【セシウム牛】結婚式場で汚染疑い牛肉8・2キロ提供…「健康に直ちに影響ない」 石川県・金沢市

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:14:31.70 ID:TwsSLzQx0
「健康にジワジワと影響がある」
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:15:05.35 ID:0gzkQCCx0
>>227
お前の肥満よりかは、健康に害は無いよ
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:15:43.30 ID:0gzkQCCx0
>>228
ダメだ
今年の流行語大賞候補だからな
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:15:44.08 ID:H4MFGvbSO
もう何食っても汚染されてそうだな。
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:05.22 ID:p6mFXSJBO
できちゃった結婚だったらただちに影響あるかも?
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:50.31 ID:0gzkQCCx0
直ちに夫婦仲に影響アリ
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:18:26.79 ID:Zp4Z1cvN0
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:18:49.84 ID:TGxQVfrR0
目が三つある子ができそうだな
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:21:52.10 ID:GowDPFUp0
葬式や法事じゃないのがシュールだな。
数年後招待客(友達)に障害児とか出たら
因果関係はっきりしなくてもいたたまれないだろうなぁ
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:23:33.87 ID:L9Moxlcz0
子供と妊婦は守ってやれ。
マジで東日本の物は食わすな。水道水は飲ますな。給食には弁当をもたせろ。
障害児が生まれたり、子供が病気になると、親は死ぬほど苦労するぞ。
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:24:08.08 ID:DCtDLOV20
これって殺人罪適用されないの?
もしくは傷害罪
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:28:23.81 ID:pPhr5l9M0
>>239
国が健康に影響なしっていってるから
傷害をうけたって立証できるかどうかだな
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:29:14.21 ID:wkvfO/gm0
>「直ちに健康に影響が出ることはないと考えられる」
つまり
「賠償して欲しかったら損害と因果関係を証明してみろや」
ってことだな
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:51:45.51 ID:nA7LNRrEO
新郎新婦が入刀すると、てっぺんに乗せた原発の建屋をかたどったものが
ぽぽーんとなるケーキとかどうよ
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:51.95 ID:XXr6VIlEO
>>242
谷亮子の結婚式よりインパクトあるね
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:59:05.66 ID:lZ92u2/i0
セシウムのせいで発症しても因果関係はたぶん証明できないから被害者は
泣き寝入りするか自分で仇討ちするしかないわけだな…
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:07:13.96 ID:naSfd/5J0
新婚ほやほやで奇形児ができそうで怖い
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:46:00.19 ID:8gMtygaF0
地元の氷見牛や能登牛にしないからこういう目に遭うんだよ
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:47:49.37 ID:ISGzz+3mO
>>244
水俣病の経験からみても国は因果関係を絶対認めないしなw

生きてるうちは解決しない問題。大人しい日本人だからこその対応だな
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:52:49.46 ID:ewldvsfX0
福島の子供たちが東京で健康診断 医者「早ければ1年後にガンが発症します」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308927687/l50
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:55:41.82 ID:m3Y87A2G0
ただちに影響は無いと言う事は後々出てくると言う事か
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:21:07.55 ID:Cc4yzce60

直ちに影響ない≒このまま喰ってりゃ死ぬ

こういうこっちゃ
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:43:13.81 ID:IdTmKHFjO
>>217(゜∇゜)
薬局と
焼き肉屋も100メートル圏内W
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:46:45.70 ID:IdTmKHFjO
(゜∇゜)
で毎日前を通るよ…
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:00:45.54 ID:OMTyFDgeO
東北産は喰わない、と言っても巧妙に偽装されるし。民主党政権にしたのが一番の原因だろ、諦めるべ。福島県民も自業自得だが、日本国民も自業自得だわ。
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:08:12.83 ID:+TjhI+oj0
>すでに現物が残っていないため、肉に国の基準を超えるセシウムが
含まれていたかは不明だ。

汚染牛流通して既に販売・消費されたうちの市も
問い合わせ窓口に電話したら同じこと言われた
「現物が残ってないのでーーーー」って
どうしようもない
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:21:03.00 ID:8gMtygaF0
金沢のブライダル業界ってぼったくりなんだね
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=6/bid=1128/tid=1479212/tp=1/
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:06:50.24 ID:zdDCQYgY0
>>24
たそがれ: 鳥取県警生活安全課、鳥取県米子法務局人権擁護局による人体実験
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308568841/137
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:09:06.60 ID:UloO6dru0
>>255
知り合いが犀川沿いの教会のとこに勤めてたけど、クッキーは安いパン屋のやつ使ってたって。
今回の結婚式場も肉も安い質の悪いの使ってたのか?
258名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 06:11:00.68 ID:FMNfQYhg0
なんか、セシウム牛を食べてないと、時代に乗り遅れてる気がする拡散具合だな。

>>253
いいかげんな設計で原発推進してきたのは自民なんだけどw
まあ、自民だったら、我が身かわいさに強権発動してでも、とっとと出荷停止にしてくれたかもしれんけど、しょせんは仮定の話。
国難に際しても、政権に協力しないっぷりには、呆れて何もいえないし。
259名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 08:10:57.27 ID:Ek7HlRqa0
値段は高いわ、放射能入りだわ、

和牛のメリットないだろ

バカ政府の無策のせいで日本が崩れていく…
260名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:07:04.95 ID:OGpG5zlM0
学校給食のビビンバからホテルのコース駅弁まで全方位流通にスキは無かった
261 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:43:39.40 ID:yyWVKNWP0
test
262 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:59:34.48 ID:yyWVKNWP0
ninja
263 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/21(木) 22:39:53.30 ID:Tkt38hYC0
test
264 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/22(金) 00:02:34.72 ID:ToSWladK0
test
265名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:33:57.90 ID:v3nn3GKK0
a
266名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:37:00.59 ID:3/yzCH930
2chの他の板で、結婚式に呼ばれてるけど食事するのが憂鬱だと言ってた人がいたけど
まさに危惧した通りに結婚式の食事で放射能汚染食品に当たった人も出たわけだ
今後は結婚式であろうと、食事には手を付けないってなるかな?
267名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:39:30.36 ID:Ev8dp8H3O
結婚式の料理って、なんで旨くないんだろうね。
268名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:41:32.04 ID:kbBdq7D30
祝い事に呼ばれたら放射性物質入り折り詰めを持ち帰る時代になったのか…。
269名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:42:02.65 ID:bgmru5zp0
もうみんなセシウム人間になってるよ
270名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:43:26.72 ID:p2q9sSHH0
これは良いセシウムテロですね。
271名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:43:56.25 ID:b5Xxarvp0
身体から抜けるまで20〜30年汚染され続ける
自然界に存在しない悪の物質。
後遺症との因果関係は未知の領域。
272名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 09:00:51.94 ID:ew8a6dL60
>>248
公務員ざまあだなw
273名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 09:02:24.40 ID:b9AxolvvO
汚染式(笑)
274名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:07:49.07 ID:J60BsQRy0
※但し、2年後は・・・
275名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:46:00.40 ID:rye98uW50
なんか、学校給食とか、保育園とか結婚式場とか・・未来を担う子供たちや
若い人たちのところにばかり汚染の食物回ってる気がするよ・・・何故?
一番気をつけなくてはならない所ばかり、ピンポイントで狙われてる
気がするお・・・・
276名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:49:43.34 ID:4ZqcET8qO
この人達の責任重大だよ ↓
東日本大震災について
〜「食べて応援しよう!」
被災地の応援に向けた
●鹿野農林水産大臣及び●蓮舫消費者担当大臣の共同メッセージ〜
被災地復興の応援に向けた取組を一層活性化するため、
●鹿野農林水産大臣及び●蓮舫消費者担当大臣が、国民の皆様に積極的な協力を呼びかけるメッセージを発信しました。
国民の皆様へ〜農林水産大臣及び消費者担当大臣の共同メッセージ(平成23年4月28日)〜
農林水産省の呼びかけにより、東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている
農林水産物、加工食品といった被災地産食品を積極的に消費する取組を、
「食べて応援しよう!」というキャッチフレーズの下で進めています。
277名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:45:38.25 ID:Dv2F/gSX0
>>275
老人は日本の未来なんてどうでもいいのよ。
官僚、政治家、経済界のえらそうなヤツは自分の孫には、汚染食物を食べさせてない。
278名無しさん@12周年
これから新しい生活をスタートさせるって時に、ケチついちゃったな。
一度離婚して結婚式をやり直した方が良くない?