【山形】セシウム汚染疑い牛、保育園給食で園児に…ハッシュドビーフに使われる-酒田市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 山形県酒田市は19日、放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた疑いのある福島県浅川町の牛の肉が、
同市内の市立保育園2園と私立保育園1園で給食として園児らに提供されていたと発表した。

 発表によると、牛肉は4月下旬、ハッシュドビーフに使われた。納入量は3保育園で計9・3キロ・グラムで、
1人当たりの摂取量は20〜40グラム程度。3保育園の4月1日時点の在籍園児数は計290人で、園児のほか、職員も口にしたという。

 また、山形県内4戸の畜産農家が、放射性セシウムに汚染された疑いのある稲わらを与えた肉牛計70頭を出荷していた問題で、
同県飯豊町と白鷹町から出荷された5頭が、ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが、同県置賜保健所への取材でわかった。

 うち1頭は、同県の放射性物質検査で暫定規制値を下回ったことが判明。残りの一部は、食肉店などに流通したという。

読売新聞 7月19日(火)22時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00001109-yom-soci
2名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:11:12.49 ID:Lx4jijQW0
なんで東電法的整理されないの
3 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/19(火) 23:11:29.92 ID:x095K5Xm0
oh...
4名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:12:14.75 ID:Su24H4rR0
ちょびっと食ったぐらいで死なねーだろ
大騒ぎしすぎだ
5名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:12:15.36 ID:iPSAE0ao0
セッシュームビーフ
6名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:12:16.02 ID:pbRdQBeq0
小さい子供にはマズイだろ・・・
7名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:12:28.84 ID:dTLvgsqy0
>同県飯豊町と白鷹町から出荷された5頭が、ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが、
>同県置賜保健所への取材でわかった。


さらっと園児の話に紛れ込んでるが、大丈夫かこれ?
8名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:12:59.22 ID:IuA6LnS20
ただちに影響はないのに騒ぐなよ
風評を煽るだけだ
9名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:13:36.39 ID:iU/XFUaqP
あら、こんなところに牛肉が
10名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:13:59.54 ID:JAYDm8eaO
もうおしまいだな
なぜ食べさせる?
11名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:14:17.30 ID:V+skyYME0

 園児の親、御乱心www
12名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:14:23.10 ID:tM+zrIs20
少し前に、給食に野菜がないとか、献立が貧相だとか騒いでいたのは何だったんだ?

国産和牛が給食に出てるじゃねーか
13名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:14:48.62 ID:BijENxO30
>>7

さすがだな。
たぶん今までずっとそんな調子だったんだろうな。
14名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:15:17.75 ID:xaIv+FoN0
        ____
        /     \
     /         \
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |              |
__/    、{ ^' ='= '^' \  |__| | |              |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
15名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:15:39.97 ID:mmGAm9g20
あらこんなーところにぎゅうにくがー

とか書いて欲しかったんだろ>>1
16名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:17:27.86 ID:Z0wdqhVE0
ウソと隠蔽によって招いた結果だな
一年後には、もうニュースにもならずに、忘れられてるんだろな

それを東電は、計算していて望んでいるんだろな
17名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:17:28.03 ID:rBKc9YFrO
米沢牛って、かの上杉鷹山が礎を築いたやつかなあ。
一瞬先は、何が起こるかわからんなあ。
18名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:17:36.38 ID:9eaQHonBP
アラこんなところに、、
19名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:17:44.78 ID:cnXAfO6I0
数十グラムなら大丈夫でしょう。これ以上食べなければ。
これ以上食べなければね
20名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:17:46.86 ID:bR7zNe3XO
>>9
たまね〜ぎ〜たまねぎあったでしょ〜
21名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:18:10.81 ID:avclfVSr0
>>4
童貞のお前も奇跡がおきて子供授かったとしても
そんな事いえるん?
22名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:18:48.04 ID:YFMwlfwC0
米沢牛\(^o^)/オワタ
23名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:19:09.39 ID:/7KqSjdE0
日本の家畜の飼料は鳥が10割、肉牛は9割輸入なんだって。
で、セシウム牛が出た地域、ここは
「このままじゃいけない」って何とか飼料自給を目指して頑張ってた地域なんだとさ。
飼料輸出国にとっちゃ邪魔な存在だったわけ。

こういう裏側も見ないとね。

24名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:19:34.29 ID:N12kjHCK0
>>20
ハッシュドビーフっ、デミグラッスソースっが決ーめてっなのっ♪
25名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:19:38.10 ID:bm5Bfvjc0
民主党の思惑通りだな
憎い日本人を滅ぼすにはまず子供から潰していくわけだ
26名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:19:40.98 ID:XWyTmyOm0
ちょっと食ったぐらいで問題になるようなもんなら、
もっと大騒ぎになるだろ。
27名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:19:41.96 ID:1kARkt7O0
風評が実害になるまで問題ない by 政府 国際的テロ企業東電
28名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:19:53.52 ID:rBqmzcME0
なんつーテロ
29名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:20:41.28 ID:MmTCRvU70
お家でも食べてませんように
30名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:20:48.41 ID:JAYDm8eaO
子を持つ親なら普通発狂すると思うんだが、意外にみんな冷静なのか?
31名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:20:49.76 ID:V+skyYME0

 園児たちはどんな病気になるんだろうねw 今からワクワクするよw
32名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:21:17.33 ID:oT+FZo9L0
日本政府の大勝利!
33名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:21:47.10 ID:+nARxxjV0
>>24
口笛吹いて〜♪
34名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:21:49.91 ID:cY/8GCCT0
ほんと大人はいいが、子供はしっかり守れよ
35名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:21:54.69 ID:bm5Bfvjc0
もう次の選挙での勝利は諦めて
本性むき出しで日本人を潰しにかかってるな
36名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:01.91 ID:5lDa+o2IO
サイテー
37名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:08.65 ID:XnANvbOd0
一番やっちゃいけねぇことしたな…
38名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:18.53 ID:iPSAE0ao0
てか、牛乳は?
39名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:23.71 ID:rNQCzsCi0
神戸牛とか松坂牛とかはブランドが厳重に管理されているけど、米沢牛って
適当なんだね
40名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:41.41 ID:BGm/17w9O
産地表示も信用できないから、和牛はいっさい食わない。藁藁
41名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:47.02 ID:d+BUup/zO
また福島土人によるテロか
自分達で食えや
42名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:46.98 ID:xFlev+daO
うわあ…
つうか弁当に切り替えなかったんだ?
43名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:22:54.87 ID:0uGfJ6Ky0

米沢牛なんて食べることないから、安心だなw
44名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:23:12.91 ID:zmUfMpe50
細胞分裂中のDNAにセシウムから出たベータ線が当たると・・
45名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:23:19.48 ID:y15wML93O
あーあ
46名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:24:19.79 ID:M8Ur77a00
案の定給食と外食に混ぜ込まれてるな
47名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:24:51.07 ID:VT6TaTyS0
給食堂 = ガス室
48名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:24:51.32 ID:/UgmGW1WO
やっちゃいけない事態だな。
49名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:24:59.92 ID:N/NswK8P0
あら こんなところにセシウムが
50名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:02.28 ID:P/7kMScD0
やったあああ!!!
これでこの子供ら、将来ガン決定ww

おめでとう!パチパチ!
君ら何のために生まれてきたんだろうねぇ?
教えてあげようか?
あなたたちは生まれながらにして罪人なんですねw
罪人だから罪を負って苦しむ。
あなた方の人生は懲罰なのです。

あなたの祖先が悪いのだよ(キリッ

うふふふふw
51名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:05.10 ID:VGhh5f0K0
このままいくと日本の若年層の人口は激減するだろうね
これは氷山の一角で他の園児もセシウム食いまくってんだろうな
52名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:05.45 ID:s0KRNKtD0
>>9

普通主婦は買った牛肉の場所を忘れたりしません
それに腰まではいるなんてなんてイヤミな大きさの冷蔵庫なんでしょう
うんたらかんたら
53名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:12.85 ID:Su24H4rR0
>>21
子持ちだが何か?
昨日 世田谷の幼児用プールと流れるプールのある家族向けのプールに行ったが
激混みだったわ
お前らもうちょっと騒げよ
ガッカリだよw
54名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:21.07 ID:L2+eKLcY0
>>39
神戸牛だって宮崎県産の子牛を育てていたじゃん。
55名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:27.11 ID:QGI1fpJxO
ふざけんなよ。いい加減にしろ!この子達に何かあってみろ、率先して暴動を起こしてやる。
56名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:30.70 ID:/C/wh9Z40
園児に食わすなよ最低
57名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:32.02 ID:ifJw7H3vO
今頃親はパニクってるな
58名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:31.66 ID:4D7Mh1Nw0
59名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:44.96 ID:LiLphmR80
もっとたくさん食ってるって。子供たち。豚も鶏も野菜も果物も魚も牛乳も
全部汚染されてんだから。
60名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:45.24 ID:+jsic9Ry0
よりによって一番やっちゃいけないところに・・・
老人ホームなら「ま、いいだろ」ってとこだけど。
61名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:25:56.76 ID:6BcYBUih0
>>1
かわいそうに

放射線にDNAをちょん切られたのだから、国と東電を傷害罪で告発しないと!!

62名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:26:10.03 ID:40unKJuS0
給食で国産牛を使うとは良心的な保育園だな
63名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:26:14.02 ID:4tDPW4zwi
癌ばってwwww
64名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:26:15.14 ID:cFx3aITI0
ちょっとだから騒ぐなとかいう論調が理解できない。
汚染されたものなんか普通子どもに与えたくないだろうに。
65名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:26:15.15 ID:cAectFxF0
>>52
あらお久しぶりねえ牛肉さん
66名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:26:17.39 ID:XIxm1juU0
危険厨の弁当母大勝利だなw
67名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:26:39.04 ID:HBgNG1gQ0
子供に食べさせて満足か?
68名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:27:05.73 ID:nhfvJ1oc0
山形がわざわざ福島牛使う
仕入れた奴は福島助けていい事したとでも思ったか、カス
69名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:27:25.77 ID:AlOMRFPj0
酒田市のお子様可哀想に
ただちに影響無いと思いますが
のちのち影響あるかもです。
だろ?枝野
70名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:27:37.52 ID:lkRO0l++O
やっちまったな。それにしてもこの一連のセシウム牛騒ぎが
この程度で済んでるなんて、食べ物にだけは五月蝿い日本人
らしからぬ事態だろ。
どんだけ訓練された茹でガエルなんだよw
71名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:28:39.82 ID:hPlxd7nSP
小児がんは見てると辛い。
72名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:28:47.43 ID:cFx3aITI0
>>53
厚生年金スポセンか?笑
あんなとこに行くのは内部被曝気にしない底辺
73名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:28:47.80 ID:bm5Bfvjc0
まず子供から潰しにかかる民主の狡猾さには恐れ入る
74名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:29:19.54 ID:lFdRbodz0
まさに鬼畜の所業
75名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:29:24.77 ID:FVFg+rsE0
これはキツな…
76名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:29:39.70 ID:nhfvJ1oc0
なでしこジャパンに隠れてテレビはこの件もスルーか
77名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:30:04.20 ID:ixbfzCWL0
NHK<<<新たなブランドが誕生した瞬間だった
78名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:30:09.30 ID:JAYDm8eaO
直ちに影響はなくても中長期的に見れば絶対影響あるだろうね
79名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:31:02.07 ID:Tult9hZw0
千葉の母親だっけ?給食は当てにならないから子供に弁当持たせてたの
正解だったな
80名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:31:23.16 ID:cRl4A4WS0
米や飲料は、安全ぽい産地の物に混ぜ合わせ、
野菜や肉、魚は産地偽装、又は加工。
そもそも魚なんて、移動を止める事は出来ないしw
消費者が気を付けても、無駄かなw
81名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:31:24.17 ID:Su24H4rR0
>>72
はいはい
さっさと海外にでも移住しろw
戻ってくんなよ
82名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:32:16.99 ID:2gymproq0
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
83名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:32:44.12 ID:kcLGkNYFO
白鷹町で牛飼ってるトコなんて限られるから…
84名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:33:09.13 ID:rBKc9YFrO
いや、さっきも話していて思ったんだか
鉄板焼のレストラン、どうすんだろな。
子供が好きなのは肉なんで、肉抜いたら、魚介類、野菜、ガーリックライスになるのかあ。
どうしても肉となるとAUSSIE指定するしかないのか?
国内のワインはどうなる?わからんなあ。
で、鉄板焼のレストランでの食事はsuspendしている。
85名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:33:31.08 ID:o/fZb0360
牛はもういいよ。豚と鶏がどうなってるか調べて!
山形の金華豚とかは大丈夫かな。
86名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:33:46.09 ID:rNQCzsCi0
>>54
宮崎県産の子牛をその後どこで育てようと、神戸牛のブランドをつけることは
できない。
87名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:33:51.65 ID:b2ObyLKf0
せめてもの救いは放射性ヨウ素と違って、
セシウム摂取による危険係数は大人も子供も同じということだな(ただし1歳以上であることが条件)

ヨウ素だと同量の摂取で大人の20倍計算になるからね…。
88名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:34:05.55 ID:5mNFrzvI0
さぁ親たちの怒りがどこに向くか。
89名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:34:09.22 ID:uIBBfCLQO
これ普通に考えたら、農作物アウトじゃん。

福島と隣県とかどうなんだろ?
90名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:34:26.10 ID:aH40qJLg0
がんばろう東北で食べろとやってたが、こうなることは分かってたろ・・・
爆発したのは事実なんだから汚染されてないわけない、安心安全宣言なんて嘘だよ。
91名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:34:26.59 ID:VT6TaTyS0
>>79

当たり前だよ!
世界常識だよ!
ここでは誰もお前が誰なのかを知らないから、いいんけど、
人前にこんなこと言うと、お前が馬鹿だと思われるよ。
覚えどいてや。
92名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:34:49.30 ID:Dr4TNSdD0
はあ?
福島で放射能牛乳を飲む子供を嬉しそうに見る母親を反日電通が
TVで放映しえたのは4月ごろですが
自分はこれで永遠に電通会長成田も在日ハンチョッパリも朝鮮半島も
日本の仇ダと誓った!
自分の財産は総て朝鮮半島民族滅亡に使うと決めた瞬間だった
93名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:10.46 ID:34H+oWXN0
デイケアセンターに回せよ
94名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:18.78 ID:zEDyBBSS0
常時摂取する環境で ピーキーな経口摂取とは... 相手は園児だぞ
小さい子供は少ないから問題無しとは言えんだろ... リンパ系にもダメージを与えるんだぞ!
95名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:22.56 ID:uoj9VmYb0


ICRPでさえ、幼児と妊婦には特別な配慮を、と言ってて

WHOに至っては 成人の食品基準値 と 幼児の食品基準値 は 10倍も違う。


日本の基準値なんて大甘なのに、よりによって日本の基準値オーバーのものを 幼児 に食わしちまったとは…
96名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:25.24 ID:c4jAQpjxO
ビーフスカトロガノフ
97名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:33.90 ID:acYCXpOf0
厚労省『妊娠中の女性や育児中の母親向けに放射線への心配に答えるパンフレットを作成しました』
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hcd-img/2r98520000014hdu.pdf

規制値を上回った食べものは、
お店にならぶことのないよう、国や自治体が対応しています。

万が一、規制値を上回った食べものを
ロにしてしまったからといって、
健康への影響が出ることはありません。
98名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:37.48 ID:t+C5Ap/00
なんで老人ホームで使わないんだよ
99名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:35:57.06 ID:bm5Bfvjc0
安全宣言出してる産地の食品は摂っちゃいけないという
武田教授の忠告をちゃんと聞いておけばな
100名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:36:23.93 ID:mF0IuOjm0
ハッシュ怒セシウムか
101名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:36:34.38 ID:ZxaV9IVa0
幼稚園で人生が終わるとは
将来どんな癌で逝っちゃうのかな
102名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:36:35.89 ID:3sHTFIjC0
牛の話しばっかりしてるけど、
豚や鶏のエサは大丈夫なのか。
103名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:36:55.22 ID:b2ObyLKf0
>>91
なに2ちゃんねるで顔真っ赤にしてんの?
肩の力抜けよ。
104名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:37:08.08 ID:6BcYBUih0
九州人だけど。
野菜の値段が上がっている気がする。
確実に上がってる。
105名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:37:44.70 ID:Bz0n/Xxp0
これは東日本完全終了のお知らせだな。
流産、奇形の発生率ハネ上がるぞ。
106名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:37:46.25 ID:MmTCRvU70
豚もヤバいと思う
給食やコンビニの残飯食べてるでしょ?
スーパーで売れ残った東の野菜とかも養豚場にいくのでは?
107名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:37:45.96 ID:QxGOopS4P
なんで牛の話ばっかしてんだろね。
全部やばいってのにさ。
108名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:37:52.31 ID:FGy0pTd5O
アラこんな〜ところに牛肉が♪
109名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:29.04 ID:nhfvJ1oc0
こういうときこそ年寄りが消費せんと
110名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:34.10 ID:Ym83fDvG0
完全に政府の責任!山形のネラーは菅の北朝鮮への献金トラシをうっかりしてくれ!!!
111名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:38.13 ID:llM4o6m9O
>>34
そうやって全てを吸い上げられる独身リーマンの気持ちわかる?
生き抜く力なき者は死ね
112名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:43.60 ID:eO1sHH7T0
幼稚園でハッシュドビーフって出るんだあ
自動のお腹には重たそう
113名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:48.63 ID:xFlev+daO
>>57
いやさすがに山形でも
ニュースで他所の給食に福島県産の野菜が使われてるから弁当可にしろと要求し、
どこの自治体も可になってんだから弁当持ち込んでるっしょ
子供を守りたい親ならば
金もらっても後で文句言っても取り返しつかねーんだから
まあでも保育園側もヤバいのは変わりないわな
114名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:53.51 ID:mF0IuOjm0
>>108
それ何年前のCMだよwwwwww
115名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:53.27 ID:jhxzE5aj0
殺人ビーフか
116名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:56.34 ID:BMtIM67a0
あーあ、やっちまったな
117名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:38:58.93 ID:ti5f2O0O0
暮らしを豊かにする為に電気をいっぱい使っていたら
食べるものが無くなってしまった。どうしよう。
118名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:39:12.27 ID:lTlnz1dCP
酒田って東北の中では比較的降下量が少ないところだっけ?
フライデーだかなんだか忘れたけど福島県民が
「外部被曝の多い福島の子供達に汚染された野菜を食べさせるのは可哀想。外部被爆の少ない地域の子供達に福島の野菜を食べさせてバランスをとるべき」
って言ってたのは本気だったんだな
恐ろしま福島
119名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:39:26.05 ID:b2ObyLKf0
玉ねーぎ♪玉ねぎあったわねー♪
120名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:39:44.28 ID:tbNbg0G10
これは不味い事になったな
121名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:39:49.23 ID:iPSAE0ao0
子供子供言っているけど、大人でも十分ヤバいレベルだろw
122名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:40:04.98 ID:lKXps7ow0
子供なんて三回くらい食ったら激ヤバだろ
山形県民は何故かボーっとしいて怒りませんが・・・
123名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:40:15.06 ID:Tult9hZw0
>>91
それでもニュース流れた当時は、やりすぎだのバカ親だの結構叩かれてたんだよ
今んなって事の重大性がよく分かったんじゃない
124名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:40:46.84 ID:JAYDm8eaO
まあ、このご時世、普通の親なら弁当持たせてるしな
でも子供は親を選べないのに可哀相
125名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:40:59.86 ID:HFafvSG80
>>23
輸入穀物飼料と藁とじゃ脂の乗りが全然違うだろ。
こういうのは安もの買いの銭失いとも言われる。
126名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:41:12.66 ID:DBQXAebUO
\(^O^)/
127名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:41:15.55 ID:sC3LvBnJ0
出荷させるなら、子供にも食わせるべき。
子供に食わせないなら、出荷を禁止するべき。
簡単な事だ。
128名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:41:29.31 ID:vdw/nAjE0
・・・こういうふざけた話になるに。
129名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:41:37.78 ID:5mNFrzvI0
20年後、この地区で奇形児が多発。
調べると親が全員この保育園卒園児だった・・・。
なんてことにならないように。
130名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:41:39.03 ID:+Aqj8mlw0
あらこんなところに汚染牛
131名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:42:42.33 ID:BXkrnnJE0
福島産を食べようキャンペーンは、東電が広告代理店を札束でたたいて
はやらせた悪魔の作戦。
福島産を食べよう、が庶民に流行すれば、東電の賠償は激減する。
本来、東電が福島に払うべき賠償金を、
キャンペーンに踊らされた庶民たちが分担してくれる。
庶民たちはなにも知らずに食べ続け、
内部被爆を累積させていく。
東電はそれを承知で屁とも思っていない。
これは本物の悪魔の手による所業だ。
もう唸るしかない。

132名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:42:57.18 ID:5Xm5+o3C0
>>50 近親相姦で奇形だらけの朝鮮人
 お前は今すぐ死ねよ
133名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:12.78 ID:GKTyC+QD0
1回だけならただちにどころかほとんど影響ないかもしれない

極上の霜降りセシウム牛をタダで食わしてくれるなら
俺は食うと思う
134名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:17.94 ID:CRuPCOmK0
民主党「直ちには影響ありません」
135名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:29.15 ID:OWE3kthk0
東電が全部買い取って家族で食えばいいじゃん
だって東電の基準なら安全なんでしょ?
むしろ健康に良いって言ってたよね

俺らはいらないからささ遠慮無く
136名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:34.42 ID:PGcU/CPwO
これ訴えられないのか?難しいか・・・
137名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:34.99 ID:rBKc9YFrO
今年のお中元では、定番のべこが来なかった。タラバガニに変わっていた。百貨店は敏感だね。また、関西以西のブランドのジュース、御菓子にシフトしていた。どこもかしこも、もうね。
138名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:41.93 ID:aH40qJLg0
>>105
今は暫定基準値だ、緊急事態が適用されてる。

5年も10年も暫定基準値のままで行くのはおかしい。
というかインチキだ。西の方もやばいよ。
139名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:43:41.69 ID:o7KbX+lO0
セシウム、セシウムあったわね。
140名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:44:09.50 ID:wLyqZnYc0
(^q^)「安全です」
     ↓
(^q^)「おいしい」  ←now!!
     ↓
(^q^)「○○○」  ←数年後
     ↓
(^q^)「△△△」  ←十年後
     ↓
(^q^)「□□□」  ←数十年後

さてどうなることやら
141名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:44:24.86 ID:lxhSrHkY0
米沢駅の名物駅弁「牛肉どまんなか」

モー食えないな。
142名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:44:32.25 ID:RbCRTuxTP
マスゴミが風評被害風評被害って強調したおかげで、福島産を避けるのは悪みたいな
印象操作してたからなぁ。
勇気ある人以外は流されるままに「たぶん大丈夫だろう・・・」って感じでどうにも手の打ちようはなかったろう。
143名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:45:13.79 ID:xToplEcj0
>>117
まぁ、バ管政権じゃ仕方無い・・・
144名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:45:20.54 ID:LfyZ50P50
フクシマの強欲のせいで
最悪の結果になってるな。
知ってて出したんだから、
東電と同罪。

共犯者だ。
145名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:45:23.51 ID:6abNxCmmO
浅川町
地雷火

でググれ
146名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:45:29.07 ID:zEDyBBSS0
よもや 米沢牛をうらんで生きる子供たちが出てくるとは orz 病気になった時に 米沢方面の空を仰がれるのが恐いな!
147名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:45:37.10 ID:cRl4A4WS0
>>107
別に食べられなくても、大して困らない牛に、話題を集中させ、
他の重要な物から、目を逸らさせる作戦かなw

普段から混ぜ合わせ疑惑のある、米とかどうなるんだろうな。
今年の新米の時期が近づいてるけどw
148名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:45:50.56 ID:LhB9dKbx0
山形の人カワイソス
149名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:46:23.29 ID:+drs3rWs0
あらこんなところに汚染牛肉が
150名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:46:30.40 ID:LOGoWcPb0
もう今いるガキなんかは10年以内にボコボコ異常が出てくるんだから諦めろ
151名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:46:34.50 ID:xarzqhlu0
なんで汚染がほぼ無い酒田で福島牛を小さいガキに食わせてんだよ、バカ過ぎる
152名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:46:51.54 ID:qFt38ySf0
海の汚染の広がり神奈川沖のヒラメから放射能汚染
153名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:46:59.72 ID:3dDckfoO0
>>114
ハヤシもあるでよ。
154名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:47:04.99 ID:vdw/nAjE0
汚染食品を全国に流通させ、ばら撒くことを可能にする道具が暫定基準値。
155名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:47:35.14 ID:ohs4wPw30
全国に汚染食品を流通させて被爆させる
日本の食の安全を脅かし世界的信用を失墜させる
和牛を落とし、韓国牛を流通させる
福島(宮城・岩手)対他県、生産者対消費者といった日本人同士の対立構造に摩り替える

一石何鳥なんだ すごいな極左テロ在日朝鮮政党民主党は
156名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:47:39.45 ID:dA2CdgpK0
米沢牛もダメか
近所の米沢牛専門焼肉店どうなるかな
一度行ってみたかったんだけどなぁ
157名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:48:31.45 ID:+WK6MVHbO
>>139
甲状腺癌できちゃった♪
158名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:48:41.60 ID:pcNEUMm60
酒田って日本海側の汚染の少なそうなところなのに

テレビでも安全、風評被害、食べて応援とかいってるから、自分だけ食べないのは気まずい雰囲気だった
159名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:48:48.89 ID:xarzqhlu0
ちなみに、食わせたのは福島牛だからな
160名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:04.25 ID:6Yd48spYO
しかたない
これが俺らの望んだ新自由主義社会だ
161名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:18.38 ID:b2ObyLKf0
計算式

牛肉が1kg辺り3400Bqと仮定して40g摂取で128Bq
これをシーベルトに換算する1.768 μSv

これだけで癌になる可能性は限りなく低いけど、こう言うのを積み重ねたくないよね。
162名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:19.06 ID:3dDckfoO0
>>152
まじで?
163名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:27.14 ID:slh+nBjo0
山形県民です。
なんか、近くのファミレスもどきのステーキ店が安くフェアやっています。
あからさまに怖いです。
164名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:34.72 ID:wnh7gIJ30
「東京電力」は、チッソ、ミドリ十字をはるかに超えた。
永久に国民から呪詛され忌避される名前になった。
子供たちに影響が出てしまった。
地震と津波に十分な備えをしなかった東電は、いくら悔やんでも悔やみきれないだろう。
重なる警告をコストのために無視し続けたのだからな。
せめて東電の役員は、全財産を小児癌の研究のために寄付するがいい。
水俣病の映像や薬害エイズの記録と共に、福島1〜4号機の画像は繰り返し流され語り継がれる。
飼い主を追いかける「パンダ」(犬)の記憶は永久に残る。
驕り高ぶる素人の集団が原子力を運用するからこうなった。
隠蔽に次ぐ隠蔽、安全神話の流布とマスコミの買収。
今までの努力が水泡に帰した。
原発は究極の先送りだ。
現在の世代は将来の子孫から恨まれ呪われる。
たとえ会社が廃絶されても「東京電力」の名は、永遠の負のモニュメントとして残るだろう。
165名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:38.29 ID:r1KaJxni0
福島産は安全 by 電通
166名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:47.26 ID:iPSAE0ao0
汚染に県境は無いよ
167名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:49:48.42 ID:FGy0pTd5O
このスレ30〜40代が多いなw
168名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:50:42.06 ID:03K87yS50
ドイツの規制値は大人8bq/kg、子供4bq/kg。
今回の汚染牛は最高で4000bq/kg超えてたからドイツの
規制値の1000倍だなwww
ただちに影響はないがこんな重大汚染のものを知らずに
日常的に食わされてたら将来無事で済むわけが無い。
こういう知らぬ間に食わされるケースもあるから厳しい
基準が必要なのに。
169名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:50:44.82 ID:GQ3U5nCr0
給食はやっぱりヤバいんだろうか
170名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:51:07.17 ID:v3NP4iJj0
あらこんなところに牛肉が♪
171 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/19(火) 23:51:14.14 ID:2gfqtUbI0

もう保育園って無理に入学しなくてよくね?
172名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:51:28.91 ID:3dDckfoO0
パパやったぜ!明日はホームランだ。
173名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:52:25.12 ID:Zbt59DIE0
>>163
きっと客が減って焦っているんだよ。
肉は以前と同じはずだ。
しかし、3月からの肉が安全だったか否かは不明。
174名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:52:26.73 ID:rBKc9YFrO
>>167
ハヤシもあるでよ!か。
で、何喰っていったらいいん?
175名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:52:27.45 ID:uDciShIq0
盗電&ミンス&フグスマ土人によるテロ
176名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:54:05.58 ID:UhFmXFxi0
何でガキがハッシュドビーフとか食ってんの?
チキンカレーが分相応だろw
177名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:54:13.77 ID:DwNo+YkH0
はい、セシ人間できました。
178名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:54:16.37 ID:Su24H4rR0
はっきり言って
放射能より、腐れ羊水の方が影響力絶大だろ
179名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:54:58.86 ID:Dr4TNSdD0
TVで福島産を買ってたのはみんなTV局の仕込だからね
初めからまったく信用してなかったし東日本のものは食べない
TVをそのまま信用するバカが騙される
ちゃんでも散々忠告されてたことなのにな
日本人のいまの年寄り60代から80代初めの世代は
戦中戦後の苦労も知らない苦労知らずのばかが多い
マスコミやTV、政府のいうことをそのまま信じ込む
社会主義国みたいに弾圧されたこともなく、裏切られたり戦ったり
したこともないお気楽世代
本当に戦前戦中を知る80代90代の筋金入りの年寄りが消えて
騙しやすくなった
逆に10代20代30代世代のほうが洗脳されてないと思う
180名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:55:18.79 ID:h/FDLSHOO
他人の子供にセシ牛喰わさせてまで
稼いだ金で喰う飯は旨いだろ福島の糞農家共
181名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:55:25.77 ID:TniQXrfJ0
直ちにぃ〜影響はございませんのでぇ〜 ε-(´∀`*)ホッ
182名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:55:26.97 ID:JAYDm8eaO
まあ、これ以上摂取量を増やさないためにこの子供達はこれから弁当持参だね
183名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:56:06.97 ID:R7X+iLkQ0
東電社員は情報持ってるから絶対に食べないだろうし、
このニュースを家族とゲラゲラ笑いながら見てるんだろうな。
184名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:56:53.59 ID:a2Tav4qb0
なんかもう、未来の日本人は
顔の前で腕をクロスさせるとセシウム光線を出せるようになりそうだな
185名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:56:55.87 ID:Su24H4rR0
>>179
大丈夫かお前?
186名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:57:07.68 ID:VT6TaTyS0
>>123

あなたは、ことの問題点のヒントを
皆に提供してくれたよ!

本件責任を負うべきもの: 重大さ順
1.父母
2.自治会、幼稚園
3.自治体
4.政府

理由
1.社会の基本構成単位の家庭における意思決定者父母:
 無知で核を容認し、3.11後でも自分の子供の運命を他人任せ
 にする罪
2.折角各世帯の横連絡役割を果たすべき自治会と学校類は、
 お上の言いなりで、無為に終始している。つっか、真っ先に
 町内を測定せ!してから自治費を集め。
3.自治体と政府は、偽情報で騙すだけ、もはや確信犯!
 逆に、見抜けず、騙される1,2が馬鹿!お人よしすぎ!
187名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:57:07.89 ID:wLyqZnYc0
【原発問題】セシウムの脅威 スウェーデンの汚染地帯ではIQや学力低下も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310894415/

(^q^)アヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


('A`)
188名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:57:35.08 ID:RYmAoaQy0
ええやんべつに
189名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:57:42.67 ID:luIo9A2R0


原発推進派が頃合いを見て、再稼働



 
190名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:57:42.61 ID:Jy9weii80
>>98

職員(若い人も多い)も同じものを食べるんだぜ。
老人だけじゃなく。
これは問題だろ。
191名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:57:43.26 ID:l/wpANSA0
′′′′′′′●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′′●′●′′′
′●●●′′′●●●●′′′′′′●●●●′′′′●●●●●●●●●●′′′●′′′●′●′′′
′●′●′′′●′′′′′′′′′′′′●′′′′′′′′●′′′′′′′●●●●′●●●●●●
′●′●′●●●●●●●′′′′●′′′●′′′′′′′●′′′′′′′′′●′●′●′●′′′
′●′●′●′●′′′●′′′′●′′′●′′′′′●●●●●●●●′′′′●′●●′′●′′′
′●′●′●′●●●′′′′′′●′′′′●′′′′●′′′′′′●′′′●′′●′′′●′′′
′●′●′●′′′′′′′′′●′′′′′●′′′′●′′′′′′●′′′●●′●′●●●●●′
′●′●′●′●′●′′′′′●′′′′′′●′′′●●●●●●●●′′′′′●′′′′●′′′
′●●●′●●●′●′●′′●′′′′′′′●′′′●′′′′′′●′′′′●′●′′′●′′′
′′′′●′′●′●′′′●′′′′′′′′′●′′●′′′′′′●′′′′●′′′′′●′′′
′′′′●′●●●●●●′′′′′′′′′′′′′′●●●●●●●●′′′●′′′●●●●●●●
192名無しさん@十一周年:2011/07/19(火) 23:59:08.50 ID:NhGi7hl70
日本国政府を信じろ
基準値超えても安心
193名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:59:24.34 ID:0THPYFIL0
もやしばっか食ってる俺がちょっと凹んだスレ
194名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:59:27.98 ID:rBKc9YFrO
これ、3月から流通させていて、全国絶賛均等内部被曝中なのか!
間違ってたら、教えてくれ。
195名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:59:57.52 ID:/EXbHg200
園児はやばいだろ。若いほど放射線の影響うけやすいんだからさぁ・・・。
老人や中高年はそれほど影響受けないし、老い先短いから気にしなくてもいいけどさ。

東京首都圏は知らない間にこんなことしょっちゅうなんだろな。
もう東京首都圏の価値はそうとう下がっただろうな。
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:00:24.82 ID:KFMqP+V10
枝野が

197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:00:58.86 ID:8Sji/KGt0


       {米沢牛}


198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:01:01.74 ID:Af1G4LcQO
>>190
ジジババはどうでもいいよ。
ほっといてもそのうち死ぬんだから。
問題は若い世代。
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:01:39.95 ID:zKNgOX+M0
今頃、園児たちの親はすすり泣いてるぞ…。可哀相に。
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:01:49.04 ID:yAOD7KJL0
米沢牛好きだった…orz

もうセシウム藁喰わせてるなら、どこにセシウム牛が出現するか判らない訳だw

牛肉好きの俺オワタ\(^o^)/
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:01:53.94 ID:LOSa4Vqi0
>>183
盗電と官僚公務員の家族もな。
アスベストが世界で問題になり始めた時も、てめえらに関わる公務員官舎だけは
世界最速でアスベスト不使用の通達を出していたしw
で、国民に対してアスベストの害を認めたのは世界でも最後www
公務員も似非公務員も特権階級の本当にふざけた野郎どもだよ。
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:02:02.16 ID:tlAK/8rzO
米沢牛w
終了w
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:02:06.05 ID:8tiqfihu0
>>155
それは重要なポイントだな。
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:02:31.39 ID:GbrecBbZ0
可哀想に遺伝子の異常と癌に侵されることになるな。この園児たちは。
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:03:15.74 ID:XWKZnBUk0
>>194.                                              ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │          │
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │        └┐
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │    │          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        │    └─────┘              └┐
              │    │島根│鳥取│└┐      │                                  │
  ┌──┬──┼┐  └──┼──┤  └───┘                                  │
  │佐賀│汚染│└┐      │岡山│                                              │
  ├──┼──┤  └┐    └──┘                汚染                          │
  │長崎│熊本│大分│                                                          │
┌┴─┬┴──┼──┼┐                      ┌────────────────┘
│沖縄│鹿児島│宮崎│└─┐                  │
└──┴───┴──┘    └─────────┘
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:03:16.96 ID:mNsXsY6d0
横浜の新山下に結構大きくて安いの揃ってるオーケーというスーパーがあるんだけど
入店して初っ端から「福島産野菜」いろいろ「茨城産箱トマト」で焦った。
箱入りトマト、年配の女性が買ってたよ。
最近、福島産かなりたくさんあるなあ。最初の頃はほとんどなかったのに。
中型スーパーのそうてつローゼンには千葉・野田産の三つ葉・・三つ葉好きだけど買うの諦めた。
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:03:36.77 ID:ogo6CzS80
>>194
それが政府の政策
均等被曝させれば、風評被害とか差別とかもなくなり、
物流や消費活動がスムーズに行われるようになる
つまり、国民の安全よりもすべて経済が最優先なんだわ、この国は

でもこんなのは序の口だよ
まだまだ、大量にある放射性廃棄物の処理問題という天王山が
控えてるw
これで一気に全国均等汚染が広がる
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:03:59.97 ID:mYUocPsk0
>>195
数ヶ月、知らずに毎日、主食な如く
食べ続けてたら幼児はヤバいだろうが、
一回少し食べたくらいでどうこうなる
ワケないだろ。

こんなレベルのリスクを心配してたら、
何も食べれないし、部屋から一歩も出れなくなるのじゃね?

つまり、大騒ぎするのは、キチガイすぎる。
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:05:28.65 ID:96wb1bHD0
園児の分際で給食に国産牛くってんじゃねーよ。
市立保育園の運営費も元は都市部からの搾取した金だろ。
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:05:36.15 ID:gzqklIqZ0
>>168
日本の現状でドイツと同等にやると国産の作物のかなりの部分が摂取不能になる。
海外からの輸入に頼るとしても、食料は不足。価格は高騰。広範囲で農業・水産業は壊滅。
最終的に、内部被曝による癌の死者なんかよりはるかに多くの死者が別の原因で出る。


厳しくし過ぎると社会的要員で死者が増える、緩くし過ぎると内部被曝で死者が増える。
WHOが作業介入レベルという暫定基準値を設定・容認している理由はそのバランスを取ることにある。
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:05:38.53 ID:k4656xoO0
>>208
セシウム牛食って死ねwwwwwwwww
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:05:56.34 ID:YJf8nYMQ0
もうどうにもならんからなw

ガン多発で騒ぎになるのは数年後なので、
それまではタダチニーとか安全安心とか適当に言っておけばいいんだ。
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:06:31.36 ID:cs/Xukeg0
>>195

そんなもんを1遍くうだけで、きっと下痢しているよ。
園児内部被曝検査要求しないおめでたい保護者だね。
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:08:11.03 ID:tIlA3sCb0
幼稚園でハッシュドビーフてすごいな。
東京の私の住む区の公立校は、予算が
足りないから牛肉は最初からメニューにないよ。
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:08:12.86 ID:71EmnHuj0
>>70
そうでもないと思うな。
育ち盛りな子供がいる家庭は、牛肉を一切買わなくなってるんじゃね?
焼肉店から家族連れが消えたって何かで見たし。
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:08:13.89 ID:E840KABV0
妊婦と子供は絶対避けた方がいい。気を付け過ぎるぐらいが丁度。
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:08:16.78 ID:FlTyOAa4P
日本と日本人を滅ぼしたい意思の、
菅のほくそ笑む顔が目に浮かぶようだ
「ウッシッシッ」って・・・。
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:08:20.34 ID:gYVlhnRY0
いろいろ痛い話だ
よりによって園児だし
米沢牛のブランドに傷がついた
山形はこのまえ温家宝首相が来たときに中国の輸入禁止措置から除外されたけど
これでまた輸入規制されるかもしれない
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:08:28.86 ID:rvt8vDdA0
長生きすることをあきらめざるを得ない国になっちまったなぁー
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:09:21.81 ID:LMUhrpzBP
帰りにスーパー寄ったらアメリカ産豚肉が国産豚肉より高くなってた。
ちょっと前なら考えられなかった事だ。
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:09:23.05 ID:/U1LAwgM0
当然あるんだしいちいちこういうの取り上げられてもなあ
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:09:56.05 ID:MuZF7H0iO
あら、こんなところにセシウム牛〜♪
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:10:03.61 ID:4ufLR6bl0
食った事の精神的ダメージの方が子供には大きくね? 最近の親はストレートに騒ぐから ヒステリックが子供に伝わる
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:10:20.04 ID:9/3nrcmpP
一方その頃、福島の農家は「規制きた!このままじゃ廃業させられるかもしんない!」と
セシウム牛の生産維持に危機感を募らせていた
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:10:35.00 ID:Ks2EMp8cO
ヨッシャー
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:11:11.88 ID:KIxlAvvC0
2011年の日本では 農家の老人が 全国の子どもを殺していたよ
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:11:13.05 ID:39cE1X1s0
>>201
高級牛ほど可能性が高いから分からんよ、福島牛がブランドに化けたらもう分からんw
それに放射性物質は見えないし臭わないから金持ってようが偽装されたらダメ
恨んでる奴がこっそり盛るもあるかもしれんしな。運になりつつあるな
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:11:27.35 ID:vZqveJG20
あちこちで訴えろよ
ニュースになる位に
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:11:55.16 ID:gzqklIqZ0
>>195
放射性セシウムの危険性は大人も子供も変わらない。同量とればリスクも同量増える。
ヨウ素は子供のほうが体内に溜め込みやすいせいで、危険度20倍になる。
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:12:31.93 ID:/kH/ZTRg0
放射能ママは賢母だったってことだね
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:12:39.33 ID:BIatmU840
食肉業界は産地偽装天国だぞ。
ブランド偽装、産地偽装が日常茶飯事。
ちょっとハンナンでググってみ。
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:13:08.14 ID:E1Tw7VNvO
まあ、食べた園児自身は今は気にしないだろうが、
親の方はいつ子供がガンになるかというストレスを感じて生きてくんだな
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:13:18.06 ID:yAOD7KJL0
今60代の人より20代30代の俺達の方が、早く亡くなる悪寒w

俺達の年代は親が喪主やってたりしてなぁw
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:13:39.81 ID:mTznK7qs0

福 島 県 を 応 援 し よ う !

風 評 被 害 を 吹 き 飛 ば そ う ! !
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:13:41.79 ID:FPDoAHUM0
人殺し農家って言われるのか。
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:13:43.50 ID:5JVQfKuP0
おいおい
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:13:49.38 ID:uR/OeZX20
園児にセシウム汚染牛を食べさせたなんて…
日本全国でこんなことが起こってるんだろうな。

日本のお母さんたちは福島県の農家や農協や農水省を
訴えないのかな?
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:14:24.50 ID:bxd2LkRgO
もう避けるのは無理だから、どんどん排出する薬を作って無償で提供しろよ。
勿論代価は東電からな。
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:15:12.07 ID:wTwk+Y6E0
福島って赤べこってあるくらい牛には思い入れあったんだよね
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:15:36.83 ID:4N2nme9K0

ハッシュドビーフ
ビーフシチュー
ハヤシ
の違いを俺に明快に教えてくれ





241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:15:49.47 ID:y7XgipcL0
テロリストを逮捕しろよ
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:15:57.49 ID:abMS80vp0
こんだけたくさんの人が食べればある一定の割合で
この牛肉のせいでがんになる人が出てくるね
そして子供の可能性がたかい
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:16:04.19 ID:4btMPcpnO
被災者様にとっちゃ既定路線なんだろうな
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:16:33.97 ID:uCM/3kSmO
横浜の給食もヤバイ

福島産の牛、使いまくりだよ
汚染牛が混ざっててもおかしくないレベル
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:16:49.59 ID:V3VlMT0d0
>>239
思い入れなんかねええええーーよ!
いつまでもたわけたこといってんじゃなえええ!
思い入れがあったら解体して食うわけねーだろ!
いつまでそんな屁理屈信じてんだ
市ね糞ボケが
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:17:56.64 ID:LOSa4Vqi0
>>210
例えば牛肉の国内自給率は44%。福島の生産分が1割だとしても
全体の消費量の4%程度のシェア。生産はあきらめて輸入量を
増やしてもいいし別のもので我慢しても良い程度の数値だと思うが。
たった4%を売る為に汚染肉をばら撒いて消費者の不信感から売上減少に
よるさらなる損失を招くのがいいか、出荷停止にして暫定ではない
規制値を厳守するのがいいか。俺は安全上も経済上も間違いなく後者だと
思うけどな。農産物ももちろん同様だ。
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:17:56.77 ID:XhxeyFwC0
>>240
字が違う。m9('A`)ビシィ!!!
248名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 00:18:50.88 ID:AYZaF0eI0
山形って他はどこにいつ流通したか詳細明かしてないよな?
誰かに口止めされてる?
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:18:54.69 ID:5XOctTUH0
一つ一つでは単なる基準値以下でも
複数揃えばたちまち基準値OVERじゃないの?

肉、魚、野菜、水、牛乳、お茶、その他諸々
「基準値以下だから」と流通してる物って結構あるだろ
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:19:02.22 ID:pPhr5l9M0
赤べこは放射線障害で皮膚のはがれおちた牛を意味していたんだ!!!!!
弱って首もカクンカクンになってしまっている!!!
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:19:04.37 ID:wTwk+Y6E0
果たしてこの騒動ってどのくらいのレベルなんだろう。

狂牛病とか口蹄疫とか鳥インフルとかカイワレとかユッケとか今までも色々あったわけだけど、
そんなのとは比べ物にならないくらいのものなんだろうか。
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:19:26.86 ID:39cE1X1s0
>>240
飯にかけたらハヤシ、かけなきゃハッシュドビーフ
あとビーフシチュー はセシウム入りだろうと和牛の方がおいしい
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:19:31.58 ID:SagZHwNNi
これがまかり通ったら、雪印や吉兆は何故倒産に追い込まれたのか?
冷徹な事を言うようだが、犯人をとことん追い詰めることが正義だろう。
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:19:59.75 ID:KK0tk17r0
よりによってガキに食わせるとかw
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:20:11.16 ID:eyaDbSaq0
カンチョクトや民主党政権の連中はこの記事を見て笑ってるんだろうな。
日本人が死んで減れば朝鮮人を大量移民させて「地上の楽園」ができるってさ。
朝鮮工作員が首相になった国って日本が初かね。
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:21:05.74 ID:NMzxPTPa0
政府が大丈夫って言ってたのが大丈夫ではなくて、
しかも子供の口に入っていたとなると、何も信用できないね。
ただちに影響の出るものが出回っていないという補償もないね。
恐ろしい国になったもんだ。
外人、また逃げるぞ。
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:21:41.78 ID:GPUN8+vb0
ちょっとくらいなら大丈夫だ気にするなって人居るけど、
そういう「ちょっとちょっと」が積み重なるのが放射線
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:21:51.42 ID:E1Tw7VNvO
>>244
あそこは弁当可だからまともな親は弁当でしょ?
まともじゃない給食選んだ親の子供はもう仕方がないけどね
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:21:54.35 ID:h687Lxy20
これは駄目だよ・・・
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:22:26.08 ID:7y2S/xM70
うふふガキがたらふく食ってガンで悶死するのが待ちどうしいな。
バカガキの親の悲痛な叫びを早く聞きたい。
おれはガキできないから関係ないや。
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:22:40.44 ID:V3VlMT0d0
俺の払った税金を子供手当てなんぞで奪いやがって!
ざまああみろろおおお!!
お前らのガキは汚染されたんだ!もう手遅れなんだよ!もう事後だ!
どんな気分だ?俺らの税金奪って子供手当てもらって勝った気でいた
ところが奈落の底だ!ざまあみろ!
日本中がみんな哀れんでると思うなよ?
こちとら恨みが晴れてええ気分じゃわい!!!!!!!
座あああまあああああああみいいいrrrっろ!
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:22:49.74 ID:J+VfKAW20
ピカ牛
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:22:52.68 ID:OUWKpm+z0
あれだけメディアで風評被害叫んでたんだから仕方ないね
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:23:13.68 ID:Lxj8xapr0
日本の未来が消されていく
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:23:35.35 ID:UHAEYngK0
>>253
雪印や吉兆は
その罪を追求していくことで
国が賠償したりする責任が無いからじゃない?
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:24:25.72 ID:Wn//5ibD0
両親、共働きだったら給食がありがたいと思う

産地を調べながら弁当を毎日作るのは大変
給食を心配するなら冷凍食品とか使えない
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:24:46.33 ID:gzqklIqZ0
>>246
福島の牛に限った話ではなく、ドイツの基準に国産の食料「全て」を当てはめた場合を言っているのよ。
牛肉だけの話なんかしていない。
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:24:49.89 ID:KFMqP+V10
>>251
枝野が


269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:24:52.63 ID:pR7Cg4EH0
他の肉も怖いなあ
東北の豚や鳥肉について調べてくれるまで買わない
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:25:07.68 ID:AHMJxzLB0
滅茶苦茶というか、
何でもありだな・・・
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:25:46.79 ID:Xwk0pD2B0
多少食っただけでは問題ない。
てか、今の基準以下のやつでも毎日食っているもののほうが心配。
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:25:50.72 ID:t/nqCGYh0
牛肉だけじゃねえだろ
意図的に問題が波及しないようにしてんじゃねえのか?
俺が毎日飲む牛乳は大丈夫か心配になるわ
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:25:57.86 ID:V3VlMT0d0
どーした?子持ち共
お前らさんざん、子供を生んで未来に貢献してるからえらい!とかいってたよなぁ!
お前らは人から税金奪って、無能の癖に群れることで仕事を奪って
そういうやり口で得た金でこさえたガキの癖に、えらそうに

てめえらのガキ、ガンで苦しんでしぬぜえ?w
ザマアミロってんだよ
いい気味だ
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:26:07.10 ID:67G+AlR+0
>>250
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:26:14.83 ID:KIxlAvvC0
>>251
10年20年後には水俣病みたいなことになってると思うよ
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:27:03.73 ID:cs/Xukeg0
>>260

お前は、ガキがなくていいが、
全国で給食してもらってる方。。。
たまったもんじゃないな。

で ガキが、わけ分からんから、馬鹿とはいえんだろ。
その代わりに、立派な脳みそをもっていそうな親たちが。。。
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:27:22.07 ID:NwSQSD6F0
わかってたとはいえ、給食で出るとさすがに滅入るな
わかってたんだけどさ、出ないわけがない
278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:27:50.85 ID:gzqklIqZ0
>>246
補足。1kg辺り8Bqという基準は福島県産のものだけが引っかかるような甘いモノじゃない。
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:28:00.60 ID:rvld2eKI0
知らず知らずのうちに被爆してるやつすげぇ多そうだな
数年後に癌になったとしても福島原発の影響と証明するの難しいだろうけど
280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:28:19.72 ID:fOl3w9rZO
ガキでも1回食ったぐらいで癌になんかならねーよ
281 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/20(水) 00:28:43.33 ID:uzZJtPIf0
>>251
比べものにならないくらいでかいよ。
原発事故の恐ろしさは始まったばかりだ。
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:28:54.26 ID:061YnbT40
これ、親なら発狂するわw
283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:29:08.89 ID:4XVJwo0L0
まあ、直ちに影響はないよ。
有機水銀もカドミウムも狂牛病のプリオンも、食べても直ちに影響はない。
セシウムも同じ。すぐには影響は出ない。異常が出た時にはもう手遅れだけど。
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:29:10.18 ID:iG9D4vpo0
こうやって一生涯の許容量がどんどん削られていくんだね
こんな早いうちから・・・
285名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:29:17.01 ID:ObDM3s1f0
テレビでは全くのスルーなんで、間接的に知人(既婚)にこの出来事を教えてみよっと。
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:29:37.11 ID:c+S+7HTN0
給食で米沢牛のハッシュドビーフか。
日本も豊かになったもんじゃのう。
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:30:05.33 ID:KIxlAvvC0
昭和35年(1960年) 熊本日日新聞

「新日本窒素肥料(現チッソ)が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」
原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。
海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできればと同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしやてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:30:12.14 ID:FQZnqSb50
3つの誓い

☆地デジ化に移行しないでテレビを見るの辞めます

☆静岡茶は飲みません

☆牛肉は高いので買いません


以上です
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:30:17.82 ID:mYUocPsk0
>>282
排気ガスには、一言も文句言わないのに?
290名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:30:37.89 ID:P720ABe4O
>>266
だからなんだっていう
将来万が一のことがあったら知ってたけど仕方なかったと言い訳するん?
共働きでも作ってるね、みんな
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:30:52.11 ID:FOBOjRLaO
うおぉーーーー保育園児に放射能は駄目でしょ!
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:31:14.31 ID:S8jSoxxi0
>>1
>健康被害の訴えはない。

食ってすぐ被害なんてあるわけないだろ・・・
このバカ新聞、未だに食中毒と混同してんの?
被害が出るのは5年後以降だろ。
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:31:45.79 ID:39cE1X1s0
給食に出たのは福島牛だって言ってんだろうが!!!米沢牛とか給食で出るか!
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:31:51.72 ID:4ufLR6bl0
ピカガキ
295名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:31:58.97 ID:rITfLV8t0
>>97
すさまじいな・・・
これ作った奴基地外か
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:32:05.74 ID:t/nqCGYh0
>>288
誓いが50個くらい増えるんじゃね?
297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:32:11.63 ID:lqvfKTyl0
>>286
また以降の文章はまた別の問題
この園児は福島県浅川町の牛の肉を食べた
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:32:14.57 ID:LOSa4Vqi0
>>267
ちゃんと最後に”農産物も”と付け加えてるんだが。
政府がもし馬鹿じゃないなら自給率からあらゆる事情をすべて含めて
どの規制値が妥当か計算すればいい。
一年間休耕、生産を中止したら汚染度はどうなるのか、低下が期待できるか。
まあこんな先進国並みの対応は霞が関の馬鹿官僚には無理かなw
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:32:52.45 ID:gzqklIqZ0
>>279
というか、関西以東の人間なら程度はともあれ内部被曝してない人間なんかいない。
量は微量だろうが、みんな尿からセシウム出てるよ。他人ごとみたいに言わないw
300「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/07/20(水) 00:32:54.14 ID:/fZdZ/2P0
政府の発表には呆れる
ほうれん草→少量なら大丈夫
パセリ→沢山食べるわけではない
福島野菜→風評被害→爆上げ暫定基準値超え
牛さん→少量なら大丈夫
馬鹿じゃね あれこれ食ってたらとんでもない量になるわい
そこに水空気身体に浴びるぶんとか図ってない魚
足したらどうなるよ
 氏ね糞政府
301名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:33:17.22 ID:a2KTGRzAP
>>217
年寄りや中高年は食っても影響ないからどんどん食えってのも工作の一環のような気がする
影響ないわけないだろ
女子供だけの家を狙って入り込む泥棒みたいなもんだ
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:33:30.10 ID:q77xPJLHO
可哀相にな。
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:34:25.30 ID:bvohygHT0
そういや震災がの時に妊娠初期だった人の出産が
そろそろ始まるんじゃないか? 楽しみだネ。
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:34:54.94 ID:E1Tw7VNvO
>>266
それでも親?
子供が大事なら共働きだろうがみんな作ってるもんだよ
しかも2ちゃんやってる暇あるに…
305名無しさん@十一周年:2011/07/20(水) 00:35:06.40 ID:NuGyRc8M0
一回食っても大丈夫ってよく言ってるけど、
2回目も365回目も1000回目も有ると思うのが普通だろ
306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:35:26.68 ID:QQzfGfJ10
牛肉もだけど牛乳は?( ^ω^ )
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:35:32.29 ID:GbrecBbZ0
東電は東日本の妊婦の堕胎費用を補助するべきだ。
群馬大の早川教授が言うとおり、今年東日本で生まれた子どもたちは将来悲惨なことになるだろう。
308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:35:43.72 ID:t/nqCGYh0
九州沖縄産>中国四国産>北海道産>近畿産>中国産>中部産>関東産>寄生虫キムチ>東北産
になっちまった
309名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:36:07.36 ID:haxndil40
震災と流通が落ち着いた4月頭から牛さんばらまかれてるんだよね。
日々遅効性の毒を摂取させられてる状態なんだよね。
牛だけじゃなくて食品全般だけどさ。
310名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:36:08.23 ID:7y2S/xM70
>>276
つまりこういうことだ。
何故、反原発の運動をこの国の国民がしないのか?
ジジババは自分はもう年だし関係ないと我欲まんまん。
しかし自分の子供が生んだ孫に被害が出始めていることに関連性を考えない。
この国の物流は全国津々浦々だというのに西の奴らは自分に害はないとたかをくくる。

バカの集まりだということだよ。この国にいる限りどこに住んでようと放射能汚染から逃れることはできない。
原発解体しか道がないのは明白なのにな。
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:36:33.38 ID:53NuaCMV0
もう東北北関東の太平洋側は農業・漁業辞めろよ百年くらい
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:36:33.75 ID:NwSQSD6F0
内部被曝だから西日本も同じだよ
200頭くらい兵庫にまとめて逝ってるセシウム牛
313名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:36:59.42 ID:TUAyw0+n0
セシウム牛肉の次はストロンチウム牛乳ですね
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:36:59.68 ID:5CWVGhuT0


汚染は想像以上の地域に着実に広がっているのだな

県境のこちらは出荷停止とかはほとんど意味が無いと思う

10月の新米流通も恐ろしい。米沢牛ブランド破壊に続いて,ブランド米もやられるのか
315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:37:03.22 ID:l+D+q8Zv0
よりによって園児にヒット!!
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:38:06.83 ID:jtHkkvyc0
殺す気かーっ!
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:38:39.62 ID:0m6hGhrw0
畜産業者最強wwもう、何も信用できないな。
風評被害ではなく、企業不信が原因の不買運動が起きそう。



7 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:12:28.84 ID:dTLvgsqy0
>同県飯豊町と白鷹町から出荷された5頭が、ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが、
>同県置賜保健所への取材でわかった。


さらっと園児の話に紛れ込んでるが、大丈夫かこれ?
318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:39:00.65 ID:GbrecBbZ0
>>314
カンチョクトは笑いが止まらないだろうな。
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:39:31.06 ID:HM7resbs0
全部民主党のせい。
320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:39:31.18 ID:1sROkmWpO
なんという悲劇だ、政府が先に規制してれば防げたはずなのに
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:40:28.18 ID:QMreU+BU0
老人が子供を殺す美しい国、日本
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:40:32.81 ID:6w4gQnrF0
菅直人首相は北朝鮮スパイでかつ極左かつフリーメー損の無神論者だが
都合でお遍路さんやったり教会にも入ったりしてる
もちろん「全然信じてないだろう
敵国スパイが敵刻の上層部に入ることは結構ある
数十年昔にモサドのアラブ系諜報員がシリアの大臣になりかけたし
フリーメー損の元締めイギリは昔からソ連のスパイがオックスフォードや
ケンブリッジで教授してるからイギリス王室にも入り込んでたし
旧ソ連のゴルバチェフも西側だし、ポーランドはカトリック系連帯があったし
結構あるもんだよ
日本の場合は大地震が起こった(これも地震兵器が初めの揺れを起こした)
から被害がより大きくなった
福島原発爆破を起こしたのは菅だがね
323名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:40:46.46 ID:EM9A+wCH0
>>1 大人は汚染されても耐えれそうだが、放射能を感受性が強い子供に食わせるな。

324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:41:04.26 ID:TUAyw0+n0
水、野菜、穀類、食肉、魚介類、茸類、茶葉

汚染されてない食べ物を探すほうが難しくなってきたな
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:41:37.63 ID:V3VlMT0d0
日本人は生まれながらに戦争犯罪者である。
日本人は戦争犯罪を口で謝罪しておきながら心では一切反省してこなかった
懲罰が必要なのは明らかだった。

いま、日本人は惨めな放射能に汚染された国土にすみ、食物を食い、こさえたガキを
未来を支える宝どころか医療費のかさむだけの負債に替えている。
これは偶然ではない。

日本人に対する天罰なのである。

生まれながらに犯罪者の日本人は、滅ぶその日まで無駄な子供を作って子供に罪を償わせ続けるという責めを受けているのである
上も下も等しく放射能で汚染され、勝ち組も負け組みも(そもそも罪人共が勝手に決めた順序であり、もともと全員負け組みなのだが)
等しく放射能に犯され、積み上げても積み上げても崩れる石を永遠に積み続けるという罪を負っているのだ
326名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:41:46.90 ID:D73tGCbPO
老害が生き延びるために園児をねえ。。

生きてて恥ずかしくないのかよ?
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:42:48.49 ID:cs/Xukeg0
>>310

その通り!

ドイツは、25万人だったぞ。
イタリアも片付いたんじゃない?

片や、レベル7+のご当事者は。。。
328名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:43:37.28 ID:BcP4m92O0
すごいなぁ。子どもの給食と分かっての犯行だろ?
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:43:59.07 ID:Fvh6yEju0
米沢牛として競りにかけられたwww

やはりこうなったな
断って良かったよ
ホイホイ食ったやつが馬鹿を見る
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:44:07.59 ID:wL0isuOY0
マット県民がどうなろうと知ったこっちゃない
331名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:45:08.94 ID:6w4gQnrF0
民主党がこの日本人放射能汚染の元凶なのだからとにかく
一刻も早く民主党を倒すことが大事
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:45:10.31 ID:GbrecBbZ0
3年もたたないうちに数百万人の子供たちが小児癌で夭逝することになるのか…。
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:45:16.76 ID:W3J9rUKw0
神戸牛も松坂牛も元を正せば宮崎や鹿児島の子牛だよ
そんなことも知らんのか
口蹄疫騒動の後(仕入れ先)は変わったかもしれんが。
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:45:45.70 ID:YRNm/ZSa0
障害持ちになる確率が上がりましたね
恨むなら放射能に汚染されたと知りながら出荷した福島の方に
335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:46:23.23 ID:nmlkYCEm0
ハッシュドビーフチェルノブ入り
336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:46:23.92 ID:BvCWy0bj0
牛の固体識別番号ってどこまで信じられるんだろうね?
存在する適当な番号で偽装も楽に出来そうだし…。
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:46:36.83 ID:T/E71eeh0
藁だけが高濃度の汚染をしていたのです
あとの植物は安全です
それ以外が売れないのは風評被害です

これが公式発表でok?
338名無しさん@12周年::2011/07/20(水) 00:46:40.62 ID:keodhEKS0
日本人の子供が病気になるって大喜びの在日はやはりえげつないねえ
少女時代もグンソクもヤッターってほくそ笑んでいるんだろうな

給食出したのも在日なんでしょうかね
今は一杯入り込んでいるから
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:47:23.54 ID:g7KSfZUj0
しゃれにならないな
じじぃが生きるために園児を犠牲に
340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:47:37.77 ID:cs/Xukeg0
>>310

>ジジババは自分はもう年だし関係ないと我欲まんまん。
>しかし自分の子供が生んだ孫に被害が出始めていることに関連性を考えない。

もしかして、日本人の年寄り層は、世界一の冷血漢の塊w
というか自分たちの遺伝を断ち切る気か?
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:48:26.24 ID:zQjJwE7K0
親御さんはパニックだろうなぁ
342名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:48:34.70 ID:V3VlMT0d0
いっとくがおれは在日じゃないからな
正真正銘の日本人で日本が超憎い
日本人どもノウノウと生き延びさせんぞ
343名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:49:59.13 ID:QpUj9CXgi
俺が子供の親なら泣く
344名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:50:11.66 ID:GbrecBbZ0
>>342
蠍、狼、牙の生き残りさんですか。お疲れ様です。ではまずご自身からこの世から消えてください。
345名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:50:26.76 ID:hO5TQ2loO
福島の牛飼いは管と共に歴史に名を残せて良かったな
346名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:50:27.81 ID:bvohygHT0
>>342
誰もあんたの話なんか聞いてないよ、味噌奇形児。
347名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:50:54.26 ID:YCkiREEv0
うわぁよりによって一番ダメージでかいとこに
348名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:51:01.69 ID:1elhj8MI0
米沢牛って鷹山の支配下にあったところで作ってる牛で
あのへん一帯で作ってる牛の呼称だろ
349名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:51:41.02 ID:Peb99NriP
まあ民主党が与党になるくらいの国だからな
バカしか居ないんだからコレくらい当たり前だわなw

何も知らずに甲状腺癌になる子供らにはかわいそうだが
350名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:52:07.86 ID:V3VlMT0d0
>>346
あんたに向けて書いてねーよ
351名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:52:24.91 ID:qf3S8RGtP
きたー!

幼児の0mm被曝!!

東電は殺人集団!
352名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:52:39.23 ID:0vw7jZ0rO
汚染ワラ→牛→子供だろ?
牛の時点で結構抜けてるだろうから問題ないだろ
353名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:52:57.63 ID:gzqklIqZ0
>>298
計算はしてるさ。WHOの「作業レベル基準」の範囲で科学的に妥当な数字にはしていると思う。
しかし、その基準を守る実行力に問題がある。

休耕とか生産中止じゃ汚染度は下がらないよ。放射性物質を取り除くか希釈するかしないと…。
あと、休耕や生産中止が1年も続けば、生産者が事業再開する体制を維持するのが困難で、
実質廃業になる人が多いと思う。
354名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:53:18.12 ID:GFTP0DRS0
>>340
愚かだとは思うがね。
ただこの世の中、自分と今ある家族のことだけで精一杯って人もいるんじゃないかね?
腐りきった政府のおかげで、一定水準以下で生活してる人が多すぎる。
そんな後世のことまで心配する余裕はないだろ。
355名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:53:30.18 ID:g7KSfZUj0
商売って信用が1番大事だろ
原発問題が収束して
いつの日か汚染が完全に除去されても
東北産のものは信用できないってイメージつくぞ?
356名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:53:37.60 ID:zSSb4HU40




ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが
ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられたことが



357名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:53:43.94 ID:1mpKqgPb0
おまいらアホだから牛だけ避けて鶏や豚は何の心配もせず食べるんだろ
358名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:54:05.93 ID:RVDzJogW0
>>4
10年後子供が白血病になったらもしやって思わない?
359名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:54:36.95 ID:kkzxoj020
別に子を産み育てる予定はないから別にどうでもいいや
むしろ子供のいる幸せな家庭が苦しむ様が見れてラッキー
 
360名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:54:48.75 ID:RlGNN9BB0
どうでもいいけど、幼稚園児が給食で国産牛を食えるのか、いい時代だな。
361名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:55:07.92 ID:RVDzJogW0
>>33
空き地で〜死んだ〜
362名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:55:39.39 ID:Ve5qnr5I0
>>58
いや、今回のケース陸のセシウム/ストロンチウムは10/1 ではないようだ
なので陸の物についてはそこまで神経質にならずとも、、、。

海?1/1ぐらいじゃね?W
363名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:55:46.57 ID:g7KSfZUj0
今のシステムのままだと俺らの年金はこの園児達が支えるんだぞ
364名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:56:20.84 ID:hO5TQ2loO
>>355
その場しのぎの牛飼いに先々を考える知恵があったら流通させてないと思う
365名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:56:42.81 ID:Sj761PVfO
百姓は普通にバカなやつが多い
366名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:57:19.51 ID:phFTk27e0
民主党「ごめーん。(^O^)/ また次も民主党に入れてね!」
367名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:57:35.09 ID:8KHWSDcC0
>>365
まあそうかもしれんが、この国の消費者も賢いかといわれればそうじゃない気が
負のスパイラルだな
368名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:58:57.29 ID:GFTP0DRS0
そのうち鶏、豚、牛乳、卵も同じ事件が起きる。これは断言しとく。
国民余すことなくゼロ距離被曝の餌食。
現段階で、福島の肉牛だけの出荷制限してるようじゃ政府もやる気ないのが良く分かる。
369名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:00:19.71 ID:vbPiQ0P7O
こんなこと発表すると保育園がモンぺに責められるぞ
園児が食う量なんてたかが知れてるし問題ないだろ
370名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:00:22.40 ID:qYIiCVYO0
>>210
そんなところに原発なんか作るなって事だよなw
371名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:00:56.55 ID:YRNm/ZSa0
>>368
高濃度放射能汚染牛乳も薄めて出荷してなかったけ?
372名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:01:30.50 ID:phFTk27e0
民主党(本音)
「こんなことにわずらわされるために政権取ったんじゃない。
ふざけるな。」

民主党(建前)
「なでしこジャパンに見習ってがんばる。」
373名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:01:54.14 ID:j97TnIdxO
meshiuma
374名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:02:34.71 ID:GbrecBbZ0
>>371
西日本の原乳とブレンドして出荷しているらしいな。
375名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:02:34.75 ID:PAYd4KSk0
もうさ、牛だけじゃないし肉だけじゃないし何もかも手遅れなんだろ
376名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:02:52.29 ID:V3VlMT0d0
さあ苦しめ!
福島山形だけじゃねぇし、放射能だけじゃねんだよ?
日本は問題山積みなんだよw
お前ら子供の未来は真っ暗だねw
運よくガンにならなくても
地下で2000年強制労働とかじゃないのか?
苦しむだけの子供を生んだ気分はどーだい?
心配か?心苦しいか?発狂しそうか?ん?


心地いいわいwww
377名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:04:33.39 ID:fLfEQovb0
子供は影響受け易いから
食わせんなっつーの
378名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:04:55.46 ID:ZfzcPLeA0
ただちに健康に影響はない
379 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/20(水) 01:05:18.23 ID:gRNlXjog0
>>342
生まれた国に帰れ
380名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:06:05.91 ID:GFTP0DRS0
>>372
そう、それが民主党の本音だろ。対策する気なんか、さらさらないんだよコイツら。
さらに言えば、野党も同じ。これだけの災害、人災なんだから本来なら政策抜きに一枚岩にならなけりゃダメ。
こんな国じゃ原子力をまともに扱えるわけがない。
381名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:06:10.76 ID:Qtu2rmjw0

家の子 ハッシュドビーフが大好物なんです!

382名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:07:10.90 ID:0IVsdHnvi
酒田は米沢の真逆にあるから米沢牛は基本食べないよ。つうか、米沢市民でさえ高くて食べないからw
383名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:07:24.56 ID:/JtfJC0n0
>>381
そうかそうか、そんな贅沢な子は
セシウムたっぷりの食事でたくさんだ
384名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:08:26.00 ID:e3R3NmHO0
結婚差別されるのは福島だけじゃ無しに山形もか・・・
385名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:08:31.22 ID:V3VlMT0d0
子供手当て取られ損じゃなくてよかったぁw
心底うれしいわ
俺の金が俺の敵共のガキのために使われるなんて気も狂わんばかりだったが
これで少しは気分が晴れたワイw
あーーーー
ほんっと!よかった!!
こころの底からうれしい!
コイツら子供が放射能で汚染されてガッカリしてるだろうなぁw
いや、よかった実に!
俺の金がコイツラのための肥やしにならずにすんだ!
386名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:08:59.86 ID:HXc1KrZI0
>>V3VlMT0d0
>>V3VlMT0d0
>>V3VlMT0d0

クルクルパー
387 【東電 60.9 %】 :2011/07/20(水) 01:09:16.46 ID:wH21xkub0
内部被爆始まったかな?
388名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:09:59.16 ID:a0rt1XLN0
「屋外のわらはあくまで(田畑に混ぜる)すき込み用で、牛に与えるとは思わなかった」
この程度の認識で農林水産省の公務員が勤まります。

こいつらが、この世に存在している限り、幾ら増税しても、
こいつらの無能からくる失政の補償で、湯水の如く使われていく。

それでも、期末勤勉手当を満額要求する公務員たちの脳みそは、
既に放射線で犯されていたとW
389名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:11:04.62 ID:eoTv2K8r0
ここまで日本って終わってたんだな…
人間としてどうよ?
390名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:11:29.06 ID:cOfetyt40
>>2
東電の賠償支援法案を9月中間決算までに成立させなければ、東電を破綻させることができる
この賠償支援法案は、原発の賠償を電気料金値上げ、増税で国民に負担させるイカサマ法案
テロリスト支援法案と言ってもいい
賠償支援法案が成立しないように、国民はあらゆる手を使って既得権益に攻撃を仕掛けよ
生きる権利を勝ち取るために
391名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:12:02.44 ID:bh/5MIzS0
世代間闘争の発火点になるとは、この時誰も知らなかった・・・
392名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:12:30.05 ID:RXLsq6zu0
民主が政権とって起きたことだから諦めて
393名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:12:49.46 ID:YRNm/ZSa0
>>385
うちは子供いない世帯だけどそれは筋違いだよ
俺らの次の時代を担う子達なんだから
394名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:13:17.49 ID:LLEW39BR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

政権交代の成果や!
395名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:13:23.68 ID:V3VlMT0d0
さぁもう寝るか
たっぷり寝て明日もがんばろう
一日でも長く日本にかじりついてでも生き延びて
一日でも多く日本に罵声を浴びせなきゃならんからな
396名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:13:32.24 ID:0s1kxeGn0
東北産は危ないということが良く分かった
397 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/20(水) 01:14:12.98 ID:8Ymz10zj0
園児かわいそう。本当に健康に影響がなければ良いが
398名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:14:42.83 ID:7YTqRiJR0
というか、率先して福島産の食材を給食につかってる自治体とかなかったっけ、風評被害に負けるなってw
399名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:14:46.26 ID:XdyuHjz5P
東京の給食は石原が福島支援の為にって福島産野菜使ってるけど
牛肉だけ大騒ぎされるのはそれだけヤバイって事?
400名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:14:47.80 ID:wemaVc0B0
ハッシュドビーフってハヤシライスのことか?
401名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:14:49.78 ID:ObDM3s1f0
>>386
V3VlMT0d0は、頭の中に蛆わいてるから。
402名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:15:13.69 ID:bh/5MIzS0
弁当持たせた親大勝利
403名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:16:12.14 ID:+aqm6u0a0
恐らく、園児がバタバタ死んでも
メディアは「民主の顔色見て」報道するから
タイムラグの間に1000人は死んでるってこと
404名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:16:19.04 ID:TrRnmFVn0
子供手当て改の無料給食でセシウム食強制
社会全体で子供を被爆者に育てる
405名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:17:08.83 ID:gzqklIqZI
西日本が安全だと思うなよ!
原発事故前から、白血病になる確率は東日本の3倍だからな!
西日本に保菌者が元々多いおかげでウイルス性の白血病の発症率が高いんだ!

頑張って、困難を乗り越えようぜ…。
406名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:17:15.07 ID:r4NsOGK30
ゆっくりカエルを茹でてる所ですね。いつ頃茹で上がるだろう。
407名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:19:18.24 ID:CfHpKmY+0
給食のシチューにブランド牛とか。。。
どんだけ価格が暴落してるんだよ
408名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:02.47 ID:hGZaa/sO0
牛だけでないのに、食うものすべてなのに、公表したら食う物なくなるから
放置決定だったんだろ。日本人なんか暴動や報復なんかしないのでちゃらいちゃらい
って思っているわけよ、原発マフィアと政府は。
409名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:20:47.03 ID:ucEeIrbF0
>>79
そのお母さんが4月や5月に他からセシウム肉を買ってしまってたらわからんでえ
410名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:21:30.73 ID:7S86Kvv10
白腫吐微異不治病確定だな
411名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:24:36.17 ID:TyXV/R710
日本制作の黒人へ対しての人種差別動画が海外で話題に
http://www.youtube.com/watch?v=-19ioGniZ88&feature=related
412名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:25:29.00 ID:P720ABe4O
>>409
他板の安全な食べ物系スレみてきてみ
んなこたしないだろ
413名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:26:39.36 ID:hCl0f5Wa0
>>7
場所的には別に問題はないかと。

定義:
・黒毛和種の未経産雌牛または去勢牛。
・山形県置賜地方3市5町(米沢市、南陽市、長井市、高畠町、川西町、飯豊町、白鷹町、小国町)に居住し、
 米沢牛銘柄推進協議会が認定した飼育者が、登録された牛舎において18ヶ月以上継続して飼育。
・米沢牛枝肉市場若しくは東京食肉中央卸売市場に上場、または米沢市食肉センターで屠畜

以上の基準を全て満たしたウシの枝肉のうち、日本食肉格付協会の格付けが以下の等級を満たした場合に
米沢牛との呼称を許される。

・生後月齢30ヶ月以上の場合:肉質等級が4等級以上
・生後月齢32ヶ月以上の場合:肉質等級が3等級以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/米沢牛
414名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:29:18.32 ID:XXq8+yCk0
うちなんていつも100g98円のオージービーフだよ・・・
ここの保育園どんだけセレブ保育園なんだよ;;
415名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:05.56 ID:unJx108f0
いくら親が放射能汚染対策しても無意味か
416名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:31:51.77 ID:j+vviu8c0
>>414

仕入れ値が安かったから使ったんじゃない?
417名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:36:48.56 ID:hrPO+z8N0
その藁は全国にばら撒いてないか
がれきも二次下請けが許可されるようだし肥料も汚染されてる
大事な西日本まで汚染されたら国内で食糧をまかなえなくなるぞ
日本を脅すには武器なんて高級なものは要らなくなったな
朝鮮民主くたばれというより誰か消してくれ
418名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:37:06.57 ID:XXq8+yCk0
>>416
なるほど;;
419名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:38:42.03 ID:1QDujpyS0
酒田市って地形や風向きの関係で、事故後もあまり汚染されてなかった
場所だったはず。
この地域だとお弁当持たせてたお母さんは少ないだろうな。
小さな子供達が犠牲になるニュースは腸煮え繰り返る。
420名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:40:28.58 ID:UPBlTJyG0
園児の体内の中で、30年から50年セシウムが放射能を放射し続けるんだよな
ひどすぎるだろ
421名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:47:05.84 ID:a0rt1XLN0
生レバーを食べさせない代わりに、
放射性物質化した牛肉を国民に食べさせた、

日本の官僚達w。
422名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:48:20.29 ID:zlLCfHWF0
もうなんかどうにもならないとこまで来たって感じだね…
放射能汚染なんて調べて初めて分かるわけだし
数値や産地改竄されたらもう分からない。
今更どんどん発表されたって遅いよ…
4ヶ月の間に、農家やメーカー信じてどれだけ摂取してたか分からない。
423名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:50:25.01 ID:oFuQbaLX0
まずいなあ
424名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:51:23.26 ID:P720ABe4O
>>419
いや風向きうんぬんではなく
千葉神奈川東京なんかで弁当うんぬんやりだしたのは
どこかの給食の野菜に福島産のものを取り入れたというニュースがあったからだよ
425名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:52:25.91 ID:7NYbWWx7O
自分の子供も食べたのかと思うと怒りがこみ上げてきて寝れない
こんな騙し討ちみたいなこと許されていいのか
426名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:57:06.73 ID:yctY40cJ0
>>418
泣くなよw
大切なのは素材じゃない。調理だよ。
タイ米もチャーハンには向いてる。
和牛が美味い食べ方で輸入肉を食べるから
ダメなんだ。
427名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:59:19.61 ID:fnkgSBOQ0
放射能ノイローゼうぜえw

2万だか3万する放射能分解する水でも買ってガブガブ飲んでりゃいいんじゃね?
428名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:13.06 ID:d7obfnZV0
つうか毎日のようにハッシュドビーフ食ってる奴なんかいないだろう
騒ぐようなこっちゃねーよw
429名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:00:54.61 ID:0Qpxca+AO
和牛を使用した給食て、セレブ幼稚園かと思いきや市立かよ!?
良いもん食わすんだねw

つーか山形もアカンのか
ササニシキが食べ納めと思い買っていたが
新米が出る前に、「はえぬき」も食べとかないとな………………
430名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:50.79 ID:nez262Ff0
こんなことがあと最低、10年は続く
431名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:02:59.10 ID:/679LKhD0
安全性は基本だろ
何がブランドだ
432名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:02.53 ID:5aMe0oAg0
98円オージー最高じゃねーか
セシウム牛なんて金貰っても食わんぞ
433名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:06.61 ID:xwyIZrOl0
何か異常があれば、国を訴えればいいやん。
外国に一度も渡航した事がなく体内から放射能が検出されれば、国に責任問えるでしょ。
434名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:04:18.32 ID:R1ZKua8t0
× 風評被害
○ 実害
435名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:03.55 ID:/6RJ62Ap0
宮城はすごいな。
日本三大和牛を汚染わらで攻撃するとは。
436名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:06:27.03 ID:fnkgSBOQ0
幼稚園児が毎日ハッシュドビーフ食って毎日牛肉500g食ってるわけじゃねーだろ。

そんなに放射能不安ならもういっそのこと自殺した方が楽なんじゃね?
437名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:07:48.15 ID:Bfw2mj5E0
ここまでマットなし
438名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:08:00.90 ID:IUwLfCBZO
和牛のハッシュドビーフ食うのか?
父ちゃんは昼、吉野屋かすき屋だぞ。
つうか山形の既婚男性なんて弁当だろうけどな。
439名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:08:17.77 ID:GjMqVm5V0
ちなみに汚染わらは「宮城」のわらだからな。
440名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:08:43.93 ID:Jshpx19K0
オージービーフを大量に輸入して汚染されてる可能性のある牛は全部処分できないのか?
アメリカ産でも良いだろ。狂牛病と放射能
441名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:15.83 ID:OvN7diTl0
これだけ拡散したら4年後8年後に相当数の小児ガン患者が出たときの政権は
どう対処すんのかね
442名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:34.49 ID:hsnMUYkX0
汚染子牛が各有名産地に送られたら、そこのブランド牛になっちゃう?
443名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:10:47.66 ID:r2iGMp110
>>440
いま、オージービーフの生産量が減ってるので
444名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:11:34.53 ID:FFfZgff00
ここまでカーチャンコピペなし
445名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:12:07.85 ID:xrqn4Hhf0
ガキは体内に吸収して被爆し続けるんだよな
446名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:09.70 ID:IvJaioXb0
なにげに贅沢なもん食ってやがんな。最近のガキ。
俺んときは何だったかな・・・
イカのポッポ焼きとかだったかな。
447名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:33.84 ID:n2tl0m260

被災地民ども食糧不足じゃなかったのかよ
いいもん喰ってるなーざまぁw




448名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:37.85 ID:TW6TIRxQ0
地産池消であり問題なし。
449名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:13:41.98 ID:f1bK8EkA0
なにやってんだ?まったく
450名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:14:17.35 ID:l98yn5LJ0
>>445
お前みたいなオッサンには 余命がどうせ知れてるから関係ねえ ということだ
451名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:15:25.62 ID:ZFlRR+l30
うまそう
452名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:15:49.32 ID:kc+aphWx0
453名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:40.02 ID:mXLiIyTZ0
おいちいね
ひとあじちがうよね
454名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:16:44.53 ID:4pcoCfBh0
東北同士でウンコ投げまくってるな
こっちくんな
455名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:17:12.87 ID:fnkgSBOQ0
汚染牛処分するならタダで俺にくれよ。
もったいない。
456 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/20(水) 02:18:48.76 ID:zzyksE4e0
微量の被爆でも脳の発達に大きな影響を及ぼすから、
胎児・乳児・幼児は絶対に与えないようにしなくてはならない。
放射性物質も環境ホルモンも栄養バランスも全て、減点方式で子供を馬鹿にしていくのだよ。
457名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:23.40 ID:6aK9zFqO0
あら こんな〜ところにピカ肉が♪
  セシウ〜ム セシウム あったわね♪
458名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:19:39.20 ID:/JBZRoaWO
>>452
なんでこんな顔と姿に…
459名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:07.17 ID:SO5TFP/i0
こんな保育園なんかに行かせるなよ。
子どもが大切ならな。
460名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:21:33.87 ID:8lF2hnS+0
             /)
           ///)     国産牛に
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  オージービーフのラベル貼っときゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
461名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:25:12.58 ID:g07f7AZA0
子供ばかり犠牲になってる。涙でるね。
子供作れないよ。どうにかして欲しい。
462名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:25:53.78 ID:fnkgSBOQ0
>>461
相手もいないくせにw
463名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:27:47.73 ID:GjMqVm5V0
【藁藁藁】宮城県の64農家、200頭出荷 藁は青森、山形、福島、新潟、茨城、群馬に計100トン以上販売
http://sp.logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1311079958/
464名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:28:02.91 ID:J0OjW4hq0
ハッシュ・ドビーフ
465名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:28:56.44 ID:P/k3dDpW0
>>179
ネット環境に対応できたネット活用世代がやっぱ最強ってことだよな



セシウム137を1kg経口摂取
ベクレル × 0.013 = マイクロ・シーベルト



3400Bq/kgで1回の食事で200g摂取なら、680Bq
8.84μSv(0.009mSv)の内部被曝になる
これ1回こっきりだけの被曝でも実は問題だが、暫定基準値未満の食品群に
一体どれだけのBqが含まれていることやら・・・

今回のMAX値に汚染された牛肉の場合、
EURATOM(欧州原子力共同体)が定めた基準値・年間内部被曝量  0.15ミリシーベルト  を
なんと2回の食事で上回るレベルになる
466名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:32:11.68 ID:uxjisDQX0
放射線の影響を受けやすい子供達には、なるべく放射能汚染の低い食材を与えるのが望ましい

子供達に食べさせれば、その食材も安全な証明になるお!!
467名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:52.06 ID:oqQXHn9o0
>>465
ホントの話、
太ってない育ちざかりの子供は別にして、

放射線をとりすぎないために(も)、あらゆる食物の1日の摂取量を
減らしましょう。
って広報してもいいくらいかもね。

NHKスペシャルによれば、カロリー制限で、長寿遺伝子がONされ
るそーだし。

468名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:33:55.96 ID:lqvfKTyl0
>>466
直ちに健康に影響はない


結果は数年数十年
469訂正:2011/07/20(水) 02:34:25.08 ID:P/k3dDpW0
ゴメン・・・ケタ間違えてる


なんと2回の食事で上回るレベルになる

なんと17回の食事で上回るレベルになる
470名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:34:41.58 ID:qD8Xy0eD0
稲わらだめなら野菜もダメだろ
っていうか野菜の方がダメだろ
何がただちに・・だよ死ね!
471名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:36:15.34 ID:4pcoCfBh0
東北、静かに地獄絵図だな
恐ろしい地域特性だよ
こっちみんな
472名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:36:28.63 ID:K+5Q7/Uw0
こりゃ、間違いなく数年後に甲状腺がんや白血病が増えるな。

日本はソ連以下かもしれない。
473名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:37:20.82 ID:96wb1bHD0
戦時中みたいだな。人命軽視にもほどがある
474名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:38:57.71 ID:PcokT5kr0
弁当持たせてた親を笑ってた親涙目w
475名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:40:25.61 ID:vemE7QQc0
園児たちは50年放射能含んだウンチシッコを放射し続けるんだよな
476名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:43:28.91 ID:E840KABV0
白くて温かくて大人も子どもも毎日食べるものな〜んだ?w
477名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:44:42.65 ID:Z4aFCjbp0
加工品に国産肉使うとか
知ってて使っただろw
478465の補正:2011/07/20(水) 02:45:41.19 ID:P/k3dDpW0
3400Bq/kgで1回の食事で200g摂取なら、680Bq
8.84μSvの内部被曝になる
これ1回こっきりだけの被曝でも実は問題だが、暫定基準値未満の食品群に
一体どれだけのBqが含まれていることやら・・・

今回のMAX値に汚染された牛肉の場合、
EURATOM(欧州原子力共同体)が定めた基準値・年間内部被曝量  0.15ミリシーベルト  を
なんと17回の食事で上回るレベルになる



上記の感じで食事したら、
年間150μSvの容量ストックの内、8.84μSvの容量を使っちゃったってことだよ
479名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:46:33.58 ID:nWlJj95I0
列島汚染止まらねえ
480名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:49:08.02 ID:vhHwtbyx0
今だに全頭検査しろという追求に検討するしか言わないからな
なんか本気で阻止する気が無さそうだ
481名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:54:01.41 ID:uWPowKAO0
東北は子供達が犠牲になる地獄
482名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:02:12.79 ID:P/k3dDpW0
暫定基準値未満の出荷牛を400Bq/kgとして、
1回の食事で200g摂取なら、80Bq
1.04μSvの内部被曝になる
150回食事すれば、EURATOM(欧州原子力共同体)が定めた年間内部被曝量150μSvの容量に引っ掛かる・・・
暫定基準値未満なら、安心なわけでは決してない
483名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:06:14.61 ID:YEqk9oBs0
>>1
高価なはずの国産高級和牛の肉が
保育園の給食に使える価格で流通していたというのは
意識して出自を隠して大バーゲン価格で流されていたのだろうか?
484名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:10:30.47 ID:oSharRTR0
>>39
松坂牛の子牛の大半は宮城牛だよ。

この宮城わらの産地な
485名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:28:46.54 ID:eV9RoLfs0

さぁ みんなで一緒に


TPP! TPP! TPP! TPP! TPP!

放射能に 汚染された 肉も 野菜も 米も 魚も 絶対に 食べない!

ちょっとでも 疑いのある食品は 絶対に口にしない!


日本人の健康を担保するためにもTPP加盟を絶対成功させよう!



486名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:36:42.32 ID:P/k3dDpW0
子供には国産、とりわけ東北・関東産の食品の経口摂取を避けるようにするしかないな
そうすれば、生物学的半減期でまだ救いはあるだろ
487名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:42:43.15 ID:T6cLMUBQ0
たまねぎ たまねぎ あったらな♪

って歌なかったけ?
488名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:50:52.42 ID:ihpwRPdc0
直ちに影響はないといってもだな、万全を期する必要がある。
影響がわからないのだから、摂取しないに越したことはない。
政府は国民の命と財産を守らないと。
489名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:00:43.27 ID:JarZkXZx0
子供手当が葬式代になりそうな勢い
490名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:05:33.78 ID:XdyuHjz5P
>>472
福一周辺の避難体制見るとソ連以下だよ
ソ連はいきなりバスに乗せて着の身着のまま避難させたでしょ
コップ一つも持って出られなかったってTVでやってたわ
その分は被曝を防げたはず
491名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:06:35.21 ID:wdXfhNUJ0
>>484
それ宮城牛じゃなくて宮崎牛じゃね?
492名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:10:07.17 ID:S/8hqzYc0
やっちまったな。
この子達が大人になってガンになっても
因果関係は不明とか言われて泣き寝入りなんだろな。
493名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:13:05.69 ID:CjwBfdXK0
モンペが子供が心配で精神的に被害を受けて働けなくなったとして
保育園と国に慰謝料、自治体にナマポを請求するんじゃね?
494名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:24:56.27 ID:ODLx54uL0
あー、やっぱり子供の給食に……しかも未就学児とかあんまりだ
495名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:29:09.66 ID:97o9qCxF0
食わせたもん勝ち
子供達に食べさせれば安全性のアピールにもなって一石二鳥
ひゃっふーーーーー!!

ってノリなんだろうな
496名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:29:59.38 ID:Y9Psa8yG0
もうテロのレベルじゃん。
497名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:35:48.10 ID:aU0YuiQ50
酒田市は「セシウム汚染疑い園児」がいる、というニュースですね。
498名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:37:08.28 ID:+ayFYqhv0
チェルノブイリ関連の動画を思い出す

ロシアのおばちゃんが日本人に向けて
「国を信じてはいけません、子どものいる人は一刻も早く逃げてください」って…

こんなことになるとはね。
ロシアも似たような経験があったのかもな
499名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:41:09.48 ID:kYgaWIqJ0
民主に入れた人は責任とって!
500名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:41:39.95 ID:LznppmQzO
俺が卒園した保育園含まれてた…
大丈夫なのかこれは
501名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:48:09.70 ID:oYDfqcdI0
言っとくけど、セシギュウ流通した所は、もう他の汚染食品も流通してるよ(w
502にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/20(水) 04:49:48.90 ID:3QrCzDi60
保育園で牛肉食うって 日本も豊かになったもんだわ
てか、小さい子供にはあんまいいもん食わせるな
503名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:50:20.96 ID:MwwEmb3M0
これって実は行政の怠慢でも畜産農家のモラルハザードでもなく、本当は、計画通りに
着々と日本人絶滅計画が進行しているということなのではないのか? 手際が鮮やか過ぎるよ。
504名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:51:12.66 ID:uHpgnUcSO
うーわ
505名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:52:17.79 ID:Q4svoHoX0
テロ政権の実質が見えてきたな
506名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:53:39.30 ID:Pb7UFOVo0
この国はほんと狂っとるな
507名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:56:01.29 ID:FFfZgff00
菅は早くパフォーマンスしろよ、セシウム牛肉を食ってみろ。
508名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:56:08.63 ID:mNTpqx0a0
>>498
自分は、自分や親、家族、恋人、子供、友達などがとても大事だが、
国にとってはデータの一部でしかないからね。日本だけじゃなくどこでもそうだろう。
今までは平和だったから「国」の存在を意識しなかっただけで。
戦時中の朝日新聞の報道、NHKのニュースを見たことがあるかい?
新聞は国会図書館、ニュースはアーカイブスで観られると思うが酷いものだ。
509名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:57:49.71 ID:5vQFSoPnO
原発から数十キロしか離れてない牛が出荷されてたじてんで
こうなることは簡単に想像できたろ
さすがエセ市民団体民主党の対応ですな
510名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:58:10.76 ID:R+PKSFZI0
ひで
511名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:58:52.26 ID:yZdYInT9O
一言、ビビり過ぎw
512名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:59:11.14 ID:S5IN3Ry80
安全厨とは何だったのか
513名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 04:59:49.04 ID:vhHwtbyx0
今だに民主政権が全頭検査を渋る理由がよくわからん
BSSの時はかなり早い段階で手を打てたと記憶しているんだが
514名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:01:34.35 ID:hJRPL2C4O
>>490避難させられるまで爆発起きてから3日ぐらい経ってたって聞いたけど?
515名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:07:12.83 ID:10UlrArV0
もはや犯罪
516名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:07:31.78 ID:Pb7UFOVo0
この報道を受けて、東電解体の機運が国民に起こらないなら、日本人は滅んだ方がいいな、マジで。
517名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:10:36.16 ID:JCs3auk30
アッーーーー!!
これはいかん・・・最悪の結末だな
518名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:14:25.32 ID:+ayFYqhv0
>>514
プリピャチの市民が避難させられたのは爆発から36時間後よ
バスを用意し避難先を用意し手順を周知するなど準備の時間を考えれば充分早い時間だ。

プリピャチ以外の街は数日後からになったそうだがそれでも避難があっただけマシだろうさ
519名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:15:05.79 ID:DZFlK7sU0
園児に内部被爆させたご褒美としてボーナスを貰う東電社員
被災者の皆さん!いいんですか!?このままで!!!
520名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:22:00.86 ID:9cw7KeVeO
原発破れてTPPあり
521名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:22:19.91 ID:bovRKExx0
安全厨はセシウムドビーフを自分の子に食べさせる義務があるぞ
522名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:22:46.29 ID:oSharRTR0
>>491
いえ、宮城の牛もです。
仙台牛の子牛がドナドナされて松坂牛になります。
523名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:25:12.10 ID:tZcuMd8/0
この被ばくしてる子供のリストは公表しないと、将来知らないで結婚してしまうと大変なことになるな
524名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:25:27.25 ID:oSharRTR0
【藁藁藁】宮城県の64農家、200頭出荷 藁は青森、山形、福島、新潟、茨城、群馬に計100トン以上販売
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311079958
525名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:26:18.71 ID:p/66E5FB0
http://www.youtube.com/watch?v=apAGhdAsX4o
このCMを見ていたやつはおじさん
526名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:30:04.23 ID:mNTpqx0a0
>>516
自然に滅ぶじゃないの、そういう国は。
527名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:30:26.94 ID:YOnHfvNG0
>523
酒田の出身者を避ければいいじゃないの。
528名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:32:41.00 ID:K60zMCBy0
>>1
判明した値ではあんまり大した汚染量ではないね。
55〜205ベクレル/kg

稲わら 尾花沢市と飯豊町農家2戸でサンプリングを行ったところ、それぞれ15,800ベクレル/kg(牧草換算:3,590ベクレル/kg)、18,100ベクレル/kg(同:4,113ベクレル/kg)の放射性セシウムが検出されたという。
70頭の牛は、2011/04/07〜07/15までに(株)山形県食肉公社、山形家畜市場、(株)米沢食肉公社、東京食肉市場(株)に出荷された。
なお、県内に保管されていた当該牛肉の一部を検査したところ、検出された放射性セシウムは55〜205ベクレル/kgで、暫定規制値を下回っていた。
529名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:36:20.47 ID:7fSGCZyn0
唯一の被爆国でありながらこのザルっぷり
530名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:37:42.03 ID:9tsftma60


福島→オージービーフ→少ししか儲からない
福島→アメリカンビーフ→少ししか儲からない

福島→国産黒毛和牛→普通に儲かる
福島→神戸牛→凄い儲かる
福島→松沢牛→凄い儲かる
福島→米沢牛→凄い儲かる ←NEW!
531名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:40:40.48 ID:FHiZ8zMe0
いやーセシウムが良いマーカーになってるな
今まで平然と行われていた産地ロンダリングが明るみに出ること

神戸牛、静岡茶

食品ブランドは信用できないんだな
532名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:42:11.09 ID:xCcUiYebO
これはヤバいよな、農家や国、東電は責任取れ
533名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:45:29.36 ID:pDCMfDvsO
小学校とか保育園の給食に出すのはなあ。
影響が大きいし、未来があるのに。
本人達は知ることも、拒否することも出来ないから可哀相。

老人ホームとかで出せばいいのに。
534名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:49:12.18 ID:4GmFHsXt0
セッシュム ビーフ

やっぱ、給食拒否で弁当持参が正解だな
535名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:54:02.59 ID:E840KABV0

給食拒否で弁当持参なんて週刊ポストあたりからは「ノイローゼ・ママ」とか

インネンを吹っかけられそうだなw
536名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:54:32.83 ID:+DWVjc4x0
保育園児、牛肉食ってるのか
俺の初牛肉は高校生の頃だった
537名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:55:37.80 ID:g2K2DXBP0
ハッシュドビーフとおもったら

ホッシャノビーフだったでござる
538名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:56:59.14 ID:G1wiBPZQO
あああああああああああ
東電どうすんだよ
539名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:57:37.88 ID:2LOkV8+k0
日本中で人体実験かよ
540名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:58:23.98 ID:aMxlkemB0
親御さんは行動記録をつけておいて裁判の証拠を一つでも多く作っておくしか無いかと
541名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:59:52.64 ID:7fSGCZyn0
>>537
こんなのにクスッときた自分が許せない
542名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:00:00.09 ID:bjfTM6Mz0
>>531
バカも炙り出されてるけどな
543名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:00:19.99 ID:UZqVc7J60

やはり 原発を作った自民党こそ原発責任政党としてふさわしい!
自民党一党独裁に戻して原発業界とお互いなんでも話せる仲の自民党が
全部仕切るべき!
544名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:09:36.04 ID:Rq01jjrOO
銘柄牛もだめだな
545名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:11:41.75 ID:mbXZDcu50
福島の牛乳といい、なんでゴミ屑老害どもは子供から殺そうとするのかね?
少子化で介護する奴隷が欲しい癖にさ。
ああ、完全な介護奴隷に出来るような移民いれるのに日本人の子どもは邪魔ですか、そうですか…

>>543
売国キチガイな民主は当然のごとくいらんが、
自民は自民で老害が居ないわけじゃないから
独裁とかは勘弁だな
なんでお前自民に居るんだ?民主いけよ、ってキチガイもまだ居るし
546名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:12:41.07 ID:NEspl89a0
産地偽装すさまじいな。

高級牛肉とか、殆ど詐欺じゃねーの?
547名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:13:00.71 ID:6tgbZDX/0
ブーーーッ 俺隣の遊佐町(山形最北)在住だわw
福島牛は絶対に仕入れないけど、園児に米沢牛食わせるのもどうなんだろう?
米沢は福島隣接、山形最南で原発100km圏内だからな

ところで、我が米どころ庄内地方は原発から約200kmだけど、
今年の米はやっぱりアウトなんだろうか…
548名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:19:58.86 ID:xbk+fZPoO
結果がでていないから何とも難しいが、だからと言って幼児に食べさすとか鬼かよ…

549名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:20:51.64 ID:LkzYtlFw0
そもそも牛肉をガキに食わせんなや
550名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:23:21.10 ID:6tgbZDX/0
>福島県浅川町の牛の肉が〜

ああ、米沢牛じゃないんだ、福島産をいれたのか
こりゃ保育園が悪い 酒田も気性が激しいから揉めるよ〜
551名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:43:03.04 ID:qPORRi0r0
>>513
全頭検査を渋る理由は、被爆地域が広範囲な事と深刻な事がバレる。

原発後の避難設定の対応の甘さ等々が明るみに出るからでは?
552名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:45:53.64 ID:tGiRMQxG0
>>551
あと検査にひっかかったのを補償しないといけないからじゃないかな
553名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:46:21.00 ID:IY2c5nEYO
阿保の酒田
554名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:48:16.70 ID:BYpq0EGJ0
オッサン・オバサンは大して影響ないだろうけど
保育園児はヤバイだろ・・・・
555名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:48:28.64 ID:j1AEHL3K0
ま、牛肉そんないっぱい食わないだろ。
556名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:48:38.57 ID:pHaLEZsj0
園児の分際で良いもの食ってやがる 許さなねぇ・・・
557名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:51:12.41 ID:+ayFYqhv0
>>556
セシ牛がいいものか?
欲しいなら送ってやってもいいぞ。
558名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:52:04.23 ID:qPORRi0r0
>>552
昨日の国会での武部元農水大臣の話を聞いていると、
お金の問題じゃないと思いました。(意外に少額)

さすがに経験者だけあって、昨日の追及は迫力がありました。 
559名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:53:25.96 ID:n21G8s0+0
横浜市の学校の給食に、「福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉」が使われているという。
大人は自分で選べるし、いいよ
だけど子供は大人が守ってやらなくちゃ、自分ではなんにもできない。
それを見てみぬふりをする政府なんて、ほんと、もうどうかしてくれよ。たのむ

「被曝場」と化した学校・幼稚園
ttp://takedanet.com/2011/05/post_268d.html
560名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:33.48 ID:s2TSq7410
かあちゃんのシチューが豚肉だった奴の嫉妬↓↓↓
561名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:02:03.08 ID:aDsTXZwE0
生きて帰れるかどうかが問題なの
562名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:06:14.73 ID:G+SB73S+0
石川じゃ結婚式で130人が食っている。。。
563名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:07:52.95 ID:1RABvjskO
被災地の高齢者に振る舞えよう
564名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:07:56.68 ID:P6Z27lgS0
子供に汚染物質食わせると再生不良性貧血が誘発されるぞ!
565名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:09:29.30 ID:9Xo9OD3r0
ていうか福島だけじゃなくて山形、新潟、茨城、栃木、宮城は全部汚染されてるだろ
566名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:11:08.31 ID:aRWUaiAF0
もう俺は諦めた。だってよ、グダグダ愚痴ったところでなんにもできねえんだもん、なんも変わらないしさ。
どうでもええよ、俺に関係ないならもうどうでもええ!
セシウム取り込んだって直ちに死にやしねぇってタダチーニも言ってることだし心配すんなw
567名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:13:33.74 ID:tTys/V6kO
流通しているものは安全です(棒)
568名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:14:59.93 ID:9Lo+ozOh0
新ブランド「セシウム・ビーフ」
569名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:15:19.10 ID:6tgbZDX/0
>>560
大丈夫、牛・豚・鳥・魚介・農作物、何食ってもアウトだから
570名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:15:48.15 ID:4h1Ibo+H0

牛肉は危険だけど、甘いものは別計算とかマイルール作って

ロールケーキ と ソフトクリーム

食べてるやつは、死んでもしょうがないレベルのアホwwwwwwwwwwwww

571名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:17:03.05 ID:+DWVjc4x0
牛は稲わら食ってるからなぁ…
572名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:20:07.19 ID:vZqveJG20
忘れてはならないのは
稲わら=稲穂=お米って事
わかるよね
573名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:20:35.36 ID:IY2c5nEYO
成る程なあ
風評被害とかほざいた馬鹿のせいだ

皆が危ないって意見出してたのに、どっかの馬鹿が風評被害とかペテンかまして押し潰したんだ

結果はどうだ?

汚染されてたろ
574名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:21:05.27 ID:lUDba2QqO
国産牛のハッシュドビーフか
ぜいたくだな
575名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:23:10.90 ID:6tgbZDX/0
ストロンチウム豚「セシウム牛ごときで慌てるとは軟弱な・・・」

ウラン鳥「ククク…セシウム牛は四天王の中でも最弱・・・」

プルトニウム魚「ようやくこの俺の出番か・・・ 覚悟しろ、ひ弱な人間ども・・・!!」
576名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:23:10.95 ID:eIEb3Kle0
>>1
日本って唯一の被爆国じゃないの?
それなのにくだらない馬鹿どもは、やれ平和だの、やれ九条がどうチャラだの
『自分の気持ちを何かにぶつけるオママゴト』しかしてこなかった。

だから今回の原発の問題に関しても、全く無力で何の力にもなれていない。
子供の健康ひとつ守れなかった。お遊びの反戦、お遊びの平和運動だからだ。
こういうザコを排除して有能な人間をその座に就かせる事で本当の戦後が
はじまるんだろう。

反戦運動・護憲派はニセモノだった。戦後の復興の足を引っ張ることしか
してこなかった。その事がハッキリ証明されたなwwwwwwwwwww
577名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:23:25.26 ID:G+SB73S+0
リアル蛍の墓
578名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:24:21.17 ID:czVMUk+FO
>>547
今年だけで済めばいいんですけどね
579名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:24:25.82 ID:lhfjlVyY0
まだ序の口だよ
秋にはセシウム米が来るぞ
見分けつかないから延々内部被曝
580名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:24:57.36 ID:uVOdCTTI0
マット県ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
581名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:26:09.61 ID:b2x7t9zPO
ハッシュドセシウムwwwwww
582名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:26:57.25 ID:WvBTGSwoO
最近やっとテレビも風評被害て言うの少なくなった気がするw
583名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:30:52.13 ID:9Xo9OD3r0
秋には福島、山形、新潟、茨城、栃木、宮城の米も出荷禁止になりそうだよね
584名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:31:57.78 ID:o/clGRCdO
直ちに影響は無いレベル
この言葉を絶対鵜呑みにはするなよ
水俣病のメチル水銀中毒の時だって、恐らく時の政府はそんなコメントを発表していたんじゃないのか?
個人でできることは限られているかもしれないが、少しでも安全な食品を確保するように各自全力を尽くせ
585名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:34:06.48 ID:4h1Ibo+H0
福島応援フェアとか言って、地元の人が売り場に立ってて
安心安全でおいしい牛乳ですよって
牛乳とかヨーグルトとかソフトクリームとか、ばんばん売ってて
応援したいですね、とか言いながらみんながヨーグルト食べて
おいしいですねおいしいですねって買っていく姿
繰り返し報道してたじゃん

4,5,6月とか

あれ、ヨーグルト食べた人たちとか、やばいの?
586名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:37:35.94 ID:bp2xuEIjO
ミクシィの風評被害コミュ見てみ。現状を理解してない若い人もたくさんいるよ。
587名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:37:47.77 ID:B9+hVm4S0
>>585
さぁ?w
ああ言うバカ共がどうなっても知ったこっちゃ無いな
588名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:40:08.20 ID:ODLx54uL0
>>547
庄内平野は山脈ブロックに守られて当初は安全という認識だったけど……
事故後の人為的な放射性物質の拡散があるから、秋の新米の検査結果出てみないと分からん
`あたり一桁ベクレルなら躊躇なく食う、20ベクレルまでならガマンして食う
それ以上なら食わない
589名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:41:50.85 ID:e86t+ELz0
大丈夫
世間的には「福島産の野菜はたくさん食べてたけど
危険な牛肉だけは食べてないからセーフだ」って程度の認識だから
590名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:42:38.79 ID:SvI/4LRt0
ちゃんと子供たちに補償しろよ

591名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:44:06.21 ID:n21G8s0+0
名案がある。
福島の超安全な野菜を家畜のエサにしたらどうだ
592名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:44:55.21 ID:CSZP1ZbD0
直ちに人体へ影響を与えるレベルではない
593名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:45:52.60 ID:8E+BPbMu0
さぁて、モンスター共が騒ぎ出しましたよっとw
594名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:53:12.99 ID:SwXI45CG0
>>540
そんなどーせ因果関係など証明できないクソ日記付けるほど
ヤバいと思ってるなら
直接的に福島から離して子供を守ってやれよと思う
595名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:56:58.10 ID:/6RJ62Ap0
宮城わらの拡散力はすごいなw
596名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:57:12.79 ID:Ncem33VWO
やらかした東電はなんでまだ給料もらってるの?
子どもが死ぬかもしれないのに
酪農が終わるかもしれないのに
597名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:57:13.19 ID:6tgbZDX/0
>>588
それセシウムの値ですか?
厳しすぎます… なんとか緩和お願いします…

ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/600/79101.html
598名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:59:25.67 ID:ksvjqYOFO
子供を守るかーちゃんほど強いもんはねーぞ
さあ、どうなるかな
599名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:01:09.70 ID:+dHRysq4O
さぁて、安全教の患者どもが火消しに躍起ですよっと。
600名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:01:32.88 ID:atzFbHUb0
山形県は逃げてくる福島県民向けに空きがなくなるほど住宅提供してやってんのに
土地にしがみついて離れようとしない福島農民の逆恨みは、つくづくだな
よりによって幼稚園児を狙い撃ちするとはね、開いた口が塞がらないわ
601名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:03:09.50 ID:FAIIs5vBO
保育園になんかやるからだよw
602名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:03:25.21 ID:s0CQLhKyO
この国はもう終わりかも知らんな。
603名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:04:52.40 ID:ODLx54uL0
>>597
農地の土壌検査の結果をごらんなさい
http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/dojyobunseki.html
この数値の田んぼから採れる米なら一桁ベクレル余裕でしょ
604名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:05:26.38 ID:PiPl5ZvEO
実家青森で農家やってるんだけど青森の米とかりんごは大丈夫かな?
大丈夫なら産地偽装の心配もなくメシウマなんだがなぁ
605名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:06:14.61 ID:3rJy6Vgn0
>>1

ただちに影響はないんじゃねえのかよwwwww
606名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:10:35.99 ID:9Sf3BTgGO
>>604
お前 馬鹿か?
大丈夫なわけないだろ? クソゆとり世代かよw
607名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:11:32.84 ID:vhGqSy13O
>>586
mixiなんて、正直云って
アホの集まりだろ!!
どこが健全なサイトなんだよ…
608名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:11:33.52 ID:EHNBWc/dO
うまかっ です

かゆい
うま
609名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:13:28.40 ID:BnRK1/gx0
>>390 賛成
610名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:15:23.02 ID:lSrkiHbHO
もし自分の子供の通う所にやられたら疎開民の親子への区別を始める
差別じゃない、区別だ
自分達さえ良ければ良い土民とは付き合えない
611名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:16:31.69 ID:iw0q8BcH0
さすがに東北で幼児に食わすのはな
まあ食い続けても何も起こるまいが
612名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:16:42.50 ID:3dNfPTvo0
♪セシウムわらにまみれてよ、育てた黒毛〜
♪今日は売られてよ〜 
613名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:17:18.63 ID:NcUZW/8B0
>>1
>ブランド牛として知られる「米沢牛」として競りにかけられた

ブランドの正体なんてこんなもんか
614名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:17:46.27 ID:x5Au/o3JO
酒田の人間は根性悪いから、これは許す
615名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:18:56.79 ID:JDda4C9H0
何年セシウムと付き合うことになるんだろうなー
200日で体外に排出されるって全部?何割かは体内に残るんじゃないの?
どのぐらいのサンプルや実験数があって言ってるの?
それ言ってるのって御用学者じゃないの
616名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:21:22.70 ID:jaWfpgim0
何で保育園児に食わすかな?
無理にでも消費するなら老人ホームにしろよ。
617名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:22:08.71 ID:BjxTjSumO
保育園児に、放射性物質汚染牛を食べさせて、
内部被曝させたて、小児白血病や小児ガンのリスクで、
苦しめ続けるなんて、人間のすることじゃないぞ。

酪農家、東京電力は、鬼畜だよ!


618名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:23:09.67 ID:2cNgQP1p0
ただちに影響はありません

10年後がんになります。
619名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:24:02.35 ID:huRhVU5d0
甲状腺ガンになるだけだよ。心配ない
620名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:24:17.75 ID:+JJTWFH4O
ハッシュでくれ
621名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:25:38.35 ID:BjxTjSumO
保育園児に、放射性物質汚染牛を食べさせて、
内部被曝させて、小児白血病や小児ガンのリスク、恐怖を与え続けるなんて、
人間のすることじゃないぞ。

食肉関係者、東京電力は鬼畜だ!

622名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:25:38.84 ID:Rq01jjrOO
米はそれこそ給食につかわれるよな…しかも毎日…
623名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:26:45.02 ID:Hil9WjyR0
酪農家「痛くもなければ痒くもない見えないし大丈夫だべ」
624名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:26:45.79 ID:XLW6bHI20
以前、自分の子供一人にだけ弁当持たせて給食ボイコットしてる母親の記事で、
おまえら散々ノイローゼだなんだと馬鹿にしてたよな
その母親の行動は自分のできる範囲の行動としては立派なものだった事が早くも証明されたわけだ
(移住できないって範囲でね)
625かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/20(水) 08:27:27.25 ID:dVBsq17v0
んでこの食品不祥事の責任は誰が取るの?
626名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:28:17.13 ID:+fqxwNqR0
早く各地の米の結果見てぇなぁ
627名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:28:45.40 ID:OvCS7Ggt0
一時期汚染米が問題になったがそれと毒性に関しても同じぐらいだ。
汚染米の時は逮捕者でたのに今回は誰も逮捕されない不思議。
628名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:28:51.26 ID:YIhWL1nq0
5年後くらいに各地域ごとの癌発病者の高い統計とかでても
まだ心配ないレベルとか言ってそうだな。
629名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:29:37.55 ID:jaWfpgim0
〜の船」とか云う緊急避難処置の殺人と同じ心境なんだろうな 福島農民。
「うちの子を食わす為なら他人の子を何人殺そうと許される」と。
630名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:31:38.21 ID:Hil9WjyR0
昔日本と云う国が有ったんだよ原発事故で消滅したけど
631名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:32:11.55 ID:dnSIMjs+0
これくらいで影響あるんだったら福島の子供たちはもうとっくに死んでる
632名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:32:54.65 ID:6tgbZDX/0
>>603
おぉ、これは!ありがとうございます!

>>604
>603見て 福島第一から直線で山形市が110km、鶴岡市が180km、酒田市が196km
で、青森市までは380km、603の調査結果を信じるならまず安心なんだけどね
633かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/20(水) 08:32:55.57 ID:dVBsq17v0
誰が責任取るんですか?
つうかお前ら誰に責任取らせるのが適当だと思う?
634名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:33:30.63 ID:/7M8dcIs0
どうせ米も事後になって騒ぎ出すんだろ
国民はおいてけぼり
635名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:34:08.25 ID:hgkklSEZO
ガンとかよりも今の子供が子供産むようになった時の奇形児祭りの方が悪夢かも。後世の子孫繁栄は希望がないマジで
636名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:34:50.52 ID:8yuFWf2a0
もうバイオテロと同レベル
637名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:35:23.08 ID:bp2xuEIjO
>>633東電、政府、農家の順かな・・・。農家には申し訳ないけど彼らもやってしまった。
638名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:35:50.60 ID:bakAUAvd0
肉だけじゃないからね。
一番の問題は野菜。
639名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:36:48.52 ID:D73tGCbPO
>>631

食うのと浴びるのでは全然違うだろカス

というか福島(会津除く)の子供達は。。
640名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:37:10.25 ID:23htfyDG0
民主が無能だから、汚染がどんどん広がる
641名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:37:56.14 ID:5xn/RqTe0
>>624
その弁当に使ってる食材は安全なのかよ
642名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:38:34.10 ID:XLW6bHI20
汚染食材の消費先として、真っ先に疑うべきは給食だって覚えておくといい
価格競争無く、確実な消費と数字が見込め、利権の一大温床になってるのが給食業界
643名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:39:38.41 ID:rhM4UJMcO
バラまいてる農家はテロと同じだから射殺しろ
644名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:40:44.48 ID:Mkmc/Tbq0
嫌だけど、ものすごく考えたくないことだけど、
子供にガン保険かけておいた方がいいのかな・・・
645かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/20(水) 08:41:11.37 ID:dVBsq17v0
この様な重大な不祥事を起しながら責任の所在を曖昧に
した侭で流すのは良く無いと思うんだ。
此の侭じゃ誰の責任も問われないつう事態も考えられる。
646名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:41:36.21 ID:RslaIe0q0
アメリカ産は怖いから安心の国産牛を使え!っていうのが180度変わるわけか。
647名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:41:44.26 ID:CONJPU1M0
ブランド偽装?
648名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:41:46.06 ID:bp2xuEIjO
仕事人や仕置人がいてくれたら・・・
649名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:42:11.30 ID:8yuFWf2a0
原発って一度事故ると本当に影響が凄いな
東北の農家はもう終わりだろ
650名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:43:19.94 ID:g2K2DXBP0
>>644
いまテレビでガン保険のCMやらなくなっただろ?
つまりガン保険に入られると5年後10年後保険会社が潰れるんだよ
651名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:43:33.89 ID:XLW6bHI20
>>641
馬鹿が 想像力養えよゆとりが
完全に他人任せのブラインドと、偽装されるリスクがありながらも自分に選択の自由がある状態
空気や水の汚染度合いが同じであってもどっちが被爆リスク高いか想像も出来ないボケは発言するな
652名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:43:42.96 ID:g3Zaq7W+0
老人ホームにタダ同然でプレゼントすれば喜ばれるのに。子供に食わせるなよ
653 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/20(水) 08:44:30.53 ID:zFGouadW0
セシウム牛の誕生である
654名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:47:27.77 ID:+RBeOMY2O
ハッシュドビーフ食いてぇな
655名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:50:31.86 ID:uyJnX+QV0
子供に食べさせるなんて本当に酷いな
656名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:50:35.38 ID:WdRMcUsQ0
保育園でハッシュドビーフか すげえな
657名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 08:58:44.63 ID:w/D2JkXc0
この時期に牛肉食うとはな
658名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:03:36.36 ID:o3cZFSckO
山形県でセシウム牛なら栃木県茨城県の牛はどうなるの肉も牛乳もかなり危険なのでは
659名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:06:20.69 ID:quR+EZp30
ハヤシライス作るなら、横濱舶来亭のハヤシフレークがお薦め。
風味が段違い。
660名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:06:34.43 ID:T/FCl36uP
だからな、暫定基準値のままじゃ、国産食えなくなるよマジで
国産牛の安売りしてるが、このままじゃ手に取れない
鹿児島県産とはっきり書いてても国産じゃひょっとするとと考えてしまう
米国産と書いてあった豚肉を迷わず手に取ったわ
661名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:10:45.85 ID:1Wj/n5e70
いまの保育園でハッシュドビーフまで食べられることに驚いた。
俺の時代は菓子パンとヨーグルト牛乳がせいぜいだったわ、あと肝油ドロップ。
662名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:18:21.40 ID:JarZkXZx0
>>631
水虫だって菌がくっついてから即症状出ないだろうが
663名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:19:40.53 ID:XhxeyFwC0
>>585
牛の餌がやばけりゃ、そりゃあなあ。
664名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:22:17.93 ID:vZHHW7jmO
子供にはヤバいのでは
665名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:22:51.62 ID:3rJy6Vgn0

ただちに影響はありませんから
666名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:29:35.75 ID:ewWf9maJ0
で、農家はどうしてるの?
のうのうと生活してるの?
667名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:52:13.12 ID:E1Tw7VNvO
>>650
ガン保険のCMなら毎日見てるけど…
杏のだけど
668名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 09:53:38.06 ID:ZuI/EOHR0
セシウムって名前がなんか体によさげ。
なんかビタミンみたいだし。
牛糞つきの肉なら大騒ぎだろうにな。
669名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:05:38.53 ID:ZeDtoBfiO
ただちに影響ありません
10年後に発症や死亡してもただちに影響なかったので責任とりません
670名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:21:28.77 ID:JLXFUo+s0
地産地消、食育の学校給食
671名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:19.65 ID:hRl8ZvDbO
セシウム牛肉の影響っていつ出るの?
672名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:14.14 ID:il/qj9BK0
今年は東北の米がえらいことになるだろうね
東電どうすんだ?
673名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:14.35 ID:Z6wZMD34i
自分の娘がレイプされたくらい悲しい気持ちになる
674名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:28:14.54 ID:gVaBzM3e0
>同県飯豊町と白鷹町から出荷された5頭が、
>ブランド牛として知られる「米沢牛」として
>競りにかけられたことが、同県置賜保健所への取材でわかった。

>>1の肝はここではないか?
675名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:24.23 ID:Wcy2LVi2O
あーあ…
676名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:28.29 ID:SoDFWlaJ0
それで甲状腺ガンって
治るの?
場所的にヤバそうだけど
677名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:29.92 ID:Pyi3/X2v0
ずっと前に子供に給食を与えないで弁当持参の家庭があって叩かれてたけど
今思えば正解だな。

まあ弁当の中にも混ざってるだろうが
678名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:33:03.41 ID:Yw6Uylk60
保育園で和牛くってんのか
生意気だなおい
679名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:33:26.47 ID:WdRMcUsQ0
牛肉って年に3回くらいすき焼きのときに食べるくらいだからなあ
でもヨーグルトは毎日食べているんだよな どうなっちまうのかな
680名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:04.08 ID:Zp4Z1cvN0
子供に出すのはやめろ
681名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:32.04 ID:0IjMGoyFO
うわ…
責任の取りようもないことしちゃったね
682名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:12.00 ID:ITjN4u6+0
主犯がはっきりしてる犯罪なのに誰も責任を取らない日本ww

【あまりに酷い】東京電力 武藤栄副社長の会見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13976216
683名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:02.07 ID:kw11U5uz0

バラマキ
こども手当て

684名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:09.09 ID:Zp4Z1cvN0
当分牛肉禁止で がん保険は入っておけ
685名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:22.18 ID:uYIup/xBP
保育園というのがヒドイよな。

都内だって普通に被害ありそう。
うちの子の保育園も、応援のため積極的に使うとかいってるし。
そんなのは大人の食材でやれと。
686名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:49.45 ID:totW5oW0O
スーパーは東日本産がほとんどだし買いたくない。
食材は、親戚に九州産を直送してもらってる

687名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:52.03 ID:pQ04rRv80
口蹄疫だのセシウム汚染だのうっせえよ
こっちゃそんな高級牛食いたくても食えねえんだ
全部俺が食うから持ってこいや
688名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:46.50 ID:tycQkSLx0
どうせ秋からはピカ米が給食で出るんじゃないのか?
ブレンドされて全国的に拡散しそうでgkbr
689名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:49.68 ID:VQt3JQBa0
給食で和牛出す保育園って・・・
690名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:08.65 ID:JlbmrgMS0
お茶はお湯で薄まるから基準値超えてもおkなら
ハッシュドビーフも薄まってるからおkじゃねーの?
691名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:06.38 ID:Zp4Z1cvN0
おれマット県だけど子供に牛肉出す以外の選択肢はあるはずだとおもう
支援は絶対だが子供に牛肉だけは勘弁
692名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:21.90 ID:L9Moxlcz0
セシウムは筋肉だけでなく心臓や甲状腺に溜まる。
チェルノブイリの後ベラルーシで解剖して統計をとったら
子供は大人の何倍も溜まっていた。

1回くらいたべても問題ありませんってのは体内吸収を無視した話。
吸収されたセシウムは持続して放射線を出しつづける。
子供と妊婦は守ってやれ。
693名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:47.07 ID:kw11U5uz0
枝野が

694名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:06.74 ID:HQGWcjd9O
年間10万しか売れてなかった福島の野菜販売サイトが4〜5月だけで
2000万を売り上げてたが、その野菜もセシウムたっぷりなんだろ。

よく福島産を買う気になれるな。
695名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:08.51 ID:AwtQFoFL0
園児が食っても専門家は「健康に問題はありません」と云うのか?
696名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:44.22 ID:2j1FIruP0
小学校だって今まで鳥豚肉ばかりだったのに
ここにきて急に、ある一週間は国産牛肉が2,3日入ってた
なんかあやしい
697名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:33.80 ID:4Jp+uWEP0
マット県民

マットで肩身狭いからって、大人しくしてないでもっと怒れよw

おまいらの大事な子供と日本三大和牛が被害にあってんだぞ?
698名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:46.25 ID:jpQ8TGbe0
>>694
商売上手だなぁ
恐ろしいわ
ガイガーカウンターを野菜にあてて放射線量を調べるパフォーマンスを
やってる業者もいたけど、そんなんで分かるの?
699名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:09.98 ID:q4BDqJgCO
酪農家「我々は被害者、悪いのは国と東電!」
700名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:16.59 ID:XuhmpD/BO
これだから日本は…
産地偽装も当たり前になってるし、道連れ精神だなぁ。
701名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:24.81 ID:akm8C8oa0
>>390
同意
702名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:44.47 ID:v34KrF+H0
保育園で国産ブランド牛の給食が出るのか。
703名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:46.11 ID:iqOPvoLe0
これはハンバーグ、ハンバーガーが危ないな
704名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:21.48 ID:9XhliKew0
>>692
何倍も溜まってどうなったかが問題じゃねwwセシウムの健康被害は報告されてないけど
705名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:36.30 ID:XXg9krc20
サとシ「いけっ!ピカギュウ10万ベクレル!!」

ピカ牛「ピカー!!」

園児「ギャー」

サとシ「いいぞピカ牛!ストロンチウムだ!!」

ピカ牛「ピッカ・・・ギューーーー!!」

園児「ギニャース!!」
706名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:55.16 ID:akm8C8oa0
>>53
5年たっても同じことが言えるといいですね。
707名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:49.40 ID:pNCPfubW0
早く福島に行って牛肉食べるパフォーマンスしてこい菅
708名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:29.86 ID:uTvgxc4di
酪農家は加害者

子供たちに謝れ
709名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:36.61 ID:2lFIRTzWO
セシウム藁→セシウム牛→セシウム人間

ザ・食物連鎖
710名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:40.17 ID:ODLx54uL0
>>676
病巣が甲状腺だけで転移無ければ外科的処置でガンは完治するだろうけど
甲状腺がないと、体に必要な甲状腺ホルモンが作れないワケで、一生の間
毎日欠かさず薬を飲み続けなければならない
711名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:58.17 ID:9XhliKew0
そもそもセシウムで甲状腺がんになんかならんけどな
712名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:41.87 ID:jpQ8TGbe0
松屋、ばんざーい!
マック、ばんざーい!
吉野家、ばんざーい!
713名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:04:59.65 ID:4Jp+uWEP0
>>702
記事がわかりにくいから整理すると

保育園が出したのは「福島藁食った福島牛」

米沢牛を攻撃したのは宮城わら

714名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:18.70 ID:kw11U5uz0
食べて応援!!(笑)
715名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:23.13 ID:SoDFWlaJ0
>>710
ありがとう
なるほど結局、早期発見出来なきゃ
死に至る病ってことですね
716名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:43.18 ID:rARE656Z0
>>712 あほか・・・ 安い肉を選んでるだけなので、すでに紛れ込んでる可能性も有るんだぜ?
717名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:34.30 ID:OEZtfhn20
日本人が食べ物の事だと怒り出すコピペお願いします
718名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:11.51 ID:T7CbuJ1l0
>>692
100日くらいで排出されるんじゃなかったっけ?
継続して摂らない前提だが。
719名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:51.63 ID:jpQ8TGbe0
ピッカピカ♪ と閃いた

福島産は、刑務所の飯に使えばいいんだよ
野菜も肉も価格が暴落して、外国産より安くなるだろ
720名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:25.60 ID:jpQ8TGbe0
>>716
ま、まさか・・・
安心のメキシコ産、豪州産じゃないんですか?
721名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:43.45 ID:q+QjRxdi0
東電のおかげで幼児も犠牲になりっぱなしだな、今日も日本列島を福島発の放射性物質が包み込んでる
722名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:49.95 ID:o/clGRCdO
牛って無駄が無いんだよな
牛肉は言うに及ばず、骨だってスープの元になったりゼラチンが取れたりするんだし
カップラーメンのスープには牛脂が使われているし、ゼラチンなんて有りとあらゆる加工食品・菓子類に使われるわけだから、はっきり言ってセシウム汚染を完全に避けることは不可能なんだろうな…
723名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:11:14.03 ID:g2K2DXBP0
>>718
その100日の間に血管をかけめぐり脳細胞が破壊されて知能が低下するらしい
724名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:58.42 ID:iLj+DEAW0
よりにもよって幼稚園児かよ
放射能の影響は、低年齢ほど受けやすいというのに
また最悪の所に回ってしまったものだ

なんで東電社員は福島産食品を食べないの?
お前らが責任とって全部買い占めるのがスジだろうに
725名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:03.88 ID:L9Moxlcz0
セシウムで甲状腺がんになんかならんけどな X
なるよ。放射性ヨードだけじゃない。
726名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:36.20 ID:DSN/mmvT0
保育園なんかに入れるからだよ
幼稚園に入れて親がしっかりと見極めてお弁当作ってやれば無事すむ話
727名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:33.54 ID:brqyKLY00
日本三大和牛:

A:神戸牛・松阪牛・近江牛
B:または、神戸牛・松阪牛・米沢牛

(子牛の産地)

(別格)神戸牛:兵庫県産子牛 但馬牛限定

松阪牛:指定なし 黒毛和種or但馬牛(松阪牛個体識別番号登録済のもの)
近江牛:指定なし 黒毛和種(昔は但馬牛)
米沢牛:指定なし 黒毛和種
728名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:52.72 ID:ng4ZqjJJP
>>118
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
ひどい…

ただでさえ人口少ないのにかんべんしてー
729名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:24.52 ID:8/7ux/ZA0
肝心の、買い付けて卸した食肉業者はまた非公表なのか?
元凶は東電・政府だろうし、知ってて買ったんなら販売、使用で罪だが
確信的実行犯は食肉業者だろ

なぜ流通を隠蔽すんだ?
730名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:08.62 ID:Z5zekHBpO
保育所の食事は外食と変らんだろうからなぁ。
フルで働く女性には弁当作る時間もないわけで。
どうしても給食ありの保育所を選んじゃうでしょ。
731名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:32.49 ID:K2gwoC5l0
>>721
放射能をばらまいた責任は東電にもあるが、こういうことの規制は東電は関係ない。
732 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/20(水) 11:41:58.06 ID:FncRQ+XO0
>>707
なにかが足りないと思ってたらそれか!
733名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:10.22 ID:L9Moxlcz0
放射性セシウムの半減期は30年、
排泄や代謝によって体内半減期は100日って御用学者が言ってるが怪しいもんだ。
いずれにしろ体に溜まっていく、ほぼ永久になくなりはしない。
734名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:45:03.47 ID:fcA0BQhM0
幼稚園児ならクレームつけてくることもない。
業者の頭脳プレー。
735名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:07.83 ID:fhIz2y4s0
刑務所や老人ホームに出せよ!!!
736名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:46:15.41 ID:/4NsmQJ30
>>4
体重80キロの大人と、10キロ程度の幼稚園児と、同じ濃度限界の訳がない。
737名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:07.73 ID:pfZoe2Qr0
福島最低
738名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:50.09 ID:m41ZcYvB0
あらこんなところに牛肉が
739名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:17.99 ID:LG6qSsPT0
これが日本人の民度
740名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:03.60 ID:ITjN4u6+0
子供にセシウム食わせられたマット県民は
東電社員にマット攻撃しないのかなw
田舎土人はよそ者には残虐でも権力には卑屈で弱いから無理かなw
741名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:54.04 ID:VMzbHWyX0
セシウムは電波時計の元になる原子時計の基準点だぞ
摂取すれば体内時計が秒単位まで正確になる
742名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:21.36 ID:3EDJG4ZeO
>>739
土人は黙ってろ
743名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:48.10 ID:SYc+lB8X0
まさかの和牛給食
市立保育園なのになぜ?
744名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:58.25 ID:/QIkBLAF0
菅と民主党の日本破壊工作にぞっとする
745名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:53:30.98 ID:rVmmgQsi0
>>741
秒までなのか・・・
746名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:53:54.79 ID:x986d65Z0
保育園の給食に和牛のハッシュドビーフかあ 豪勢だね
うらやましくないけどw
747名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:55:53.25 ID:/4NsmQJ30
市立の保育園なら、食材をケチって「安い和牛」に手を出してしまったんだろう。
えびす焼肉と同じで、安いモノには訳がある。
748名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:56:59.14 ID:OOBFBfRK0
東北関東では何か食べれば被曝しそうだな
東北関東に旅行なんんて福島原発更地になるまで行けないね
749名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:57:18.32 ID:eJ9WXxMWO
福島農家も東電も民主党も死ねよ惨殺されろ
750 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/20(水) 11:57:58.63 ID:Yj1YT5Cf0
関東圏の農作物も西日本に入れるなよ本当にヤバいだろ
751名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:59:20.34 ID:/4NsmQJ30
まぁ、横浜市の小学校では福島産野菜を継続中らしいから、子供を風評被害の人柱にするって、
公務員の考える事は残酷だ。
752名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:59:23.07 ID:xDzMogWq0
つーか、こんな状況になるの最初から分かったのに、なにを今更騒ぐのさ?
政府が規制しないんだから、自衛しないとだめなんだよ
幼稚園で給食食わした親も
悪い
モンペ扱いされても弁当か、幼稚園なんていかせなきゃいいんだ
753名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:59:25.35 ID:fWWz81Ur0
こういうことが積み重なって5年先10年先に小児ガンが多発する結果を招くんだよな
754名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:01:33.35 ID:fcA0BQhM0
>>729
危険なのは分かりきってても犯罪には当たらないんじゃないの。
だから公表も出来ない。
今回に限らず今後もやばいよ。事実が発覚したら
流通をストップさせて、それまでだから
ゴミ業者は徹底的にこれを繰り返す。
イオンとか見れば分かる。
755名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:05:29.52 ID:/4NsmQJ30
この事件が起こる前、NHKの深読み 東大名誉教授 唐木英明は

「ヨウ素もセシウムも体内に取り込まれても、排出されて0になるから心配無い。」

なんて、言っていたんだよ。
756名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:07:34.04 ID:8KHWSDcC0
>>739
まあ本来の民度ってのはこういう非常時にこそ出るよね
757名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:07:36.85 ID:L9Moxlcz0
東日本全体に放射性物質の灰が降り積ったんだ。
セシウムの半減期が30年、プルトやストロンは数万年だ。
5年先10年先も汚染食品が出回ってるさ。
758名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:08:04.58 ID:JvM6vT3G0
狂牛病騒動のときに俺は肉食やめたからセシウム牛を食う心配はないんだが
この状況じゃ東日本の穀物や野菜も食えんなあ
759名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:08:31.79 ID:r/E1i8Vn0
>>755
出るまで何回何個分の細胞が傷つけられるんだろうなw
何もせず出るとでも思ってるんだろうか。。w
760名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:08:41.89 ID:atzFbHUb0
今の福島の農民は、コエ溜めに落ちた人間が見境なく周りに糞尿を撥ね散らかしている状態だな
救いの手をさしのべようにも、下手に係わると逆に痛い目にあわされるから、とてもじゃないが近寄れない
まして状況判断のできない幼児まで巻き添えにされたんじゃ、もうたまったもんじゃないわ
761名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:10:21.90 ID:lb/9l8yi0
>>644
がん保険は発症する前に入っておいた方がいいけど、放射能による影響はガンだけじゃないから、リスクを想定して備えるといいよ
うちも帰ってから調べなきゃ
762名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:11:46.67 ID:L9Moxlcz0
東大の唐木英明は東電から多額の研究費をもらってきた飼い犬だ。
因果関係を立証できなくして東電の賠償額を減らそうとしてる。
763名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:31.53 ID:ofFVn52PO
おい、ガキ持ちの奥さんがた、モンペ呼ばわりされても何でもいいから
絶対ガキに給食食わすな。弁当持たせろ。
子供が犠牲になるのは堪えられないんだよ…
764名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:27.68 ID:SYB1EZlK0

贅沢なもん食ってるのな
俺の昼飯なんてファミチキとカップ麺


765名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:38.81 ID:L9Moxlcz0
子供と妊婦は守ってやれ。
マジで東日本の物は食わすな。水道水は飲ますな。給食には弁当をもたせろ。
障害児が生まれたり、子供が病気になると、親は死ぬほど苦労するぞ。
766名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:57.09 ID:H2Gt4/GD0
日本国民総被曝だな。
767名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:18:35.70 ID:sOhPA8cJ0
こんな簡単に偽装出来ちゃうってことはもとからバンバンやってたってことだな
768名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:19:00.72 ID:qZAmuWFzO
あら
こんなところにセシウムが
福島、福島であったわね
ハッシュドビーフ♪
福島県民大勝利♪


…ミンスから幾ら貰ったんだろ?
769名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:19:12.48 ID:17aykuVS0
芋煮会で県民総被曝とかありそうだな
770名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:31:49.77 ID:9Xo9OD3r0
もういい加減に

「ただちに影響は・・・」

禁止な
771名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:33:00.04 ID:zahPAMzR0
セシウムって体に良いんだろ?
羨まし過ぎる
勿体ぶらずに俺らにも分けてくれよ
772名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:35:46.25 ID:4Jp+uWEP0
宮城知事「国と東電に強い憤り」

宮城県の村井嘉浩知事は19日の記者会見で、放射性セシウムを含む県産の
稲わらが福島県などの肉用牛に与えられていた問題について、国や東京電力に対し
「想定できていなかったことに強い憤りを感じる。(農家の)経営に及ぼす影響は甚大で、
しっかり責任を負っていただきたい」と述べた。

村井知事は「牛の肥育農家には何の責任もない」とあらためて強調。
新潟県や山形県の牛にセシウムを含むわらが与えられたことには
「結果として他県産の牛に影響を及ぼしてしまったことは残念でならない」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110719/myg11071915090007-n1.htm


許してやれよ
773名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:38.75 ID:lB1O5MFQ0
10年後にはみんな死んでるから、もうあきらめろ
774名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:54:06.99 ID:QN67BdYK0
2chで散々大量の人間が警告してたのにな
最低の国
775名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:00:47.37 ID:zqUc7/Td0
>>774
危険なエリアを広げると補償が大変なので最小限にして
あとは、ばれるまでOKに政府がしたからね
(拡散データも直ぐに官邸に届いてたけど抹殺)

そもそも置いてたものが汚染されてる所に住んでるんだよ
その場所の飼料で育った牛を出荷したらダメと言われるんだよ

地産地消でそこに住んでる人は他都道府県に出てきていいのか?
避難させなくていいのか?
って感じるw
776名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:06:59.74 ID:ruBUHhxT0
豚やら鶏は大丈夫なのか?
777名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:19:40.52 ID:OFsefy1l0
責任者逮捕しろよ
予想された事なのに無策の総理大臣をよ
安全安全と嘘ばかりついてるから身動き取れなかったんだろうよ。クソが。
罪のない日本人を殺す気なのか?

少しでも今の地位に居続けたいなら命かけて対策やれや
ホンマ腹が立つ
778名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:24:25.50 ID:/4NsmQJ30
根本的な対策は、汚染地域を隔離するしか無い。
放射線検査の隔離ゲートを県境に設置して東日本を隔離しないと、
西日本の食が汚染されてしまう。

当然、東北地方の復興は壊滅的な打撃を受けるが、放射能汚染を食い止めるには
多少の物流が滞る程度の犠牲は仕方が無い。

東北新幹線や東北自動車道は埼玉県に検査拠点を設けて、放射性物質を検査すべきもの。
779名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:30:00.59 ID:EP6+OzdwO
これ農家が悪いのに知らなかったで通そうとしている農家が悪いよね。
本当は廃業して別の土地へ移るべきなのに。
780名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:32:33.38 ID:gL4p0LABO
ふぐすまはわるくねえ
悪いのは東電だあ
781名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:33:09.64 ID:jPodMo050
保育園とか、、。
782名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:34:41.82 ID:8KHWSDcC0
>>776
今はなるべく控えておいた方がいいよ
牛肉と同じように後から"問題発覚"なんて事態は十分にあり得るし
783名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:14.83 ID:naSfd/5J0
>>774
「知ってた」
今年の流行語だな
784名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:47.50 ID:1DBPe2BD0
セシウムビーム
785名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:18.96 ID:iqDP9uC/O
やはり子供達が被害者になったか・・・

一番避けなければならないことのはずなんだけどな・・・
786名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:23.65 ID:58LRHCCjO
緩慢な園児大量殺人じゃん、これ
787名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:33.95 ID:Enf5uWJG0
園児にすら食わせるんだから何でもありの無差別テロだな
788名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:39:40.84 ID:CNU9sxNM0
>>776
飼料は輸入に決まってる、ということで調べてません
789名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:42:12.05 ID:pTl4ZPyS0
ただちに影響がないとか風評被害だとか言われちゃうから
黙っているしかないんだろうね
790名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:44:03.48 ID:C5uSOuKN0
>>168
ドイツは厳しいんだね
他のEU諸国の基準はどうなってるんだろ

イギリスの基準値は、確か1000ベクレルだったよね
それでも何処だかの地方の羊は、チェルノから25年経った今でも10頭に1頭は基準値を超えるらしい
791名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:44:38.94 ID:jn1rxzcq0
カップラーメンも牛肉を使っているからな
子供も好きだろう
792名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:49:31.48 ID:ODLx54uL0
>>791
カップ麺はさらに乾燥かまぼこが福島産という……
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072012410006-n1.htm
793名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:51:32.94 ID:VfmGwSOC0
>>361
死なない人〜はもういない〜♪みんな仲間だ仲良しな〜んだ〜♪

>>772
ピピピ
794名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:53:14.17 ID:ir4NJkkH0
最近の牛肉で作られた加工食品は香辛料が
めちゃくちゃ効きすぎててヤバサが半端無い。
795名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:54:40.46 ID:21X8GeZu0
mixiで、癌で死ぬことを前提にいきればいいって言ってる基地外がいてびっくりした
796名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:06:21.94 ID:rBDjmMlH0
放射能が漏れ出した時点で向こう1年間は福島産の野菜や牛肉
海に漏れ出したから魚介類も出荷停止にするべき
なのに。なんて非常識な政府なんだ!これからは人殺し政府と言うことにするよ。
797名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:06:56.88 ID:VfmGwSOC0
「千葉県産」という文字が白くプリントされており、シールをはがすと一緒にくっついてくる。
07/20/2011 via Echofon

http://lockerz.com/s/121827541
http://lockerz.com/s/121827045

hahahahahaha
798名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:10:08.57 ID:2gpLRQj60
牛でこんだけ汚染されてるってことは豚とか鶏とか大丈夫なのか?あと魚とか
799名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:11:08.92 ID:YV7Z5skV0
あーあーあやんなっちゃうな、あーああー驚いた。
800名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:11:34.73 ID:8KHWSDcC0
>>797
ここは中国かよ
801名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:13:30.51 ID:hCl0f5Wa0
>>797
発芽しなくて良いね!
802名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:33:08.07 ID:5huVW1m70
飯館牛は?
803名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:37:05.71 ID:rr0FTiLM0
上でも散々出てるけど「牛乳は?」だよね。
藁食うのは肉牛だけじゃないんだし。
むしろ乳の方が直に影響出そうな気が。
出荷範囲だって肉より広いだろう。
804名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:40:41.64 ID:mal+H27rP
被爆したとしても、被爆と健康被害との因果関係は被害者側が立証しなきゃいけない
因果関係を立証するのはほぼ不可能なので何ら問題ない!
と政府は思ってんだろうな・・・
805 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/07/20(水) 14:43:48.44 ID:zzyksE4e0
癌ばれ!癌ばれ〜ファイト〜
806名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:46:22.32 ID:brqyKLY00
>>803
牛乳は解決済み。

郡山に集めて、90トン原乳タンクでマゼマゼすれば、平均化され暫定値クリアは楽勝。
807名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:48:05.46 ID:ODLx54uL0
>>803
そういや前に山形から京都に牛乳運ぶタンクローリーの事故のニュースがあったよね
さては……
808名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:51:20.58 ID:kL0WuECT0
何かしらんけど、中村あずさ思い出した、引退した今は何してるのかなぁ?
809名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:53:38.12 ID:3kkrpG4Q0



「ただちに問題があります」



810名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:55:35.80 ID:+jEDQHNw0
なんでこのご時世に牛肉食べさせたん?馬鹿としか言いようがないんだけど
あきれる。もう呆れすぎてなんも言えない・・・
811名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:11.91 ID:/TXZ/5LC0
これはひどい
812名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:29.11 ID:0wxGhxDMO
保育園児=ツモ
813名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:56:33.33 ID:Ex1IR3Bu0
たべて問題がある理由がわからない。当方東大。
814名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:29.41 ID:wSt0gNrq0
この市の幼稚園の給食には普段から和牛使ってたのか?
何かありそうだな。
815名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:16:41.78 ID:4PDQIyUd0
マット県にまで毒牙が。
816名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:21:20.79 ID:OfPJK7Hf0
メディアも散々
「学校給食を信用せず、親が弁当を持たせる!」
「給食なんて一番気を遣って素材集めされてるのに母親が過剰反応し過ぎ!」
とかクレーマーやモンペ扱いして特集してたくせにw

保育園児にセシウム牛食わせて被爆させて満足かよ。
817名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:23:18.17 ID:gvxGBmrp0

学校給食も無理に完食させるのやめろよ>教育関係者
818名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:27:39.43 ID:SHU+5uxR0
あれだけ子供には影響大だと発狂したみたいに世の親やら専門家やらが喚いていたが
その反対側には嬉々としてガキに食わせる体制てのが存在するんだなw

腐ってるな日本
819名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:28:33.80 ID:yqKoDFw30

SPEEDIデータ隠蔽を指示した官邸幹部(官僚)の責任は、重大だろ。

あのデータが随時公開されていれば、地元の人が自発的に動けた。
事故を過少にみせかけようとメルトダウンの事実も隠蔽した。

ボンクラである「文系」が官僚をやってるから、こんなことになる。
820名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:30:15.91 ID:Eir/c6pZO
諸悪の根源は東電である事を忘れてはいけない
821名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:33:26.56 ID:hCl0f5Wa0
>>819
官僚が一存で止められるような権限はないよ。
そう思ってるなら菅の責任逃れに乗せられてる。

首相始め閣僚は全部知った上で公表止めたってのが現実さ。
822名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:37:21.98 ID:L9Moxlcz0
国会でも汚染牛の給食だせよ。
完食するまで帰しませんよ。
823名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:42:52.83 ID:+Sh1bUYZ0
>>819
公表させない権限持ってる菅は理系w
824名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:44:02.32 ID:uzTg4zNW0
放射性ハッシュドビーフか、近頃の保育園児は洒落た物食ってるな
825名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:52:54.01 ID:u0BK/1FO0
事故が起きてすぐのSPEEDIの放射性物質拡散予測データを公開しておけば
こんなことにはならなかったのに。
このデータがあれば、その地域の農家や住民も対策ができたのに。

メディアも「ただちに問題無い」「風評被害だ」等と声高に叫んでたくせに、
今頃になって騒ぎ始めてる。

こいつら全員責任とって切腹すればいいのに。
826名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:08:17.07 ID:YYrMzhZA0
あらこんなところにセシウムが
827名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:27:12.05 ID:L9Moxlcz0
セミが鳴かない
828名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:40:58.28 ID:fnkgSBOQ0
処分するならその肉タダで俺にくれ。

毎日400gも肉食べないし。そもそも毎日牛肉食わないし。
829名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:02.02 ID:eEX/L+8R0
あー危険厨で良かったーw
以前危険厨をpgrした奴はこれからどんどんセシウム食物食って下さいねw今更騒ぐ資格無いからw
830名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:50.17 ID:RDjZqjuR0
福島産を全部破棄しろ
ってか東電が引き取れ
831名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:22.93 ID:XUH59L2B0
なんつーか
裏ドラのってハネちゃった感じだな
よりによって保育園で
832名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:25.04 ID:3XoGh20lO
給食拒否して弁当持たせてた親を基地扱いしてた奴いっぱいいたよね
833名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:06:52.52 ID:BrxQbmLL0
習志野の小学校の給食もだってよ。
834名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:09:21.71 ID:Cz9SU2KH0
そりゃあ、「安全安心な ふくしま の農畜産物を、食べて応援しましょう」と言い張っていれば、保育園の給食にも使われるだろう。
わざわざ募金を募って、福島の売れない農産物を宮城の避難所や学校に送り付けた二本松の農業団体もあった。
835忍法帖【Lv=10000,xxxPT】:2011/07/20(水) 18:12:41.02 ID:zzyksE4e0
続報!

千葉県習志野市内の小学校給食でセシ牛が使われ小学校児童が食べていた事が判明!
836名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:22.22 ID:QeotF+Jj0
つーか、今さらだろ。大騒ぎするのが数ヶ月遅いわ。

セシウム食材が検査されずに出回ってることなんか、ずうううううううっと言われてたじゃん。

ま、テレビが言わないと、誰も騒がないのは日本人らしいな。
837名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:15:30.37 ID:idoT9S4GO
小学校や保育園の給食で和牛が出せるんだな

福島産ってかなり安く買い叩かれてるんかな?
838名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:49.05 ID:1DBPe2BD0
69万ベクレルの稲藁食った牛の肉が
3000ベクレルのわけないだろう
生体凝縮って知らないのか?
6900万ベクレルくらいになるだろう、普通。
839名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:07.22 ID:2SMA83uf0
酒タバコやってる60代以上なら、食べても問題ないんじゃね?
840名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:03.60 ID:IMaxLMh20
だが待ってほしい
今までの「風評被害理論」からいくと美味しければ問題ないのではないか
美味しかっただろう?だから安全だ
841名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:36.05 ID:zKXPuSJDO
飯舘村の濃厚牛は何処へ行ったのかな?
842名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:27:43.09 ID:oYDfqcdI0
>>839

食べても問題ないんじゃね? ×
死んでも問題ないんじゃね? ○
843名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:01.68 ID:1Cqe+/g50
844名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:29:49.15 ID:H2l9bPFX0
あらこんなところに牛肉が〜♪
845名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:42:27.49 ID:4ufLR6bl0
ウンチきゃはははは なんて騒いでいる 今だろうな?
悲しすぎる 何もかも!
846名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:54:01.56 ID:3kPeIQnb0
>>832 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:25.04 ID:3XoGh20lO
>給食拒否して弁当持たせてた親を基地扱いしてた奴いっぱいいたよね

千葉の火災も結局、放射性廃棄物のコンテナ燃えてたのでデマでも何でもなかったし
恐ろしいほど危険厨が全戦全勝

その危険厨の俺が予言しよう
海産物の生体濃縮は今年より来年、来年より再来年とどんどんやばくなっていくだろう
847名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:57:02.27 ID:Z1TKUWLmO
ピカ牛は子供たちに大人気だな
848名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:05:08.10 ID:93WdHUKr0
刑務所でつかえば?
849名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:08:40.66 ID:8KHWSDcC0
>>835
千葉のあの子供に弁当持たせてた母親ほっとしてるだろうな
こんなん日本全国で起こりうるからお前らも気をつけな
850名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:01.06 ID:8KHWSDcC0
>http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308529798/
>【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる★6

今ここ読み返してみると、日本人って本当平和ぼけなんだということがよく分かる
問題起こってからでないと理解しないね 政府も国民も同じ思考パターンなんだろう
851名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:18:34.41 ID:Oe8kEWIH0
よりによって幼稚園児…
852名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:25:47.89 ID:eEX/L+8R0
>>850
散々「気にしすぎw」とかキチガイ扱いしててこれだもんなー
自分は爆発してすぐに緊急災害板常駐してたよ
853名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:52.36 ID:0/gsWI500
給食拒否して弁当持参がデフォになればいい
もう、誰も信用ならない世の中だからな
給食持たせた親の心配は当然のことだよな
国やマスコミ馬鹿すぎる・・・
854名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:35:38.99 ID:dG1oV/aQ0
日本民族を抹殺する気か?
855名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:34.99 ID:CoWYMbjs0
今日はハヤシライスよー、(・∀・)ノノノワーイ
856名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:52:06.27 ID:Pc1kvA2V0
田舎の子供は強いから大丈夫

もっと食わせろ
857名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:57:33.75 ID:7XZ5ATF80
セッシュドビーフのせいで貴重な保育園児が.....
858名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:00:42.79 ID:bOTZkMNCP
福島産の食べ物は年寄りに食わせれば良いだけの話。
影響が出る前に死ぬから、事実上被害ゼロ。
859名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:03:02.00 ID:P/k3dDpW0
>>853
マスゴミに言わせれば、それがモンスターペアレントなんだと(笑)
860名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:06:29.22 ID:tVzgf8Cr0
最初期に農産物の全面出荷停止をしなかった民主党が起こした二次災害
861名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:12:00.69 ID:TsEocLGL0
ハッシュドビーフがトラウマになる子ども続出だろうな。ほんと罪づくりだわ。
862名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:15:21.18 ID:Uz6QVcu/0
普通に考えて3月中旬からずっと汚染給食食わされてたんだよな。
昨日の今日で汚染された訳じゃないからなぁ。
863名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:50.77 ID:t7747FWi0
>>2
政権と東電労組がズブズブな関係だから。
党内に東電労組出身の議員がウヨウヨ居る。
864名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:51.61 ID:SzyCShpL0
なんで民主党は実効力のある規制をしないの?
865名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:18:10.67 ID:g1joDz0e0
保育園で?随分お洒落なんだな・・・・・・・・・って弁当にしなさい。
866名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:20:03.87 ID:PTRkcMkn0
マジ、洒落にならねーよこりゃ・・・
この先国を担う子供達を・・・
泣けてくる・・・
867名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:06:38.66 ID:3kPeIQnb0
民死党のもと
ちゃくちゃくと日本人が蹂躙されております
868名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:33:10.27 ID:d9o+jZDV0
反原発の活動家たちがなぜこれに発狂して政府を糾弾しないのかが不思議
いつも責めるのは「企業」と「自民党」ばかり
国民を騙しつづける「政府民主党」と闘わない「反原発」の活動家たちなんて、おかしいよね
民主党が国民についた嘘の深刻さは、自民党の50年間なんてとっくに超えてるよ
869名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:44:42.49 ID:rvbCOj5N0
牛がセシウム入りの藁を食ったからといって、急激に全身放射正物質まみれの
牛になるわけじゃないんだろ?
そりゃ、少しは放射性物質が入ってるのかもしれないけど、毎日セシウム牛を
使った料理を食うわけじゃないだろ?気にすんなよ。
そんなこと気にしてたら、外で呼吸する度に吸い込んでる可能性だってあるわけ
だしキリがないぞ。
870名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:43.30 ID:YEqk9oBs0
>>869
> 牛がセシウム入りの藁を食ったからといって、急激に全身放射正物質まみれの
> 牛になるわけじゃないんだろ?

そのはずにもかかわらず、
現実には、肉が高濃度汚染されているという七不思議だから困るんだよ。

こんなにまで肉が高濃度汚染されるということは
牛の餌か水か体内に取り込むものが
とんでもない異常レベルで汚染されているものを長期間与えたと考えるしかない。

本当に飼料藁だけが原因なのか、
実は他にも異常に超高濃度汚染されているものが存在するのかもしれない。

そうなると、居住者の健康への影響も洒落にならないから
まずは、とにかく大騒ぎしてでも、確かな原因を特定すべきなんだよ。
871名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:31.50 ID:rBDjmMlH0
今年の新米の時期になったらマジでやばそうだなぁ
中学生だけど米だけ持たせるか・・・2学期から。
872名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:00:08.20 ID:jT+s+Eds0
なぜハッシュドポークにしなかった!
873名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:21:57.27 ID:6tgbZDX/0
酒田といえばブランド豚・三元豚で有名な平田牧場発祥の地だからな

むしろ牛でよかったくらい、もしこれが豚だったら大変なことになっていた
874名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:53.31 ID:eEX/L+8R0
>>873
豚は残飯食う→餌はベクレル野菜やベクレル肉こんもりの廃棄弁当

あとは判るな?
875名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:23:47.34 ID:fFzWTsUO0
>>870
まぁ、少なくとも。 人間もセシウムを摂取した場合外にスルーされる、という訳じゃないことがわかったな。

肉や血に混ざる、という事だ。
876名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:24:59.92 ID:egAuNvSl0
これ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
どうしよう

とにかく
窓をしめよう

ホットスポットはその後だ
orz

877名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:27:03.69 ID:cSfmbH5x0
>>873
むしろ何故豚は大丈夫だと思えるんだ?
野菜も水も空気もアウトな中で育った豚だぞ。
878名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:28:39.56 ID:ZF7BjGO60
保育園や幼稚園で子供がよく飲む
小さい乳酸飲料って大丈夫なの?
おれが見たやつは茨城工場で造られていた
879名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:54:40.99 ID:5n49TrVq0
>>869
たまたま引っかかったのが牛肉。

政府からして、有名医学者からして、「安全です」を繰り返してりゃ、
そりゃ検査も甘くなるわ。
検査で引っかからない給食食材が、いままで、これからも、いったいどれだけあることやら。

内部被曝は、確かに1回食ったからどうこうなるものではないが、このような
意識の低い政府・医学界のもとだと、子供達が、ちょろちょろと、慢性持続内部被曝にさらされ続けかねない。

内部被曝に関しては、外部被曝とは全く逆に、慢性的に持続的被曝をうけることが、健康障害に繋がる可能性
が、指摘されている。

学校給食に関しては、よほど注意しないと、いま、まさにそんな感じ。
880名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:07:01.17 ID:mUUvkSet0
牛肉も荒茶と同じでそのまま食べないだろ
ハッシュドビーフにして薄まりまくってるから3400ベクレルでも平気だろ?
881名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:09:48.80 ID:v+w5J5Zi0





                  宮城県終了のお知らせ


         文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの結果


http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf








山形県の東部と秋田の南部も
調査するべきだな

山形と秋田もかなり汚染されて
いる可能性がありそうだ
882名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:10:39.45 ID:+3xBVTm20
2012年に日本は滅亡します。
883名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:12:18.20 ID:i1V1GwL3O
リアル被曝ごっこ
884名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:35:05.41 ID:fKPe2jmf0
ハッシュドビーフってなあに?

暗号化でもされてるの?
885名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:43:57.59 ID:4m6LTCN00
>>884
> ハッシュドビーフってなあに?

知らないのか調べろよ

> 暗号化でもされてるの?

ハッシュは暗号化じゃない
886名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:46:03.08 ID:49tdV5qb0
>>59
その手があったね。
老害どもに食わせればいい。
負の遺産ばかり残しやがって。
五十歳以上に食わせれはいいな。
定価で
887名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:52:34.50 ID:Fv0fRMw/0
>>776
個体識別番号で管理してるのは牛だけ。
豚や鶏は追跡のしようがない。
888名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:57:34.63 ID:djjRITRD0
>>884
> ハッシュドビーフってなあに?
>
> 暗号化でもされてるの?


他産地の牛肉と混ぜてしまえば、
バレないはずだと安全の太鼓判を押せるという
新発明に対する暗喩です。
889名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:05:39.39 ID:ccCc04AX0
政府が無能過ぎる!
890名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:06:56.71 ID:X4FagILUO
>>1
保育園児が被曝して、小児白血病になっても、原発推進

日本の畜産業、農業漁業が全滅しても、原発推進

愚か者の原発賛成者よ


鬼畜の原発賛成者よ


あなたがたの、邪な心の罪は深い‥‥





891名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:26:56.49 ID:XV8P8c5I0
園児はマジやばい。
成長が早いから、影響も洒落にならん。
マジでご冥福をお祈りします。
892名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:00.92 ID:QauGFz9c0
このスレが伸びないことが日本の危機管理能力のなさを如実に表してる

それか、財政赤字のように、後のことは知らん、おまえらツケを払っとけと言わんばかりに
リスクだけ丸投げ

こんな考え方の大人子供しか子供を産んでないんだろうな
まともな思考してたらこの国で子供なんて育てられんよ
今回の原発事故の対応みてそれがわからないなら真正
893名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:41:58.92 ID:WUmKFkVXO
>>892 時間帯考えろw

それに2chが全てではないよ(笑)
894名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:50:41.87 ID:o3XVdB7L0
>>803
乳牛なんか4月の段階でセシウム出てたじゃん
それで他の安全な乳牛のミルクとブレンドして基準値以下にして
出荷すると新聞でもニュースでも言ってたぞ
この時点で肉牛もやばいと思ったやつは国産牛はずっと食ってないよ
牧草食ってアウトの乳牛
藁を食う肉牛→こっちも当然アウトだろと容易に想像がつく
豚も鶏も同じだろ
895名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:52:49.63 ID:a/2v9osP0
>>894
肉って中毒性あるから
分かってても止められない
ここでも文句言いながら食い続けてる奴ばかり
896名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:54:44.51 ID:WUmKFkVXO
>>895 結局そこに尽きる。文句言っても食べてしまう。直ちに影響ないからね。
897名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:20:35.82 ID:Q95NYsz2i
セシウム入り食材はもう外食や給食に拡散してて
お前らの胃の中にもおさまってる
あきらめろ
898名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:25:33.46 ID:jMLgPWBp0
刑務所で使えよ
ガキに食わせるなよ
899名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:25:42.08 ID:XV8P8c5I0
まあ、被曝量を少しでも抑えたかったら西日本に移住することだね。
少なくとも、半径300キロ圏内で、
飛んでくる放射性物質や、汚染された地元の食材を摂取し続けるよりは長生きできる。

子供や妊婦がいる家庭は早く逃げたほうがいいんじゃない?
900名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:32:42.38 ID:B0QIUhIO0
みんな日本の流通を甘く見すぎ。
多分あと半年もすれば内部被曝に関しては
ドーナツ化現象が見られると思うよ。
901名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:33:30.07 ID:H/2VjB0N0
病み付きになりそうだお
902名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:38:31.08 ID:3lx6MH7w0
そこでベジタリアンの嫁さんおすすめ
家のご飯に肉が一切出てこなくてまじ泣ける
903名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:39:41.15 ID:HU5Nq8OHO
保育園児にはっしゅどびーふだと…贅沢だ
904名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:41:10.74 ID:WUmKFkVXO
丁度良いよね。飽食の時代を変えるチャンスかも。安全な食品がいかに貴重か。
905名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:41:10.85 ID:sQjpL7MZ0
>>1
>>1
>>1
汚染牛の流通ルートらしいぞ。

824 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 15:30:30.60 ID:xZ+VRyjH0
個体識別番号から追跡

『株式会社仙台ミートプラント』 『東京都立芝浦と場』 『(株)千葉県食肉公社』 『横浜市中央と畜場』 
この4つの1次卸が、西宮食肉センターはじめ関東各地 東北各地 名古屋 福岡 長野 の本中にピカ牛をばらまきまくってる。
西宮食肉センターは通過点にすぎないよ。どこがあくどくぼろもうけしてるのかは、自分の目で確かめようね。
 
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jem3.pdf
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jdk6-att/2r9852000001jdon.pdf
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfj7.pdf

分かってて聞かないふりで、文句言いたいだけの人ばっかなんだろうけど。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jgwglDlZlEQJ:hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311059675/+http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311059675/&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp


キャッシュ、保存しておけよ。多分、消される
906名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:51:54.36 ID:E8NWwgn+0
来年あたり出産される子に影響あるのかねえ…
907名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 04:58:06.25 ID:A/yLqy2x0
             ___  
             / u  ヽ 
          /u \  /ヽ
           !  <●> <●>      ___
          ! ゜⌒(__人_)。,,,,,,,,,,ノ)/ \  /ヽ  
          l  u  `⌒´! ::::::::::: ̄) <●> <●>
         r"\___.ノ:: ・;::;;::; ・ ! u  (__人_)l <福島牛が暴落する前に、ただちに出荷するんだお!
        /\/\ ヽ//   ___ヽ __`⌒´/ヽ
       /──rつ/  ./ ヽ u (C--O)   .∨/ヽ/\
      ヽ──┴"   /::::::: ` ー(( ̄))     ヽと} ̄ ̄)
            !___/:::::::      ̄/     /   ̄ ̄
         {    /:::::::        /____/
          ヽ   \::::::        /{      /
           / \   \     / ヽ  ∨
.          /   / |  ,/     /   ∧   i
         /__/  !  //⌒!  /   / |   !
.          ヽJ   i__/    / /  /__/i   !
            \)  〈ヲ   ヽJ ト、,,,!
                        \_〉
908名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:00:32.66 ID:A/yLqy2x0
出荷しちゃえよ 「知りませんでした」「解りません」でバカのふりすりゃあいいよ
        ____
      /    \
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|          ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ノ(
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○)⌒
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)    \ だめだお!
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |  食べる人が死ぬお!!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::  ;;;;::::''   \     l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::  ::::::;; γ⌒⌒/    `ー'      \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、       しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;       `ー、_ノ       煤@l、E ノ (
           :::::: :::::::          ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::         :::::;;; ::::::::::::::: :::;
             :::::::::   ___   :::::;;; ::::::: :::;
               ::;;::./⌒  ⌒\:::;;;;''
               /<○>   <○>\
              /   (__人__)   \ えへへ
              |     |r┬-|     |  東電のせい 東電のせい
              \    `ー'J    /   どうせ日本終了だしwwww
              /.自分は被爆済み\
909名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:04:11.12 ID:WUmKFkVXO
原発の敷地内にいた牛じゃなきゃ死なないから安心しなさい
910名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:06:04.66 ID:o7+Vk3yO0
国産の稲ワラ
米国産の肉骨粉

どっちを使ってほしい?
911名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:09:09.70 ID:Q95NYsz2i
近所の問屋系スーパーではすでに福島茨木の野菜しか売ってない
安くて買っていくのは外食業者だよ
ちなみに関西ね
912名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:17:30.13 ID:d6GvcqCF0
>>624
給食は容器や皿自体からしてヤバ毛
913名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:23:22.06 ID:d6GvcqCF0
>>911
問屋系スーパー
業務用系スーパーも
あまり取沙汰されてないけど
ヤバいものの終着点かもな
914名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:27:30.62 ID:PxQZzILRO
日本の流通は凄いよ♪
915名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:34:34.03 ID:Q95NYsz2i
日本人も中国人と変わらないね
916名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:36:14.09 ID:/pu3WvIG0
それでも黙認なんだろ?
917名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:37:57.57 ID:/P4yl1/G0
民主党のせいで日本が壊れた
918名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:38:42.42 ID:WUmKFkVXO
文句ばかり…
919名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:42:17.58 ID:/pu3WvIG0
放射能 みんなで撒けば 怖くない

検察何やってる?
920名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:51:32.24 ID:xXRBz38k0
セシウムは骨に溜まるんだぞ
921名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:56:47.59 ID:xBB+M4Vz0
野菜も危険だろ
922名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:57:41.09 ID:OXI4cnED0
>>920
ソレストロンチウム
セシウムある=ストロンチウムあるだけどなー
923名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:59:50.73 ID:kjEBdZPQ0
5年後10年後に発病するんだから気楽だなぁ
エイズの時の日本全国版だ
エイズの時はまだカルテが残ってたけど今回は完全犯罪
924名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 05:59:59.01 ID:kLJIvsjg0
こういうことは繰り返されるだろうな。
結局、誰も責任取らないし、全くペナルティないんだから。
925名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:02:06.72 ID:quJ3/VqI0
登米の稲ワラが汚染されてたってことは仙台とかの人間も汚染されまくりってことだな
926名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:02:36.71 ID:/pu3WvIG0
責任取らせる法を作りゃいい
927名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:04:06.01 ID:zX5d7cvK0
学校給食系は常に金無いと言いながらとにかく国産国産だからな…
4月からカウントしたら手作り志向で加工品使わないとこはかなりの数になるな
大阪兵庫は特に多そうだが…
928名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:13:51.78 ID:iT+RhfMhO
うわ、これはかわいそう
何も知らなかった幼児と親と保育所気の毒すぎる・・・
929名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:15:10.30 ID:mpt4VyAA0
露地野菜の放射能汚染が広範囲に広がってるのに外に放置してる稲わらを、
指定がなというだけで出荷できる農家ちゅーのがわからんわ

にっちもさっちも行かないから
明確な指示がないのをいいことに出荷してしまえと考えたとしか思えん

ほんとに分からなかったというなら、奴らの頭は帽子乗せるためにあるんだろうな
930名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:17:28.92 ID:P47aMnBm0
全部東電が賠償しろよ
931名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:23:46.23 ID:8MQR6Q2J0
福島県 ほとんどの農家  通知を知らず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110719/t10014286451000.html

福島県産牛の市場価格が暴落。
「1キロ当たり200〜300円。震災前の10分の1だ。もう牛肉の価格じゃない」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071900721


女川原発が持ちこたえて、福島原発がメルトダウンしたのは 【偶然】 ではない。
932名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:32:10.83 ID:6TCuT0A+i
西日本のものだけを買え

東日本は危険だと思う

あくまで個人的な感覚での話だが

子どもがいる家庭は気をつけてあげてほしい

逆にお年寄りは東日本のものを消化してほしい
933名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:36:07.28 ID:WUmKFkVXO
厳密に言えば西日本も駄目ですよ。

934名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:39:28.74 ID:D/i+ZS6gO
放射能に寛容な俺もこのニュースはきついな
935名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:40:07.80 ID:eQfmz1VS0
これ位何も影響ないだろうに
なんかさ無理矢理騒いで現実逃避したいみたい
香山が言ってた事あってるかもな
こんなヒステリーな奴多いと
936名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:42:04.85 ID:izXgy2EL0
余命何年以下なら食べても問題ないですか?
937名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:43:06.94 ID:Ijef/rYgO
汚染した食品が流通してしまうのだから子供の食べ物は注意しないとならない
938名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:43:31.12 ID:T6iVY0xc0
過失傷害にはならないのかな
939名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:43:52.13 ID:Y8s1nPOS0
老人ホームならともかく 幼稚園児は不味いな
内部被曝の影響は半端ないだろ
しかもだよ セシウムくらならどーってこともないんだけど
ストロンチウムも含有してんだろ 調べてないだけでさ これがヤバ目なわけ
園児なら 2年くらいから影響が出てくるよ 国は絶対に因果関係を認めないだろうけど
940名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:46:50.42 ID:WUmKFkVXO
>>939 幼児は集団で食べてるんだからもし仮に2年で異常がでれば因果関係を立証できるよ

まあ影響ないと思うけど
941名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 07:04:05.09 ID:xapyRLHZi
少なかろうが子供には食わせちゃいけないよなぁ。これは可哀想。
942名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:36:48.13 ID:djjRITRD0
>>910
> 国産の稲ワラ
> 米国産の肉骨粉
>
> どっちを使ってほしい?

ガンの痛みに、のたうちまわりながら死ぬに死ねないのは嫌だ。
まさに、悪魔の所業。

それに比べれば、恍惚の人になれる米国製スポンジ脳のほうが人道的。
943名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:41:47.01 ID:qBB9oBqPO
北朝鮮のテロリスト
管による日本人ジェノサイド作戦じゃん?
コイツは北朝鮮のテロリストだよ
944名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:45:09.76 ID:gdBcrb8Y0
これからどんどん出てくるよ
945名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 09:45:46.28 ID:m0HhKa400
洒落たもん食ってんな がきんちょが食うもんじゃねーだろ
946名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:02:30.95 ID:lXnzH2qF0
健康に影響はないから大丈夫だよ
なぜか、出荷停止にはするんだけどね
947名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:17:18.19 ID:0Luv8O8CO
子供より金か
容認派って言うか信者て怖いな
948名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:26:50.18 ID:GdX3VCIJ0
>>946
>なぜか、出荷停止にはするんだけどね
出荷停止は生産者の損害賠償の証明のためだね。
決して消費者の健康を保護するためではない。
949名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:27:45.35 ID:4H5dpszqO
こうやって「みんなが食べているから大丈夫」の
状態を強制的に作りだし感覚を鈍らせ消費させる。
元より「ただちに」影響はないわけだから元気に
走り回る子供達を見て周りも少なからず気が緩む 。
人間は都合の悪いことは忘れたがる動物だからな。
こと今の日本人は特に。

そうして数十年後に甘かったと思い知る。
950名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:34:55.44 ID:GdX3VCIJ0
>>949
>そうして数十年後に甘かったと思い知る。
まぁ、いま70才の俺には数十年後はないからどうでもいいことだ。www
951名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:34:59.15 ID:dW7rVJPw0
ご当地B級グルメの次は、死ぬほど美味いCs級グルメで決まりだな
952名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:35:30.45 ID:Q2DaQOeq0
カレーにすれば問題なかったのに
953名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:44:01.64 ID:c1udzT/F0
山形はものすごい勢いで恩を仇で返されてるなw
954名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:00:56.26 ID:pQHenQld0
どらごんの、ちゃんとやれ、は正しかったな。
955名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:09:15.31 ID:G/OsTUYZ0
黒歴史だな
956名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 11:29:05.79 ID:vzrSqDRJ0
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx
           乂/_\_(( ̄))´メX
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※ セシウム ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
957名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:35:40.76 ID:3rv8QGRI0
>>953
山形の受け入れ状況

避難民
がれき
セシ牛
セシわら

958名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:47:23.97 ID:kJAUw4dTO
>>957
山形って宮城・福島の要介護高齢者も施設で受け入れしてんだよな。
地元で入所待ちしてる年寄りだって山ほどいるだろに。
959名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:58:00.21 ID:8Z8YU6tm0
福島産は福島県民が食べるべきじゃないの?
福島にいる方がよっぽど怖いよ・・・
汚染されてるし
なぜ避難しないの?子供達
いじめに遭うからって避難させない親はダメだね
960名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 12:59:51.38 ID:iZh18TyZ0
今の園児はハッシュドビーフなんて洒落たもん食ってるのか。で、ハッシュドビーフてなに?
961名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:04:28.10 ID:PL0vjuyfO
着々と日本滅亡計画が進んでますな。
962名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:05:07.17 ID:3rv8QGRI0
山形の受け入れ状況(調査中)

避難民
要介護者
がれき
腐敗魚
セシ牛
セシわら
963名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:19:16.73 ID:9JUtiJo50
原発一か所壊れただけで
東日本の一次産業壊滅したな
964名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:33:29.97 ID:w8MFYdj10
大騒ぎするなよ
放射能が原因でなくたって他の原因で人間はコロっと死んでしまう生き物なんだからな

965名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:55:55.28 ID:cSfmbH5x0
>>959
前にTVで親が言ってたけど
「引っ越し、転校は子供にストレスがかかるから可哀相なのでしたくないししません」つってた。
それによって被爆したら政府はどう責任取ってくれるんですか、と話してたが、
政府は責任なんざ取る気無いんだから、ストレスとか言ってないで子供の健康守ってやれよ、と思った。

将来健康に何らかの害が出た時に「逃げなかったからだ」な事言われると思いますが、
そんな事言う人が居ない環境作りして下さい、ここに住み続けられるように緊急に政府は動いて下さい、
だってさ。
966名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 13:58:31.43 ID:NGS+aj0X0
こういう事があるから嫌なんだよな。
うちは幼稚園児いるけど弁当に変えたら影でいろいろ言われた。
967名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:09:21.26 ID:dXTmS8Dd0
>>966
でもお弁当にしたんだよね。良くやった!!これからも頑張れ

でも散々「気にし過ぎw」とか言ってて気をつけてた人をpgrしてた奴って
「食べなかったなんてずるいずるい!」とか八つ当たりしそうだな
968名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:28:20.49 ID:cSfmbH5x0
>>966
影で色々言った連中の子供は可哀相だけど被爆してるかも。
>>966は嫌な思いと、弁当作る労力を必要としたが、子供を守ったんだよ。
良くやったよ、本当。偉い。
969名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:00:20.30 ID:8Z8YU6tm0
福島にいる限り守ったとは言い切れないけど得体のしれないものを食べさせられるより
弁当の方がマシだよね
970名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:05:26.32 ID:c1udzT/F0
>>965
すげえな、いつものゴネ得の状況とはわけが違うのに…
取り返しが付かないことになってから後悔しても遅いんだぞ
971名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:08:56.82 ID:EL2otWBV0
老人施設なんかは安全なのが出てるんだろうな。
聞かないもんな。
972名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:44:18.71 ID:djjRITRD0

この程度の放射能で病気になる奴は
特異体質のクレーマーのみ。

放射能のことばかり言い募っている
歪んだ人間だから
癌になるんだ。

正常な日本人ならば心配する必要などない!


山下センセーと中川センセーを信じなさい。

973名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:00:21.70 ID:SfJ3WZoH0
まじで安全だって言ってる御用学者は食って体内動態を検証しろよ。
一族の妊婦や子供にも食わせて毎日ホールボディカウンターとってみろよ。
DNAの壊れ具合も定期的にチェックしろよ。
人類にとって貴重なデータが得られるから。

安全なんだろ。それ信じて食う妊婦も子供もいるんだぞ。そのくらいやれ。
974名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:07:10.57 ID:B0QIUhIO0
>>910
で、結局牛さんのスポンジ脳は人にうつるのか?
975名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:08:21.91 ID:x7ss+kwV0
なあに、かえって免疫力がつく
976名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:09:36.23 ID:P5C5IvF90





          すべての野菜検査しろ!




977名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:07:57.60 ID:g4Ye6J0+O

あまり心配するな、
保育園の子供達が家で山形牛なんか食べてないから。
978名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:26:16.42 ID:16hg476v0
広島県人に奇形児が大量に発生していないから大丈夫。
日本なんて人体実験済みだ。
昆虫、植物、動物一般含む。
979名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:32:03.48 ID:ClHszLVO0
>>1
まあ売れなくなりゃ食ってけねえ
そうなったら首吊るだけだって思ってる連中なんだから
何でもやるわな
何かあっても首吊りゃそれで楽になれるから同じだって事でもあるし
980名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:34:36.02 ID:POQbe03N0
給食に和牛とは贅沢になったもんだ
981名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:44:32.80 ID:DpeOXKU30
たったっただちにちぇけちぇけらぁ
982名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:26:55.45 ID:vJ6tVR380
本日のメニュー

セシウム汚染疑い米のサフランライス
セシウム汚染疑い牛のハッシュドビーフ
セシウム汚染疑い卵のオムレツ
セシウム汚染疑い夏野菜のサラダ
セシウム汚染疑い魚介のスープ
セシウム汚染疑い果実のゼリー
セシウム汚染疑い濃厚ミルク
983名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:53:48.94 ID:oak99EXq0
アラこんな所に牛肉が〜♪
984名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:21:10.02 ID:LjX0VOpB0
マットが悪いで終了だろ、山形なら仕方がないね
985名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:41:56.26 ID:q69hmF0q0
口蹄疫の際、宮崎県は食べても害がない牛を30万頭も処分し、食品の信頼を守った。

東北人は判断能力ないから、信用するな。
986名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:47:16.47 ID:4Fv32WsQO
老人ホームで使うならまだしも保育園はひどい。

ガンになったら若ければ若いほど進行が早いんだよな。
90歳だかの高齢者がガンになって余命30年と宣告された話を思い出したわ。
987名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:21:48.62 ID:WSWA6PrH0
地元のイベントプラザみたいな所で福島応援フェアやってるんだけどさ、
放射能検査をした農作物なんで安心してくださいって売ってるけど、
コレ多分…ガイガーカウンターを外から当てた程度の検査だよね?

昨日、出荷!って事は、成分を分析した訳じゃないよな、どう考えても…
988名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:49:41.08 ID:kxseenU5O
セッシュドビーフかよ
福島土人に食わせろよ
989名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:55:32.22 ID:nCa11ZYIO
牛だけじゃない。
野菜もだから、みんな内部被爆者になるかも。
子供時代に病気のリスクを背負わせられるなんて悲惨だな。かわいそうに。
東電と出荷した業者は万死に値する。
990名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:58:01.91 ID:k3fFO9wg0
まぁ、たった一度、数十グラムを食べた程度なら大丈夫だろ。
今後は流通しないよう気をつけないといかんが。
991名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:27:10.96 ID:lNxlMr9e0
官僚や政治家や東電社員の子供達に
毎日吐くほど食べさせてあげたい
992名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:10:39.82 ID:gJbJrL3E0
よく言われる実害のデータがないってのはさ
ロシア政府がいまだにチェルノブイリの実害を認めないだけで
実際はとんでもなく深刻な被害を出してんだよねえ・・・

んで、そのロシア(当時ソ連)でさえ緊急避難させたような地域に
日本政府はいまだに人を住まわせてる
993名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:31:19.77 ID:/RPrwz7X0
ひでぇ
994名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:39:10.47 ID:kicguA5g0
>>863
> >>2
> 政権と東電労組がズブズブな関係だから。


東電とズブズブな関係なのは自民党だろ!っていうやつが居るけど、、、、。


ゴメン、電気業界は、最近、民主党議員を組織票で当選させているよ。
裏情報でなくて、各電機業界の会社の労組に行けばわかる。
業界の労組が、結束して民主党議員をバックアップしている。

つまり、民主党だろうが、自民党だろうが、

> 党内に東電労組出身の議員がウヨウヨ居る。

という状況は変わらない。
むしろ、民主党議員は、根本が反日だから、よりタチが悪いと言える。
995名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:32:39.90 ID:2fILHfkF0
日常的に長期間食べていなければ無問題。
996名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:46:30.40 ID:KeNxWdjn0
直ちに健康には影響はない@枝野w
997名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:56:31.39 ID:E/euXatu0
山本太郎が見た福島の現実  (関西テレビ放送)
福島市立の小・中学校「給食の食材」 福島県産 約40%

- 市教育委員会 -
「流通している食品は、暫定基準値以下の安全なものだけ。
     だから、それを使った給食を検査する必要はない」                       http://www.youtube.com/watch?v=6BzTe7nNpck
 
・・・・自分たちで汚染食品を出荷して、自分の子供に食わせるのは狂気の沙汰。
でも、それが福島県の県民性。
998名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:01:57.53 ID:RJLajj700
ID:Su24H4rR0
お前みたいのがだいたいガキに生肉とか食わせて痛い目見てからファビョる
999名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:01:59.35 ID:vqo6idOg0
山形県民って原発騒ぎでふぐすま県民をマットの刑にしてそうで怖いな
1000名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:16:51.59 ID:cHfF923u0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。