのルールを嫌がるのは地域の安定にマイナスだ。
146名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:38.89 ID:pTl4ZPyS0
>>38
弱いやつが武器を持ったからといって、戦勝国は相手にしなそう
だよな(笑
日本は原発もあり準核保有国。
現実を見ると・・・。

147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:40.88 ID:3igzByAL0
>「日本経済がこれからどういう形で膨らむのか縮むのか。

膨らむ期待をしてるってこと?
縮むから原発は不要だな。
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:42.23 ID:2yN8cWi00
>>129
「核の傘に守られてる」って昭和何年の話だよwww
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:12.43 ID:JWHjUgoT0
>>135
ロシアなんて、日本全土に相当する土地が 「人が住めない土地」 になっても
なーんにも困らないほどの国土の広さだよ。


日本で核物質で事故ったら、普通に日本全土終了だよ。

今回の福島事故だって、情報少なかったから米国は日本から米国人緊急脱出を勧告しようとしてたんだが
日本政府に配慮して最良のシナリオによる「80km避難」にしたんだしね
150名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 01:51:15.47 ID:HLCj3p/w0
北朝鮮に憧れてるバカがいるな

北朝鮮が可哀想wwwww
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:18.38 ID:0TqpVpC40
>>126
と言うか、アカが蔓延る状況では
ミサイルや核技術の漏洩のほうが怖いw
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:19.95 ID:DwxibWiM0
核はアメリカ様に任せておけよ
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:33.13 ID:+nKtoAbA0
日本の外交が強くなるなら核武装でもなんでもしてくれ。
弱すぎるんだよ。
今までは金があったからどうにかなったかもしれないが
これからどうすんの。
国民を自殺に追い込んで国ごと終わりか?
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:37.20 ID:y882UFVrO
自衛隊の国軍化、戦術核の保持、交戦権を認める改憲が必要だ
脱原発依存と代替エネルギーの開発は必須である
155名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:51.34 ID:UMk0tQTN0
俺は核保有反対
非核三原則を見直して持ち込ませ有りにしたらいいと思う
実は持ち込んでる → 公に認めて持ち込んでる に変えたらいい
とにかく核について議論さえしちゃイカンていう空気はダメだね
156名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:53.86 ID:AnDVZKIJ0
日本に核は要らない。というか、意味がない。

日本攻撃するのに武力は要らん、ホルムズ海峡封鎖すちゃすぐにコロリと逝く。

中国がパキスタン−イラン−イラクに着々と勢力を伸ばし、NATO撤退後はアフガンにも手を伸ばすかも
しれない。

中東が中国の手に落ちたら、その時点で日本は核武装しようが何しようが意味がないんだがw
157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:08.50 ID:ec1PqIqa0
バカ右翼老害はいい加減現実見て物言えよ
福島原発収束の目途も立ってないってのに
いい世界の笑い物だぜ
158名無しのはず:2011/07/20(水) 01:52:11.07 ID:zkXqgFh6O
核兵器持って原発やめれないのか?
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:14.52 ID:BBcz1LX50

原発だってまともに運転できない日本人が?
原爆!?
お花畑もたいがいにしとけ
160名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:14.65 ID:eDQGIHic0
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:31.78 ID:OvN7diTl0
福一の現場作業員に身元が割れてない不審人物が多数居たそうだな。
未だに足取りがつかめず海外に行ったとかいう情報まで出ている。
原発事故の情報収集をしたのか、テロの仕込みをしたのか全く不明。
こんなスキだらけの国で核兵器とか無理すぎる
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:39.72 ID:FcSPtDPyO
核保有のために原発とか言ってないで
核保有一歩手前まで開発しますって言えばいいじゃんか
核兵器保有するのに必要なのは原発じゃないでしょ
163名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:58.08 ID:U6m0GpsX0
アメリカの核の傘でやってきたんだから、
核武装は必要ない。
日本の農産物を駄目にしてまで
核武装なんて意味が無い。

フクシマは人も家畜も住めなくなった。
何のための核武装なのか。
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:53:03.62 ID:lMVZbQE40
はやぶさの帰還テクを使った大気圏外からの垂直降下ピンポイント攻撃兵器を開発した方が良くね?
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:53:10.15 ID:fd+niClb0
>>149
原潜持てばええがなw 弾道ミサイル付きで。
166名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:53:20.30 ID:M8/v8IaE0
>>130
「イラク戦争開戦の根拠はねつ造だった」、国防総省機密文書が指摘 - 米国
http://www.afpbb.com/article/1322533

【ワシントンD.C./米国 9日 AFP】政府高官が9日に明らかにしたところによると、
イラク戦争開戦時に、強硬派で知られたダグラス・フェイス(Douglas Feith)元国防総省政策次官が
「不適切」な諜報活動に従事していたことが調査の結果、明らかになった。

■「フェイス元次官のねつ造」を結論づける機密文書

そして、この機密文書は、「元次官の報告書は、事実とは異なる情報をねつ造し、
普及させるためのものだった」と結論づけているとされる。

■ブッシュ大統領、チェイニー副大統領らは、フェイス元次官報告書を信頼し開戦へ

167名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:53:25.95 ID:EfJ1gP+S0
快適な暮らししたいのに原発イランと言う方の
意味わからない.私は大阪市民です.私を含め廻りの方は
オリンピック用地に原発建てろと言ってる.
北港に.飛行機乗る時凄く恐い。これが墜落したらとか.
原発も飛行機も同じ.普通ではトラブルないから.
なんか脱原発がきれい事.基地害総理に乗ってはダメ.
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:54:09.13 ID:geHL96WI0
そんなことより自衛隊を尖閣や竹島に派兵できるようにしろよ
169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:54:15.71 ID:JWHjUgoT0
>>164
そそ。

 核なんてどうでもよくなるくらいの恐るべき兵器をジャンジャン作ればいいだけ。

しかも、地震国でテロやスパイが多い場所でも、なんら問題がない兵器、というものをね

それこそ、日本の持つべき最強兵器だ
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:54:18.34 ID:Na1c5q1y0
核兵器は、敵に対する保険みたいなもんだから、あってもいいが
原発は自爆スイッチだからいらないよw

電気代が高いのは原発が少ないからじゃなくて
電気会社がボッテるだけだって、今回で分かったろ
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:54:21.18 ID:rZN3Pzq90
慎太郎はもう釣りも出来ない奴になったな
今時核武装したって発言権なんて大きくならないよ
自国を守ることも出来ないし
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:54:41.55 ID:al9Qsm8O0
同じく核保有論者です。
173名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:54:53.17 ID:+XCzsFsK0
いまだに冷戦時代ヨロシク核が抑止力になるとかほざいてるアホは手に負えんな。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 01:54:54.06 ID:HLCj3p/w0
とにかく自民党関係者は核汚染地域以外に住んで欲しくねえなww
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:02.43 ID:0TqpVpC40
>>161
禿同。インテリジェンスもへったくれもない状況で
軍事力だけ強化なんて、冗談も甚だしい。
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:27.52 ID:6tgbZDX/0
こんな化石みたいな爺さんの発言鵜呑みにしてもな
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:27.88 ID:SpQ4D9nC0
このバカは原発と核兵器じゃ必要とされる技術も実験も
かなり違うというころがわかってない文系能すぎるな。
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:32.37 ID:Vw+k5bYq0
純粋水爆を完成させればウランやプルトニウムなんかいらんだろ
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:40.54 ID:8PYfiJ7N0
>>129
米国の核の傘に入ってるのも常識だが
それに加えて核兵器開発を速やかに行う必要十分な技術力と、素材となる放射性物質を確保している現実がある
だからその気にさえなれば日本はいつでも核保有国になる能力を有すると諸外国から評価されてる
そういう意味での潜在的核兵器保有国

ちなみに同様の評価は台湾や韓国も該当してる
南アフリカなんて実際に作っちゃった黒歴史も
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:46.35 ID:8rtcY1Q/0
竹島に原発作るべき
181わかったか?:2011/07/20(水) 01:55:50.95 ID:xPcFPHs70
核兵器を製造するために原発は存在している。
自民党が原発を無くしたくない理由は、核兵器の製造が出来なくなるからだ。
原発は必要なのだよ。
核兵器を製造するためにはな。
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:55:53.36 ID:KuKGbZeN0
 



  だからそれなら自衛隊が各施設を持って管理すればいいだろ


  キチガイ無能原発集団に、なんで管理させておいてOKなんだ


  冷静なモノの判断ついてんのか?


  能無しが持つ核燃料施設なんか タダの弱点でしかない


  
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:56:00.61 ID:spC5WR2M0
石原の発言はどうでもいいんだな。

ここは東京に粘着する地方在住者のスレである。

東京にケチをつけることが出来れば話題は、なんだっていいのだ。
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:56:35.89 ID:F2jPsfYP0
極右と思われて、また五輪招致失敗するぞ


と言っても元から勝ち目無いんだけど
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:56:37.42 ID:JqxkT+JH0
格保有に関しては日本人の間でも賛否が分かれる。

だが一ついえることは
議論をするどころか賛成論者が口を開くだけで
叩きつぶそうとする異常な行動を取る連中がいて
その中心には朝鮮人や左翼がいるということだ。

186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:56:42.38 ID:T98Pehyv0
核保有の選択肢を完全に捨ててしまうことは
安全保障上、難しいのも事実。
結果として原発撤退は難しいんだよな
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:56:47.21 ID:tY0udMr30
>>119
外国の意見で日本の政策を造るのか。
核は持つ事に意味がある。敵対国、シナ、韓国、北、の非難は当然ある。
ただ、戦後教育により、オカマ国家になった日本は、たった一国の反対でも
何もしないだろう。特に、クソ管は、日本に核を落とす事に賛成しても、造る事はない。
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:56:49.46 ID:IvJaioXb0
核兵器もつ以前に原発事故で自滅しそうですw
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:03.55 ID:XhxeyFwC0
>>169
マスドライバーを浮かべとけばいい。
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:13.65 ID:DdV2/r1+0
>>164
はやぶさを汚すなよボケウヨ
191名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:16.17 ID:eINDcHsaO
この人は元々東京湾に原発を造ってもいいって言ってた人だしねぇ…


>日本経済がこれからどういう形で膨らむのか縮むのか。
>そういうものの想定で、それを支える電力をどう供給するのかというコストバランスを考えると原発はそう簡単に捨てられないと思う

これに関しては俺も同意。
自然エネルギーじゃまだまだ原発の代わりにもならんしな。
192名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:18.93 ID:+xUDbgZ/0
一度やっちまったくらいで何ビビっているんのかね
原発再稼働許さないって馬鹿じゃねえの
いまも稼動してるじゃねえか
ごちゃくちゃ抜かすんだったら今すぐ柏崎の原発停めろや
どいつもこいつも偽善者揃いだ
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:37.74 ID:CPhlf9Ug0
お前ら、石原さんの悪口はいいが
もう78才なんだから
文句言わなくてもすぐ引退だし
10年もすれば死ぬんだから
他の攻め方を考えたらどうだ?

天皇の悪口を言うとか
皇太子の悪口を言うとか
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:42.79 ID:ZZqj3SWZ0
支持するしないは置いといてこの時期にこの発言は凄いな色々と
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:49.99 ID:rZN3Pzq90
核なんてこのご時勢駄目に決まってるんだから
生物破壊兵器で我慢しろよ
充分だろw
頭使えよ
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:53.58 ID:gQTsiUhf0
正に正論!

>>162
>核兵器保有するのに必要なのは原発じゃないでしょ
現実的に現段階では中国に「いつでも核兵器は製造できるよ」という
脅威を与え続けるために出来る最も自然な形が原発で核燃料の保持を
維持すること。
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:58:03.70 ID:f6GvGSmK0
>>110
はあ?IAEAとアメリカに気を使ってる癖にもんじゅで原爆開発?
寝言は寝て言え。
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:58:07.18 ID:WTAEGGME0
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:58:24.08 ID:fpYgmoNyP
>>128
急進反原発派とか、バカサヨというのは「無知」だからそうなる
という見本が君だ

以下引用(しかも君よりは多少知能があるサヨク/反原発派の主張)
日本が将来、核武装する為のものではないのかという疑念がある。
普通の原子力発電に使われる軽水炉のプルトニウム燃料はプルトニウム240
などプルトニウム239以外の同位体の割合が高いために原子爆弾の材料とするのは難しいが、
高速増殖炉のブランケット部には239Puの比率が非常に高い「兵器級プルトニウム」が生産される。
これまでに、239Pu同位体純度97.5%のプルトニウムを62kg生産している[13]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85

大方、反原発をふりかざせば、相手をののしり放題とか
勘違いしているのだろうが
酔っ払いの負け犬レベルだから最悪板へゆきたまえ
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:58:41.95 ID:mi86kVvM0
大深度地下に原子力電池(25MW)×40機ほど設置で(100万KW)になる。
温度は500度以上ほったらかしでも上がらんから安全。
5年間メンテ不用、5年経てば乾電池の交換の要領。
大きさは一機、冷蔵庫位なのでトラックで運べる。これで如何じゃ!
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:58:42.63 ID:JWHjUgoT0
>>177
>このバカは原発と核兵器じゃ必要とされる技術も実験も
>かなり違うというころがわかってない文系能すぎるな。


ほんとだよね。


だいたい、軽水炉や高速増殖炉レベルから 核兵器 レベルにあげるほどの
設備があるなら、

現在保有している放射性廃棄物から 大量の核兵器を作れてしまい、 原発なんてまったく不要ってことになるw


だいたい、燃料の再処理だってほとんどフランスやイギリスにやってもらってて
フランスが核実験で使ったプルトニウムは日本の燃料再処理で出てきたプルトニウムじゃねーの?って言われてくらいなのによw
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:58:59.91 ID:Ttpl0VjH0

・非核三原則を撤廃する

・核兵器保有の是非について議論を開始する

それだけで、お金がかからないで
外交と安全保障のダブルで効果が
出るんだよ?

まずは真剣な議論があるべき。
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:00.21 ID:xi0Ghl8sO
都民の自惚れの象徴が石原慎太郎
何処のエキスを吸ってきたんだ? 地方だろが
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:15.71 ID:nan3Wwndi
丑はバカだなぁ。
石原がいくらこんな事言ったって、誰も何も困らない。
本当に丑はバカだ
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:18.89 ID:1Cqe+/g50
こいつってバランス悪いよなー
昔水俣病患者に土下座したように
福島県民の前で土下座させたらいいんじゃねえの
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:23.50 ID:3uTOUzfWO
国際情勢が安定していれば核は無理して持たなくていいんだよ。
定期的に核保有論を語って、外交カードとして
「日本は核を持つかもしれませんよ」と言っておけばいい。
最初から核保有論さえ放棄して、持たないと宣言するなんて売国的な愚策。
自分から外交カードを一枚手放してんだから。
国際情勢が変われば本気で保有する事も視野に入れればいい。
ただ個人的には自分も核を持つべきだと思う。
北朝鮮情勢は数年以内に緊迫化するよ、絶対。
金正日が死んだら必ずいま以上に強烈に軍が台頭する。
中国も習近平みたいな危険思想の野蛮人が主席になる。

仮に本気で核武装するなら今がそのタイミングだと思う。
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:26.43 ID:OoUElABx0
同意。日本の隣があれだもん。
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:47.67 ID:FJ88jaJR0
我々劣等日本猿は中国に帰化するべきだ。
21世紀は中国の時代。アメリカを超え、漢民族は世界最強民族として地球滅亡まで君臨し続けるだろう。
私は倭猿だが嬉しい。世界最高の国の隣に住んでるのだから。
侵略国家ジャップに核を持つことは許されない。
このスレのジャップどももそう言ってる。
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:18.21 ID:M8/v8IaE0
東京でオリンピックを開催するのは大変意義がある
被曝を恐れられた結果アマチュア選手しか来ないから五輪の原典に立ち返ることが可能となる
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:19.89 ID:AmOtRxu00
こういうバカウヨがいるからネトウヨ=基地外になってしまうんだな
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:22.41 ID:8RhTVkg60
お前らな、米中露のみならず、統一後の半島も核兵器保有国になるんだぞ?
周辺国がみんな核兵器保有国なのに、日本だけが平和ボケして指くわえて見てられねーぞ
とにかく、いざとなれば核兵器を作れるように最低限の原発(技術者なども)は残さないと駄目だぞ
これはエネルギーの問題だけではなく安全保障の問題ということを死んでも忘れるな

少し原発を減らすのは構わないが、全廃とかは絶体駄目だ
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:38.18 ID:0TqpVpC40
北朝鮮の核の脅威ばかり着目されているけど、
実際に脅威になっているのは中長距離弾道ミサイルという
投射手段を保有しているからであって、弾頭が
BでもCでも十分な脅威になりうるのだが。
日本が核(戦術核)を保有して、いの一番に何を叩くかが
重要なんでしょ。
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:42.31 ID:vyTowkdJO
核廃絶なぞ夢見てないで日本も核保有せよ 中国や韓国北朝鮮ロシアにあんななめた口をきかせるな!!!
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:50.73 ID:dPNKGcwA0
日本が核保有すれば、
日中の間で火薬の戦争の可能性は消え、代わりに外交の戦争になる。

そして、核保有が、外交の戦争において
「同じ目の高さ」で話し合うための最低条件となる。
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:01:36.12 ID:mNTpqx0a0
石原は昔から同じこと言ってるけどねえ
今さら驚かない
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:01:42.78 ID:1KIyQjO+0
で、今度は国内に向かって核爆弾を炸裂させる訳ですね。
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:01:51.44 ID:rZN3Pzq90
やべえ武器は核爆弾しかないと思ってるアホばっかりだなw
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:05.14 ID:FJ88jaJR0
中華人民共和国 「日本の核保有反対」
大韓民国 「日本の核保有反対」
ジャップ 「日本の核保有反対」

我々日本猿はまずアジア諸国を侵略した事実を真摯に受け止め、
永久に核放棄することが大切なのではないだろうか?
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:05.43 ID:CQ/PFS7o0
>>187
精神論では正しい。そして外国を納得させる材料、力が今の日本には
あるとは思えない。
核を開発している時点に内部告発、外部(外国)から経済封鎖でもくらったら
この国はもっと国力を落としていく。それが心配だ。
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:21.23 ID:pTl4ZPyS0
>>206
興味深いね。
かなり障害が多いけど、具体的に日本でどうやって
核を保有する?
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:34.29 ID:EMD0+QIe0
あちゃー
これぞ語るに落ちるというやつではw
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:43.32 ID:fd+niClb0
>>200
事故ったとき、テロったとき、どうすんだよw 深々度の発電所
なんて降りるだけで決死隊が次々死んじまうぞ。

メンテフリーなんてのは幻想だぞw 火力発電ですら、日々の
メンテナンスは重要。
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:51.27 ID:1QS9yklI0
サヨクだチョンだなどというが
歴史的にみて実際にわが国土を滅ぼしてきたのは常に、自称・愛国者の右翼w

原発マンセーのネトウヨが日本を滅ぼす。
現に福島は滅ぼされた。
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:03:00.81 ID:Yi5BwlGy0
この国の危機管理能力の低さ、国家レベルの低さは世界の知るところです。
>>38 戦前の日本に高度な外交能力なんてあったかな?
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:03:18.57 ID:zb8dGCyv0
いつまでも核なんて言ってないでさ、核よりクリーンで強力なの作ろうぜ
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:03:21.62 ID:8qaOu0+x0
この国じゃ核兵器保有したところで
きちんと管理できるかというと疑問

今の原発の状態を見て大丈夫って言う輩は
東電みたいな民間じゃなくて自衛隊だから大丈夫って言うんだろうけど
だからこそ不安というか危なっかしいよなぁ

保有すれば舐められずに済むと思ってんだったら
それも認識としては大いに間違ってるし
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:03:25.23 ID:4K4rHUtTP
>>202
その議論を活発化させるためには先ず日本の核アレルギー、軍事アレルギーを無くすことから始めないとな。
この2つが外交防衛の足かせになってるんだよ。
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:03:53.60 ID:SXx4AGc1O
核以上の最恐兵器の保持かぁ
そりゃイイね
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:00.30 ID:VUOT7If10

 「原発サヨナラ」とは、簡単には言えないのは確かだが、だからって
 コストバランスが「3.12以前」みたいに良いとは言えなくなってるし。
 「原発事故の補償」が重くのしかかっているし、被害の全容は見えてないし。
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:07.27 ID:1KIyQjO+0
標的は、多分大阪か福岡ですか?
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:07.75 ID:laB2Sr6B0
核を持つってことは、相応の代償が伴うぞ。ソ連ならマヤーク、
アメリカであればハンフォード。

アメリカはコロンビア川や周辺の汚染浄化のため、年間2000億円もかけてる。
大国は核実験やっても日本と同等の土地を用意できるからまだ良いけど、
日本だとそうは行かない。国土が狭い分だけ核汚染は深刻化するよ。
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:15.81 ID:M8/v8IaE0
日本が核保有すれば、
鸚鵡の親教団に横流しされるだろうね
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:26.59 ID:a3CTu+og0
で、自爆したわけだが・・・
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:36.25 ID:uKd42K5O0
核兵器と原発は関係無いだろ
そもそも原料はすでにもてあまして困るほど日本は持ってるじゃないか。
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:36.21 ID:YNHP8ByQ0
原発捨てても良いよ
太陽熱にするならな
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:54.72 ID:rZN3Pzq90
核は土地もやられるからね
人だけ死ぬやつとか一杯あるからな
それでもいいんだよw
国内の反日馬鹿がうるさいだろw
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:05:10.16 ID:Qtu2rmjw0
一票

238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:05:16.94 ID:8lzeHJ5sO
原発もまともに動かせないで自爆してるのに防衛の話に
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:05:37.75 ID:Vnez5TBZ0
まぁ一国でも核保有国が脱原発したら反原発の連中の言う事も聞いてやらんではないw
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:05:56.15 ID:otxMT/3Q0
とりあえず石原一族は福島第一原発敷地内に住め!
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:12.09 ID:MWvfR8SK0
核武装はすべきですね
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:18.49 ID:YigOAgXc0
周辺国が皆持ってる以上、外交戦略上いつでも作れるぞって状態が1番良いね。
韓国だって怪しいモンだ。このスレにもいる議論もするなってスパイが釣れるしね(笑)
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:36.42 ID:0TqpVpC40
>>223
アホですね。戦前の好戦右翼の正体は、
国粋主義者に偽装したマルクス・レーニン主義のアカばっかりだよ。
社会主義に「尊皇・愛国」という毛が生えたのが国家(国民)社会主義
というだけであって、同じ全体主義・破滅主義という点では全く同質。
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:38.94 ID:zb8dGCyv0
飲み物取りに1階の台所に下りて電気つけたら・・・
犬の餌用のボールの中をGがカサカサとクルクル回っておった・・・
この精神的ブラクラを兵器に転用できないものか・・・
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:42.07 ID:ec1PqIqa0
原発並べて核抑止力だってよ
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:43.35 ID:uhl+9uRn0
まぁ、「核武装するんだ!」という国家意思を明らかにするなら、
別に原発にこだわる必要は無いような気もするけどな。どっちにしろ核燃料の調達とか困難になるし。

軍事用核燃料さえ得られれば、ウラン型なんかは単純に言えばガツン!とぶつけるだけだし、
プルトニウム型なんかは、周囲に速くて弱い爆薬と遅くて強い爆薬仕込んだ爆縮レンズありゃ良いんだろ?
水爆となると、純水爆でなければ、原爆を起爆装置にして水素を核融合なんでしょ?そんなに一杯の原発は要らんでしょ。

それに安全保障の面を言えば、単純に原発を持つより、原潜や原子力空母などにも力を入れるべきだし。
地下原発も、地上原発よりは安全性でマシの部分があるんだろうけど、
どうせなら、いっそ海上・海中の原子炉の方がもっと良さげでもあるし。w

「水中移動可能な原発」とか「滑走路付きの船型原発」でも建造して、普段は順番で港に浮かべて発電すりゃ良いじゃん。w
・・・ああ、それと、核兵器は今のグダグダ日本で持ったら世界に申し訳ないと思うぞ。スパイ防止法や諜報機関整備しないとさ。
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:47.85 ID:al9Qsm8O0
>>193
非国民め
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:49.62 ID:1Cqe+/g50
原発すらまともに管理出来ないのに
核持ってどうする、へたすりゃ
自爆する恐れすらある
東京におけよ
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:59.61 ID:FcSPtDPyO
>>196
核兵器保有するつもりなら原発の核燃料をいつか転用するつもりみたいな
北朝鮮と同じような事しないで
国連にでもちゃんと核兵器を完成させるギリギリのとこまで開発して保有します
開発状況の情報はすべて開示しますってやればいいんだよ
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:12.70 ID:RpFOCvrK0
今更核とかプゲラ
251穴あきバケツ:2011/07/20(水) 02:07:18.00 ID:pJeoAzx30

爆発実験は広い宇宙空間で飽きるほど出来る。

252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:30.51 ID:3AauZ33MO
わざわざ核なんか持たなくてもいいよ
周りがうっとうしいしめんどくさいことになるから
攻撃されたら一瞬で核を作って報復できるような技術力を持てばいいだけだ
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:31.37 ID:jtiJDV5R0
>>1
線香くさいわ
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:48.27 ID:FY1/ag940
憲法を改正しない限り核武装しても無意味。

日本の軍隊が自衛隊を自称している限り核武装は無意味


核兵器を持ってるアメリカが日本国内に基地を持ってるだけで十分だろ
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:50.52 ID:EMD0+QIe0
石原にセシウム牛詰め合わせを中元歳暮で贈っていいらしい
よかったな福島県民w
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:54.99 ID:DwxibWiM0
韓国は核持ってるの?
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:08:25.04 ID:+xUDbgZ/0
>>219
何をアホなこと書いてるんの
だいたい他国が核兵器をもつことを納得するような心の広い国なんてあるわけねえだろ
持つと覚悟決めたら隣国との軋轢は想定内だわ
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:09:09.04 ID:OEXvbXBrO
日本は優秀な庶民でもってる。
農工問わず、名も無き職人や技術者のおかげで豊かだ。

マスゴミ、政治屋、経団連、自称エリート、公務員の糞マネジメントが()
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:09:21.74 ID:sDbciDg9O
スイッチを菅が支配するんだぞ。
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:09:24.37 ID:iSjmgLu40
核弾頭も必要だがまずは原潜だ
福島の事故で痛感したのは
軍自身が原子炉技術を持たないと
原発事故の対応ができないってことだ
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:09:47.00 ID:MP8bFWHa0
で、ぱちょんこ

どうなったんだよ?
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:09:55.71 ID:fpYgmoNyP
>>234
プルトニウム239が90%以上でないとだめだから
手持ちの膨大な軽水炉プルトニウムは全部使えない

常陽ともんじゅのだけが核兵器にできるが2000kgひつようなのに
60kgしかないな

もんじゅは、ヤバイから、さっさと2t焼いて、予備役休止炉にするべき
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:01.11 ID:0kdiAvFC0
核なんか持たなくたって、
なんだっけ、アメリカの金属落とすやつ
あれの方がパクりやすいだろ
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:10.23 ID:FdMNZFtt0
>>100
バーカ。核兵器の燃料製造設備が原発なんだよ。
核保有国はそれをわかった上で原発のリスクより
核保有による国防メリットを優先している。

なんもメリットないのに原発推進してるのは
頭がお花畑の間抜けな国だけ。
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:32.66 ID:9cbfILNk0
もうこのジジイを満州国に送ってやれよ
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:35.60 ID:332BfM9pO
核保有と原発の関係についてkwsk
脱原発したら核もてないの?
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:43.24 ID:JWHjUgoT0
>>243
>アホですね。戦前の好戦右翼の正体は、
>国粋主義者に偽装したマルクス・レーニン主義のアカばっかりだよ。


そしてネトウヨの正体は、統一教会みたいなチョンカルトとか
生長の家とか、

単に商人からカネもらってるだけの売国奴チョウセンウヨク なんですかねw
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:11:09.28 ID:R1SpNSpx0
そこまで原発にこだわるなら東京湾に作れよ老害
269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:11:17.60 ID:7RP831ec0
日本が核保有=在日が核保有=在日&ユダヤVSアメリカ

これは共通認識?
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:11:26.92 ID:XhxeyFwC0
>>244
やめろ、人類が滅びる・・・:(;゙゚'ω゚'):
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:11:54.72 ID:l98yn5LJ0
唯一 気に入らないのが この方便

別に オリンピック招致も反対はしない。


だが 核兵器はAC1945 で 役割を終えたのだ


キューバ危機も茶番だ!!!


もうそんな 時代遅れは 意味が無いんだよ

そんなモノより イージスと潜水艦システムの構築のほうが先


各国が核放棄しても テロリストは わからないからな
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:24.04 ID:4p8RuGL60
ここ2chでも薄々感じてたこと。
一部の人は原発有り無しを語るのにも
必ず「核兵器」まで視野に入れること前提で
コメントしてるんじゃないかと思う時がある。
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:39.40 ID:ss6AKEsS0
台場に原発を!!
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:45.66 ID:Pxw5hpFA0
だから東京湾に作るなら文句ねーよ。
さっさと作れよ老害ジジイ
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:45.79 ID:CQ/PFS7o0
>>257
亀裂は隣国だけでなく非難は全世界に拡散する。
日本の経済がどうなるか分かるだろう?
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:47.30 ID:RMAZrpw70
>>272
それが当然だと思ってたけど違うの?
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:56.62 ID:8RhTVkg60
今までは原発の管理は民間企業だったわけだが
核関連はすべて軍(自衛隊)が管理すればいいだけだし
むしろそのほうが世界常識のはずだ

核兵器を作って自衛隊が管理すればモーマンタイ
278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:59.68 ID:liTxmjO50
アメリカ様に嫌われていいのならどうぞ持ちたまえw
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:07.64 ID:EfJ1gP+S0
先日のアンケートで日本のトップにふさわしいのはで
タケシ、小泉の次は慎太郎.きずくの遅い日本人.
慎太郎が国会議員の時総理選に出馬したが同調する議員少なく負けた.
日本のこと考える議員を負けさすのは基地害マスコミのせい.
東京の局の電通汚染は気持ち悪い.
280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:20.38 ID:SXx4AGc1O
日本を攻めたら原発全部自爆させるからねぇー♪
コレ最強!www
神風特攻隊の実績が生かされますな
世界中がガクブルで信じるだろw
法案化して早く通せよ!
281名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:27.91 ID:2i3JjeIH0
北朝鮮の政権が崩壊すると、米中韓が北朝鮮の各施設の確保を急ぐ。
どの国の軍が先に確保するかで、その後の半島情勢が大きく変わる。
韓国が確保すると韓国は核保有国になり、日本も核を持つべき論者が増える。
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:30.78 ID:KuKGbZeN0



    核保有って言う お花畑な非現実的な夢を見て 愚蒙に成り下がってるんだよ


    ただの弱点自爆装置でしかない原発を無能に管理させ続けるのか


    どんだけIQ低いんだよ


     
283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:34.15 ID:cZGa04Le0
Z武さんが一言
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:48.69 ID:1Cqe+/g50
こいつとナベツネは
同じ人種だと思ってる
老害臭が臭すぎる
285名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:56.00 ID:mgSt2Eon0
>>264
テロの標的にされたらってことを考えると、メリットは今後低くなるのだろうか?
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:59.40 ID:RBE//XlH0
いますぐ原発やめても
核兵器の材料はしこたまあるんじゃまいか?
ありすぎて困るほどだろ。
実際困るわ、ありすぎて。
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:59.70 ID:PtIiN+cP0
>>1
同意

てか日本の防衛力削ぐために
素性隠して、脱原発とかいってるやつ多いと思う

脱原発≒防衛力、抑止力の低下
ってことも頭に入れとくべき

とくにお花畑
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:18.51 ID:RwNeezfo0
確か、元自衛隊の 志方俊之 でさえ、日本の核保有に反対している。
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:22.05 ID:pTl4ZPyS0
>>269
これはどう?
日本核保有=中国vs日本・アメリカ
中国&日本死亡。
アメリカ無傷で世界一へ返り咲き。
290名無しさん@12倍満:2011/07/20(水) 02:14:28.40 ID:GQuSg9mM0

そもそも一撃必殺に拘らなければ、放射性物質をミサイルに詰めて
発射するだけでも良いんですよ。

「ダーティーボム」ってヤツですよ。
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:30.15 ID:UHNEvONA0
ウラン鉱山を持つアルゴアの親父の言いなりだなこの親父。
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:30.34 ID:FcSPtDPyO
>>272
原発で平和利用ってオブラートに包んだ言い方してる限り
核保有どころか核開発すら出来ないですけどね
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:36.15 ID:M95PpUsQO
論点すり替えんなカス
東京に原発作れよ
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:46.82 ID:MV9SAyP30
ばかばかしい
295名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:47.89 ID:0TqpVpC40
外国の対日工作員と共産・社会主義のアカどもを全部狩るまで
ハイリスクな玩具は保有すべきではないと思うよ。
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:15:20.36 ID:Ttpl0VjH0
>>272
当然です。
国を守るってのはそういうことなんです。
297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:15:40.64 ID:joPuMvMQ0
都民だが東京湾に原発作ればいいと思うけどな
今の最新技術できっちり作れば、災害時にきっちり止まるだけの対策くらいできるでしょ
需要と供給が近づくことのメリットも多かろう
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:15:58.74 ID:XhxeyFwC0
>>286
現状、汚い爆弾でよけりゃいくらでもなあ。
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:02.41 ID:RpFOCvrK0
仮想敵とプラットフォームも含めた運用を議論せずに核武装だけ語っても何にもならん
300名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:08.67 ID:bqYMVpJB0
>>266
原発も核爆弾も同じ原理でエネルギーを得ている。
両方研究すれば、数段技術レベルが上がる。
301名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:11.63 ID:0JQWQfIR0
核兵器保有=原発保持という考えは古すぎる。
本当に欲しいんだったら輸入すればいい。売ってくれる国はある。
また、どうしても国産のものが欲しいにしても、実験用に2基あれば十分核弾頭を造れる。
俺も一応は核兵器保有論者だが、原発は廃止派だ。
今回の事故でよくわかったのは、原発を保有するには安全保障上のリスクが大きすぎるということ。
地震によるひび割れや装置故障だけでなく、電源喪失による熱暴走もある。
仮に戦時になれば確実に原発はターゲットになるし、そうなれば敵国は核兵器を使うことなく、
通常兵器のみで核兵器と同等のダメージを与えられると考えるべき。
これだけ危険なものを全国に点在させ、それに電力を依存することこそ、
日本の安全保障上に大きな脅威となる。
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:18.23 ID:eQcxqImv0
核武装すれば原発辞めても良いわけですね
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:43.18 ID:3igzByAL0
核保有より、経済措置として超有効な経済爆弾を持ちたいところなのにな
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:46.03 ID:Ds4gydiR0
東京ってのも、こいつを都知事にするあたり、
捨てたもん、だな
305名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:46.82 ID:ERHsMN0y0
核と原潜を持てば、ふざけたやつらを牽制出来るので賛成

もっとも現在の原発は不安
激甘な基準のもとに造られ、あげく隠蔽につぐ隠蔽

なので

指揮監督する立場の責任を明確にする
運転する側の監視を怠らない
超小型原発にする
震度9でも大丈夫なものにする
漏れた場合に備えて地下に造るかドームで覆う
社長以下役員は敷地内に家族で住む

これなら何とかなりそう
306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:08.74 ID:KuKGbZeN0
 


   核が欲しいなら 自衛隊に管理させろ


   いまの無能な原発村を存続させるのは よっぽど愚かだろ


   ガキにピストル持たせて


   「うちには銃があるから安心ね」 って言ってるアホ親みたいなもんだwww



    「どうしても核を持ちたい」という主張はひとつの意見としてあっていい、


    ただ、最低限の筋は通せよ

 
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:12.80 ID:JWHjUgoT0
>>296


だからよ、原発なんかいっくら持ってても核兵器とは無関係なばかりか
原発のせいで開発がいろいろと国際的に制限されてんのに

アホかw



>>298
軽水炉や高速増殖炉のレベルから核兵器にできる技術があるなら、
廃棄物から作る爆弾もダーティーボムにはならねーよw

308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:13.92 ID:HAn4XCcB0
原発を核兵器開発の隠れ蓑にせず、
きっちりと「日本は核武装します」と公言してしまえよ
309名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:20.04 ID:4oX1lG+E0
原発に普通のミサイル撃たれたら終わりですがw
310名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:24.36 ID:OEXvbXBrO
今回の当選でやっとネトウヨにも叩かれるようになったかww
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:46.94 ID:QNnR90RE0
牛はこれが石原を叩けるスレだと思ったんだろうが逆だ
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:18:03.78 ID:RhPR6xLx0
>>302
原発で材料調達しないと核武装できないわけだがw


とりあえず、石原はタカ派のくせに、この程度の常識を言い出すのが遅すぎる。
自民党政権の時に言いなさい。
313名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:18:27.27 ID:bqYMVpJB0
>>301
基礎的な技術のないものを使うのは危険だよ。

中国が新幹線でそれを証明してくれたじゃないか。
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:18:57.34 ID:Ds4gydiR0
「核持ちたい」って言ってるのは、
「アメリカみたいに悪くて強い国になりたい」、
「悪くて強い国の一員たる自分に満足したい」、
「自分自身に自信がないから」
って言ってるみたいで、子供っぽいな
315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:08.54 ID:cfxOewBO0
原発なくても核兵器開発できるからね。
これわかってないやつが多すぎる。

原発はいらない
原発は、自爆専用の核兵器。
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:16.89 ID:1Cqe+/g50
他の県に原発押し付けて
原発推進とかただの口だけジジイじゃん
東京湾につくってから言えよ
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:18.27 ID:Lmq6FcGO0
「お花畑」って言ってれば論証も何もいらないと思ってるのねん
なんて便利な言葉「お花畑」 
尻馬に乗ってないで自分の言葉で語れよ
318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:46.73 ID:fpYgmoNyP
>>266
原発をゼロにしたら、核技術者は殆どいなくなる

ベトナムが原発を持つのも、アラブが原子力海水淡水化研究を始めたのも
核兵器をもつのに核技術者が必要だからだ

軍事的に原発は弱点になるから55基は多すぎるが
核武装の「能力」は維持せねばならんから

六ヶ所村・もんじゅ・原子炉12基程度は維持せねばならんだろう
もんじゅはもちろん兵器級プルトニウム2t採ったら永久休止だけどな
(戦争になったら再度動かすから廃炉にはできん)
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:47.16 ID:mi86kVvM0
大深度地下に原子力電池(25MW)×40機ほど設置で(100万KW)になる。
温度は500度以上ほったらかしでも上がらんから安全。
5年間メンテ不用、5年経てば乾電池の交換の要領。
大きさは一機、冷蔵庫位なのでトラックで運べる。これで如何じゃ!

世界の果てに「原子力電池」:日経ビジネスオンライン2010年5月18日
– 10年間メンテナンスが不要という「乾電池」のような小型原子炉。
米ロスアラモス国立研究所で生まれた技術の民間移転で実用化目指す。
日本メーカーの協力を得て合弁生産し、10年間で1000基を売る計画だ。
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/.../214398/
320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:15.54 ID:QNnR90RE0
まあさ
デイジーカッター?とかMOBとかで済む部分はそれで済ませるべきだとは思うけど

日本をターゲットに核持ってる国がある以上同じ手段を持つのが悪いって理屈はないはず
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:25.74 ID:RwNeezfo0
石原慎太郎は、カワード(臆病者)

                田中 康夫
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:26.93 ID:XWKZnBUk0
当然だな
323名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:33.17 ID:RRSu+dXB0
パチンコの法的禁止で日本を腐らせる資金源の根本を絶って欲しい
324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:36.71 ID:KuKGbZeN0

核保有論なら 自衛隊に管理させる前提で語れ  無能原発利権村を続けさせるのは低知能のバカ以下

核保有論なら 自衛隊に管理させる前提で語れ  無能原発利権村を続けさせるのは低知能のバカ以下

核保有論なら 自衛隊に管理させる前提で語れ  無能原発利権村を続けさせるのは低知能のバカ以下

核保有論なら 自衛隊に管理させる前提で語れ  無能原発利権村を続けさせるのは低知能のバカ以下

核保有論なら 自衛隊に管理させる前提で語れ  無能原発利権村を続けさせるのは低知能のバカ以下
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:40.88 ID:FcSPtDPyO
>>312
40年近く運用しといて、まだ核兵器の核燃料が足りませんじゃ
お粗末すぎるでしょ
326名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:46.00 ID:4p8RuGL60
>>292
多分そういう人達にとっては
核兵器の第一段階 という点で精神安定剤になってるんだと思うね。
その気になれば〜とでも思ってるのかもしれない。
だから彼らにとってのナケナシの希望を捨て去ることは
この老害みたいに許し難いことなんじゃないかと。
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:20:51.91 ID:N5jel9IT0
こいつの偉そうなところはあんまり好きじゃないんだけど、日本の核武装も今のところの原発維持も正論だからな〜。
328穴あきバケツ:2011/07/20(水) 02:20:55.06 ID:pJeoAzx30

爆発実験は広い宇宙空間で飽きるほど出来る。
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:12.63 ID:pTl4ZPyS0
みんな敵国条項と原子力協定は無視?
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:16.83 ID:gE5EI7Ke0
売国政府が核兵器なんかもったら朝鮮半島か国内で使うことになるだろうな
核兵器もつ前にやるべきことをやれよ
331名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:22.38 ID:Ttpl0VjH0
>>307
意味不明。
そもそも原爆開発の必要もないよ。
核兵器のシェアリングで十分。
非核三原則をなくせばいいだけだよ。
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:24.65 ID:1GitNrlY0
なにいってんだこのおっさん

しかし核兵器はもつべきではないが、
隣国はもちろんあちこち核保有をやめないのなら
日本ももつことを検討せざるを得ない、
というのはむしろ本気でいうべきだと思う
そして日本にもたすようなことはするなと迫るべきだね
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:31.44 ID:JWHjUgoT0
>>318
戦時中だって、日本は核開発してたのに、

何が「原発ゼロにした核技術者がいなくなる」だよアホw

原発12基もいるわけないだろがアホがw
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:35.25 ID:dmQqGyUk0
まあ、核を持つとかどうこう以前に、

2009年に政権交代した時点で、日本は情報戦争に負けちゃってるけどな
335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:38.66 ID:y72ReZGj0
核兵器を作るのに原発50基もいらんやろ
336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:40.03 ID:HHxLiYR2O
少なくとも今の段階では、核武装と原発は分けて議論すべきだろうね。
原発の運用がこれだけグダグダだったのに、核兵器ならば適切な運用ができるというわけがない。
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:03.74 ID:QNnR90RE0
>>331
アメリカが動かない場合もあるじゃん
338名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:08.46 ID:Xb2FUDao0
>>148
核の傘は他国の政策に日本が致命的に依存することと同義なので、
早く解消することが望ましい。

日米同盟自体は維持すべきだとしても、日米同盟とセットで核の傘を
考える必要は無い。
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:33.01 ID:DmYE1q6Z0
石原都知事よ、気持ちは良く理解できるが、日本に核兵器は要らん。というより
日本人のメンタリティーでは、核兵器の管理は出来ない、自滅するだけ。石原のような
度胸と器量をもった政治家がいないと、核兵器を保持したって猫に小判、豚に真珠だ。

日本が核兵器を保持しても十分に列強と渡り合え敵を知り己を知った大和魂をもった政治家がいたのは、明治時代の終わりだけ。

今日本が核保有宣言すれば、かえって中国や北朝鮮などの標的になるだけ。ようするに彼らに日本との紛争
の良い口実を与えるだけ。残念だが、人命に対する考えが根本的に異なる中国などとまともに戦争して
日本が勝てるわけが無い。アメリカは絶対に日本の味方をしない。日本より中国との関係のほうが重要だから。

それとも日本はイスラエルみたいに、情報、諜報、それらを戦略にして大国相手に渡り合えるか?
日本の外務省にそんな度胸のある人物一人でもいるか?
フランスやイギリスみたいに、核兵器を保有しつつ他国と堂々と交渉できるか?

日本には技術はあるが大和魂は無いのだ。国を経営するのは、魂だ。魂の無い政治家はどんな金や権力、武力をもっても
所詮は無駄だ。むしろ金も武力も権力も無い今の日本のほうがなめられまくりで情けないが、ずっと安全だ。

そんなこと政治の世界に40年もいた石原が一番理解しているはずである。もっとも石原みたいな国士のごとき大和魂をもった
30代、40代の政治家が100人もいたら、日本に核兵器があろうが無かろうが、安泰だろう。



340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:43.72 ID:Ds4gydiR0
こいつ見てると、内田裕也とダブるんだよな。
いい年こいて、ロケンロー! ヨロシク! みたいなさ
大人はちゃんとしないとダメだよ
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:52.78 ID:rZN3Pzq90
結論から言うと石原は口だけだから
ぱちょんこだって一切何の手出しも出来ないよ
発言権しかない。
こうやってお前らに妄想を語るくらいしか出来ないw
あとは五輪やると息巻いて落ちるくらいか
だめだめだな
342名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:52.26 ID:0JQWQfIR0
>>313
作れる技術は既にあるし、データもフランスでもアメリカでも
秘密保持ができるという確証を与えれば、売ってくれるよ。
現実問題として、54期の原発があってもこれまで核兵器を作ることなく、
先に大きな放射能汚染を招いてしまった。
これを教訓とするならば、核兵器を保有するにしても、
電力の原発依存はやめるべき。
コストパフォーマンス上も、安全保障上も日本にとってはマイナスの方が大きい。
343名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:22:56.25 ID:0pdYAvE60
地震は我欲とか言っといて都知事4選してる石原
344名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:23:02.00 ID:4lz0JqXK0
日本は核をもってからみんなで一緒に捨てましょうって言えよ
持ってもないのに持たないで><って言っても弱者の泣き言だろ
345名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:23:20.93 ID:QNnR90RE0
>>336
原発利用と福島の事故は分けるべきじゃないかな 異論は認める
346名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:23:48.05 ID:4p8RuGL60
>>336
まったくもってその通りだなw
それがわからない辺り、もう石原はご臨終だな。
347名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:23:54.29 ID:JWHjUgoT0
>>338
>核の傘は他国の政策に日本が致命的に依存することと同義なので、
>早く解消することが望ましい。



 こんなこと言ってる奴が TPP には大賛成! とかなんだから、

やっぱりネトウヨって、統一教会みたいなチョンカルトとか
生長の家とか、

単に商人からカネもらってるだけの売国奴チョウセンウヨク なのかい?w



 兵器の依存より、食糧とエネルギーの海外依存のほうが大問題だろよ

原発燃料だって全部海外依存だしな
348名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:00.66 ID:zVP8Yg/Q0
また障子にチンポですか
349名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:01.12 ID:xLOQCJyb0
日本は広島原爆2000発分相当のプルトニウムを保有している。

核兵器が必要なら材料はある・・石原が勝ってに作れよチンカス
350名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:02.95 ID:j0FfjAOZ0
ここは工作員ばかりね

はっきり言います
石原さん あんたら年よりは死んでもいいけど
子供を持つ母親はそんなこと許さんで 糞じじ!
散れよ!
351名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:14.58 ID:f1bK8EkA0
コストバランスを考えると・・・w
352名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:19.56 ID:cZGa04Le0
石原 とスレにあると猛烈に伸びるねw
353名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:24.09 ID:ZwHWZFKV0
核兵器作るのと原発作るのでは原発作る方が何倍も難しい


核兵器はアメの同意さえあれば簡単
インド、イスラエル、パキスタン


あと原発技術者はフランスでも核兵器開発に関わってる
354名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:32.46 ID:RpFOCvrK0
>>338
自前で用意してハガキ一枚くらいのカバー力なら他人の傘のほうがいいな
355名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:57.10 ID:QNnR90RE0
>>350
子供を持ってる母親代表じゃないくせにうるさい
356名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:24:59.92 ID:9PMwSvjN0
豊洲に原発造れ
送電ロスも少なくて効率的だぞ
357名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:25:17.91 ID:jLaLjwJ10
中国脅威論を建前に核保有したらええんや
358名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:25:18.19 ID:6eSg6hBE0
んで、核兵器にできるもんじゅとじょーよーのプルトニウムってどう扱われてんの?
まだ廃棄していないなら危険だから処分するよう運動始めるわ
359名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:26:06.32 ID:xi0Ghl8sO
中国船にぶつけられて船長解放するようなヘナチョコな国に核兵器はないわ セキュリティの甘さとヘナチョコぶりに悶絶するだろ普通は
360名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:26:18.22 ID:dkFnZo0Y0
原潜も必要だな
361名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:26:19.86 ID:KuKGbZeN0
 
いまの原発の運営レベルで 核兵器作るつもりなのか??? 発射スイッチ押す前に自爆したらどうすんだ

核の夢物語にしがみついて、核保有と言う甘い言葉しか見れてないんだろ

いまの無能原発を存続することは、日本にとって有益な核保有にはマッタクならない



    まず自衛隊に核研究施設を作れ 放射能対策部隊を作れ、


     ま ず 自 衛 隊 を 強 化 し ろ
 

    それが現実的なモノの判断だ
362名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:26:29.07 ID:xLOQCJyb0
核保有の為のマネーが無いんだよクソ欲ボケじじい

日本の借金を返済してから言いやがれボケ
363名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:26:35.93 ID:TRbO2bHy0
原発と絡めないで、適当な理由でも並べて、、
「また原爆落とされたくないんで…」とか「日本こそが自衛的核武装をする権利がある!」とか言って、

はっきりと「核武装します!」と宣言する政治家が、次から次に出て来れば、
しかも、どんなに潰されても潰されても出て来て、ある程度の支持を得続ければ、、

米国が、核の共有やら、核レンタルやら、核の共同開発やら、持ちかけて来るだろうよ。
勿論、米国の許可or黙認が無ければ使用できない核だけどな。w 簡単に言えば米国に対しては使えない核。

まっ、そうなると次の超兵器でも出現するまでは、日米は(安保面で更に)一心同体になるだろうけど。
・・・それじゃ国粋派は不満かな?w
364名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:02.09 ID:cPhzgOvJ0
捨てなくても、原発を減らす事は出来るだろ。天罰知事さんよ。
365名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:03.65 ID:Zy+ZTJ4E0
東電は来年の夏までに原発の火力置き換えが終わる。
東京都庁に10万ベクレルの焼却灰埋めてから言え。
核もつのは扱う人間がまともな人ばかりじゃないから
やめたほうがいい。
366名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:12.72 ID:vezW30Nq0
>>347
よく分からんが、叩きたい相手の実像を自分の脳内で虚像に摩り替えて興奮する癖は止めたほうが良いぞ
367名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:14.57 ID:9PMwSvjN0
核兵器に使えるよ〜

とか言いながら自国に放射能ぶちまけて国土喪失してりゃ世話ないわな
368名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:49.16 ID:mi86kVvM0
大深度地下に原子力電池(25MW)×40機ほど設置で(100万KW)になる。
温度は500度以上ほったらかしでも上がらんから安全。
5年間メンテ不用、5年経てば乾電池の交換の要領。
大きさは一機、冷蔵庫位なのでトラックで運べる。これで如何じゃ!

世界の果てに「原子力電池」:日経ビジネスオンライン2010年5月18日
– 10年間メンテナンスが不要という「乾電池」のような小型原子炉。
米ロスアラモス国立研究所で生まれた技術の民間移転で実用化目指す。
日本メーカーの協力を得て合弁生産し、10年間で1000基を売る計画だ。
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/.../214398/
369名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:58.02 ID:FcSPtDPyO
>>326
ある意味でデッカイおもちゃみたいなもんですか
核兵器保有したいなら表明して情報開示して世界が許す限りの
完成ギリギリのとこまで開発しちゃえばいいんですよね
370名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:28:04.23 ID:lVpAhRcu0
この人オリンピックに延々しがみついたり、
このことといい、
なんか発想が昭和なんだよな
371名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:28:20.82 ID:/BqJr3QG0
石原さんは極端だけど、
この人が総理になった方がいいんじゃないの
都知事の代わりは猪瀬でいいじゃん
372名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:29:03.00 ID:KuKGbZeN0

まず自衛隊に核研究施設を作れ 放射能対策部隊を作れ、

ま ず 自 衛 隊 を 強 化 し ろ


まず自衛隊に核研究施設を作れ 放射能対策部隊を作れ、

ま ず 自 衛 隊 を 強 化 し ろ


まず自衛隊に核研究施設を作れ 放射能対策部隊を作れ、

ま ず 自 衛 隊 を 強 化 し ろ
373名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:29:22.70 ID:RpFOCvrK0
とりあえずどこに備えて核が欲しいのかはっきりしろ
374名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:29:27.89 ID:FxCVDQDL0
核兵器なんか持ったってどうせ使えないんだからサリンでも研究すれば良いんじゃね?
375名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:29:54.54 ID:9PMwSvjN0
日本の核兵器って自国に向けて配備してるんでしょ

原子力村の連中を見てればよくわかる
手抜き工事で地震が来れば爆発するんだからな
376名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:29:59.05 ID:QNnR90RE0
>>371
菅よりましな人はいくらでもいる

菅より政権にこだわった人を列挙して欲しいね
一人もでないはず
377名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:30:06.73 ID:OEXvbXBrO
記者クラブ廃止、電力自由化、公務員制度改革、農協・・・・


とりあえず仕事しろ。給料(税金)は働かなくても()
378穴あきバケツ:2011/07/20(水) 02:30:07.36 ID:pJeoAzx30

爆弾や弾頭は安全装置を解除しない限り、地震程度で爆発するわけ無いだろう!
379名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:30:16.35 ID:fLqyOC/S0
なんとかシュアリングとかでアメリカから核のスイッチを貰えばいい
380名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:30:30.94 ID:1Cqe+/g50
今の原発のずさんな管理見てたら
下手打って中国に謝って核打ちこんで
核100発でお返しされるか
1000兆の賠償とか飲まされて
日本終了しそう
381名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:30:39.37 ID:dkFnZo0Y0
もしかして夏休み入ってるのか?
池沼な反原発が集りすぎ
382名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:30:56.97 ID:XeBuvOyh0
>>339
退化したよね、日本人って
原子力は荷が重いだけ、馴れ合うのが大得意な日本人には管理は無理
383名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:31:08.04 ID:TyXV/R710
日本人が作ったように見せかけてる黒人差別ビデオ

http://www.youtube.com/all_comments?v=6tMoZMmP9v4#
384名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:31:09.30 ID:8W6YE3lS0
兵器を作っても、原発はなくならないと思う
原発をなくすなら、兵器もなくす、これが極論
よって、この発言は極論とは言わない
385名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:31:16.13 ID:6eSg6hBE0
そもそも一体どこが作るの?
東芝や日立とか大量殺戮兵器の製造依頼されても流石に断るんじゃね
核を運ぶための弾道ミサイルの運用経験すらないし
386名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:31:28.25 ID:ZLHgc8Mc0
もんじゅは動かしてないとダメだと思うんだ。
あんなボロでも抑止力の一端を担ってるんだよ!
387名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:31:54.99 ID:gjoA/Jpr0
>>361
賛成。どうせやるならきっちりとやってほしい。
388名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:31:59.46 ID:mi86kVvM0
大深度地下に原子力電池(25MW)×40機ほど設置で(100万KW)になる。
温度は500度以上ほったらかしでも上がらんから安全。
5年間メンテ不用、5年経てば乾電池の交換の要領。
大きさは一機、冷蔵庫位なのでトラックで運べる。これで如何じゃ!

世界の果てに「原子力電池」:日経ビジネスオンライン2010年5月18日
– 10年間メンテナンスが不要という「乾電池」のような小型原子炉。
米ロスアラモス国立研究所で生まれた技術の民間移転で実用化目指す。
日本メーカーの協力を得て合弁生産し、10年間で1000基を売る計画だ。
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/.../214398/
389名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:32:05.90 ID:7s1OdLsN0
今回の事故で東芝・日立の原発を海外に売込むことは困難になったし、
国内の稼動も安全面および国民感情を考慮に入れると難しい
また、廃炉時のコストが高く、トータルで考えるとコスト的にも不利
完全にゼロにする必要はないが、もはや原発を推進するメリットが非常に薄い

核は核で別に議論すればいい
個人的には保有に賛成だが、やはり世論が許さないだろう
390名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:32:09.17 ID:I9M05mdB0
原発止めても燃料の処理に困るから
ソレ使って平気作ればおk
391名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:32:32.52 ID:K+5Q7/Uw0
原発なんて自らの体に埋め込まれた時限爆弾。

いつまで寝言言ってるんだ、このジジイは。
392名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:32:33.61 ID:pTl4ZPyS0
アメリカにシェアリングのメリットはない。
393名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:32:58.24 ID:HXc1KrZI0
国防を考えると核の放棄はできない。
原子力開発は発電と切り離し原子力船や潜水艦など
最悪のとき国土から移動させられるものにしてほしい。
394名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:28.85 ID:FxCVDQDL0
>>380
だから細菌兵器みたいのが最強なんだって。エイズみたいなウィルスを作って楯突く国にはばら撒いてやる。でもバレない。
だから戦略的に使える。
395名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:29.83 ID:6M3rCN/V0
なにこのクソ捏造スレタイ…。

石原はクソ嫌いだがコレは無いだろ。

たしかにもんじゅを維持してる理由に、兵器級プルトニウムの量産があるけども、
そういうことは核兵器保有論者はあえて触れない。
原発と核兵器が結びつかないよう慎重に発言してるわけよ。

…まぁ石原ボケはじめてるから言っちゃったかもしれんけどな。
396名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:31.41 ID:dmQqGyUk0
ぶっちゃけ核よりは、それよりは海・空の防衛力を強化したほうが良いだろうね。
と同時に米中とは別の外交路線をかんがて実行すると


たとえばこれとか

【外交】「菅直人首相不在」で外交成果が挙がるという皮肉 外務官僚、「自由と繁栄の弧」構想を日米間での明文化に成功
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309710924/
397名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:38.22 ID:9PMwSvjN0
日本には手抜き原発という核兵器が54基も自国に向けて配備されてるんだよね
たいしたもんだ
398名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:54.38 ID:i7v2qdcN0
>>272
確かにおかしいよな
分けて議論すべきだよな
原発の問題は原発の問題として論じて欲しいわ

まあ、2chなんて平均以下の知能の持ち主のスクツだけどなww
399名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:34:02.11 ID:FcSPtDPyO
ただ原発を兵器に絡めて考えより先に
自衛隊を正式な軍隊にするのが先だよね
400名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:34:22.40 ID:mi86kVvM0
大深度地下に原子力電池(25MW)×40機ほど設置で(100万KW)になる。
温度は500度以上ほったらかしでも上がらんから安全。
5年間メンテ不用、5年経てば乾電池の交換の要領。
大きさは一機、冷蔵庫位なのでトラックで運べる。これで如何じゃ!

世界の果てに「原子力電池」:日経ビジネスオンライン2010年5月18日
– 10年間メンテナンスが不要という「乾電池」のような小型原子炉。
米ロスアラモス国立研究所で生まれた技術の民間移転で実用化目指す。
日本メーカーの協力を得て合弁生産し、10年間で1000基を売る計画だ。
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/.../214398/
401名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:34:57.53 ID:0TqpVpC40
仮想敵の設定→保有目的の確定→核兵器の選定→運搬・投射手段の選定と範囲の限定→法整備→核保有

これぐらいのステップは必要?
402名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:35:00.59 ID:TR6BkVq90
原発を管理できる能力=核兵器を保持する能力 みたいなもんだからな。
403名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:35:00.32 ID:4y3xMhgi0
米軍いるから核いらねー。
領海、領空侵犯してきたら容赦なく射撃する気概さえあれば良い。

マジでこいつよりマシな都知事出馬しろよ。
自民あたり国政から降りてやってくれないか。
404名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:35:24.77 ID:ThgvoV7j0
何をするにも先立つものがいるのにコイツ自身が緊縮財政論者だから話にならない
405名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:35:23.94 ID:nB2rA6DnO
自分で自分に核打ち込んでるようなもんだな今の現状は…
自殺点だよ
406名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:35:50.45 ID:Svk2ntppO
わざわざこんな時に言わなくても

407名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:36:41.87 ID:lFrgMDEn0
>>93

にちゃんねらーは何にも知らない低学歴のくせに人をバカにすることだけはイッチョマエだな
408名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:36:58.05 ID:Jp7exkny0
お互い原発持ってて、通常兵器でお互い終わらせることができるのに
今更核兵器持ってどうすんだ?
409名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:37:19.21 ID:87Y9S84WO
>>393国土から離して外国を被曝させんの?
馬鹿?

原発いらない
原発と核は別物だよ
石原って頭わるっ
410名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:37:19.38 ID:M2jHz6jM0
コストバランスを考えたら捨てるしかないだろ
今日明日にでも捨てるなんて事したら経済に悪影響でまくりなのでそれは絶対反対だが、
将来においても必要って認識は、しょせん老い先短いじじいだから
原発のツケを本格的に払うのは俺じゃねえし、って考えが根底にあるからかね
411名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:38:19.05 ID:FxCVDQDL0
>>405
日本を核攻撃するのに核兵器はいらないってことだもんな。
世界最弱国家
412名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:38:37.85 ID:6eSg6hBE0
大日本帝国の敗戦が忘れなくていまでも悔しさ残ってるんだろうな
そんで核配備すればそのコンプレックスから逃れられると思っている
それが老害・石原
413名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:38:42.09 ID:SXx4AGc1O
核攻撃に対しては原発総自爆で対応可能じゃないのか?

俺らも死ぬけど地球滅亡よ?って感じはダメ??
414名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:39:00.26 ID:3FvnyqSg0
日本のヘボ為政者(&それを選ぶ国民)には使いこなせないから持たぬが吉
415名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:39:14.29 ID:t20C2VAr0
核武装のためには、商業原発(軽水炉)は、役に立つどころか邪魔者でしかない。
核武装するためには、まず、商業原発(軽水炉)から脱却しなければならない。

(理由)
○原子力協定で、外国から購入したウラン等の核物質は、核兵器製造に使えない。
 (商業原発を人質に、日本の核武装を封じ込めるという核保有国の戦略)
○原発から発生するプルトニウムは、核兵器に必要なプルトニウム239の他に、
 プルトニウム240、プルトニウム241が含まれ、核爆発装置を作れる可能性があるのがせいぜいで、
 兵器としての核爆弾や核弾頭は作れない。
○六ヶ所村核再処理施設では、使用済み核燃料から、プルトニウムを化学的に抽出することはできるが、
 プルトニウム239だけを濃縮することはできない。ウラン235の濃縮に用いる遠心分離機を使っても、
 プルトニウム239の濃縮はできない。
○原発由来のプルトニウムは、高速増殖炉の炉心で『燃やす』ことで、炉心周りのブランケット燃料部分の
 ウラン238をプルトニウム239に返還することができるが、高速増殖炉の炉心で『燃やす』のは、
 原発由来のプルトニウムである必要はなく、通常のウラン235で十分。
416名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:39:20.13 ID:XeBuvOyh0
癌とかそういう大病にはならないのかな、この人
結構な年でしょ、もう
417名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:39:22.81 ID:1Cqe+/g50
脳みそが昭和で止まってるから
こういう考えになる
418名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:40:10.44 ID:jQ8O8C0U0
>>357
実際は原発があるから核保有が出来ない見方があるけどね

強行すればウランが日本に入ってこず原発稼働出来なくなる
電気供給の3割を原発が賄っている日本は致命的
419名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:40:25.52 ID:IvHIp6oi0
主権も無いのにどうやって持つの?
アメリカに押し付けられた奴隷憲法をまず変えなきゃ
420名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:40:47.28 ID:fpYgmoNyP
原発を12基まで削減には賛成だが、ゼロは頭がどうかしているか
無知なだけだ。

1)超長半減期の核のゴミは加速器駆動未臨界炉を5基建設して
  核分裂させないと半減期30年に短縮できない

  使用済み核燃料の山をどうするつもりか?
  高レベル廃棄物を核分裂させず、数万年保管するつもりなのか?

2)石油が枯渇しかかっていて、あと30年もしたら、使用油の半分近くを
  石炭や天然ガスから化学合成せねばならなくなるが

  人造石油化学合成に必要な水蒸気改質・水性ガス反応は
  膨大な吸熱反応だ。 熱供給をどうするつもりか?

  結局、石油化学合成用の工業熱源として、7基ほど必要だ

3)数千人の核技術者の平時の就職先も用意せねばならない
  戦時じゃないから核兵器専用で税金でそんなに養うわけにはゆかん

4)そして、どうしても不安だというなら
  フランスが研究している潜水艦型の海底原発など
  「今の原発より飛躍的に防災・耐攻撃性能を改善した原発」も
  工学的には可能で「浮体風力よりは技術コストハードルが低い」

結局、何も知らないから無茶を言っているだけに見えるけどな  
421名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:40:54.08 ID:87Y9S84WO
>>400いらない

シベリアに原子力電池がゴロゴロ放置されてんの知らないの?
結局、高レベルの使用済み放射性電池←廃棄出来ない保管になる
いらないから
422名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:41:05.35 ID:5+/5z+WO0
べきべき詐欺なのが日本
423名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:41:52.26 ID:OEXvbXBrO
石原、ミサイル、フロイト、病でググッて終了のレベル。
424名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 02:42:41.29 ID:EU7E4LKL0
自衛隊には極秘で早急に核兵器を開発してもらいたい
政府や世論を気にする必要はない
一時的に非難されるけどいずれは必ず評価される
425名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:43:14.29 ID:7GIrW+l40
>>339
政治家もだけど国民がだよ
このスレのアメリカ依存が情けなすぎる
自分達で自分達の国を守るという考えが全く無い
426名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:43:21.99 ID:9PMwSvjN0
「核兵器の為に原発が必要」なんてのももはや原子力村の連中の言い訳に成り下がったな
427名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:44:33.11 ID:u0BK/1FO0
>>422
ん? べきべき詐欺ができてないのが日本。
何の得にもならないのに“持たない”と宣言しちゃってる。
428名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:44:36.53 ID:Ds4gydiR0
なでしこ見たら、攻めて来る国なんていねーよ。
あの気違いじみたプレー。
ベトコンより怖いだろ。
429名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:44:51.88 ID:nLTSEpAx0
はやく核兵器作れよ、腰抜けw
430名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:45:13.63 ID:OEXvbXBrO
核兵器を持つ持たないの前に()
431名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:45:19.92 ID:FxCVDQDL0
どう考えても核兵器最強説そのものが時代錯誤も甚だしい。

細菌兵器が最強。
432名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:45:32.33 ID:87Y9S84WO
>>415高速増殖炉いらないから
433名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:45:38.07 ID:TVgAYR5t0
まあ言っていることはよくわかるが核の前に
色々とやることがあるだろ
特に防諜、諜報組織と報道と教育の立て直しは
急務だ
それらがまともに機能してきたら核の議論も
できる土台ができる
ドイツもそうだが敗戦国扱いをそのうちに脱出したいものだ
434名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:46:02.72 ID:pTl4ZPyS0
>>425
同意。
近所に気を取られていると後ろから撃たれる。
435名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:46:27.47 ID:r6Qk0WTi0
もうここまで、五輪招致やら青少年なんちゃらやらあれこれアレコレの場で

「石原慎太郎は、理屈も何もすっとばしてその時々の好き嫌いの感情を主軸に放言をかまし、
それを自分勝手に絶対的に正しいと信じきっているだけ」

…ってのがハッキリしちゃってるからなあ。

この「絶対、持つべき」も何がどう「絶対」なのか、理論的な説明は
はっきりいって自分でも出来ないだろう。

おそらく面と向かって聞かれても「そんなこともわからんのか」とか言って逃げるだけ。
436名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:46:37.28 ID:tq1gz4Fg0
>>433
アホ
前である必要なんぞあらへんがな
全部やればいいわけえ
437名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:47:00.61 ID:0TqpVpC40
>>431
拉致被害者を殺す気かお前w
438名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:47:19.58 ID:cPhzgOvJ0
東電の株手放して、電力自由化するなら支持してやるよ。
439名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:47:24.99 ID:OoUElABx0
>>208
こういう特亜工作員も居るし、
核兵器以上の抑止力は必要。
440名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:47:26.69 ID:tlJxYjLS0

石原って言いっぱなしで、発言に全く責任を持ってないよな・・・

パチンコ節電問題も、あれ以来一言もなしだし・・・

441名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:47:44.22 ID:OEXvbXBrO
パチンコも口だけのヘタレが核兵器保有だと
442名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:48:16.77 ID:FxCVDQDL0
日本も早急に気象兵器や地震兵器を開発すべき。
443名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:48:40.83 ID:mi86kVvM0
大深度地下に原子力電池(25MW)×40機ほど設置で(100万KW)になる。
温度は500度以上ほったらかしでも上がらんから安全。
5年間メンテ不用、5年経てば乾電池の交換の要領。
大きさは一機、冷蔵庫位なのでトラックで運べる。これで如何じゃ!

世界の果てに「原子力電池」:日経ビジネスオンライン2010年5月18日
– 10年間メンテナンスが不要という「乾電池」のような小型原子炉。
米ロスアラモス国立研究所で生まれた技術の民間移転で実用化目指す。
日本メーカーの協力を得て合弁生産し、10年間で1000基を売る計画だ。
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/.../214398/
444名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:48:43.12 ID:uBLVCyGMO
>>1
原爆保持と原発保有は切り離せよw原発施設の燃料で原発開発など出来ないんだからよ
445名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:49:15.55 ID:Xb2FUDao0
>>354
他人の傘は他人の都合でなくなるってことだよ。
たとえ他人の傘には劣るものだとしても、自分の
傘も持っていた方がよい。
他人の傘+自分の傘の方が確実だろ?
446名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:49:35.56 ID:YOnHfvNG0
もともとプルトニウムをつくるときに発熱量が多いから、ついでに発電しようといって始まったのが原発だよね。
447名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:50:14.36 ID:ZwHWZFKV0
一部の知ったかぶりのいうように原発と核兵器が全く関連付かないなら
ここまで査察を徹底するわけないだろっていう


448名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:50:24.71 ID:735vhkrm0
「核保有は賛成で原発は反対」とか言ってるヤツ、正気とは思えんな。
449名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:50:25.66 ID:Y6y2byKh0
核を持ちたいなら、まずクソな売国奴をなんとかしないとだめだろ
なにかっーつーと平和、平和と
雨水かなんかと勘違いしている輩をな

まぁ原発満足に管理・運営できない国が核兵器なんぞ管理・運営なぞできない気がしないでもないがね。
あぁかなしいかな。

450名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:51:20.68 ID:Jp7exkny0
>>442
どんくらい予算かかるのソレ
451名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:51:32.55 ID:SXx4AGc1O
これ以上グダグダ言うなら、原発全部暴走させんぞコノヤロー!
って恫喝外交してくれよ
抑止力には十分だろ
452名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:51:37.05 ID:UnEnCK0B0
核兵器所有は支持するが原発はいずれは廃止すべきだと思う
453名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:51:43.68 ID:h/SfS6pi0
国政から逃げた知事が偉そうなことを言うな。
福島で瓦礫でも片付けてから核武装だとかでかいことを言え。
安全なところから何言っても臆病者の戯言だな。
454名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:52:18.06 ID:Xb2FUDao0
>>447
だよねー。
査察の厳しさは逆に核兵器と原発のリンクを物語っている。
455名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:52:19.44 ID:vF9pCNE70
わかったからとっとと都庁の隣に原発造れよwww
456名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 02:52:23.78 ID:EU7E4LKL0
まず核兵器を持とう
その後に必要かどうか議論すればよいではないか
457名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:52:32.23 ID:E0gHVt1k0
よく分かんないけど原発なくしても
核作るだけの材料は一応もう揃ってるんじゃないのか
そういうことでもないのかいな
458名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:52:53.88 ID:OEXvbXBrO
核兵器保有の前に社会システムを変えないと、戦中からの自爆の歴史を繰り返すぞ
459名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:53:05.85 ID:whnaXCHD0
被爆国だからこそ2度と核を使われないよう核武装するべきだろ!
460名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:53:10.34 ID:ZwHWZFKV0
>>448

大阪の橋下

あの人、石原よりも核武装論者だぞ
石原は日米同盟におけるが条件で外交努力でアメを説得してってのが前提にあるが
橋下はたかじんで「アメリカが文句言ったら日米同盟破棄してもいいから核武装しようと」明言してる


461名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:53:23.33 ID:iqDP9uC/0
隣国がこんなだから仕方ないよ
http://www.youtube.com/watch?v=YB9txMLnELM
462名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:54:12.92 ID:/8Jalcau0
ロシアや北朝鮮は電磁パルス兵器を持っている
これを使われれば日本全土にある電子機器は全て使用できなくなる。
核ミサイルも飛ばせなくなるし、原発も制御不能になる。
核兵器など持ってもまるで意味がない事がわかるだろう
持つ事によって相手から電磁パルス兵器を先制的に使われるリスクが高くなるだけ
今現在では核はまるで核の抑止力にならない
破滅をもたらすだけ、石原は古い人間などで現代兵器がどう進化しているの
まるでわかっていない。
463名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:54:23.39 ID:fr9CvMCy0
アメリカから核弾頭搭載のミサイルを撃てる権利を買えばいい
日本にしたら、核武装したことになるし
アメリカにしてもタダで金もらえるようなもんだし
ウィン・ウィンだろ
464名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:54:33.83 ID:rb+hRQuu0
>>16
これ見ると、広島は安全なんだな。
465名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:55:44.10 ID:ayf/eRpK0
閣下GJ!禿同だわ。
466名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:55:48.47 ID:RpFOCvrK0
>>445
傘さしてくれてる相手がそれで納得するならいいけど、腹立てて濡れて帰れと言われそう
467名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:56:03.38 ID:OEXvbXBrO
核兵器保有は損得勘定で考えるべき。
まもなく死ぬ爺さんのイデオロギーやら脳内リハビリに付き合う時代じゃないわな。
468名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:56:22.25 ID:1cKfUSPtO
核兵器云々も結構だか、取り敢えず巡航ミサイル持とうぜ
同時進行でも良いけど
469名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:56:26.37 ID:LOdzwmmT0
>>464
岡山〜広島は比較的安全だぞ
芸予地震も結構しょぼいし
470名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:56:38.45 ID:93+ejdTs0
>>442
財布である国民を説得するのは大変そうだな
471名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:57:13.12 ID:2i3JjeIH0
日本が攻められたらアメリカが反撃すると言うのはお花畑。
イラクがクウェートに侵攻したときの反撃は1ヵ月後だった。
反撃までの間、クウェートはイラクに破壊、強盗、強姦されてた。
472名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:57:36.18 ID:FxCVDQDL0
>>463
だからもう、抑止力がどうこう言っている場合じゃなくて先に制した者勝ちなんだよな。
電磁パルス兵器に対してどうするか?
電気不要の細菌兵器が最強となる。
473名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:57:42.45 ID:a4/D03gLO
正論だな
474名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:58:18.56 ID:LOdzwmmT0
>>460
石原とハシゲで討論番組やってもらいたいな
最後は握手とかしそうだw
475名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:58:28.77 ID:FcSPtDPyO
>>466
傘さすほうは傘に入れるか入れないか常にチョイスできるからね
476名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:58:37.39 ID:ZtWX9cDk0
そういう事云うなら総理になれ
477名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:58:41.29 ID:jp6hXrvq0
核を持たない日本の国益捨てる趣旨と、子供達の未来ががががという話をごっちゃにして叫ぶのが多いから面倒くさい。
石原はポンと言うから言葉の一部分を切り取って騒がれる。
三国人の頃のように。

禿孫のエネルギー利権に便乗したい人や、公共交通機関や病院を不安定供給で利用したって構わん人が、反原発を叫べばいい。
原発施設の周りをお手手繋いで囲むとか、平和のカサ来た左翼のお家芸でもすればいいのに。
今やらないって事は、前は安全って思ってたのかね。
今こそやったら良いパフォーマンスなのに。

近所の市民運動家がいるんだが
全国のデモに行きまくり、うちのポストにも何度も反原発チラシを投函して行った典型的な行動する馬鹿がいる。
そいつの家は、エアコンフル稼働中。
太陽光は奥に反対されたらしい。
地デジ化でテレビを買い換え、一日中聞こえる。
結局、何がしたいのか分からない。
九電なんだけどねぇ・・・・




478名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:58:49.37 ID:87Y9S84WO
>>428そうなの?
全然見てないから…
479名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:59:59.25 ID:FxCVDQDL0
ま、10年後の日本は再び帝国主義化だな。もう戦争も避けられん。
480名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:00:30.68 ID:9PMwSvjN0
核兵器関係ないんだったらとっととプルトニウム捨ててこいよ
481名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:02:27.76 ID:9/OXt9C20
ぶれなくていいじゃないか
好きだぜ石原。言い訳を言わない所もな
482名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:02:46.04 ID:uH1Nilpv0
もう福島爆弾でいいじゃん
483名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:03:14.11 ID:93+ejdTs0
民間企業にすべて管理させるよりも自衛隊に管理させたほうが安全だろう
484名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:03:35.69 ID:UphE7sQsO
原発はいらんけど核兵器はいるな
485名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:03:36.56 ID:2i3JjeIH0
ホリエモンが中国は日本を攻めない発言をしたのが話題になったことがあるが
中国政府は攻める気なくても、軍のコントロールができなくなるとあり得る。
戦前の日本がそう。満州以南に入る気なかったのに陸軍が勝手に攻め入った。
486名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:03:39.36 ID:7VQ2x1tf0
>>1
そりゃあーそうだけど、今はそれを言っても国民は納得しない。
民主党に原子炉を弄らせただけで、国民は鳥肌を立てる。
487名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:04:15.35 ID:FxCVDQDL0
とにかく今のままじゃ国内の原発を数カ所攻撃されれば日本は終わる
488名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:04:25.81 ID:r4NsOGK30
核爆発規模のデータは
今まで原発を運営してきたんだから
十分すぎるほど蓄積されてるだろ

四の五の言ってないで今すぐ核兵器つくれよ
今までのデータを使えば3ヶ月以内に造れるでしょ。

造っちゃった方が勝ちなんだから。
ついでに核ミサイル搭載できる原子力潜水艦も造ってね。
でないと、核ミサイルの威力が半減しちゃうよ。

それと
東京都からパチンコ追い出してよ
その公約があったからおれは一票あんたに入れたんだぜ。

オリンピックなんかどうでもいいんだよ。

489名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:04:28.93 ID:aLqRqD1IO
自分の正体を隠してコソコソ蠢いてるGみたいな政治家やマスコミよりは、立ち位置が明確というだけで比較にならないほどマシな政治家だ。少なくとも政策を是々非々で判断できる。
490名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:04:30.49 ID:HStVKANN0
核武装賛成。
世の中やったモン勝ち。遠慮する事はない。実現出来る時にやらないと、後悔する事になる。
配慮したって、周りはやるんだからさ。これ以上、バカな道化役は勘弁。
491名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:04:36.47 ID:6ttTKTLN0
核武装は当然すべき
お隣に頭のとち狂った北朝鮮と領土侵略国家の中国がいる
日本が核兵器持たずに誰がアジアの秩序を守るのかと
核兵器と原発が切り離せない関係にあるのなら原発も止むを得ないな
492名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:06:41.64 ID:n48sG5yG0
核兵器こそ、
三次世界大戦の抑止力になってることは認めても良いと思う。
493名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:06:42.74 ID:CwQEPv4a0
核武装と原発は別問題でしょ?
494名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:07:11.84 ID:1hfjChZU0
世界、唯一の被爆国として無差別大量破壊兵器の核爆弾を日本は保持するべきではない
日本はもっとスマートで目標だけを確実に殺害できるような協力な兵器を持つべきだ
495名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:07:22.40 ID:uBLVCyGMO
>>424
仮に米国出し抜いて密かに燃料購入しても核実験一回目でバレるわ!実用レベルまで自衛隊使って極秘裏に進めるなんざ夢物語追うより

石原の提唱する『徴兵制』に賛同して日米同盟に頼らない独立国家に貢献しましょうよw米軍頼りも基地は地元誘致はノーで
戦闘は自衛隊員のみでは不安だから核持ちましょうってチキンホークぶりじゃ核持てたとこでマトモな国家にならんだろうよw
496名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:07:54.73 ID:t20C2VAr0
本気で核武装するなら、コスト度外視で、海水からウランを抽出するか、人形峠から掘るなりして、
原子力協定のひも付きでない国産ウランを備蓄した上、

(ルート1)
○旧東海原発のような、黒鉛炉をもう1度建設
○プルトニウム239を生産
○爆縮型原爆を製造

(ルート2)
○大規模な遠心分離機施設を建設
○ウラン235を濃縮
○ガンバレル型原爆を製造

のどっちかだと思う。

また、もんじゅの状況を見れば、(ルート3)高速増殖炉は無理だと思う。
497名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:07:57.58 ID:Txz9kuI7I
>>463
日本一人負け。
捨て駒になる。
498名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:08:15.04 ID:AMg1xoFy0
>>3

石原=左翼にレーゾンデートル提供

つまりグル

あいつら反石原サヨも結局ごっこだよw 対決すると言うフリが商売だから
499名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:08:54.07 ID:Bt2v6SqJ0
核武装議論はすべきだな。
議論すればするほど、今の日本が核保有国としていかに未熟かわかるはずだから。
スパイが横行し放題、マスゴミは在日に選挙され、政府が北朝鮮工作組織とか。
ポル・ポト派に核兵器を持たせるようなもんだ。
500名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:09:30.03 ID:RpFOCvrK0
>>491
頭のトチ狂った国があるからこそ核保有は怖い
ほんとに狂ってるから抑止効果があるのか怪しいもん
キチガイって目を合わさないようにしてるほうが安全だと思う
501名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:09:33.21 ID:FxCVDQDL0
>>494
市民を巻き添えにするものじゃないと抑止力にはならないだろ
502名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:09:55.83 ID:wRgXQOwH0
これからは風力兵器お願い。
503名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:09:56.57 ID:ohiRLJ/l0
全然同意
504名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:10:25.45 ID:AnDVZKIJ0
>>485
そうなった場合、頼りになるのは通常兵器だろ。

政府のコントロールが効かなくなった暴走軍隊に核抑止力が効くかよw
505名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:11:39.43 ID:l98yn5LJ0
廃炉を決めてから そこが更地になるまで20年かかる

まして 事故を起こした炉は 50年はかかる


それとは別として



核兵器を 最初に撃った国が負けなのだ


なんで今さら そんなくだらないゲームに加わるのか?
昔 この爺さんが言ってた カジノOK  も怪しいものだな
パチンコとジュースの自販機   ダメ〜   

も こうなると  正当性公平性がない気もしてくる
506名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:11:59.14 ID:t20C2VAr0
(ルート4)
○商業原発(軽水炉)の核燃料を、国家ぐるみで隠匿・横流し
○極秘裏に、遠心分離機施設で、ウラン235を濃縮
○ガンバレル型原爆を製造

も、ないこともないが(IAEAが監視しているのはこのルート)
こっちのルートでやっても、分量的にたかが知れている。

ほとんどムリゲールートだと思う。
507名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:12:04.45 ID:wRgXQOwH0
>>4
ドクター中松ディフェンスってのがあるよw
ピューンってUターンするんだと。
前回の都知事選のときテレビで話してたよ。
508名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:12:22.62 ID:qOuNeMNa0
核は必要だよね
509名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:12:50.85 ID:MuV/Bug60
>>1
だって管理できてねーじゃんw
510名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:13:08.01 ID:p6koNjSMO
これだけハッキリ意見してくれるとスッキリする。
原発はどうあれ、核武装は賛成出来るね
511名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:13:32.20 ID:FxCVDQDL0
>>505
アメリカが日本に原爆を二発落として世界の勝者になったのは?
512名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:13:38.91 ID:a1swIbx20
原発反対してる奴らは代替案をあげろ!!
513名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:14:30.92 ID:g9659cBWO
>>512
東京につくる
514名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:15:21.48 ID:tq1gz4Fg0
>>509
核兵器をまだ持ってないんだが?
515名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:15:53.07 ID:4SRaPe0TO
いや、いいんだけどそれなら東京のなかだけでお願いします
516名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:15:59.83 ID:mwSTE6zO0
口だけじゃなく実行してみろよジジイ
517名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:16:18.51 ID:AnDVZKIJ0
>>500
北朝鮮だって、まともに考えたら米軍基地があって戦時統制権が米国にあるような国(韓国のこと)の
領土をいきなり砲撃なんて、通常じゃ考えないよな。米国相手にケンカ売っているも同然なんだからw

日本だって、国力をはるかに上回るロシアや米国との戦争を決断してきたんだ。
当時は核兵器はなかったけど、一般市民を殺戮の嵐に巻き込むリスクがあるという意味ではある意味
核兵器と一緒だろw
他国から見たら狂気の沙汰に映っただろう。

そういう意味で、核抑止力なんてものは本当に成立しうるのかどうか、疑わしい。
経済的に追い詰められた国なら抑止力なんてお構いなしに何でもやる気がする。
518名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:16:43.98 ID:t20C2VAr0
(ルート5)
○商業原発(軽水炉)で、新品の燃料で運転開始
○ウソ事故を起こすか何か口実をつけて、すぐに原子炉を止め、燃料を抜き取る
○軽水炉で燃やし始めてすぐに止めると、プルトニウム239の含有量が大
○この燃料だけ、別ルートで六か所村で処理。プルトニウムを抽出
○爆縮型原爆を製造

のルートも、ないこともないが(IAEAはこっちのルートも監視しているはず)
やっぱり量的にたかが知れてるし、ムリゲールートなのは変わらない。
519名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:16:50.78 ID:/1v8Llaq0
海洋国家に原潜はガチで必須
520名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:17:58.12 ID:L/oBCEsp0
>>513
そう言う人はよくいるんだけどさ、
現実的に関東フラグメントの上は直下型地震のリスクが高すぎて作れない。
521名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 03:18:11.67 ID:EU7E4LKL0
とりあえずアメリカとうまく交渉して核武装の合意を取り付ける
そして世論なんか無視して作るか譲ってもらう
しばらく試してみたあと議論すればよい
522名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:18:32.04 ID:GfmtcUsZ0
すでに十分すぎる程のプルトニウムもってんだろ。
原発なくても原爆つくれるわ
523名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:19:17.81 ID:mO353V1D0
【原発利権】自民党の大罪【原発推進】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1303369434/
爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ。2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304721811/
地震大国に原発作りまくってきた自民党って
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1307567083/
原発大好きな亡国政党・自民党!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1310770788/
【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1305727714/
なぜ自民党は国民に福島原発事故を謝罪しないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1303866565/
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1306133748/
524名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:19:37.05 ID:FxCVDQDL0
北海道に集中して原発と核実験場を作れば良いと思うよ。

やるなら。
525名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:19:48.34 ID:AnDVZKIJ0
>>520
浜岡や女川に作っといてよう言うわw
526名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:20:33.77 ID:5CMhG0vs0
>>3
WWTの後、軍備を制限されたドイツが
「旅客機」と称して爆撃機を開発してたり、
「トラクター」と称して戦車を開発していたのを
知らないのか?

同じように「原発」と称して
核兵器開発も進めていたのさ

ドイツ・イタリアが脱原発に舵を切れたのも
ロシアの脅威がなくなり
フランスとの一体化も進んで
核を持つ必要が薄くなったからだ
527名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:20:48.79 ID:t20C2VAr0
いずれにせよ、将来の核武装のために原子力技術を維持するという観点から見ても、
商業原発(軽水炉)54基というのは、あまりに多すぎる。

いったん、商業原発(軽水炉)は全廃して、
次世代の原子炉の研究を細々とやりながら、
最低限の技術者を維持すればいいんじゃないかと思う。
528名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:22:16.48 ID:MuV/Bug60
>>514
原発の事だよ。
それはそうと増殖炉でこさえた核燃料を弾頭に詰めるだけで立派なダーティーボムが完成する
だから原発+ロケット技術で核兵器持ってるようなもんだよ。
529名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:22:17.21 ID:aUq1E9i90
もー面倒くさいから核戦争おっぱじめて後はガラガラポンでいいよ
それが一番スッキリする生物がいなくなったって地球が無くなるわけじゃないし
どうでもいい
530名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:22:28.34 ID:wRgXQOwH0
>>526
じゃ無理か。
日本のまわり、核保有国ばっかだもんな。しかも日本に敵意をもたせる教育してるし。
531名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:23:03.24 ID:RpFOCvrK0
>>521
最初の一行が限りなく無理ゲーだと思う
アメリカの国防上核の拡散防止は大前提だろ
日本の米軍基地に戦術核を持ち込むとかなら話は変わってくるけど
532名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:23:12.04 ID:b6nNxYUY0
>>520
今までのように都合の悪いことは想定外で作れば良いんじゃない
官僚やら原発利権集ってる屑達が原発自体が安全じゃないの分かってるから自分達の住む東京には作りたくないだけだろ
533名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:23:28.22 ID:uO/7xFZG0
原発持ってれば核持てるとか、どういう論理なのかね?この馬鹿はw
534名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:25:05.05 ID:FxCVDQDL0
日本に原発をふやすならバーターの抑止力として核兵器も必要なのは間違いない。

福島はどうせもう住めないんだから核実験場にするとか。
535名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:25:28.82 ID:Ds4gydiR0
バカ相手に本気になると疲れるから
やめたほうがいいよ
536名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:25:52.26 ID:GfmtcUsZ0
>>533
原発=プルトニウム製造装置だからだよ。
537名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:26:40.32 ID:2i3JjeIH0
>>504
俺は核を持てと書いてもいないのに、なぜそういうことを書く?
538名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:27:13.23 ID:uO/7xFZG0
>>536
プルトニウム型核には実験が必要なのは常識なんだけど、どこでやるの?っていうw
539名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:27:46.51 ID:piyawt72O
正にその通り!さすが石原さん
540名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:28:01.23 ID:agE8Fxza0
原発と核は一緒?

IAEAは原子力の平和利用を推進する団体なんだが
真っ向から喧嘩売ってんのなw

てか核なんて持っても使えないのにどうすんだw馬鹿みたい
541名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:28:19.63 ID:zhUKdUQfO
これが原発推進論者の本音。
そう言ってくれれば議論も出来るが、本音を隠した原発推進論者が殆ど。
やはり自民党はとことん腐ってる。
542名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:29:30.07 ID:t20C2VAr0
>>536
原発から出たプルトニウムには、
核兵器に使えるプルトニウム239の他に、
核爆発の邪魔をするプルトニウム240やプルトニウム241が含まれていて、
核兵器製造には使えない。

ギリギリ、核爆発装置(一応、威力は少ないが核爆発だけはする、巨大な装置)
はできるかも知れないが、いずれにせよ、兵器としての核爆弾や、核弾頭の製造には使えない。

参考HP:社団法人 原子燃料政策研究会
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/index.html
543名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:29:40.77 ID:mO353V1D0
自民党員が原発作業をやればいい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303684595/
突き詰めて考えるとやはり自民が原因だよな ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307547983/
原発擁護しまくってる自民党、原発推進の9電力会社役員らから2800万円受け取ってたことが発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310965369/
自民党「原発推進について反省しても仕方ない。そんなことより菅政権の追及だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310973955/
【政治】自民党、報道チェック部隊「メディアチェック」を新設 “八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310968554/
【自民・石原伸晃】 『反原発は集団ヒステリー』2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309624243/
【政治】 東京都の石原慎太郎知事「私は核保有論者だ。日本は絶対、持つべきだと思う。原発はそう簡単に捨てられない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311092246/
544名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:29:58.24 ID:4WT610lb0
実験は福島でやるのか?
545名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 03:30:55.28 ID:EU7E4LKL0
>>531
決して無理ではないと思っている
アメリカに核武装したいことを強く訴え続けるとともに
経済面・軍事面でアメリカの世界戦略にこれまで以上に協力する
その影で核技術の蓄積は続ける
そうすれば合意とまではいかなくてもインドのように黙認となる瞬間が必ずできる
そのときに一気に所持する
546名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:30:56.98 ID:JarZkXZx0
おい都民
547名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:31:41.40 ID:agE8Fxza0
老いるとキチガイになるんだな
こんな時の為に姥捨て山があったのか
548名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:31:50.67 ID:/Vu9+8jPi
>>21
お前バカか??
現在アメリカも大部分をシュミレーションやってるんだよ
実際、日本が保有するなら、1度目はオファーのあったインドで核実験してその後はシュミレーションで出来るって関係者内で意見が一致してるんだよ

情弱は早く寝ろ
549名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:32:24.16 ID:oeZFi3mBP





核武装って、もう持ってるじゃん

放射線を撒き散らして国土を攻撃する原発兵器を

本来なら保守派が反原発だろ

石原信者・自民党信者・自称保守派・自称右翼・自称国士は天皇陛下が被曝された事を何とも思わないの?

似非愛国者の自民党信者・ネトウヨ・保守派の方が反日・売国・亡国・非国民・逆賊でしたwwwww

愛国心なんて元々持ってなくて利権を独り占めしたかったから「愛国心」を利用しただけwwwww

今からでも遅くないから反原発を叫んで似非愛国者から本物の「愛国者」になれよwwwww




550南相馬市民:2011/07/20(水) 03:32:34.93 ID:PUqVuL6Q0
本来核武装を公然と装備すべきは、我が国にある。それは原爆の唯一被爆国で二度と落とされない為である。
中国や北朝鮮に備えなければ、国際的に何もいえない国では、日本を守る事は出来ません。
プルトニウムは六ヶ所村に捨てるほど有ります。モックス燃料にしてもまだまだ余りあるのです。
アメリカがいざという時、日本を核兵器で守ってくれる保障は、日米安保だけでは不安。
日本に作るなと言うなら、2,30発売ってくれるか、あるいは持ち込んだ核のボタン日本に押させよ!
551名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:32:40.32 ID:FxCVDQDL0
>>544
こうなってしまった以上、福島ならなんの問題もないだろ。
怪我の功名か。
552名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:32:41.22 ID:HRPKwh3Z0
シュミレーションwwww
どこでやんだよw
アメリカとか中国みたいに広大な土地があるならまだしも・・・
553名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:33:25.63 ID:YeGJzB3H0
>>533
池沼は黙ってろ!www

>>1
確かに核は持ったら良い
日本は核兵器を必ず持つべきだが、そのまえに厳格な管理体制が要る。
その管理体制が無ければただの自爆兵器に過ぎない。

また、一般の民間電力会社にこれほど危険な原発を管理させているのも不安だ。

自衛隊が核兵器を持ち、専門の部隊がそれを管理する。
それが理想であり、それに向かうべきだが、
現在の核兵器の隠れ蓑として民間原発を持つのは
ただの自爆兵器なので愚の骨頂である。
554名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:34:11.74 ID:agE8Fxza0
>>551
核武装論者の本音はそれかw
最低だなお前ら


てか福島くらいじゃ面積足りないだろ
555名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:34:34.98 ID:uH1Nilpv0
もう撃たれても漏れても現状変わらんから
脅し用か中韓ロ攻撃用に持ってもいいかも
556名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:35:20.87 ID:zpvlg6pd0
こういうのが権力の座にいるってだけで抑止効果があるからな。
557名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:35:34.43 ID:YeGJzB3H0
>>549
池沼のルピサヨ基地害は>>553を理解出来るまで100億回声に出して読め!w
558名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:35:47.26 ID:HRPKwh3Z0
>>555
核こわさに思考停止してる状態じゃねwwwwそれ
やけっぱちになるのは早いよw
559名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:35:50.57 ID:JCXKA1iY0
つべこべ言わずに
核兵器もちゃーいーんだよ。

この周辺状況で持つなと言う
理由は全くない
560名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:36:00.32 ID:2i3JjeIH0
核の賛否はどうであれ日本人は防衛意識が低いな。尖閣問題の処理のお粗末がそれを象徴している。
しっかり考えていないから事態を悪くするだけだった。日米安保があれば大丈夫と思っているのは
原発は安全と思っていたのと同じくらいボケている。
561名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:36:07.79 ID:FxCVDQDL0
>>550
ボタンを押すのは誰だろ。
首相になるの?
562名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:36:17.29 ID:RpFOCvrK0
>>545
なんつーか気長な話だけど、黙認してくれるほどアメリカとの関係が強くなってくると核不要論も大きくなるジレンマ
563名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:36:50.93 ID:t20C2VAr0
>>554
話は少しそれてしまうけど、今の福島では、

(毎週、地上で原爆実験)とか(毎月、地上で原爆実験)

をやってるくらいの、とんでもない量の放射性物質が、
今も、モクモクと放出されてるんだよね。みんな忘れちゃってるけどさ。

いやいや、恐ろしいことだ・・・。
564名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:37:10.63 ID:0b5XStLZ0
核を持つ権利が一番あるのは日本。
565名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:37:37.81 ID:j3WHuwFXO
この爺は話題が欲しいだけだから何を言っても聞く気にならない
566名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:37:41.33 ID:agE8Fxza0
とりあえず
原発があれば即座に核弾頭作れますって石原に吹き込んだ馬鹿は誰だよ
567名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:37:54.89 ID:/Vu9+8jPi
>>564
禿同
568名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:38:19.53 ID:m6LiNhgt0
>>538
硫黄島とか竹島とか沢山あるよ。
569名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:38:31.16 ID:MuV/Bug60
隣国と仲良くなって経済が相互依存になれば核を撃たれる心配がなくなるので核武装の必要はなくなる
太平洋側はアメリカとよろしくやってれば問題ない・・・相手の良心に依存する理想論だけどねw
570名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:38:42.58 ID:pqUQsbS40
アメちゃんに売ってもらえよ・・・余程安上がりだ
571名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:39:18.40 ID:TVgAYR5t0
>532
そういうことでもなくて本当に危ないから作れないだけ
今回の事故も別に東京が安全だったわけでもなく
結構高い確率で東京も駄目になるところを
ぎりぎりで回避されただけ

ただそれこそ今回の事故で結局(今までの基準で)
日本では安全に運転できるところが無いと証明されてしまった

利権をむさぼっている人たちはいるがそれだけで
構成されているわけじゃない
日本だけでも一億人以上がそれぞれの思惑で動いている
572名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:39:20.91 ID:mmh0JgOjO
>>553
またチショウ馬鹿アフォ
重度痴呆欲ボケ獣爺縊屍腹死んだ老が
また妄言喚き散らしてんのか?
早くお前も病院に戻りなさいw
573名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:39:25.82 ID:dUlY67VZP
ま、少子化が進んで日本が小さくなっていくことは決まってるのだから、核武装しておかないと侵略に呑まれてしまうわな。
日本はいつまでも日本人のもの。
574名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:39:42.01 ID:FxCVDQDL0
世界の平和は日本の核武装から!!
575名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:40:05.21 ID:uLJoKiG+0
反原発のやつらも本音は技術の蓄積を妨げたいんだよ
昔は「核転用する気なんだろう」って突っ込んだら
日本の一定の地位の人間は「いえいえまさか」って引き下がったもんだが
今はでっていう
一週間で転用可能だから危険なんだ原発やめさせるべきだとか言ってたやつらが
あわてて簡単に核兵器はできないと火消しにまわらなくちゃならなくなったが
簡単にできないってことは北朝鮮にもできないってことで
声高には言えない在日反原発工作員痛し痒し
576名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:40:10.83 ID:agE8Fxza0
>>568
反対はしないけど
物理的に無理だよ
狭すぎ
577名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:40:11.93 ID:JCXKA1iY0
チュンコロ共産党が日本と仲良くする
と思うかよ?
去年の事 モー忘れたか?
徴兵と核武装しても足りないつーの。
アホかJAP。目を覚ませ
578名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:40:29.60 ID:ol9cLeHkO
あの世に我欲は持っていけねーよジジイ
テメーの我欲の置き土産なんざいらねえんだよ
579名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:40:46.11 ID:MHsPDAy8O
こんなこと言って五輪招致かW
580名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:41:46.09 ID:YeGJzB3H0
>>572
ルピサヨ池沼は一回氏ねよ!wwww
581名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:42:01.19 ID:mFoJiOOS0





          倭猿WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




582名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:42:31.26 ID:/Vu9+8jPi
>>566
原発と核爆弾の核融合コントロールは根幹は同じなんだよ
しかも核融合コントロールには超高度な技術が必要になる
1950年代の日本の航空機産業と同じで一度技術が廃れたら、再度習得するのは厳しいんだよ
早く情弱は寝ろ
583名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:42:48.11 ID:Qn582Ba10
都庁を発射台にしてちょ。
584名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:42:51.15 ID:FxCVDQDL0
>>576
じゃ、北海道で。
あんな糞寒いところは本来、
人が住むには向いてない。

補助金でも出して本州に移住してもらったら良い。
で、北海道を丸ごと日本にの防衛の要所とする。
585名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:42:59.88 ID:agE8Fxza0
>>573
その日本人が絶滅しかかってるから
核武装の前に沢山稼いで沢山子供を産んでおけ
586名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:43:03.86 ID:otQQtz7U0
原発廃止して原発跡地を核の基地にすれば良い。
587名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:43:13.95 ID:oeZFi3mBP
>>557





天皇陛下が被曝された事は完全スルーかよwwwww

さすがお花畑脳の反日ニセ右翼だなwwwww










588名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:43:35.10 ID:H29lQsy70
将来もし原発廃止になって、核保有ができないとしても、プルトニウムは保管しといて欲しい。

中国と北朝鮮が怖がって抑止力になってるのは、日本が原発からすぐ核爆弾が作れるから。
もしプルトニウムを放棄したら中国、韓国、北朝鮮のタガが外れて攻めてくるかも・・・
589名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:43:55.78 ID:L/oBCEsp0
反原発の奴らって原発利権のことを出すけど、
実際にその立場にいる奴らは知らんが、
2ちゃんあたりで原発必要って言ってる人間で利権を持ってる人間を擁護するやつなんていないだろ。
腐ったヤツも組織も一掃した上で原発は必要って言ってるんだが、わかんないだろうな。
590名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:45:10.56 ID:YeGJzB3H0
>>581>>577>>587
アホGOOK!!!www
またまた、お前の臭い半島を日本人様が再統治してやるから喜べwww

591名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:45:25.64 ID:agE8Fxza0
>>582
>超高度な技術
ってwww
原発も満足に制御できてないのに
核弾頭作ろうとしたらあぼんじゃねーのw

>>584
北海道丸ごとw
現実味が無いな
592名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:45:59.51 ID:VwNm3rVvO
きれいごと抜きで 周辺を取り巻く環境を考えれば 石原の考え方がいちばん素直だろうなと思う。
核戦力は必要悪。使用するかしないかは問題ではない。
593名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:46:11.99 ID:sUJhh8Jv0
核保有には賛成である。但し危機管理出来るかどうか不安。
今の政府なら不可能であろう。犯罪応援団長が総理だし。
だが隣国のチョンコやチャンコロから日本を守るためには是非必要。
反対する者は特高警察に拷問されればよろしかろう。
それが嫌なら北鮮で蛆虫を食いながら死に耐えるがよろしかろう。
594名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:47:12.79 ID:DmphLcJu0
我々ジャップに出来ることから始めよう!

1 中国に漁船衝突問題を謝罪する
2 中国侵略を謝罪する
3 中国料理を毎日食べる
4 平仮名、カタカナを廃止して漢字のみ使用する
5 中国に日本列島を返還する
6 中国に帰化する

これで私たち劣等日本猿も、
憧れの中国人になる事ができる。
学業でもオリンピックでも世界1位。
本当に誇らしい!中国の隣国に生まれて運が良かった。
595名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:47:33.59 ID:IvHIp6oi0
日本が核を持てると思ってるやつはどんだけアホなの
596名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:48:03.80 ID:L3HIcGpF0
海水からウラン生成すりゃいい。
それでウラン型か黒鉛使ってプルトニュウム型かつくりゃいい。

増殖炉は無理だろ正直。

アメちゃんなら自国に向く可能性のない核兵器なら、
議会でもプラグマティズムよろしくいかようにでもって話。

そもそも自国民の命などどうとも思わない共産国家とちがい、
民主国家じゃまず報復兵器としてしか使えない兵器なわけで。
597名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:48:20.81 ID:E0gHVt1k0
ま、保有には反対だけどこの手の議論はこれでもかってくらいやっておいたらいい
もっとやれ石原
598名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:48:50.39 ID:FxCVDQDL0
>>594
そして中国を自国の領土として十時に核実験もやり放題だな。
599名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:49:30.58 ID:oeZFi3mBP
>>590





頭が弱いから自分のお花畑脳に逃げ込むだけしか出来ないかwwwww





600名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:49:34.32 ID:4ygHrMio0
原発でキチガイになってもた

石原チン太郎にもういっこ日本国をつくったれ

節電のためにテレビを消しましょう
次の選挙では自民党も消しましょう
601名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:50:21.18 ID:7EVfnqPL0
韓国でさえ核兵器持ってないのに日本が持つ必要ねえ
602名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:50:25.67 ID:w6XM/K5x0
一言。MADの概念すら知らねーのに核保有なんて言ってる奴いねーだろうな?
もしいたらアホすぎるわ。
603名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:51:06.41 ID:TVgAYR5t0
>589
特定の資質の人はそういう思考になるんだよ
自分(仲間)以外は他人(グループ)みたいな
また多少ねたみやすい資質も併せ持つことが多い
そういう人たちも含めて議論しなければならないのが
民主主義のややこしいところ
604名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:51:09.42 ID:3pAFSfYJ0
いやだから。
今の政府に核兵器を持たせるって、ポル・ポトに核兵器を持たせるのと同義だよ。

こんな菅ポル・ポトを、首班にすることのないような、システム作りが先。
在日を全員追い出すとか、在日マスゴミ・反日日教組を壊滅させるとか
605名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:51:49.88 ID:otQQtz7U0
核戦争は起こせないんだから、抑止力の為には必要だ。日本が核を保有していたら、尖閣、竹島、北方領土の問題は起こっていない。核がないから舐められてるんだ。
606名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:52:02.31 ID:/Vu9+8jPi
>>591
来た〜超絶情弱!!
この事故は津波で電力施設が流されて電力が供給できなくなり原発の冷却システムが働かなくなったからだろ??要は、原発の津波に対する地理的問題
本来、地震には原発は耐えており核融合に問題は無かった 核融合の熱を排熱出来なかったから、メルトダウンが起こったんだよ
607名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:52:25.55 ID:VwNm3rVvO
>>595

持てるんじゃなくて 持てないからむしろ持つべきに変わるべきという観点だ。
そこ履き違えると論点が変わる。
608名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:53:58.01 ID:pTl4ZPyS0
>>606
核融合じゃなくて核分裂な(笑
609名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:54:14.98 ID:6GyF9+1CO
この手の論者の間抜けな所は、核燃料なんか製造したら原発の燃料を何処からも買えなくなって
日本の原発は全部止まってしまう事態を想像できていない事
アホ丸出しである
もう少し脳を働かせたほうがよい、、無理か
610名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:54:18.33 ID:fXhuk0J9O
>>604
そんな馬鹿な事を現実で言ってると誰からも相手にされなくなるぞw
611名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:54:41.44 ID:IvHIp6oi0
>>607
じゃあ日米安保破棄でいいのね?
612名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:55:00.24 ID:eqLi8q9lO
>>605
日本が核もってても撃ってくるはずないとわかりきってるしそれはないわ
613名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:55:21.19 ID:w6XM/K5x0
>>597
無理無理。軍事関連の学問がタブー視されてる日本では
一般レベルで実のある議論なんて成り立たたんよ。
614名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:55:30.18 ID:WFfh/Djb0
福島ですでに核実験やってるじゃん(
615名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:56:25.09 ID:NUxOUMk4O
東京都民が被曝したのは自業自得だな。
まさかあのタイミングで原発推進派の石原を当選させるとは思わなかったよ。
616名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:56:59.77 ID:ihpwRPdc0
原発の隣に住んでみろよ。話はそれからだ
617名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:57:09.24 ID:LcouCJMk0
核兵器の保有は反対だけど、一応、材料と技術は保持し続けといたほうがいいな。
原発は縮小して最終的には、技術維持の為に原子炉一個くらいだけで運転を継続すればいいよ。
一個だけなら安全管理にカネを手間を惜しみなくかけられるだろうし。
618名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:57:15.60 ID:uLJoKiG+0
でさ
あらためて>>1読むと原発技術を核転用とは一言も言って無いな
菅とは考えが違うってだけだ
619名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:58:00.49 ID:IvHIp6oi0
日本はアメリカと組んでイラクに攻め入ったんだよ
日本人はイラクで戦争をしたという自覚がまったくないよね
620名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:58:33.98 ID:w6XM/K5x0
>>607
核戦略において、その国の領土の広さも条件の一つなんだとさ。
621名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:59:01.34 ID:pTl4ZPyS0
>>611
韓国と同じくアメリカの核の傘の下にあるとは言われなくなるかもね。
622名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:59:02.87 ID:VwNm3rVvO
>>611

いいんじゃね。
その方が基地も返還された上に国防意識も高まるから一石二鳥じゃないか。
623名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:00:01.28 ID:3pAFSfYJ0
>>610
情弱はROMってろ
624名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:00:22.13 ID:uK9jgUNw0
>>606
支離滅裂
ムキーな口だけ石原と同じ。持病:かんしゃく持ち
625名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:01:36.89 ID:JCXKA1iY0
アメリカも黙認してくれる。
それなら持つ障害は何もないだろ?
626名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:01:40.38 ID:L3HIcGpF0
>>602
そんなもん必要ねえよ。

壊滅的でないにせよ、痛手受けたあとに、他の仮想敵対国と真正面で対抗できるようになるまで、
何十年も後じんを拝さなけりゃならんわけで、MADレベルの核持っていても安泰じゃない。

攻撃するのは割に合わないというハリネズミな戦略は日本でも有効。
627名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:01:55.90 ID:fXhuk0J9O
>>623
ここで「情弱」という言葉が出てくる時点でパアとしか言い様がないw
628名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:02:32.25 ID:ihpwRPdc0
太陽光集めて海水を水素に分解できたりしないかな?
629名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:02:54.87 ID:o4yjoKAw0
マジ石原が首相でいいよw菅とか何もしてないからな
隣国が狂ってるから、核武装は必須。
630名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:02:56.86 ID:t0dwIukS0
残念ながら日本人には原子力エネルギーを保守管理することができない
なぜなら組織を改善する能力が著しく低いから
もうそろそろこの老害も死ぬ前にそのことに気づいたほうがいいと思う
631名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:03:26.12 ID:YHa6vdYL0
えwwww
632名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:05:18.84 ID:7ZdjqQ8p0
資源の少ない日本には核の研究は絶対に必要。
633名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:05:41.39 ID:RpFOCvrK0
それにしても水爆持ってる国に対抗するのに今更プルトニウム原爆は無いだろ
石原はそのあたりどう考えてるのかね?
634名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:05:57.35 ID:fXhuk0J9O
>>629
日本が核を保有したところで他国は「日本が核を撃ってくる」なんて欠片も思わないから無駄の極み。
むしろ、ならず者国家に「核を保有するな」と言えなくなる分デメリットばかりだ。
635名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:06:14.17 ID:uLJoKiG+0
>>609
全部止まっても大丈夫なんだろ?
636名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:06:19.12 ID:w6XM/K5x0
>>626
それは知った上での論だろ?
MADなんて核戦略語る上で初歩の概念でしょ。
それすら知らないのに議論しても、何の実があるのか正直不明
(まるっきり無意味とは言わないが)
637名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:06:25.42 ID:eqLi8q9lO
>>630
> なぜなら組織を改善する能力が著しく低いから

そんなこと言ったら原子力に限らず全ての分野で日本がここまで発展するわけないんですけど…
中国すら核持ってますよ?日本より組織を改善する能力とやらが高いんすか?
638あほ芸人 2匹:2011/07/20(水) 04:07:14.31 ID:V+YXCYoF0
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと

http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50
かなりのイカレっぷり こいつシャブ中??
山本なんたらと同じ反原発の大根役者WWW

山本太郎が佐賀県庁に突入

http://www.youtube.com/watch?v=55d0XD2tN_s
こいつも唯の犯罪者
639名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:09:23.41 ID:iSzatMhR0
核は当然持つべきだ。
640名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:10:24.45 ID:uK9jgUNw0
>>632
自宅でオナニー発電してろ

クソ東電が日本全国を放射能汚染しまくってる。

http://utukusinom.exblog.jp/
641名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:11:35.42 ID:iSzatMhR0
原発と絡めてるのはバカなの?しぬの?
642名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:11:51.91 ID:bjUyb7l70
その意気やよし。
だからトンキンに原子炉つくれ。

東京の連中の、核保有国になってホルホルしてたい、原子力の電気だけは
享受したいがリスクは切り離したいという見栄とエゴにつきあわされる
地方がたまったもんじゃないから。
643名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:13:20.53 ID:JCXKA1iY0
北チョンでも持ってるのに
この怖さを知らない日本人。多すぎだろ。

そんなに原爆反対なら今すぐ
北チョン行って説得してこいよ
644名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:13:21.36 ID:FxCVDQDL0
>>620
なら日本も領土の拡大からやりなおさなければならないよな。
そんな事は、どこの国でもやってる事。
645名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:13:29.89 ID:qKykxcYuO
>>633 水爆作るのに、プルトニウムがいるんじゃないの?
646名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:13:42.07 ID:mWhAOT5k0
>>641
石原に言え
647名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:13:53.13 ID:L3HIcGpF0
>>636
他意の無い、そういう考えなら異論は無いが、大抵MADレベルの核の備蓄も領土も無いんだから日本が核武装なんて、
ちゃんちゃら無意味とか言う馬鹿がでてくるんでね。

あえて言わせてもらいました。
648名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:14:20.73 ID:uLJoKiG+0
プルトニウム型高速炉の開発は極論核兵器の弾頭を電気に変えるわけだが
反核の人たちは諸手を挙げて賛成すべきだろ
もんじゅ
649名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:14:50.27 ID:z/IBbgmG0
>>632
核燃料も、モロにアメリカや欧州やオーストラリアから輸入させてもらってる
他国品であることは忘れないようにな。

なんか、日本で掘れるもんだと勘違いしてないか?
欧米が経済封鎖決めた次の瞬間に干上がるのは、石油となにも変わらんぞ。
650名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:16:15.48 ID:o4yjoKAw0
>>634
しかし持たなかったから、世界に舐められてるわけだ。
今のままでは中国に領土をを取られるのは時間の問題。
脅しもしようとしないで国益は守っていけない。
651名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:16:26.29 ID:iDcUu5fxO
米軍が守ってくれると思ってる平和ボケが一番厄介
652名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:16:26.68 ID:+5ZLFlNtO

大 賛 成

653名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:16:56.99 ID:fXhuk0J9O
「核を持っている」事自体には大した意味は無い。「あの国は核を撃ってくるかもしれない」という危機感があって初めて意味を持つ。
石原ちゃんとその信者にはその程度も理解できないんだろうねぇw
654名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:17:16.81 ID:uK9jgUNw0
>>641
口だけ石原に言え
655名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:17:30.73 ID:L1pPyByy0
そして、自分の足元から何百キロも離れた場所に原子力発電所を設置する、と。


誰の心が醜いって、東京の人間の精神ほど醜くゆがんでるものはないな。

そんなに、原子力が欲しければ、てめぇらの足元にぶっ建てろ。
656名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:18:34.07 ID:wvBeqNfV0
いまあるプルトニウムで一発でも作ってみたら認める
657名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:18:46.04 ID:uLJoKiG+0
>>649
全部輸入だからこそどれかを無くすってのが致命傷
火力燃料が今の値段で買えるのも原発のおかげ
658名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:18:46.62 ID:pTl4ZPyS0
ここまで通常の軍事力増強の話は出てこないのな。
659名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:18:49.71 ID:QLkhkSPkO
ちょうど福島が普通には使えなくなったから地下核実験場にいいんじゃね?
660名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:20:15.47 ID:fXhuk0J9O
>>650
核を持ってたら世界に舐められなかったと本気で思ってんの?
661名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:20:23.28 ID:TqUPUppg0
>>24
今、もんじゅや六ヶ所村にある材料だけで
抑止力には十分なだけの核爆弾が作れるよ

というか、1000発以上の核爆弾の材料は保有してるはず。

H2Aで培ったミサイル発射技術、
MTVで培った軌道投入&超精密高度維持技術、
はやぶさで培ったピンポイント落下技術もある。

その気になれば核爆弾を衛星に乗せて、
原子力潜水艦の代わりに敵国周辺をウロウロさせておくことも可能。

障害になっているのは非核三原則のみ。
662名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:20:50.56 ID:sJhkIS4u0
アメリカが日本の核兵器保有を許すわけないだろうが
あらゆる手を使って阻止されるわ
663名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:21:29.53 ID:kLZp/bOC0
>>659
おや、臭いですね
664名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:22:11.77 ID:L3HIcGpF0
>>653
パキスタンにおなじこといってみたら?
現実はお前さんの想像など鼻で笑ってる。
665名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:22:46.47 ID:7n32sxqT0
さっさと都知事兼総理大臣になってくれ
666名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:24:14.76 ID:fXhuk0J9O
>>664
パキスタンに言って何の意味が?w
667名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:24:44.60 ID:eqLi8q9lO
>>662
いやそうでもない
668名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:25:53.75 ID:uDPjcpEx0
出来合のの物どっかから売って貰えよボケジジイ
669名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:26:03.50 ID:Sute19NK0
核武装のための議論をするのはいいんじゃね?
もっとも、今の日本が核を持っていたら、とっくに自国領土に向かって発射して、
カンボジアのように日本人を3000万人くらい殺していただろうけどな。
何せ総理が菅ポル・ポトで、政権与党である民主党がポル・ポト派(クメール・ルージュ)の
日本支部だからな。
670名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:26:06.08 ID:DfRF/3Vd0
原発は反対だが核兵器を持つのは賛成だ
671名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:26:25.05 ID:hwi8+FoC0
核兵器保有を認めれば脱原発なんて簡単に実行される

石原はど真ん中突いてきたなwwww
672名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:26:32.29 ID:iDcUu5fxO
この記者、原発と絡めて石原叩かせたかったみたいだけど残念だったね。
日本が核保有すると困る国があるらしい。
673名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:27:25.31 ID:L3HIcGpF0
>>666
自分の文章を見て何にも思わないなら、もう何も言わん・・・。
674名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:27:44.89 ID:wxv9VprR0
菅の裏にある本当の目的は日本人のための脱原発ではなく特アを喜ばせるための脱核武装だもん
言わんとすることはよくわかるよ
675名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:27:55.28 ID:o4yjoKAw0
>>660
まぁ、率直に言うとそういうことになる。
676名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:28:17.73 ID:9zrHoFwX0
自衛隊、少年ギャングより薄い武装w
677名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:28:44.47 ID:RpFOCvrK0
>>645
必須だな
他にもウランも大量に必要
水爆の規模からしたらプルトニウム原爆はライターの火打石みたいなもんだからな
石原は水爆保有まで考えてんのかね
678名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:28:52.71 ID:W3H9JHjQO
じじい

早くどけよ
679名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:29:00.08 ID:pTl4ZPyS0
>>662
この先はありえると思うよ。
ただし、アメリカが核保有OKを出す真意をよく考えないと
かなり危険だと思うけど。
680名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:29:23.99 ID:fP0lLNW5O
日本だけがアジアで持っていいとかだったら核武装もいいと思うが…。
681名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:29:35.04 ID:ffa3G4zo0
>>1
核兵器にも消費期限があって、古い物は廃棄するんだぞ?
国家秘密のブツは国内で処理するしかない。

この小さな島国でどうすんだ?
682名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:29:38.39 ID:LH/aCPX50
パチンコは?
パチンコどうなったの?
683名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:30:36.88 ID:uDPjcpEx0
だいたいこれだけ原発あったら、そこにミサイル撃ち込まれて終わりじゃねーかw
684名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:31:28.39 ID:WLXoppWo0
>>1
石原支持する
685名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:32:15.40 ID:YHRKpUO60
>>1
まずは、スパイ防止法をつくろうよ。
686名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:32:26.00 ID:iSzatMhR0
>>1
んでも、この爺さんは波風立てるのが上手いよな、天才的だと思う。
687名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:32:35.72 ID:qJg7j97MO
核は原子力潜水艦として持つなら賛成

2積ぐらいあれば充分
688名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:32:44.23 ID:fXhuk0J9O
>>673
「日本が持って他国がどう思うか」を前提にしてる所に「パキスタンに言え」という理屈を持ち出す思考回路が凄いw
689名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:33:20.48 ID:qttzvZSZ0
漫画規制を推進する石原の言うことは誰も聞かないよ。
日本には平和憲法があるからね。
核で国土を汚染させるのが愛国者かよ。はずかしいよね。
690名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:33:28.97 ID:iDcUu5fxO
>>680 今はどんな状況なんだ?
691名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:33:38.49 ID:7vD8WuOs0
石原支持
692名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:33:57.80 ID:YpqfDA4d0
>>662
日米安保か核保有、
これらの議論は日本では目立たないけど、アメリカではごく一般的な話
693名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:33:59.62 ID:DfRF/3Vd0
>>683
だからこそ日本軍、ミサイル、核兵器などなど必要なんじゃないか
694名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:34:55.15 ID:9zrHoFwX0
>>683
で、軍事衛星でばれるような国は北ちょんかそれに追随する国しかないんだが
695名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:34:55.66 ID:GyEExYQp0
ハシゲ
696名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:34:57.44 ID:iTgcWywu0
核兵器持てる持てる詐欺に”わざと”引っ掛かって
日本を原発地雷だらけにした中曽根-正力のキチガイスキームだろ
敵対国は「通常兵器のみ」でもコンビニ核攻撃ができるじゃねーか

冷戦時代は核兵器保有国同士の間に「相互確証破壊」が成り立っていたわけだが
日本は核兵器持ってないのに、しかも相手は通常兵器のみで
対日「確証破壊」能力を手にしてるようなもんだわ

大体どうやって中国に対して相互確証破壊レベルの格弾頭数を
この狭い国土に配備するつもりなんだろうか
日本は安定運用段階に入った宇宙ロケットも持ってるのに
米欧が許すとでも真剣に思ってるんだろうか
「むつ」が何で潰されたのか少しは学習しろ
697名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:35:15.48 ID:kYgaWIqJ0
民主の2億寄付の話、新聞にでてないよ〜どうして?
本当ならこれだけで政権交代するぐらいの記事なのに。
この国はもうダメなの?
698名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:35:34.82 ID:qttzvZSZ0
>>691
それはおかしいな。漫画規制推進を容認できないね。
>>692
日本には平和憲法があるだろう。
699名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:35:52.52 ID:GyEExYQp0
>>697
ヒント 韓国
700名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:36:15.73 ID:FttYo3nUO
潜水艦なら支持する
701名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:36:22.73 ID:RpFOCvrK0
>>679
どうだろうなぁ
アメリカ視点で考えると

日本核武装→対抗するために中国核戦力増強→米・対抗して核戦力増強=メシマズ
ってことになりそうだが
702名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:36:45.69 ID:fXhuk0J9O
ID:qttzvZSZ0の釣り方がキモい
703名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:36:46.87 ID:t20C2VAr0
>>661
仮に、核弾頭1発あたりプルトニウム239を、
(少なめに見積もって)10kg使用するとして、

1000発だと、プルトニウム239が10t。

そんなにあったかな?兵器級の高濃度プルトニウム239は、
もんじゅと普賢のブランケット燃料部分に生成した、
数百kgだけだったと思うが・・・。

核兵器には使えない(むしろ核爆発の邪魔をする)
原発由来のプルトニウム240や241も入れてない?
もしかして。
704名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:36:51.24 ID:YHRKpUO60
>>688
>「日本が持って他国がどう思うか」

対中国、対北朝鮮と思うに決まってるじゃん。
705名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:37:22.35 ID:qJg7j97MO
>>689
>核で国土を汚染させる

潜水艦に積んで潜っとけばOK
抑止力の効果はこれで充分
これが一番良い方法
706名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:37:39.67 ID:uDPjcpEx0
>>693
何もミサイルじゃなくてもテロで潰されたら終わりw
707名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:38:01.09 ID:r3l/xP6v0
核爆弾じゃなくて、放射能爆弾でいいじゃないか
日本にはたっぷりあるし
708名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:38:02.66 ID:qttzvZSZ0
>>697
大した話じゃないんだよね。
自公に政権をもどしたら、都の漫画規制が全国に波及するよ。児ポ規制法改正案としてね。
>>661
日本を汚染させるようなことはしてはならないよ。それはフクシマで学んだはず。
日本には憲法がある。核戦争をする位なら降伏すればいい。
709名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:38:15.37 ID:hwi8+FoC0
よしスレを見る限り半数以上の国民が石原を支持している

直ぐに実行に移すんだ
710名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:38:38.76 ID:uK9jgUNw0
スパイがわんさか蔓延り破防法の適用も出来ない日本
サリンをオウムに撒かれる前に対処出来なかった自民党
民主党もクズ!自民党もクズ!

既存政党を解体して政界再編し仕事しろボケ政治家、官僚
711名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:39:30.12 ID:sSRJrVgE0
核武装するにも原発50基も要らんだろw
712名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:39:30.91 ID:hf57yvbI0
正論だけどやばいwwwww
公人言って平気なのか?
713名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:40:15.29 ID:uDPjcpEx0
>>705
そうだよな
日本から離れた海の底なら事故ってもまだマシだしな
714名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:40:19.12 ID:GyEExYQp0
石原はさ

原発は廃止する 核武装もする って言えば支持率99%だったのに
715名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:40:27.30 ID:cyqFrCMB0
核保有してたら安心なんて戦争を舐めすぎてないか?
仙台空港を米軍が一瞬のうちに「制圧」したのを見ただろw

むしろ、使えないお荷物な核兵器なんかより、使えるステルスだな。
716名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:40:42.89 ID:qttzvZSZ0
>>705
海を汚すだろう。それに核戦争は相互確証破壊を前提とする。つまり相手が核ミサイルを打って来ることを前提とする。
核を国土で汚染することをお前らネトウヨは前提とするのか?原発の爆発を前提として、原発を使用するようなものだ。
フクシマでなにをみてきたんだ?核戦争をするくらいなら降伏すればいい。これが、ナガサキ、ヒロシマ、フクシマの教訓だよ。
717名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:41:15.37 ID:gJc6N2Y50
N2爆弾開発しようぜ
718名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:41:32.98 ID:pTl4ZPyS0
>>715
あの有事慣れ半端じゃないよ(笑
719名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:42:51.90 ID:KuKGbZeN0
 
 だーかーらー原子力保安院と、その金魚のフンの原発村はいったん完全に解体しろ


 それから防衛庁が原子力研究施設を持って、国家機密レベルで自己完結内で管理しろ 

  
 性急に   自 衛 隊 の 放 射 能 部 隊   を設立しろ 


 脱原発を進めるにしろ5年はリスクがあるし、続けるならなおさら


 放射能対策部隊は必須


 有事の時にどれほど自衛隊に負担がかかるのか


 まだわからないのか まだわからないのか
720名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:43:26.59 ID:hwi8+FoC0
>>716
奴隷根性丸出しだな 大航海時代から来たのか?
721名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:44:29.91 ID:+GxbihPx0
>701
経済立ち直らなさそうだから、メシマズでもいいな。
一応海峡隔ててるし。アメリカと上手くやってほしい。韓国は知らんけど。
722名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:44:43.76 ID:pTl4ZPyS0
>>701
世界の貿易統計から考えた妄想よ。
723名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:44:51.66 ID:9zrHoFwX0
>>716
また前提かよ。お前の大好きな社民や共産や変な宗教の考え方で進化を止めてるのがわからないのかよw
抑止力、外交ってわかる?

724名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:45:02.62 ID:qttzvZSZ0
>>720
お前のようなやつが原発の奴隷だよ。原発推進を許してはならない。
日本の国土を汚染させて愛国者面はやめろよな。
725名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:45:08.84 ID:iTgcWywu0
最初は原発が核兵器保有の隠れ蓑だったのに
今じゃ核兵器保有を原発維持の隠れ蓑にする始末

誰も国益なんか考えちゃいねー
726名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:45:14.35 ID:E0gHVt1k0
ID:qttzvZSZ0
釣り下手だな〜
727名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:45:52.35 ID:xm6EPjir0
福島に移住してから言おうか
728名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:46:38.04 ID:leqloJ0M0
だったらオリンピック誘致とか言う前にやることあるだろ。
729名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:47:16.59 ID:4+VVabj90
都民だが石原マジで糞だな
関西は嫌いだが、橋下を都知事にしてくれよ
730名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:47:20.00 ID:qttzvZSZ0
>>723
社民共産は石原の漫画規制に反対したからな。俺たちオタクは当然社民共産支持だよ。
石原みたいなやつに漫画規制されるなら、エロゲ、エロ漫画がなくなるなら日本は滅びればいいよ。
>>727
だよなぁ。
>>728
漫画規制撤回だよな。謝罪すべき。
731名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:47:45.89 ID:sSRJrVgE0
経産省には任せられん
やるなら原発を防衛省管轄にしろ
事故起こしたら、自衛隊が全対応できるよう準備しろ
732名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:47:49.72 ID:sRtIoRGD0
むしろ原発を捨てるなら核兵器か原潜保有しなきゃならなくなるだろ
核関連を全部を捨てるなんて国として不可能なんだから
733名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:47:51.46 ID:xtrQh4Ns0
石原さん ごもっとも
734名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:48:15.97 ID:qJg7j97MO
>>716
>核戦争は相互確証破壊を前提とする。
なんぞその理論w
意味が分からないw
打って来ること前提とするんじゃない、絶対に「打たせない」ためだよ
それが抑止力
国土を汚染されるのはもちろん駄目だよ、でも「降伏」はもっとありえない
「降伏」ってどうゆう事か分かってないね
相手の言うことを全て無条件で聞くと言うことだよ?
ひれ伏してね
735名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:48:40.26 ID:7/Wr29yo0
無差別大量破壊兵器である核兵器は人道上の見地から絶対に持たない。
その代わり、策地攻撃用にステルス爆撃機と巡航ミサイルとICBMを
必要な数だけ保有する。当然、爆撃機の護衛戦闘機と、ミサイル母艦とその護衛用の空母機動部隊を整備して、
飛行時間7年にして、200KM圏に着弾させるという技術を誇るミサイル=ロケット分野に
多額の予算をつぎ込む。
736名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:48:44.31 ID:ZLC+ylAs0
石原は上手いなあ
737名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:48:55.12 ID:FOBOjRLaO
なー、ふと思ったんだけど、手榴弾に放射能汚染廃棄物をちょっと混ぜて、
それを戦争で使った場合、核兵器扱いになるの?
738名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:49:59.39 ID:qttzvZSZ0
>>734
相互確証破壊ってしらないの?核なんて相手が打ってくることが前提だろ。
孫なのは許してはならないよ。日本には9条、平和憲法があるからね。降伏すればいいんだよ。
739名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:50:06.23 ID:K3Tfn/zn0
言い分は分かったから早く寿命迎えろや
いつまで生きてんのこいつ?
どうでもいいから早くこの世から消えろ
740名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:50:33.81 ID:hf57yvbI0
>>737
ならない
今でも劣化ウラン弾とかあるぞ
741名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:52:29.97 ID:iDcUu5fxO
>>730 やっぱり謝罪は必要なんですねw
742名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:52:44.14 ID:zlzcxPp30
>739 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:50:06.23 ID:K3Tfn/zn0
>言い分は分かったから早く寿命迎えろや
>いつまで生きてんのこいつ?
>どうでもいいから早くこの世から消えろ

おまへが消えろ 日本のゴミ
743名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:53:25.03 ID:qJg7j97MO
>>738
相手の言うことを無条件でひれ伏して聞くのは無理っす
だから「降伏」なんて選択肢は選ばない
744名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:53:47.73 ID:hwi8+FoC0
>>724
はあ?おまえは何もしないで降伏するんだろ?www
一人で降伏したら後はおとなしくしてろ
745名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:54:12.99 ID:Y0b8IDS+0
>>1
禿同
反日左翼が反原発に必死なのは、日本の原発が持つ潜在的脅威を取り除きたいから。
日本国民がどう思っていようとも、日本の原発の存在は、シナや朝鮮から見ると、
いつでも核兵器に転用できるという準核兵器的な潜在的抑止力を持っているのが事実。

福島の事故でコロッと反原発に転じたネラーの国士諸君は、
その当たり、もう少し冷静になって考えて欲しいものだ。
746名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:54:20.02 ID:yZdYInT9O
もうこの人実権無いから
ある種のタレントと考えたらいい
747名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:55:16.92 ID:K6JFzQVVO
石原の言う通りだ。

先ずはゲロ丑みたいな排日主義者を血祭りに上げてかないと始まらない。
748名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:55:21.30 ID:qttzvZSZ0
>>743
国土を汚すよりはいいだろうね。フクシマで学んだはず。核戦争を容認するくらいなら降伏することは脱原発の理念そのものだよ。
>>744
平和憲法の理念だろ。
憲法をまもって国が滅びたとしてそれは誇らしいことだろう、それは未来の人たちの大いなる遺産だよ。
749名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:55:56.49 ID:2O9f/3SN0
核を持たない国に核を持つ国が援助するのが当たり前だと思う
もし原発をやめるんだったら、米中から多大な援助金を受け取るべき
そうでなければ現状維持
750名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:57:01.19 ID:7Y5tghQM0
相互確証破壊は核戦争を起こさないための理論なのだが
冷戦でも実証済み
751名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:57:10.23 ID:RpFOCvrK0
対中MADにどのくらいの核戦力が必要かが解らないなら妄想の類
さて、何発作ればいいのやら
752名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:57:21.86 ID:iDcUu5fxO
>>738 どこから派遣されてるの?
753名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:57:38.96 ID:YHRKpUO60
>>748
もう壊れたのかよw
754名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:57:46.19 ID:8gF0EXVf0
いやー正論ですね。

ブレてない。
755名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:59:23.58 ID:qJg7j97MO
>>748
そもそも平和憲法()って何?w
第2次大戦で日本が敗北後、アメリカが作った憲法だよ?w
今の日本国憲法は日本人が作った憲法じゃないんだよ?w
756名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:59:34.19 ID:FCoNxVhx0
東京都の石源信(せきげんしん)太郎知事 
「私は中国人だ。日本は絶対、中国に支配されるべきだと思う。漢民族のルーツは簡単に捨てられない」
757名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:59:39.41 ID:7Y5tghQM0
>>751
北京の指導部だけ脅せればそれで充分
758名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:59:56.45 ID:qttzvZSZ0
>>755
誰が作ろうが関係ないだろ。いい物はいいという考えだよ。
759名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:00:32.49 ID:8gF0EXVf0
サヨク涙目で下痢止まらず

760名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:00:40.48 ID:DfRF/3Vd0
>>748
お前が言ってることは殺人だ憲法に反する殺人行為
罪の無い人を殺さずにお前一人だけ死ねよ
761名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:01:26.31 ID:iDcUu5fxO
>>749 お前らみたいに賎しい事できないよ日本人は
762名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:02:20.13 ID:hwi8+FoC0
>>748
>憲法をまもって国が滅びたとしてそれは誇らしいことだろう
馬鹿というのも気が引けるwww相当頭悪いのか?なんなんだ?
763名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:03:56.22 ID:5xn/RqTe0
石原バカだな。核兵器と原発はかんけーねーよ。
この先100年間原発を使っても、核兵器に化けることはない。w
764名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:04:07.12 ID:uK9jgUNw0
>>748
石原も大概だけど・・・お前も大概にしろよ!

9条なんて他国になんの抑止力も無い!
核武装以前に通常兵器がヘッポコなのを改善しろ

スパイ防止法、外国人参政権反対、外国人政治家排除、破防法適用ほか
国民の生命・財産を守る最低限の仕事を求む
765名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:05:11.35 ID:qJg7j97MO
>>758
>誰が作ろうが関係ないだろ

ないわwwww
本当に良いものならアメリカも実践してるはずだろ?wwwアメリカが作ったんだからww
今のアメリカはどう?w
世界中の国で平和憲法なんて現実無視のお花畑の国なんて存在しないw
766名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:05:20.58 ID:9dpzWi7z0
石原慎太郎知事の核保有三原則
・持つ
・打つ
・勝つ
767名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:07:22.58 ID:qttzvZSZ0
>>765
アメリカはエロ漫画やエロゲーの規制がきびしいんだがな。
アメコミだってさまざまな規制コードがあるというはなしだ。それをまねするのかよ。
768名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:07:54.22 ID:ZaAY3pY80
>>4
兵器は難しいだろうけど、これなら誰にも迷惑かからなくていいんじゃね?
ttp://dl4.gerugugu.com/F-DATA/D-SHHGB1177562916/SHHGB1177562916.jpg
769名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:08:24.48 ID:iTgcWywu0
>>763
関係はあるよ。学者や専門家をアメとムチで囲い込んでおかないと
勝手なこと始めちゃうからな
核兵器や先端技術を開発しないようにうまく封じ込める方便が原子力村
770名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:09:41.70 ID:RpFOCvrK0
>>757
指導部なんて地下に篭ってるから無意味
MADはどっちかというと相手の都市や国民に対する攻撃より軍事施設は核プラットフォームを破壊するのが重要
771名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:09:58.75 ID:If0+w1RL0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwww発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:11:12.31 ID:OU6xZew5O
現実と妄想の境目は極めて薄い
妄想と妄想がぶつかり合って現実が産まれたりする
773名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:11:15.15 ID:ab+qaQIL0
日本が核保有しても管理能力はない。
昨今の政治情勢が証明している。
774名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:11:33.83 ID:9gaULL5d0
今は核兵器保有の是非を問うのではなく まずパチ屋を全廃させるのに注力すべきだろジジィ
結局ポーズだけかよ
パチンコ規制条例作れよ 先が短いんだからさっさとやれ
民は期待させておいて失望させるととんでもなく反発するようになるって覚えておけ
775名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:12:06.61 ID:NzpUkGVFO
一体いつから反原発=ネトウヨになったんだか
776名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:12:40.35 ID:fmGpItNd0
石原安定してるなあ
安心する
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 05:12:42.44 ID:ruO8f8Ba0









  原発を無数に作れば、少なくとも、隣国は攻撃してこないw









778名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:12:55.57 ID:o+5oikEY0
>>1
バカ

核保有ほ俺も賛成だけど、原発は違うだろうが
一緒にするなバカ〜
779名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:14:25.98 ID:yJCn0Z9Y0
糞老人右翼しね
日本に核はいらねーんだよ
辞任熱烈支持!!!!!!!!!!!!!!!
780名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:16:33.61 ID:HWXVHJ6r0
SOLにで良いだろ。
781名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:17:43.02 ID:OU6xZew5O
こうしよう、いっぺん核を作ってアメリカに撃ってみよう
核戦争抑止効果を試すにはそれしかない

782名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:18:02.05 ID:uCAnd1jq0
アメリカの核や原爆にはあんだけ批判的なマスコミが、「危険な原発」を推進することに対しては
てんで甘いのも不思議。
民主党がもんじゅ再開したときもまったく叩かなかったしね。

いや、マスコミが彼らが自称するとおり「韓流」であり、「韓国=反日国」であることを思えば
何も不思議はないのだがねw
783名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:19:08.96 ID:NxreZuncP
よし、新宿公園に原発作れ
784名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:21:02.35 ID:iTgcWywu0
>>781
モーションが大きくてパンチ打ちかけた瞬間に
100発くらいカウンターくらうクソボクサーみたいなもんだろ
785名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:21:12.79 ID:5eoxN5jj0
素晴らしい意見だ。核は絶対保有すべき。
そのための原発なら新しいのを
一基くらいなら作ってよい。
但し所管は自衛隊な。東電は今すぐ解体。
786名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:22:20.91 ID:B2D70cXoO
誰かチョンコに核心って言葉教えてやれよ(笑)
787名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:23:33.38 ID:uCAnd1jq0
>>785
「核開発のために原発推進」なんて、ウヨクに原発推進の主張を代行してもらうために
サヨクが流した「デマ」だよねw

だって核開発につながる原発ならば、マスコミや社民などのサヨクが今まで黙って
原発推進を許してたわけないものw

社民なんか原発推進表明してる民主党と連立まで組んでたしな。
788名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:23:37.61 ID:NfXhzvf/0
これは正しい
ただ原発は最も安全性を重視すべき
想定をはるかに超える事象が起こっても耐えられる位の
それを東電と政府は怠った
これは罪
789名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:24:24.30 ID:/xFoJ8vI0
核武装をするために原発を持ってたつもりが、自爆したでござる
790名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:26:45.55 ID:Sute19NK0
菅や民主党が北朝鮮のテロリスト集団の仲間でありポル・ポト派であることと比べたら
核武装、原発問題なんか些細なこと
791名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:29:55.83 ID:tLXpZW4l0
石原首相になってくれてたら今の日本のへたれ外交はなかっただろうな
792名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:30:22.38 ID:o+5oikEY0
>>785
>>787
その話は前にスレで散々でたよ
作れないこともないけど、1件外国で例があるだけで原発関連の物質は違うんだよ
ググればわかるぞ!
なんで原発=核は関係ないんだよ。
793名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:31:18.08 ID:6Xw6iD4v0
キチガイ石原は早く死んでくれ
794名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:31:38.68 ID:Ak8NLWa7P
日本も台湾も中国との兵器の開発競争に敗れた以上は核兵器の保有は必然の結果だろ。バカでも分かる。
795名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:32:57.16 ID:1OpY8SrX0
核とか古すぎ 新兵器で世界をビビらせてから半世紀以上もたって、
投下にあたった自国の兵を犠牲にして女子供が大半の敵の市民を痛めつけても色々あれだって学んだ国では
すでにもっと進んだ兵器が開発されてるはず
後追いじゃどこまでいっても勝てねえよ いい加減真鍋 おじいちゃん
796名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:33:44.77 ID:lGm2riU70
9条信者と脱原発派はお花畑
797名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:33:46.32 ID:fun3FxPb0
持つ気があるなら原発無くしても持てるし
798名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:34:45.51 ID:wi/omwd70
石原は日本ペンクラブに所属しているわけだが……
日本ペンクラブは反核・反原発を訴えている団体である。
なぜ石原は脱退しないのか、本当に不思議な人だ。
799名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:35:13.48 ID:aGJ/hZFc0
核兵器の材料であるプルトニウムは大量に溜め込んでるから原発はいらないよ。
原発原発言ってるのは、かかるコストを全部電力消費者に上乗せ出きるシステムが美味しいから必要だと言ってるだけ。
安くなったシェールガス買えば良いだけなのを、原発派と再生エネルギー派はそれだと儲からなくなるから嫌だと言ってる。
800名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:36:44.49 ID:fun3FxPb0
>>796
むしろこんな目にあってもなお原発に頼ろうと思う方がお花畑だろw
801名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:37:04.89 ID:vzuRrmNN0
都知事レベルの発言なのに幕僚長みたいに問責されないのはおかしいだろ
どうなってんだよ、この国の政治感覚は?
802名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:39:26.96 ID:ipOk6Otd0
東京に作れ
803名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:39:46.45 ID:CyNABsBD0
それでも都民に大人気の石原都知事
ドンドン言っちゃっていいよ
804名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:40:20.91 ID:Iqj7s0UEO

核を 持ちだいなら インドみたいに 一気に持てばいいんだよ。

そんな事より 東京の治安の改善が仕事だろ。
805名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:41:29.58 ID:Mj4maH+c0
核武装よりも核シェルター作れ!
806名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:41:53.97 ID:6dCd2mBVO
保有したら速攻で北朝鮮化じゃないですかwww
まず原発もマトモに扱えないのに核持ったらどっかの地方が核テストサイトにしかなんねーよ
議論は必要だけどねwww
807名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:41:57.65 ID:piVPGiwA0
核兵器は別にあってもいいけど
原発は要らないな
808名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:42:12.99 ID:tY0udMr30
国連を脱退して核武装しよう。と発言するだけで、世界は日本の言う事を聞き始める。
今の、核を持たず、持ち込ませず、造らずのオカマ国家では、誰も相手にしない。
このようなクズ国家は、金をむしり取られるばかりだ。
809名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:42:26.90 ID:pAbxEkEo0
まぁ確かに核ってのは、もってるだけで迂闊に攻められなくなるからな・・・
外交の面から見てもあるとないとではかなり違う
核廃絶、といってみたところで、一旦所持した国は実際有効な防衛、外交の手段であるソレを捨てられるわけもなく
新しく自分と同じ力を持つ国をなんとか制限しようと動くだけ
結局のところ、強国が強国のままで居るための理屈でしかない

核を持たないのにソレを嬉々として素晴らしい事のように唱える日本は、諸外国から見たらかなり奇異に映るのかもしれんな
810名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:42:27.20 ID:VJaNMrCQ0
石原はキチガイに近いな
811名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:42:31.98 ID:iTgcWywu0
日本の原発群は一方確証被破壊というユニークな一方的自己核抑止戦略w
通常弾頭のミサイル数十発だけで日本を終末的な核戦争敗戦国にすることができる

まあ広い野原でスナイパーに囲まれながら手りゅう弾をかかげて
撃てるもんなら撃ってみろ!と騒いでるシャブ中患者のような状態だな

こんなユニークな”戦略”は中曽根さんや石原さんみたいなユニークな政治家がいるから成り立つ
中国・北朝鮮・韓国・ロシアは中曽根さん石原さんナベツネさんに感謝しなさい
812名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:43:49.30 ID:Ak8NLWa7P
最低限、ボタン1つで朝鮮半島が地図から消し飛ぶくらいの量の核弾頭は保険代わりに持っておいて何の不利益もないわな
813名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:44:04.23 ID:QITMy7R/0
未だに核抑止力なんて信じてるアホが都知事ですか
814名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:44:33.49 ID:piVPGiwA0
>>811
国防を考えたら原発なんか弱点でしかないからな
右翼が脱原発言わないのが不思議だわ
815名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:45:11.06 ID:QqPZzuu40
そういう意見もあるだろうが、日教組の左翼教育で「核は絶対悪」と刷り込まれた国民を
納得させるのは至難のワザ。
まあ確かに中韓にこれだけナメられ続ければ、ムカついて無茶言いたくもなるが。
816名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:45:42.82 ID:MROslQd70
原発は東京に作るべきだね
送電ロスも少なくていい^^
817名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:46:14.92 ID:1LGeHuy/0
原発一つまともに扱えない状態で
核武装もくそもねーだろw
818名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:47:23.19 ID:wi/omwd70
核を持つ議論より、福島の原発事故を収束させるのが先だろうが。
石原は本当にバカだね。
819名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:47:43.52 ID:a1PDeDWZ0

電力足りないのに「パチンコCR西部警察V」だとか
新台出し、パチンコ業界を盛り上げ


アニメ冒涜「ざまあ見ろ」と核兵器&原発推進に加え
また、バカウヨは恍惚の爺に差し出した手にしょん便かけられたな
820名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:48:20.47 ID:6dCd2mBVO
>>812
んでそのボタンを今は民主が握ってるんですね
チョクトが人気稼ぎに半島じゃないにしろどこかに撃ちそうでマジ怖い
821名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:48:36.42 ID:QLkhkSPkO
そんなことより早くパチ屋禁止条例作れよ
そのほうがよほど抑止力になるわ!
822名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:49:06.82 ID:bgs9UUk/0
カッコいいす。右顧左眄する政治屋どもは氏ね。新太郎さんのここは独壇場
ですね。断固支持します。菅は反原発で北朝鮮に日本を売り渡すつもりか。                   
823名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:49:33.23 ID:ipOk6Otd0
原発推進論者は
一日でもいいから福一に行って
現場を手伝ってこい
ハナシはそれからだ
824名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:50:18.60 ID:Iqj7s0UEO
>>811
半永久的に使え ミサイル打ち込まれても平気な日本の原発を 侮ってはいけない(棒)
最後には ドラえもんが助けてくれるんだせ?

確か 先駆けてそんな弁護士もいましたね。
825名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:51:28.54 ID:K60zMCBy0
100年後に核兵器作るための話なんだろうな

もんじゅの研究何年遅れてるんだよ
今のはプロトタイプだろ
これから実証炉で全く違うモノを新たに作って、その後実炉 100年後か?
826名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:51:52.66 ID:m5L2nhw30
核兵器の発射ボタンは誰が押すの?
菅?鳩山?民主党政権の時は野党の自民に発射ボタン持たせる?

核兵器を持つなら国民が直接選ぶ大統領制の導入は必要だと思う。
もちろん、変な奴選んだら今の菅以上の猛威になるわけだが。
827名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:52:27.69 ID:OU6xZew5O
この国もう駄目だ
右にも左にも前にも後ろにも行き場が無い
828名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:53:25.92 ID:J4M7RMeOO
核抑止力なんてほんとは大した効力ないってことは
今や世界の暗黙の了解なのに。
829名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:54:22.77 ID:6dCd2mBVO
>>826
日本でやってもただの人気投票にしかならないから大統領制はないわー
830名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:54:45.44 ID:4lz0JqXK0
使うかどうかは別として
国家が生き残る戦略として核は残して研究開発すべき
831名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:54:57.56 ID:GXvYMtkKO
閣下!よくぞ仰いました!原発こそ日本人の発電なんだから、何でもかんでも民間企業に責任とらせんな!
832名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:56:15.69 ID:fhIz2y4s0
じゃぁ東京に、って言っているヤツはアホ

たとえば、屎尿処理場、ゴミ焼却場 全部生活には必須の施設だが、じゃぁお前んちの隣に作るっていったら賛成するのかって。
833名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:57:03.76 ID:tY0udMr30
クソ管は日本に核を落としそうだ。
834名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:57:03.80 ID:xMx9TjzBO
中国の水不足が深刻化したら、水資源の豊富な日本はどうなるかわからない。
手遅れになる前に核武装せよ!
835名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:57:41.02 ID:QnuOqtuh0
石原の孫さんがジジイの夢を叶える。石原は神様だわ。
836名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:57:43.22 ID:Iqj7s0UEO
>)827
私利私欲に溺れず 他人を思いやる気持ちを持ち、人の道の真ん中にいたらいいよ。
ただし 金には 縁がないけれど
マザーテレサのように。
837名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:58:06.23 ID:K60zMCBy0
現実的な核保有をするなら、まずは今現在の北朝鮮に対してだろ
買ってくるかウラン濃縮技術の導入しか無いんでないの
それと原発に一発撃ち込めば日本が壊滅する事は判った
戦争になれば先ずそれを狙うな オレなら
その辺り含めて考えるってのはそれはそれで賛成
838名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:58:32.17 ID:m5UcpDPEO
話をややこしくするな
839名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:59:02.98 ID:wi/omwd70
石原閣下の頭の中は呆射脳に侵されているわけだ。
840名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:59:23.42 ID:iTgcWywu0
>>832
そのヘンテコな理屈もどきが首都圏以外の人に対して通用するのかどうか
ゆっくり考えてみよう!
841名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:59:46.43 ID:piVPGiwA0
>>832
安全なら東京に作るべきだな
842名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:59:58.83 ID:23DMgSp80

一票!

ところで、東京とんだら日本終わっちゃうよ。
北朝鮮みたいな国になっちゃうよ。
それわかってて、東京に原発とかいってんのか?
いなかのやつらは。
843名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:00:26.16 ID:MAGKmKdr0
核拡散防止条約を脱退して核兵器をさっさと持っちまえば
原発なんて未練なくポイできるってこと?
じゃあそうしろよ
844名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:00:50.07 ID:a1PDeDWZ0

共産国家やテロ国家に核兵器など何の抑止力にもなりません

原発すら始末できないのに更に核廃棄物わざわざ作ってどうするんだよ

先の事がまったく見えないニワトリ脳のボケ爺とバカウヨ
845名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:01:40.37 ID:6dCd2mBVO
>>832
仕方なくね
自分で尻くらい拭けよ
俺なら引っ越すが
846名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:02:09.81 ID:qttzvZSZ0
>>844
だよな。平和憲法こそが日本を守ってるんだよな。ネトウヨはその事実に気がつかない。
847名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:02:13.77 ID:UzxF3M9M0
核保有は20年前、1991年に決めとくべきだった。
848名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:02:57.52 ID:sE8F5ht2O
>>1
つ東京原発
849名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:04:23.29 ID:iTgcWywu0
>>847
阪神で暴発、オウムに乗っ取られ、中越で再暴発
今回で地球壊滅ですね?
850名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:07:05.99 ID:Bm2FJsuD0
真性のアホだな救いようがない
原発が事故って日本オウンゴールで終了になるのがオチ
851名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:07:09.90 ID:6dCd2mBVO
>>847
1960、70年代なら世界の趨勢に乗って配備出来ただろうけど
852名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:07:58.43 ID:61Fir+rt0
まだ頑張ってくれる気があるなら、衆議院に鞍替えして首相になって核武装
してくれよ。
所詮、知事じゃ国政に殆ど関与できないんだから。
無理なら、ヘタレな息子をもう少し教育して、首相になれるような人材に育
てて、核武装させるとか。
853名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:08:20.27 ID:AUV8mwg30
チャンネル桜を初めて見たが、朝鮮人顔ばかりだった。。。
854名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:09:37.77 ID:0cBcUdo20
石原の家の隣に原発作ればいい
これならみんな賛成
855名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:10:16.32 ID:tY0udMr30
>>846
奴隷憲法だ。核が二発日本に落ちた以外に世界のどこに落ちたのか。
奴隷憲法に守られたのでなく、世界のどこにも使われていないだけだ。
856名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:10:52.16 ID:uCAnd1jq0
>>811
> 日本の原発群は一方確証被破壊というユニークな一方的自己核抑止戦略w

「日本しか破壊しない原発」だからこそ、「韓流」マスコミの猛プッシュ受けて政権取った
民主党も原発推進してるわけだし、社民党もその民主党と知らん顔して連立組んでたわけだw

「韓流」マスコミやサヨクも民主党の原発推進姿勢にはだんまりだったし、
もんじゅの再開にも何も批判しなかったしね。
857名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:11:15.22 ID:UzxF3M9M0
>>851
湾岸戦争ん時に改憲しとけば良かったんだよ。
858名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:11:34.88 ID:Jq5ixVOX0
石原の足元、都庁の真横に作れ。
そしたら俺も文句言わんから。

東京の連中が、好き勝手にこの国をいじってきたツケを、地方が払う
という方式はもうやめよう。
859名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:12:39.70 ID:HZa+aXe/0
石原にもし原発を管理させたら、何発事故起こすか分からんなw
そして全ては天罰であるとw
860名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:12:57.50 ID:6dCd2mBVO
>>857
当時の社民辺りが騒いで議論すらままならないと思う
861名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:13:11.95 ID:9qVRoaQs0
俺は使い手の不手際が悪いと思う、核反応を蒸気機関車と同じ方法でしか扱えない、ぴかを直接光にどんを熱の送風につかえないのか?
862名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:13:55.63 ID:1OpY8SrX0
世界で一番嫌われてる日本人だし 石原
863名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:16:49.49 ID:2TZhve+E0
原発より核が便利だな
あるって言えばあることになるし、半島あたりに打ち込む小ことが前提なんだから廃棄物も生まれないw

日本が歴史に埋もれる幻の国に終わらせたくなければこれぐらい必要だ
このままでは、世界大戦後わずか数十年、世界に覇を唱えた小国があったらしい、で終わるだろうから
864名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:17:07.41 ID:rTFaEksW0
核を持たないから核攻撃される、あるいは舐められる。核武装したら100%核攻撃の脅威は無い!
核を持たないから核攻撃される、あるいは舐められる。核武装したら100%核攻撃の脅威は無い!
核を持たないから核攻撃される、あるいは舐められる。核武装したら100%核攻撃の脅威は無い!
核を持たないから核攻撃される、あるいは舐められる。核武装したら100%核攻撃の脅威は無い!
核を持たないから核攻撃される、あるいは舐められる。核武装したら100%核攻撃の脅威は無い!
865名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:18:04.23 ID:X4TjPnb/0
そうなんだよ
これ結構昔から言われてて、原爆を保有するために原発作ったって言う説
一様原発さえあればプルトニウムが確保できて1週間で核弾頭が作れて
あとはH2に搭載するだけで核弾頭ミサイルの出来上がりなんだよな

じゃなければトリウム型原発で十分だしな
866名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:19:02.85 ID:w7Ik2vNlO
早く電池止まれ、クソ老害
867名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:19:20.05 ID:UzxF3M9M0
>>860
単独過半数で押し通せたはずなのに、平和ボケだったんだな。
868名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:19:27.76 ID:s0nI0ZiGO
CO2環境問題ある中で原発は世界の潮流
自民党が云々言ってるバカがいるが日本は原発後進国真の日本人なら石原みたいな考えになる


日本から原発なくすとか考えられない
そんな話は核保有国の支那豚と朝鮮人が絶滅してから議論しなさい
869名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:20:04.29 ID:NxreZuncP
>>832 あほはお前だ 自分が嫌がることはしない、小学生でも知ってるわボゲ
870名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:20:07.00 ID:zZz/E1D/0
>>862
>世界で一番嫌われてる日本人だし 石原

半島だけで世界とは言いませんでござるの巻
871名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:20:18.68 ID:t0D4g25M0
やっぱり
どこかの大阪のアホみたいに
日本は核武装しろと言っておきながら
やっぱり放射能怖いから
反原発とほざく人とは違うな…
872名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:20:25.41 ID:PlNV5sxWO
正論。
女川の無事を反原発信者は無視する。
873名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:21:15.15 ID:Y+xRcPeFO
この人はいつも隅っこから出て来て、何も役に立たない事を偉そうに言ってるだけ

いい加減、御意見番気取りのカッコ付け止めてくれないかな?こんな国難時に
874名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:21:59.26 ID:zYYxLmZz0
スパイ防止法もないしチョンやシナ、他国の工作員が
ウヨウヨいるのに、誰も守ってない
あっさり電源喪失・数時間後にメルトダウンする日本の急所ともいっていい原発を
放置するとか石原の売国奴テロリストっぷりはすごいな。

鼻から軍事施設として基地内とかにつくるならともかく、
国防上の話でも頭にウジ沸いてるだろ石原ってw

中国やロシアの侵略は驚異だけど、
現状戦争ふっかけられる率より
どう考えても地震+人的事故+テロられる率の方が高いじゃんw
875名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:22:08.69 ID:uCAnd1jq0
>>865
石原は「核開発のために原発推進」なんて言ってなくね?



「核開発のために原発推進」なんて、ウヨクに原発推進の主張を代行してもらうために
サヨクが流した「デマ」だよねw

だって核開発につながる原発ならば、マスコミや社民などのサヨクが今まで黙って
原発推進を許してたわけないものw

社民なんか原発推進表明してる民主党と連立まで組んでたしな。
876名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:22:53.31 ID:rTFaEksW0
核を保有する権利は、被爆国である日本だけにその権利がある。
朝鮮半島に1000発の核ミサイルを撃ち込むなら日本国民は核保有大賛成だ!!
877名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:23:11.73 ID:X4TjPnb/0
俺はプルトニウム原発は1ヵ所でいいと思うぞ戦略的位置的に鹿児島か四国がいいかな
あとはトリウム型原発に置き換えればいい
878名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:23:55.90 ID:Jq5ixVOX0
>>863
列強のやり方を模倣して、俺らも大英帝国みたいにブイブイ言わせたいな〜
欧米列強みたいになれないかな〜と覇を唱えてみたのは大戦前だろ。


大戦で、身の程をアメリカに思い知らされてからは「いい舎弟」に徹してるじゃんか。

それと、日本はどうやっても「小国」にはならない。
超大国と比べるから僻目を感じるだけであって、国土面積といい、ましてや保持してる海洋面積
といい、人口といい、どう考えても「小さい」というのをイイワケにして許されるような
スケールはしてない。
ぶっちゃけ、この国はやたらでっかい。アフリカやヨーロッパ、東南アジアのそこらに
ある本当の小国からみたら、日本人が自分らのこと小さいと思ってるのはなんかの
ブラックジョークにしか見えない。

超がつくほどデカい国と比べてる小さいと言い張ってるだけで、ぶっちゃけ世界200余国の
中でも規模だけならムダに多い頭数といい、土地の広さといい、確実に上位集団に陣取ってる。
879名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:24:09.24 ID:mLx5wptQO
>>872
そう。悪いのは原発じゃなく東電。
880名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:24:48.84 ID:VMqDVixRO
>>868
地震当時福島に住んでいても今と同じ台詞が言えたかな?
881名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:25:16.29 ID:E840KABV0

核を持てば核攻撃の口実にされる、あるいは自滅する。核武装したら100%核戦争の脅威に巻き込まれる!
核を持てば核攻撃の口実にされる、あるいは自滅する。核武装したら100%核戦争の脅威に巻き込まれる!
核を持てば核攻撃の口実にされる、あるいは自滅する。核武装したら100%核戦争の脅威に巻き込まれる!
核を持てば核攻撃の口実にされる、あるいは自滅する。核武装したら100%核戦争の脅威に巻き込まれる!
882名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:25:27.94 ID:Vpijjh2l0
まあ、とりあえず東京都心に原発を作れ
話はそれからだ
883名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:26:07.07 ID:6dCd2mBVO
>>867
今みたくネットとかで個人が意見出来る時代じゃなかったじゃん
ゴリ押ししようものなら左翼団体が大挙して安保闘争並みな暴動しか想像出来ない
884名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:26:24.36 ID:4eUc6WnE0
原発もまともに管理できないくせに、核武装とか100年早いわ
885名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:26:35.72 ID:/e1CWQH40
馬鹿だな。それなら核を保有すればいいだけのこと
原発は不要。原発に結び付けるな馬鹿。
886名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:27:14.95 ID:7DNUt8mn0
で、いつまでも議論のまま一生終わるんだろ
クズが利権のゴミが親族郎党死ね
887名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:27:33.04 ID:h15E1YZy0
>>878
だから?
その先が聞きたい。
888名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:27:39.26 ID:pAbxEkEo0
>>876
核ってのは持つ事に意味があるんで、使ったら意味ねぃよ
889名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:27:49.45 ID:si0oc37V0
相変わらず狂犬
良くも悪くもブレないのは評価
890名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:27:57.12 ID:ik5rbeqP0
で?
核施設を攻撃されたらどうするんだ?
閣下さんよ
891名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:28:40.45 ID:Gfbry4tT0
賛成だが、核兵器利用を含めた国民的議論をした上で、原発は自衛隊の管理下に置くべき。
国の指導の下の民間業者とかにするから、利益上げ放題の上に管理もできていない。
892名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:28:51.51 ID:5yD2347EO
だったら東京に原発建設を公約にしろw
893名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:29:05.37 ID:AUV8mwg30
東京にガス発電を立てて、新潟を廃炉にするのなら、評価できるが、
知事は原発と核爆弾は推進したいと言ってるし、東京に原発ともんじゅと最終兵器工場をセットで作ればいいのに。
894名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:29:22.93 ID:E840KABV0

とにかく俺もゼネコンから莫大なバックマージンを恵んでもらって一生楽したいw
895名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:29:23.38 ID:R8OeqzT20
軍を持たない日本が核を持てるわけない
同盟国のために戦うことをしないのにアメリカが核保有を認めるわけないんだよ

もっとも石原はできないことを承知で強い俺様wイメージを作るために言ってるだけ
896名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:31:15.64 ID:akcI3AAVP
シミュレーションって、あくまで擬似的なもんだぞ。
核を持ってないのにシミュレーションだけする、ってのは、
彼女のいない喪男が、主観視点AVみながら擬似セックスするようなもんだ。
いくらスキルを磨いたって、使い道がないw
897名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:31:19.08 ID:ADdIxwk90
>>1
核兵器原料用に国が原子炉持てば済む話だろ。

そんなに電力の黄金の菓子はうまいのかよw
898名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:31:21.98 ID:qnovtZBE0
もういいよこの老害の戯言は
オリンピック招致もまだ諦めてないみたいだし、どんだけ税金使う気だよ
899名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:31:30.69 ID:ik5rbeqP0
そういやあ日本にはもんじゅちゃんと言う最強の核兵器があったな
なんだわざわざ宣言不要か

900名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:31:32.58 ID:Jq5ixVOX0
>>887
別に何も無いけど。
ただ、俺は間違った「小国意識」を持ってる日本人を見ると、ツッコミ入れたくなるんだ。
こんだけウジャウジャと人間と敷地かかえといて、「小さい」って表現は無いだろ、と。
901名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:32:14.49 ID:uCAnd1jq0
>>885

>>1よく見ると、核開発と原発の関係には何も触れていないんだよね。

うしが関係あるかのごとくスレタイを作ったわけだw
902名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:32:21.29 ID:Uq4/K3uK0
プルトニウムは既に大量にある

しかし核武装論者は技術的な事はともかく
NPTなどの政治的にクリアーすべき点をどうするのかさっぱり言わないな
903名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:32:24.72 ID:s0nI0ZiGO
このスレは、日本から核原発を放棄させたい支那畜&チョン工作員と
石原支持の日本人で構成されています
904名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:32:26.04 ID:mLx5wptQO
北海道に原発を建てて、青函トンネルに電線を敷いて送電すればいいだろ?
なぜやらない?
現状ではベストな方法なんだが。
905名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:33:08.45 ID:V78iQwdf0
核は好きにしろ、原発はダメだ。
906名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:33:26.86 ID:Z3ttiAAQ0
>>10
草はやしてるけど、シンタローは東京湾に原発作れって言ってる

妙に筋通そうとするから余計に困ったオッサンだ
907名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:33:30.89 ID:hWoX7cxv0
わざわざ言わなくても正力とか中曽根とかのグルだってことはみんな知ってるよ。

自分から喚きだしたということは存在を忘れられると思いだしたのかな?

。。。過去がうるさい。。。
そういえば石原ノピテルが読め売TVに出てたが糞ジジイに似てきたな。
影佐とか岸とか小泉(鉄雄)など極悪人な麻薬中毒者に比べたらスケールが小さすぎて歴史に残らない。
おやじが東京貿易でイランからアヘン輸入したくらいのもの。
908名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:34:05.00 ID:U8eibK2cO
石原がフクシマに引っ越したら話きいてみる
909名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:34:31.82 ID:qttzvZSZ0
>>905
おなじだよ。日本を汚染するのには代わりがない。
910名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:35:07.05 ID:mLx5wptQO
>>900
人が多ければ大国なら、バングラデシュやパキスタンも大国だね。
人口は日本より多いし、面積も日本並にあるけど、
だれも大国とは言わないね。
世界が日米中朝韓だけで構成されてると思ってる
低学歴にはわからんだろうがね。
911名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:35:45.50 ID:54T/4lC40
右翼ヅラしてたら皇居まで汚染しちゃいました。
912名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:36:08.59 ID:uCAnd1jq0
>>909
> おなじだよ。日本を汚染するのには代わりがない。

アメリカの核や原爆にはあんだけ批判的なマスコミが、「危険な原発」を推進することに対しては
てんで甘いのも不思議。
民主党がもんじゅ再開したときもまったく叩かなかったしね。

いや、マスコミが彼らが自称するとおり「韓流」であり、「韓国=反日国」であることを思えば
何も不思議はないのだがねw
913名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:36:45.16 ID:ik5rbeqP0
>>906
東京が一番いいだろ
そこに軍事力も集中させりゃいい
閣下も信者も本望だろ
914名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:37:37.57 ID:zZz/E1D/0
>>882
>まあ、とりあえず東京都心に原発を作れ
話はそれからだ

東大に実験炉あったよね?w
915名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:37:41.77 ID:qttzvZSZ0
>>912
それは原発村の利権なんだろうね。どちらも手放さないと。
日本には平和憲法があるからね。
916名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:37:46.64 ID:rTFaEksW0
>>881
核は核を持たない国に対して有効な武器であって、核を持ってる国に対しては
お互いが自滅する事になるので、絶対核戦争は起きません!お互いの国を消滅
させる覚悟で使用するものです。核を持たない国にとっては核攻撃をちらつかせられれば
もはや奴隷状態になります。核はお互いの威圧の手段であって、使用するとすれば
核を持たない国限定という事になります。「キューバ危機」がその核戦争を回避した
良い例ですね!核保有国同士の核使用は100%有り得ないという見本でしたね。
917名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:37:49.90 ID:n5FZ/UyTO
>>904
道民は、原発反対が多いぞ
というか泊原発が既にあるし、青森の馬鹿共が函館30km圏内に勝手に建ててやがる
そんなに原発が好きなら、東京のド真ん中に建てればいいのにw
918名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:38:50.67 ID:Jq5ixVOX0
>>909
事実、パキスタンはでっかいんだが。パキスタンを一小国として扱ってるような
文献は見たこと無い。


なんにせよ、日本人が日本を「小さい島国」とか表現するたんびに、
外人はあんぐりと口をあけてるぞ。
919名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:39:13.02 ID:D2ybSvMU0
>>1
愚かな主張だ
核武装論者ってのは、本気で戦う気がないのか

麻雀に例えると、核があると青天井になってしまうということ
核廃絶をしておいて、一定の限定された範囲で戦おう、
という話が何故分からないのか

核なんか有ったら、安心して戦争をできない

日本はもう一勝負して戦勝国にならない限り、
永遠に親=大国には成れない
北方領土も竹島も、取り返すことはできない
920名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:39:18.77 ID:ik5rbeqP0
>>904
関東で使うんだから東京に建てるに決まってんだろw
だいたい北海道なんか軍備強化出来るんかよ
東京に置いてそこに自衛隊でシッカリ守る
これしかないね
921名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:39:24.67 ID:mLx5wptQO
>>913
東京に原発建てたら、事故ればおしまいだよ。
福一で学習できなかったの?
その点、北海道ならだれも迷惑かからない。
北海道を原発の国として独立させて、
青函トンネルを送電トンネルにしよう。
922名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:39:26.46 ID:wbeV6L0Q0
隣国が核廃棄しない限り、日本が防衛の為、核保有するのが正解。
石原都知事に賛成です。
923名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:40:04.98 ID:RpFOCvrK0
日本が核爆弾、攻撃手段を整えて配備を完了するまで敵が妨害も攻撃もせず傍観してくれるならやればいいんじゃね?
無理だろうけど
924名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:41:12.92 ID:EEumC3HT0
もう核兵器作るのに十分なプルトニウムあるでしょ
原発捨てても核兵器は作れる。
原発作らなくてもいいから再処理工場を東京に造れよ
925名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:41:49.81 ID:DRZ9oX9i0
じゃあさっさと核兵器持てよ・・・・何が原発だよ・・・・
全然管理できてないオンボロつかって国防もないだろ石原ボケすぎ破綻しすぎ
926名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:42:08.75 ID:ik5rbeqP0
>>921
アホ
起こさせねえんだよお前が
ロシアに攻められたらどうすんだよ
お前が駆けつけるのか
東京が一番軍備強化には適してるよ
閣下も望んでるだろ
927名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:43:00.33 ID:n5FZ/UyTO
>>921
終わりになればいいよ
自分達で使う電力くらい、自分達の地域で作れよ
邪魔な物は他に作って自分達は安全な所にいるとか、シナチョン以下だわ
だからトンキンとか言われるんだよ
928名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:43:09.57 ID:t3X29Q5C0

石原都知事はいつも正論を言ってくれる、これこそ日本人だ

これに反発して石原氏を罵倒するだけの朝鮮人は死ね!
929名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:43:40.73 ID:8SDPVxv5O
半年もあれば実践配備できるらしいが
930名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:43:54.29 ID:Z9w3U7x80
>>921
日本の原子力技術を維持するために北海道原発特区構想は本気でありだと思う
送電ロスがあるから本州の電力としてはどうかと思うが
しかし東北から玉突き送電も可能かもな
931名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:44:15.61 ID:sAxwrDN60
この件に関しては青山さんの言ってる通りなんだよね。
想定する敵は中国っしょ?中国は核打ち込まれる事を怖れて居ないのよ。
この時点で、核保有の意味が無いw
で、中国は核保有国へは核を撃ち易く成るっと。
こっちに不利で向こうにいい事だけ。まあ、利敵行為に成るね。
932名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:44:17.49 ID:qttzvZSZ0
>>926
攻めてきたら、降伏すればいいんだよね。まあ原発はいらないが。
933名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:44:55.29 ID:mLx5wptQO
>>918
そりゃ比較の対象によっては大国になるだろ>パキ
南アジアではインドの次に大きいし、
インドの敵国でもあるからな。
けど、世界全体で見れば大国ではないだろ。
せいぜい米英中ロ、場合によってはブラジル、オーストラリア、カナダぐらいだろ。

>>917
首都圏が終わるのと北海道が終わるのでは
どちらがダメージでかいと思ってるんだ?
今回だって、福島じゃなく北海道だったら
どんだけよかったか…
北海道が放射能まみれになっても、北海道が困るだけ。
しかし、今回は東日本全部が廃墟になった。
934名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:45:18.51 ID:ik5rbeqP0
>>928
公約どおり
東京に原発建設賛成か
そらそうだろうな
都民の支持する閣下だからな
935名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:45:33.14 ID:UzxF3M9M0
この期に及んで中国の脅威に関して何とも思わない平和ボケって
まだ居るのかね。原発でいっぱいいっぱいみたいだけど。
936名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:45:34.90 ID:RpFOCvrK0
>>929
半年もかかるのか
937 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 06:46:01.91 ID:v/Fhp50TO
石原正論
938名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:46:32.38 ID:Z9w3U7x80
>>931
なことはないw
いくら支那が広く人命が軽いと言っても北京、上海に核を落とせば終わる
939名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:46:42.33 ID:qttzvZSZ0
>>935
原発問題ではっきりしただろう。国土を汚す原発も核ミサイルも要らないと。
中国の脅威に対しては平和憲法で臨むしかないよ。
940名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:47:12.98 ID:sAxwrDN60
>>938
終わらないよ。軍事の素人はこの件は話さない方が良いよw
時間の無駄に成るだけだから。
941名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:47:25.85 ID:+v4XqR8e0
おお、袈裟の下から鎧が出たな。
本音でいうと煙たがられるぞw
942名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:47:49.54 ID:ik5rbeqP0
>>933
お前さ
屁理屈はいいから
東京に作る気あるかないかどっちだ?
ないなら黙ってろって
943名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:47:50.35 ID:iX/xAhIP0
>>933
領土守る為の核で、領土減ってんじゃん。
944名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:47:52.48 ID:54T/4lC40
息子に利権を残したいって正直に言えばいいじゃん。
945名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:48:03.08 ID:paM1YqIS0
まあ続けて原発やるっていうなら、防衛政策に絡めて
ここまで極論で引っ張らないと筋が通らないわな
発電コストとかで原発推進とかまやかしだから
946名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:49:04.25 ID:Jq5ixVOX0
>>931
>中国は核打ち込まれる事を怖れて居ないのよ

改革解放前、資本主義に共産主義が完全敗北したことを認める以前、市民が
ボロっちい人民服着てて欧米ブランドの輸入品なんてとんと見かけなかった1980年代以前の
中国なら、確かにそれは当てはまったとおもう。
なにせ、元がどこもかしこも貧乏な貧乏国だ。核兵器打ち込まれて荒廃したところで
それがどうした、という態度もとれたかもしれない。いわゆる貧乏人の強み、失うものがない
側の強みである。

でも、どうだろ。今の中国、いや中国人に、昔ほどのそういう開き直りができるとは
思えないけど。
だんだんと、資本主義漬け、贅沢漬けになってきて「失うもの」が増えてきた中国は
開き直り戦略をとりにくくもなってると思うんだが。
エアコンも無い、水も井戸から汲んでるという時代なら「死なばもろとも」もできた
ろうけど、今後、中国での家電製品の普及やコンクリ造りのマンションに住める連中が
増えれば増えるほど、そういう戦略は採用しにくくなると思う。
947名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:49:28.89 ID:6dCd2mBVO
>>935
原発すら収束してないのに核武装だ
被災地ままならないのになでしこジャパンを官邸に呼び付けたり

中国より自国ないがよっぽど脅威だから
948名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:49:33.02 ID:1OpY8SrX0
>>935 ツ経団連
949名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:49:34.13 ID:qttzvZSZ0
>>940
だよね。中国が攻めてきたら降伏するのが一番いい方法。九条が一番の武器なんだよね。
950名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:49:52.18 ID:Z9w3U7x80
>>940
少なくとも中共は終わって内乱になるだろ
それで十分だよ
951名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:50:01.76 ID:DRZ9oX9i0
利権屋どもの中ではこの手の破綻したまやかしがまかり通ってんだろうな
952名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:50:33.55 ID:o33wg1f80
東京近辺に原発建てろと言ったら目パチクリしながら「非常識」「けしからん」とか言うんだろう
953名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:50:41.65 ID:n5FZ/UyTO
>>933
お前がシナチョンだってのは、よく分かったわ
日本人の発想じゃないな
さっさと日本から出ていけよ
954名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:51:21.82 ID:mLx5wptQO
>>926
バカはおまえ。
おまえの論理では、韓国や中国に近い九電の玄海原発や
北朝鮮に近い東電の刈羽原発もありえない話になるんだが?
955名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:51:39.39 ID:akcI3AAVP
>>916
核保有国同士はなくても、核保有国と戦争した国ならいくつもあるぞ。
朝鮮戦争時は、アメリカの核独占状態だったが、それでも中国の事実
上の参戦は阻止できなかった。ベトナムもイラクもそう。
使えない兵器(核)は戦争の抑止力にはならんのだよ。あくまで核同士
の抑止力、って話に過ぎない。そして、それすら、双方とも理性的で
あれば、って前提の上の話。「一億人ずつ殺しあえば、人口の多いこっ
ちの勝ちだ」って狂気の発想の前には無意味。
956踊るガニメデ星人:2011/07/20(水) 06:52:18.22 ID:3EYCxGvC0
石原都知事の言っている事は正論だと思う、そもそも核兵器を開発できるだけの材料と技術を持っている
日本が非核保有国のふりをするのはもはや無意味である事を国際社会に理解させて、日本が非核保有国
であるために、原子力技術の開発にどれほど大きな障害となっているかを国際社会に訴えるべきだと
思います、それに、日本が核保有国になれば東アジアの平和と安定にどれほど貢献できるかも国際社会に
訴えてゆくべきだと思います。
957名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:52:36.55 ID:qttzvZSZ0
>>951
脱原発推進派の菅首相を応援するのが一番いいよね。
958名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:52:53.51 ID:mycg19mk0
さっさとパチンコぶっ潰せよ。口だけか?
小泉ならやるぞ。
959名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:52:54.31 ID:Zy+2L6A60
日本が悲劇的なのは知的な右派が皆無な事
960名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:53:05.71 ID:RJK11pd40
知事のいっていることはごく当たり前のことだ。右翼でもなんでもない。
この国はおかしな国で、自分の国を守るために軍事力が必要だという
だけで右翼だといわれる。こんな状態でよく国がもってるわ。
961名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:53:13.70 ID:oozGMcImP
石原はブレないなー
誰かみたいに大衆迎合しないし腰が据わってる

それにひきかえおまいらときたら
ちょっと放射性物質が降ってきたぐらいで大騒ぎしやがって
962名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:53:53.49 ID:paM1YqIS0
法則
原発だけやってる国は多数あれど、同時に原発を縮減する国はある
核兵器を所有してる国が、原発を無くす国は無い
963名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:54:23.86 ID:DRZ9oX9i0
>>957
右がダメなら左ってか・・・・・アリみたいな思考だと生きてるのつらいだろ?
964名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:54:57.57 ID:RpFOCvrK0
>>931
まぁ中国相手にMADを成立させるのは難しいだろうな
965名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:55:05.27 ID:mLx5wptQO
>>930
送電ロスの問題なら、東電が青森の東通(下北半島)に原発作ろうとしたぐらいだから、問題ない。
もっとも、東通原発は計画中断してるけど。

つまり、北海道から東京への送電のネックは津軽海峡だけ。
北海道新幹線が事実上中止になった今、
青函トンネルを送電トンネルに転用すれば、万事が解決する。
966名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:55:06.15 ID:qttzvZSZ0
>>963
それは当然だと思うけどね。それに石原は漫画規制推進派だしね。
967名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:55:12.98 ID:oo44Dy+60
馬鹿石原の引退までもうちょっとの辛抱だな
早く冥土にいってほしい
968名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:55:20.63 ID:uCAnd1jq0
>>925
核兵器持とうなんて発言すると民主党や社民、マスコミ、サヨクは叩きまくった。
しかし危険な原発に対してはそうではなかった。


朝鮮半島に向けられる核はダメだが日本を破壊する原発の推進ならOK、
という考えだったわけだ。

またそれこそが核開発と原発は結びつかないという証明でもある。
969名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:55:54.73 ID:sAxwrDN60
>>946
君が思えるか思えないかと関係無く、人民解放軍の将軍達はそのつもり。
彼等は確実にシェルターで生き延びる算段が有る。
上層部全員を一遍に亡きものにするのは絶対に無理。
よってあの国と核で張り合うのは最下策と言うか愚策中の愚策。
通常兵器のみでの自衛に留めるべき。
それと現代の戦争と言う方向で話すなら、現在は世界世論を盾にするのが上策。
だから核は持たない方が寧ろ有利。
そう言った意味で、中国の資本主義化が彼等の枷に成って来る訳よ。
解った?
970名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:56:07.04 ID:6dCd2mBVO
>>960
軍備を整えるのは正論だがそこから自衛隊を国軍化じゃなく核武装論にまで飛ばすのは右翼でもない
ネオナチと同じただの極右
971名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:56:19.04 ID:mycg19mk0
ところでパチンコ規制は?
972名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:56:27.45 ID:8lnzERDeO
>>949
お前、真っ先に撃ち殺されるタイプだなw
973名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:57:06.15 ID:Jq5ixVOX0
>>968
いや、サヨクって原発反対派の市民団体や共産党や社会党も含むだろ。
それこそ、彼らは日本に最初の原発ができた頃からずっと、「原発をやめろ」と
主張してきてるんだから、君のロジックにはムチャがあると思う。
974名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:57:09.16 ID:n5FZ/UyTO
>>965
お前の家壊して、そこに原発作ればいいじゃん
975名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:57:16.03 ID:qttzvZSZ0
>>968
どちらにしても日本の国土を汚染するのには変わりはないだろうね。
どちらも反対していかないとね。
>>970
通常兵器は金がかかるよ。その金を福祉に回すべきだよ。
976名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:57:54.06 ID:EQipaVAE0
だから東京五輪反対運動が起るわけか
977名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:17.88 ID:Zy+2L6A60
こういう発言が続く限り、東京はオリンピックに落選し続けるんだろうな
978名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:22.06 ID:AUV8mwg30
正直だなあ。核兵器のために原発があることを公に言うなんて。
ひた隠しにしてるネトウヨの努力が水の泡w
979名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:32.99 ID:mLx5wptQO
>>942
ねえよバカ。
東京に作れば、日本が終わる。
今回ですら日本の右半分が終わったのに。
福島じゃなく東京に原発があったら、
今頃日本という国じたいなくなる。

まあ、東京原発を主張してるのは、
日本がなくなれば得する韓国や中国の方なんだろうけどね。
980名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:44.80 ID:oN1enntN0
核を持てば日本も独立国になれるかも
981名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:59:18.49 ID:paM1YqIS0
核武装国のインドやパキスタンにも原発はある
この2つの国での原発は、縮減されることは無いだろう
982名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:59:25.38 ID:qttzvZSZ0
>>974
だよなぁ。沖縄の基地問題で必要とかいってるやつは、お前の家の隣に米軍基地を作れといいたいよ。
東京のど真ん中に基地作れよ。福生とか辺境じゃなくてさ。とおもってしまうよね。
沖縄たたきは原発推進派の論理だよね。
983名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:59:52.27 ID:NICXsbkt0
原発と核保有は関係ないだろ
アホか
984名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:01:05.80 ID:E840KABV0

チンピラは考えた「チャカさえあれば俺もヤクザの幹部になれる!」

でも結果は鉄砲玉にされたw
985名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:01:39.33 ID:qttzvZSZ0
>>983
おなじだよ。ともに国土を汚染する。常識だと思うが。
>>984
それがわかってないんだよね。日本は平和憲法があるのにさ。
986名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:01:56.64 ID:Jq5ixVOX0
>>969
別に俺は中国と「核で張り合え」とは言ってないし、別に核なんぞ持っても
持たんでもいいと思ってるわけだが。
ただ、「相打ち作戦」を堂々と主張するには、中国はだんだんと豊かになりすぎて
きてる、と指摘しておきたかっただけ。

それに、中国の今の変化、企業システムや経済システムの欧米化や欧米の文物が
中国のマーケットに浸透していくことが、中国人自身を「堕落(赤軍的な意味で)」させ
資本主義の良さにひたらせる可能性も別に否定はしない。君に同意する。
実際、人間、カネが稼げるようになってくると、くだらん争いや政治的理想に身を投じるのが
バカバカしくなってくるからな。
987名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:02:00.61 ID:mLx5wptQO
>>953
国民全員が無事にいきれるスキームなんかないんだよ。
一部の人間が犠牲になるか、全ての人間が犠牲になるかの選択。
全ての人間が犠牲になれというのは朝鮮の考えなんだけどな。
自分が食えない飯なら、いっそ灰を入れちまえってな。
988名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:02:01.37 ID:UzxF3M9M0
>>947
それらとはあまり関連は無い。
政権が足を引っ張ってる位で。
セラフィールド、スリーマイル、チェルノブイリ、事故は有り得る。
989名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:02:16.88 ID:o33wg1f80
>>979
君自体はともかく、今原発推進を唱えている政治家や有識者の意識は
その程度のものだろう。
東京だけ原発の危険を回避しつつ電気をふんだんに使えればそれでいい、
田舎者は被爆して死ねと。
990名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:02:26.82 ID:DRZ9oX9i0
>>985
釣り臭出し過ぎ
991名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:03:04.24 ID:uCAnd1jq0
>>975
> どちらにしても日本の国土を汚染するのには変わりはないだろうね。
> どちらも反対していかないとね。

そうなんだよ。
どちらも反対してなきゃおかしかったんだよ。


しかし、核兵器持とうなんて発言すると民主党や社民、マスコミ、サヨクは叩きまくったが、
危険な原発に対してはそうではなかった。


日本だけを破壊する原発だからこそ、かれら半島系サヨクも推進してきたわけだw
992名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:03:08.38 ID:wQZSzhWc0
よし、福島で公開核実験をやって核武装を完了させ原発は廃止しよう!
その後福島は核廃棄場として有効利用すれば良い
993名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:03:40.35 ID:6dCd2mBVO
>>979
首都を生かす為だけに地方には第二の福島再来になるかもだけどヨロシク?
地方があっての首都、首都あっての地方じゃないの?
内容がドラゴンと変わらないよ
994名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:04:17.62 ID:n5FZ/UyTO
>>979
アホか
東北だけでこのダメージなのに、日本の何処で原発事故が起きても日本全体にダメージが行くわ
東京さえなんともなければ、全て上手くいくと思ってるのか?基地害は
頭悪過ぎだろw
995名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:04:30.90 ID:paM1YqIS0
>>983
核兵器と原発は
石油とナパーム弾の関係より近いかもよw
鶏卵なら平和利用よりも兵器が先だし
996名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:04:41.44 ID:qttzvZSZ0
>>969
通常兵器も要らないよ。核の脅しに通常兵器は無意味。
降伏するしかないんだよ。九条こそ日本の偉大な武器だよ。
核武装も風上兵器もおなじだよ。なぜ理解しないんだ?
>>991
民主党には反省してもらいたいよね。そして自衛隊も解体して安保も破棄してもらいたい。
社民はそういう風に方向転換したから許してやれよ。
997名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:04:54.76 ID:uCAnd1jq0
>>982
米軍基地に対しても、マスコミは「自分のそばに基地があったらどうだ?」という感じで叩きまくってきたのに、
原発に関してはそんな論法はまったく使ってこなかったw

「韓流」マスコミにとっては在日米軍はジャマだが、危険な原発はそうではないってことだw
998名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:06:39.83 ID:n5FZ/UyTO
>>987
じゃあ東京だけ犠牲になればいいだろ
アホかお前
999名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:07:03.83 ID:qttzvZSZ0
>>997
原発も広瀬隆あたりはそういってたけどね。
おなじ問題なんだよね。なくさないと
1000名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:07:22.31 ID:BudNQC3f0
>>1
だったらとっとと9条廃止して自衛隊を国軍にして堂々と核ミサイル持てよ
自爆装置にしかならん原発は廃止しろよ
おらやってみろよ都知事さんよぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。