【東京】「放射性物質が怖いので海水浴をやめて来ました」 プール大混雑 

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:41:36.94 ID:Yt0oJrOd0
そもそも東京の海水浴場って八丈島とかまで行かないと無いし
497名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:53.64 ID:yMY0i1Gn0
>>478
体が丈夫になる
アトピーが治る
498名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:10:18.19 ID:K5sKvfZ70
潮の流れから考えれば、東京まで汚染水はこないんとちゃうのか?
それより、水道水から引いてるプールの水はどうなんだろうな?
俺は水道水飲んでる口だからどうでも良いがな。
499名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:31:38.95 ID:Z/LD0UgG0

南関東では、「放射性物質 不検出」となってるが、これは正しいんだぞ。
ただ、少しカラクリがある。
放射性物質は海底に沈殿していて、その上澄みの海水で検査してるからだ。
だから「不検出」で海水浴をしたかったら、海底をかき回しちゃだめだぞ。

あと、例えば江ノ島には、境川って川が流れ込んでるが
その間に降った雨水は放射性物質を取り込み川へ流れ込み、海洋へと流れ出す。
海水浴場の近所に川があるってコトは・・・ってことだw
500名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:35:34.76 ID:UxWBg36V0
大人でもプールでオシッコしてしまうよ
みんなしてるだろ
501名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:35:57.13 ID:L1FOuVKn0
高濃度糞尿水のほうが危険だろ
502名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:36:47.51 ID:mslbaRKy0
だいたい沖縄以外で海に入れるのがすげーよ

あんなドブみたいなうすらきたねー海に良く入れるよなwwwww
503名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:37:55.35 ID:p/7xZL6t0
今は水道水にセシウム入ってねーの?
504名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:50:45.63 ID:TxTEC8CV0
海もプールもかわらねえだろ
まあ直接福島から流れ付く茨城千葉辺りよりはマシってだけ
千葉の海で泳ぐとか自殺行為に励んでる馬鹿がテレビに映ってたけど
知事自ら進んで汚染推進いてるんだからこれもまた仕方ないのかな。
505名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:58:05.98 ID:Z/LD0UgG0

もう時期、関東の南岸を台風が通過するだろ。
南岸ってコトは、北の空気を呼び込んで雨を降らせるってコト。
6月に入って、東京の水道水からセシウムが検出されたろ。
あの数日前は、北風で雨。

まもなく、露天のプールからはセシウムが検出される予定だ。
もちろん、水道水もな。
506名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:05:22.73 ID:M9I64/Xd0
水自体にRO通してないなら、放射能まみれプール
相変わらずバカ過ぎる。
来年、再来年は、バカ共が死にまくる
507名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:44:00.08 ID:3a0CJwB10
>>506
水道は一応検査してるぞ
508名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:47:16.75 ID:3a0CJwB10
>>504
木炭バラマキ
でろ過しまくりの水道水と
各地の川の水が集合した近海の
海水を一緒にしちゃw

正解は川だな上流のだけど
509名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:48:04.59 ID:LqfCFZxJ0
>>507
出てるけどな。
プールにフィルターが付いてるなら検査してみれば良いよ。
3月の核爆発で散らばった放射能は未だに野山から浄水場へ入ってきている。
濃度はかなり薄くなってるけどな。

なにか勘違いしてるみたいだが、関東は高濃度汚染されたんだぞ。
プールも海も鼻くその違いしかないんだよ。
510名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:30:09.04 ID:HO+qtgPO0
俺九州だからどうでもいい
511名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:39:26.19 ID:c+sU8UOM0
オレいまISSだからどうでもいい
512名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:41:40.70 ID:susuQaeX0
台風で野山が荒れて、またセシウムが検出されるって言っても
せいぜい1-2日数ベクレル検知される程度だけどね。
無視して差し支えないレベル。本来の基準値もクリアしてる。

南関東地区の話だが。
513名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:43:30.39 ID:VssbW3cE0
放射性物質が少し混ざってる水道水ですが
楽しんで下さい。とアナウンスするべき
514名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:48:52.72 ID:c+sU8UOM0
このまま行くとそのうちリアルでコスモクリーナーまで発明しちまいそうなのが日本人wwww
515名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:52:36.68 ID:bRnTGWnp0
海水浴場の放射能が怖いと言ってるが、
津波のこと忘れてるだろ。
海中に沈む無数の遺体のことも。
516名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:52:54.41 ID:gTdKgGL00
>>147
おまえ、素直なヤツだな・・
517名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:57:20.29 ID:+cbEgfOI0
プールの水の産地は気にしないのね。
518名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:00.51 ID:FY2igpIRO
>>510
春の黄砂はやばいんだよ
放射性物質の他に
◆カビ、ウイルス
◆工業地帯より放出された科学物質
◆降雨目的に散布された滲みるナニか

519名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:12.63 ID:797uQxIh0
放射能は毎日降り注いでいるのに
520名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:32:58.25 ID:RBvsaIIJ0
【原発問題】「プール、海からの被曝は少ないが、浜辺では長時間寝転ぶことは避けたほうが賢明」と専門家語る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310133841/
521名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:34:51.38 ID:5FLnsgIo0
海水浴とか小学生のとき以来1回もやってないわ
プールも厨房のとき以来やってない
522名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:42:24.24 ID:SBsVEjwuP
なんだよ タトゥーは海水浴禁止って言われてたから諦めてたのに。
海に行かないなら、タトゥー族に譲れよ。
523名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:43:58.86 ID:tX9Fh5y50
日本人の放射能アレルギーは相当なものだな。
524名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:46:46.72 ID:+hb5S8pE0
怖がって家に居るより
精神的 体力的にも健康では?
525名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:56:05.58 ID:AbE/6mEI0
海は広いな大きいな。

地上での放射性物質わ集めるのが川。
その川から水を取るのが水道。
川から東京湾に出たら放射性物質は薄まるのじゃないか。
川の水飲んでる東京の人たちが海を恐れる理由はない。

526名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:19:02.31 ID:5zzDZzu00
>>465
え?!
料理や飲むのはウォーターサーバーの水(日田天領水)で、その他は集中で浄水器かけてますが…。
普通だよね
527名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:20:57.86 ID:e9e/ht/N0
トンキンプールの水からも肛門被爆ざまぁwwwwwww
528名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:22:06.15 ID:c201/R+t0
子供が小便垂れ流してるプールに金出して入るやつの気が知れん
529名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:36:03.50 ID:Fepqi6y50
>>528
ご褒美になっている奴が必ずいるからw
530名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:47:26.04 ID:BO+Cn+ny0
しねトンブクトゥ
531名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:53:36.65 ID:5aelHfuQ0
マジで意味が解らないw
海もプールも汚染されてるに変わりないだろ?

>>518
ぶっちゃけ黄砂の方がヤバいと思うwwwwwww
更に言うと直ちに影響あるはずw
それとダイオキシンが抜けとるがな
532名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:41:21.08 ID:aMnficEA0
この水もやばいと思うが・・・・・
533名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:07:40.98 ID:CgLmzPS90
海やプールで放屁含め排泄したこと無いんだけど
そんなにやったことある奴多いの?
どんな教育受けてんだよ。もう二度とプール行かん
534名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:54:02.89 ID:susuQaeX0
>>525
川の水は山から来るが、海の水は沿岸流に乗って
福島からも来るんじゃないかと、どこぞの先生なら疑うだろうな。
茨城あたりならその可能性もあるが、さすがに神奈川まではね。
千葉の海岸の砂をチェックしたところでは、全地点で検出されなかったという。

あとは津波の心配かね。
535名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 22:48:44.18 ID:yMY0i1Gn0
千葉の砂浜は調べてたね。不思議な事に全く平常値だった。
536名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:55:53.26 ID:HnX18gaJ0
トンキン被爆豚wwww
537名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:04:13.56 ID:EGofA1340
人けのない所で泳いだら
538名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:14:23.16 ID:LvJ9mvPa0
一度いったけど人が流れるプールだった件w、
水着のままアトラクション乗れるのは良いけど
539名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:16:43.10 ID:jHdVmDF60
昨日埼玉のプール行って来たよ〜
混んではいたが、例年ほどではなかった

交通情報聞いた限りではさすがに千葉方面は渋滞が大したことなかったが
千葉の海に行ってた人いるのかな
東名中央方面が渋滞酷かったな
540名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:13.41 ID:S7HLK3X70
いま白状する

小3の夏、ナガシマスパーランドのプールで水着のおねいさんに興奮して、
素潜りして見えなかったフリをして股間にぶつかってみた
頭皮に感じたあの柔らな感触が忘れられない

その後、全然別の誰かに頭踏まれた(゚∀゚ )
541名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:49.46 ID:XsPGtMSE0
そのプールに入ってる水はwww
542名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:00.56 ID:c6cRRg3xO
大腸菌汚染の方が怖くねぇ?中で小便する奴もいるんだろうし。
543名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:23.24 ID:eVix4N9P0
海もプールも大差ない気がするんだが
むしろ福島県人が混ざってるプールの方が嫌だ
544名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:44:46.10 ID:uVQWA0VL0
逆にプールのほうが溜まってる気がするのは俺だけ?
545名無しさん@12周年