【原発問題・人物】山本太郎「子供たちのために危険訴え続ける」…脱原発啓発運動を継続、数多くのオファーで以前より多忙に

このエントリーをはてなブックマークに追加

 東日本大震災による福島原発事故以降、放射能汚染の危険性を訴えている
俳優の山本太郎(36)が17日、スポーツ報知の取材に応じ「将来の日本の
ために、どれだけ今が深刻な状況かを訴え続けていきたい」と、脱原発啓発
運動の継続を宣言した。5月末に、原発関連の発言が原因で仕事を降板
させられたとツイッター上でつぶやき、所属事務所を退社した山本は、
「逆に自由になれた」と充実の表情。数多くのオファーが届き、以前より
多忙となり、全国を飛び回っている。

 やせて、一回りほっそりした体。心なしか頬はこけているように見えた。
が、目つきは鋭さを増していた。「将来の日本の、そして子どもたちのために、
僕が動くことでリスクを訴え続けていかなければならないんです」

 震災以降、山本を取り巻く環境はガラリと変わった。ツイッターでの発言に
端を発した人気俳優の事務所退社は衝撃を呼んだ。「迷惑はかけられないから。
そりゃあ、国がちゃんと対策をしてくれたら僕は辞めなくてよかったけど」

 スピード感がない現在の国政をチクリ。「ただ、俳優としてやれることには
限界がある。逆に今は軽くなって、自由に活動できてます」サバサバした表情。
自らの行動に悔いはない。

 フリーになってから、暇になるどころか忙しさは増す一方。マネジメント業務も
1人で行い、仕事の合間には脱原発の啓発運動に参加している。ツイッターの
フォロワーは11万人を超えた。11日には佐賀・玄海原発の廃炉を訴える
デモに参加。県庁前で熱弁をふるった。16日には北海道に一時避難している
被災者を訪ねた。

 報道に心を痛めたことも。「マジメにしゃべったつもりでも、面白おかしく
書かれてしまう」と当初は抵抗があった。
>>2以降に続く
ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110718-OHT1T00010.htm
>>1の続き
 「今は、ツイッターに興味がないもっと年齢が上の層にも、僕の声を広げて
いきたい。だから、取材はこれからも受けます」俳優以外の活動に批判も出たが、
覚悟を決めている。

 この日は、東京・早稲田で行われた放射線リスク欧州委員会の委員である
クリス・バスビー博士の講演会に参加。約4時間、食物への汚染や内部被ばくの
危険性などの講義に耳を傾け、合間にツイッターで実況中継。

 「欧州では(内部被ばくの危険性を示す)データで出ている。食べられない
ものが出てきて、病気の人も増えて労働力が下がっていくことを食い止めたい」と
警鐘を鳴らした。

 放射能汚染への国民の不安は根強い。日本の北から南まで駆け回り、
生の声に耳を傾けている。(終わり)
3名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:41:04.05 ID:b8afxE6z0
何もしないニートネトウヨが発狂するスレはここですか?
4名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:41:37.96 ID:NlBgaiJY0
韓国の子供たちのために竹島はあげたらよい
5名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:41:55.95 ID:PxzAaeo60
美尻ディルドオナニー
6名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:42:39.80 ID:hFmyrtzh0
そのまんま並にウザくなりそうだな反原発タレント
7名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:42:45.50 ID:V0POW+Fq0
>>1
         __________
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ ヽ        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
     ヽ       ⌒,    ヽ       ⌒,       ヽ       ⌒,
     /____,、ノ /       /____,、ノ /       /____,、ノ /
     /    (__/     /    (__/        /    (__/
    (  (   (       (  (   (          (  (   (
     ヽ__,\_,ヽ       ヽ__,\_,ヽ          ヽ__,\_,ヽ
     (_/(_/        (_/(_/            (_/(_/
8名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:42:48.24 ID:4Eyf2FgwO
もう完全に教祖様だな
ナンマイダー
ナンマイダー
9名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:43:06.71 ID:GVeLOGBo0
ニュータイプの政治家だな
10名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:43:27.72 ID:Q89pp8HW0
今年の夏もビーチボーイズの再放送がないのは、さては・・・
11名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:44:03.09 ID:5502u+Qp0
勉強することを放棄した高校中退者の話なんか聞く価値ないよ。
ちゃんと勉強した人間だけ発言しろな。
12名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:44:18.64 ID:wtAY8kEH0
自国でやれよ
13名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:44:33.43 ID:NonaQaWD0
私心であれ総理の脱原発発言を
政府方針じゃないと否定した民主党には辞めてもらわないとね
そうでなければ何も進展しないよ
14名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:44:45.67 ID:EklKf3hM0
脱原発だけじゃなく、その後の経済やらなんやらもきちんと語れよ
全部廃炉決定しても、当分は危険性変わらないんだし
それで他シラネなんて無責任すぎる
15名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:44:51.49 ID:RKRZXLXgO
イラク三馬鹿と同じ道を歩むのか
16名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:45:04.79 ID:qR6cvU6eO
仕事が暇だからプロ市民になった。それで仕事が増えた。 よかったなw
17名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:45:39.22 ID:9K4f1cmG0
来年あたり申告漏れで追徴金
18名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:46:01.90 ID:VRpTG5+N0
全てが遅過ぎた。

もう福島の子供はもちろん、関東でも被曝してるんだぜ。
19名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:46:08.21 ID:T2bKf/Me0
今やすっかりプロ市民だな
20名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:46:20.93 ID:8cMdF0Zh0
行動力のあるバカって迷惑。
特にこういう知識も学習欲も無いクセに、正義感だけは無駄に高いタイプ
21名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:46:41.47 ID:CLkbfa810
脱原発教設立で(゚д゚)ウマーなんじゃね?
22名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:46:52.42 ID:D9x+7OgM0
あの菅の会見を絶賛しちゃった時点で脱原発派としてもバカ決定
23名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:47:14.40 ID:RBhuxvAK0
PCの前で文鎮化してるお前らも少しは行動しろよww
24名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:47:52.75 ID:niUT4tq/0
原発関連者は、ハインリッヒの法則さえ知らない馬鹿ばかりだったがな。
25名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:47:58.81 ID:1/YaX5vw0
>>1
講演料取ってるなら、結局は金、「新しい稼ぎ所」なワケね。
26名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:48:03.33 ID:eHJ7oj420


アホちゃう!
27名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:49:05.51 ID:Xke4Ve2W0
気持ち悪い。
脱原発啓蒙運動と言いながら反原発と叫んでるだけ。

普通の人は、原発を縮小していくための代替手段を模索しているんだよ。
戦争反対といってれば戦争がなくなると思っているのと同じバカ。
28名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:49:31.52 ID:WDr7eqyMO
でも典型的なバカって見てるとオモロイね。
29名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:49:55.11 ID:DMIc16/r0
反原発デモは騒ぐだけで意味無いだろ


そんなことより反原発を掲げている日本共産党が政権与党になって
過半数とれば一発だ。

反原発プロ市民はなぜかそこをいわない
30名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:50:52.69 ID:NabnHF6TO
「逆に仕事が増えた」
31南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/18(月) 08:51:01.10 ID:A+FnNr+n0
ここで上から目線で何もしないお前らよりはマシじゃなかろうか?qqqqq
32名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:51:04.72 ID:jjK7OOl40
原発芸人
有り余った肉の固まりみたいな太郎
精力のはけ口みたいだな
33名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:51:29.69 ID:Bls/UIci0
いつからプロ市民をやっていたのかそれを知りたい
34名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:05.86 ID:DMIc16/r0
左版のネトウヨになったら終わり

35名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:09.93 ID:5i1PmFuBO
夕日に向かって叫びながら突っ走って行くタイプ
36名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:18.55 ID:M1zHuLmZO
痛々しい
37名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:45.72 ID:m3sTw7Mt0
福島の子もかわいそうだが、安全確認もままならない食材で給食を食べさせられている子供のことも考えてくれよ


神奈川県横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』を使用
ttp://infosecurity.jp/archives/10024

「被曝場」と化した学校・幼稚園
ttp://takedanet.com/2011/05/post_268d.html
38名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:45.20 ID:1/YaX5vw0
>>31
オマエからそんな言葉が出てくるとは。w
39名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:57.01 ID:S01xyvr30
そして菅は政治に利用する
40名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:53:29.53 ID:EIP5eY480
メロリンQのくせに
41名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:53:54.05 ID:gFAz0TogO
テレ朝やミヤネたちがついてるんだろ
取り上げてもらえる「何か」があるから

ソフトバンクと関係はないのかな
42757:2011/07/18(月) 08:54:05.87 ID:QAF7JuJH0
原発キュー
43南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/18(月) 08:54:16.47 ID:A+FnNr+n0
>>38
馬鹿者!小生のことはどうだっていいんだよ!
今日みたいな平日の朝から何もしないで何やってんだ!qqqqq
44名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:54:26.65 ID:TegIAH2J0
欧州の公開データってあったっけ・・・
米は2005年のがあるけど
45名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:55:11.13 ID:Qjnk0vx60
この人は既婚者なの?
いい年して家族のいない人が政治的発言しても笑われるだけだよ
46名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:55:50.00 ID:FifDDKw3O
あーぁ、ちやほやしてくれるからってあっちの連中と一緒になると、
自分の考えさえ曲げなければやってけなくなるぞ。
自分達と違う考えは絶対に許さない連中しかいないんだからさ。

こないだの県庁突入暴動で何も学ばなかったのかな?
47名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:56:39.02 ID:8cMdF0Zh0
>>43
釣り針デカ過ぎ
48名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:56:36.32 ID:1/YaX5vw0
>>43
だから「おまいう」っつんだよ。w
あと暦見ろよ。
49名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:56:40.74 ID:T2bKf/Me0
>>43
今日は祝日なんですけど
50名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:56:47.30 ID:RSm5wojn0
日本の経済がだめになるほうが子供たちへのダメージでかいって事に
いいかげん気づけよ
51名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:56:49.30 ID:TegIAH2J0
>>43
今日は海の日で祝日
ニートですか?
52名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:56:56.51 ID:OTdqLS0b0
>>20
真面目な馬鹿は撃ち殺すしかないってマンガがあったな
53名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:57:41.01 ID:+5cGN09Q0
政治家になればいい

こんだけ行動力があるなら
54名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:58:42.44 ID:TxTEC8CV0
>>35
赤い夕日と紐で繋がってなければいいけど・・・
55名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:58:50.58 ID:6rdFp2Q10
出る杭は打つの典型例
56南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/18(月) 08:58:56.56 ID:A+FnNr+n0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、満足満足qqqqq
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
57名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:59:02.92 ID:ar4pfHNF0
>>20
そういう奴結構見てきたわ…
話が通じないというかこいつ人語を理解できないんじゃないか?と錯覚するほど理解力がないんだよなw
それでいて自信満々で正しいことをやってるつもりだからホントどうしようもないw
58名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:59:13.20 ID:HZd6dq6c0
やっぱ売名だったか
59名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:59:32.67 ID:1/YaX5vw0
>>52
   検索 ニア【フォン・ゼークト 組織論】
60名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:00:39.29 ID:+5cGN09Q0
>>57
でもおまえより100倍影響力あんだろ
61名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:00:43.17 ID:TegIAH2J0
>>50
経済つぶしてるのもその原発じゃん。
62名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:00:50.70 ID:rRA98tPJ0
読めた

政治家になりたいんだ、こいつ
63名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:01:24.56 ID:sDDYMGJj0
今の状態で脱原発したら失業者数十万だよ?
家庭で節電とかのレベルじゃねーんだよ
産業をどうやって支えるのかってことから考えてくれ

子供たちの社会がどうなっちゃうのかもっとよく考えようぜ
64名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:01:43.10 ID:KswKRmWZ0
原発の危険性といっても、あぼーんしたのはフクシマだけで他の原発は無事停止できたんだろ。
だったらむしろ原発の安全性が裏付けられたんじゃないのかな?

大事なのは、この事故を反省としてより安全性の高い原発を作ることだろ。

まあ、今回は人災の面も大きいから、当然は相応の責任を取ってもらわないといけないけど。

代替エネルギーもないのに安易に脱原発を唱えるべきじゃないよ。
65名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:01:45.20 ID:RaDldggX0
>数多くのオファーが届き、以前より多忙となり、全国を飛び回っている。

ガチでプロ市民業が板についてきたな・・・・
66名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:02:58.04 ID:TdYSdOAo0
ウルルン見たが、この人のお尻、プリプリしてて形も良かった
きっとチンポも奇麗に向けていて大きいと思う
67名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:03:52.36 ID:qHDMmZ/K0
プロのプロ市民の誕生の瞬間である
68名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:03:58.84 ID:U7rmV+7Y0
吉永小百合か
69名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:04:13.02 ID:e3v5nL/a0
>>1
そりゃ絶滅寸前の極左団体には期待の星に見えるんだろうな、こんなバカでも(笑)
で、いつ社民党から出馬宣言するんだ?
70名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:04:17.81 ID:5i1PmFuBO
>>45
だって〇〇なんだもん、この人
71名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:04:30.13 ID:6O77baKwi
ニュー速って「俺は正しいが、あとは馬鹿」ってスタンスで批評だけして、
なんもしない人間が一番元気だなw
72名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:04:41.33 ID:rzDNiD+30
>>1
子どもには、お前や左翼団体の危険性を訴え続けたほうが
脱原発よりよっぽど有益だわ
73名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:05:08.06 ID:TegIAH2J0
>>63
火力発電でいい。
安定していて増設も早くできることは東電が証明した。
東電管区は火力増設で融通できるほど電力あるって言ってるぜw
74名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:05:38.89 ID:7pMvD85I0
>「将来の日本の、そして子どもたちのために、
>僕が動くことでリスクを訴え続けていかなければならないんです」

なんでそうなるの?なんかカルト宗教にでもはまってるの?
75名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:06:10.85 ID:Kxv0Q81W0
こういう風な担ぎあげられ方するなら、
クスリはやめといたほうがいいのに、まだやってるっぽいな
76名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:07:10.10 ID:JkFHHK410
どうして福島県民はまだ福島に住んでるの?

77名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:07:46.43 ID:V3nRNtUN0
フリーだから仕事安く請けて片っ端から入れてるんでしょ
今日これから和風総本家の収録らしい
78名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:07:44.19 ID:1/YaX5vw0
>>60
山本が日本に与える影響の本質が「-5」なら、影響は-500だな。
79名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:07:57.58 ID:ugrQClc90
太郎自体は脱原発の信念を持ってるかもしれないが、
すぐに変な取り巻きが現れて、変な団体になっちゃうんだろうな。
80名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:09:21.30 ID:5i1PmFuBO
>>73
二酸化炭素排出25%カットはどうする?鳩山がますます狂うじゃないか
81名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:09:43.37 ID:6rZZt5rt0
>>25
ボランティアでは食っていけないから
衣食住アゴアシまかなってるヤツはプロ国民。
日本国籍のない在日はプロ市民w
82名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:09:56.76 ID:rEkeTy4R0
売名としては効果絶大だったな。
意外なやり手かも試練。
伊達に「メロリンQ」じゃないんだな。
83名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:06.22 ID:cD4IyfEa0
プロ市民がなくならない訳だ
こうやって増えていくんだろうな
84名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:19.25 ID:K/I80UC20
そう、原発推進派は、全員検挙し、福島の建屋に閉じ込めて、
人体実験の検体にしろ。こいつ等、生きていても、何の役にも立たない。せめて
検体させて、研究材料にしろ。放射線の被害は妄想だという、『週刊ポストの社員全員』も、
合わせて、すっ裸で建屋に閉じ込めて、『無害』を実証させろ。
85名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:24.55 ID:1/YaX5vw0
>>71
オマエを筆頭に、な。
86名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:26.92 ID:YwPjkzgP0
話題集めの客寄せパンダに成り下がってるな。
まぁ本人が満足してるなら良いんじゃね?
87名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:46.16 ID:RBvsaIIJ0
【政治】ついに死者!!菅首相の思いつきで続出する3次被害
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310946810/
88名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:49.39 ID:+5cGN09Q0
>>78
おまえは「0」
89名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:49.92 ID:V3nRNtUN0
心理を読むと
「子どものために」っていうほどに親からの愛に飢えている。
太郎は父親いないらしいからな
90名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:49.64 ID:mVlPVkHC0
>>74
自分の考えを実現するためには、自分が動くしかない
91名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:55.46 ID:sDDYMGJj0
>>73
だから燃料コスト爆上げ→電気代爆上げで産業がつぶれるんだよ
しかも燃料は輸入に伴うリスクも大きい

電力が足りる足りないの問題じゃねんだよ
頼むからもっと頭使ってくれ
92名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:11:27.81 ID:HcKbkpIi0
反原発は9条と同じで一部に熱狂的な人がいるから
これで一生食っていけるな。
93名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:11:29.54 ID:tGkpYEz90
変な連中と知事に殴りこみかけた時点でお察し
94名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:11:32.07 ID:y2eQXY4wi
>>31
この件のついてはマシでもなにもない。

脱原発、反原発の区別がわかっての言動だとは思えないからな。
95名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:11:37.48 ID:T2bKf/Me0
>>79
山本は元から在日でサヨクイデオロギーの持ち主なんじゃないの?
元々の家に帰っただけだろ
96名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:11:40.85 ID:BLA9J2dN0
原発より安全かつクリーンで、必要な電力量を賄えて、コスト面他の問題もクリアできる
そんな代替案があるのなら、むしろ脱原発に反対する理由がない(原発を支持する理由がない)
俺は原発利権とは無関係だからね
で、上記の条件をクリアする代替案はありますか?
話はそこからでしょう
97反三国人:2011/07/18(月) 09:12:05.32 ID:eTFx+gn60
竹島をチョンに返したら?と言った人なんだよね?
親も考えが一緒らしいですね・・・
98名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:12:12.60 ID:EngqEcHp0

>>1
中身のない奴って
二言目には「コドモ」で誤魔化すよねwww

99名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:12:25.31 ID:Ml3kBvkFP
山本太郎氏が気付いていない風評被害。
http://www.youtube.com/watch?v=VjF9uJztFOI
100名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:12:37.86 ID:UHrWHqIN0
火力発電所は危険じゃないの?_
101名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:12:45.83 ID:V3nRNtUN0
脱原発、反原発はおなじ。区別するものではない。
102名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:12:45.99 ID:g6sEz9pz0
「会社に不平言うなら会社辞めろ」
「日本が気に入らないなら出て行け」
「政治に不満があるならお前が政治家になれ」
「マスコミに不信感があるならお前が記者になれ」
「漫画や映画が面白くないならお前が作ればいいだろ」
「食品偽装が許せないならお前が食品メーカー創業しろ」
「警察の不祥事に文句言うなら犯罪にあっても警察呼ぶなよ」
「格差社会を批判する暇があったら努力して勝ち組になればいいだろ」

「原発に文句言うやつは電気使わず原始生活しろよ」<NEW!!
103名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:12:51.62 ID:3RohiIbC0
あれ?原発そのものより、東電の管理がずさんだったのが問題だったはずなのに…
ポイントがズレていないか?(´∀`;)
104名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:13:05.36 ID:3QS+bUno0
芸能活動の一環というのは誰でも直ぐ分かる
105名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:13:31.54 ID:M/xtGGko0
少しでも脳味噌あるんなら将来の子供の最大の障害は
日本を壊し続けるお前の取り巻きだと気付けよw
106名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:13:32.87 ID:PkTa7mv/0
俳優よりこっちのほうがやりがいあるのか
俳優ってそんなに面白い商売じゃないんだな
107南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/18(月) 09:13:59.27 ID:A+FnNr+n0
小生は徐々にフェードアウト原発派。
でも廃炉にするにが難しいらしいね。
だったら最初から作るなよとは思うqqqqq
108名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:14:09.54 ID:ar4pfHNF0
>>80
それだけの問題じゃないんだよな…
原発の燃料はウランだが産出地が比較的分散してる
それに比べて火力発電の燃料、石炭や天延ガスなどは産出エリアが限られてる
しかもこれから欧州は脱原発だろ?日本まで脱原発したら資源の奪い合いが起きて大変なことになるなw
109名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:14:29.48 ID:V3nRNtUN0
>>102
なにもしないなにも変わらないことを自分の手柄みたいに理屈づけるやつの言うセリフな。
110名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:14:30.00 ID:surIHI7Z0
民主党から出馬しそうな気が
111名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:14:56.83 ID:HLyLaKqX0
プロ市民の広告塔になってしまうよね。
取り巻きもそういう人ばかりになる。

そうなると芸能活動はしづらいな。
反原発がどうとかじゃなく、活動家は使えないだろう。
112名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:15:40.06 ID:YV1UdRSJ0
>>106
そりゃそうだろう
芸能プロダクションの手のひらの上で踊らされてぺこぺこするより、
自分が率先して何かをやるってのはやりがいを感じて当然だろう
113名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:16:05.35 ID:TegIAH2J0
>>80
京都議定書離脱でいい。
CO2排出権なんてバカバカしい。

>>91
原発は火力発電なければ動かない。
燃料心配するなら原発なんて尚更動かせないだろ?
114名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:16:22.31 ID:V3nRNtUN0
>>108
ウランはやがて枯渇するしそれの予防でプルサーマルやるくらいやっぱ買うの面倒なシロモノなんだろ
ウランも油も海から獲れるそうじゃないか
そしたら油にしといたほうが安全だよ
115名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:16:50.08 ID:5i1PmFuBO
筋肉馬鹿だから強行採決要員、盾になれとかなんとか
116名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:17:24.69 ID:BLA9J2dN0
またムードで重要事項を決めちゃうのか?
2009年夏の選挙で失敗したばかりなのに(笑)
あ、そういえば、ムード歌謡の人はどうなった?
117名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:17:39.33 ID:37dcXQQR0
先週通販生活のCMにコイツが出てたの見た。
かなり前に鬼女板で、通販生活のバックってアレだって見たけどやっぱりだった。
でもそのCMはそれ以来一度も見てない。
CM見た人いる?今でもやってる?
118名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:18:12.26 ID:V3nRNtUN0
千葉の石油タンクが爆発してもすぐ消火
原子力は未だに収まらないで放射性物質出しまくり この違い
119名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:18:23.31 ID:onFXhe1BO
原発危険〈東電管理能力危険
この図式を理解してない反対派が多すぎる
120名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:18:53.35 ID:9TEgRBGo0
>>60
影響力あるから問題なんだろう。
オレらが多少アホでもなんら問題は無いが。
121名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:19:15.10 ID:V3nRNtUN0
>117
7月いっぱい
火曜日の徹子とNステで流すそうです
122名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:19:25.04 ID:PkTa7mv/0
逆にこれだけ行動力あるならかえって俳優としていい宣伝だろ。
次の大河で太郎が出たら被災地のおばちゃんは見そうだぞ
123名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:19:38.30 ID:BLA9J2dN0
おい、だから代替案を提示してくれよ
納得できるものであったなら、即座に宗旨替えするからさ
俺だって原発の放射能は怖いんだよ
124名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:20:24.94 ID:V3nRNtUN0
>>119
管理能力だけでない
事故ってからの対処能力も皆無
東電だけでなく日本に皆無
125名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:20:25.01 ID:hkdcswuv0
当然のこと言ってる山本に>>72みたいなアホが湧く日本って
民度どんだけ低いんだよ。 こんな事態、日本人なら原発やめろっていうだろW
 日本滅亡させたい工作員は本国帰れ!
126名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:21:17.04 ID:sDDYMGJj0
>>113
うわ〜
おまえリアルで論理的思考ができないらしいな
問題摩り替えてること自分でも気づいてないだろ
もういいよ

日本ってこんなやつばっかりになっちゃったのか?
原発も問題だけど教育も深刻な問題だな
127名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:21:44.24 ID:nUGhes+TO
口先だけの山本太郎 死ねよ
128名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:21:52.47 ID:9XZ3oFTA0
竹島プレゼント男が将来の子供を心配してくれるとかw
日本もかなりピンチだなw
129名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:22:12.84 ID:8cMdF0Zh0
そういえばコイツは昔、伊集院光の昼のテレビ番組をぶっ潰そうと、
ノンアポで乱入して暴れ、警察に連行されたよね。

当時番組を辞めたがっていた伊集院を想っての行動だそうだが、
結局伊集院を含め、みんなに大迷惑。

ホント、独善的で行動力のあるバカって厄介だな
130名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:22:13.30 ID:PkTa7mv/0
なんでもかんでもサヨクだザイニチだで話の焦点をぼかせた時代は終わったな
131名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:22:18.52 ID:xNK7LPPF0
この人だっけ?知事の留守中におしかけて「出てこい!」って恫喝したマヌケw
132名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:22:24.34 ID:UHrWHqIN0
CO2排出問題は原発問題より深刻なんだろ?
133名無しさん@十一周年:2011/07/18(月) 09:23:13.61 ID:yOERnBz50
>>113,114
コピペ
化石燃料価格は中国・インドの需要でスカイロケット中なんだよ
だから「脱化石燃料で原発を推進していた矢先に、東電と不安全委員会など
与謝野の出身母体の低脳官僚がやらかしてくれた」というのが現状だ
容認派からみても、脱原発は進めるべきだと思うが
脱火力のほうがもっと優先だろうな
「値上がりしないと仮定してすら」毎年7兆円x40年=280兆円も
燃料代で損する。福島事故損害48兆円の6倍近い損害だ。
134名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:23:36.05 ID:BLA9J2dN0
おいおい、代替案もないのに騒いでんのかよ
あるなら早く出してくれよ
135名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:24:29.14 ID:37dcXQQR0
>>121
そうなんだ、レスありがとう。
136名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:24:55.18 ID:GVeLOGBo0
>>133
太陽光パネルと蓄電池で乗り切ればいいじゃない。
太陽光パネルは設置時だけのコストで済むじゃない
どうして君は分からないの?馬鹿なの?
137名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:25:36.46 ID:05CEA5Bt0
菅はトルコとベトナムに原発を売ると言っている
日本だけじゃなくトルコとベトナムの子供を救ったら
138名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:26:00.45 ID:V3nRNtUN0
>>133
新潟からガス出ますし
ゴミだってなんだって燃やせるので…工夫次第で火力=中東依存という心配には及ばないと思う
燃やしても二酸化炭素の出ないペレットがある
あれで暖房なんかは全部おk
139名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:26:10.65 ID:PkTa7mv/0
俺たちの太郎
140名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:26:14.96 ID:V789PU0c0
福島県民は子供を避難させず、毒肉を出荷している。

責任を問われれば、『東電か国のせい』 と言い逃れ。
141名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:26:24.39 ID:KtIqrKai0
何というエガちゃんとの違いw
142名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:26:33.43 ID:ncF5UofI0
コドモタチどうこういうイベント見てからこいつは最低だと思ってる。
福島から逃げたくても逃げられない人が大勢いるのに、「今すぐ逃げないとガンになります」
みたいな言い方はないわ。しかも、自分は安全な東京から動画中継とかなんなのかと。
誰でも分かってるようなことをエラそうに言われたって何の救けにもならない。義援金を送って
いるそこらの一般市民の方が余程役に立ってるわ。
143名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:26:36.65 ID:Xke4Ve2W0
>>136

うあっ、すげー馬鹿発見
144名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:27:19.68 ID:TegIAH2J0
>>126
論理すり替えもなにも。
輸入リスクどうこう書いてるのお前だろ。
電気料金爆上げなんて東電管区で今起きてるか?
自身が論拠としてるのが全部仮定のことだけで論理として破綻してるじゃない。
145名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:27:42.18 ID:ZbYmwwX00
事務所退社とドラマ降板リークは自分の行動を正当化する為に利用してるだけだな
管とやり方が一緒だよ悪者を作って自分をヒーローにしたてあげる
146名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:27:51.23 ID:LRo1b039O
菅直人の所に行かない段階で、こいつは偽物。
147名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:28:05.63 ID:vnm5zVYR0
TVドラマとか映画とかさぁ、パチンコと双璧で電気を無駄に使うことを
職業にしてるやつに、言われたくねーよなー
148名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:28:28.13 ID:M1Lc1LlIO
学生運動楽しそうだな
149名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:28:46.61 ID:BLA9J2dN0
>>138
「埋蔵金で全てを賄う」と同レベルの説得力だなぁ
期待が半分以上入ってやしませんか?
150名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:28:53.96 ID:xNK7LPPF0
>>136
釣りはニュー速でやれ
151名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:29:00.89 ID:05CEA5Bt0
>>145
7月8日放送予定のドラマってTBSしかないよな
152名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:29:01.76 ID:GVeLOGBo0
>>144
何が馬鹿?
今実際に私の自宅で8KWを使いやってるけど。
毎月の東京電力からもらえる金は多いときで2万
少ないときでも1マン振り込まれる
リチウムイオンで蓄電池をためておいて
停電時とかピークに使ったりしてる。
153名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:29:12.76 ID:oYHv3TkA0
反原発教の教祖としての売名大成功だなw
154名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:29:24.06 ID:sDDYMGJj0
>>136
脳みそスカスカはお前だよw
太陽光発電で原発1基分の電力まかなうのに
どれだけの土地が必要になるか調べろ
155名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:29:30.07 ID:V3nRNtUN0
>>146
菅のとこ行ったら何のホンモノなんだw
156757:2011/07/18(月) 09:29:50.18 ID:QAF7JuJH0
>>139
あ、そう
157名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:29:50.47 ID:zxVTlJneO
で、山本太郎は原発に変わる代替エネルギーについて何か語ったの?
石油の枯渇問題知らない訳ないだろうし。

とりあえず原発止めろって言ってるだけ?
158名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:30:13.68 ID:TegIAH2J0
>>133
石油でしょそれ・・・
ガスでいいじゃん。
159名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:30:38.90 ID:9TEgRBGo0
>>136
さすがにそれはないだろJK
160名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:30:46.74 ID:W4IZ5ZgPO
脱原発はしばらくは無理だよ。代替エネルギーを実用化、施設を建設する間の電力確保が怪しい。
代替エネルギーが実用化したら発電施設を建設しつつ原発を廃炉、入れ替えてくしかない。
だいたい原発止めても問題無くても、使用済み燃料棒と廃炉にするまでの物理的時間の問題がある。
と言う訳で早いところ代替エネルギーの開発を頼む。なるべくクリーンな奴で。
161名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:30:47.01 ID:V3nRNtUN0
>>149
日本の年寄りがいくら死に金持ってると思ってるんだよ
いよいよなきゃにじみ出てくるんだよ
162名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:31:25.25 ID:KBVjGWn10
今は仕事が増えたかもしれないけれど
世間的にはもう色眼鏡のついた状態でしか見てもらえないだろうし
仕事もソッチ系のものしかこないだろうし
以前の映画の中の山本太郎みたいなのはもう見れないんだろうな…ちょと寂しい
163名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:31:46.47 ID:xk5R0Pkh0
こうやってマッチポンプを共有する事によって、
中に入り込んでくる

アグネス募金に騙されているような人は、コロッとダマされるだろう
164名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:31:55.70 ID:FifDDKw3O
>>144
>>126
> 論理すり替えもなにも。
> 輸入リスクどうこう書いてるのお前だろ。
> 電気料金爆上げなんて東電管区で今起きてるか?
> 自身が論拠としてるのが全部仮定のことだけで論理として破綻してるじゃない。

今の話だけでなく、将来の話もしなくてどうするんだよ。
将来の話なんだから、仮定で話す以外どうすればいいの?
165名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:32:28.00 ID:GVeLOGBo0
>>154
あるメーカーだけで今後1年原発1基分を生産するわけだが。
10社あるわけで、そうすると1年間に10基分の発電ができるようになる。
土地は余ってる。わずか放棄地の2割があれば原発50基分の発電装置に
なる。

それをソフトバンクではなく東京電力にやらせる。
166名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:32:39.13 ID:ar4pfHNF0
>>154
安定した電力を供給できる原発と出力が不安定(曇りの日や、夜は発電できない)な太陽光を比べること自体がそもそもおかしな話
電力だという理由だけで一緒くたにして考えてる奴は少し調べろって感じだよなぁ
167名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:32:39.93 ID:Gn79lY9q0
>>1
嘘ばっかりのサヨクの主張を広める、とかスパイ丸出しだよww

マスゴミが嘘つき詐欺師サヨクを重用するのはいつもの事だ!
168名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:32:48.23 ID:PkTa7mv/0
とりあえず太陽光発電が倒壊してもひと県まるごと潰れて、
食えない住めないガンになるとかならんだろ

脳みそスカスカってwwwww
169名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:33:03.49 ID:V3nRNtUN0
どうしても石油が今すぐ枯渇して他のアイデアも一切実現不可能で原発にたよるしか想像力働かないんだな
そんなシナリオこそ期待というか願望が50%以上じゃんな
170名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:33:22.14 ID:KswKRmWZ0
まあ、究極的には太陽エネルギーが究極のエコエネルギーなんだろうな。

太陽エネルギーですべでの電力が補えて、車もバイクも飛行機も全部
太陽エネルギーで動くようになったら、インフラ発達史の完成とも言えるだろうな。
171名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:33:43.16 ID:V86KN1280
脱原発などと騒いでいるバカはくたばれ
172名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:34:01.02 ID:R+B62Z0D0
>>1

偏った知識で無駄に危険ばかり煽るのはやめてください。

>数多くのオファー
最初からこれ目的なんでしょ?
173名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:34:24.36 ID:REP7WfYF0
こいつが、「竹島は韓国にやったらいい」と言っていなければ、支持したのだが。
174南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/18(月) 09:34:25.30 ID:A+FnNr+n0
推進派は炉心にフェードインしろライディーンqqqqq
175名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:34:56.18 ID:YLww+1t80
早く自民党政権に戻して、こういう輩を逮捕するべき。
176名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:35:18.46 ID:PkTa7mv/0
>世間的にはもう色眼鏡のついた状態でしか見てもらえないだろうし



電力屋と公金乞食の役人のことか?
177名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:35:26.61 ID:V3nRNtUN0
電力買い取りが太陽光だけ参入しやすくなってるのはイカンな
他の発電法のも高く買えよ
178名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:35:29.47 ID:u+UgDthy0
179名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:35:52.36 ID:T2bKf/Me0
>>136
太陽光や風力なんてもんを原発の代替エネルギーに…なんて言ってる時点で
反原発の連中はアホすぎて話にならんわ

そもそも原発は危険だからじゃなくて日本から核技術をなくしたいから反原発なんだろ?
日章旗持ってるヤツを排除するような反原発の連中はさ
福島県民やら子供の命なんかどうでもいいくせに偽善臭で鼻が曲がるわ
180名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:36:19.35 ID:R9F0bfax0
子供たちの為に挑戦人を追い出す
子供たちの為にw
181名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:36:44.42 ID:/sybIwNb0
取り巻きがどういう団体かちゃんと調べてから行動した方がいいのに
それともすでに取り込まれちゃってる?
182名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:36:45.87 ID:tSs60ub0O
>>170
太陽炉ですな?
183名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:36:51.32 ID:GVeLOGBo0
曇りは発電しないって言うデマを信じてる人は今日暇なんだろうから
住宅展示場でも行け

曇りだろうと雨だろうと光があれば発電する。だから太陽光発電
そして蓄電池を使えば安定化が図れる。

8KWタイプの場合、くもりでも1KWは発電する。すると家電が省エネ
なのでまったく問題がない。8KWフルに出ている場合は7KWが売電
されているので、結果として1万円の小遣いが毎月俺の手元に入ってる。
184名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:36:57.61 ID:nsx5w0Ho0
信念を貫いた人間は、どのように身を振っても周囲が助けてくれるので食っていけるという好例だな
185名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:37:15.54 ID:dvFOpjFi0
原発停止して電力は?経済停滞はどうすんの?って所がないからな
停止を叫ぶだけなら誰でもできる
電力会社嫌いなら自宅の電気契約解除して、講演場所も電気使わず、
メガホンで語れるならまだマシだろうけど。
少なくとも電力会社の電気使わない行動取ってみろって感じ
186名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:37:18.60 ID:V3nRNtUN0
>>170
エネルギー保存の法則をブレイクしないと無理だな
太陽エネルギーで現状得られてる動力って
馬とか鳥とかそんなもんだから
187名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:37:40.56 ID:VlxMhkEU0
ちょっと違う方向に走り出してる感はあるな
188名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:37:43.43 ID:Gn79lY9q0
>>136
馬鹿はこれだからww
メンテナンスが必要ないなんて馬鹿丸出しだな。
大阪のメガソーラーに維持費が必要ないと思ってるのか?
原発の代わりにならない物を代わりになる、なんて嘘をよく言えるな。
サヨクは底無しの嘘つきばかり。
189名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:37:50.57 ID:gNuC4XY/0
芸能人が馬鹿なんは当たり前だろうが。
190名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:38:02.40 ID:TegIAH2J0
>>164
将来の仮定で、火力発電で使う化石燃料だけが高騰します
だから火力発電は経済的打撃が大きい
ウランも化石燃料で埋蔵量は原油よりも少ないのにウランは値上がらないって
滅茶苦茶な将来の想定で議論する意味は無いと思うけど?
ウランの輸送のリスクまで無視だし。
191名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:38:34.64 ID:s4bncjO40
>>152

お宅のような方々のために補助金(税金)が湯水のように使われては一般庶民はかなわない。
金持ちの道楽で電気代や税金が知らぬ間に上がることのほうが重要な問題。
原発の怖さを利用する守銭奴たちを見ると気がめいる。
お金持ちの皆様補助金などに頼らず自腹でエコしてください。
192名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:38:54.49 ID:BLA9J2dN0
まともな代替案があれば、即座に宗旨替えするのになぁ
これだけ言っても出てこないということは・・・・・・

バカ有権者の一本釣りはご遠慮下さい
193名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:38:55.87 ID:riyvliWV0
>>165
太陽光には期待してるが
原発何基分とかの数値は最大出力と稼働率を考慮に入れて書けよ
194名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:39:34.50 ID:r0Hw1QlP0
こいつが政治家とかw
第二の菅直人の誕生だなw
195名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:39:43.46 ID:k0MZ+f5N0
>>23
この前の日曜日、吉祥寺で反民主党デモに行ったよ。
菅のお膝元。

暑かった。
196名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:39:46.36 ID:V3nRNtUN0
原発停止=経済停滞 はウソ

ここでいう経済というのは原発産業とそのお仲間の経済に限ったこと
そりゃ職が一時なくなれば経済停滞するわな
しかしすぐ別の職にありつけるから大丈夫
前みたいに一人でバカ高いボーナスもらえなくなるだろうけど
197名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:40:15.16 ID:bJDOdN4Z0
>>173
それ本当?
芸人ってなんでこんなに馬鹿なんだろう
198名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:40:35.55 ID:ar4pfHNF0
>>170
馬鹿なこというのも大概にしとけ
ドイツは太陽光発電政策で大失敗してるぞ
10兆円近いという膨大な支出したのに(しかも太陽光パネルは外注で中国企業大儲けさせただけ)
太陽光発電が占める発電量の割合がわずか1%という有り得ない数字
残りの電力を何で補ってるかというと石炭(ドイツは自国で石炭が産出できる)と原発
結局は太陽光発電なんて国民に負担を押付けるだけで百害あって一利無しのしろもの
199名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:41:02.96 ID:V3nRNtUN0
>>190
仮定じゃなくておまえらいつも断言して他の可能性を許さないんだけど
必死だろ
200名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:41:14.02 ID:WwhPqSnd0

先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼評論家、政治家に託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみ。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
201名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:41:17.73 ID:oYHv3TkA0
芸人なんてほとんど朝鮮人だろw
202名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:41:26.96 ID:xNK7LPPF0
>>192
完全な置き換えにはならんが地熱はどうよ?
阻害されてる主な要因が政治的規制によるから政治側が動けば一発だぞ
安定性あるし初期コストがバカ高いけどランニングコストはかなり安い
環境省と文科省の調整さえ付ければ10年後全国にバカスカ建てられる
203名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:41:27.36 ID:0YWLHrng0
こんなタレントをにわか持ち上げするより、
困難の中地味に粘り強く反原発で頑張ってきた地域住民に光を当てろよ。
204名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:41:43.11 ID:BLA9J2dN0
おい、だから代替案を提示してくれよ
納得できる案なら、即座に宗旨替えするからさ
俺だって原発の放射能は怖いんだよ
205名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:01.57 ID:SusjF7D40
石炭掘るか
206名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:18.88 ID:KswKRmWZ0
専門的なことはわからないけど、ソーラーパネルって確かにメンテナンスがかかりそうだよな。

大電力をまかなうためには相当な土地が必要だろうし、埃とかかぶるだろうし、その設備を
メンテするだけでも相当な労力だ。
207名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:28.96 ID:e52xNIpG0
こういう勘違いしたバカが多いから日本はちっとも前進していかない。
脱原発は結構だが、再生可能エネルギーが安全でクリーンなんて誰が担保してるんだ?
208名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:29.99 ID:V3nRNtUN0
>>204
おまえは何聞いても納得しないんだからムリだよ
原発ファンなんだからな
209名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:32.34 ID:gYfCk/9N0
薄っぺらいタレント頼りかよ
210名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:37.95 ID:GVeLOGBo0
>>188
火力の燃料が年間23兆円でしょ。
リーフの燃費教えてあげようか

1km当たり0.9円

つまりさ、もうガソリンもいらないのよ。
8KWで発電して、深夜電力で充電して
0.9円で車に乗るw

お前らネトウヨ貧乏人はこれからも原発でセシウムしゃぶりながら
生きていけば?
211名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:54.46 ID:Xke4Ve2W0
今すぐ原発を止めるとか言ってる奴は代替案を出せよ。
太陽光・再生可能エネルギーとか実現性の無いものを押してるやつ
って単なる馬鹿なの????

武田先生のように化石燃料で代替すると言うのにはリアリティはあるけど。
212名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:42:58.57 ID:T2bKf/Me0
>>204
いまんとこ火力くらいしかないんじゃないの
213名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:43:34.26 ID:8cGuv5Ci0
大阪弁を話せば昔の山本太郎に戻るのかな?標準語を話すと日本人のイメージを無意識に考えるからな。
できれば二つの山本を使いこなしてほしいけどなあ
214名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:43:38.23 ID:6ZBgQUNf0
当然ノーギャラだよね?クソヒッピー
215名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:43:42.31 ID:zYZOAbrw0
>>186
化石燃料も水力、風力、波力も元をただせばぜーんぶ太陽エネルギーだからなあ
使ってるうちで太陽由来でないものは原子力と地熱ぐらいだ

今後100年くらいじゃ難しいけど、あと1000年もすれば否が応でも太陽エネルギーをメインにせざるを得ないだろう
仮に核融合技術とか獲得したとしてもね
もし人類が現在以上の規模の文明を維持しているなら、の条件付だけどw
216名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:43:49.52 ID:V3nRNtUN0
原子力発電はおわこん
217名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:44:00.31 ID:PkTa7mv/0
いまさら言うのも何だが
推進派のいうことはことごとく実体が伴っていない。
実際、今おまえらの子や孫が、カノジョが福島に住んでいたらどうしてるわけだ?
お前らの言い分からすると、俺は推進派だから絶対逃げるな、国を信じてそこにいろと言うわけだな?
それだったら太郎を叩いていいけどさww

安全をゴリ押ししてた現地の東電社員は真っ先に県外に逃げたそうだ。
それでいて平気で反対派や太郎らを叩けるんだから神経がすごくね? 
マジで俳優よりすごいw
218名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:44:14.27 ID:zDaHbSez0
オファーが増えてるってお仲間からの依頼か?
一般人は、そこまでバカじゃないと信じたいが・・
219名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:45:20.54 ID:SusjF7D40
黒いダイヤだ
220名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:45:30.34 ID:UHrWHqIN0
電気を使わない生活を目指せばいい

脱火力→脱原発→脱家電
221名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:45:30.46 ID:wRWsGH3u0
>>200
衆院選の時から「バカ騙して人気取り」は一貫してるからな
あの時騙されたバカは何度でも騙されるお得意さまだ
多分浜岡停止でも騙されて脱原発でも騙されてる
222名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:45:37.00 ID:BLA9J2dN0
>>202
IFが多くて宗旨替えできません(笑)
でもまあ、実用に足るもので、コスト面他がクリアできるなら置き換えたいものですね
223名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:45:59.72 ID:mPzSyQ4h0
遂に職業活動家になったのか
224名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:46:42.07 ID:ZsXn5Vob0
こいつ自分の酔ってるよねw
反体制かっこいいは学生のうちに卒業しとけよw
225名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:47:01.26 ID:GVeLOGBo0
10年火力を燃やし続けるとして23兆円
そのうちの1割でもいいから太陽光にぶち込むと
2兆円の太陽光発電ができる。 燃料費ゼロの。
10年で23兆分、年間発電量3000億KWで
全体の3割が自然エネルギーになる。
226名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:47:29.53 ID:PkTa7mv/0
ほんとに反対派を叩きたいなら
福島に住んで福島の肉を食って中継したらいいだろ?

それやれないで何いばって反対派を叩けるんだよ。矛盾すぎるわ。
227名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:47:36.91 ID:V3nRNtUN0
>>224
16歳から20年間
人間じゃなかったんだからしょうがない
228名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:47:45.09 ID:W4IZ5ZgPO
>>211
それって太陽光とかをもっと開発するまでの繋ぎとして、とかじゃないの?
化石燃料だってそのうち尽きるし、その前に争奪戦から戦争に発展しかねないんじゃ……?

重油の代わりになるって藻はどうなのよ?あれなら育てやすい上に燃料としても優秀なんだろ?
229名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:47:50.75 ID:2tqcsWPK0
プロ市民ってこういうのかー

いや、脱原発は頑張っていただきたい。竹島はやらんけども。
230名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:47:56.71 ID:BLA9J2dN0
>>208
一方的な決め付けで相手を罵倒して、
ろくに代替案すら提示しないとはねぇ
あきれたもんだ
231名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:48:45.56 ID:KoOWjfdvi
「子供達の為に」なんてウソウソww
そんなん信じてる奴いるの?ww
232名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:49:14.05 ID:Er4UBunO0
脱原発でメシ食ってるプロ市民だろ。
一体、どういう仕組みで儲かるのか、是非知りたいもんだ
233名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:49:18.84 ID:V789PU0c0
大量の鼻血、下痢、倦怠感・・・福島の子供の体調に異変
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html

こんな状態では、他県の健康なんて心配しないんだろうな。 
234名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:49:50.62 ID:riyvliWV0
>>202
地熱の可能性はかなりあるのにな
初期コストも運営費の安さで充分ペイ出来る
人員も少なくて済むし、稼働率の高さで安定した電力が供給出来る
太陽光に比べれば稼働率の高さと安定した電力という点では自然エネルギーの中では抜きん出てるよ
アメリカでは汲み上げた地熱水からリチウムを回収する事業も本格化しようとしてる
235名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:50:04.21 ID:4ZFpi4N10
2ちゃんでも「やらせレス」やってんのか?アホ電気関係者w
236名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:51:41.26 ID:SusjF7D40
炭鉱復活だー
237名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:51:44.99 ID:xNK7LPPF0
>>222
少なくとも原発の代替として太陽光(笑)よりは現実的だぜw

地熱発電は技術的な物はほぼクリアされてて全国的な展開に必要なのは政治家の決断だけなんだ
残る技術的課題はあと一点、掘って熱水にぶち当たるかどうか
これが初期コストを高くしてるがこの問題は金で解決できる問題
太陽光にぶち込む無駄金よりこっちの補助出して欲しいのう
238名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:52:00.56 ID:9TEgRBGo0
>>210
いま深夜電力が安いのは原発があるからじゃね?
239名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:53:00.10 ID:PkTa7mv/0
だから推進派はさっさと答えろ。
福島産の牛肉食えるの?食えないの?
目の前にあると仮定して今すぐ食えるの?
食えるなら推進派を名乗っていい。
食えないで反対派を叩けるなら精神科へ行けw
240名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:53:21.08 ID:zDaHbSez0
原発が嫌なら中国その他と資源争いするしかない
太陽光はそもそも性質上、大電力安定供給のベースにはなりえない

ということで自衛隊を軍隊としないとな
勿論核ミサイルも原子力潜水艦も必要
241名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:53:30.00 ID:IjiVeKxW0
>>218
来年の今頃には「何が何でも反原発!」の連中の半分ぐらいは「飽きて」やめているんじゃない?
さらに半年ぐらい経てば「節電が辛くて音を上げる奴」とか「思ったほど深刻な健康被害が身辺になくて妥協する奴」も増えてくるさw
それとともに、こいつの仕事も減少すると思うよ。
242名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:53:50.14 ID:BLA9J2dN0
>>237
ほほう、それは有望そうですね
何より事故っても安全なのが良い
243名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:54:06.08 ID:kpNc7IAo0
山本さん、売名行為乙です。
244名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:54:40.94 ID:UksN/8p40
このヒトの着地点は国会議員とかか?
245名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:55:42.11 ID:Js26f0UY0
原発推進派は使用済み核燃料をどう考えているの?
未だにどうするか展望もなく、冷やし続けているだけなんだけど。
246名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:55:49.15 ID:KswKRmWZ0
>>232
勝手な予想だけど、現段階では儲からないんじゃないの?
いくらなんでも脱原発の活動で講演料とかもらえるとは思えないし。
ほとんどボランティアでしょ。

将来的に政治家になるための先行投資みたいなもんでしょ。
247名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:56:08.51 ID:9B6Q4gMV0
やっぱ反日とか反原発とか反捕鯨とかアンチ活動には、

どこからとも無く金が集まってくるんだなぁ
248名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:56:08.80 ID:zYZOAbrw0
>>230
> 原発より安全かつクリーンで、必要な電力量を賄えて、コスト面他の問題もクリアできる
> そんな代替案があるのなら、むしろ脱原発に反対する理由がない(原発を支持する理由がない)
> 俺は原発利権とは無関係だからね
> で、上記の条件をクリアする代替案はありますか?
> 話はそこからでしょう

原発のメリットはそのまま、デメリットはない、もしそんな代替案があるなら誰も原子力発電なんて使わないでしょうw
最初から答えはわかりきっているのに原発しかない、という結論を出したいために無理難題を言ってるようにしか見えないね

どんなものでもメリット、デメリットがある、それを踏まえて選択していくしかない
代替案がどうであろうと、原発は日本で運用するにはメリットよりデメリットが大きすぎる、という結論もありだと思うけどね
249名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:56:21.26 ID:9TEgRBGo0
>>239
こういう主張が意味不明な反対派を何とかせんといかん。
反対派全体がアホだとおもわれる。
250名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:56:54.18 ID:jNIcCL1y0
>>239
九電のやらせメールで推進派の9割以上が実はやらせだったことが判明
ということは
推進派というのはほとんどが"やらせ"ということだから
まともなこと言っても無駄かも

それにしても九電関係者がなぜ逮捕されないのか不思議
251名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:57:13.46 ID:cYXW9NA60
鋭さを増した目…プロ市民特有のあんな目になっちゃうんだろうな
252名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:57:44.04 ID:riyvliWV0
>>249
そうなんだよ
だから相手にするな
253名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:57:57.99 ID:XC4iLZXw0
コイツ暴徒の親玉狙ってるだろw
254名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:58:15.47 ID:Y4ub+ozO0
子供を山車に使う下衆野郎
255名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:58:57.78 ID:V3nRNtUN0
地熱はなんとなく環境をすごく破壊しそう。
風力がいいなあなんとなく。
256名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:59:02.26 ID:g0VenQzO0
取り巻きが糞だからな
鳴り物を使う人達がどう言う人達が調べてないのか山本は
もう取り込まれてどっぷりって感じなのか?
257名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:59:03.15 ID:BLA9J2dN0
>>248
なにがなんでも脱原発の方には、そのように読み取れるのかもしれませんねぇ(笑)
安全な方がいいので基本は脱原発なんですが、「じゃあ代わりはどうするの?」で引っかかってるだけなんですが
引っかかりが取れれば、心おきなく脱原発ですよ
258名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:59:56.06 ID:zDaHbSez0
使用済み核燃料の処理にかかるコストを考えても、原発は安いんだよ
259名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:00:08.87 ID:Xke4Ve2W0
>>239

お前は本当のバカだろ?
今の日本で原発推進派なんていないんだよ。

今すぐ原発を止めろとか、再生可能エネルギーが万能
だとかいう、おかしな意見に対して疑問を持ってるだよ。

お前が、精神病院へ行けよ

260名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:00:12.43 ID:PkTa7mv/0
推進派がヴィジョンに拠ってるのに対し
反対派のいうことには、いくぶん生活者としての一定の実体性があるのは否めない。

東電社員も保安院も安全地帯に真っ先に避難している。
そんなんでいくら開発理念をならべたてても説得力皆無。
261名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:00:43.05 ID:Hxifgy2M0
目障りなやつだな
262名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:00:55.52 ID:V3nRNtUN0
>>257
ちょっっっっとでも今の生活レベルより落とさなければならないようなことがあると嫌なんでしょ?
それで代替発電ないとか言うでしょ
263名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:00:58.28 ID:oYHv3TkA0
経済が困窮してきた時に磔だろうな
工作員もいいスケープゴートを見つけたもんだよw
264名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:00:59.81 ID:0J6NQBzA0



竹島を韓国にあげちゃえなんていう奴が

本当に日本のことを考えて脱原発運動するはずがない


265名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:01:07.39 ID:Zaj4QQ5v0
http://www.asahicom.jp/national/update/0711/images/SEB201107110019.jpg

「9条を変えるな」
山本太郎、率いる反原発市民の正体
266名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:01:31.32 ID:qJHrDtqV0
ついにプロ市民御用達になったか
267名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:01:57.99 ID:V3nRNtUN0
>>258
すごい搾取のぶん踏みたおせばな
今回支払ってない賠償みたいに
268名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:03:04.83 ID:BLA9J2dN0
>>262
君は代替案を1度も出さないんだね
そのわりに勝手な決めつけで他人を罵倒するという>>208
地金が出ちゃってますよ
B型の九州男児を連想しちゃった(笑)
269名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:03:46.95 ID:qJHrDtqV0
>>265
この後ろの幟に違和感感じてないならこいつも同種
270名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:04:56.34 ID:EOIE5vXN0
+はほんとにひどいな
原発に反対しただけで左翼か
ただ立場が違うだけだろうが
271名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:05:20.85 ID:0J6NQBzA0
>>247
反日活動のバックには売上20兆円のパチンコ業界がスポンサーになる

日本には反日利権が存在する。

だから山本みたいな反日プロ市民が食っていける。
272名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:05:42.46 ID:cFDgMye+0
>>1
北や中核派の金もらって喜んでないで


少しは、拉致被害者の家族のことも考えろよ
273名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:05:53.47 ID:9CPXepma0
そのうち「パックインジャーナル」に出そう
274名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:06:06.81 ID:xNK7LPPF0
>>262
うわこいつがきくさい
275名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:06:36.44 ID:V3nRNtUN0
>>268
お前は何聞いても納得しないんだからムリだよ
原発ファンなんだからよ
276名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:07:24.49 ID:VDq6wwn+0
いますぐやめろっちゅうのが無理なんは小学生でもわかるけど
今後段階を踏んでやめていく方針で動くほうがええんとちゃうんか?
推進しろちゅうのはアホやろ
勇気出して親知らず抜く方向でいかんとまた膿が流れ出るやないか
277名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:08:02.15 ID:PkTa7mv/0
代替案代替案って
冷却用の予備発電もあっさり流されたくせによく言うよ
278名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:09:32.15 ID:IsWSI1Bu0
すっかり、いい客寄せパンダだなぁ
279名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:09:45.37 ID:zYZOAbrw0
>>257
心おきなく脱原発なんてありえないからw
そこで思考停止するかどうかなんだよね

とりあえず現状では火力で補いながらあらゆる方法で燃料のリスク軽減を図り
再生可能エネルギーの割合を増やしていくしかないね
どのみち、ウランは化石燃料より早く枯渇するし、最終的には脱原発するしかないんだから
280名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:09:49.44 ID:9TEgRBGo0
>>276
推進というか、技術はなんとか残したいとは思うけどな。
将来どう転ぶかわからんから。
281名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:10:51.81 ID:zKOxJGXJ0
やったもん勝ち
282名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:11:00.97 ID:zDaHbSez0
原発止めるなら日本領内からエネルギー資源見つけないとな
現実的には他国との争いになるだろうけどな
283名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:11:12.04 ID:BLA9J2dN0
>>275
はいはい、>>208>>230のループですね
でもさ、かたくななまでに代替案を提示なさいませんね
反対するなら代替案は当たり前だと思うのですが・・・
わざわざ書くのもアレだけど、ノープランで反対してるだけなんですね(笑)
でもまあ、気持ちは分かりますよ
あれだけの事故とグダグダの事後処理を見ればそうなるのも分かる
284名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:11:44.21 ID:ybvrYgZf0
いい俳優だったのになぁ
どうしてこうなった
285名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:12:07.69 ID:V3nRNtUN0
>>280
宇宙に行って実験できる時代になるまで待ちな
放射能漏れも止められない人類が宇宙で空気漏れ起こさないようになって初めて
原子力を安全にコントロールできると認められる
286名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:12:39.64 ID:PXdLeql+P
原発は悪魔の機械。すべて潰す。
287名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:13:09.52 ID:V3nRNtUN0
>>283
提示してても聞かないやつに何言っても無駄
288名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:13:11.40 ID:VDq6wwn+0
>>280
なるほど
完全にタブー視して視界から遠ざけるような行いもまたよくないことかも知れんな
289名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:13:37.13 ID:uwq0lTdi0
ネトウヨって、いくら国土が放射能汚染されても一向にかまわないんだろうね。
結局は売国奴なんだから、日本をつぶしたがるコメントばっかり。
まあネトウヨなんて、結局、創価と同類なんだから、
いつも常に目先の欲だけで、本当に日本のためになることは一切考えない。

290名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:13:51.98 ID:zDaHbSez0
放射能は漏れませんよね
291名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:14:00.02 ID:xNK7LPPF0
>>280
技術は絶対残さなきゃいかん
第一、廃炉技術を反対派は持ってない

>>286
ハンマーを持ったまま死んだお方ですか?成仏してくだせえ
292名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:14:08.72 ID:V3nRNtUN0
日本のウヨは親玉が在日だからな
293名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:14:56.17 ID:c2c50k9n0
確かにこいつは震災以降のが目立つようになったw
294名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:15:05.28 ID:PXdLeql+P
>>96
>原発より安全かつクリーンで
原発は最も危険でダーティな装置。
原発に比べればどんな装置でもはるかに安全でクリーンだ。
295名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:15:17.32 ID:V3nRNtUN0
>>291
廃炉専門作業員(もと東電)乙
296名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:15:26.27 ID:Zaj4QQ5v0
297名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:16:13.44 ID:V3nRNtUN0
普通じゃない事態だからな
298名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:16:22.29 ID:BLA9J2dN0
>>287
無いものは提示できない(笑)
299名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:16:39.67 ID:PkTa7mv/0
いまさらだが、
しょせん推進派にたいそうな信念なんかあるわけがない。
正しかろうが間違ってようが、
「長いものに巻かれて惰眠をむさぼること」がシンプル至極な行動原理なのだ。こいつらの。
その安寧をゆさぶる客観性は、
自分を見直すよい機会であってすらなんでもかんでもブサヨでチョンでプロ市民でとタカでくくってフタをするんだから既得権益層にはいいお得意様だよな。
300名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:16:39.75 ID:9TEgRBGo0
>>285
言っておくが100%完全な技術は無いぞ。
301名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:16:56.95 ID:V3nRNtUN0
提示されてもそこだけ目に入らない(笑)
302名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:17:41.67 ID:4kXiddHZ0
活動家ってやたら子供子供って言うよな
303名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:18:10.07 ID:KswKRmWZ0
>>277
そう、そこが問題なんだろ。

予備電源さえしっかりしていたらこんなに大事にはならなかった。
ちょっとしたことだったんだよ。

とりあえず今やるべきことは湾岸沿いの原発の防波堤の増強。
そして徹底した予備電源の確保と、耐久性アップだろ。
304名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:18:13.67 ID:V3nRNtUN0
>>300
研究したい奴だけが宇宙で被曝すれば他のやつは助かるだろ
305名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:18:42.42 ID:cFDgMye+0
中核派は、まさに原発バブルだからな
一時の「民主党政権交代」バブルみたいなもんだ

で、どこが「中核派」なのかというと・・・

@すでに持ってしまった50基の原発の、最優先の安全確保をどうするのか考えない

A廃炉にかかる費用26兆6000億円を、どうやって負担するか考えない

B安全に脱原発を行っていく専門技術の確保を考えない




「原発反対!」と3回唱えて水まいたら、目の前の原発が消えてくれるとでも言わんばかりwwwwww


中核派(北朝鮮)の目的は、潜在核保有国の日本の核武装阻止と革命後の核武装だからこんな事になる
306名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:18:48.61 ID:nNNdw5Bf0
山本太郎こそが狂犬の名に相応しい
307名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:18:57.54 ID:dVKlt5Co0


さっさと逮捕しろよ警察!!!

308名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:19:30.72 ID:BLA9J2dN0
>>302
それも見分け方の一つですな
309名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:19:49.48 ID:AHJ6Y1Ko0
プロ市民ビジネスとかあるの?
310名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:19:50.97 ID:V3nRNtUN0
>>303
ムリ こんな考えの推進派が運用してるんじゃまともになるはずがない
311名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:19:58.55 ID:Zaj4QQ5v0
http://www.asahicom.jp/national/update/0711/images/SEB201107110019.jpg
「9条を変えるな」
山本太郎、率いる反原発市民の正体
312名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:20:17.58 ID:Sqn13Pvx0
普通の人 事故を起こした際の放射能汚染は怖いが、今すぐ全廃するわけにもいかない。
     中長期的に再生可能エネルギーの割合を増やして原発を減らす方向へ。

左翼 今すぐ全原発を廃止しろ。原発利権の奴らが高笑いしてるぞ。電力不足は嘘。揚水発電あるだろ。
   *中国 ロシア 北朝鮮 韓国の原子力利用(兵器含む)は黙認します。
313名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:20:21.48 ID:KswKRmWZ0
>>284
単純に役者として限界を感じたんでしょ。
頑張ってはいたけど、もう少しトーク力もほしかった。
基本的に肩に力入ってる感じだから、脱力系トーク全盛期にはテレビ的には不向きでしょ。

ここで名を売って政治家転向。

そのまんま東を見ての決断でしょ。
314名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:20:40.07 ID:VDq6wwn+0
地震の前かて完璧やて思ってたんやろ?
315名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:21:17.68 ID:PysfqfX+0
どこの党から出馬するのか
選挙区なのか比例区なのか
それとも無所属で出馬するのか
ちょっと気になる
316名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:21:34.68 ID:2d4OO1cE0
山本太郎はプロ市民になっちまったなー。
317名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:22:25.19 ID:XC4iLZXw0
コイツ服着てからどんどんダメになっていくな。
もう一度、海パン一丁からやり直すべきだ。
318名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:22:30.04 ID:KswKRmWZ0
>>296
これはちょっとおもしろいなw
319名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:22:30.15 ID:kDY9CRd80
顔見てごらんなさい。目はつり上がってるしね、顔がぼーっと浮いてるでしょ。これキチガイの顔ですわ。
320名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:22:35.38 ID:DwHoRjm30
山本太郎がんばれ!
321名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:22:36.55 ID:BLA9J2dN0
>>314
思ってたかどうかは知らんけど、
少なくとも内部では言い出せない空気だったでしょうなぁ
絶対に安全だから、事故対策装備を開発しないくらいだし
おかげですぐに故障する浄化装置を買わされるはめに
322名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:23:29.26 ID:9TEgRBGo0
>>304
そういうことを言ってるんじゃないんだが。
わからんのならいいけど。
323名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:24:21.35 ID:XC4iLZXw0
>>318
普通の服着てからダメになったんだよ。
324名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:25:36.06 ID:PXdLeql+P
原発は「絶対安全」ではないことがバレてしまった。
日本にあるのは「50基の原爆」にすぎない。
325名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:26:01.18 ID:V3nRNtUN0
>>322
絶対安全じゃないから遠くでやれって俺は言ったが。
326名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:26:30.18 ID:PkTa7mv/0
ふくしまに残って言うならまだしも
自分らもちゃっかり都会に逃げておいて
反対派はバカってそんな理屈ないべ
327名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:27:32.48 ID:2d4OO1cE0
>>309
宗教団体とかシーシェパードと同じで寄付と出版、講演。
右翼とか政治ゴロと似たようなやり方としては、
政治的脅迫で寄付を得るとか。

少し規模が大きくなってくると、
公益法人を作って団体職員として給料えたり、
イベントをやってモノを売ったりして事業も。この辺は企業と同じ。
328名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:27:47.59 ID:9TEgRBGo0
>>325
核技術に限らず絶対安全なものなんて無いって言ったんだが。
329名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:28:01.01 ID:aJoZ/QdD0
>>299
容認派だけど、ゆくゆくは脱原発だと思うよ。
ただ、お前のように何の考えもなく原発反対と喚いてる馬鹿がイラつくわけよ。
現に熱中症で多数がなくなってるわけだしな。
自己責任ってか?とりあえずお前は2ちゃんなんかやってないで、節電に励めよカス。
330名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:28:04.97 ID:xNK7LPPF0
>>325
「福島なんてどうでも良いから何かあったら切り捨てろ」理論ですねわかります
この発想イタリアでもやってるし人類の伝統なんだろうか
331液腺取り憑く ◆8onQlPR8yo :2011/07/18(月) 10:28:14.24 ID:LbOZyVR20
メロリンQはええ加減に年齢詐称を直せっちゅうねん!!
332名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:28:46.40 ID:WgYSdnYs0
朝鮮芸能界で干される訳ねえつってたけど予想通りだな
333名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:29:22.05 ID:BLA9J2dN0
>>324
本来は1950年代にやるべき議論を今さらやってんだよな
むしろ半世紀ちかく大事故にならなかったのがラッキーだよ
あと、勘違いしてるかもしれないが、今回の事故は人災じゃないか?
本当の意味で万全を期してれば、あそこまで大きくならなかった気がする
334名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:29:58.90 ID:DD/5Fapp0
この活動を経て次の選挙で政界進出・・・したたかよのう
335名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:30:15.48 ID:g6sEz9pz0
本当の「保守」「愛国」なら、

「放射能のせいで経済、生活がめちゃくちゃになってる」

「放射能のせいで国土がなくなる」

「天皇陛下を脅かす放射能を出す原発なんかなくせ」

とか言ってもおかしくないのに、こんなことを言ってる輩は見たことがない。
336名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:30:15.54 ID:LRo1b039O
>>324
世界にはその10倍存在してるわけでw
337名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:30:30.43 ID:XC4iLZXw0
山本の主張が正しかろうと間違っていようと、
原発推進の親玉でもなければ、収賄等の不当な手順で原発稼働を決めたわけでもない
知事の居る県庁に、暴徒を引き連れ押し寄せて暴れたことは許されない。
 た だ の 暴 力 に よ る 脅 し で あ る 。
338名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:30:37.03 ID:QU10lOLZ0
左翼は金になるな
339名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:30:45.04 ID:VDq6wwn+0
こんなことになったんやし
ちょっと本腰入れて代替燃料研究してみましょうよ国あげて
みたいなところに反対するやつがおるっちゅうところにこの問題の根深さがあるな
340名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:30:56.27 ID:dVKlt5Co0
>>327

小泉さんが売国奴と天下りの温床になってる社団法人財団法人をふるいにかける法律を作ってくれたんだけどね〜。

悪い奴はちゃっかり公益法人に姿を変えやがる。

審査する連中が反日左翼なら意味ないんだよね。

なんで民主党政権なんて生み出したんだよバカ国民ども。

せっかくの小泉改革すべて台無しになってしまった。
341名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:31:39.24 ID:33/cElc/0
>>329
クーラー不使用と熱中症患者死亡との因果関係は、ただちに認められない。
342名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:31:59.58 ID:PXdLeql+P
>>329
熱中症など毎年あるだろうがw
今年からニュース見始めた人ですか?
>>328
原発は事故の被害規模が大きすぎる。
飛行機が落ちても多くて1000人程度が死ぬだけで後腐れはないが
原発は半径数10kmの地域が何十年も人が住めない土地になるだけでなく
放射性物質が世界中に撒き散らされる。
343名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:32:00.54 ID:V3xzu8Ju0
>>1
東電会長が認めているように、福島第一の原発事故は終息してないんだし、
脱原発以前に、福島や周辺各県で土壌の汚染調査をすれば少しは役に立つのに。
344名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:32:21.67 ID:BLA9J2dN0
>>339
代替の研究に反対してる人なんていますかね?
原発利権どっぷりの人は嫌がるかもしれんけど
345名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:32:24.32 ID:xDoZHT0/0
在日山本に踊らされてやがんのww
346名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:32:38.98 ID:j7L3nbUg0
>>1
>スピード感がない現在の国政

民主主義がちゃんと機能しているという証拠
347名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:32:52.68 ID:PkTa7mv/0
推進派のおうちに福島の牛肉を贈ろう
348名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:32:57.99 ID:yfCLYL2P0
メロリンQの時が、一番輝いていたんじゃないかなw
349名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:33:00.72 ID:cFDgMye+0
山本に聞きたい

廃炉に26兆円使って、代替エネルギーの輸入にいくら回せるんだ?
廃炉費用の負担は法人税と所得税と消費税の増税(3倍増)しかないが、いいのか?


国債の負担+製造業の流出(輸出激滅)+ネルギー輸入増加で貿易赤字だして

日本は本物の破産になるが

子供はどうやって生きていくんだ?
350名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:33:18.07 ID:XC4iLZXw0
県庁を暴力によって脅した罪により、
山本は今後20年間、普通の衣服の着用を禁止する。
351名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:33:33.16 ID:9TEgRBGo0
>>342
おれは原発推進じゃないぞ。
核技術を残すべきといってるだけ。
絶対安全じゃないからといって技術を捨てるのはナンセンスだろうという話だ。
352名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:33:41.14 ID:obTINKNL0
>>1
多忙だろうけど
ギャラ無しでしょ?
353名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:33:54.39 ID:Hxifgy2M0
うざい奴だな
354名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:34:42.57 ID:PXdLeql+P
>>336
よその国はその国の国民が決めること。
スイス、ドイツ、イタリアは国民が脱原発を決めた。
日本の国民が、日本が脱原発するかどうかを決めなければならない。
355名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:35:07.02 ID:2d4OO1cE0
>>335
保守でも愛国でも俺はないが、原発推進だな。
1. 現状の放射線で毀損される健康被害を惜しめる程、立派な人生など送っていない。
2. クソ暑い夏場にクーラー利かせて楽に仕事したい, 快適に買い物したい, 移動したい。
3. 反原発の奴らのモノイイがとにかくウザイ。

3 >>>> 1=2 な感じだが。
356名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:35:14.33 ID:aJoZ/QdD0
>>341
が、関係ないともいいきれないだろ?
357名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:35:25.26 ID:XC4iLZXw0
>>352
あんな暴力行為にギャラ出したら事務所は営業停止になるぞ?
マジで。
358名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:35:39.87 ID:BLA9J2dN0
>>354
決めるのはマスコミ
大多数の有権者はTVの旗振りに準じる
困ったものです
359名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:36:03.48 ID:Kum373z60

菅の個人の思いを”政府案”と勘違いしてるアホな人ですか
360名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:36:53.75 ID:6Pqe2M3N0
この人、完全に左翼の傀儡と化したな
361名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:37:01.62 ID:j7L3nbUg0
>>354
お前は日本がこれまでどれだけ世界に核開発技術で協力してきたかを知らんのか?
どうしようもないな。これだから夢想家は現実ってものが見えてなくて困る。
362名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:37:07.02 ID:V3nRNtUN0
>>328
危険度に伴い遠くでやってもらうが道理。原子力は宇宙の果て。
363名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:37:24.11 ID:6O77baKwi
最終処分場がいつまでと決まらないのに、
原発やれ、残せとかほざいてる馬鹿は無責任すぎ。
364名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:37:25.23 ID:ybvrYgZf0
>>349
日本の不幸なところは原発推進はの多くは利権屋であり
反対派の多くは反核団体ってこと
この両者の共通点は自分達の目的の為なら国益なんか考えてない
365名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:37:32.54 ID:HhY5M3GM0
説得力が無いから 「子供達」なんて言葉を使うんだよ



リスク0、被曝がそんなに嫌なら
日本の原発の全原発廃炉の後は
世界中海外に行って廃炉にしてくるんだろうな?
366名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:38:23.46 ID:TosAs1Iz0
あらゆるサヨの主張を代弁し出すだろうなぁ
367名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:38:24.80 ID:2d4OO1cE0
>>362
その危険度というものやらを知りたいんだがな、正直なところ。
どうにも「気にすべきレベルの危険かどうかすら」さっぱり分からんのよな w。
368名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:38:55.97 ID:cRcHa6Py0
>>11
そういうことなんだよね。
こういうやつの発言って全く論理的でない、ただのヒステリー

欧州のデータってなんだよ?そんなもんどこにあるんだよ?
しかもどうせ欧州版プロ市民の非科学的データなんだろ?
369名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:38:58.74 ID:aJoZ/QdD0
>>342
お前らが騒ぐから単純なお年寄りなどは我慢して部屋でぶっ倒れるわけよ。
いいから、2ちゃん止めて節電しろ。
370名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:39:09.15 ID:XwPNQCwE0
【山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明】

人気タレント山本太郎さんが、テレビ番組で「竹島は韓国にあげたらよい!」と発言し
視聴者から「お前は日本人か!」などと批判が殺到した。
山本さんはすぐにブログで謝罪したが、その中身を巡って騒動が再燃している。

「竹島は韓国が死守しなければならない島」
韓国の「NAVER」内にある「ソウル新聞」が山本さんの発言を報じている

山本さんが出演したのは、読売テレビのバラエティー番組
「たかじんのそこまで言って委員会」(2008年7月20日放送)。
番組では竹島問題についての議論が行われ、政治問題の専門家に混ざって
山本さんが 「竹島は韓国にあげたらよい!」 などと発言した。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110528/09/mousou2007/74/0d/j/o0568038411255097185.jpg
その後、山本さんの公式ホームページに批判のカキコミが殺到し炎上。
山本さんは08年7月20日付けのブログで謝罪した。

「竹島が韓国の方々にとって朝鮮併合の象徴であり、絶対に死守しなければならない島であり
 軍隊(彼ら曰く自警団)をも送り込み、政府と国民が一体となって闘いを挑んでいると言う事」

ところが、今度はこの「謝罪文」の意味が分かりにくいのとの批判が殺到した。
371名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:39:16.62 ID:9TEgRBGo0
>>362
それはやるなと言ってるのと同義だぞ。
372名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:39:23.66 ID:V3nRNtUN0
いいよ、今までよく頑張ったね〜〜〜〜^^日本の核技術者さん☆
今まで電気をいっぱいありがとう〜〜〜〜〜〜♪♪
日本の技術は世界一!! 日本の貢献は世界一!! 僕らにもすごい誇りだよ。
でも一回ヘマしたね。日本軍だって負けたら用なしだったね。さようなら。新しい職を探そうね。
373名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:39:29.91 ID:PkTa7mv/0
いやな話だが
この先病気になる子供がぞろぞろ出てきたらさすがに推進派の主張も苦しくなるぞ。
とりあえず反対派のほうが主張に実体性があるんだわ。
で推進派のいいぶんにはそれに見合う実体性が無い。
だってそうじゃん、推進派のくせに事実逃げてるんだもの。福島に住まないんだもの。
374名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:39:30.98 ID:j7L3nbUg0
>>364
自然エネルギー(主に太陽光)も利権なんだけどね。
特に韓国とか台湾とか。それを見て見ぬ振りってことはアンタは・・・。
375名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:39:44.81 ID:PXdLeql+P
>>351
核技術を残すならどうぞ。だが原発は残すな。
>>358
推進派はやらせメールを使えばいいじゃないw
>>364
今は国民の過半数が脱原発に賛成だぞ。
一般の人たちが支持してる。
376名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:40:11.55 ID:V3nRNtUN0
>>367
ふくいち行って自分で体感してくれば
377名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:40:38.89 ID:2d4OO1cE0
>>376
なんだよ w、結局はお前も説明できねーのか。
くだらねーな。
378名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:41:35.23 ID:9TEgRBGo0
>>373
このスレに推進派なんていないだろ。
いるのは段階的縮小派と消極的容認派。
誰と闘ってるんだよ。
379名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:41:45.74 ID:IjiVeKxW0
>>367
その子たちの理想は「0ベクレル、0シーベルト」だから、永久に話はかみ合わないよw
380名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:41:48.17 ID:S//Ldxst0
>>23
おまえもがんばれよ (ジミー
381名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:41:50.22 ID:j7L3nbUg0
>>375
>核技術を残すならどうぞ。だが原発は残すな。

家にピアノがないのに上手なピアニストになれるのか?って話だ。
382名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:41:54.16 ID:vBka9JxK0
肝炎訴訟で莫大な金が手に入り、さらに原発訴訟でウハウハ
おまえらも入らないか
383名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:42:00.60 ID:V3nRNtUN0
>>377
近くで原発やりたい人が証明すればいいこと。安全性を説明できないの?じゃあダメじゃん
384名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:42:01.94 ID:sNil+Nmb0
「韓国の原発は安全、日本のはダメ」発言でこの人信じられなくなったわ
385名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:42:08.27 ID:aJOaQDxO0
歪みねえな
またみなみの帝王かなんかに出てほしい
NHKの昼はでれんお
386名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:42:29.89 ID:B5J3V1p6O
メロリンは祖国で脱原発やってこいよ
387名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:42:34.29 ID:yME63pd40
今まで会った運動団体とか活動家という人は、99パーセント
詐欺師で卑劣な人だった。
388名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:42:46.00 ID:V3nRNtUN0
>>381
宇宙に練習場作ればいいだろ
389名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:43:23.57 ID:QHU9w9eS0
マネジメント業務はJ( 'ー`)しがやってるんじゃないの?
390名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:43:27.05 ID:V3nRNtUN0
>>385
朝に出るよ
391名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:43:29.11 ID:PXdLeql+P
>>381
なら南鳥島にでもミニプラントつくって技術維持すれば?
392名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:43:36.73 ID:t1JgHDkx0
ナルシストの極み
393名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:43:41.36 ID:BLA9J2dN0
デモは得意だけど議論は苦手みたいですね
バカは釣れても・・・いや、バカ有権者が大多数なんだった
脱するのはいいけど、その後がどうにもならんようでは話にならない
それだけのことなんですがね
394名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:43:44.05 ID:BEDlC03P0
>>373
広島、長崎にそんな子供ぞろぞろいるの?
395名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:44:23.29 ID:j7L3nbUg0
>>388
そういうことを言うから地に足の付いてない夢想家だっていわれるんだぞ
396名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:44:43.92 ID:9TEgRBGo0
>>388
そもそも宇宙空間と地上とで同じ実験結果になるという前提が無いと
宇宙でやっても意味がないだろ。
397名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:05.46 ID:TosAs1Iz0
>>378
即時全廃を主張しない奴は推進派なんだろ
この手の連中にとっては
398名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:31.74 ID:YCHYTE/Q0
>>1
子供たちのために民主党議員を一人残らず殺してきてくれたらいいのに。
399名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:33.63 ID:p9GCDrHR0
そのうち、選挙に出馬しても驚かんわ。
400名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:38.45 ID:oYHv3TkA0
電力不足による失業が目に見える状況になった時には
病気ぐらいって言われてるんだろうなw
401名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:39.31 ID:E45a4nKI0
現実的な解決策を提案せずに批判だけするんだから、楽で良いよな。

昔の社民党のようだ。
402名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:40.66 ID:V3nRNtUN0
宇宙にも行けないのに原子力コントロールしようってのが地に足のついてないおごりだろ
403名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:41.91 ID:S//Ldxst0
>>349 山本に聞きたい

なんで山本のいないとこに書いてるんだ?
劣化めだか師匠ギャグ乙。
404名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:45:55.56 ID:PXdLeql+P
少なくとも40年を過ぎた炉は即時全廃。
これに文句ある奴いるか?
405名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:46:13.26 ID:BEDlC03P0
>>401
今でもそうでしょ。
406名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:46:51.62 ID:j7L3nbUg0
お前はホント馬鹿だなもし仮に「子供が危ない」って言うのなら
車やくだらないTV番組の廃絶運動したほうが確率的にもっとリアルに危険回避できるってのに。
407名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:46:57.44 ID:CHJVeKgZ0
>>342
6月の熱中症死亡者は、猛暑の去年の同月比で10倍だ。w
408名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:47:47.05 ID:DGm5Y5VD0
夏休みなんだから本当に危険に思ってりゃ自発的に疎開するよねーw
409名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:48:10.24 ID:V3nRNtUN0
やっちまったもん勝ち。批判すればどーんなことでも代替案もないくせにと言える。
やっちゃえやっちゃえ廃炉推進!!
410名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:48:22.49 ID:IjiVeKxW0
>>373
だからその「推進派」って括りは何なの?お前の仮想敵?
あとな、放射能が恐くて福島に住まないんじゃなくって「今の生活基盤を捨てるわけにいかない」からな。
お前のようなアホをわざわざ納得させるために、仕事も知己も捨てて異郷の地に移住する暇人はいないんだよ。
411名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:48:55.59 ID:PXdLeql+P
>>407
今年の6月末は例年にない異常な暑さだったが…
推進派などこの程度かw
412名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:49:12.31 ID:aJOaQDxO0
死ぬまで節電しろなんてだれも言ってないのに
年寄りは温度がわからないもとい純粋だから必要以上にエアコンつけないからでしょ
413名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:49:27.37 ID:V3nRNtUN0
>>410
じゃあおまえんちに小型の原子炉おいて発電してくんね?
414名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:50:51.98 ID:BLA9J2dN0
>>404
該当する炉は何基あるんですか?
あとそれらの発電総量はいくらですか?
さらには、それを何で穴埋めするのですか?

こういうことを書くと推進派にされちゃうんだろうなぁ
俺は「代替案があれば、順次置き換えましょう派」なのに・・・

穴埋め策が万全なら即時廃止でいいんじゃない?
415名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:50:50.06 ID:CHJVeKgZ0
>>411
「自分以外は推進派」に見える心の病か。
俺は段階的縮小派だけどな。
416名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:51:10.15 ID:3YgM+C5k0
>>31
南米院のくせにまともなこといいやがって・・・・・・・・・・!!

山本は今なにやっても叩かれるだろう。でもなにかしなきゃという精紳は俺は買う。
こんなメロリンQしか芸のない役者が原発持ち出したとたんにこれだ。
山本叩きに村社会の縮図を見るようだ。
417名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:51:15.02 ID:9ee/av1F0
俳優として行き詰ったから、新たな活路を求めただけだろ
418名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:51:38.11 ID:HAp8ZUbYO
末尾Pは、知識が無いのに知ったかで恥かく人専用のIDだね
中卒とかが多いのかな
419名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:52:16.51 ID:d+p5BWWZ0
>>406
子供の死因で一番多いのが「事故死」だからな…

>>410
373みたいな人は世界を単純にしか捉えることが出来ないんだよ。
完全な安全か死か、ゼロか1か、正義の反対派か悪の推進派か。
中間やあいまいな状態があることは理解できないんだ。
自分で勉強して思考・判断することが苦手、いや憎んでさえいて、
何でも他人にきっぱり決めてもらうことを好む。
東電に騙された、と言いつつ、今はまた別の人に騙されることを望んでいる。
420名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:52:30.72 ID:DGm5Y5VD0
>>418
p2p使ってまで書きこもうなんて奴にまともな奴が居るわけ無いだろw
421名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:52:48.11 ID:2d4OO1cE0
>>404
文句ある。なんで40年で自動的に廃炉なんだ?
対策やって使えるもんなら使っとけば良い。
40年超えると対策とりようがなくなるってんなら、話は分かるけどなー。
422名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:53:11.75 ID:HhY5M3GM0
>>168
非現実的な案と現在を比べて
より安全だよって言っても説得力が無いです

>>196
なんで嘘だと言いきれるん?
エネルギー代が高くなれば経済は失速するじゃん

>>217
意味がわからない
現在生きてる事でお前も俺も同じように今回のリスクを甘受した
国民すべてが原発発電所で従事する訳じゃないし
可能性があるだけで危険だと言うならば
より危険性のある車 携帯電話等使用を控え 廃止にもっていってから
反原発推進したらどうですか?
423名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:53:12.76 ID:ky2qDKVh0
公安調査庁の回顧と展望が楽しみで仕方ない。
424名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:53:14.31 ID:qlBu9rE3P
プロ市民がビジネスとなってる以上
そんなに原発止めたかったら止めさせて
代わりに発生するだろう経済損失の穴埋めに
プロ市民の収入源である社会保障、生活保護、独立行政法人、男女共同参画、増税でいいんじゃね

特定の弱者利権をむさぼる日本人に責任取らせようぜぇい
425名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:53:29.84 ID:PXdLeql+P
>>414
装置は耐用年数を超えたら止めなければならない。
まず君のような低能はこれを理解してから書き込め。
426名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:53:34.04 ID:V3nRNtUN0
>>419
いや他人に決めて欲しかないね。他人に決めてもらってその通りのこと言っていたいのはご自分だろ
427名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:53:40.58 ID:6O77baKwi
>>410
君の住んでる場所に最終処分場を誘致してくれれば、
説得力が出るな。
428名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:54:28.73 ID:3MBxjWad0
電力会社と協力会社の社員が沸いてるな。
次はどこが「やらせ」で社長が辞めるのかな?
429名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:55:12.00 ID:V3nRNtUN0
経済ってのは株価か?
俺は株価が上がっても子どもが生まれなくなり先細る国を
経済がいいなんて思えない
430名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:55:20.36 ID:rr+RbZFs0

お母さんのための放射線防護知識
「チェルノブイリ事故 20年間の調査でわかったこと」高田純 理学博士

>地獄と化した爆発直下から半径500メートル以内奇跡的に78人が生存していたことが、
1968年から1970年にかけて広島市が行った調査でわかりました。

>広島原爆のときの半径500メートル以内の生存者78人の線量はレベルBです。
1972年から25年間の死亡数は45名で、

死亡時の平均年齢は74歳で顕著な寿命短縮はありませんでした。
431名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:55:39.56 ID:BLA9J2dN0
>>425
質問については総スルーですか?
ああそうですか
勢いだけで発言すればいいというものではない
432名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:56:13.12 ID:9TEgRBGo0
>>428
原発を擁護するとヤラセといわれてしまう素地をつくった九電は罪深いな。
433名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:56:26.58 ID:6O77baKwi
>>414
「自分で調べろ」って言われんじゃね?
434名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:56:54.93 ID:NZgPiPZS0
人は自分の聞きたい言葉だけを聞きたがるってのは誰の言だったかな
435名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:56:56.28 ID:PXdLeql+P
>>421
問題は「原発の耐用年数は何年か?」ということだ。
すべての機械装置と同じく、原発も劣化する。
経産省は、原発の耐用年数を30〜40年としてきたが、
最近なんだかんだで60年にしようとしている。
外国では長くても50年程度のようだし、
日本とは比べようもないほど厳しい定期検査をする。
経産省と東電なら、合格という結論ありきの検査しかしないだろうな。
436名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:57:15.92 ID:d+p5BWWZ0
>>426
そうかな?既にこの世には推進派と反原発派の二種類しかおらず
反原発派の俺のやり方に文句言う奴は全員推進派だ、って頭になっちゃってるだろw
そういう単純化は危険だよ。放射脳とか言われてるがw
437名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:57:25.84 ID:MgEGXCgj0
438名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:57:49.40 ID:BLA9J2dN0
>>429
代替案もろくに示せない人が経済を語ってるし(笑)
表現の自由万歳!
439名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:57:50.46 ID:CPblErai0
知恵は無いけど目立ちたい
440名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:58:16.95 ID:xy7cOHVG0
>>1
結局、「子供たちのために」って枕詞が無いと、自分の行為を正当化できないクズなんだよな。
コイツ。
441名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:59:02.27 ID:CHJVeKgZ0
>>432
共産党に尻尾掴まれちゃったからね。
再稼動反対のメールも組織的(wの筈なんだが、
ヤツらは場数踏んで慣れてて証拠出さないし。w
442名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:59:21.83 ID:IjiVeKxW0
>>419
まあ、こういう手合いはそのうち「反原発」に騙されるのにも飽きて違う何かに燃え始めるだろうけどねw
現時点では顔真っ赤にして「今すぐ福島に瓦礫処理に行け」「お前の家に原子炉置け」とか「お前の家の隣に処分場作れ」とか
小学生並みの駄々をこねるんだろうけどねw
443名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:59:31.03 ID:V3nRNtUN0
>>430
ふざけたデータですね。1925から1968年までの間になくなった方は何人でしたか?
444名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:00.09 ID:BLA9J2dN0
>>433
「いや、教えてくれ」
「自分で調べろ」

延々ループするパターンですね
不毛だ
445名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:05.90 ID:R4s/5ftg0
>>1

>が、目つきは鋭さを増していた。「将来の日本の、そして子どもたちのために、
>僕が動くことでリスクを訴え続けていかなければならないんです」


立 派 な ク サ ヨ に 成 長 し ま し た
446名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:08.37 ID:9TEgRBGo0
>>426
知識のほとんどは誰かの受け売りである。
自分で決めているようで、無自覚なまま誰かに操られている可能性は否めない。

もちろんオレもだが。
447名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:11.53 ID:PXdLeql+P
>>440
結局、「電力が足りないと海外に出るぞ」って脅しがないと、
自分の行為を正当化できないクズなんだな。推進派って。
448名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:16.54 ID:PkTa7mv/0
こんな大事故でもない限り、
多数派が胡坐をかいて惰眠に肥え太るという構図はなくならないんだろうな。
俺は無謬の反対派ではないが、
推進派・容認派の主張が予想通りにバカすぎる、もしくはバレバレに狡猾なのが多くて呆れてるのだ。

・無根拠な楽観性
・レッテル貼りで議題をそらす
・冷笑を演出して議題をそらす
・自らも避難しておきながら反対派を嘲笑する矛盾
・安全を強調してきた責任を負おうとしない
・自分たちを多数派と思いこませる作為的修飾
449名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:20.69 ID:sTlIBUKZ0
こういうやり方もあり

煙たがられるぐらいじゃないと成功はない
450名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:27.69 ID:xNK7LPPF0
>>421
40年も経つと設計思想自体が転換を迎えているので早めに取っ替えてたほうが事故った時に収束しやすい
例えば現在の原発は全電力ロストでも冷却できるし燃料の飛散が起こりにくい
451名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:01:01.17 ID:y3cc6aNP0
2002年秋 日韓合作映画『夜を賭けて』に賭ける想い

山本太郎「タバコも、ずーっと練習してたら、ニコ中になりました(笑)」
452名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:01:33.11 ID:V3nRNtUN0
>>436
自分はインテリ中道でそれ以外のやつはバカだから論理的な考えは何一つ言えてないと思ってるだろ?
自分が立脚する土台が誰かさんからのていのいい受け売りなのにも気づかずに。
453名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:01:36.19 ID:3MBxjWad0
電力会社は、社員に対して疑われるから書き込みするなって注意してないの?
電力会社か協力会社の人がいたら教えて下さいm(_ _)m
454名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:02:13.29 ID:6O77baKwi
>>444
ループも何も、原発の築年数なんてWikipedia一発やん。

その程度は自分で調べて、それでも分からないトコを質問すりゃいいだけやん。
455名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:02:30.77 ID:HhY5M3GM0
>>225
パネルの購入代 維持費 土地代が入ってないな

>>226
なんで自分からリスクを得なければならないの?
どういう意味?
車社会を肯定する人は
交通事故に逢ってからじゃないと発言できないの?
456名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:02:39.88 ID:qlBu9rE3P
>>432
やらせなんてプロ市民の動員となにが違うのか?
ってとこに誰も突っ込まないのが不思議でしょうがない

日教組の教員が君が代反対メールとかも同じ仕組みなんだが

九州電力がやるとヤラセ
プロ市民がやると国民の声

ふーんってかんじ
結局メディア次第でどのようにでも偏向できる
457名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:02:49.37 ID:2d4OO1cE0
>>436
なるほどね、やっぱり程度問題か。
ただ、反原発の人が言うように技術革新があるのなら、それは
「補修技術にも及ぶ」ということも認めないといけない気はするがなー。
だから、40年で補修が完全に不可能になる根拠がなければ、
それは40年で自動的廃炉の理由にはならんと思ったりするわけよ。
458名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:03:51.43 ID:wc8rx5tU0
459名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:04:22.79 ID:V3nRNtUN0
>>446
自分の感情に責任を持てるほうが
自分ちに核持ってこられるのは嫌だが
他でやらせて自分は経済だけ維持できりゃいいって本音を屁理屈で誤魔化してるやつよりよっぽどマシだろ
460名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:04:37.83 ID:BLA9J2dN0
>>454
Thx
先方がそれを把握してるか突付いてみようと思いましてね
461名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:05:35.23 ID:Sks7ZaEk0
たしかにタレントをやっているよりは儲かるんだろうなw
462名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:05:36.04 ID:WwhPqSnd0

先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼評論家、政治家に託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみのパホーマンス。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
463名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:05:56.72 ID:tCyetJDD0
管が原発再稼動といいだしたがこいつはどうおもってんだろうな
どうもおもってねーよな アホだから
464 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:06:24.93 ID:HbTAq17t0
この人は感情的過ぎるんだよな。
突っ走りすぎて価値が無くなるとそのうち左翼連中からポイされるぞ
465名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:07:08.73 ID:PXdLeql+P
>>460
代替案を出せという割には
機械は永久に使い続けられるとお思いのようですねw
お勉強が足りないのでは?
466名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:07:19.41 ID:KswKRmWZ0
>>446
原発問題なんて専門性が高すぎてしょうがないよ。
素人に正しい決断ができるわけがない。

専門家でも意見が分かれるだろうし。

今回みたいな爆発するようなわかりやすい事故事例でもない限り、はっきりとしたミスや過失は
指摘できないよ。

ただ今回のことで言えることは、福島は事故を起こしたが、他の原発は無事停止できたという事実だけ。
467名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:07:48.67 ID:2d4OO1cE0
>>435
>>450
なるほど、435, 450と併せてかなり理解した。
設計が予定した範囲を超えると不合理とコスト,
危険が増すから新しい方が良いってのは全く分かりやすい。
じゃー、原発推進だ、俺は w。
468名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:08:14.50 ID:CHJVeKgZ0
>>448
鏡見て喋んな。w
469名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:08:36.55 ID:V3nRNtUN0
>>466
女川が壊れなかったのはただの運だぜ
他の原発も皆ヤバい
470名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:08:40.10 ID:T2bKf/Me0
>>456
マスゴミ総出でヤラセメール叩いてるの見ると逆に九電を応援したくなってくる
471名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:10:12.94 ID:PkTa7mv/0
>>468

・冷笑を演出して議題をそらす

これに該当。
そんなスカした言い回しで余裕かませた時代はもう終わったんだぞ?
472名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:10:13.07 ID:V3nRNtUN0
>>456
金を配ってるやつが社員にやらせるのはヤラセ
それぞれ別のところか給料もらってるやつらがやるのは市民の声
473名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:10:50.36 ID:BLA9J2dN0
>>465
いやいや、脳内で勝手に決められると困りますよ
数字を把握したうえでおっしゃっているのかなと思いましてね
危険だから廃止する
これは分かる
でも、実際問題として代替手段で穴埋めしないといけないでしょう?
何をするにも数字を把握する必要があります
で、あなたは把握しておられるのですか?
人を低脳呼ばわりするくらいだから、把握しておられるのでしょう
そのわりに提示してくれませんが(笑)
474名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:11:17.13 ID:HhY5M3GM0
>>310
もう 工事の議論は始ってますが?
まともじゃないと断定するのは 貴方の意見に合わないからじゃないですか?
それとも もっと説得力がある論拠があるのかな?

>>289
レッテルを列挙してるだけだな
なんか論拠はあるの? 日本の為にってどうする事?
475名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:11:22.33 ID:x3wOr8IMO
数多くのオファーで以前より多忙に

やっぱり金目当てかテメー

さすが2ちゃんの記者さん、煽りがうまい
476名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:11:45.49 ID:VDq6wwn+0
>>466
1個でも事故ったらあかんやん
事実、めちゃくちゃになっとるやん
その福島も無事停止できるつもりで考えてたんちゃうの?
477名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:12:57.89 ID:2d4OO1cE0
>>472
その理屈だと全ての民放は報道だろうと何だろうとヤラセだな。
478名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:13:00.83 ID:BLA9J2dN0
>>470
それはない
このタイミングであれはない
公共の利益より私人の利益を優先している態度がアウト
まあ、ああいう小細工が必要=反対派が多いという証拠ですが(笑)
479名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:13:01.21 ID:Y0trfeYC0
子供を盾に感情論喚いてりゃいいって楽だねぇ。
480名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:13:06.23 ID:IjiVeKxW0
>>466
そうなんだよね。専門家だって今回の事故と一連の騒動に関して立場が様々なんだし。
まあ、素人でもいろいろな手段で知識をかじることはできると言えば言えるんだが。
問題は、「アレルギー」で受け手にバイアスがかかりまくっていることなんだよな。
481名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:13:40.08 ID:Un215n5n0
【原発問題】セシウム牛、「岩手県産」などと別の産地表示で流通★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310949884/

牛は出荷されるまでに複数の場所で育てられることが多く、飼育期間が最も長い場所を産地として
表示するのが基本とされるためだが、小売店や消費者には分かりにくい仕組みとなっている。

「仕入れた時に『岩手県産』と表示されていた。福島県経由とは認識していなかった」。山口市内でスーパー
を経営する会社は17日、 福島県浅川町の農家が出荷した牛の肉を販売したことを文書でこう釈明した。
s
482名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:13:43.06 ID:x2OEqCS40
>>456
現在のマスゴミ(TV・新聞)の中では
「プロ市民」なる人物団体は存在しない事になってるからね。w
「三里塚!」とかの幟掲げてる人も「市民」です。w
483名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:14:25.47 ID:V3nRNtUN0
>>477
TVは基本ヤラセだろJK
取材対象に金払ってない場合だけガチ
484名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:14:34.51 ID:x3wOr8IM0
同窓会に呼ばれない、行けないくせに学歴厨発狂でワロタw

相手がリア充元俳優納税者じゃな
今日もテレビ・ネット・リアル世界を闊歩してるのに

485名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:14:38.55 ID:WcbJW7i60
486名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:14:41.61 ID:PXdLeql+P
>>467
地震国日本では、どんなに新しい原発も
絶対安全ではないってことも理解しろよ。
>>480
原発学者も推進派のバイアスかかってるのが問題なんだよ。
専門家が一番信用できない。
なんせこれまで「絶対安全」と主張してきたんだぞ?w
487名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:14:45.80 ID:qCalbZNA0
メロリンキューは策士
488名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:15:01.10 ID:IbtiPI9n0
>>112
まあ、キチガイどもに取り込まれて、
結局、キチガイどもと同じ考えを強要されるんだけどな。
でもって、食ってくために同化するんだな。
まあ、同化しちゃえば居心地いいかもね。
無謬の世界で閉じこもっててくれれば文句はないけど、
現実世界に干渉しようとするのが邪魔だ。
とはいえ、邪魔をしてもらうのがパトロンの意向だから無理な話だけど。
489名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:15:56.03 ID:V3nRNtUN0
>>480
アレルギーってのは被害を風評被害といいかえるのと同じだな
490名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:16:03.24 ID:iQASyXbU0
なんだかんだで山本太郎の人となりを知らない人が多いだろうから、
講演とかの前にはメロリンQの映像を流すといいと思う。
491名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:16:03.30 ID:BLA9J2dN0
>>476
>その福島も無事停止できるつもり

事故しないつもりで建設したが正解
災害大国なのにね
東通なんて震度5で電源ロスト(つまり耐震強度は震度4)
集団催眠にでもかかってたんじゃなかろうか、と思うくらい
492名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:16:09.90 ID:R4s/5ftg0
>>464
日本のエセサヨクにポリシーがあると思ってるの?
日本にアダ為すことなら、どんなことにでも
賛成するってのがポリシーと呼べるなら
そうかもしれんがな。
こいつの原発反対だって、元々の原発反対派に便乗したチョンと部落の
更に尻馬に乗ってるだけだろ
493名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:16:24.64 ID:9TEgRBGo0
>>459
他のヤツが屁理屈でごまかしてるとどうしてわかる?
彼らなりに情報を集めて真剣に考慮したかもしれんじゃないか。
決めつけはよくない。

>>466
もちろん専門家じゃない人間が正しい判断を下すのは難しいよ。
でも自分の知識が誰かの受け売りであって、真理ではないかもと自覚はしてないといかん。
494名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:16:35.79 ID:x2OEqCS40
>>471
・レッテル貼りで議題をそらす

に該当。w
495名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:17:46.20 ID:CPblErai0
「竹島はあげたらいい」ってなんなんだろうな
左翼は愛国心ってもんがないから話が噛み合わないわ
496名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:18:13.70 ID:PkTa7mv/0
絶対安全とか言ってきたのを平気で忘却してんだもんなあ
学者のくせに絶対とか言ってた時点で眉唾なんだけどさ
497名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:18:39.12 ID:V3nRNtUN0
いや屁理屈で誤魔化してるだろ
どうしても原発は必要だから自分の家で原子力発電します!なんて気概のあるやついるのか?
498名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:18:56.78 ID:2d4OO1cE0
>>486
そもそも「絶対安全」など期待していないんだよ。
リスクも事故も被害もある。それがない機械も物質もないからな。
既に身の回りを毒物や危険物で散々固めておいて、
「絶対安全」もへったくれもないと思ってるだけだよ。
499名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:18:59.61 ID:a66rjORXO
転職したようですね
もうドラマ出んといてや
500名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:19:40.38 ID:9TEgRBGo0
>>497
現実問題出来ると思ってるのか?
501名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:19:47.65 ID:qlBu9rE3P
原子炉が地震にヤバイって言うけどこれもいい加減なんだよ
そもそも地震の振動では暴走になる壊れはないだろ

「津波対策がされていなかった」ことによる安全停止装置の機能喪失であって

「安全停止装置の機能確保」が全国の原発で必要な訳で
ストレステストは全く無意味だということなんだが

反原発の被害者意識は異常なんだよ。いつものことで業務活動なんだけどさ
502名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:20:00.97 ID:pNYDCK8a0
産経新聞「菅総理のせいで熱中症の死者が8人も出た。さっさと原発廻そうぜ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310952235/
503名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:20:38.96 ID:HhY5M3GM0
>>292
在日って言いたいだけですね わかります

>>294
根拠は何?根拠無しで言うと 扇情的な言葉で煽ってるだけだと感じますが

>>299
煽ってるだけで 論拠を述べない奴は NGIDになるだけだ

>>324
絶対安全なんて ねーよ そんなに安全が欲しければ車も携帯も出かけるのもやめろ

>>335
論拠を示せ
論拠が無いなら お前の存在が全ての悪の根源だ って言うのも一緒
504名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:21:04.27 ID:PkTa7mv/0
>>494
・くやちいから何か言い返さないと気が済まない!!ムキー


に該当 w
505名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:21:05.12 ID:soJxGZ4T0
在日・左翼の目的=日本経済の破壊
506名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:21:13.81 ID:OITW41dh0
山本太郎はお母さん思い
毎日二時間くらい母と電話してるらしい
507名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:21:33.80 ID:BLA9J2dN0
>>501
津波の前にシリアスなダメージを食らってたんじゃなかった?
508名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:21:44.41 ID:V3nRNtUN0
できないからウチは安全だからホカに貧乏くじ引いてもらってウチは経済享受しようってか?
死ねよ
509名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:21:58.87 ID:kAbl34G40



        がんばれ♪がんばれ♪ドカベン♪

        がんばれ♪がんばれ♪ドカベン♪

        や〜ま〜も〜と た〜〜〜〜ろう♪
510名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:22:31.21 ID:VEK4E5CrO
脱原発を訴える人をサヨクと決めつけて、
脱原発世論つぶしのスケープゴートにしても実効性に乏しい。
511名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:22:51.43 ID:VDq6wwn+0
今後どれだけ研究が進もうが代替燃料では絶対に賄いきれないという根拠があるなら
原発推進派をやみくもに批判するわけにもいかんが
そういうもんはなかなか出てこんね
512名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:22:59.79 ID:dqQqnAlZ0
中核派前進の記事
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2011/07/200-1.html

古川県知事はでてこい! 
7月11日、35度を超す猛暑もふっとばす怒りが佐賀県庁に響きわたった。
この日もこれまで中心になってきた地元の原発反対運動団体の呼びかけで、平日にもかかわらず200人の人々が県内外から集まった。
合同労組レイバーユニオン福岡と、とめよう戦争への道!百万人署名運動福岡県連絡会は、7・8県主催の「県民説明会」弾劾闘争に引き続き、この日の闘いにともに連続決起した。
513名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:23:16.73 ID:JT9Y/ZFa0
>>504
>448に記載がないけど、見えないものが見えてしまう人かなんかですか?
514名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:23:39.41 ID:xNK7LPPF0
>>508
イタリアですねわかります
515名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:24:00.38 ID:BLA9J2dN0
>>510
いやいや、左翼優遇のご時世じゃないですか
右のデモは都心で2000人集めても報道されない
左のデモは10人程度でもきっちり報道される
新聞社によっては10万人まで水増し発表してくれる
516名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:11.10 ID:hX1UnHzH0
多分今だけ。
517名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:12.71 ID:T2bKf/Me0
>>492
日本のサヨクが裏付けされた証拠や科学的実証等に基づいて行動する事なんて有り得ないわな

何の裏付けもなく(むしろ自分の都合の悪い事はひた隠して)空虚な理想論を感情的に声高に叫ぶだけなのがサヨク
518名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:14.77 ID:2d4OO1cE0
>>497
…自宅敷地内に原発を封じ込めて管理運営できることが想像できないだけだよ。
想像できるあんたはアホの子か?。で、それができるなら、誘致でも何でもするがな。
一生食えないほどの資産が出来る。
519名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:38.77 ID:ZP27lyxYO
しかしこの人いつどこで確信したんだろう
相当な確信がないと出来ないよな
520名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:47.55 ID:EgDWhdul0
彼みたいな強引な訴えがTVで報道されると
押し入られた方が弱者のように見えて
第三者がどちらが悪いのか混乱するからやめてほしい

それもわからないのは馬鹿か
ただ自己顕示欲を満たしたいのか金もらってるかのどれか
521名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:48.51 ID:IutAgjcM0
政治家狙ってるロンブー淳の影が薄くなっちゃったよ
522名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:53.00 ID:emw0m/8W0
極左キモい!
「自然エネルギーだから、発電ダム作ろうぜ!」って、言っても反対するんだろ?
523名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:03.16 ID:V3nRNtUN0
右のデモは暴力団だから放送に乗せるわけにいかないだろ
お見苦しい
524名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:11.53 ID:KswKRmWZ0
山本は暑苦しいからな。

いい奴なんだけど、周囲の人間から敬遠されるある意味かわいそうな奴だ。

もっと肩の力を抜け。脱力感を学べばもっと芸に幅が出る。
525名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:14.48 ID:PkTa7mv/0
そもそも不思議に思うんだが、反対派がなんでサヨクなわけ?

祖先から受け継いだ土地と遺伝子を健やかに受け継ごうとするのが民族の責務だろ?
これができなきゃ福島のパパはパパじゃないぜ。
父権が丸潰れやん。
526名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:15.08 ID:9TEgRBGo0
>>515
政権が極左だからな。

脱原発派は左翼に取り込まれないように頑張れ。
応援はする。
527名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:17.78 ID:CPblErai0
エネルギーとか経済とか国の大事な問題は左翼には無理。問題が起こったら国を叩くためだけの問題だから。
髪型とかスニーカーのことしか考えてない平常運転に早く戻りなよ
528名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:26:18.40 ID:hIc8e/1o0
二年後、そこには国のために公明党でスーツを着た山本の姿ふぁ・・・
529名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:09.15 ID:IjiVeKxW0
>>486
その「推進派」という表現がバイアスの最たるものだよ。
後は公的機関から依頼された学者みんながみんな「金もらって嘘を広めてる」ってのもな。
学者というのが良心など皆無でみんな簡単に籠絡されるって思い込むのは異様だろ。
530名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:25.28 ID:m1q6MOQd0
相当数の国民が被曝したのは事実だしね
まぁこういう人間は見てて飽きないから嫌いじゃない
531名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:42.60 ID:JT9Y/ZFa0
>>523
なら「左翼のデモはテロリスト」という論理も通用するので、
同様に放送すべきでない。
532名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:03.33 ID:PXdLeql+P
5重の壁キリッ(笑
>>498
絶対安全じゃないってことは、
これからも第二第三の福島が起こるってことだぞ?
自動車の事故とはわけが違う。
533名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:13.97 ID:kTHbiXK7P
3年後、週刊金曜日主催の皇族嘲笑コントに出演する太郎の姿が……
534名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:14.66 ID:aJoZ/QdD0
反原発の奴ってポッポのCO2削減の時は熱狂してたんだろ?
単細胞がw
535名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:45.21 ID:9gB0I1U+0
【原発・問題人物】山本太郎
536名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:54.86 ID:BLA9J2dN0
>>529
実際はそうなっちゃうんじゃない?
篭絡されてる人は媒体露出の機会が多くなる
篭絡されない人は助教のままで据え置き
教授じゃないから発言の機会も減るし、扱いも小さい
537名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:56.44 ID:g6sEz9pz0
原発肯定派のパターン集

●原発反対なら電気使うな!

(原子力依存は3割程度。他の電力を否定する原発大好きっ子はフランスにでも行きましょう)

●代替策を出せ!

(当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても
一切聞く耳持たず、出来ない、高い、原発しかないの一点張り)

●風力、太陽光とかその他、まだつかえねー

(原発のデメリットは棚に上げて、他の発電のデメリットだけを持ち出して思考停止)

●危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな

(リスクの規模と質が違う。原発事故は「たった1回」で日本全国の産業が
「実害」「風評被害」に関わらず甚大なダメージを受けるし、
飛行機事故や自動車事故では「何十年も人が住めない土地」はできない)

●プロ市民だサヨだアカだ反日だと発狂しだし論点をすり替え
538名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:29:36.22 ID:PkTa7mv/0
かつてどかばか原発を作っていたソ連は左翼じゃないのかよ
539名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:29:39.40 ID:emw0m/8W0
>>515
広島じゃあ、横断幕を持つ2人+ハンディマイクでアジる奴の計3人で、市民グループとして報道して貰えます!
540名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:29:40.47 ID:V3nRNtUN0
>>529
どこも同じだろサヨクだとか反原発だとか
鏡みろ
541名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:29:47.93 ID:2d4OO1cE0
>>532
第二第三の事故が起きないようにすることくらいできるわな。
そこら辺の機械がx10年前と比べて格段に安全になってるのに、
新型原発が安全にならん理屈もないな。
反原発の人がいうように「技術革新がある」なら尚更。
542名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:03.35 ID:9TEgRBGo0
>>532
可能性があるってことで必ず起こるわけではない。
もちろん事故の規模だって同じとは限らない。
もっと小さいかもしれないし、大きいかもしれない。
そのリスクとリターンを考えて、やるやらないを決めるんだろ。
543名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:38.24 ID:V3nRNtUN0
>>531
市民運動だから。左翼のデモではないから。
右翼のデモは物騒だけど。
544名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:46.85 ID:w3vW57Qf0
俺は応援してるよ。
がんばれ。
545名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:09.11 ID:xNK7LPPF0
>>525
歴史的に反原発派は完全イデオロギー汚染されてる(と見なしても良いレベル、いやマジで)
福島第一の計画当時は当時はまだまだ左翼も活発だったし成田闘争があった時代だぜ?

例えば原子力資料室という至極まともな科学的・経済学的根拠に基づいた原発反対を目指す団体があったが
創設者の死後は左翼系の人が流れ込んでまあお察し下さいなレベルにまでなっちゃった
546名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:13.30 ID:IutAgjcM0
>>525
他の原発反対派はともかく、山本はサヨだろ。
さすがに「竹島は韓国にやったらいい」では。
竹島だって日本人が祖先から受け継いだ土地ですよ。
547名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:21.38 ID:8lezHvqG0
社民党から出馬の予感

548名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:52.81 ID:6Pqe2M3N0
>>512
全国知事会議で知事が不在なのに、わけわからん集会やって意味有ったのかな?
左翼は、ちょっとは下調べしてこいや。
549名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:31:52.97 ID:VDq6wwn+0
>>541
なんでそこまで原発にこだわるの?
同じ「技術革新がある」ならより安全なほうがいいと思うけど
550名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:07.39 ID:T2bKf/Me0
>>510
反対派も原発維持ってだけでネトウヨと決めつけて
反原発デモに日章旗持ってったら排除するような始末だからお互い様だろ
551名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:28.61 ID:JT9Y/ZFa0
>>543
……と、大メディア様が申しております。    ってか。
552名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:33:35.41 ID:gn4bDmCs0
福島第一原発に乗り込んで現状確認して
来て欲しいな。身をもって原発の恐ろしさを
レポートしてほしい。
553名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:33:38.26 ID:8lezHvqG0
>>537
全て的を射てると思うんだが
代替案も出さずに、電気の恩恵だけ受けるってどんだけ自己中なの?
554名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:34:02.73 ID:e3ck1o3f0
×子供たちのために危険訴え続ける
○俳優業が行き詰ったので議員になれるまで危険訴え続ける
555名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:34:16.71 ID:dqQqnAlZ0
【佐賀県庁で大暴れた山本太郎の仲間は極左暴力団中核派前進だった】

中核派前進がHPで行動を共にしたと載せた
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2011/07/200-1.html

古川県知事はでてこい! 
7月11日、35度を超す猛暑もふっとばす怒りが佐賀県庁に響きわたった。
この日もこれまで中心になってきた地元の原発反対運動団体の呼びかけで、平日にもかかわらず200人の人々が県内外から集まった。
合同労組レイバーユニオン福岡と、とめよう戦争への道!百万人署名運動福岡県連絡会は、7・8県主催の「県民説明会」弾劾闘争に引き続き、この日の闘いにともに連続決起した。
556名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:34:37.11 ID:PrsVZo100
なんか不良グループに入ってしまった知り合いを見てるような気分。
557名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:34:57.92 ID:V3nRNtUN0
>>546
山本太郎はもともと毒舌家なんだよ。
それを隠してるから本音と取られてるけど、それは毒舌吐いたんだろ、竹島で騒がない日本政府に。
558名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:35:11.45 ID:5swFg/Ni0
ビキニパンツ履いて踊ってた奴が
「子供のため」
ぷっw
559名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:35:12.70 ID:QUZ6fZNKO
頑張ってほしいな
良心に基づいた行動をおこせる人は素晴らしいよ
560名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:35:17.18 ID:BLA9J2dN0
>>537
代替案を出すだけでは足りないよ
「説得力のある」代替案でないとね
でないと、根拠のない夢しか語らない民主党の総理大臣みたいになっちゃう
561名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:35:20.16 ID:PXdLeql+P
>>541
>第二第三の事故が起きないようにすることくらいできる
できません。必ず事故は起こる。
航空機だってあれだけ研究してきてまだ落ちてる。
562名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:36:34.10 ID:9aQVns9P0
原発は危険なものですが、経済活動を優先させるには必要ですと
しっかり国民に知らせておくべきだったよね。
安全だ安全だと今までだましてきたんでしょう。
563名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:36:48.00 ID:362ghIXg0
韓国原子力推進のソフトバンクの孫と蜜月の山本
564名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:37:27.42 ID:JT9Y/ZFa0
>>555
中核派は知事の在不在が示してある県庁HPも読めない情弱で、
それと行動を共にしてるのが>>1太郎という事が判った。
565名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:37:39.34 ID:2d4OO1cE0
>>549
実は原発推進に拘ってるわけじゃないんだ w。そんな知識もないし。
ただ、反原発の人がいう原発を否定すべき根拠にことごとく説得力を感じない。
反原発の方が「変更」なのだったら、説得力を感じない変更には賛成できない。
→ 現状は維持か推進、なら維持か推進で良い、という感じ。
566名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:37:43.51 ID:Er4UBunO0
コイツは生放送に覆面で乱入してタレントの首絞めるような完全に基地害だから相手にしちゃダメです
567名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:37:45.97 ID:PXdLeql+P
>>562
なぜか火力を止めてまで原発建ててその言い方は通らないわw
568名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:27.71 ID:PkTa7mv/0
実際、反対派は推進側をさしてウヨクウヨクと頻繁には言ってない。
なぜかというと清浄な国土を大事に思う反対派も当然いるからだな。

なのに推進派だけが反対派をやたらサヨクサヨクって連呼してる場合が多い。
反対してる側からしたら「はぁ?」って感じがする。
569名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:37.00 ID:WyrvRrhp0

山本太郎の家に太陽光がついてない件について


570名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:38:40.66 ID:d9m+L5KSO
>>553
代替案が穴だらけだから反対せざるを得ないなぁ
それで大丈夫とは言えないんだもの
言えるならそりゃ原発いらないよ

こう、エネルギー産業のパラダイムシフトが起きないものかね
571名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:39:08.86 ID:V3nRNtUN0
>>565
祖国に帰れよ
572名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:39:29.35 ID:qlBu9rE3P
>>507
ほらね、理解してないでしょう
地震振動で大きな問題はない

メディアも耐震問題にすり替えてるけどさ

今回の教訓は冷温停止するまでの安全停止装置の機能確保
573名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:39:42.89 ID:f/LgYjKb0
反日サヨク達の御神輿に乗せて貰ったのがそんなに嬉しかったの?
反日サヨク達から支持を得られたのがそんなに嬉しかったの?
574名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:01.18 ID:8lezHvqG0
>>561
なんで飛行機と同列?
同じ技術つかってんの?
その考えなら車もだめだし、電車もだめだけどローカルな生活してるの?
575名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:16.50 ID:IjiVeKxW0
>>536
俺は寡聞にしてメディアに出ているどの科学者・専門家が金をもらった曲学阿世の徒で、どの科学者・専門家が潔癖なのかは知らない。
「危険を声高に叫ぶ=潔癖」「それほど神経質になるなと言う=籠絡されている」という判断は邪推を通り越して妄想だと思う。
好みの意見を吐かない者は、全部穢れているってのは異様だね。
576名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:22.14 ID:PXdLeql+P
>>565
知識がないなら現状維持という結論が
正しいか間違ってるかわからないだろw
目をつぶって運転してる車が崖に向かって進んでるかどうかわからないならどうする?
まずは車を止めて周りをよく見ろ。
577名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:40.35 ID:362ghIXg0
韓国原子力には賛成なのかな? 山本さんは?
早速お漏らししてましたが・・
578名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:41:08.17 ID:BLA9J2dN0
>>568
右とか左という単純な二元論を持ち込むべきではないと思う
むしろ、左右どちらかが少数派で、大多数は右よりの〜や左よりの〜でしょう
俺の場合は、基本脱原発で有効な代替案があれば順次置き換えだから、左よりの右になるのかな?
よーするに、世の中は白黒よりグレーの方が多いってことで
579名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:41:08.81 ID:d9m+L5KSO
>>561
何故そこで比較が航空機??
あまりにも話が違いすぎてるだろ

第二第三の「同質の」事故が起きなきゃいいんじゃね?
580名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:41:11.36 ID:9aQVns9P0
>>567
火力をやめてまで、原発を推進した理由を聞きたいよね。
コストだけだったら、今回の事故で余計に高くつくことが
分かったし、原発推進は今後ありえないと思う。
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:41:34.08 ID:8GV6F9/Z0
完全に宗教 教祖さまって感じに見える
582名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:41:47.88 ID:4kmXfTO70
「子どものために」というお題目を立てる人ほど信用できない
583名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:09.06 ID:HhY5M3GM0
>>339
研究すれば いいじゃない

>>342
原発事故で何人死んだの?

>>345
在日言いたいだけ ちゃうんかと

>>354
なんで世界中に放射性物質が飛ぶって言ってる奴が
世界の原発は無視なんだよ?
584名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:16.58 ID:SpU/Oa1Y0
南京大虐殺の映画出演後にオファーが殺到した香川照之パターンだな
反日左翼だとカミングアウトすると仕事が増えるwwwwwww
585名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:25.72 ID:JT9Y/ZFa0
>>568
お前等の代表が>>555みたいなのばっかだからだろ。
現状認識甘杉。w
>555とかをキッチリ批判してくれよ。
586名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:43.84 ID:KswKRmWZ0
反原発もわかるけど、

とりあえず、新規拡大・現状維持・廃止の3パターンで考えたら、現状維持しかないでしょ。

今の世論じゃ新規拡大は無理だから安心せいよ。

現状の原発の安全確認。
そして時間をかけての代替エネルギーの開発だよ。
とりあえず10年はかかる作業だ。それまでは原発中心の構造はかわらんだろ。
587名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:42:53.49 ID:HkieKNKM0
>>574
横レス スマソ

使う側の問題だと思うのだが?
588名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:43:21.75 ID:PXdLeql+P
>>574>>579
事故は防止しようとしても完全には防止できないってことの例。
そして事故ったときの被害は航空機どころじゃない。
589名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:05.05 ID:8lezHvqG0
>>568
現にサヨクだったじゃん
お前がサヨクじゃないなら、サヨクにいいように利用されるから気をつけてね
原子力は武器転用可能
それを阻害し、日本の防衛力を減退させようとしてる輩がいることも、お前のおめでたい頭に入れとくことだ
590名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:08.76 ID:zY09XbnJ0
>>525
なんでもなにも現実に反原発デモ主催してるのが中核派やら労組やら反戦団体やら共産党やら。。。
逆になんで反原発が左翼じゃないと思えるんだ?w
591名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:22.54 ID:P1P6em6r0

子供をだしに自分を売り込む外道w

592名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:52.60 ID:3bvuj6dF0
原発という科学技術に右翼や左翼を持ち出して、原発反対は左翼だってどういう理屈なんだ?
火力発電所、自動車、電子レンジ、懐中電灯で右翼と左翼を説明してくれ。
説明できなければ、原発を推進したい輩のレッテル張りにしか思えない。
593名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:58.54 ID:1cW2SQH40
左巻きに騙されて極右に走りそうな面してるけどなw
594名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:44:58.60 ID:Gn79lY9q0
>>190
将来ウランは海水から抽出出来るようになる。それまでは高速増殖炉でしのげばよい。

だから困りはしないよ。
595名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:45:19.90 ID:3a0CJwB10
>>580
プルサーマル計画こみのエネルギー政策だろ
失敗したけど
596名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:45:30.48 ID:S09uUzt/0
タレント市民になんのか
597名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:45:46.59 ID:PkTa7mv/0
>>586

日和見ですね。
598名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:16.31 ID:BLA9J2dN0
>>572
おや、そうだったんですか
それは勉強不足でした
できれば後学のためにソースなんぞを拝見したいのですが
ソースってのは、地震では深刻なダメージを負わなかったというソースね
599名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:17.93 ID:WHMRY9Sj0
>>1
【政治】 枝野官房長官「輸入する国がどう判断するかがまずは重要だ」 〜ベトナムでの原発建設は推進、“脱原発”とは別
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310704745/

あんたが大好きな管さんの側近が言ったことなんだがw
ま、一生騙されてれば?w

ダクションの社長も今となっては
辞めてもらってほっとしてるんじゃないの?w
600名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:25.43 ID:8lezHvqG0
>>580
考えろ
供給不安があるからだよ
石油ショックで毎度毎度経済脅かされてたらやっていけない
601名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:36.11 ID:2d4OO1cE0
>>576
当然、現状維持であってるかどうかは分からんよ。
俺みたいなアホには、大抵のことは分からん。
分からないことを分かってる。けれども、分からないまま判断を迫られるなら、
明白な理解できる危険を納得させられない限り、現状維持を望むね。
602 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:46:45.89 ID:TSe72dGN0
武田邦彦

マスメディアは「危険を強調する義務がある」と錯覚し,これも正しい情報を流さない.
つまり,産業は安全だと繰り返し,マスメディアは危険だと言うので,
普通の人は判断ができないのである。

(中略)

「放射線と人体の関係を研究している人の多くが
 『放射線を少し浴びた方が発癌性が低い』と考えている。
 でも,決して口に出さない.
 口に出すと袋だたきにあうからだが,
 民主主義だから専門家はおそれずに『本当の事』を言うべきだ.」
http://takedanet.com/2009/05/post_dbf8.html
603名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:47:07.90 ID:V3nRNtUN0
>>579
これより小規模のだって起きたらダメだね
欧州じゃふくいちは1234号機合わせてレベル24だってさ
604名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:47:19.20 ID:BnsxG3nM0
汚らわしい売国左翼は脱原発だの反原発を語り、愛国右翼は原発の維持、増設を語る
605名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:47:33.59 ID:3a0CJwB10
>>592
二万人集めたデモの主催者側に
サヨク活動家が紛れてたのが根拠だよ

まあ原発推進に在日街宣車がいたから
在日ってレッテル貼り直せばいいと思うけど
なので推進派は在日
606名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:47:35.95 ID:JT9Y/ZFa0
>>592
6.11新宿デモの幟や横断幕、>>555を見てから口を開け。
607名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:47:59.47 ID:PXdLeql+P
まずは全員が
「原発には耐用年数がある。耐用年数を超えたら廃炉」
これだけは了解事項としていいんじゃないかと思う。
608名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:00.96 ID:2HCCc96F0
なに 舞い上がってるんだろ この人?

609名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:12.27 ID:w3vW57Qf0
>>553
俺は代案としては企業の電力自給自足に加えて電力自由化を提案するね。
膨大な電力を一カ所に任せようとするから原発が必要になる。
610名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:32.62 ID:V3nRNtUN0
ウヨクの親玉は在日だよ日本
611名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:35.09 ID:BLA9J2dN0
>>575
そうはそうなんだけどさ
誰が何者だったかってのは、
5年だか10年後に人体実験の結果が出ないと分からないんだよね
でもまあ、極力バイアスは排除するように心がけるべきなのは事実ですね
612名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:40.70 ID:PkTa7mv/0
推進派を右翼だなんて思ったこともない。
そんな大層な看板勿体ないわ。
正体は日和見公金乞食なんだから
613名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:07.24 ID:Nu+wtt2y0
石原爺あたりが、「やっぱり原発反対」とか言い出したら、ここでサヨクサヨク言ってる奴らもコロッと変わるんだろうなw
マスコミに乗せられるな!と言ってる奴らが、原発擁護キャンペーンにはコロッと乗せられている現実
614名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:17.17 ID:362ghIXg0
「韓国原子力には反対です」 
とソフトバンクの孫さんに言ってやれ!!

山本さん
615名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:49.16 ID:2d4OO1cE0
>>561
事故は「起きるに決まってる」。そんなこと分かり切ってる。
機械は壊れるし止まるし事故起こす。問題は頻度と規模のかけ算だわな。
同程度の事故が発生するにしても、その発生スパンが長けりゃ良い。
同スパンで発生するにしても、その規模が小さけりゃ良い。
そんなけの話。
616名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:49.67 ID:V3nRNtUN0
電力自由化をとなえると「っ!そんなのありえない」と言っては
代替案もないくせにー代替案もないくせにー

よっぽど自由化されると困るんだな 独占市場
617名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:53.57 ID:VDq6wwn+0
>>601
当面は現状維持でやらざるを得ないけど
変えていこうという意思はもつべきじゃないか
でないと先送りしてきた今までと同じことになりそう
俺もよくわかってない部分が大半だけど
618名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:55.31 ID:xNK7LPPF0
「それから、下部、末端はね、Kみたいな馬鹿がいいの(笑)。
あれはキチガイじゃなくてね、単なる馬鹿。無知無教養のくせにプライドが高くてインテリに憧れている、
誰かから自分の見識の高さを褒められたがっている間抜けだよね。
こういうのを下部にどの程度持てるかによって決まるんですよ、組織は。」
619 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:50:14.29 ID:SH78jgnKP
次は民主党かみんなの党から出馬ですね。わかります。
620名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:50:33.01 ID:wL0dkAgE0
とりあえず地熱発電だけはやめてくれ。
地下水全部汲み上げて温泉が干上がっちまうよ!
621名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:51:41.19 ID:0JQ++tljO
核武装や原発輸出を見据えた原子力技術の研究維持。
海外に資源・技術・雇用を依存しない、余裕ある多角的なエネルギー源の確保。
(韓国や菅にすり寄り胡散臭い動きをしてる孫の批判)
これらを脱原発派が率先して発言してくれれば積極的に支持できるんだが…
現状は花満開のサヨク的主張が目立ち、俺は電力会社の糞っぷりと板挟み。
622名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:51:48.61 ID:w3vW57Qf0
発電方法だけじゃなくて電力に関わる社会のシステムそのものを変えないとダメだ。
それができれば脱原発なんて簡単だよ。
623名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:51:58.97 ID:3a0CJwB10
>>501
それってストレステストがいるかどうかじゃなくてストレステストの内容というか
方針の問題だろ

どっちにしろ
津波や地震対策はいるぞ
福島は震度はそこまでたかくなくて震源が海の中だから津波がでかくなった
そこまでわかってるのにつめがあまいな

>>615
そうなんだけど
反原発の否定っていますぐ原発止めるのが前提だからな
建て直すなら話は別
624名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:54:14.69 ID:BLA9J2dN0
>>622
手で便器を洗う運動が何かを暗示しているのかもしれない
625名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:54:33.71 ID:w3vW57Qf0
>>621
原子力発電と核開発なんか似て非なるものだよ。
原発の延長線に核は無いよ。
材料だけなら六ヶ所村に1万発分在庫あるけどな。
626名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:54:38.52 ID:LfYBiO9M0
アポ無しでQ電では無く佐賀県庁に行き、全国でも最低レベルの
キムチPRO市民団体を扇動して県庁に市民団体と共に乱入した、山本氏
暴徒は怒鳴りながら施設内で他の利用者市民を押しのけ「警備員をどついたり」
「バリケードの机・椅子を蹴ったり馬乗りになって猿のように暴れた」
暴力の記録はしっかりTVでも放送。言い逃れは出来ません。無職
俳優さんの今後の評価に繋がるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is&feature=youtube_gdata_player
627名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:55:41.28 ID:YYOqqMJv0
山本の行動に共感はできないが、
武田教授や山本のように批判を承知であえて
目立つ行動に出る奴は得るものも大きいだろう。

故笹川良一氏も、軍国主義への批判が頂点にあった
戦争直後に、自らA級戦犯になるようにしむけて巣鴨入りする。

絶妙のタイミングと行動。目だったもの勝ち。

一方、ネトウヨのようにいつも競争の最後尾にいて、
頭の切り替えが出来ず、トップ走る連中のレッテル張り
ばかりしてる奴は、実人生が停滞してそう。
628名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:55:45.00 ID:SusjF7D40
推進派 = 売国奴
629名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:55:58.35 ID:FTZIRA0B0
反原発派は危険性を訴える事しか出来ない
知名度有るんだから脱原発の工程を明示すれば支持を得られるのに
ひたすら原発止めろって喚くしか脳がない
反原発派にはそんな人材しか居ない
630名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:56:27.52 ID:2d4OO1cE0
>>617
アホな俺が望む情報は実のところたった一つだけなんだよ。
- 放射線の害の具体的なところ

原発云々の言質はたった一つだけ「放射線のリスク」だけにより掛かってる。
けれども「放射線のリスクの程度」がさっぱり分からない。
で、今までに放射線で死んだ人間は他の産業に比べて微々たるもんだ。
だったら維持で良い、って感じかな。変えようという意識すら湧いてこないんだ。
631名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:56:31.08 ID:zY09XbnJ0
>>625
大ウソつくな
もんじゅが動けば兵器級のプルトニウム239が手に入るだろ
632名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:56:31.63 ID:fkimueIL0
この人は誰に踊らされてんの?
何か吹き込んだ輩が絶対バックに付いてるだろ
普通じゃねえだろ
633名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:56:41.68 ID:OthHSdd60
>>627
武田さんと山本さんを並列で論じるのはいかがなものかと
634名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:56:42.82 ID:N0Dd3CqoO
>>615
頭の悪さの自慢する大会てすか?
635名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:57:08.49 ID:1cW2SQH40
>>627
それはクサヨも一緒w死んだ奴か死ぬ奴しか英雄にしてないw
636名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:57:19.89 ID:qlBu9rE3P
>>537
●原発反対なら電気使うな!
反原発で即停止なら、現在そもそも使う電気が間に合いません

●水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行といってるのに代替策を出せ!
水力:経済を支えられない実験施設
風力:そもそもプロ市民の皆さんが騒音問題にして賠償請求のため進みませんが?(伊豆風力発電)
太陽光:一般の屋根だとパネル裏に苔が生えるの知ってます?10年しかもちません。でも一番まともでしょうね
波、潮力:海岸の生態系や漁業問題を起こしますがそれも計画的ですか?

●危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな
放射能を全否定するのはどうでしょうか?
ラジウム温泉観光地の村人はどうするのでしょうか?

●プロ市民だサヨだアカだ反日だと発狂しだし論点をすり替え
プロ市民:現存する日本人による弱者利権集団です(在日ではありません)
サヨ・アカ:政治は経済政策がないので不景気の原因です
反日:ここは日本です

火力だけなんでしょうね
それで原発止められればいいと思うけど、プロ市民への税金投入にメス入れないとギリシャを同じになるね
男女共同参画10兆円の完全廃止とか
637名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:57:39.26 ID:LfYBiO9M0
>>628
中卒は単細胞で短絡してるからそう言うショートカットの結論
しか言えない
638名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:58:04.51 ID:fTApz2wJ0

yamamototaro0 山本太郎俳優
福島さんは日本の闇を照らす光です。有難うございます!RT @mizuhofukushima: 5月23日の文部科学省での交渉のときは大変お世話になりました。火曜日には福島市に行って、避難について、現地の文部科学省の役人とみんなで交渉をする予定です。がんばりましょう!お元気で!
7月16日
639名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:58:49.62 ID:IHa7hvtM0
忙しいといってもテレビ・雑誌に出られないんじゃ
収入大した事無いだろ?
640名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:58:57.68 ID:tVkmwyLg0
>>627
>実人生が停滞してそう

それもレッテル貼りなんだけどね
あなたはネトウヨの逆の立場だというだけ
やってることは同程度
641名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:59:10.76 ID:w3vW57Qf0
>>631
そんなもん再処理工場で作れるわ。
642名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:59:13.18 ID:SusjF7D40
推進派 = 反日勢力
643名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:59:39.59 ID:FvilYrMZO
ECRRのバスビーとかトンデモでしょ。
こんなのを理論的支柱にしてるから、
反原発はキモがられるんだよ。
644名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:59:42.49 ID:PkTa7mv/0
科学技術の論議に、全然関係のなく右翼左翼と、
言う奴もよく意味を知らないイメージ用語を混入してくるのはだいたい推進派だが、
ある二項対立に、別の二項対立を無理やり混ぜ込んで
場の空気を誘導して論議の焦点をボカそうとするあたりに、こいつらの軽薄な不誠実さと自らの論拠に信念がないことが露呈されている。

民を説得したいならもっと真面目に語らんとな。とにかくふざけすぎ。
「ちっうっせーな」のAAみたいな気分で書いてることが見て取れる。
645名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:19.86 ID:Wi2v/19p0
この人、目がやばいよね。光がないというか。
あっさりと洗脳されちゃうタイプ。
646名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:21.49 ID:LmU3p1z6O
とりあえず売名は成功じゃん
647名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:38.25 ID:CPblErai0
ガスタービンの自家発電を決定打みたいに言ってる人いるけどさ、都内に危険物満載になっちゃうんだけど防災面からどう思ってるの?
高層ビルとか病院とか無数にあるよ?
648名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:45.56 ID:2d4OO1cE0
>>634
反原発の皆さん、とっても賢そうだからな。
工学, 経済, 法制度, 政治の実際のみならず、
諸外国の運用などなどに実に通暁していらっしゃる w。
649名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:48.84 ID:Hu5l/zxO0
>>638
おまえらが日本の闇だろwww

山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
http://www.j-cast.com/2008/07/25024088.html
650名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:58.84 ID:qlBu9rE3P
>>576
経済ダメージを恐れず原発全停止しろですね、分かります

どうぞどうぞと言いたい

むしろ反原発の言うとおり原発全停止して日本が混沌に見舞われれば
ものすごい国民反動で反原発した奴らが責められるのが復興には近道かもしれん
651名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:01:37.81 ID:362ghIXg0
山本さんは韓国原子力には賛成なのか?

自分の行動に整合性をもたせろよ
652名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:01:59.47 ID:SJkxJV9f0

えぇ〜と!

六ヶ所村核燃料再処理設備と原発があれぱ、

核がいつでも保有出来ます。

以前、安部総理は「一週間で核武装できる」と…

一週間は大袈裟だが、

現在の日本は、核保有国の一歩手前!

原発は、発電以外の国家として重要な施設!

これが、在○○国人等の人たちは気に入らんのだろっ

姦は、それを知っていて「原発廃止」と言っている…

ボケが…



653名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:09.50 ID:JT9Y/ZFa0
>>627
安定安寧を求める人生が「停滞」っつーなら、
そーなんだろう、お前の中(ry
世の中は、お前の挙げる極端バカばっかりじゃねーよ。
654名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:20.48 ID:6O77baKwi
>>647
何言ってんの、きみ?
マジで
655名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:21.60 ID:8lezHvqG0
>>609
コストべらぼうだと思うけど
君のいう企業は資本金いくらから?
その線引きは?中小企業にも自家発電義務づけんの?
656名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:22.80 ID:g6sEz9pz0
>>501

外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html

日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。

 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。
吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。
「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、
電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。

 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認め、
全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。
海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。


657名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:30.50 ID:O2EmbO7O0
山本ってホモですか?
658名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:30.97 ID:IjiVeKxW0
>>611
実際、様々なことが明らかになり俺も含めて国民が冷静になれるまでには時間が要るんだろうね。
今は、関係者以外で放射性物質による重大な健康被害を被った人がいないのを喜ぶしかないね。
エイズの時も最初は「電車のつり革につかまると感染」「銭湯で感染」「ホモやゲイはエイズで早死に」とか
さんざん言われたが、今では理解も進んだし忌避や延命の方法も見つかっているからね。

俺自身は「今の生活や国民経済のレベルを落とさない方法で、リスクの少ないものがベター」と思っているから、
それが自然エネルギーの新方式だろうが改良型の原発だろうが構わないね。
659名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:35.59 ID:DTeX3BJs0
電力会社の影響力が絶大な芸能界で生きる芸能人が、
反原発をこれだけ鮮明に歌うのはそれだけで評価できる。

少なくとも電力会社の工作員なんかよりはるかに人間できてるわ。
660名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:02:55.74 ID:9TEgRBGo0
>>630
>放射線の害の具体的なところ

実はよくわからない、が正解。
いっぱい被曝したら健康被害が出るのはわかってるから
低レベルでも出来るだけ被曝しない方がいいんじゃね?ということ。

おれはそう理解している。
661名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:03:07.14 ID:7tBYTPPZO
全国啓蒙運動にクーラーの効いた電気で動く新幹線で移動してるんだろ。
662名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:03:31.40 ID:zY09XbnJ0
>>641
いずれにしても原発の延長線上に核兵器があるじゃんw
それと日本が核を持つとしたら原潜に乗せるしかないから
その原子炉技術という意味でも原発は必要なんだよ
663名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:03:54.98 ID:1cW2SQH40
>>650
日本国民の羊根性舐めんなよwサヨ、ウヨが騒いでも
なんとなく節電何となく原発いらなくね?で2〜3年乗り切る前に
節電生活が当たり前になってるからw
664名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:04:13.34 ID:YYOqqMJv0
ネトウヨって、代替案を出せとかウルサク言うけど?

オレたち、そんな事を決定する地位にいないのに、
何をこの国のリーダー気取ってるの?

現実はゲームじゃないんだよ?
お前にはその決定権はないし、日本の電力事情考えるのはお前の仕事じゃないって(笑)
665名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:04:42.78 ID:V3nRNtUN0
経済のレベルはいったん落としてもいいと思う
ハードル下げて身を軽くしないと円高も止まらない
666名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:04:52.56 ID:PvP44A+i0
コイツのことはよくしらんが
どうやら菅直人と同じ程度のアタマの持ち主らしいな
にわか反原発で人気取りか・・
最近この手の馬鹿が増えてるようだけど
そんな付け焼き刃で動かされるほど世間は甘くないと思うぞ
667名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:05:37.34 ID:9TEgRBGo0
>>664
それを言うなら脱原発議論なんて余計なお世話だろw
なにが言いたいんだか。
668名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:05:52.60 ID:b8JC7j310
口だけのナマポブサヨは山本を見習えよ。

それから働け。
669名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:05:56.73 ID:3bvuj6dF0
>>606
電力会社などが街宣右翼やエセ左翼に金をを渡して、悪印象を与えるよう騒ぐ事を依頼すればすぐ騙せるな。
今の安全軽視が常態化している電力会社に原子力発電所の運営を任す事は危険すぎるだろ。
火力発電所が何故ダメなのか言ってみろ。
670名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:05:58.30 ID:PrsVZo100
反原発はいいけど、気持ち悪い連中と組んでる時点で逆効果。
タレントなんだからやるんなら一人でやった方がよほどいい。
671名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:06:24.98 ID:V3nRNtUN0
>>666
それで人気がとれるならとれるで国民が望んでる方向なんだからなあ
672名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:30.13 ID:fkimueIL0
>>663
俺もそう思う
政治家や学者やTVのコメンテーターが言うほど国民は原発の事考えてないよね
今までもそうだったしこれからもそうだし何も変わらない
673名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:32.36 ID:YYOqqMJv0
>>667

脱原発でも原発推進でもどっちでもいいが・・・
どっちだろうと、たいして差は無いから自意識過剰になるな。

「電力足りない」とか「海外進出する」とかは企業の考える事で、
お前の考えることじゃないから(笑)。
674名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:08:24.68 ID:VDq6wwn+0
>>660
皆言うことが食い違ってると思ったらやっぱりわからんのか
実際に原発付近の人が非難したり食い物が出荷できなかったりしてるんだから
軽視できるようなものでもないのだろうけど
675名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:08:37.95 ID:PvP44A+i0
>>671
俺はコイツも菅と同じで底の浅さが見透かされて相手にされないだろうと思うなあ
せいぜい好きにやってくれぐらいじゃね
676名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:08:43.13 ID:362ghIXg0
今日も必死な書込みの在日韓国人登場

キーーーーーーーー! 韓国原子力に言及しちゃイヤニダ!!

ウリの基準に合わなければ、すべてネトウヨ ニダ!!  
677名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:08:48.84 ID:CPblErai0
世界中が火力依存になって問題ないとでも?
678pell16dogmesu:2011/07/18(月) 12:09:25.68 ID:waZTcCPlO
>>11
山本自身を擁護する気などサラサラないが、それは言い過ぎ
仮に東大卒であろうとその後なんの努力もせず、無益に過ごしてる奴と学歴が無くとも生涯通して学習する奴とを単純に比較など出来んよ
まぁ山本が努力してるかどうかは知らんがw
679名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:09:39.41 ID:1cW2SQH40
>>677
問題が起こってから考えるんだろw
680名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:10:29.20 ID:Oyq4MGiLO
>>664
だったら2ちゃんなんかで、何の権限も無い俺らに向かって
「原発やめろ!」というのもどうなんだろうなw
681名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:10:45.91 ID:Hu5l/zxO0
>>677
資源争奪によって引き起こされる戦争が見たいんだろうw
682名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:10:46.99 ID:CPblErai0
>>679
そっから原発作るのか?
683名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:10:46.86 ID:tVkmwyLg0
ネトウヨのレッテル貼ってる人なんか相手にしない方がいいよ
こないだなんて、共産党はネトウヨと書いてる人がいたくらいだし
684名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:10:50.15 ID:An41JRQA0
>>674
さすがに人体実験できんだろうし
仮にやったとしても表には出んだろ?
685名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:07.33 ID:V3nRNtUN0
>>675
やったもん勝ちだからね。あとから「代替案ないだろ!」って開き直ればなんでも押し通せる
686名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:24.63 ID:U79bG5Hh0
先日の県庁デモは酷かったな
687名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:32.50 ID:9TEgRBGo0
>>673
そんなこと言い始めたら、この板は何のためにあるんだよw
急に一人だけさめるなんてずるいぞコラ。
688名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:31.91 ID:zY09XbnJ0
>>665
資源も食糧も自給できない日本が経済レベル落とすなんて言ったら、あっといまに最貧国まで落ちるぞ
しかも防衛はアメリカだのみ
噂されてるようにアメリカがデフォルトして、日本の防衛まで手が回らなくなったら
人民解放軍が待ってましたと乗り込んでくる
経済レベル落とすというならチベットや東トルキスタンになることを覚悟したほうがい
689名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:40.82 ID:H5pWZjj70
数年後なにも起きなかったとき、
騒ぎに巻き込んだ人たちにごめんなさいって言ってお星様になる覚悟があるなら何も言わない。
690名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:03.77 ID:YYOqqMJv0
>>680

オレそんな事言ってないし、
推進でも脱でも、結果は同じなんだから、
別に言う必要も無い。

日本が国際社会の中で生きている以上、
この事故の後にどういう風にエネルギー政策が変わるかは、
予想できること。
691名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:24.13 ID:fkimueIL0
ミナミの帝王の時の山本太郎は好きだった
舎弟役では一番だと思う
692名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:25.73 ID:CZcXRHEC0
反原発とか、ドイツやイタリア。
見事にWW2敗戦国。
そんなメンタリティーだから戦争に負ける。
日本を2度と敗戦国にしないために、原発を推進しよう。
第一原発やめるってことは、核武装も原子力空母も諦めるってことだぞ。
693名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:27.61 ID:qlBu9rE3P
>>664
脱原発議論は国民の話で
外国人の方には関係ありませんよ

リーダーは私達の参政権で決まりますので
国民一人ひとりは間接的ですが決定権は主権者である国民ですので

現政権は在日に内政干渉されて腐敗してますけどねぇ
694名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:46.08 ID:25liKjRe0
売国奴の売名行為やな
695名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:55.70 ID:HhY5M3GM0
>>662
空飛ぶから 飛行機はミサイル技術ですね
って言ってるのと同レベルに聞こえます

まったく反原発派は感情論だけで
オキラクそうだから
俺も反原発ごっこしよう
696名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:57.86 ID:tVkmwyLg0
俺なんてパチのスレではネトウヨと呼ばれ、
原発のスレではネトサヨと呼ばれた
それも同じ日に
その程度のもんだ
697名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:21.63 ID:xy7cOHVG0
何度でも言うぞ、>>1山本太郎は子供をダシにしないと自分の主張を正当化できないクズ。
698名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:26.26 ID:2d4OO1cE0
>>684
放射線を一杯浴びてるはずの宇宙飛行士さんが死んでも、
誰も放射線で死んだとは言わないしな。
あの人ら、相当、多く浴びてるんじゃないのか、放射線。
699名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:43.27 ID:V3nRNtUN0
>>688
強迫観念強いよね原発好きは
700名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:51.38 ID:dqQqnAlZ0
山本太郎は中核派前進に転職した模様です

面接→実習(佐賀県庁)→採用

前進の実習がHPに記載されてる

http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2011/07/200-1.html
701名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:57.88 ID:aJoZ/QdD0
>>530
中国様の放射能はきれいな放射能キリッ ってか?w
702名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:14:28.74 ID:hsW03BdK0
>>666
ん?お前は高みの見物を決め込むのか?
今のままで世間が動かなくて日本の未来があると思ってるのか?
どっちかって言うとお前のほうが馬鹿だろ
むしろ生きる価値がない
703名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:14:55.37 ID:LfYBiO9M0
文明社会、国家経済は電力発電の上に成り立っている。原発を全廃しろ!
などと叫ぶキムチ市民団体の主張は、日本社会経済の死を意味するものであり
売国奴そのもの。 現状を考え今後確実に巨大地震や大津波が来る太平洋側の
危険原発は浜岡のように止め、九州西岸のようにその被害が及ばない安全立地
の原発で構造や炉の状態が良いものを、安全確保の上稼動しつつ既存の水力や火力
と共に今後進歩する代替や次世代エネルギー発電を睨みつつ暫定使用発電するのが、
現実的で最善の選択枝です。竹島イラネの山本さんやその仲間達はそれを理解しない。
http://www.kigyorichi.pref.fukuoka.lg.jp/appeals/natural

704名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:15:05.50 ID:YYOqqMJv0
>>688

現在の(今後10年間の)日本の防衛上の最大の問題って何かわかるか?

ヒント:観光客減
705名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:15:24.32 ID:qKiugPI/0
広告塔ってヤツですが、このような人を持ち上げるような団体って
子供のためと称してあやしげな健康食品を売ってたりするのよね
太郎ちゃんもダマされない様に気をつけてね
あ、騙す方にまわったのかな、残念

気になる人はEMなんちゃらと被爆について検索するとヨロシ
706名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:15:25.24 ID:B3nVpHon0
何が深刻になるのか分かってるのか?コイツは。
知ったかぶりの売名もいいとこだな
707名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:15:26.65 ID:Qxa9oHjI0
商売上手だな山本さん
708名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:15:51.42 ID:HhY5M3GM0
推進派の 売国℃のネトウヨ共は
福島原発行って事故止めてから言えよ
じゃないとおかしいだろう

俺は経済なんかより子供の未来を取りたい
安全な社会を目指す
売国℃は本国にカエレ
709名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:16:10.28 ID:rOv3vRNA0
完全に原発芸人w
710名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:16:26.15 ID:i2+57JjL0
アジアで原発を持っていいのは戦勝国である中国・コリアだけですよ。

日本の核開発を許さないぞ!日本は列島ごとアジアから出ていけ!
711名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:16:35.99 ID:1cW2SQH40
だいたいココに書き込んでる奴も殆んどどうでも良い
議論の為の議論かチョン嫌い位のメンタルだろ?
安心して毒水飲んでる環境で馬鹿馬鹿しくないか?
712名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:17:01.10 ID:Hu5l/zxO0
>>698
どれくらい長く滞在するかによるが、1年間だと500ミリとかだからな
713名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:17:01.44 ID:obTINKNL0
つーかさ
いざ事が起こってからこう熱狂的に反対反対って騒ぐってのもどうかね?
まぁ人間ってそんなもんなんだろうね

事故が起こったから、じゃあ原子力より安全なエネルギーにシフトして行こうかってのが普通だと思うんだけど、
感情的になって事故が起こったから他の原発も即停止ってアホの子なの?
714名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:17:11.18 ID:PrsVZo100
>>710
俺が許可するからもう少し太平洋側へ寄せてくれないか?
715名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:17:23.19 ID:kTa3g6QV0
子供をだしにしてんじゃねーよ
716名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:23.55 ID:CPblErai0
脱原発=なでしこ
717名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:33.20 ID:KaI7qaND0
次の衆議院選挙で「社民党」から出馬しそうだよなw
718名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:35.16 ID:V3nRNtUN0
多忙だろうけど儲かってないと思うよ
安い仕事ばっかで
719名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:35.28 ID:tVkmwyLg0
>>704
もうどうしようもないくらい入ってるだよ
内閣にも入ってるしw
つか、総理からして外国人による選出だし
720名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:38.52 ID:zY09XbnJ0
>>695
いやいや、そもそも日本の原子力開発は、
日本がすぐ核武装出来る状態にしておくってとこから始まってるんだけど
まさか佐藤栄作とジョンソンの密約も知らないで原発どうこう言ってるわけじゃないよね?
721名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:57.49 ID:8lezHvqG0
>>588
拡大解釈もいいとこ
だったらさっさと死ね
酸素は体を老化させるから有害だ
酸素吸わずに先に逝けよ
722名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:19:22.23 ID:FifDDKw3O
※666
それはちょっと違うと思う。
「付け焼き刃でも動かされちゃう人もいるが、総じて長続きしない」が近いんじゃないかと。
政治家になっても原発に文句付けるだけで、実績を残せないようであれば、
支持者は自ずと減っていくし、残るのは濃い反原発屋だけ。
そういうのは、山本が理想とするところから、一番遠いところだと思うんだよね。
子供たちのためになることは脱原発ばかりではないんだし、今、自分の考えが支持されることの
気持ち良さに慣れてしまったら、多勢に支持されるような甘言しか言えない政治家になってしまう。
県庁突入時に暴れた連中のような人とは今後関わらないと、支持者をすら
批判するようにならんと、東電だのと何ら変わらない体制が出来上がるだけ。
集団をコントロール出来ないのに音頭を取る危険性を理解すべきだ。
723名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:19:34.18 ID:a1s3iZIT0
>>697
何度言っても
オマエは役立たずで不要な物、早く居なくなれば母親も大喜びだぞw
今日にも海に行って沖に向かって泳いでけよw
724pell16dogmesu:2011/07/18(月) 12:19:42.68 ID:waZTcCPlO
>>696
超ワロタwww
725名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:20:09.88 ID:oCvo/9Yc0
うまく転職したな
事務所通さなくていいから相当いい稼ぎになっただろ
726名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:20:13.92 ID:WIblQgv50
宗教にはまりやすいタイプだな
727名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:21:06.25 ID:cK/WVF3R0
ID:V3nRNtUN0 [65/65]
65回も書きこんでかっけー
728名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:21:07.25 ID:zY09XbnJ0
>>699
現実に東シナ海の油田や、尖閣で起きてることを見ろ
729名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:21:28.57 ID:V3nRNtUN0
>>720
こんなにてんやわんやしてみせて
何がすぐに核武装できるだよ
攻め込まれてから自爆するくらいしかできねえの明白になっちゃったじゃんか
730名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:21:59.83 ID:V3nRNtUN0
>>727
暇なんだよ
731名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:22:03.80 ID:AZDJbJVVO
反原発を叫ぶ奴らは、反自動車も反航空機も叫べ。
人類は自動車や航空機を発明した。自動車や航空機事故で世界中で年何万と亡くなっているだろう。
航空機から繰り出されるミサイルでイラクやアフガンで何万と亡くなっただろう。
自動車や航空機の燃料の元となる原油で、どれだけ海洋汚染されてきただろう。メキシコ湾の流出事故知っているだろ?
自動車や航空機の排気でどれだけ光化学スモッグで人の健康が脅かされただろう。
私は自動車や航空機と共に生きたいから、反原発も唱えない。原発と共に行きる道を選ぶ。
732名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:22:38.23 ID:1cW2SQH40
>>720
なんだよその密約陰謀説w
IAEAが昔、日本の核開発監視に予算の4割割いてたのにw
どこの何を読んだの?ネットの纏めとかじゃないよね?
733名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:22:50.88 ID:9TEgRBGo0
>>729
事故対応と核武装と関係あるのか?
734名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:23:02.81 ID:V3nRNtUN0
毒が嫌いだったら一切食物取るなって言ってるのとおんなじじゃん
735名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:23:10.54 ID:HkieKNKM0
>>708
何故、推進=売〇奴?
教えてエロい人。
736名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:23:25.02 ID:xy7cOHVG0
729 名無しさん@12周年 New! 2011/07/18(月) 12:21:28.57 ID:V3nRNtUN0 [ 66回目] 逆参照
>>720
こんなにてんやわんやしてみせて
何がすぐに核武装できるだよ
攻め込まれてから自爆するくらいしかできねえの明白になっちゃったじゃんか


↑暇なんだなお前w
737名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:23:29.42 ID:LfYBiO9M0
>>708
経済崩壊でヨハネスブルグのようになったら、子供の未来など無い。
子供さへ育てられず、殺人や強盗が活躍する。修羅の世界だ。
勿論朝からパチンコ昼寝の在日手当など出す余裕は真っ先に無くなるだろう。
それがお前の言う平和な社会なのか? 随分幼稚な発想もあったもんだ
お前こそが荷物まとめて半島に帰るべき存在。

738名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:23:55.91 ID:HhY5M3GM0
>>720
あ そうなの?
で 今の原発のどこら辺が 核と関係してるの?



今回の事故で福島には もう何十年も人が住めない
死の土地になった
飛行機で死ねば一瞬だけど
放射能は何十年も残って子供も奇形児が生まれ
ガンで何万の国民が死ぬ
推進派はフクシマ肉食ってから文句言えや
739名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:24:02.44 ID:V3nRNtUN0
>>733
ニッポン核扱えないネー
740名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:24:40.73 ID:hsW03BdK0
原発反対を訴えようとすると、電力業界をスポンサーに持つマスコミでは身動きが全く取れない
本気であるなら引退はやむをえない
原発反対を広めるためには広く活動と名前を知ってもらうしかない
たとえ売名といわれようともな
741名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:25:01.96 ID:V3nRNtUN0
悪いか
暇だわい
742名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:25:11.26 ID:9TEgRBGo0
>>739
技術不足が原因で現在の状況にあるんじゃないと認識してるんだが。
743名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:25:31.47 ID:B3nVpHon0
ガスとか化石燃料使って、未来の子て・・
枯渇した時にはコイツは死んでるからな。
無責任だし売名だし。ただ騒いでるだけだろ売名野郎。
744名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:25:53.31 ID:CPblErai0
アメリカの経済危機による治安悪化はやばいらしいよ
745名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:16.88 ID:qKiugPI/0
>>705にちょっと書いたけど
やっぱりEMの「チェルノブイリのかけはし」が動画レスポンスとかで近づいてきてる、アブナイ
http://www.youtube.com/watch?v=8ATEp8tTl5A
「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」っていう新規の団体にも絡んでるみたいだから
知らないうちに取り込まれちゃうんだろうな

746名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:18.98 ID:zY09XbnJ0
>>729
国としてどういう方向性を打ち出すかが大事なんだよ
核兵器だって使わないためにあるんだから
ひらたく言えば舐められないようにするってこと
747名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:31.63 ID:V3nRNtUN0
>>742
宇宙で練習してください。
748名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:38.19 ID:HhY5M3GM0
>>708
わかんない とりあえず売国℃って言っておけば
形がつくとか 思ってるのかもしれん
短絡的思考かなって思う
749名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:46.75 ID:F7Wvdn7B0
危険性かたって民衆煽っても何も変わらんがな、
安全性を高めるように尽力すべきなのに。
750名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:46.72 ID:Hu5l/zxO0
UNSCEARの報告ではチェルノブイリでの死者は64人って言ってるけどなあ
グリーンピースとかあっち系の団体の人は「何万人も死んだ」!って言うよねw
751名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:27:26.85 ID:V3nRNtUN0
>>746
逆に舐められまくりだろ
752名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:27:39.58 ID:UgeKG68/0
忙しいのはいいが、収入は?
どっかからお金もらえんの?
753名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:28:21.67 ID:7AL9YXtzO
菅こそ脱原発の敵だと思うんだけどなぁ
754名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:29:00.94 ID:zY09XbnJ0
>>738
反原発派の多くがこういう感情的で短絡的な思考しかないんだよなw
核燃料サイクルの肝は兵器級のプルトニウムを手に入れることだよ
755名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:29:13.65 ID:e90zfy40O
まともな大人に相手にされなくなると、子供相手に啓発運動
山本さんは、恥ずかしくないの?




圧倒的にグレードダウンした放射能の危険性を、せめて癌リスクがある
レベルまで合理的に論説 論文で証明しないと



ぶっちゃけ放射能の危険性はホメオパシーや水の記憶レベル
756名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:29:16.96 ID:6O77baKwi
>>743
ウランは枯れないのか。
757名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:29:54.59 ID:HhY5M3GM0
>>737
推進派は子供の安全を経済の話にすり替えるな
レッテル貼りハイでましたー



反対派ごっこ難しいな・・
758名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:30:03.56 ID:hsW03BdK0
>>749
今の電力業界じゃ無理
原発はコストが安いという詭弁を成立させるために
あらゆる安全対策をおろそかにしてきたわけだからな
759名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:30:09.80 ID:M/xtGGko0
太陽だ何だ言ってんのは自然エネルギーが自然破壊に繋がるのは当然分かってんだよな?
自然を循環していたエネルギーを横取りするんだからな。
菅がどこからパネル買うつもりかも分かってるよな?
なんかインフラ狙いの胡散臭いハゲがまとわりついてるし。
760名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:30:45.67 ID:LTUZMEH50
すっかりプロ市民になったんだね。
こういうのってギャラ出るの?
761名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:31:20.24 ID:zY09XbnJ0
>>732
機密文書が公開されてんだけど
762名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:01.33 ID:9TEgRBGo0
>>747
はいはいうちゅうでやれたらいいね
763名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:08.87 ID:qKiugPI/0
>>755
>ホメオパシーや水の記憶レベル
コレより酷い事になるかもよ
山本太郎がEM、EM-Xっていうトンデモが放射線障害に効くとかいう連中に取り込まれないか心配だわ
764名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:15.46 ID:uwq0lTdi0
>>755
うわあ安全なんだ。それは是非とも福島原発行ってバイトしてきて!
今や福島よりまだマシなチェルノブイリでは
今でも毎日数千人規模で除染作業して完了まであと50年見積もり
765名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:19.64 ID:0wx8x3NXO
子供子供と言うなら子供をデモに参加させるな
766名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:37.71 ID:LfYBiO9M0
>>757
お前レスも全く理解してないだろう。 もういいから
767名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:43.73 ID:T2bKf/Me0
まぁ日本で原発進めようが原発無くそうが
中国で原発事故が起これば偏西風に乗って日本列島が放射能まみれになって日本終了だけどな

>>753
アイツが独断専行でその場その場で脱原発って言う度に反原発活動にブレーキかかってるわなw
768名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:45.22 ID:tVkmwyLg0
>>760
総理大臣になれば回収できる
管も市民運動屋出身
769名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:48.39 ID:CLkbfa810
原発利権だ!って騒いでる奴って反原発で儲けてるんだな
770名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:50.09 ID:PvP44A+i0
>>702
なんだお前もにわか反原発か
予言しといてやるが菅直人もコイツも
来年には原発のことなど一言も話さなくなってるだろうさ
付け焼き刃と言うのはそういうものさ
771名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:33:18.24 ID:QHU9w9eS0
>>664
お前ら朝鮮人と違って有権者なんだよ。
772名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:33:33.96 ID:q9tmBuRG0
はい、狙い通りとw
773名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:33:36.42 ID:SSkommsi0
この人はどこにいくのか?
774名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:33:51.42 ID:hzNCgL0S0
原発利権派も対抗して、原発推進タレントを使ってやれよ。
775名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:33:54.34 ID:Hu5l/zxO0
>>756
ウランは同じ量のガスや石油の1万倍以上のエネルギーが取り出せるからなあ
プルトニウムも再利用できるし
どっちが先に枯れるかは明白だよね
776名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:34:12.49 ID:HkieKNKM0
自称原発に詳しい総理

事故前・・・原発推進

事故後・・・対応に失敗、原発反対
777名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:34:13.73 ID:HhY5M3GM0
>>766
正直すまんかった
ごっこ終了としよう
778名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:34:18.36 ID:1cW2SQH40
>>761
それ原文で読んだかい?そんな密約があったらもっと騒いでるからw
少し冷静に考えろよw
779名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:34:56.30 ID:GS3IUpFr0
>>31
>>416
ですなー
780名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:35:19.62 ID:tVkmwyLg0
>>774
今の風向きだと難しいなぁ
よほど積まないと受けてくれないよ
781名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:35:46.30 ID:sCXIwRVB0
極左に利用されてるだけだろ。
もっとも、こいつ自体が極左なのかもしれん
782名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:36:16.75 ID:fTF9AlDP0
人はこうしてプロ市民になるのか、というのが一貫して見えた良いケース

川田龍平とかもこういう道をたどったんだろうなぁ、とか思うと感慨深い
783名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:36:28.94 ID:Hu5l/zxO0
>>763
ガンに効く(笑)アガリクスとか、ああいうのも売れそうだな
784名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:37:09.47 ID:LfYBiO9M0
>>769
全くその通り。原発事業の派生利権など直接関係していないが
こう言う売名行為や中身主張も矛盾する暴力行為まで伴った売名行為は
あまりにも分かり易い。Q太郎は社民党あたりから選挙に出たいのだろう
無理だから辞めとけ
785名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:37:27.11 ID:e90zfy40O
>>764
うわぁ 小学生みたいな返しだ
まともな大人に相手にされなくなるわけだ

お願い 一人でもいいから病人見つけてきて
786名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:38:06.68 ID:6O77baKwi
>>775
君、幸せそうだね。
787名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:38:28.57 ID:uwq0lTdi0
>>778
密約の存在を必死にごまかすのがネトウヨの仕事だっけ?
沖縄返還とか、在日米軍基地に核武器が存在したこととか
数々の密約ネタは、結局は全てホントだったよねw
788名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:38:48.26 ID:ZueWTMXw0
一時的だろうがな
789名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:39:01.96 ID:cai9PkEM0
プロ市民はすぐ子供子供言うな
普通に自分が怖いでいいじゃん
790名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:39:27.30 ID:MI0IE7l70
忙しくはなったけど
給料は少なくなってねーか
791名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:39:40.46 ID:i26zzCFE0
三島由紀夫の生まれ変わりじゃね?
生まれ変わって左傾化したんか。
792名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:33.57 ID:1cW2SQH40
>>785
君がイオンの前でセシウム牛肉安全です!美味しいし危険は無いです
とか言ったらまともな大人は相手にしないよw
病人は居無いけどねwwwww
お願い賛同してくれる人一人でも見つけてきてw
793名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:37.27 ID:e90zfy40O
>>774
反原発のとんでも学者とちがい
ちゃんとした学者が合理的に説明できるから不要


794名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:38.64 ID:LfYBiO9M0
太郎さんは熱血なら福島原発に行くべきだよな?

杉良太郎だってマスク無しで五代と共に行ってるんだぜ。
馬鹿みたいな騒ぎしかしない市民団体に限って被災原発付近に行きはしない

795名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:39.21 ID:L9MN7hgI0
>>787
お前みたいなの馬鹿って言うんだよ
796名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:44.65 ID:HkieKNKM0
製造業追い出して子供も無いだろうに、、、
797名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:40:45.87 ID:V3nRNtUN0
>>784
反原発利権が幅を利かすのは願ったりじゃん
非原発なら放射能まきちらかさないんだからなんの問題もない
798名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:41:08.61 ID:uwq0lTdi0
>>791
確かに、なんか顔が痩せて、見た目も三島由紀夫に似てきた
799名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:42:05.72 ID:V3nRNtUN0
>>794
最近TVロケで行って線量測ってたよ
800名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:42:30.42 ID:qKiugPI/0
>>756>>775>>786
原子炉の燃料はウランだけじゃない
今は廃棄物になっている劣化ウランも進行波炉という新型炉では燃料にできる、これは30年先の技術かな
日本では実験炉段階の高温ガス炉ではウラン以上の埋蔵量があるトリウムも燃料にできる、これは10〜20年先の技術かな
これらのエネルギー源によって廉価で安定した電力を得られる国とその他では経済的に差がつくのは歴然
801名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:42:34.73 ID:NpEquQ6cO
>>720
非核三原則表明したの誰か知ってるか?

佐藤、ジョンソンの対話はあくまで中共が核武装したら
日本も核武装したい的な発言があったらしいってだけで
原発全く関係ないんだけど。
802名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:42:57.11 ID:m1q6MOQd0
もう日本で原発は無理だろ
技術的な意味じゃなくて国民感情の問題で
803名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:42:58.13 ID:vBka9JxK0
プロ市民の初心者   山本太郎
プロ市民の成れの果て 管 直人



カンナ音が一発変換できない。。。。
804名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:44:06.83 ID:Hu5l/zxO0
火力発電で石油やガスを燃やせば、窒素酸化物や硫黄酸化物がたくさん出ますなぁ
光化学スモッグとぜんそく怖いなぁ
805名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:44:32.11 ID:XT3FINKo0
つか技術をすてるな
危険だからこそそれを管理する技術を高めろ

技術不要論者は自分ひとりでもいきていける、1人の力で生きてると勘違いしてるアホが多い
806名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:45:07.14 ID:e90zfy40O
>>792
やっぱり放射能の被害者なんて一人もあないんwww
807名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:45:17.80 ID:hsW03BdK0
>>770
菅直人は韓国の血を引いてる似非日本人だから信用するに値しない

山本がこれからどうなるかはどうでもいい。
ただ俺は無条件に応援する。
だめになったらなったでそれまでのことだ
にわか反原発が蔓延する原因を作ったやつらが
無反省にのうのうとしている現状は断じて許さない
お前もそっち側だろ?
生きる価値ないよ
808名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:45:29.25 ID:V3nRNtUN0
火力発電は銀視力と違って10年スパンで進歩があったので>>804みたいなのほぼ改善されたよ
809名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:46:07.90 ID:3bvuj6dF0
山口県の放射線測定値は地質によるもので、福島第一原発事故とは関係なく常時高い線量を計測していると言ってるけど、
あれってどうなんだろね。

大気圏内で核実験を行っていた1960年代の方が現在の放射能汚染より酷かったという記事を今週号の週刊ポストで見たけど、
測定値の内訳を見ると、山口県の測定値は他県と同じくらいだったんだよね・・・

50年間の間に火山でも噴火して溶岩などが飛び散っていれば理解できるんだけどね。
まさか過去に原発から漏れていたってことはないよね?
810名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:46:21.18 ID:uwq0lTdi0
このスレみてると
原発推進派って、頭が弱いだけじゃなくて
性格までも極めて悪いことがよくわかるよね・・・

どうしてあんなになっちゃったんだろうね。
やっぱ倫理なんて気にしてちゃ推進派なんて務まらないのだろうか。
811名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:46:42.16 ID:SzDucPIz0
左翼活動に従事するとこうなりますって顔してるよな。
昔はもっと精悍だったのに。
812名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:46:43.86 ID:1cW2SQH40
>>805
それは正しいけどもっと小規模な実験施設でちゃんと安全対策しても言い訳で
民生品にする事もなくね?
813名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:47:37.58 ID:hsW03BdK0
>>774
マスコミは原発推進せざるを得ないよ
大スポンサー様なんだから
814名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:47:50.51 ID:INMys0qT0
左翼バカだから賛同はできないけど行動力だけは認めるわ。
ただこれで国会議員狙いだったらガッカリする。
815名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:47:53.14 ID:V3nRNtUN0
なにがすごいって原発はスリーマイルチェルノブイリんときからもう40年も
なーんにも進歩してないってことなんだよ安全面で
炉が冷やせなくなったら40年前も今も結局もう駄目なんだよ。
いやむしろ時代が進むにつれて大事故起こしてる
816名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:47:56.23 ID:HkieKNKM0
あと、約20年安全運転で運用出来れば
色々面白い代替えエネルギーが出てくる
817名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:48:20.58 ID:8JZeb4Km0
こいつ本当にうぜえな
818名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:49:11.08 ID:SzDucPIz0
>>810

脱原発のスター菅直人www
性格悪いのは同意だが、頭の悪さは
脱原発派のやつらだろ。
脳みその代わりにスポンジで代替えできるレベルばっかじゃんww
819名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:50:47.39 ID:cWxyKMbh0
>817

事務所を解雇されてもこれだけハデに動けるんだ。
金をもらってやってんだろ。
820名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:51:17.19 ID:uwq0lTdi0
>>818
性格の悪さは、やっぱり否定できんのかw
821名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:51:58.35 ID:LfYBiO9M0
>>809
山口県は西日本の中でも花崗岩の多い地質だから、普段から
高目の値になっている。原発など近くに無くてもあれが普通

岡山の人形峠などは国内で数少ないウラン鉱山だから高くなる。



>>810 嘘捏造で固めた根拠も無いレッテル貼りですね。以前から朝鮮
系左翼の18番です
822名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:52:21.37 ID:B3nVpHon0
>>815
一理あるな。
原発を否定するわけじゃないけど、お粗末過ぎる。
早い話が、二次電源が確保できてれば良かった話が、あれじゃ皆呆れるわ。
823名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:52:23.98 ID:fcwYbZmA0
>>775
>ウランは同じ量のガスや石油の1万倍以上のエネルギーが取り出せるからなあ

それを込みであと60年だよ。天然ガス(シェールガスを除く)とほぼ一緒。
824名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:54:20.65 ID:1cW2SQH40
ウヨもサヨも一般の羊の為に仲良く喧嘩しながら原発事故収めて来てくれよw
止めた牧童に付いてくよw
825名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:55:09.44 ID:rMQ2O4ei0
「竹島なんか韓国にくれてやれ」とか言うくらいだから
朝鮮玉入れのスポンサーでもついてんだろ
826名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:55:13.18 ID:uwq0lTdi0
>>821
根拠あるじゃんw 
>>818 みろ

ていうかネトウヨは相加の仲間のくせにすぐチョンチョン言わない方がいいのでは?
あなたたちが認める犬作大先生を、馬鹿にすることになるよw
827名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:55:28.63 ID:zY09XbnJ0
>>801
いやそのときアメリカ側は日本の原子力開発を容認してるんだよ
828名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:55:48.55 ID:8JEr3RC20
でこの人は菅の献金についてコメントしてるの?
そっちのほうが子供の将来にとって心配じゃん
829名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:56:14.62 ID:LfYBiO9M0
危険なとこは止め、安全立地の原発を点検の上稼動で暫定使用してりゃいいの
水力や火力、風力地熱と一緒に。そのうち代替や次世代エネルギー
発電(核融合発電)などが軌道に乗り、原発は次第に置き換わる。
830名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:56:48.49 ID:2d4OO1cE0
>>789
あー、もう、これ以上ないくらい同意。
俺は何も考えず夏場クーラー使い倒して快適に仕事して、
快適に遊んで買い物して移動したいね。
勝手に代弁して人をサバルタンにすんなと言いたいもんだ。
831名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:57:17.20 ID:SN9DHdKZ0
いいから火力をフル稼働させろよ
んで足りない分だけ原発で発電
誰でも考えつくことだろうが
832名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:57:18.63 ID:B3nVpHon0
>>823
ガスや石油は、燃やしてガスや石油を使いながら輸送されるけどな。
833名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:58:17.03 ID:aUOJv636P
早く国内の原発全部止めろよ
国民の民意なんだが
834名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:58:39.99 ID:CPblErai0
4ヶ月たって思うのはなぜ反原発派はもっと夥しい死者のでた津波には関心がないのかなんだよな
835名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:59:32.61 ID:EuuwdYQW0
>>830
日本人が忘れがちなこと
「普通」こそが貴重であること
普通でない状況を経験してない人が多いから、
頭では分かってても実感が伴わないんだよね
836名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:59:35.57 ID:qhJuuaipO
こいつは母子家庭で育ったんだけど赤○新聞配達とかやっていたからな。

元近隣住民
837名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:59:36.05 ID:7WG3xP/F0
俺、こういうやつ嫌いじゃないぜ
838名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:59:45.03 ID:SN9DHdKZ0
>>834
津波は人ごとだけど
内部被ばくは自分の問題だからじゃね?
839名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:59:56.37 ID:2d4OO1cE0
>>834
石油利権の分捕りで戦争起こして人を殺しまくってる中東にも、
あんま関心ないみたいだしな w。
840名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:00:07.92 ID:1cW2SQH40
>>834
反津波!反地震とか言っても誰も止められないからじゃねw
841名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:00:51.89 ID:IjiVeKxW0
>>833
俺はそんなこと一つも思わんぞ?勝手に民意を僭称しないでくれよ。
842名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:00:55.22 ID:9TEgRBGo0
>>834
津波=対岸の火事、もう終わった
放射能=自分もヤバイ?、現在継続中

だからじゃね?
843名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:00:59.49 ID:LfYBiO9M0
>>833
プロ市民の民意 非現実的。

844名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:01:07.26 ID:V3nRNtUN0
温暖化してんだから果物は勝手に成るしみんな動かなくても死なないんだから動くなよ
そうすりゃ動力いらんだろ
爬虫類みたいにムダに発達しすぎたから滅びるっていうのが進化の過程にはあってな
なんでもまっすぐに過剰に盛って行けばいいというものではない
エネルギーだってそう
エネルギーちょい減らして行く道が
のちのち先まで永く続く道ってこともあるんだぜ
845名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:01:08.08 ID:Q5OXdCYE0
>>838
つか原発事故は逃げられるけど、津波は逃げられないと言う認識が足りないよねw
846名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:01:34.28 ID:d6b/mlnZP
こいつが一番正しかったな
847 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 84.8 %】 :2011/07/18(月) 13:02:38.89 ID:Cp8acWhp0
完全に犯罪者の目だよ、てんぱってる
848【レニーさん】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/18(月) 13:03:11.73 ID:j+9AnTU50
仕事があるのって今だけだよね。

なくなったら、どうするんだろう?この人。

たまにワイドショーの特番で紹介されるぐらいになっちゃうよね。
849名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:03:40.54 ID:uwq0lTdi0
>>834
津波は天災、原発は人災
850名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:04:13.66 ID:hFmyrtzh0
>>840
何でも反対する民主党ならやってくれる
津波にハンタイ!地震にハンタイ!
851名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:04:23.28 ID:2d4OO1cE0
>>844
エネルギーってのは仕事量のことだわな。
特に電気エネルギーってのは機械の仕事量のことだわな。
エネルギーを減らすってのは、
機械のする仕事量を減らす=人の仕事を増やすってことで、
それがなんで幸福に結びつくのかが、見事にさっぱり分からない。
852名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:04:23.92 ID:SusjF7D40
国民投票で原発の賛否を決定できるようにしたら圧倒的多数で原発廃止だな
853名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:04:27.07 ID:rMQ2O4ei0
>>848
政界に進出するから大丈夫
854名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:05:32.50 ID:dIirEEfu0
>>11
発言する側ではなくて、聞く側に言うべき事じゃね?
勉強してる奴が言ってるからなんて単なる権威崇拝じゃん
855名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:05:33.66 ID:SN9DHdKZ0
>>848
衆院選で立候補→反原発の票をごっそりさらって当選

反原発の議員が少なすぎるから
まず間違いないだろうな
856名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:06:03.78 ID:gQVxDeYwO
反日基地

武田薬品アリナミンは不買

野田秀樹のシスカンバニーは基地の集まり

シスカンバニーの舞台公演は拒否しろ

基地反日サヨク乱入するかもしれないからな
857名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:06:07.60 ID:V3nRNtUN0
>>851
総仕事量もへらすんだから人間の仕事量をふやさなくていいわけ
つうかワークシェアでもすれば雇用もどうにかできるしいいんじゃね
機械使わずひとの手でーっつて
858名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:06:19.06 ID:fcwYbZmA0
>>832
だからそれも込みで>>823
859名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:06:53.85 ID:IjiVeKxW0
>>848
次は何かの食材とかに「放射性物質が!毒性が!子どもが危険!」と噛み付く
→取り巻きを集めて地方選に出馬→社民あたりに入党
860名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:07:07.92 ID:LfYBiO9M0
>>844
お前農家や園芸試験場の苦労も知らないだろう。クーラーの効いた場所の
ネットPCにの前でオタク的生活、は良いがその消費電気はどこで造ってるの
果物や食物に限らず、あらゆる経済活動で製品物資を輸送する
物流はーー まさか飛脚に運ばせようとか言わないよな
861名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:07:12.91 ID:EuuwdYQW0
>>855
そういう議員がいるのは悪くない
むしろバランスを考えたら必須ですよ
とりあえず翼賛は不健全だから
862名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:07:14.34 ID:DJLtgZc50
電力社員の俺でもこんなリスクでかい発電方法やめた方いいと思うわ
ただ悲しいことに、現状ではしばらく原子力に頼らざるを得ないんだよ
電力会社は利権にすがりたくて原発推進してるとか意味がわからないこと言う人も多いが…
863名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:07:35.34 ID:2d4OO1cE0
>>857
あー、一般には仕事なくなると食い詰めちまうんだが w。
食い詰めて手作業で今まで機械に任せてきたことやんのか?。
そりゃまぁ、立派な後進国だな。やなこった。
864名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:08:12.91 ID:CPblErai0
>>849
でも天災にしろ人災にしろ今後どうするかが議論の焦点になってるわけじゃん?
津波で浜岡吹き飛ぶことは当然問題だけど防災のほうがもっと話題になるべきなんだよな
復興構想会議とかってうまくいってんのかね?
865名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:08:34.86 ID:mVlPVkHC0
タレントやっているよりは“元人気タレント”として
サヨク集会で講演やっている方が長く稼げるもんね。
866名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:08:54.71 ID:qKiugPI/0
>>823
>>832
>>858
お前ら仲いいな、>>800もまぜてくれよ;;
867名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:09:18.88 ID:V3nRNtUN0
>>860
オランウータンに近づこうってのになんで物事をめんどくさくしようめんどくさくしようとするの?
昔ブッシュマンの映画で言ってたよ
人間は便利になった便利になったと言いながらどんどん日々の生活を不便にしていく とね
868名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:09:45.74 ID:cqAVpcuJ0
>僕が動くことでリスクを訴え続けていかなければならない

自分が訴えないと理解しないだろうって事?
ずいぶん傲慢だなあ。
869名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:10:04.36 ID:MQNaS1XT0
原発芸人
870名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:10:34.98 ID:V3nRNtUN0
>>863
価値観の転換が必要だね
それこそ便器を手で洗うことが推奨される時代
もうそこまで来ているんだよ
871名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:10:59.48 ID:9gB0I1U+0
>>862
「再生エネルギー万歳」なんて言ってる人たちがいるけど、
現在1.1%の比率の再生エネルギーなんて、10年どんなに頑張っても2〜3%らしいからね。
だから、山本太郎みたいに、「今すぐ全原発廃炉にしろ」なんて言ってる過激派以外は、
「賛成派」も「反対派」も大して変わらないんだよな。
現状は、原発に頼るよりしょうがない、っていう。
872名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:11:05.38 ID:/hXvHg/00
子供たちのために(笑)

あ〜、えげつない
873名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:11:12.37 ID:3bvuj6dF0
>>821
昔から山口県の放射線測定値が花崗岩の影響で、他の地域より高ければ何とも思わないけど、
当時は島根県や鳥取県と同じくらいだったのが、この50年で差が開いてる事が不可解なんだけどね。
874名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:11:38.91 ID:V3nRNtUN0
原発いらない
875名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:13:19.44 ID:05CEA5Bt0
山本って原発を止めてすぐ安全になると思ってる馬鹿なんだろうな
876名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:14:11.23 ID:fcwYbZmA0
>>866
トリウムはトリウムでもオーランチオキトリウムの方が興味あるな
877名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:14:29.81 ID:LfYBiO9M0
>>867

言いたい事が不明気味だが、あの映画の主人公は文明を否定
するような事を言った後、実生活ではスーツ着て儲けた金で
高級車に乗り近代的生活したようですがw
878名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:16:44.66 ID:V3nRNtUN0
>>877
高級車に乗りスーツを着て近代的生活(笑)したいの? おくれてるー
879名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:16:46.00 ID:B3nVpHon0
>>858
試算されてないと思うぞ。
せいぜい輸入コストぐらいだと思う。
輸入コストもガスオイルはぱねぇけど。
880名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:17:22.87 ID:9mNbRslVI
一つのアイディアが浮かんだお
竹島、尖閣諸島、北方領土
これら問題となっている土地に原子力施設作っちゃえば
あらかたの領土問題は解決する気がする
881名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:18:40.56 ID:fcwYbZmA0
>>879
いやいや、天然ガスの可採年数は発電に使われる分だけを試算してる訳じゃないから。
882名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:05.55 ID:PV5reYwoP
香山って只のアホな反日サヨクかと思ってたけどエネルギー安全保障に関してだけは以外にも保守的でちょっと見直した
883名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:15.26 ID:LfJkwQz/0
>>880
送電のこと考えてないだろw

軍事的にも終わるぞw
884名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:24.91 ID:XU1cI/3C0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
885名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:29.25 ID:t9+MIExT0
今って偽善者という疑い方をしない人が増えてるし
馬鹿でも反日でも純粋であれば共感を得られる時代なんだろうな
日本の将来がマジで不安だわ
886名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:21:00.37 ID:qKiugPI/0
>>876
藻のエサの有機物をどうやって供給するのかとか、環境への影響とか、いろんな方法を試して研究している段階だっけか
10年はかかりそうだが、有望ではあるな
まだこれに絞れる段階じゃないのが残念
887名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:22:08.69 ID:LfYBiO9M0
>>873
ソース希望  50年と言うと周辺原発も出来てないし
中国大陸で行われた大気圏内核実験による放射性物質
フォールアウトの影響ですかね。それなら日本国中青森などでも
凄い値出てたましたし。母乳からセシウム、などもあった。

>>878 映画俳優の矛盾を指摘したんだろう、そんな事もわからないの?中卒君w
まあ裕福と言うか質の高い生活を求めるのは人間の根源的要求でもある訳だが
888名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:22:19.61 ID:BnsxG3nM0
原発をもっと増やす事こそ理性的で科学的な思考から導かれる結論だ
ヒステリーを起こして脱原発などを語り、国家の危機を招いてはならない
889名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:22:53.67 ID:dNjt1AxV0
自分に酔ってるな
890名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:23:53.85 ID:vQi5DXW50
プロ市民ですか
891名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:24:47.06 ID:V3nRNtUN0
>>887
だからその質の転換が起きてるということ
若者は車離れ
便所は手ふき
プラチナより漆
そんなふうに
892名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:26:44.79 ID:HkieKNKM0
漆は好きですよw
893名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:26:57.43 ID:RnrLvwos0
反日団体に取り込まれてるな
何かもうね
894名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:27:18.89 ID:V3nRNtUN0
かぶれるけどね漆
895名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:27:59.96 ID:3SvD/GDeO
痩せて目付きが鋭くってヤバいんじゃないですか?
896名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:30:20.51 ID:ONgZ1pwa0
多分ほんとにいいやつなんだと思う。
こいつのネタを見る度に、「地獄への道は善意で舗装されている」って言葉を思い出す。
897名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:30:35.06 ID:HkieKNKM0
綺麗なのにね漆w
898名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:31:28.79 ID:ur0Hc5xR0
>>886
オーランチキチキと光合成するボツリオコッカスを組み合わせて
火力発電所を併設したハイブリッド型のバイオマスの構想があるよ
メタンハイドレートの掘削試験も始まったし、将来的には有望になるかも
899名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:31:42.76 ID:CTrgnm9/0
>>457

↑耐用年数の意味が解らないらしい
900名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:32:07.15 ID:ZfIwybvH0
マスメディアしか無い時代だったら三日で牛丼屋バイトになってただろうなぁ
色々といい時代になってきたのかもな
901名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:32:37.40 ID:LfYBiO9M0
>>891
確かに高級車〜ミドルレンジの車の売れ行きは落ちたが
車必須の田舎を見ても、軽中心に乗っている。都市はほぼ
不用でレンタカーや一部カーシエアリング開始
ウオシュレットのようなトイレに行ってお尻濡らしたまま出て
来るのがお前。 
902名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:33:45.57 ID:gFAz0TogO
菅が辞めて新代表になったら脱原発の流れが遅れるかもよw
候補に挙がってる中で明確に原発やめると言ってる議員いないから
まあ頑張ってw
903名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:34:34.21 ID:V3nRNtUN0
>>901
アマゾンの川上トイレでは魚がケツまで登ってきて舐めてくれるという
天然の魚シュレットがあるそうだ
904名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:34:35.80 ID:SGb13OFu0
>>893
テレビでの竹島発言とかみてたら、多分近いところにそういう思想の人が居るんだろうと予想できるなw
905名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:36:26.06 ID:zY09XbnJ0
>>902
本気で脱原発考えてるのは社民、共産だけだよ
それだけ見ても脱原発の正体がわかる
906名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:36:33.84 ID:BnsxG3nM0
脱原発は反日、借金を増やして国家を弱体化させる売国
冷静な判断力を失いがちな今、他国の悪意ある誘導に乗せられてはいけない
原発推進こそが理性的な判断、愛国であり保守的思考の結論である
それはまた核保有国への道を実現する重要事項であろう
同時に放射能の害を喧伝するは反社会的行為であり、公共の福祉に反する
事故の放射能の影響により死亡した人間などは存在しないし存在してはならない
生活や考え方の質的転換などは起きてはいない、新興宗教的なまやかしである
現実社会の真実は過去も未来も変わらない、原発はこれから更に増えてゆく
これは国家が検討し決定した政策である、その推進に方向転換などあり得ない
907名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:00.75 ID:/oKqWqjz0
原発タレントとしてウハウハですね。
CMも決まるし。
908名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:22.31 ID:2d4OO1cE0
>>870
だから、何のために価値観を転換しなけりゃいけないんだ?
「俺の望みを否定する」社会の到来を、なぜ歓迎しなきゃいけない?。
どうやっても実現不可能であるのなら分からんでもないが、
エネルギー使用を「選択的に」我慢するって話なら賛成する理由がまるでないな。
俺は選択的に我慢しないだけだ。シェアもしない。
909名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:33.13 ID:V3nRNtUN0
ニッポンを中国朝鮮のごとく汚染させようとする原発推進派は故国へ帰って欲しいな
910名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:38.91 ID:Hu5l/zxO0
>>881
使用済みの燃料棒には、まだ90%以上のウランが残ってるんだよね
これを再処理して取り出せば何回も使える、レアメタルの都市鉱山と同じ

そこが燃やしたら終わりのガスと違うところ
単純な埋蔵量で比較しても意味がないんだよ
911名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:39:51.16 ID:V3nRNtUN0
>>908
なら滅びるよ
だってもう先はないんだからさあ
みなよ
フロンティアなんてないんだぜ
宇宙行かない限り
912名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:40:08.36 ID:/SCENpT70
【社会】 日本人拉致容疑者の長男が所属する「市民の党」機関紙 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310938039/
                 ↓ 
【社会】 平成14年以降は休刊状態の地域政党「市民の党」の事実上の機関紙「新生」 菅首相、約30年前から寄稿★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310957926/


ご注意!スレタイ改変詐欺発生中
913名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:40:36.99 ID:SN9DHdKZ0
原発推進派は
火力の比重を引き上げることには反対なの?

914名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:41:00.83 ID:9s8U3smM0
こんな大変な時に、原発増やすとかいう議員は一人もいない
どんな原発推進派議員だって現状維持、
他の議員はすべて原発減らすことを訴える
徐々に減らすとかそんな誰でも考え付く菅の私的発言に
よっしゃだもんなw
後ろに左翼団体いるよね だから菅は叩かない
915名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:42:17.51 ID:ur0Hc5xR0
>>913
CO2削減問題とか絡んでるし
むしろ自然エネルギー派が反対してるんじゃないの
916名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:42:39.76 ID:LfYBiO9M0
>>898
昨晩沖縄近海の海底熱水鉱床の掘削取材番組がNHKで放送されたけど
日本近海大陸棚や領海にはレアメタルなどが周辺に堆積する熱水鉱床
や海底資源、メタンハイドレードや天然ガス、油田などが相当存在する。
燃焼用の化石燃料などは資源リソースの点からも削減し電気その他に
変えて行くべきだろうが、日本にとって極めて有望な資源である事は
間違い無い。予算をつけ開発促進するべきですね。山本と仲間のような人間が
邪魔しにこないよう、注意監視する必要もあるだろう。
917名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:42:56.35 ID:2d4OO1cE0
>>911
なぜ「滅びる」のか因果関係がさっぱり分からん。
30年後も抑鬱と不満に取り囲まれて多くが存続してる、
そっちの方が遥かに可能性が高いと思うね。
918名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:43:26.38 ID:YDbMz1c+0
反原発はかまわん。だが何の罪もない佐賀県知事の留守中(wwwww)に暴徒を率いて県庁に押し掛け
乱暴狼藉をはたらいたことは許し難い。
その罪により山本は終生海パン一丁で暮らすことを命じる。
919名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:43:40.42 ID:V3nRNtUN0
植民地時代からのイナゴ型の経済はもう限界なの
食いつくす安い労働市場がなくなって売るべき必需品すらなくなってゴミ捨てる場所もなくてもうね
920名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:43:45.88 ID:SGb13OFu0
>>915
>CO2削減問題
結局、利権だよなぁ・・・ 太陽光・再生・自然エネルギーって連呼してる連中も同じ穴の狢
921名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:43:56.70 ID:+a5Xl3Yi0
よかったね
めろりんきゅー
922名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:45:01.46 ID:CPblErai0
車が売れなくなってるのは不景気がやっぱり1番の原因なんじゃないの?
まあ路駐や飲酒厳しくなったのもあるだろうけど
自分は都市住まいなんで車もってないけど地方の人には必需品だもんな
電気自動車推進してミニキャンピングカーみたいのが出てくるといいのかもな
若者はアパート借りなくてすむ住所は実家
923名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:45:31.89 ID:ur0Hc5xR0
>>916
昨日の番組なら見たよ
海底熱水鉱床に含まれる地層には金や銀、レアメタルがあるらしいね
そういう面の開発研究も地道に進めてもらいたいよね
924名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:46:16.55 ID:SN9DHdKZ0
>>
CO2なんか減らす必要ないから
火力を稼働させまくって原発減らしていくべきだっていうやつ
多いと思うけど

なにせ藻から石油作れるんだろ
なら火力が一番いいじゃん
925名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:46:35.85 ID:CnezyBu00
>>913
1990年比CO2排出量2割増、エネルギー自給率5%が跳ね返って来ますけどね。
926名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:47:12.74 ID:Hu5l/zxO0
>>913
火力を引き上げるくらいなら、自然エネルギーを引き上げた方がマシだね
大した量は確保できないが、水力や地熱は自給可能なエネルギーなんだから
太陽光とかは論外ね
927名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:47:37.51 ID:Zxu1PGqC0
めろりんQ
928名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:48:00.71 ID:LfYBiO9M0
>>918
実際被害を受けた佐賀県庁では暴行を受けた職員やガードマンは勿論、
県庁を利用していた一般人が相当怒っていたらしい。
それこそ「いらんばい」だった模様
929名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:48:05.18 ID:qKiugPI/0
>>898
構想はいいんだけどね、技術的にはハードルがいくつもあって、実証段階じゃなくてまだ実験レベルなのよね
メタンハイドレートの方がスジは良さそう、2012年には産出試験もやるみたいだし
砂質層のメタハイなら石油や天然ガスと似たような方法で産出できるらしい
930名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:49:27.11 ID:YDbMz1c+0
>>924
それってどのくらい信憑性あるの?
事実なら本当にいいんだが。
なんでも原発から火力に乗り換えて向う100年分あるとか。
発電所は簡単に出来るモンなのかな?
931名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:49:55.73 ID:2d4OO1cE0
山本太郎とかが「私は放射線が怖いんです、無茶苦茶怖いんです、
根拠はないんですけど、すんごく怖いです、だから反原発です、
子供とかは僕の恐怖を分かってもらうためのツールです」
とか言ったら、反原発の人とかをかなり見直すんだけどなー。
932名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:50:07.91 ID:SGb13OFu0
CO2削減利権
  原発事故前 → CO2削減の為に原発推進、太陽光、再生、自然エネルギー推進
  原発事故後 → 原発反対、太陽光、再生、自然エネルギーよりいっそう推進


原発事故前も事故後も、CO2削減利権で儲かる奴同じ奴なんだけど気が付いたかな?w
933名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:50:12.96 ID:9TEgRBGo0
>>918
小島よしおとかぶるからダメ
934名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:50:22.35 ID:V3nRNtUN0
原発いらんばい
935名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:51:23.96 ID:2BCFTRp+0
今なら宗教興して教祖になれそうだな
反原発教()
936名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:51:48.43 ID:HkieKNKM0
太陽光でも面白い物もあるよ

ビームダウン集光太陽熱利用や
宇宙太陽光も2020~30実用化を目指してる
937名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:52:15.76 ID:d7LfzclZ0
>>918
いくらなんでも「何の罪もない佐賀県知事」はないだろ。
古川という知事さんは原発ムラ直系の知事として原発再稼動の突破口を開こうとした人だぜ。
マスコミですら知事のご尊父が九電社員で原発PR館の偉いさんだったと書いてたよ。
抗議されるのは当然だと思うぞ。
938名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:52:16.76 ID:LfYBiO9M0
>>923
オマケの研究成果らしいですが、海底地層から数十億年前の古代の好熱菌の痕跡も
見つかったそうです。生け捕りは出来なかったがDNA解析でその
存在が分かったとか。研究がどのような有用な発見や応用に結びつくかは想像
も出来ません。
939名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:52:25.38 ID:YDbMz1c+0
>>928
やっぱり山本は一生普通の服着たらいかんね。
そして5分に1度は“メロリンキュ〜〜〜!!”と叫ぶべき。
940名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:52:41.60 ID:ur0Hc5xR0
>>929
確かに藻は商業ベースに乗るには
まだハードルを乗り越えないといけない部分があるよね
研究は今でも進んでるみたいだし、将来性には期待してるよ
941名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:53:26.41 ID:ESSVcFA90
牛肉とか福島その他産の農産物の汚染、そういう事に関して声を上げない奴を信用しろ。つーのは無理だ。
942名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:54:17.38 ID:SGb13OFu0
>>936
技術が進んで実用化したあとのコスパで検討したら良いよね。まああと20年後の話。
それまでは脱原発といっても合理的効率益なのはガス火力。電気代値上げもしなくて済みそうだし。
943結論:2011/07/18(月) 13:54:18.15 ID:V826gOco0
<結論を言おう>



原発は当面維持。
エネルギー総量は減らさない(日本は資本主義なんだから)
(勿論M9クラスの地震がまたどこかで起これば当然アウトだが確率的にこの方法が賢明)

コストパフォーマンス的に(M9クラスに耐えうる)安全な原発開発維持はムリなんだろうから
耐用年数を超えたものから随時廃炉

代替エネルギーに随時切り替えてゆく
切り替える前にもう一度あんな地震きたら諦める



これでオールOK!!!
944名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:55:31.44 ID:2d4OO1cE0
で、実はその研究開発するには節電15%状況じゃ、
協力企業とかがヘタって色々無理ですー、遅れてますー、
開発費が足りないから研究売っちゃいましたとかになったりしたら、
面白いからそうならないかな w。
945名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:55:48.10 ID:2tQrgbLeO
山本は原発関係に出向くと収入なってるの?
946名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:56:31.60 ID:V3nRNtUN0
>>943
総量は減らさないといけない。つうか、減る。
日本は人口激減するから。
947名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:57:46.39 ID:YDbMz1c+0
>>937
山本らがあそこまでやる正当性を主張するには、九電からの収賄の明白な証拠とか、
周囲の反対を押し切ってて知事が独断先行したとか理由づけが必要。
せめて菅と海江田をボコるくらいのことはするべき。
順番が違う。
948名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:57:53.28 ID:ur0Hc5xR0
>>938
確かにそんな内容もあったね
古代の生き物のルーツを発見出来るかもしれないってワクワクしたよ
それと、どこかの大陸の地層に含まれてる気泡からもメタンが見つかってたね
949名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:57:53.18 ID:2d4OO1cE0
>>945
シーシェパードとおんなじだろ。
過激なパフォーマンスして寄付を集めたり、講演したり本を書いたりするんだ。
寄付集めの為には耳目集める程度に過激な威迫で良いとSSから学んだんじゃないのー。
950名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:58:47.51 ID:6b6qXA4B0
なんか、みにくい
951名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:59:00.23 ID:BnsxG3nM0
生産には電力が必要であるが火力発電(ガス発電を含む)は燃料を輸入する必要がある
輸入するには製品の輸出で稼いだ外貨が必要
つまり火力発電を増やせば増やすほど、国家に入ってくる富の総量は目減りする
更に電力は生産以外にも生活に必要なモノ
つまり、電力を火力によって補えば補うほど、日本人の労働による富は海外に流出することになる

ただし、何らかの方法で燃料を自国で自給する方法が確立されたならばこのロジックは成立しない
燃料が自給できたならば、火力発電は核燃料を燃やすよりも安全で安価、国の資金流出を抑えて国を富ますための
推進するべき方策となる
952名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:59:41.05 ID:V3nRNtUN0
>>947
あそこまでっつっても嘆願書渡しに行っただけじゃね
953名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:59:50.32 ID:LfYBiO9M0
切り替える前にもう一度あんな地震きたら諦める <

M9クラスなど巨大プレート型地震が来る場所は分かっているから
その周縁原発は浜岡のように止めればいいだけ

玄海では立地などからあり得ないM9クラスの耐震想定もやったそうだ
それに必要とされる海底活断層の長さ(プレート接合面ではない)
は1000k超えと言う馬鹿らしさだが、安全に越した事はないだろう。
周辺のはせいぜい20k程度。津波を起こすエナジーもないものばかるだそうです



954名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:00:12.56 ID:HkieKNKM0
>>942
そうだねw
三菱が新しいタービン作ってるみたいだしね
955名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:01:03.47 ID:LRo1b039O
佐賀みたいな優先順位の低いところで暴れてちゃ、本気でないと取られても仕方ない。
956名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:02:12.08 ID:Hu5l/zxO0
知事がいない時間を狙って、嘆願書を渡しに行く意味があったのかね
957名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:02:35.08 ID:V3nRNtUN0
佐賀は停止原発再稼働の口火を切りそうな重要ポイントだったぞ
958名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:02:44.85 ID:YDbMz1c+0
>>952
早くください(嘆願書受け取るから早く帰って)と言っても渡さなかったよ?
カメラに写ってる。
よって暴れるのが目的だったことは明白。
959名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:04:21.83 ID:V3nRNtUN0
主催NPOが知事とアポとってなくて知事に会えると思ってたんだろ
960名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:05:26.99 ID:V3nRNtUN0
で結局ストレステストはどうなったのかな
961名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:06:37.41 ID:V3nRNtUN0
【政治】 電力業界と自民党が癒着 自民党側に献金2800万円、原発推進の9電力会社役員206人…2009年判明分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310963606/
962名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:08:00.04 ID:XJqQdRmh0
死者数

0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 福島原発 放射能
4人 えびすユッケ
4人 和歌山カレー事件
7人 加藤智大
8人 宅間守
963名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:09:14.72 ID:YDbMz1c+0
>>960
そうなんだよね。コイツら“四の五の言わずとっとと止めろゴルァ”と官邸に突入しないとおかしい。
結局弱い者虐めなんだよね。
政府の責任を地方に押し付ける役を買って出てるとも言える。
反吐が出る。
964名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:10:12.42 ID:IjiVeKxW0
965名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:12:30.64 ID:fkVJebeb0
>>1
官邸にも突入してから言えよ
一番訴えないといけない所はそこじゃん
966名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:12:46.51 ID:2d4OO1cE0
>>962
30人 メキシコ 石油パイプラインが爆発
300人 ナイジェリアで石油パイプライン爆発
とか、Googleで拾ってみた。
967名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:12:48.77 ID:V3nRNtUN0
俺いねえじゃんか
968名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:14:00.42 ID:VE3I7GXz0
メロリンキュー
969名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:14:11.34 ID:hrfIcWHE0
笑いが止まんねーだろうな。
計画通りに本を出して、更にバラエティから声が掛ればもうけもの。
とっくに終わってたんだから、勝負して正解だったな。
結局は一瞬で消えるとも思うけどね。
970名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:14:24.14 ID:leSQtlUD0
>>962
これも加えとけ

3人 TBS
1人 毎日変態新聞
971名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:14:45.39 ID:upBghx390
>数多くのオファー

但しその領域は非常に狭い
やがて今の熱気が醒める頃に、どれだけ多くの物を失ったかがよく分る
そして原発だけでは食っていけない事を悟り、どこへでも首を突っ込むようになり
やがては生活の為にネタをでっち上げるプロの活動家へと堕ちていく
972名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:16:01.46 ID:HkieKNKM0
メロリンQ時代の高田順次がネ申だった
973名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:21:56.80 ID:V3nRNtUN0
>>1
今よくみたら芸能じゃなくて社会カテゴリでワロタw
974名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:24:39.08 ID:d+p5BWWZ0
例の元海上保安官の人みたいに変な組織に取り込まれそう、てかもう取り込まれてるか。
特にポリシーがない奴が政治に手を出すとあっという間にカルトに取り込まれてしまう
975名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:27:47.83 ID:3MvJARps0
管を絶賛しているから、キチガイで間違いないだろうな。
976名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:29:12.53 ID:mW+wfQ3K0
馬鹿な分、自分に素直に行動していると言う感じ
父親と弟が暴力団で金に汚いタワラよりも
こんな馬鹿に政治家になって欲しいよ
977名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:29:30.54 ID:+Vgs0dhR0
本業で食えない奴が弁当と交通費だけ負担してもらってるとか
只で旅行、ついでに売名できていいね
978名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:33:23.57 ID:gFAz0TogO
>>905
山本は菅が会見で脱原発依存を表明したのに対し「よく言った」と賛辞送ってたから代わったら困るんじゃない?w
979名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:37:07.99 ID:iLXiUdhj0
こいつは竹島を韓国に渡せって言ったやつだぞ。たかじんの番組で。
原発廃止とエネルギー再生利権で儲けるやつに利用されている哀れなガキだ。
980名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:38:31.06 ID:9zFgQc8l0
>>979

竹島竹島言ってる奴は、正直鬱陶しいよ。
できるだけここの問題だけで発言した方が、ネトウヨ以外には通じると思う。
981名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:40:52.41 ID:o1rmwz4hO
行動的なバカだから御輿としてポイ捨てするのにはちょうどいいわな
982名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:45:13.24 ID:qlBu9rE3P
983名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:49:11.29 ID:3z3R89eu0
県にしてみりゃ、原発も怖いが停電させるわけにもイカン。
関係者や県民とも話し合った結果国の意見も参考に原発稼働をしぶしぶ決めたんだろ?
そこに部外者が芸能人を先頭にマスゴミ引き連れ大暴れ。
迷惑このうえないうえにヒーロー扱いじゃ殺意わくぞ??
984名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:53:00.32 ID:UMRnoPaB0
>962
反原発宗教信者が節電・停電の影響でこれから死者増やすよ
985名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:56:39.21 ID:ukG5h/An0
メロリンキュー
986名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:56:57.74 ID:9zFgQc8l0
>>984
その事は「俺達には関係ない」って言うよ。こういう連中っていつもそう。
987名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:57:38.90 ID:3z3R89eu0
暴力で来るからな。問答無用だもんな。
議会制民主主義よりも脅しと暴力という考えだ。
コイツラには公安が目を光らせないといけない。
988名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:16.98 ID:emw0m/8W0
「米価自由化反対!」の百姓だって、国会の敷地内に突入したぞ!
こいつらは、騒いで目立ちたいだけ!
流石、「4列目の男」と同じ口だけ野郎。
989名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:02:28.86 ID:UMRnoPaB0
スレタイおかしいよ【原発問題・人物】じゃなく【原発・問題人物】の間違いでは?
990名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:04:21.76 ID:0nUoEMM00
京都議定書の扱いはどうするんだろうね?
ガキみたいに「やっぱり、ちゃい!」とか言うのかね?でもよ、共産党も社会党も、京都議定書には随分と意欲的だったと記憶しているが?
批准しないアメリカを名指しで批判してたような気がするし、緑豆を始めとする環境保護団体も京都議定書は、不足こそ言え、脱退すべきなんて話をしてる連中の顔なんざ見たこともない
原発は辞める、京都議定書は遵守し続ける、って事は排出権を湯水のように買いあさり、金をばらまきますと言ってるのと同じ意味だと思うぜ?
991名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:04:49.51 ID:eRj37Rqh0
そのうちクジラ食うな、憲法九条守れとかいうんだろ
992名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:28:49.03 ID:DqKswM7V0
アメリカとフランスとイギリスの推進政策どう考えてんだろ
993名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:41:26.76 ID:dqQqnAlZ0
在日が異常に反原発を騒いでる
インフラの利権に血眼になっているからだろう
994名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:44:41.25 ID:CPblErai0
トリウム原発と高速増殖炉と六ヶ所推進して古いのは廃炉できるサイクルを作る
995名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:45:12.22 ID:PTs32CVR0
あざといな
996名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:52:13.11 ID:+hb5S8pE0
もういいだろう
デモに集まった人みて気づけ
997名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:54:51.75 ID:yxuTMtlD0
山本太郎と言ったらチンコサックだよな
998名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:56:01.82 ID:zEe+zrEY0
なんだろうこの胡散臭い感じは?
999名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:58:35.95 ID:LfYBiO9M0
1000名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:59:25.63 ID:3z3R89eu0
>>997
あれは正装だ。
知事に会いたければチンコサックして行けと言いたい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。