【文化】 奈良市と徳島市、県庁所在地で唯一「映画館」ゼロ…ただし、徳島は来年映画館が開館
・複数のスクリーンを備えたシネマコンプレックス(シネコン)と呼ばれる映画館が日本各地に
広がり、3D(立体)映画の普及も加わって映画界は活況を迎えているが、約37万人の人口を
抱える奈良市には現在、映画館がない。県庁所在地で映画館がないのは徳島と2市のみだが、
徳島市には来春にも映画館が開館する予定で、奈良は来年、唯一「映画館ゼロの県都」になる
見込みになってしまった。なぜ奈良にはないのか。識者からは「娯楽を大阪に依存してきた
地域性」との指摘も聞こえてくる。
奈良市中心部から車で約20分ほどの場所にある奈良県大和郡山市の大型商業施設内に
今月1日、9スクリーン完備の「シネマサンシャイン大和郡山」がオープンした。座席数
計約1600席。スクリーンが大きく、3Dなど高品質な映像で臨場感が味わえるのが「売り」だ。
一方、同市に隣接する奈良市では、近鉄、JR奈良駅近くにあった唯一の映画館
「シネマデプト友楽」が昨年1月、68年の歴史に幕を下ろした。
全国の映画館でつくる「全国興行生活衛生同業組合連合会」(東京)によると、県庁所在地で映
画館がないのは奈良と徳島のみという。
ところが、徳島市には映像製作会社が来春にも常設の映画館を開館する計画があり、
県庁所在地で映画館ゼロは奈良だけになる。
奈良市に映画館がない理由について、地域づくりに詳しい奈良県立大地域創造学部の
村田武一郎教授は「奈良市は、大阪のベッドタウンとして発展してきた。もともと大阪と
関わりのある人が多く、商業施設や大型の劇場など、高次商業機能はすべて大阪に
依存してきたからではないか」と分析する。
また「映画館」自体の形態も変遷。山梨県立大国際政策学部の前沢哲爾教授
(映像メディア論)によると「高度経済成長期は娯楽といえば映画で、中心市街地に
映画館がいっぱいあった」が、今やシネコン全盛。シネコンは郊外型のショッピングセンターに
併設されることが多く、「中心市街地(の映画環境)は疲弊しており、単独の映画館が
なくなるのは、宿命的な流れ」と話す。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00000112-san-soci
>>1 在日韓国人のバ・グタさん、いつもスレ立て乙です
徳島ホールは無くなったのか・・・
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:17:47.88 ID:fOA8gDj40
TVもみねえが、正直映画も映画館でみないからな。
映画館で見る必要ある???
5 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:19:33.20 ID:wX50pADl0
伊賀にさえあるのにw
6 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:19:39.32 ID:VJJ6+hn00
友楽なくなったん?
屋上の展望回転レストランに行ったなあ。
友楽でないほうの映画館がマクドの地下にあったけど、これもなくなったん?
ガンダム見に行ったなあ。
まだあるよ、徳島ホール。
最近徳島に関するガセが多いな。
裏を取らなさ過ぎにもほどがある。最近の記者もお気楽なもんだよ。
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:21:26.39 ID:d1C8EVKx0
映画館=サヨクの巣窟だな
9 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:22:06.55 ID:KDp3Tmzi0
高の原のイオンのシネコンは?
スクリーンはどうみても奈良県側にあるんだが。
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:23:50.65 ID:ltc/dSvX0
奈良市から道一つ渡った大和郡山市のイオンモールに今月やっと映画館ができたお
11 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:24:02.98 ID:P1DGKV2c0
徳島人の9割は阿波踊りのプロ免許持ってるんだろ?
>>1 名画座は、各地にあったが
いまは、ほとんど無いだろうね。
>>6 両方なくなったけど、高の原イオンと郡山イオンに映画館あるから
不自由ではない。
イオンとかで気軽に観れるようになると、子どもの頃感じた映画館の、何となく背伸びしてるような特別感みたいなものがなくて寂しいけどな。
徳島ってもう中国領じゃなかったか?
15 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:28:27.67 ID:VJJ6+hn00
>>13 情報ありがとう。
バス一本で近鉄奈良駅まで出れるから、便利だったんだけど残念だな。
常設映画館数[100万人当たり]
福岡 33.7館 熊本 30.9館
鳥取 28.0館 東京 22.8館
三重 22.5館 長崎 22.3館
広島 21.6館 大分 20.7館
長野 20.5館 岩手 20.2館
福島 19.6館 福井 19.5館
宮崎 18.2館 山梨 18.1館
和歌山 17.4館 秋田 16.6館
沖縄 16.2館 山形 15.6館
北海道 15.1館 高知 15.1館
香川 14.8館 鹿児島 14.3館
茨城 14.1館 徳島 13.6館
兵庫 13.4館 富山 12.6館
青森 12.5館 岡山 11.8館
静岡 11.6館 栃木 10.9館
滋賀 10.9館 千葉 10.9館
大阪 10.4館 愛知 10.3館
愛媛 9.5館 島根 9.4館
奈良 9.1館 山梨 9.0館
岐阜 9.0館 群馬 8.9館
佐賀 8.1館 新潟 7.8館
京都 7.6館 宮城 7.2館
神奈川 7.2館 埼玉 6.5館
石川 4.3館
映画館なんか珍しくないし鹿の方が値打ちあるやろ。
18 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:34:37.38 ID:JDDK538g0
高の原も大和郡山も、実質的に奈良市の商業施設って言ってもいいんじゃね
イオン大和郡山なんて、平城京の十条大路だもん
国宝多いし映画なんかどうでもいいわ
最後に行ったの十年以上前だし
20 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:39:36.95 ID:CRuPCOmK0
奈良に映画館って必要か?
平城京がなくなって以来、山賊しか住んでないやんwww
徳島には民主党大本営ニュース専用の映画館が必要。
21 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:40:09.37 ID:hFFSa62S0
徳島は民放1局だけど大丈夫?
22 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:40:21.60 ID:11VhaGTh0
あれ
三条通の有楽シネマつぶれたの?>奈良
奈良市は県境の高の原にワーナーがあるんだからいいだろ別に。
建物も建てにくい土地柄だし
ニュースの質が悪い。
あら、友楽の映画館って去年に閉まったのかぁ。
小さいときに親に連れられて行って以来、数える程しか行った事ないけど
無くなったと聞くとやっぱり寂しいね。
まぁ、市内には無くなったけど近隣にあるんだし良いんじゃね?というのが県民クオリティ
25 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:44:51.11 ID:BS6jg8b10
観光地に映画館なんかいらねーよ馬鹿。
東大寺の前で鹿センベイ買った途端に屈強な鹿数頭に取り囲まれ
押され小突かれてカツアゲ気味にセンベイを強奪されたのは良い思い出。
つーか何年か前まで奈良公園のすぐちかくにあったんだが
わざわざ奈良まで来て見る奴いないから潰れた
>>20 徳島県内での「民主党」は弱小もいいとこ。
県民に認知してもらうには必要かもしれんけどなw
>>21 関西波はケーブルテレビで視聴できるし、アンテナ受信もできるよ。
実はアナログ時代とあまり変わってない。
岐南町にもあったよ。愛知はコロナ会館が多い。
新川の堤防道路から見えるのはイオンシネマだが、
全国的には意外と少ない。
友楽の跡地、なんと京阪がマンション建てるとは思ってもみなかったな。
あと1階にあったモスがJR奈良まで出ないといけなくなったのは痛い
つうか友楽も一時は二館あって形態だけはシネコンだったんだから
>>1の山梨県立大の分析なんて全く分かってないに等しい
友楽の場合は、三条や餅飯殿が37万市域全体からの集客力がある
買物通りとなってるかどうか、に尽きる。なってる訳が無い
車が必需品な人が大半で30分圏内にあるんだから問題ない
駐車場広いシネコンばっかだし気軽に行ける部類じゃないかな
昔徳島に住んでた時は、東新町に東映・東宝・松竹
あと徳島ホール、平和ドルビー、 OSグランド
まだ他にもあった気がする
さびれるにも程があるな
友楽が潰れた理由が、大阪依存だったら高の原や郡山に映画館できてません。
ただ単に直接駐車場ないし、狭いしふるかっだけ。
34 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:14:51.86 ID:orEMuYr6I
三条通の映画館なくなってたんだ
セガのゲーセンはまだあんの?
橿原には2つも映画館あるのにな
>>11 ライセンスありませんが義務教育期間に単位修得が必須です。
オレは三味線が弾けたので踊りは免除されました。
奈良には パチ屋もないの?
徳島でジブリの新作映画みたい奴ってどうしてるの?
39 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:35:06.28 ID:VJJ6+hn00
そういえば、三条通で友楽よりも東で南側に東映があったような記憶が。
まんが祭りとかやっていので東映だと思うけど。
今で言うとどの辺にあったのだろう。
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:35:50.55 ID:R2MB4jnm0
京の着倒れ
大阪の食い倒れ
神戸の履き倒れ
奈良の寝倒れ ←←←
>>18 確か高の原は建物が半分奈良市にかかっているからという理由で
老春手帳割引の対象になってるんだよね
>>30 日が沈んだらコンビニとファミレス以外みんなシャッターが閉まるし
そのファミレスすら2時には閉店w
ナイトショーもできないような町に映画館作ってもねぇ…
>>38 徳島「市」にないだけで隣町にシネコンがあるみたいよ
42 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:44:55.48 ID:kThXlRz00
俺は東京に住んでるが、もう10年以上映画館には行ってないな。
最後に映画館に行ったのは、プライベートライアンが公開された時に
見に行ったのが最後だから、もう15年くらい前かな。
43 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:45:00.93 ID:pQWhGw7RO
和歌山市大勝利(^^)v
44 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:51:34.20 ID:5xuRoFxDO
橿原のアルルだったかイオンモールにシネコン入ってるよね
別に県庁所在地に無くてもかまわないだろうに
>>40 奈良は本当にもったいない、勿体無さすぎる
45 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:59:49.06 ID:MFL7Ie+nO
>>37 奈良と言うか関西は同和と在日だらけだぞ!無い訳無いだろ
46 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:03:32.32 ID:e0SdK6bB0
徳島は電車もないし
TVも見れなくなるんだろ
47 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:05:51.35 ID:nWvcJ1X5O
いらん
高の原で十分だろ
49 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:10:07.91 ID:Ggf/K6Bd0
関西極悪連合だっけ?w
いつも和歌山を馬鹿にしているくせに、映画館もないのかwwwwwwwwwww
51 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:13:10.43 ID:03K87yS50
>>1 奈良だけど言われたらそうなんだけどだからなんなのって感じだな。
奈良なんて太古の昔からの小さい町の集まりだから市の単位でもの考える
習慣がないし。
徳島は中国映画と半島映画のみ上映する売国映画館ですね
映画見たかったら難波に逝けばいいだけだもんなぁ
54 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:15:56.00 ID:uwRvcNDx0
高の原イオンは県境だが基本「奈良」というイメージだろ。
映画館部分は京都らしいが、あれが京都の映画館と思ってるやつはいないだろ。
55 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:26:27.71 ID:zSvzHh260
>>40 最近は三条通りとか近奈良周辺の居酒屋は未明までやってるぞ
つまり、奈良と徳島は時代の最先端を行く都市なのだ、という結論か。
>>46 あのスレのソースは、記者の取材不足だから。
実際にはCATV加入率が高いので、ほとんどの世帯で有料にはなるけど、テレビ事情はほとんど変わらない。
もともと難視聴区域だったので、CATV加入への抵抗は皆無かと。
57 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:35:53.90 ID:5xuRoFxDO
>>55 奈良出身の夫が、久々に近奈良周辺に行きその変わりっぷりを見て
「こんな使える町は奈良じゃない!」と叫んでたけど、
どうやら本当に最近なのね、ああなったの
今日は映画館作っても客が入らんからな
高の原のイオンは元々歪な形の限られた土地に
建てるため買い物し勝手が悪い
専門店のボリュームもかなり少ない
60 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:55:36.48 ID:03K87yS50
高の原は行きづらいと言うか駐車場もなんか入りにくくて
一回行ったっきりだな。
山梨(甲府)はPHPの自治体ランキングで最下位という評価受けたから逆ギレして
自分たちで自治体ランキングやって甲府が一番いうことやった前科があるからな
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:18:38.64 ID:4TqNlr1v0
奈良と徳島が唯一…
奈良と徳島が唯一…
奈良…徳島……唯一………???
63 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:09:33.47 ID:K5U4T80q0
松江・鳥取・佐賀・津は案外都会でした…
64 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:13:55.16 ID:ydANmXYTO
情報格差の典型宮崎市ですら、ビジネス街と繁華街の交差点という超一等地に映画館がデーンと座っとるわ
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:17:39.38 ID:hTOWDFmD0
徳島市に徳島ホールが昔からあると何度言えば・・・。
67 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:24:05.80 ID:AdtQEr1T0
小選挙区選出議員 徳島県 第1区
第41回 衆議院議員総選挙 1996年 仙谷由人 民主党
第42回 衆議院議員総選挙 2000年 仙谷由人 民主党
第43回 衆議院議員総選挙 2003年 仙谷由人 民主党
第44回 衆議院議員総選挙 2005年 仙谷由人 民主党
第45回 衆議院議員総選挙 2009年 仙谷由人 民主党
68 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:27:14.79 ID:gJvHVu7k0
>>16 石川ひどいな。
金沢に集中していて他の市町村にほとんどない状態だからな。
>11
ねーよw
>46
9割ぐらいCATV加入済みだったような。
普通にデジアナ変換されてるから問題なく見れる。
70 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:32:23.30 ID:D3PkzPI30
偉そうにしてた愛知県って大したことないな
三重県のが上じゃないか
71 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:34:39.07 ID:p3bvKf4EO
奈良は娯楽が県内にないせいかは知らんが、
大学進学率は高いし進学校の人口規模の割りにたくさんある。
下手に栄えると奈良の自慢がなくなるかも。
72 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:37:56.93 ID:37R4MHeo0
来年できる徳島の映画館って客席200くらいだろ?
儲け度外視の徳島にも映画館あるよっていいたいだけのアニメ専門映画館。
いらねーよby徳島市民
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:41:48.65 ID:SgeEcR8l0
74 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:48:32.94 ID:EtphEomTQ
この記事は意外だったな
徳島市も奈良市も、あの何かと評判のよろしくない団体が強い所だから
「地区住民の娯楽の為に公費で映画館を建てろ、同盟員の優先雇用先としろ」
とかやってるもんだと思ってた
75 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:51:55.21 ID:rfcJvjxV0
日本の映画館は高すぎる
サービスデイでやっと1000円はおかしい
常時1000円にしろ
奈良は大阪の難波まで電車で一時間もかからないし
大規模なベッドタウンみたいなものだから
映画館が無くても困らないだろ
77 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:54:08.29 ID:32ws6nq0O
>>73 ここはν速+で
>>71は+民だぜ?
何も知らなくてもわかってるに決まってんだろwww
78 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:54:32.43 ID:p1v+HOtt0
奈良県民がいかにインフラ泥棒かって証拠だな。
そうやって泥棒できるから関西広域連合に入って負担金出したくないんだよ。
奈良県民だけ料金UPしろよ。
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:56:03.93 ID:9g/+Jsg40
徳島市はもともと数軒映画館があったけど閉館していたんだろ。奈良市の場合は過去に映画館が存在したこともない。
どんだけ大阪の付属品なんだよwww
奈良は意外と鉄道の便がいいからな
遊びに行きたきゃ他府県まで出かけるから仕方ないさ
81 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/19(火) 20:56:56.27 ID:UVWkOkf70
映画って時代の流れに取り残されてるよな。
大画面な所以外メリット無し。周りの客は煩いわ、
画質は酷いわでqqqqq
>>16 100万人当りのスクリーン数だと水増しされてしまうけど、
高知はTOHOシネマズ高知、あたご劇場、小劇、大心劇場の4館、
あたご劇場は家族でようやくやっている所、大心劇場も個人の趣味で常時やってる訳じゃないし
小劇は成人映画専門だから、実質TOHOシネマズ高知だけしかないよ。
奈良市と徳島市なら「唯一」じゃないだろw
「二市だけ」がただしい。
84 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:59:17.36 ID:lraoGuNQ0
友楽なくなっていたのか。。。
85 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 20:59:35.57 ID:JncHtw0u0
シネマデプト友楽って、三条通りにあった奴か。
6年ぐらい前、興福寺見物の際、前を通ったことがあるわ。
奈良に観光に行ったがこれといった名物がないところなんだな
87 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:02:12.35 ID:U0aOW0O00
奈良市って大阪市の真横にあるんだよね。
つい最近まで知らなかった。
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:04:13.23 ID:5xuRoFxDO
どうして関西の人は奈良を極端に田舎扱いするし、誉めないの?
奈良の人も奈良の人で、良いとこをアピールしない…というかマジで無いと思ってるような
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:10:12.54 ID:5xuRoFxDO
>>86 東大寺や薬師寺、平城宮跡や長谷寺、三輪神社や吉野山は?
今井町と藤原京跡は「……。」となるけどw
ならまちや餅飯殿も何回歩いても楽しいけどなあ
あと、餅飯殿のある居酒屋の料理が美味しくて
大阪出張の時にもわざわざ食べに行くぐらい好きだ
90 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:10:58.70 ID:wLwvrLG/O
ワーナーマイカル高の原は、実質奈良市にある。
>>88 奈良も京都大阪に近いところはいいけど南部は群馬以上に秘境
92 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:12:01.62 ID:ZF1UF1yH0
民度が低いからいらねえんじゃねえ どうでもいい県だろ
93 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:14:16.56 ID:6pq3EFC60
友楽は谷井興業。谷井君元気にしてるかな?同級生だった。
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:14:17.89 ID:kF4tVmn6O
奈良市民は郡山のイオンモールに出来たから問題ないぞ。
>>89 お土産とか料理とかのことだよ
奈良公園辺り散策してもいまいちなお店ばかりだった
96 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:15:19.65 ID:/V8vAffN0
>>86 貴重な文化遺産の古墳が沢山有り過ぎて、ありがたみなしだからな。
本来こうゆう文化遺産は観光スポットになるはずなのに、それを全く生かせないヘタレ県w
97 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:16:44.90 ID:nAy5iU0WO
奈良人は大阪で悪さして帰る
98 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:17:01.47 ID:lYSlzXRMO
映画見るときは高の原に行くから問題ない
国道が無駄に金かけて整備されてるから
奈良南部もアクセスはそんなに悪くないぞ。
ド田舎扱いされるけど奈良南部の方言って関西なのに
アクセントが東京と同じなんだぜ。
>>95 探し方が下手なんじゃないかな
当たり外れはかなりあるけど、地の米・野菜・鶏・酒が美味しいから
調理の上手い店に入ったらマジ美味しいよ
にゅうめんも見直した
カフェ系も和スイーツ、葛の物も店さえ外さなければCP極めて良し
土産は奈良漬けでいいと思うよ
酒粕や味醂粕、塩ぐらいしか使ってないようなやつ
目から鱗というか、もうすっかりクセになった
あと布巾やコットンマフラーは使いやすくて良いデザインのが多い
102 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:25:29.45 ID:1xDj4Zi+O
映画館の有無なんて、奈良市民はそんなに気にしないと思う。
103 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:26:36.70 ID:nhKuJdHoO
奈良駅にはキハ30が乗り入れてるだろ。
京都まで走るんだよ。
大津も最近までなかった。
奈良は「近畿版・埼玉県」みたいなもんです
イオン郡山か高の原行けば事足りるからな。
実際郡山は結構稼働率良いし。
ただ友楽潰れたのは元奈良市民としても残念
107 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:33:24.14 ID:1xDj4Zi+O
>>105 埼玉と違うのは、県民が出身県を隠さないところだ。
奈良の映画館といえば友楽か。
映画館は劇場版ガンダム見たくらいだが、上の回転展望喫茶は何度も行ったなあ。
あの頃の三条通りはにぎやかだったが、数日前数年ぶりに歩いたら寂しい限り。
109 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:41:29.12 ID:6rx7dFZl0
>>72 ufotableが出資して作るらしいからね>アニメ専門
ま、普通の映画見たければ北島に行けばいいだけの話
>>38 奈良と同じく市中心部から車で20分くらいの隣町に8スクリーンのシネコンがある。市の面積小さいから必ずしも市内に映画館必要ない。奈良も同じような構図なんじゃないかな。
111 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:47:57.44 ID:R2MB4jnm0
かつては国鉄特急が走っていなかったで共通>奈良と徳島
奈良県には南都銀行とオークワさえあればいい
県庁所在地の代表駅をとおる特急が全部通過していた>浦和と大津
奈良にも徳島にもあるもの、それは
一 級 河 川 吉 野 川
116 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:23:20.91 ID:jcvAKcX40
>>72 仙谷なんてゴミ生み出すお前の県自体いらねーよ
>>116 それ言い出したら大概の都道府県が無くなる
118 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/19(火) 22:32:16.68 ID:3p6GdJUe0
長い間映画なんか見てないから市内から映画館が無くなってしまっていたのは
気がつかなかった。そういえば有楽の回転展望レストラン懐かしい。
奈良市ね。
なぜガチガチの保守県で仙谷なのか、三木武夫の死から語らねばなるまい。
120 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:34:28.80 ID:O9uATwuBO
121 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:36:55.68 ID:O9uATwuBO
>>100 それって和歌山の新宮とか北山村だけでないのか?
五條市大塔、十津川村の人は関西弁っぽかったけど
>>117
仙石みたいなA級のクソ売国奴と
他の小物を一緒にするなよ
徳島の最初の上映作品はsengoku38監督作品を!
sengoku38氏は徳島でも住んでいたことがあるらしいな。
奈良に大衆文化など相応しくない
大仏と鹿を見ておれば良い
高の原のイオンはカクタスやキャンディリングのとこが府県境だから
それより南にある映画館は実質奈良市か?
徳島の映画館はアニメ専門じゃなかった?
映画館なんかいるか?
129 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 03:41:07.36 ID:p0PxbIwa0
>>4 迫力が全然違うよ。俺も10年以上行ってないけど・・・
シネマデプト友楽は改装してきれいになったんだが、それでもダメだったか・・・
あの辺で有名なのは餅つきの店ぐらいしかないな
131 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 05:57:44.05 ID:2Kk3tzbF0
徳島は仙谷官房副長官の権力でなんとかしてもらえ
132 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:03:37.57 ID:ZeDtoBfiO
奈良市のイオンにシネコンあったとおもうが?
京都との境目にあるからシネコンあるのは京都側なのか
イオンの入り口は奈良側なのにな
133 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:07:26.84 ID:5JokauJq0
映画館よりも、1500円以下の簡易宿所を作ってくれよ。
ついでにスーパー玉出と50円自販機も。
映画館は人多いし苦手だな。
スクリーンは魅力的なんだが……。
奈良はクルマ移動が主体だから中心部での経営なんてむりだろ
みんな24号沿いの大型商業施設の中は当然というか
136 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:17:38.67 ID:VyPwX3N7O
奈良なんて大阪や京都まで見に行けばいいやん
徳島は年中阿波おどりの練習で映画見るひまなんてないやろ
137 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:33:09.57 ID:1y3NdP/u0
半時間以内に大阪の映画館行けるしいらんだろ
作ってもどうせ赤字だ
徳島って電車が走ってないんだよな
139 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:45:14.51 ID:aRdE46SW0
おまえら全員すべて無知
1. 奈良市と京都府の両側にまたがるイオン高の原に映画館(9スクリーン)がある
これは建物の入口はもちろん奈良市内
2. 奈良市の道1本はさんだ向かいの大和郡山市のイオンに映画館(9スクリーン)がある
これは道路の向かい側はもちろん奈良市内
つまり奈良市内に映画館がないというのは単なるトリックに過ぎない
小規模映画館が気違いの巣窟であることに最近気付いて幻滅した
141 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:48:53.34 ID:3rJy6Vgn0
>>1 そんなド田舎のことはどうでもいい
奈良とか徳島とか島根イラネ
周辺の県で分割統治しろwwww
142 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 06:58:19.28 ID:qhMc8sK+0
シネコンも下火だろ
徳島は反日自虐映画、奈良は人権啓発映画しか上映しないだろ
144 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:03:02.24 ID:rQ7HI1aX0
小便近くなってから映画館で映画を見なくなった…
友楽の並びにあるライブバーにはよく行ったなぁ
500円でライブを楽しめるなんてなかなか無い
まだやってるんかなY&Y
>>139 高の原は建物の部分だけ京都府なんだよ。
建物の形に直線で県境が引かれている。
そういえば、群馬市にも映画館ないんだな。検索しても出てこない。
で、県庁所在地でもない高崎市に集中している。
高の原イオンモールの駐車場で空きスペース探してうろうろしてると
ナビが「京都府に入りました」「奈良県に入りました」って繰り返すんで
いつも子どもが大喜び。
奈良県で人が住んでるところは奈良盆地ってすごく狭い範囲。
その中にイオンモールが3つもある(高の原、郡山、アルル)。
さらにその間にでっかいイオンが3つもある(奈良ファミリー、
大安寺、天理)。徳島にはイオンモールないんだろ?
奈良の勝ちや。
イオンモールを自慢してる時点で田舎と気付けよ・・・
ああいうのって基本田舎にあるもんだから
153 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:21:39.81 ID:rKbJBhi/0
だって田舎なんだから仕方ないやろ
郡山のイオンモールっているか?
あれは不要やと思うわ
東京から3.11直後にアルルへ行って
明るさと暖かさと物資の揃いっぷりに涙が止まらなくなった
普段とイオンモールみたいな郊外型ショッピングセンターが生活圏にないので
余計何もかもが夢にしか思えなかったよ、あの時は
ディスプレイの画面とスクリーンの画面を同一と考える文化地域では 映画館は無くなる
人間の僅かなセンスの違いだよ! その優劣は知らんけど
156 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:38:10.31 ID:c95ZTawYO
>>148 群馬の県庁所在地は前橋市なんだぜ
そもそも「群馬市」なんて無いんだから、検索するだけ無駄ってもんだ
157 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:02:53.78 ID:6YmBQN0t0
>>151 イオンは三重県のスーパーなんだから臨県にイオンの施設が多くても何の不思議も無いぞ・・・
マイカル本牧がイオン系列って知った時はびっくりしたが、
考えて見ればあそこも田舎みたいなところだからなー。
158 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:09:22.96 ID:JO3VdOyF0
奈良市のストリップ劇場はまだあるのかな
159 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:12:15.97 ID:bHiGpmdf0
徳島市内に映画館は置いても仕方ないな
駅前がにぎわっているともいえないし、置けるとしたら沖浜ぐらいまで行かないと無理だ
石井とかど田舎においても意味ないし
160 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:26:03.05 ID:6YmBQN0t0
>>159 シネマコンプレックスはショッピングセンターなどに併設して
自家用車の客をターゲットにしているんだから、
都心部より郊外に作るものだ。
161 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:48.06 ID:ORDhTRQQO
>>153 郡山はIMAXが出来たから必要
それより高の原と登美ケ丘が近すぎるwww
__) コンビーフドゾ〜
ロ´ ヽ 小泉・竹中御用達の在日珍英米韓国人記者ばぐ太
! ノメノ)ノ) ↓
彳(リ>ヮノ| ∧∧
⊂{( Y )}⊃ ≡≡≡≡≡ロ)Д゚>。・゚
⊂く._ノi__」 (つ つ
l.ノ
163 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:16:36.89 ID:QJmuIbeP0
>>107 今まで出身地隠してる埼玉県民なんか見たことないわ
どうせ地方人の妄想やろ
>>157 ところが三重の隣の滋賀にはあまりないんだよ。
ミニストップなんて6軒しかない。(うち一軒はイオンモールの従業員専用。)
奈良市って不思議なとこだよね
ビルディングの高さやオフィス・商業施設の多さでは圧倒的に田舎と評価されて然るべきなんだけど
それでも一般的な地方都市と呼ばれる群からは一歩抜き出る風格が一つある
条坊制があったのもデカかろうが今や整然さもなければゴチャゴチャしたイメージしかない一方で
地名にそこはかとなく漂う歴史が垣間見えてやっぱり日本の大都市の一(少なくとも室町までは)だったんだなぁと思わざるを得ない面がある
もうこの町の名前なんてのはどこの都市にも負けない価値があるよね
奈良坂町なんて面白いし伊賀や京都に抜ける道なんかも色々考えてみるとグーグルマップとwikipediaだけでも十分面白い
歴史的な風格と言えば京都が異様なオーラをもって称賛される
京都市が観光にガチで力を入れようと広報しまくった賜物だろう
ぶっちゃけ京都も地方都市の中でも規模的にはかなり落ちぶれたもんだというのが事実だがやはり広報が支えになってる
オーラに集う一定数がいるおかげで店もかろうじて潰れない
でも実質はもう奈良と同じでギリヤバの状態なんだよね
何も生み出せないしこれから衰退を待つのみ
そう見ると奈良は今まで何もしてこなかった(平城遷都祭りなんてお遊び)
京都が現状維持を掲げる中で奈良では誰も現状が維持されることも発展することも望んでいない
没落都市の自覚と教科書の一ページを飾るかろうじてある名声を聞き流す程度
綺麗な街も人がいっぱい来ることも何も誰も欲していない
江戸以降か、近畿のことは大阪と京都に後はまかせたという隠居具合に惹かれ
同じく名声を得ては自ら捨て去った資産家や作家は奈良に住まいを佇むのかもしれない
おわり
166 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:09:58.71 ID:5EKR4N1F0
鹿がいればそれでいい
鹿かわいいよ鹿
ストリップも閉鎖のまま。
169 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:38:58.23 ID:WtFuEq2Q0
>>165 むしろあの適度な寂れ具合が一観光客としては有り難い
「来たきゃ来れば、相手はしてあげるけど」みたいなツンデレ感がよろし
天理は信者以外でも普通に本殿上がらせてくれるし
お土産屋は地元のジジババが片手間でやっているような感じだし
奈良交通FCのミスドが片田舎にもあるからお茶するのには意外と困らない
それに引きかえシーズン中の京都は電車・バスに乗るだけでも一苦労だし
商売人も「いかにして観光客からむしりとるか」しか頭にないw
170 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:18.77 ID:NIywTn7e0
JR奈良駅のそばには、ショッピングセンターがない。
王寺駅とのあまりの違いに、愕然とした。
高の原と大和郡山の施設は実質奈良市にあるようなモノだろう。
奈良は、車で来てるんじゃない他県からの観光客視点を持っておくれ
自分たちは車がチャリ並なのかも知れないけど
観光客は電車列車と徒歩も多いんだ
徳島はとにかく頑張れ
奈良市の中心部から8kmぐらいのところに映画館があるのに
こんな杓子定規な映画館がないなんて話に何の意味があるんだw
>>172 盆地内なら大抵の場所は近鉄でカバーできると思うが。
ちょっとメンドイのは法隆寺か。
175 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:54:00.10 ID:c0CNuGz70
>>170 あれ?ダイエーなかったっけ…?ってつぶれたのか
何かJRの傍にビルみたいなのあったじゃん名前忘れたけど
王寺のイズミヤだって相当にボロだが
176 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:42:28.99 ID:nuDcId2m0
上演するまともな映画がないから仕方ない
映画館
あるいは
シネコンが
あることが大都市や都会のシンボルというわけでもなく
あるいは住みやすい都市の条件というわけでもなく
ないことに何か不都合があるのか?
178 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:15:47.38 ID:8z/A7YIZ0
奈良三条とマックの近くの映画館なくなったんだ?
179 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:19:25.48 ID:p5DiC4+r0
奈良と徳島で、「唯一」というのはどうも・・・。
180 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:19:51.24 ID:cl1VpJ8dO
「奈良市は…………発展してきた」
↑笑う所
181 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:25:27.39 ID:vz70LVE50
徳島県民だが、奈良に行って徳島以上の田舎だと確信した
>>16 それいつの数字?
石川は、金沢市周辺はシネコン飽和状態だけど
シネコンで1つと数えるかスクリーン数で数えるかでまた違うし
奈良出身なんだが、最近までそれは変な事なんだって
気付かなかったんだけど、不思議と、奈良が田舎だと
バカにされても全然気にならない。
実際そうだし。
あと、観光に来たいって人がいても、
「京都の方が良いって!」とか言っちゃう。
郷土愛が無い訳でも無いんだけどなぁ。
ただ、上の方に書いてある、奈良は関東で言う埼玉だとか
言うのには少しムカついたw
埼玉って見るとこ何も無いじゃん!
自分的には、全国で無くなっても問題無い県No.1の有力候補
が埼玉だとか思ってたりw
他は何か1つぐらい名所や美味い物、遊べる所あるのにねぇ。
徳島ってなんなの?
アニメイトでもフェアーからハブられてるけど
>>4 特撮なら特典がある
奈良と徳島の決定的な違い
奈良=鉄道は電化100%、非電化路線無し
徳島=鉄道は非電化100%、電化路線無し
186 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 05:57:44.20 ID:+vTAAzVm0
そもそも一般国民(特に若者)の所得がここまで下がったのに
映画料金は下がらないじゃ 観る人数減るだろ
家族4人で映画観て5000円とかだせなくなってるんだよ 大企業さまの おかげで!
おれ、映画は1日か深夜でしか見ないな。
シネコンが周囲に乱立しすぎてる、東京郊外の住宅地だが。
イオンとかサティ内に。あとマイカル?まだ、あったっけ。
>>151 西大寺・・・日本最初の2核型モール
高の原・・・京都府と奈良県の府県境イオンモール、映画館だけ奈良県
橿原・・・・・西日本イオンモール最大のテナント数
郡山・・・・・西日本イオンモール最大の広さ
天理・・・・・奈良県1店舗目のイオンスーパーセンター
大安寺・・・奈良県2店舗目のイオンスーパーセンター
生まれて初めて映画館に行ったのは奈良市だったけど、
友楽も地下の東映だか松竹だかも、なくなってたのか
190 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:19:40.83 ID:xUBUlCYa0
>>170 来年2月に奈良駅にコーエーがオープンするよ
高架下コンコースの1階2階に入るで、今工事中。
奈良県はエキナカに力を入れ始めている、地方としては珍しい地域性で自動車に負けない鉄道利用者の多い地域だから。
西大寺のエキナカモールも成功してるようだし。
>>183 奈良の歴史は深いよ。大阪市民の自分だが断然京都より奈良のほうに魅力を感じる。
しかし京都は消費者を引きつける店が多いのに奈良はただ見るだけの観光地しかないなぁとも感じてる。
でも確かに埼玉って何があるのか知らないやw
192 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:40:27.03 ID:KVsIVjqKO
>>174 長谷寺、明日香村、甘樫丘、藤原京跡、當麻寺etc……
近鉄奈良と西大寺周辺、三輪神社以外は全部不便だよ!
吉野はお山だから仕方ないとして、今井町〜橿原神宮エリアも車前提
明日香村の電車の便の悪さと、案内板の下手っぷりは、あれ何だ
そんなだから鹿と大仏しかないって言われるんじゃね?
奈良が努力をするのはいつなんだ…
実は奈良と徳島には共通点があるんだ、成長率だけは一向に伸びない県同士である
これだけは認めざるを得ない、ただ発展できる観光材料や利用できる大都市も近辺にあり優勢のはずの奈良は本当に何も努力していない。
50年間の県民潜在成長率だっけか、奈良は46位、徳島は47位
徳島は仕方が無い、四国という立地の悪い環境で観光も交通インフラも少ない場所だから。
194 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:21:18.56 ID:sC0I6BlIO
熊本市にも映画館無いよ
>>193 >県民潜在成長率
和歌山が唯一マイナスでダントツの最下位じゃなかったか?
>>129 自己レスだが、3Dヘッドホンなら迫力あるかと思ったが、どうもWMPの
SRS WOWエフェクトというのがそれらしい。使うと音が割れるから低いレベル
でしか使ってなかったが、ATH-PRO5で聴いてみたら、なかなか良かった。
イコライザーをオペラにするとか色々調整は面倒だがね。
東京に居るとミュージカルがこれでもかというぐらいあるから、
映画は観れんのだね。金がもたん。ハリポタの最新作でも行ってみるか。
198 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:17:42.28 ID:43S0O1KJ0
日亜は反日仙谷の徳島を代表する企業です。
節電を理由にLED電球を使用する者を見かけたら徹底的に糾弾しましょう。
徳島不買運動を貫徹するために次の事を遵守しましょう。
・持ち歩く現金は小銭だけとし紙幣は使わない。(徳島産みつまた)
・病院では点滴を受けない。生理食塩水を使用した処置は拒否する。(大塚製薬)
・パックに包装された食料品は買わない。またカップ麺は食べない。(四国化工機)
・携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、液晶モニタを使用しない。(LED:日亜特許保持)
・JAXAの事業を応援しない。(徳島大学および宇宙航空研究開発機構)
・蛍光灯は使用しない。(蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車を利用しない。(四国化工機特殊紙製フィルター)
・殺虫剤を使用しない。(アース製薬ケミカル事業)
・ATOKを使わない。ファイナルファンタジーで遊ばない。(ジャストシステム)
・ユーフォーテーブルのアニメ作品CG作品は観ない。
・リチウムイオンバッテリーを使用した製品を使用しない。(三洋電機、日亜リチウムイオン)
・ブルーレイを使用しない。観ない。(青色LED:日亜世界シェア1位)
もともと大和郡山が奈良の中心であって奈良は坊主の天国
三条通りの映画館が無くなって当然
それ以前に文化財多すぎ!!
>>9 あそこは所在地としては木津川市。
奈良市には映画館ゼロだが北と南(出来たばかりのシネマサンシャイン大和郡山)の境に映画館が
あるので、それほど不便は感じない。
>>132 こないだ出来たのは大和郡山市。
まあ、あの場所の道路から北側は奈良市なんだが。
202 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:47:08.60 ID:7ztnjmAg0
>>198 とりあえず、蛍光灯とLED両方使用しないって時点で無理ゲーすぎるw
奈良とか下手な映画流すと部落が因縁つけにきそうだな
奈良は殆んど大阪の中流以上のリーマンのベッドタウンだからなあ
車でも電車でも45分あれば移動完了
しかも教育レベルは高いから子育てするのに良い地域
>>198 自動車を利用しないは、阿波製紙の間違いやな。
奈良市がね
教育と歴史を重視する街作りとか言っていろんな近代娯楽施設を排除していったからね、これはこの街に相応しくないとか言って締め出す条例や市民団体を作って。
だから境に作って住所を隣の市に登録、奈良市の土地を使いつつ管理者は隣の市という、抜け穴で進出している。
207 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:29:06.38 ID:rn00ey090
コクリコ坂見てきたよ
海(メル)ちゃんのレイプ未遂シーンに萌えた
もともと奈良市近辺なんてほとんど観光用施設だからな。
スレタイあほか