【政治】解散詔書決定署名「署名しない」、閣僚を罷免されても「脱原発解散」には賛成しない…海江田経済産業相

このエントリーをはてなブックマークに追加
 【武漢(中国湖北省)=山下福太郎】海江田経済産業相は17日、
当地で記者団に対し、菅首相が脱原子力発電を掲げて衆議院の解散に
踏み切るとの観測がでていることについて「現時点で原発に賛成か
反対かということで民意を問うことに賛成ではない」と述べた。

 首相が解散に踏み切った場合、閣議で閣僚に求められる解散詔書
決定の署名については「それには署名できない」と述べ、たとえ
閣僚を罷免されても「脱原発解散」には賛成できないとの認識を示した。

 一方、九州電力の原発再稼働を巡るやらせメール問題では、
真部利応社長の進退について「同じことを2度言わせないでください」
と述べ、引責辞任すべきだとの考えを示した15日の記者会見と
認識に変わりがないことを明らかにした。

(2011年7月17日20時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00550.htm?from=top
2名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:23:54.45 ID:uzZyYGeB0
( ´_ゝ`)
3踊るガニメデ星人:2011/07/17(日) 20:24:34.74 ID:9Z38LoLO0
2は奪われたか・・・しかたがない3ゲット!!!
4名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:25:29.92 ID:wtvzHzjo0
国民のために署名すべき
5名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:25:48.25 ID:oPVBaEQw0
罷免でいいだろjk
6名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:26:06.93 ID:OyOfDzUZ0
インターネット動画配信サイト 『超人大陸』より
自民党の西田昌司参院議員から、菅の北朝鮮系テロ組織への6250万円献金について最新情報
動画は7月15日に撮影されたものです

ttp://www.choujintairiku.com/

【菅が巨額献金した相手は国家解体を掲げる革命運動家だ!】西田昌司
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15036841

・被災者への仮払い法案に反対をした 『政権与党』民主党

・『市民の党』の代表 斉藤まさし「自分は革命一筋です」

・菅直人から市民の党へ5000万円の献金があった年には、参院選挙があった
 つまり5000万円の資金で、市民の党へ応援を要請していた
7名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:26:25.55 ID:+bDGyTeN0
署名しないと処分するぞ!
8名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:27:16.63 ID:mjqPkMxB0

        ____
       /_ノ 。 ヽ\
     /(≡)   (≡).\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「ボクは原発に詳しいんだ!
    |     |r┬-|     |        ところで脱原発って何!?」
    \      `ー'´    . /        
    ノ           \
           ___
<クスクス   /      \ 彡
      /ノ 。 \  u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

9名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:27:58.03 ID:t4e29USb0
罷免すれば菅たちが何を隠蔽したか
ばらされちゃうだろw
10名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:28:11.62 ID:UIwIWpD70
解散、解散って五月蝿いんだよ、ネトウヨ共は。
解散するかどうかを決めるのは首相なんだから、静かに見守ってろよ。
俺はまず、内閣改造して任期を全うするのがいいと思うけどな。
寄生虫だらけのネトウヨは、生き恥を晒すより、死んだ方がいいぞ。
馬鹿なの?
11名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:29:03.78 ID:btBpeSei0

そりゃ、惨敗するからなぁwwwwミンスは

自民は菅降ろすより、解散シフトになってるし
12名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:29:06.66 ID:fEl8VcFk0
バ菅が脱原発を掲げたところで
国民が ”下野ミンス” の意思を持って投票すればいいだけのことだから
署名しろよ海江田
13名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:29:10.20 ID:WlqRhdvkP
これがフツーの考え方です。
14名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:29:39.34 ID:mZFdITaj0
こんな総理と内閣ですが あるテレビの支持率調査では
菅内閣支持率が 僅かですが 何故か上がったようです
15名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:30:07.58 ID:Ou3Gek5Y0
きょうのたかじん見たのかw
16名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:30:18.30 ID:LVLIIC9n0
そりゃ、今解散したら惨敗確実だもんな
17名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:30:42.32 ID:upalDFFS0

朝日新聞2011年7月12日朝刊投書欄より

自治体は主体的に判断せよ 鍼灸師 吉田豪(東京都杉並区66)

海江田万里経済産業相が九州電力玄海原発の再稼働を要請した後に
菅直人首相がストレステストを提唱したのを受け、
佐賀県玄海町長が「ストレスがたまり、ストレステストを受けたいぐらい」などと反発している。
確かに閣内不一致は困る。しかし「国と地方自治体には主従関係はない」(村井嘉浩宮城県知事)のである。
自治体は国の判断を待って右往左往せず、なぜ独自に判断しようとしないのか。
町村なら難しい話でも都道府県レベルならできるはず。
そもそも今まで財政事情から国に従い、独自の判断をしてこなかったことがおかしい。
末曽有の災禍のまっただ中である。曲折、混乱はやむを得ない。変革に対する抵抗勢力も多い。
民主党の岡田克也幹事長は旧通産省出身、
前原誠同前外相は「電源のベストミックス」など聞こえのよい言葉で原発を擁護している。
自民党はこの事態をもたらした最大の責任者であり、
ストレステストがもたらす混乱を非難する資格はない。
この状況下で菅首相は脱原発に向けて孤軍奮闘しているように見える。
自治体はこれを機に主体的に判断し国と堂々と渡り合い、国政も混乱の非難に終始せず、
とるべき道筋について具体的に議論すべきである。
 
http://www.harikyu-tokyo.or.jp/ecsv/front/bin/ptdetail.phtml?Part=blocknishi

吉田豪

〒168-0073
杉並区下高井戸2-7-2
スターダストスクエア鍼灸施術所

TEL
0 3−3 3 2 2−7 2 8 8
18名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:31:50.28 ID:jS7FgPW6O
>>10
お前はさっさと半島に帰ったほうがいいぞ。
19名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:32:20.82 ID:FhPfDSoOO

原発解散で民主党が政権を取れる訳がないから、菅も解散しないんだよ。
政権どころじゃない。民主党は滅亡に瀕するだろう。
当たり前じゃないか。

勝てる自信があれば、とっくに解散してる。
20名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:32:25.00 ID:ZgMuoNSK0
ホイホイ大臣になったり辞めたり気軽杉だろ
陛下に任命されてるのに・・・・
21名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:32:35.99 ID:8jYZQwqi0
管が辞めたら、速攻裁判1万件くらい立ててやろうぜ。

あいつにはそれくらいの罪あるだろ
22名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:33:00.77 ID:UIwIWpD70
>>18

俺は生粋の日本人だからね。
23名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:34:52.50 ID:WlqRhdvkP
はい!閣内不一致です!
24 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/17(日) 20:35:38.73 ID:5utStYhc0
>>18>>10はこう読むんだよ
解散
解散
俺は
寄生
馬鹿

25 【東電 82.5 %】 :2011/07/17(日) 20:36:05.56 ID:3OG7Ghqo0
>>10
解散
解散
俺は
寄生
馬鹿

で正解?
26名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:36:19.76 ID:2OkyxJip0
任期満了でやれば自民なんて干上がるんだし
27名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:36:26.54 ID:eEZcciZV0
>>18

 う
  い
   う
    な
     よ
28名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:36:37.44 ID:ZgMuoNSK0
斜め読みちゃうんか?
29名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:36:47.85 ID:PCUh84HB0
>>10
内閣改造って・・・
ほとんど総理兼務になるんじゃないの?ww
30名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:36:50.30 ID:lkJCnZ7k0
過去に、事あるごとに『内閣不一致』と叩いてきた民主党が、現在コレである。
31名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:37:40.41 ID:OtCWxP8o0
でも小泉首相が郵政解散に反対する島村農相を罷免した例があるんだから、
菅もこれでオレも小泉と一緒だヒャッハーって喜んで罷免するだろ。
32名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:38:57.19 ID:WZaN6REB0
都合のいい時だけ、菅の命令を聞かないってか
33名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:39:13.25 ID:BwcuQwDzO
菅に解散できるわけないだろ!

それに九電の社長に辞任を強制するなよ。何の権限があるんだ?
34名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:39:41.51 ID:ZgMuoNSK0
>>31
二人三人なら余裕でするね。
民主が惨敗でも管は受かるだろうし。

今日の委員会で三宅が5,6人以上なら行けるって言ってたが。
35名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:40:25.07 ID:nK6snejoO
>>25






が正解じゃないか?
36名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:40:25.77 ID:7PQvakUA0
さすが、朝日www
37名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:41:09.97 ID:3Ro3IPlj0
何故今すぐ辞表を叩きつけないのだ。
解散詔書云々言うって事は、菅直人の早期退陣は無いって言ってるんだぞ。
海江田は何がしたいのか。男児なら決めて見せろ。
38名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:41:59.29 ID:nGDV0CRi0
つかコイツも九電に偉そうに言うくらいなら
さっさと辞めろや
39名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:42:42.10 ID:mZFdITaj0
脱原発ネーミングだけに 笛や太鼓で踊らされてる
人達って 菅に騙され 梯子を外された人を見て
次は 自分達なんて心配じゃないの 勇気ある人達w
40名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:44:46.23 ID:ILI1hM8h0
けっ、えらそうに。
海江田も事故の責任者であり、九電の問題の責任者でもある。
国民に謝罪して、とってやめろ
41名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:45:08.60 ID:bm65+ejQ0
>>15
たかじん、どんなだったの?
42名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:46:43.65 ID:eEKnqyvh0
どうせ匂わせてるだけだしな
そんなんばっかだ
43名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:47:22.24 ID:l36XKy8iO
鳩山と小沢を公認しないこと、反対するなら公認しない
候補者集めは難しいだろうが勝つにはこれしかない
44名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:47:30.69 ID:JUqoSKGf0
解散して無職になるのも怖い
このまま国民から非難、罵倒され続けるのもイヤ

自分は辞めないけど、九電社長は辞めてくれw
自分もそのうち辞めるけど、カン総理は辞めてくれw

まぁ、ミンス政権が崩壊したら、カン、カイエダ、エダノは偽証、業務上過失致死罪で捕まるでしょw
45名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:48:31.76 ID:vjVlTMIE0
罷免される前に離党しろよ
46保土ヶ谷PA:2011/07/17(日) 20:49:09.24 ID:KjwBlvSc0
罷免すべきだな
47名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:50:01.15 ID:Mz/ce4gt0
海江田は経産省の犬になったのか
やっぱ大臣は官僚に使われる存在なんだな
48名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:50:53.86 ID:LXoqCUZC0
>>37
そう思う。
岡田も安住も海江田も枝野も渡辺も西岡も
菅が日本国民の生活を脅かしてると思うなら
さっさと辞めるなり離党するなりすりゃいい
んだよ。だから民主党員はダメなんだよ。
49名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:52:41.52 ID:8ot6Jjop0
>>1
> 【武漢(中国湖北省)=山下福太郎】

これなんぞ?
国内だと菅による記事の検閲うけるから?
50名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:53:14.04 ID:dUaGq6w40
国民投票するのはいいが、解散が付くと話が違う
郵政の時に小泉のクズがやったように、脱原発賛成イコール菅信任とされたくはない
なぜ国会で国民投票だけの議論にならないのか理解できない
51名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:53:33.30 ID:lk+4m8Pa0
>>10
それだと民主が壊滅するから
民主党内から管降ろしの動きがあると言うのにwww
52名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:54:50.97 ID:Mz/ce4gt0
何でもネットウヨかよ
53名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:55:09.02 ID:cHhcFv0P0
>>10
うまい縦読み、斜め読みだな
54名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:55:45.79 ID:vevJLeyZ0
解散なんてするわけねーだろ
海江田はアホか、なんか計算があってこんなこと言ってんのか
55名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:56:20.57 ID:HVgwkacO0
死んでくれ管
56名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:58:50.61 ID:pUbcs3x10
【予想】

菅さんは、脱原発を唱えて解散を行うが、二日後くらいにはヘタレてもごもご状態(参院選のときの消費税と同じ)。

自民からは、菅さんの選挙区に小泉純一郎が出てくる。小泉は、国難においての救国一致内閣の設立を呼びかけて、国民に信を問う形にする。

これだけで国民は熱狂状態になるが、トドメとして、小泉は、自民・民主を問わず、選挙で得票率の高い15人を閣僚に入れることを宣言。

これで日本中が大フィーバー。朝から晩まで、テレビでは誰が救国一致内閣の閣僚に入るかの予想ばかりとなる。

菅さんは一人取り残され、選挙にも負け、誰も知らない間にいつの間にか引退となる。
57名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:59:44.56 ID:s6kXWcdy0
クズの下はクズってな。
クズ集団民主党の名に相応しい人材で溢れている。
58名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:59:59.11 ID:RNRRbELk0
なにねぼけてるんだ
民主政権の是非を問う選挙だYOっt!
59名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:06:04.90 ID:YXBUUwIM0
>>56
でも小泉って脱原発路線じゃなかったっけか?
60名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:11:45.62 ID:x5IDDGcT0
ゼニゲバはあくまで東電一派と徒党を組むんだな。
61キツネのレックス:2011/07/17(日) 21:12:00.51 ID:01HmtEscO
東電と読売と産経はノブコに100億円くらいお歳暮贈って菅を説得しろよ
62名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:12:20.59 ID:OGeIDmQ50
佐賀の件では被害者だけどこいつ自身東京の消防署員を脅したりしたから同情はしない
63名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:14:01.88 ID:IspGY5Xu0
東京18区のみなさん良識ある行動をお願いします。
64名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:17:28.22 ID:bd5FXWoE0
ここ数年の風潮見てて思うけど

シナイ!サセナイ!反対!
って、すごく簡単で味方を増やせる主張なのな

逆に
スル!サセル!賛成!
って、すごく大変な事でさ


民主が政権を取った流れって、正に前者に傾倒した主張で
後者の主張はほとんど全部が崩れてんのな
そんで未だに居る支持者が語るのは、前者を汲む意見ばかりとくらぁな

2ちゃん自体も似た様なもんだけど
これが道理として本流になると社会は閉塞一直線だわ
日本、そろそろ真面目に考えようや
65名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:17:46.34 ID:xgZefnsC0
菅直人は総選挙後、逮捕だわ。で、起訴されて裁判控訴を繰り返すも最終的に
実刑確定→収監。
66名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:19:09.16 ID:9eaZVQ7r0
自分が通る見込みないからだろw
67名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:21:55.49 ID:WGOtkgLi0
公明は選挙に向けて動き出したな
近所の創価会館に連日に渡って総動員掛けてるな
68名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:22:25.22 ID:HGyJpsgE0
辞めると言えばあまり責められない事を管から学んだようですね。
69名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:24:25.75 ID:WxEcVvkF0
>>66
対抗馬って与謝野だっけ?
70名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:24:49.18 ID:cCsQbpiN0

解散してみろ クズミンス!!
71名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:25:52.34 ID:kBONreW20
>>19
自分第一缶チョクトは他のミンス議員がどうなろうと構わない。
要は歴史に名を残せるかしか眼中にないから。
72名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:27:34.09 ID:+fTWE6aF0
海江田も菅直人、ルーピー鳩山、仙谷、枝野、岡田並みに
いうことやること思いつきで筋も通らなければ理性のかけらもない
妄言ばかりを言うようになったなwww

ひょっとして民主党の連中って北朝鮮、朝鮮総連土産の怪しげな薬でも
やってて脳が腐ってるのか?
73名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:30:51.94 ID:D3RVCWB80
>>6
インターネット動画配信サイト 『超人大陸』ってなんなんだ?
TOPページ見たけどなんかすごい臭うなw
74名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:30:58.36 ID:E9Krc/Dq0
そこまで言うんだったら、先に自分から大臣辞めろよ
いや、民主から出ろよ
75名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:35:03.88 ID:cCsQbpiN0

戦後の総決算するときが ミンスのグズグズ政治ごっこで はっきりしたね。

もう、日本の 「クズ議員が運営する政治」 は きれいさっぱり不要。
日本流 クズ職業政治家は 追放すべきとき!!
76机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/07/17(日) 21:35:49.56 ID:dnBmXjaM0
まぁ、菅さんの部下扱いのまま選挙に入るよりはマシでしょうしね。
しかし、まぁ、一つのことを争点化して選挙をやるのはなんとも愚かしいことです。
77名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:36:20.99 ID:d073yqxa0
支持率大暴落の民主党にとって、解散は壊滅を意味するから、やられたら終わり。
脱原発解散なんて、99%菅の脅しとわかっていても、1%の可能性が怖くて、菅に手を出せない。
今のところ、民主党対菅の内ゲバは、菅の優勢。さすが、北朝鮮譲りの瀬戸際作戦が効いてるねえ。
海江田も、菅に裏切られたことを、よほど腹に据えかねてるんだろうが、
それなら今すぐ、辞表叩きつけて、事の顛末を洗いざらいぶちまけるくらいしてやればいいと思うんだが、
もし選挙になれば、選挙区では与謝野とぶつかるから「経産大臣」の肩書を失いたくないんだろうなあ。
こんなヘタレどもばかりだから、菅に、いいように掻き回されるんだよ。
78名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:40:33.69 ID:0OUaP/C50
>>71
っていうかこいつ自身の落選やミンス大敗の場合
いやでも結局引きずり下ろされることは考えないんだろうな
79名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:40:34.13 ID:uVe68ZeX0
海江田、腹くくって辞表を叩きつけろ。
ま、そんな度胸ないか
腐れ民主の一員だからな
80名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:42:25.99 ID:afBKoXu40
>>78
与謝野との一騎打ちなら、たぶん海江田の勝だろうさ。
81名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:47:54.65 ID:mNYwcTS9O
>>22
友愛は黙ってろよ
82名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:47:56.07 ID:UiyXhHdF0
菅支持者が海江田叩いてるような状況見ると
党としてまとまった選挙戦なんか出来ると思えん
菅だけ脱原発叫びつつ民主の大勢は脱菅、
自民は脱民主、みんなの党は全方位攻撃
そんな選挙戦になるんじゃなかろうか
83名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:48:33.01 ID:oPDQAvRH0
まだまだわからないよ
脱原発解散はあり得るよ
何処かが原発利権と自民党の地下原発推進グループ絡ませたら、
もう選択は民主党しかないんだから
ついでに、選挙に強い小沢さんが菅の見方についたら勝ち間違いなし




面白くなってきたね
84名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:49:28.11 ID:xAAERjdp0
菅が脱原発解散するとしたらその場合の抵抗勢力は民主党内の原発維持推進派だろ
署名しないなら菅が海江田に刺客贈るだけだな、
というか与謝野も同じ選挙区だっけ与謝野はどうするんだろ菅の消費税上げの強い味方でもあり原発では抵抗勢力でもあり
85名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:49:39.96 ID:6vFgZYZ10
北沢と江田は喜んでサインするだろうな。
86名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:49:58.47 ID:0OUaP/C50
菅が解散なんてできるもんか
第一菅自身が落選したり
ミンスが大敗で総理を引きずり下ろされたら
こいつ行くとこあんの?
ミンス自体は菅が解散した場合は除名も検討してるそうだし

やたらと部下を怒鳴り付ける
部下の手柄は横取り

こんなやつに誰がついていくんだよ
87名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:50:22.57 ID:lFI9Nn0N0
>>80
一騎打ちにはならんだろ。
自民が候補立てるしょ。
88名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:51:37.95 ID:lTAKS/3D0
首にする権利はない
89名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:52:36.89 ID:iHbibrCy0
被災地で選挙なんてまだまだ不可能だよ
少なくとも今年いっぱいは解散総選挙なんて絶対にできっこない
90名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:53:13.52 ID:0OUaP/C50
>>83
今までのいきさつから見て
今さら小沢が菅に味方するかね?
91名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:53:48.58 ID:npOr5kiu0
とりあえず、現首相に罷免されるってもはや勲章だよなぁ。
92名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:54:22.60 ID:afBKoXu40
>>87
立てるだろうけど、無名新人とかじゃ勝てないよ。
進次郎クラスが立つなら圧勝だろうけど。
93名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:54:52.17 ID:/eTBzlBm0
どっちにしても、管が自ら解散することはないよ。
やるとしたら内閣不信任案が可決した場合だけ。
94名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:56:29.08 ID:rGx1rBhk0
べつに国民は脱原発解散だなんて思ってないんだけどな。そういってるのはマスゴミだけでさ。
何解散だろうと解散してやりなおさなきゃ仕方がない。
95名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:56:32.34 ID:afBKoXu40
>>90
菅には味方しないけど、民主党を壊さないことでルーピーと一致するだろうとは思う。
96名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:56:43.72 ID:d+KLbWOb0
早く衆議院解散しろ
今の支持率で予想される獲得議席は
自民320
民主60
みんな50
公明30
共産10
社民4, 国新・たち日・無所属6
97名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:57:30.27 ID:3Fqvc9Z40
>>1
経産省の犬乙 
海江田は罷免で解散でいいよ自・民、痛みわけぐらいの結果だろうから解散やってみては??
98名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:57:31.56 ID:HpB3PraL0
>>41
いまさらだけど

>閣議で閣僚に求められる解散詔書決定の署名については
「それには署名できない」と述べ、たとえ閣僚を罷免されても

ここの解説があった。解散には閣僚全員の署名が必要で、拒否すると罷免して
(小泉時代、郵政解散の際の島村宜伸 )署名する人と挿げ替えるとか
99名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:58:59.99 ID:ozyIFU4H0
ゆるやかな脱原発政策は支持する
だが、菅や民主党にはできるわけがないので、民主党には絶対に投票しない
菅や民主党の甘言や思い付きには騙されないぞ!
100名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:59:20.38 ID:GH/TTxMu0
ったくこの海江田には失望させられっぱなしだな

女の腐ったような奴とはこいつの事か
101名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:00:22.05 ID:1Ogcf/bBO
>>87
東国原とかかな?
102名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:00:35.72 ID:wciy2EkQ0
>>98
罷免して他の賛成人物と変えたり、あるいは総理兼務で署名してしまう。
極端な言い方をすれば、閣僚全員に反対拒否されても、菅が全閣僚兼務で
署名は可能。そこまでやるかどうかは別として。
103名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:01:04.65 ID:UOjNBJiK0
>>100
カンは人間として腐ってる。
104名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:01:34.83 ID:PeRovEMl0
>>64
いい意見だ
同じような事書くけど、反権力さえ言っていれば正義を実現してると思ってい
るんだね、マスコミも国民も。
ネットという新しい情報手段が登場した時、ひょっとしたらこの考え方が少し
変化するかもしれないなんて期待したんだが、民主主義というのは本当に難し
いと思う。特に日本はひどい
105名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:03:36.11 ID:afBKoXu40
>>104
マスコミと民主支持者の認識って、未だに「権力=自民党」なのな。
106名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:05:17.23 ID:ZwYxYiPt0
>>96
自民は無いだろ。
民主が150、自民が200、みんなが75、創価が30、共産が20、社民5。
107名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:08:28.40 ID:afBKoXu40
>>106
解散してから選挙までの期間に物凄く流動すると思う。
民主が代表を代えればそのくらいにはなるだろう。
108名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:12:55.55 ID:wLbJk4AVO
>>93
菅がやるなら内閣改造
今日のテレ朝・サンフロで長谷川が伏線というか助言となる発言してたから

「菅の本気を見たよう」(←これはちょっとうろ覚え)
「脱原発かどうか閣僚への踏み絵ですね」


菅延命に繋がる、脱原発と言わない人間の排除にマスコミが加担する悪寒
脱原発ばかりで被災者置き去りになってる現状を無視してる
109名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:17:05.23 ID:d073yqxa0
>>105
民主党の議員連中、政権与党にさえなれば、権力握って、何でも自分たちの言う通りになって、
金も力も思いのままって夢見ていたのに、ふたを開けてみれば、この体たらく。
実は、日本には、裏の権力と言うものがあって、自民党と官僚が組んで、いまだにそれを握ってるから、
やる事なす事、すべてが邪魔されて、うまくいかないんだと、おのれの無能さ棚に上げて、本気で信じていそうだよ。
110名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:24:08.92 ID:cEVJHcyH0
脱原発を言っても、ほとんど支持率が上がらなかったから、
管は、もう絶対に解散しないだろ・・・
111名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:27:33.20 ID:VK1HRDnnO
この菅直人という名は、未来永劫に国賊宰相として日本史に記され続けることだろう。
その売国行為をキチンと国民に報せなかったメディアと共に。

時代の徒花は、必ず後世の人々から被告席に座らせられる宿命にある。
112名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:31:49.00 ID:lecu3cOi0
>>106

みんなの党ってなんちゃって民主党ですし個人のバラつきがひど過ぎるけど
騙されちゃいますか…やっぱり
113名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:32:51.67 ID:AEEm7EhL0
より責任の思い菅に引責辞任させないクズ。
114名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:33:10.75 ID:vY3ndk810
解散はないだろ
菅はそんな決断ができる奴じゃないよ
115名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:33:55.72 ID:kka4987B0
息子は、政治家になるのかな?。
かわいそうに、
未来永劫に国賊宰相の息子と言われ
世間様から信用してもらえない。
親の自業自得。
116名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:34:15.40 ID:gnzh+UBF0
>>111
ネーヨ
せいぜい数年後、数十年後ネットがあればネット上で叩かれるだけ
現時点でお前の言う後世の人々から被告席に座らせられてるとやらの奴はいるか?
んなやついねーだろーよ
117名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:36:52.04 ID:vf+Y7JtW0
前閣僚罷免してひとりで全部兼任すれば署名できるんじゃね?
118名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:44:15.27 ID:kBONreW20
>>116
「総理はスパイ」「原発をポンしたパフォーマー」「4列目ゲバ棒総理」
小説みたいだww
戦後の日本史に輝くね。
119名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:51:48.63 ID:+6kwIC1N0
>>4
世の中の母親っていう連中はあれだよな
テレビのインタビューに出ると、どいつもこいつも必ず
「子供のために原発を停止して欲しい」みたいな事を言うんだよ
ところが、本当に原発を再稼働させないまま電力不足の状態が続くと、
子供が社会人になる頃には日本は貧しい国になってて、
仕事はないわ給料安いわ食うものにも困るわで人生真っ逆さまに落ち続けるわけよ
まあそれでも子供にとってはそれが幸せだろうって思うんならそれでも構わないけどな
自分たちが生まれてから社会人になって結婚して子供を産み育てた今の今まで、
電力が安定供給されてた幸せな時代を脳天気に暮らしてきた世の中の母親たちは、
目先の事しか見えないんだろうなと思うと、本当にそら恐ろしいわ
120名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:04:59.36 ID:ZwYxYiPt0
>>112
橋下が新党作れば相当な勢力になるだろうけど、
そうじゃなければみんなの党くらいしか受け皿がないからな。
自公民で380で残りの100をどこが取り合うかの争いかなあ。
121名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:21:56.25 ID:3oQdKn720
>>119
そりゃ女は仕方がないよww
マジでお金は空から降ってくると思っているのだからww
122名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:28:21.57 ID:7hUicR/qO
>>119電力不足にはならない
123名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:21.54 ID:YFRt7qQM0
>>105
そりゃそうだろうよ
日本が在日のものにならないのは自民のせいだもの
124名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:40:28.92 ID:e9ivn/my0
海江田、菅はポルポト派だけどそれでいいのか?
125名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:46:05.68 ID:mYg3UZkL0
海江田も枝野とか岡崎トミ子とか赤松、辻元なんかの同類で
隠れ左翼過激派なんだと思う。

126名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:55:08.45 ID:6RWWi4Qm0
憶測なのに閣内不一致宣言かよ

辞任しろよ
127名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:07:03.77 ID:ilscJuwt0
今週は横粂の不信任案自爆テロで笑わしてもらうかw
128名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:15:33.44 ID:d4zRQuaO0
クソ菅は置いておいて、閣僚になっていながら軽々しく
トップの意向には従わないという人間ってどうなのかね
民主はどいつがトップになっても、こういう輩が閣内にいるから
まとまりようがない
129名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:24:06.02 ID:cW+KAq/hO
>>119
なんか最近、原発以外のことも含めて「主張」に未来の子供達が云々と加えて
口実にしようとする奴が増えてる気がするしそれは確かに胡散臭いが

>本当に原発を再稼働させないまま電力不足の状態が続くと、
>子供が社会人になる頃には日本は貧しい国になってて、
>仕事はないわ給料安いわ食うものにも困るわで人生真っ逆さまに落ち続けるわけよ

こういう主張をする主だったのが米倉だの与謝野だの
こっちもこっちで下々wの国民だのその子供達()だののことなんぞ
到底考えているとは思えない奴らだという点で
同じく胡散臭いんだよね。
そうじゃないってことなら、例えば原発なくしたら電力がどれくらい不足して
いつまでにこの経済指標がこのくらいおちるからという
定量的議論に入って欲しいんだけどそういうのないの?
130名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:46:35.60 ID:qjszZL/N0
罷免も何もさっさと辞職したら?
九電の社長に辞めろ言ってるが、自分自身の立場考えんとな




身の保身で一杯だから無理か
131名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:49:05.28 ID:ByqoWHsy0
とるべき道は解散でも総辞職でもなく大政奉還
132名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:52:49.36 ID:/bw1333L0
カイエダの犬顔は好きなんだけどなあ
133名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:57:19.44 ID:I8dmXOBT0
>>114
なんと管は反原発を旗印にすれば勝てると思い込んでるとのこと
前回の麻生も勝てると思い込んでたみたい

どちらも自分の回りをイエスマンで固めて都合の悪い情報が入ってこない状態
134名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:03:39.63 ID:ubTMC5fg0
発生して一年くらいは解散して選挙するなんてもう気違い沙汰。選挙して一、二ヶ月止める気か?
135名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:10:54.39 ID:0EFutUEn0
でも海江田
136名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 04:52:35.32 ID:KPAQkUJh0
閣僚全員罷免すれば解散できるんでしょ
137名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:04:58.38 ID:3oQdKn720
>>134
いや、もうここまできたら、はやめに選挙でけりをつけたほうがいい
被災地の復興や原発は当面落ち着いているのだから、
補正予算を組んでお金の手当てをして入れば、
しばらくはしのげる。
138名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:08:25.98 ID:FehgzDX30
>>134
もう4ヶ月も止まってるんだが
被災地に何してくれた?
139名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:27:23.14 ID:fw/XVRFU0
どうせ菅は罷免して誰かに大臣押し付けるか、だれもなり手がいなかったら自分で兼任してて即解散だろ
そういうアホだ
140名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:27:49.17 ID:+ZOkjYCz0
なでしこ宇宙一!!!!!!!!!!!!!!!
141名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:28:54.57 ID:f5tBd8U40
優勝〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本最高〜〜〜〜〜〜〜


でも糞チョンは死んでネ。
142名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:29:18.04 ID:CPy7HrN+O
ってか海江田はいつ辞めるんだよ?
143名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:43:39.93 ID:CL1eL/wQ0
管の部下なのに管に逆らうの?
普通の企業なら首だよね
144名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:44:26.22 ID:lk9s4/T50
支持層が小泉と真逆なのに、猿真似の茶番劇の下地ができたなw
海江田は抵抗勢力だーとかダシにしようと考える
カンみたいな生き物のかんがえそうなこと
145名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:45:35.52 ID:qjiTOulS0
売国奴海江田はサッサと切るべし!!!!!
でも無能な菅は出来ないんだよねwww
146名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:48:10.37 ID:BBEx6OVl0
>>143
いや、忠実。
芝居してる。
147名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 07:13:36.62 ID:lfGAoS4z0
海江田はとっくに菅から離れてるだろ
それでも閣僚に残ってるのは経産省サイドのスパイだから
菅側もそれは承知で、原発利権連中を油断させるため残してる

俺も最初は>>146みたいに芝居を疑ったけど、今は違うな
148かわぶた大王 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/18(月) 07:40:38.05 ID:L2b3G6yq0
俺等が生きている間は原発はなくなんねぇよ。

あと50年もすれば核融合が実現して原発なんて不要になるよ。

わかるか?

現状維持でもやがて原発はなくなるし、
俺等が騒いでも騒がなくても事態の本質は変わらねぇんだよ。

なら、経済を発展させて少しでも早く核融合を実現したほうがいいだろ。
それが一番近道なんだよ。
149名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 07:53:46.91 ID:a5NBLOd80
脱原発なら民主党
原発存続なら自民党
原発埋蔵金で増税なしなら民主党
消費税増税なら自民党

意外と脱原発だけでも解散総選挙に
勝つかもしれない。
150名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:08:51.07 ID:xLBwjwlz0
>>109 自民党が改革の足を引っ張っている部分もあります。

 公務員 給与削減 MSNニュースで検索してください。
 国家公務員給与削減法案に自民党が反対しています。
 サラリーマンの平均年収400万台、地方公務員の平均年収700万以上。
151名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:14:36.07 ID:xLBwjwlz0
 脱原発のメリットをエネルギー効率以外の観点で述べてみます。

1、工場の電気代を払っているのは社長なので、電気代が上がると財界の勢力
が弱まる。
2、財界票が多い自民党の勢力が弱まる。
3、連立を組んでいる公明党創価学会の勢力が弱まる。
4、官僚を裏で操っているといわれる創価学会を怖がっていた政治家が官僚に
切り込む。
5、公務員の給料が下がる。
152名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:36:48.82 ID:E3CvWE/a0
小選挙区制というのは
二大政党以外に選挙区で当選するのは基本的にムリ
民主が小選挙区で壊滅すること確定なので
300小選挙区のうち自民が250ぐらい勝つ
残り民主30, みんな10, 公明・社民・亀井や城内などあわせて10ぐらい
比例180議席は民主1000万票ぐらい激減するから30-40
みんなが1000万票とっても、小選挙区とあわせて40議席ほど
自民が60はとる
どう考えても自民310以上にはなる
153名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:56:32.69 ID:NiuLFo+K0
海江田経済産業相
お前も保身か
仕事できない内閣はイラ
154名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:18:26.12 ID:2SVc1N8v0
小泉には優勢民営化を実現する能力があるとみなされていた

菅さんに脱原発を実現する能力があると思う有権者はきわめて少ない

なんでこれがわからないんだろう
おれたちの菅さんは
155名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:20:54.70 ID:4WNjPj5V0
原発って菅が爆発させたんだよな


その菅がまるで原発自体が悪いが如く責任転嫁して菅の保身に使うとかもうねw

156名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:27:08.62 ID:JYUsYjL3O
>>149
そんな事だけでまた民主党に入れる奴は馬鹿
脱原発は民主党じゃなくても出来るし
在日だらけの民主党じゃない方が復興が出来る
157名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:31:41.28 ID:AireHfzmO
>>155
原子力に詳しい俺様チャンでも爆発するんだから、愚民には無理過ぎぃ。
って思ったんだろ。
158名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:32:31.54 ID:JYUsYjL3O
>>155
そうそう
自分が原因で日本を汚染したくせに、争点を原発反対に置き換えるクズ
どこまでも恥知らずのチョンだよ
159名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:35:05.67 ID:WzK+zIME0
小泉の時も一人居たな
速攻で罷免されたけど
160名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:37:26.98 ID:Gt1ch9/u0
原発に賛成か反対かではないですね、原子力災害が許容できるかどうかの選挙ですよ。
161名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:37:43.18 ID:KpNgoDvh0
>現時点で原発に賛成か反対かということで民意を問うことに賛成ではない

この部分は正しいと思うが。
現時点では事故の収束と被災地の復旧・復興が先。

メディア(特に)では、ここをほとんど無視して『これからのエネルギー』を論じてる。

おかしいと思わない?
162名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:31.67 ID:/SCENpT70
【社会】 日本人拉致容疑者の長男が所属する「市民の党」機関紙 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310938039/
                 ↓ 
【社会】 平成14年以降は休刊状態の地域政党「市民の党」の事実上の機関紙「新生」 菅首相、約30年前から寄稿★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310957926/


ご注意!スレタイ改変詐欺発生中
163名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:38:51.21 ID:UCQgYBdH0
>>1
たった1人じゃ郵政解散のときの島村宜伸と同じように
あっさり罷免されて解散断行だな。

せめて閣僚の過半数、最低でも1/3くらいは署名を拒否する閣僚を集めないと。
164名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:42:08.73 ID:omdx/DGv0
国民の生活より議員歳費や政党助成金など民主党の収入が大事 民主党
165名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:49:22.37 ID:JYUsYjL3O
天皇陛下が菅をクビにして内閣解散してくれたらいいのに…
何してんですか陛下は
166名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:54:42.29 ID:4WNjPj5V0
>>165
マジでそういう状況に来たかもわからんな。

昭和天皇に続いて今上陛下にまでそんな御苦労をおかけしたくないが・・・
167名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:57:19.73 ID:d7LfzclZ0
海江田・岡田・玄葉・仙石は原発ムラに篭絡されちゃってるからな。
前原や長嶋はズブズブの原発推進派だし。

管は覚悟を決めて脱原発内閣を作って玉砕しろ。
自民党の河野やみんなの党の水野とか民間の脱原発派を大臣にすればいい。
168名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:58:32.01 ID:Nz4LUwt90
>>1
>「同じことを2度言わせないでください」
民主党は同じことを2度言わないくせに
169名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:59:17.20 ID:+xLLCpNR0
>>165,166
天皇陛下の任命責任だー!

って言う馬鹿がいないことに少しだけ安心してる俺がいるわ。

脱原発ってのは方針であって言葉はきついが誰でも出来る。
(コレ言うと脱原発論者が案は?とか言うのも面白い)
けど、管が犯したミスを認識して責任を感じ、力不足を自認し退陣出来るのは管だけなんだよな。
170名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:17:32.27 ID:botuCjgI0
そういうことは閣議で言え。経産相として資格も充分にあるし、責任もある。
内ゲバを自分から外に晒すな。結局自分の品位を下げるだけ。
171名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:36:27.46 ID:rPNER2/gP
ボスの総理と方針違うなら
自分で辞表出せよ。
172名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:36:03.58 ID:H+nzwNH+0
>>165
もし天皇が総理大臣を解任した場合
「天皇の勅令は有効だ」とする派と
「内閣が指示もしていない天皇の勅令は無効だ」とする派で
真っ二つに国が割れてしまうのが目に見えているからなあ。
173名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:45:34.28 ID:AZDJbJVVO
明治維新で先人達が王政復古の大号令を実現した気持ちが理解できた。

今の天皇陛下に、ただの一度だけでいいから、政治に介入してもらいたい。
天皇の名において総理解任と衆議院解散を命じて欲しい。
174名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:38:58.69 ID:ZkP4/nKn0
尻ノ穴に電池ヲ突っ込んだら抜けなくなりました
http://eee88k.info/cpa?el=osean


突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
175名無しさん@12周年
>>173
おじさん何を言ってるんだ?