【福岡】中3男子、体育の授業中プールに飛び込み首を骨折 命に別状はないが足に反応なし 水深満水時で1・1メートル★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
福岡県大牟田市立延命中学校で15日、体育の授業中に水泳の飛び込み練習をしていた3年の
男子生徒(15)がプールの底で頭を強打、首の骨を折る重傷を負った。医療機関で頸椎(けいつい)
骨折の緊急手術を受けた。意識はあり命に別条はないが、足の反応がないという。

同校と市教委が16日に発表した。それによると、15日午後2時50分ごろ、準備体操などの後、
生徒45人が4人1組でプールサイドから教諭の笛を合図に飛び込む練習を始めた。

男子生徒が浮かんでこないため教諭が水中から救助。ドクターヘリの出動を要請した。

プールは1980年に造られ、水深は満水時で1.1メートル。生徒は身長約175センチで大柄だという。

塚野有一校長は「授業中に重大な事故を起こして申し訳ない。一日も早い回復を願います」と話した。

教諭から事情を聴き、原因を明らかにして再発防止に取り組むという。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0716/SEB201107160078.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310815095/
2名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:46:44.14 ID:9xKLp8+a0
>福岡県大牟田市

密入国シナ人在日南北チョンだらけで、それ以外は
先日大臣辞任した部落松本みたいな奴を熱狂的に支持してる連中だらけの街?
3名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:46:57.17 ID:kBZ/Vass0
(−人−)
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/17(日) 06:48:17.41 ID:Mt9X+pqKO
1mは浅い
5名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:48:38.62 ID:UQXoo9wu0
どうせズゴックみたいに頭から飛び込んだんだろ
6名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:49:06.22 ID:JNXvK0BOO
どんな飛び込み方だよw
水深1mもあって有り得ない
7名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:49:41.01 ID:NmIquxxD0
ただちに影響はない
8 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/17(日) 06:50:36.17 ID:0oI5NEcL0
いろいろと意味が分からないなw
9名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:51:10.72 ID:xvAMMPYm0
まともな飛び込み方で頭とかを打つほうが難しいと思う
ふざけてやったか、落とされたか?
10名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:51:21.53 ID:M3pRll4W0
普通飛び込む時には手を前に出すから、首を骨折ってのがよく分からん・・・
人間ロケットみたいに飛び込んだのか?
11名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:53:44.86 ID:/3HeQDbW0
飛び込みの練習はするはずだから、ふざけて飛び込んだに一票。
12名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:54:17.99 ID:b40jTSSS0
福岡は、教師どもが大ざっぱでいい加減なんでなあ。
飛び込み方は教えないし、水が少ない時でも授業を強行する。
そういう所は、全然報道なし
13名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:56:08.48 ID:TDCKlMK90
>>10
前に伸ばしていたくらいで腕が折れるまで突っ張るわけないだろJK・・・
14名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:58:14.54 ID:GuUg1xsF0
これは
教師の管理能力不足
15名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:58:45.09 ID:KRy1tUWv0
これも人生
16名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:59:07.86 ID:0Np0Hbez0
なぜか日本の学校のプールの水深は浅いんだよな。
片側は3mぐらいにして、そっちで飛び込めばいいのに。
17名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:59:32.30 ID:COGRXtXbO
1メートル以上水がはってたら、ふざけて飛び込んだり、押された方が逆に安全な気がする
よっぽど良い角度じゃないと、首折れないだろう
18名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:00:29.71 ID:NIcuFE/40
宮崎放送の人はどうなったん?
19名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:00:51.48 ID:5xse+sjh0
田んぼで首グリグリやられた人どうなったのかな
20名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:02:56.36 ID:xtCt51+A0
>>19
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100814-17.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100814-18.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100814-19.jpg

    ___
  .//⌒___ \  
 //_/    \\ \
          \\ \
           ( (  |    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩
           |  | |
           |  | |
           |  / |
        ̄ ̄~/   /~ ̄ .
         〜〜〜〜〜 
21名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:03:05.67 ID:Yd0a8Sq00
何事も角度は大切という教訓
22名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:04:07.99 ID:MmdwcPOG0
>>6
上にポーンと飛んで、急角度でスィーっと水面に入っていくとなる。
俺も昔やって底に頭を打ち付けて悶絶した。
23名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:04:17.10 ID:r0n3tFog0
まあ障害者手当てだかなんだか貰って遊んで暮らせるからいいんじゃね
24名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:05:29.78 ID:eUynSkcOP
夏の風物詩だからしょうがない

海でも監視所からうるさいぐらい注意を放送しても毎年同じような事故が起こる。
25名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:06:04.26 ID:CzgkHe5a0
人生オワタ
26名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:06:34.33 ID:3sFTZbox0
オコシテ、オコシテ
27名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:08:10.69 ID:GuUg1xsF0
>>24
それは親の管理能力不足
28名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:09:17.32 ID:+DYBQLz4O
ルパンダイブみたいな飛び込み方をしたんじゃないの
29名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:09:57.42 ID:vcsFLBMx0
福岡の中学校のプールは小学校のプール並みだなwww
しかしおいらの行ってた馬鹿高校も1.3mぐらいしかなかったぞ
これは生徒が目を閉じてた運痴のどんくさい奴
よって半身不随になるであろう生徒が馬鹿
30名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:10:30.53 ID:Dw/Co66FO
延命中学とか…
31名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:10:34.15 ID:9xFSlg+D0
体育の先生って何で恐いんだろう。
32名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:10:59.96 ID:Fy61dGi50
アホやなw
33名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:11:32.91 ID:eUynSkcOP
>>27
まあ、仲間と来ている中学生以上が事故に合いやすいんだけどな。
小学生でも理解できる内容の注意放送なんだけどな。

親の責任は、海での迷子
陸で迷子になっているのか、水中にいるのかが分からないから
監視員の総出動
34名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:13:15.13 ID:ZHgMia2Yi
思いっきり張り切って飛んで、
垂直に飛び込んだら、一メートルでも頭打てるな。
35名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:14:00.35 ID:GuUg1xsF0
>>33
どんな内容なんだ?
36名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:15:04.74 ID:eUynSkcOP
>>35
岩の上から飛び込むな
潮位は変わるから思いの外浅い場合がある。
37名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:15:33.22 ID:COGRXtXbO
想像ですが、飛び込むときは、体と頭を真っ直ぐにして飛び込む
飛び込んだ時に、90度に近い角度になる
水を掻き分け、水中加速したさいに、前にを見るため、頭を上げる
角度がきつかった為に、前方は底
頭を上げきってる為に、衝撃の緩和なし

って感じだと思う
38名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:17:40.12 ID:GuUg1xsF0
>>36
それで溺れたりするのかな?
飛び込みは、ないよね?w
39名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:18:30.99 ID:/xBF1yTP0
アホじゃんw
身体障害者w
40名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:18:49.54 ID:VQ/4cZRd0
田んぼダイブみたいなもんだな
41名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:19:52.35 ID:eUynSkcOP
>>38
ところが、中、高ぐらいの奴は飛び込んじゃって頚椎捻挫とか毎年でちゃう。
42名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:24:18.71 ID:DvyM5U7q0
おれだけは>>21を評価してやる
43名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:26:56.24 ID:8lKDjGpl0
>>6
深さ1.1mのプールなんて、小学校低学年用じゃん。
水深僅か1.1mで中学生に飛び込みをさせる方が可笑しいと思うが?
44名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:27:02.16 ID:95onCIkf0
ルパンダイブでもやったんだろ
45名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:27:16.31 ID:JkBId7bA0
満水で1メートルなんだから通常は70センチくらいじゃなか
46名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:28:12.72 ID:oawyv/iP0

てっちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!

47名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:28:57.41 ID:OfDr2qBn0
1メートルあれば何とか飛び込みも出来るだろうけどさ


運動神経ない奴は無理するな
48名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:30:16.98 ID:VExtDs8g0
飛び込みって技能は必要なのか?
49名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:31:39.92 ID:cJYNeluS0
間違ってはいないんだが、この”命に別状はないが”ってイイな
「工員がプレス機に巻き込まれ、腰から下を損壊。命に別状は
なかったが、損壊した部位は再生不可能」みたいな
50名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:31:49.59 ID:5rNtSGuo0
>>16
立って足が底につかないと怖いし溺れる生徒続出
51名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:32:04.11 ID:5Jm6Kl+I0
田んぼで首を折ったレポーターがいまだにトラウマ。
52名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:33:31.16 ID:p0gFQgTTP
体育系はアホだから何度も同じ事故を繰り返す。
プール飛び込み事故、炎天下の授業や行事で集団熱中症など。
脳味噌が日焼けしているのだろう。
53名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:33:33.08 ID:pkv6CRdt0
満水で1.1だったらそれより低い可能性が高い。
こんな所で飛び込みなんかやらせる方が絶対にオカシイ。
特に大柄な生徒がいる場合はその生徒に合わせて考えないと。
しかし、どんな指導してたのか気になる。
54名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:35:34.46 ID:Vn9+5rL80
田んぼに頭からダイブしたローカル局の男性アナを思い出して
朝飯が不味くなったぞこの野郎
55名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:35:45.50 ID:0jZ+xEa60
もう10数年前になるが俺が授業受けてた頃は飛び込みスタートが禁止で
当然練習というのもしなかった。当たり前だよな。危険なんだもん。
水泳習ってたから授業以外の利用で飛び込みスタートすることがあったが
プールの底でゴーグルを擦ったことがあった。

こんな危険なことやらせないのは指導指針として共通なのかと思ってたけどそうじゃなかったのかよ。
56名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:36:29.36 ID:yl4hFHvW0
30年近く前になるが中学校の同級生が同じように授業中に飛び込んで半身不随になった
未だに飛び込み禁止しない学校関係者は頭がおかしい
57名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:36:35.14 ID:0Np0Hbez0
58名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:36:41.28 ID:iDRg3vDc0
傾奇者
59名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:37:13.18 ID:q/aL5Wbr0
30年以上前からこういう事故は毎年ある 訴訟も定期的にやってる
なぜかだれも指導をしようとしない ちょっと角度変わると簡単に折れるのに
60名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:38:24.67 ID:CR74TT5d0
テレビ宮崎の柳田アナ…
61名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:39:16.12 ID:4mXUuLVk0
一生車椅子かいな…体育の先生は体罰許可で、とにかくガタイの良い怖そうな
外見の先生を採用しないと。

ふざけて飛び込むからこんなことになるんだ。
62名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:40:37.02 ID:Vn9+5rL80
>>59
1人の被害者をみすみす出すことによって、1000人の被害を未然に防いでるんだよ
1960年代にシカゴ大学の社会学者グループが編み出したので有名。うそだけど
63名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:41:31.95 ID:BcgDDucW0
これは自己責任なんだろうけど監督責任とかいうカス親が騒ぎそう
64名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:42:39.40 ID:q/aL5Wbr0
手を伸ばすからクビはおかしいって奴が居るがわかってないな
初心者は腕をきちんと伸ばさないから入水のショックで腕が後ろに行く
それで首からプールの底に突っ込むことになる
身長より浅いところで飛び込みなんて正気の沙汰じゃない
65名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:43:11.38 ID:5na6GNLB0
飛び込むなって注意があったってオチだろ

もうこいつらは縛り付けとけよ
そのほうが安全だ
66名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:43:33.20 ID:jhDIEk3V0
67名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:43:53.10 ID:d073yqxa0
110cmって普通にクロールしても手が底につくくらいの浅さじゃね?
68名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:43:57.48 ID:j7tN139rO
いってQのポテトでもやったんだろ
69名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:45:38.94 ID:+0GKn/s80
>>61
記事をよく読め、教師の笛を合図に飛び込む練習をしてたんだよ。
70名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:47:09.58 ID:0Np0Hbez0
71名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:47:21.31 ID:lBdXne2t0
いたたたた
72名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:47:28.45 ID:IkBxbahd0
身長175センチもあったのか
こりゃ学校訴えられるな
73名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:47:37.66 ID:xbgGpHeK0
110cmの深さへ飛び込むのか…
中3ともなれば腹までしか水がないくらいまで育ってるかもしれないのに
74名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:48:55.93 ID:If7c5Ywx0
命に別状はなくてほっとしたお
75名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:50:00.75 ID:NOaRFW++0
¬⌒  こうじゃなく
¬ヽ  こうジャンプしたんだね みっお
76名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:50:59.80 ID:Zkt5l8ZF0
> 水深は満水時で1.1メートル
???意味わからんのだが、なんでそんな浅いプールで
飛び込み練習なんかさせるわけ???下半身不随なら
市が億単位の賠償金確定じゃん。
77名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:51:10.27 ID:3TwxtZNU0
下半身麻痺ならC4?
20年後くらいにiPS細胞で完治できるから頑張ってほしい
今でも猿で動作的には完全に成功してる
副作用を抑えるかがカギらしいけどそれももう少しでで解決
78名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:51:21.26 ID:+5Y6CzulP
中学のプールとしては浅めじゃね
79名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:53:47.50 ID:Jja1P/k/0
>>76
福岡、それも大牟田なので親が公務員や(ryでない限りほぼ泣き寝入りだと思う。
80名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:54:07.13 ID:i6PeI89T0
>>16
3Mなんて足つたら確実に死ぬだろ
81名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:54:33.86 ID:P0FwOrz+0
チンチンの反応はあるのか?
82名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:54:38.13 ID:sk5qyGyJ0
普通は手をまっすぐに上げて飛び込むから折れるなら指先じゃね?
頭から突っ込んだのか?
83名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:56:18.79 ID:3TwxtZNU0
再生医療で全身麻痺で寝たきりのサルが元気に走り回ってるんだよ
20年後には脊髄損傷は治せると思う!
84名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:57:06.13 ID:Om7Dnse60
100%の子供が正常なわけではない
成長の過程でダメな奴はふるい落とされる
あらゆる環境において
85名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:00:18.82 ID:A5x5PY3RO
そら死ぬわ
86名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:00:27.02 ID:B0Rc9skt0
障害者用の駐車スペース使えるようになったな。これからの人生大変だと思うけど、良いこともあるよ。
障害者利権とか。
87名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:00:47.22 ID:57eXbBbF0
いまは飛び込みを指導してんのか
俺がガキの頃は飛び込みは危険だとやらせて貰えなかった
88名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:02:28.49 ID:Tdrn+baJ0
1.1mって中学男子ならへそぐらいだろ?
なんでそんな浅いのよ
89名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:02:46.36 ID:akCHYsuP0
学校のプールは飛び込み禁止のはずだが?

また許可されたのか?
90名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:03:09.79 ID:JkBId7bA0
中学の体育なんて美術の教師が指導するんだろ?
91名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:03:33.81 ID:kLIdSiru0
>体育の授業中に水泳の飛び込み練習
1.1mしか深さないのにこれはやっちゃだめなんじゃ
92名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:07:31.53 ID:YoEDjN9cO
セントーンの要領で背中からいけばどうなったかな
93名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:07:37.49 ID:qZuQACKZ0
何度くりかえせば禁止になるんだ?
94名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:08:29.20 ID:U0Zhg7Vl0
飛び込み方によってはありえる事故なら、
どんな風に飛び込もうと絶対こうならないように設計しないとダメだろ学校のプールなんて
95名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:09:41.74 ID:24KneRVv0
  ○ おりゃ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
        )  うわぁわぁわわ
       ○)ヽ   
                      、 ,
          、,, 彡         `l´
                      ,,,|,,, ぼず
96名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:14:03.67 ID:w9S3gpAA0
普通は腹を打って痛がるもんだがな
97名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:14:45.15 ID:lQFneNaA0
98名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:15:03.28 ID:yguSDymX0
どうせふざけてたんだろ
99名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:16:32.81 ID:C930DjeDP
水道代ケチッたか…
水深1mの底におもいっきり飛び込んだらどうなるか容易に想像できそうだけどね。
怪我しても水の抵抗で軽減されるだろうと思って、やっちゃえみたいなノリでやっちゃったのかな?
だとしたら完全に先生の責任だわ。
100名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:16:42.37 ID:8TiNwy3j0
中学校で飛び込みの練習なんてしないだろ。

ふざけてやっているのかと思った。
これ賠償金3億円ぐらいになるよ。
100%学校の責任だし、教科内だったら組織関与ってことになるからね。
101名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:16:46.87 ID:KSsdSV0MO
>>87
それが普通。
スイミングスクールの教官が勤まる程の人物ならともかく
水泳専門ではない教師が、授業の短い時間で教えられるものじゃない。
102名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:17:49.03 ID:U4GjpxDQ0


マジメにやんねえと怪我するからな!とは、よく聞く脅し文句だが

学生時代は、ありとあらゆることをフザケてやってきた俺は怪我なぞしていないので信じていない。

なぜ怪我しなかったか。
俺も周囲も、「ここでこうすると怪我しそう」と分かっていて、怪我しない範囲でふざけていたからだ。

基本的に頭がいいんだな!
103名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:17:50.11 ID:oT5fQO1t0
 飛び込み時の事故は以上に多い、だから教えないというのは別なところで事故を招きかねず、かえって危険だろう。
安全な飛び込みは、腹うちなんだが格好が悪いため、若い子はかっこよく飛び込みたいという気持ちから、水に深く
入ってしまう。熟練した水泳部の選手でも底につくことがある。
 指先に注意。下に向けないように、これでかなり防げると思う。
104名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:18:19.80 ID:68lkMvB00
同窓会の後にみんなで小学校のプールに忍び込んで
熱に浮かされたようになって10人ぐらいで集団セックスしてるときに

一人だけ首折った奴が居たんだが
誰も気づかずそいつはプールサイドにしがみついていた

色々終わった後に帰ろうとしたらそいつの様子がおかしいので救急車呼んで病院行ったが
半年ぐらいしてリハビリして歩けるようになった

10年経ってもいまだにそいつに恨み言を言われる
「俺だけ、俺だけ、俺だけ・・・・・・」

何人かの女の子にやらせろと泣きついたみたいだが、まあアレだわな
105名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:19:50.82 ID:C930DjeDP
>>100
逆だろう。
生徒のおふざけなら生徒の責任。
授業の飛び込み練習なら学校の責任。
106名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:22:30.49 ID:dk6jhAUy0
>>105
学校には保護責任と監督責任がある。
107名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:22:39.40 ID:wXlwJgSX0
>意識はあり命に別条はないが、足の反応がないという。
命の次にヤバイ状態だよな。



108名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:23:55.29 ID:lQFneNaA0
>>104
ここは再び歩けるようになった幸運に歓喜するべきだろ
こういう懲りない馬鹿は同じ失敗を繰り返すんだろうな
109名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:24:10.16 ID:PIrYsPDL0
どろんこ水田で頭から飛び込んだアナウンサーのその後を教えてくれ
110名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:24:11.32 ID:znVKqDhU0
ふざけて頭から行ったんだろ
111名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:24:25.54 ID:eqgjjEnk0
飛び込みが下手な奴は勢いよく底に当たるから
斜めからすべるように入水しないと怪我をする

1mしか水はいってなければあ
顔面が大根おろしになっても不思議じゃない

あぶなすぎ。教師の責任を問え。
112名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:28:43.08 ID:BcgDDucW0
おまいらの金で水深1.5m±0.5の可変水深プールに致します かしこ
113名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:28:52.21 ID:blEFS6z40
高飛びこみみたいに飛びこんだのかな?
114名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:29:36.61 ID:PIrYsPDL0
これは間違いなく高額賠償の案件だ、いまごろ弁護士が群がっている頃

福岡県大牟田市立延命中学校  教師<学校<教育委員会<大牟田市
115名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:30:59.76 ID:AIiOG8pS0
どんなに綺麗に飛び込んでも身長175で1.1mじゃ危険すぎる。
うちとこ2.5mの水深あったから176cmでも安心して飛び込めてた。
116名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:31:57.78 ID:ygwjfpQc0
プールって満水状態で使うもんだろ?
中学だったら深さ1.1m位じゃないと、背の低いやつは立って息できないぜ
プールの真ん中へんで溺れちまうことになる
中1の頃の俺とか俺とか
117名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:32:22.37 ID:oT5fQO1t0
 50mを30秒で泳げる生徒で一秒で1.8m、飛び込み時はスピードが一番出て一秒で2.5mの
スピードが出る。足が離れて底に着くまでに1秒ない。
>>82
水泳部の子なら耳に腕が当たるように手を伸ばすけど、普通の子はウルトラマンの空を飛ぶ時のような
手に使い方をする、指先場下を向いてたら、頭から底に突っ込んでしまう。
118名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:32:35.56 ID:PIrYsPDL0
延命とか 不吉な 俺なら入学拒否する
119名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:33:23.87 ID:x0H02TgF0
気の毒に…よくなるといいね
120名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:34:07.71 ID:dGXyc7ip0
>>109
車椅子姿で退院しているニュースは見た。
その後は知らん。
121名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:34:59.88 ID:vC4jh6SHO
足に反応がなくても、命に別状はないって…






>>102
バーカww
122名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:36:49.19 ID:Uclu73Ed0
>プールの底で頭を強打、首の骨を折る重傷を負った。医療機関で頸椎(けいつい)
骨折

バク宙かバックドロップってトコだろうな
普通の飛び込みならたとえ水深1mでも、底に着くことはあっても強打はない
123名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:36:55.83 ID:PoCM5Pw70
飛び込みなんて教えてもらったことはないし
周りでも事故は聴いたことがない
教えたから減るというもんでもないだろう
それに1mかそんなもんじゃ誰も飛び込みはしないよ
そんなとこでやらせてるほうがどうかしてる
124名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:37:25.89 ID:mTUcX5ih0
これで脊髄損傷とはやってられn
125名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:38:17.19 ID:U4GjpxDQ0

学生だと勘違いしやすいが、水泳競技は基本的に「前」に進む距離や速さを競うものだ。

「飛込み」だと、前に進む距離とか速さではなく「着水の綺麗さ」を競うものだから
地面から見て垂直に落ちなきゃならないが

競泳ってのは前に進むんだから飛び込みの時点で垂直に落ちれば落ちるほど不利になる。

不利なことする意味ねえんだ

ま、学生の頃は何が有利で何が不利か分からないで
プロの真似するもんだが、度が過ぎる

プロのマネなんかする必要はない。あっちはそれで金をもらってるんだから、誰にも出来ないことをやってみせて当たり前。
見世物師なんだからよ
126名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:41:41.66 ID:3TwxtZNU0
>>122
無知乙
127名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:45:41.22 ID:riwhAfVwO
ほう、これはこの生徒の水泳の才能に嫉妬した先輩達のしごきが原因だな。
おそらく彼は再起不能になるだろう。しかし、彼の母親は彼の復活を信じて、あるホームページを立ち上げるに違いない。そのホームページの名前は『麒麟の(ry
128名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:46:01.28 ID:wOKZNRXw0
バカが自爆しただけだろwwwwwwwwwざまああああ
129名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:46:14.41 ID:AIiOG8pS0
>>83
チンコ再生のニュースは見たけど、もうそんな所まで来てるのか。
せめて10年で人間に使えれば、この子の青春も取り戻せるな。
130名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:47:41.62 ID:RS2Z8X500
のちのプロフェッサーXである
131名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:52:56.98 ID:u7UnVnkI0
飛び込みって意外と難しいよ。
水泳部でもないもんが、授業でやるのは危険だと思うがね。
132名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:54:37.44 ID:mmdp1/Wk0
水深満水時で1・1メートル

銭湯かよ
133名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:55:26.03 ID:gOSYLu4A0
一命を取り留めたか
( ;∀;)イイハナシダナー
134名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:58:17.33 ID:3TwxtZNU0
破壊された頸椎(頸髄)の位置によって障害が違う
下半身麻痺ならかなり幸運、手が使えるんだから
頸髄の上の方(C1とか)だと呼吸不可能で即死だからな
高校の器械体操の授業で倒立して頭打って死んだ事故もある
135名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:58:19.04 ID:nQ72t5uwi
>>104
動物みたいなことしてんだな
136名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:58:44.15 ID:dGXyc7ip0
命に別状は無いとか軽く書いてくれてるけど
人生に別状は大有りだろ。どうすんのこの子の将来
137名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:59:01.06 ID:IG/kXGDW0
前転しようとして回転足らずに頭を底にぶつけたか・・・
138名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:59:10.03 ID:9381u99q0
腕を伸ばしてたら、理論上手が先に底に付くだろ?何故強打する?
139名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:59:38.14 ID:ePgy/xf70
>>136
俺らにゃ関係ない
140名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:01:07.65 ID:enBu+Y420
延命中学校とは言い得て妙だな
141名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:02:51.66 ID:voum9klgO
飛び込みは禁止になったんじゃなかったっけ?
142名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:06:00.40 ID:pyuJtHv/O
浅いのに飛び込みさせるのがおかしい
143名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:07:00.32 ID:u3wS8duj0
ウケを狙ってまっさかさまに飛び込んだとかなのかな?
144名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:07:03.98 ID:3TwxtZNU0
有名選手でもたまーに練習用の少し浅いプールで底に体ぶつけたりするよ
素人が1m強の「浅瀬」で飛び込むなんて自殺行為
これは監督責任追及されるな
下半身麻痺なら5000万か
145名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:08:43.21 ID:tou6M1jkO
小学生の時、部活で飛び込みの指導で教師に

「怖がるから腹打つんだよ。真下に飛込むつもりで行け」

って言われて、少し足りない奴が、本当に真下に飛び込んだ。
そうしたらプールの中から

「ゴン!」

って音が聞こえて、そいつが

「いって〜」

って言いながら、頭押さえて上がってきた事が有った

その後、頭にコブが出来ていて、一同大爆笑(教師含む)で終わり

あいつ入水角90度有ったけど、特に後遺症もなくピンピンしていた。

足りない奴は、有り得ない事やらかすけど、なぜか死ににくい気がする
146名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:10:18.66 ID:KgeyV9wr0
1Mは浅過ぎだろ、足から飛び込む気にもなれん
親がDQNで市が訴えられるのに、3000ヲン
147名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:10:36.74 ID:rooFaZLd0
水深1.1mでの飛び込み練習は完全にアウト
下手な奴がこうなるのは容易に予想できる
148名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:10:38.83 ID:Mxd1OUQz0
水深は満水時で1.1メートルとかすごい浅いなこれじゃ飛び込みは危険だろ
最近の学校のプールってこんなに水深浅いのか?
自分が行ったとこはたしか2.2Mくらいあったと思う
149名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:10:42.30 ID:WSeQ1n1L0
原発さえなければ…
150名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:12:25.58 ID:vurWLIvzO
飛び込むには浅すぎる
151名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:13:00.08 ID:3TwxtZNU0
雷で避難させなかった学校が数億の賠償だからな
生徒の脳天に雷直撃で両目失明と車いす生活というつらい事件

飛び込みさせていたから敗訴決定
152名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:13:54.08 ID:MipwWdFn0
1.1mってw
節水とかアホなことやってたのかな
153名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:15:09.24 ID:D6zixL1D0
俺達の時代はほとんど練習も無しにスタート台から飛び込まされてたな
プールの深さも同じ
スタート台がある両端が1.1メートルで中央の12.5メートル地点が1.2メートル
でも、事故って言ってもふやけた膝をプールの底でこすって痛い思いをするくらいだったけどね
頭を打った奴ってのも記憶にはないな
運が良かっただけだったのかな
154名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:15:25.39 ID:7tM7reLp0
俺も中学の時、底で頭打ったことあるわ
角度の問題だな
155名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:16:14.69 ID:3TwxtZNU0
教師は責任感じて退職だろ
156名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:16:46.18 ID:n2a1vvhrO

手を伸ばさずに頭から飛び込んだじゃねぇの?
じゃなきゃ首逝ったりしないだろ
157名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:17:14.44 ID:sfWqWMCH0
どんだけ浅いプールなんだよ
まともに泳げねーだろ・・・
158名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:17:26.89 ID:R1VJpiWo0
人間魚雷みたく頭から行ったのか?
腕のばせよ
159名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:17:28.30 ID:/jbl3MVC0
中学生で満水1.1mは浅すぎないかい?

全員がハイドさんクラスなら丁度いいだろうけど
160名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:21:57.55 ID:c9dau1Us0
> 意識はあり命に別条はないが、足の反応がないという。

あちゃー
車椅子確定か?
161名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:22:18.26 ID:/hi9hDBG0
おふざけが過ぎたようだな。
162名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:26:09.02 ID:qbNnTVPJO
自分も1ヶ月半身不随になったことあるけど
幸い神経遮断されてなかったから
リハビリで完治した

神経さえ遮断されてなければ若いしリハビリでなんとかなればいいなぁ

若さあふれる年代に半身不随とかマジ辛いよ
163名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:26:17.47 ID:J3+ghKe90
日本のプールも、浅い場所と深い場所作らないとダメだよな〜。
てか、飛び込みを授業でやった事なんてなかったな〜。
164名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:26:22.73 ID:3TwxtZNU0
首から下が動かない人も死んだ人も大勢いる
手が動くのは本当に不幸中の幸いなんだよ・・・
あと20年で京都大学がなんとかしてくれると思う
ググると明るい研究報告があるよ
165名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:27:33.17 ID:BNUvWUdv0
うちの学校は危ないから飛び込み台あまり使わせなかったなあ
腹打ちのが安全だと教えられた覚えが

166名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:27:49.38 ID:xLL1gsVoO
ビターン痛い〜〜てのはよくあったが
167名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:27:52.03 ID:gcES6Ock0
スケキヨみたいだな
168名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:28:10.16 ID:YY+H9mz+0
もう学校でプール教室やめろや
あほDQN体育教師が、水泳指導できるわけないだろうが
水質管理も出来ず、塩素入れまくり

ちゃんとスイミングクラブへ通えやいい加減にしろ
169名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:31:44.68 ID:ocruzgUh0
教師もバカだな
浅すぎるだろ
飛び込み練習させんな
3mは必要
170名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:34:18.50 ID:gcTaR8ry0
明らかにこの生徒がふざけてアホな飛び込み方したせいだろうが
管理能力を問われてクビにされる教師がかわいそう
171名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:36:54.69 ID:wKt9adcQ0
1.1メートルもあって・・・と思うが
飛び込み台の上から175cmが頭から垂直落下したら、
頭が着地した時点で、ティン湖と足は水上にあるかも
172名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:39:18.06 ID:Ij+54YUA0
なんで中学のプールが水深1.1メートルなの?
1.6はいるやろ
でもどんな飛び込み方したんだろ
頚損なら思い障害残るかもしれんから…かわいそうや僕
173名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:40:39.50 ID:eW5bwpVM0
延命中学、命に別状なし

むしろこわい
174名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:48:00.13 ID:6kKodxFi0
中学のプールなら最低2mだろ・・・
175名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:48:22.86 ID:9381u99q0
>>172
それじゃ背が低い奴は顔が出ないじゃないか。立ち泳ぎ出来ない奴は溺れてしまう
176名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:49:40.07 ID:WQ0s0YJr0
1mはないわ
177名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:50:57.18 ID:AcQJafwT0
>>170
教師は首にされんよ
公務員だから
178名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:55:50.00 ID:+KaHlRqMO
人は目線の方向に進む。

飛び込みの際に、コース前方に目線をやれば水深1Mでも問題ない。

指導ミスは否めない。
179名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:55:52.51 ID:ma/k4SA70
大牟田市立「延命」中学校
180名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:56:23.29 ID:dPJ2XtjD0
田んぼでおしり相撲のレポーターの人生ってその後どうなったの?
181名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:56:39.30 ID:DFVrIkbF0
上手いヤツなら水深1.1mでも飛び込めるだろうけど、
ヘタクソには無理だろ。
182名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:57:08.10 ID:/c/jRNdH0
飛び込み練習なんか、危ないから禁止だったけどなうちのとこは
183名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:57:40.84 ID:/c/jRNdH0
>>180
未だリハビリ中だと。
首から下全然動かんらしい
184名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:58:58.94 ID:/y/RR02EO
なんとかアナは絶対禁止な
185名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:59:22.76 ID:cFqn9w1s0
地元の土人です。
このニュースで一番の疑問だったのが、
すぐ近く(といっても500メートルくらい)に
大牟田市民病院があるのに、
なんで飯塚まで?ってところ。
大牟田市民病院って誤診・医療裁判があたりまえのところだから、
救急隊員が「適切じゃない」と判断したんだろうかw
彼女いわく「大牟田市民病院には医者はいないんですよ」だと言うしw
186名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:00:26.48 ID:yRCc3A1y0
なんでもかんでも安全、安全主義でいくと子供たちの精神は弱体化するし、
かといって、いざ事故が起こると学校に責任を押し付けてくるし、
本当に困った事だ。
187名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:01:20.45 ID:Kr0PaEe50
飛び込み禁止だったんじゃないのか?

188名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:01:23.09 ID:dy4MeHQW0
延命中学校で寿命縮めて何のシャレのつもりか
189名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:02:15.63 ID:dPJ2XtjD0
>>183
サンクス
首から下動かないとか可哀想だな
せめて下半身だけならPCで暇つぶしもできるのに
190名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:02:18.53 ID:LnNI96C10
飛び込みってさ、クロールとかでの普通の飛び込みだろ?
クルクル回転するのとかじゃないだろ。
191名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:02:20.45 ID:xyXG2aDy0
>>185
ドクターヘリ
192名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:03:13.25 ID:t72z8M5r0
飛び込みって手が先に付かないの?
193名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:03:18.41 ID:s+piBm9VO
自分も飛び込み練習してて底に突っ込んだことあるわ。
しかも縁に座った姿勢から入水練習っての?
なんか角度が急になっちゃって、手の向きもシュッと抵抗なく入っちゃって、顔面が底に急接近した時はマジで焦った。
胸を打つと痛いからそうならないように、と思ったんだよね。
194名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:03:43.57 ID:dy4MeHQW0
>>185
飯塚には全国でも有数の脊椎損傷医療のスペシャリスト「総合せき損センター」がある。
ドクターヘリ用着陸用のグラウンドもあるよ。
195名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:07:14.68 ID:t72z8M5r0
>>171
  「\
  丶 )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ 丶/ /
  _|   /__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:07:48.04 ID:NqKOUqL1O
賠償金がっぽりでも、チンコ使えなくなったら辛いよなぁ
197名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:08:52.09 ID:x1vQRse60
1.1mあるんだぞ?
普通頭なんかぶつけない
飛び込み出来ない運動音痴多すぎ
198名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:09:30.32 ID:/KunHV1N0
ってか、子供のド素人だから飛び込みの練習をしてるんだろうが。
プロでも経験者でもねーんだよ。
下手糞とか運動神経が無いとか言ってる奴は何なの。
199名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:13:34.53 ID:W9dBx4v/0
>>5,6
小さい頃飛び込みが出来なくて、体育の先生が「怪我することは無いから頑張れ」
とかいうので、恐る恐る頭から行ったら底面で鼻をぶつけて25m先で顔を上げたら
鼻血出てて、体育の先生に笑われた。
どんくさい自分が悪いんだけど、それ以来体育教師は全て悪と刷り込まれたw
200名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:13:36.08 ID:B0B2VE2p0
頭から垂直に飛び込んだな
これ、やるとマジで洒落にならんよ・・・
201名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:13:43.13 ID:dZwGM58M0
飛び上がったのか? うーん、管理責任あるかもなあ
202名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:14:39.41 ID:6Waimn8p0
水泳部員でもやらかし得るミス。
飛び込み方をきちんと指導しないとね。
なお、1.1メートルは、飛び込む上で十分危険な浅さだよ。
「1.1メートルもある」とか言ってる引きこもりは何なの?
203名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:16:50.57 ID:aq/VSEU8O
どんな角度で飛び込んでるんだよwwwwwwwwありえないよwwwwwwww
204名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:17:04.95 ID:C930DjeDP
この子一生車椅子生活だわ…
205名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:18:01.71 ID:/0d+uB0p0
やべじゃん。
1.1mとか大人が立ってるだけで普通に鎖骨ぐらいの高さじゃん。
勢いつけて入水したら怪我するに決まってんじゃん。
206名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:18:15.78 ID:2SJ2Y0cd0
想像力の欠如。これに尽きる。

ここ20年位の日本は、過保護すぎて、こういったどう見ても自己責任な事件にも、
ひたすら学校の責任だ!と追求する姿勢がひどすぎる。

つーか、1.1mだろうが50cmだろうが、
飛び込みで頭ぶつけるなんてよくあることだし、

思いっきり飛び込んだらヤバイといことくらい、本来は子供だって察知できることだし、
単にコイツが馬鹿なだけだろ。

本来、馬鹿は生きていけないのが世の中であったはずなのに、
近年の社会は馬鹿でもなんでも守ろうとするからおかしくなってる。
207名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:18:30.64 ID:vfK8gmoRO
飛び込みってなんの意味があるんだよ
水泳選手だけやってろ
208名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:18:52.05 ID:s+piBm9VO
ヒヤッとしたことがない人にはわからないかもね

車の運転も同じ。誰にでも起こりうる。
209名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:19:53.82 ID:DFVrIkbF0
>>197
そうだね。身長150cmくらいのおちびちゃんなら大丈夫かもね・・・
210名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:20:04.42 ID:tt6xmL4Y0
1.1mもあってぶつけるとか・・・
少しは計算しねーの?
211名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:20:55.49 ID:6Waimn8p0
ありえないと言ってる奴こそ、寧ろ飛込みがヘタクソな可能性もあるんだけどね。
多分、見事な腹うち飛びこみなんだろうなw
なお、指導する側としては、最低限、「着水時に、手の指を反らすように」と
言っておかねばならない。これを怠っているようならば、学校側の責任は大有り。
212名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:21:39.44 ID:jZ0mn1ES0
飛び込みの練習させるにゃ、ちと浅いけど
最近のガキは知恵がねーからなぁ

ぶっちゃけどっちもどっちって希ガス
213名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:21:58.08 ID:r8AFbHZS0
>>1
> 水深は満水時で1.1メートル
水深なさすぎ。
児童用プールかよ。
214名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:23:49.72 ID:sQPXyuH00
>>213
深けりゃ深いで「ウチの子供が溺れそうになった〜」とか親から苦情が出るだろうしな。
いまどきの学校教育じゃ運動選手なんか
なかなか育ちやしないよw
215名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:27:43.57 ID:s+piBm9VO
水泳授業の飛び込みってのは学習課程でやらなくちゃいけない決まりになってるの?
216名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:29:35.72 ID:r8AFbHZS0
>>214
あー、ありそうだわ。
モンペが増殖しているからな。

>>215
校内水泳大会とかなかったくちか。
217名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:29:39.55 ID:625diZW40
なにこれ?障害者児童を考慮した深さなわけ?
そうだったら本末転倒やね。
218名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:30:04.12 ID:/KunHV1N0
>>206
そういう危険がある事を教師が察知するべきだったな。
219名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:31:02.26 ID:2t2CFLzGP
「柳田哲志 尻相撲」でググるなよ
220名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:33:55.76 ID:jLXjKCcY0
健常者だった中三がこれはつらいな
221名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:34:07.66 ID:6Waimn8p0
>>214
その辺は難しいよね。中3なら、身長145cmの女子とかいそうだし。
ただ、「今日は飛び込み練習するから深めに」とか、スケジュールに応じて
水深を変えるくらいの工夫はしないとね。
222名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:39:00.49 ID:I8l3eU6N0
延命中・・・いい学校名だね。
223名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:45:18.31 ID:hwrt9POd0
>>70
最近1年間は報告無しか
224名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:54:08.94 ID:IvJJwHEP0
柳田さんは3回目の誕生日を迎えました
225名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:58:41.24 ID:+AghyfLu0
俺様は超絶スーパースイマーなわけだが。
水深1.1mくらいなら、こういう事故は十分起こりうる。
おそらく、遠くに飛ぼうとして、前転のように落下したんだろう。
走り高跳びのときの、ベリーロールみたいによ。
226名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:58:47.49 ID:EQlrqzTZ0
水なら怪我しないと思ってるのか?
1m程度の水なんて空気みたいもんだぞ
227名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:59:01.30 ID:anhyJBVy0
これと同じ事故は何十年も前から何度も何度も起きてるのに授業で教師が飛び込ませるとか異常すぎる。
228名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:59:49.01 ID:fYphS1zM0
事故を想像すると、キンタマがキュッってなる
229名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:02:18.62 ID:jvX6VZYM0
230名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:03:04.75 ID:oWxOgh510
素人が下手に飛び込むより
壁キックのほうが早くないか?
231名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:04:35.26 ID:hwrt9POd0
身体の全面でビターンと飛び込めばよかったんだな
232名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:05:38.84 ID:b8Wn1YY30
運動しないとリスクが減っていいぜ
233名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:05:49.43 ID:fOP3upN+0
下半身不随?この若さでかわいそーに
234名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:06:16.24 ID:oWxOgh510
中学で1,1mは浅すぎだろw
235名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:09:49.13 ID:OytCgjML0
1.1mって腰のちょっと上あたりか?
236名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:09:55.34 ID:oVwE9+NQO
カカか?
237名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:10:08.79 ID:+353CARE0
下半身不随どころか、首から下不随だよ。

おむつに大小便たれながし
チンポもたたない
足はおろか、腕すら満足にうごかない

一生寝たきりか、車椅子で「アウアウ」叫ぶ生活が待っている!
238筋肉ジイ:2011/07/17(日) 11:10:17.43 ID:8agxThtM0
25m競泳コースで、水深1.1mは普通にあります。
飛び込みでよく頭を打つので、指導方法が変わってきました。
昔はあごを引いて、足の親指を見ながら飛び込むのが良いとされていましたが、
最近はあごを引くのは上達してから。
飛び込んでからすぐに上体を起こせるようになるまでは、
[腹打ち」もやむなし、と指導しています。
教師の指導が悪かったんだと思います。
水泳を習うのは、スイミングスクールがいいと思います。
239名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:11:01.10 ID:C+6dJnpVO

綺麗に入りすぎたんだな
1.1mじゃスポッって入ると
スピード落ちないまま底まで行くな
240名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:11:28.01 ID:VZQqN6XpO
子供の頃に東武動物公園のプールでこんな事故があった
頭から飛び込んであぼんした馬鹿の家族は園を訴えたけど負けた
241名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:11:48.14 ID:CFHnTgHN0
こういうのはたまにあるよね
しかし1.1mで頭打つって飛び込みヘタクソすぎだな
垂直気味に入水してもうおあぶねぇって感じで回避できる深さ
242名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:13:45.33 ID:ZV7OzZCGP
まともに飛びこんだら有り得ないとか書いてるアホがいるが
学校の授業で練習中なんだから、そりゃやり方わかってない生徒も混じってるだろ
243名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:13:51.09 ID:fNTzng5a0
幼児用のしょんべんプールじゃねーか
体育教師の脳筋ぶりは予想を凌駕してくるな
244名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:14:00.45 ID:oDZ4oU3B0
俺は怖かったんで腹打ち専門だったな
245名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:14:05.03 ID:CFHnTgHN0
もしかして目瞑ったまんま入水したのかね
そのまま瞑ったまんまにならなくてよかったね
246名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:14:12.23 ID:2wd63q430
浅い方だよな?流石に危険は予知できただろうと…
金槌向け特別授業なのか?それとも。。
247名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:14:13.91 ID:lOSuW7znP
1.1メートルはきついなあ。

腹打ちで着水して怪我を防止しないと。
まあそれじゃあ練習にはならんが
248名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:15:17.88 ID:nepf86u50
自分の中学は普段の授業で飛び込みは禁止だったな

これは学校側が責められても仕方ないかも
249名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:16:47.97 ID:eAdO8Fox0
この手の事故て昭和からずっとあるじゃんか

水がへその高さじぁあな
250名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:17:30.37 ID:ZV7OzZCGP
俺が学生の時に渇水があってプールの水位を高くする事が出来ず
飛び込み禁止で水泳の授業やってた年があったが
その時の水位が1メートルくらいだったはず

常時その水位の設計とか狂ってる
251名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:18:43.70 ID:bEXtlkAaO
>>248
普通禁止だよね?
やらせるところがあるのに驚いた
252名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:19:09.06 ID:giYfdBlf0
飛び込むってどんな飛び込み方したんだ
垂直につっこんだのか
253名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:21:24.11 ID:Nxc1B+nBO
アホすぎてワロタww

ゆとり教師時代の幕開けじゃあ!!

これは、ゆとり学校が

いけない!ルナ先生
254名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:21:32.14 ID:CFHnTgHN0
練習で垂直気味に入ることはたまにあるよ
どの角度で行くか見極めるのが練習だから
255名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:21:34.94 ID:NKHF0Su50
いくらなんでも浅すぎだろ・・・
256名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:21:48.79 ID:EZwlQaRt0
中学校で授業として飛び込み指導なんてあったんか。
出来るやつは勝手にやるっていうふうだったような気がする。
身長175cmで1.1mは浅すぎるわな。
257名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:22:08.80 ID:BI44K+TF0
俺より背が高い人にたいして、水深1.1mのプールに飛び込みさせちゃまずいだろう。
学校側が禁止していて、本人が勝手にやったのじゃなければ、学校側の責任だな。
258名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:22:10.05 ID:ZTtlocGe0
>>250
中1だと身長が140cmないの結構いるから、中学のプールならしょうがない
259名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:24:27.32 ID:rZiir6iI0
>>241
飛び込み時、遠くに飛ぶやり方と、深く潜り浮力で遠くに進むやり方では違うが、
競泳をやってる子は中学生の女の子(後者の方)でも、
水深1.4mでも底にぶつかりそうになるよと言ってる。
1.1mとわかっていればそれなりの飛び込み方するみたいだけどね。
1.1mはどちらにせよ初心者が飛び込み練習をするには浅すぎる水深。
260名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:24:51.77 ID:cMZGx2g70
元々1.1Mで満水のプールだったら飛び込み方が悪かった可能性が高いが、
満水時1.6M位のプールで1.1Mだったら、水面が飛び込み台から500mぐらい余計に低かった訳で、
これだったらいつ事故が起きてもおかしくない状況だ罠。
261名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:25:22.91 ID:CFHnTgHN0
まぁ本来はこういう風にならないための練習だからね
危険を完全に0にしようとすれば何もできなくなる
つまりゆとり教育
262名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:25:44.71 ID:EZwlQaRt0
>>258
学校のプールって水深一定じゃないんじゃないか?
浅い側と深い側があったような気がする。
泳げない背の低いやつは深いところに行かなきゃいいだけだった。
263名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:27:40.33 ID:ZV7OzZCGP
>>258
学年で最低ランクの背の低さだったから良く覚えてるが
立った状態で口が水面に出ないプールで水泳するの普通だったぞ

ちょっと高さ足りないくらいだと
浮くの下手糞な奴でも小刻みにジャンプすれば呼吸できるから何も問題ないんだよ

>>262
俺は小学校時がそのプールだった
浅い方深い方ってあったよね
264名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:31:15.57 ID:eAdO8Fox0
死ぬまでオムツ生活てきついな
俺だったら自殺する
265名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:32:09.25 ID:nepf86u50
>>261
事故起こさないための練習なの?
それなら尚更安全性が問題だと思うけど

自分の所は水泳部だけで授業では全面禁止。危険なのは誰でも承知してたし
競泳選手だけが技術向上で練習するものだった
266名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:32:58.36 ID:W3jnU4St0
かわいそう・・・
こんなことで一生を棒にふりたくないよな(´・ω・`)
267名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:33:39.76 ID:oDZ4oU3B0
俺はこのままでは終わらない。
268名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:33:43.87 ID:MipwWdFn0
>>229
セカンドバースなんてまやかしだよな
269名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:34:23.27 ID:FIrwKbZaO
>>260
どんだけ高い飛び込み台だよwww スカイツリーからか?www
270名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:35:13.38 ID:st06e9fq0
>>261
そりゃ、ちゃんと指導する人間がいて初めて成り立つ話だろ。
体育の授業なんてほとんどまともに指導なんてしないで「とりあえずやってみろ」なんだから事故になるのも当たり前。
271名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:37:55.98 ID:7nVu1FkeO
飛び込みが出来なくても海難事故で助かる確率とは関連がない
それより、着衣泳と、プールが使えない時に応急救護を教えた方が良いかも
272名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:38:00.56 ID:df3pk18i0
>>264
5年したら治るよ
治験でips使って脊椎の損傷治ったらしいけど
273名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:42:46.79 ID:eVfzXPDD0
1.1mなんてきれいに入水しちゃったら簡単にぶつかる浅さだな
余裕だろって思ってる奴でも、うっかりするとあっという間にぶつかるぞ
水泳をもともとやっていなかったら飛び込み直後の調整なんてできないだろうし
やっている人間でも安心できる深さではないだろ
スイミングスクールだって飛び込みやるまでには基礎をちゃんとやるし
段階にあわせて深くしていくんだからな
素人の教師がおしえる学校では飛び込みなんてやらんほうがいいだろ
274名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:45:40.40 ID:xBd5ugpK0
夏の風物詩
275名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:48:16.95 ID:piSPJmr+0
こりゃ 寝たきりか・・・ 飛び込むから・・
276名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:48:40.89 ID:3FEVsJ/20
普通は45度以下の浅い角度で飛び込むはずだから頭はどうやっても打ちようがないが
きっとふざけて90度近い角度で、もしかしたら手も使わずに飛び込んだんじゃないか?
仮に90度で入水しても先に手が付くはずだからな
277名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:51:53.20 ID:ZHW1yMqTO
中学校のプールがそんなに浅かったとは知らんかった
278名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:52:41.94 ID:8fFaGs0NO
これで全国の授業から飛び込みが消えるぞ
何かある度に撤去とかおかしいだろ…
279名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:53:44.72 ID:anhyJBVy0
>278
これに関しては消えてなかった方がおかしい
280名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:56:09.12 ID:8Q86OoUq0
飛び込み授業あったけど、こわかったから教師に泣きついて勘弁してもらったw
見学してたらクラスメートが頭打って救急車で運ばれて、次の年から飛び込み禁止になったよ

ヤバイと思った俺の感覚は正しかったんだな
281名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:58:47.08 ID:BmpV2s+Y0
水泳の授業で飛び込みは禁止されていたけど
最近の学校は許可しているのか
282名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:59:27.20 ID:j6yda+130
そもそも飛び込みなんかしなくてもいいだけ
283名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:00:17.14 ID:bl8OBNd30
うちの田舎に橋の上から飛び込める川があるけど事故は一切聞かないな。
一見、危険そうだけど。

安全なプールで1m以上深さがあったのなら、ふざけて飛び込んだとしか考えられない。
水怖がる金づち野郎は沈まず胸をバチンと打って赤くなるだけだし。
284筋肉ジイ:2011/07/17(日) 12:05:22.42 ID:8agxThtM0
学校のプールというから、底がコンクリートでは。
水泳初心者は飛込み禁止のはず。まず、学校の責任。
猛暑日に、運動会をして熱中症患者を出す学校もあるし。
学校は勉強するところ。スポーツは専門のクラブに任すべき。
学校の体育授業は廃止。体育系のクラブ活動も禁止。
285名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:06:33.24 ID:TcKWAstPO
飛び込み台からならまだわかるけど、プールサイドからの飛び込みで首骨折て、余程垂直に、かつ骨を折る事を意識しつつ手をひっこめて頭から飛び込まないと出来ないような…
286名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:08:22.99 ID:xyXG2aDy0
>>281
飛び込みはヤバいという知恵を普遍的なものにするシステムが無いのだろう。
287名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:08:42.32 ID:l5lvvMQZ0
また無能教師の犠牲者だよ
288加藤芭雄:2011/07/17(日) 12:10:02.39 ID:bsAafuVxO
中3じゃ、まだ童貞だから赤貝の感触一度も知らないまま死ぬのか。可哀想。
289名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:11:27.79 ID:rVmxiBVA0
今時飛び込みやらせる学校ってどこだよ、と思ったら納得の福岡
290名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:16:15.10 ID:ix2dMxu50
プールサイドに敷いた板飛び込みかね?
プールサイドから普通に飛び込む分には首の骨折は考えられないが、よほど垂直に近い角度で入水したのか
291名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:16:24.91 ID:P0FwOrz+O
小4ぐらいから足のつかないプールで練習してたから、確かにこの浅さは怖いわ
292名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:18:09.84 ID:YZyv+DHH0
99%ふざけたな。

なめられた体育教師が悪いということになるのか。
やっぱ体育教師はいかつくないとだめか。
293名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:21:18.56 ID:/9J8p2H60
中3相手に水深110cmのプールで飛び込み訓練


これが日本の現実だ
294名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:21:49.28 ID:3TwxtZNU0
ふざけだとおもってるやつは無知
295名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:22:40.08 ID:DEx8lYQA0
人間の体って丈夫なようで、たまに驚くほど脆いよな
ただの肉袋
296名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:22:45.56 ID:QXuY3+Uyi
普通は斜めの姿勢で水面に進入するからなー

顔面を底にぶつける可能性はあるとしても首の骨を折るとか余程運が悪いね
297 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/17(日) 12:24:31.82 ID:F694b+Ys0
夏の風物詩
298名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:25:29.92 ID:V49nZanL0
正しい飛び込み方を覚えないと、北斗の拳のシンのお前の拳では死なんみたいに飛び込むと安全だ
299名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:26:00.34 ID:IkBxbahd0
何度も似たような事故が有って飛び込みは禁止になったろ?
学校も公営プールも
300名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:27:20.91 ID:CFHnTgHN0
目でも瞑ってなきゃ首が折れるってことはない
ちゃんと指導してたんだろうか
301名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:27:25.56 ID:Kgmvv7tk0
足だけで済んだのは不幸中の幸い
302名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:28:37.29 ID:Y89Hto130
手が先につくとかいってるやつばかなの?
実際お前プールで飛び込んでみろよ
303名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:28:41.16 ID:Z2e/ay3g0
やっぱ、公立はダメだね。
304名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:30:22.83 ID:Mifae3n50
おれが中高生の頃にはもう、授業では、
飛び込みは危険だとして、禁止だったと思うよ。

授業で飛び込みなんてさせてる学校があるなんて…
しかも、浅いプールなのに…
これは明らかに学校の過失だが、教員の悪意を疑ってもいいレベル。
305名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:31:44.40 ID:h8OdGER50
1.1mでその体格じゃ、きれいに飛び込んでも体感的には底スレスレ。
2、3回やればすっかり怖くなって、かえって体勢崩れても何の不思議もないな。
つまり、この件で教師が責められるのは必然。結果論という言い訳は通用しない。

つうか、どんだけ馬鹿でも教師になれるんじゃ最近では、ってレベル。
やっぱゆとりか?
306名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:32:23.93 ID:Ah26Smdi0
小学校のプールじゃないんだから、満水時に水深1.1mは浅すぎるだろう。
307名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:32:34.12 ID:kc9UkiQJ0
飛び込みで首の骨折る事故ってたびたび起こってるんだから
もうやめればいいのに。
社会人になって水深1メートルのプールに飛び込んで泳がないといけない
機会なんかない。カナヅチでもいきていけるよ。
308名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:33:19.57 ID:Z2e/ay3g0
教師によるイジメだったのでは?
309名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:34:58.23 ID:3TwxtZNU0
たしかに合理的に考えて飛び込みはいらないよな
リレー廃止する前に飛び込み廃止しろよ・・・

今の教育規則知らないけど
教師終わりだな・・・
310名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:37:24.63 ID:s+piBm9VO
>305 俺、教員試験も落ちた…ヤベーwww
311名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:37:43.84 ID:n4svP2If0
なんかこのスレ、わざと「板飛び込み」にミスリードして、
水深が浅いだの学校が悪いだの叩いている奴がいるなw

>4人1組でプールサイドから教諭の笛を合図に飛び込む練習
どう読んでも、競泳の飛び込みスタートです、本当にありが(ry

飛び込みスタートなんて小5くらいから練習してるもんだろ?普通・・・

312名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:38:01.36 ID:BQdQkdQn0
>>304
悪意まではどうかとおもうが、危機意識ゼロなのはたしかだな
313名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:38:41.93 ID:0Uhbqq/k0
飛び込んで怪我をするようなプールに飛び込み台があるのもどうかと思うけどw
314名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:40:14.66 ID:f4+/0JER0
よく突っ込みすぎてプールで顔面打ったり跳び箱で頭から着地したりしたなあ。
スキーで坂下方向にばっかり転んだり
死ななくてよかった
315名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:41:45.44 ID:Pv4rKsjoO
入水は手が先だけど、きちんとした飛び込みの形じゃなかったか、余程勢いつけたかだね。選手の子達は意外に浅いプールで練習してるからなあ。何とも言えない
316名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:42:25.69 ID:Mifae3n50
>>311
>>304だが、普通の学校では、その「飛び込みスタート」が昔から禁止だと思うよ。
事故が多く危険だという理由でね。
勿論、競技として、特別に指導を受ける水泳部は別だろうが。
317名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:44:03.83 ID:3TwxtZNU0
間違った方法なら2mでも骨折するけど
それにしても1.1mってギャグとしか思えない

教師と学校は亡くなった生徒の墓に毎日花たむけろよ!!!!!
318名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:44:39.26 ID:VUKK33h20
うちは頭から飛び込むの禁止だったな
みんなやってたけど
319名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:46:31.25 ID:EoiTJjDU0
学校の浅いプールで飛び込みをする時は、
必ず両手を突き出し、腕で頭を守ったけどな〜
普通、先生が指導するだろ、それぐらい。

プールの底を手の平でタッチし、
思いっきり体を押し上げて勢いよく浮上して泳いでたけどな。
320名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:47:33.50 ID:Ux66cp6F0
うちんとこは飛び込みと潜水は禁止されてたな
321名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:51:55.25 ID:UVSUa3MX0
以後、風潮として学校での水泳授業禁止の予感。
322 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/17(日) 12:52:22.51 ID:vqgQq9Zl0
先生、僕の真ん中の足が反応しません!
323名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:53:35.68 ID:kXWbSZHh0
しかし身体が動かないって気がおかしくなるな
あの田んぼアナは今どうしてんだ
324名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:55:03.55 ID:vhqAg2DX0
これ教師は辞職するしかないだろ

>>317
死んでないっつの
325名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:55:39.26 ID:QeTrPiC+O
>>320
潜水も飛び込みもなんの役に立つのかわからないままやってたわ
結局役立たずだわ
326名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:59:09.98 ID:vhqAg2DX0
>>311
ウチの小中では普通に禁止だった
327名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:03:42.84 ID:TAPt40Fa0
小学生の頃、両腕伸ばして飛び込んで、底でしたたか頭を打ったことあるよ。
指導された通りに飛び込んだのに。
328名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:05:57.82 ID:oUMSud1V0
>1.1メートル。生徒は身長約175センチ

65cmも足りてないじゃん。意味分からんわ・・・
329名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:06:08.63 ID:Es1Ny6T50
昭和脳教師は害悪でしかないな
330名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:07:24.82 ID:EoiTJjDU0
>>311
うちの小学校は、後ろ飛び込みが禁止だった。
331名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:09:57.84 ID:GguAmos/P
しっかりコンセンサスを得ろよ
332名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:10:30.18 ID:fKJE1RH3O
普通は授業で飛び込みなど、しないと思うが
中学高校とプールなかったから、どうなの?
333名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:11:28.05 ID:3bv/eOEQ0
もうすぐ終業式 多分中学最後の水泳授業だったんだろうなー
この日だけでも休んでいたらよかったのに
334名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:12:33.67 ID:+64exBXX0
最初このニュース見たとき、トロい生徒だなと思ったのだが
1.1mで飛び込みやらせるってアホか!
335名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:14:58.17 ID:T6PZutk90
>プールは1980年に造られ、

30年前から一度も起きてなかったんだから、生徒の体格とか関係無いな。
単にこいつがウケを狙って無茶な飛び込み方をしただけだろう。
自業自得。
336名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:16:56.94 ID:EZwlQaRt0
1.1mってへそよりちょこっと上っていうくらいだもんなあ。
自分がプール内に立ってて、飛び込み台から飛び込もうとしているやつがいたら止めるわ。
337名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:26:25.06 ID:x24w6uEM0
生徒が勝手に受け狙いで飛び込んでも学校側の管理責任が問われるんだよね。。。。
338名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:37:42.92 ID:VH0aJVdr0
一日も早く再生医療ができる世の中になってほしい。
報道では臨床が近いとかいってるけど、ルールや研究費を長く得たいためか何時になるか解らない。

交通事故や病気による中途障がい者や周りの人たちは将来が見えなくなるよ。
339名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:45:59.11 ID:fzQGKEBt0
25mのプールなら、どこも端の水深はこんなモンだよ
340名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:51:07.30 ID:TAPt40Fa0
普通に遊びでプールに飛び込んでた時は、頭なんて打ったことなかったのに、
教師が指導するとおり、両腕を耳につけるように構えて、
着水の瞬間両手を水面に向けて、水をかく体制を取ろうとしたらプール底で頭打ったぞ。
341名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:52:41.64 ID:3saldM8Q0
学校のプールで安全に飛び込みしようと思うと
腹ばしゃんしかできなくないか?
342名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:52:49.13 ID:eVfzXPDD0
>>276
腕はぶつかる衝撃に備えて力をいれてるわけじゃないから
あっという間に突破されるぞ
あと頭をしたにさげていれば、その角度はさらにきつくなるしな
地面にぶつかるようなことは想定していないだろうから
首だってそんなに力入れてないだろうし
素人の飛び込みなんだし多少角度がきつくなって失敗することもあるだろう

俺も小学校〜高校まで飛び込みはなかったよ
絶対に禁止ではなかったから、スイミング行ってるやつは
勝手にやってたが。
最近は潜水もやらせないところが多いな
343名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:53:34.17 ID:qwxE7OEE0
そういえば柳田アナどうなったかなあ
344名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:54:29.09 ID:LGpElfYO0
確か事故って水泳の授業すら自粛していた場所じゃないかったっけ?
345名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:55:05.11 ID:DpbS4f6D0
競技の高飛び込みとか板飛び込みとかで首骨折みたいな事故起きないの?
前から気になってた
346名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:55:33.16 ID:AOtx0lSn0
伊集院のラジオでお笑い芸人だった人が頭だか背中骨折して半身麻痺だかした人って誰だっけ?
347名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:55:57.69 ID:XZiDWMb00
>>341
0度=腹真っ赤
90度=首骨折

何事も極端はいかんのだよ
348名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:57:43.72 ID:6WmHBDwJ0
足の反応がないというと他の反応があるのかというとそれは不確定なんだよな
まあ、足がだめならチンコは確実に勃起不全、自力で排尿不全
一生尿道カテーテル挿したまま
349名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:57:47.57 ID:DGQ7+aHB0
>>327
小学生の頃で良かったと思うしか

この中学生のように体系・体重が大人並みになってると
自分の重みで頭打った所じゃない
350名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:01:27.03 ID:9xKLp8+a0
数年前九州のテレビで田んぼに飛び込み首折ったアナウンサーが居たけど
その後死んだの?
351名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:02:57.51 ID:eVfzXPDD0
こんな記事あった

プール事故は排水口だけでなく飛び込み時の死亡も多発/疑念社会に生き抜く10
http://misashino.cocolog-nifty.com/a4/2010/04/post-362a.html
352名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:04:36.57 ID:OMHbRnq50
もっと深いプール作れよ
1.1メートルなんて低すぎだろ
353名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:09:11.61 ID:Ux66cp6F0
354名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:09:32.44 ID:dKyEoI0a0
俺も似たような経験がある

お腹をビタン! とやるのが嫌だったんじゃないかな
俺は右腕を骨折したけど
その程度でよかったよ。右腕がおれを
守ってくれた気がする
あと小学生だったから軽かったのも
助かった要因だろうね 水深はたぶん一緒くらい

当時の担任先生は今思えば
怒られただろうな
355名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:13:53.20 ID:2m5lOXtZO
今の学校は飛び込み禁止が当たり前なのか
知らんかった
356名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:16:50.49 ID:DpNeoIiu0
中学以上で使うプールって水深1.2m以上あるもんだと思ってた
1.2mくらいのと1.5mくらいのプール作って(中で深さを変えて)
男女で分けるとか、身長で分けるとかすれば良いのに
357名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:20:31.31 ID:r8AFbHZS0
> お腹をビタン!
耳を挟むように両手をまっすぐ伸ばし
指先から飛び込む。
358名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:24:24.13 ID:3TUMvujVO
本当に教師ってクズだな。
公立の小中だと保育所と一緒の
ガキ相手のチョロイ商売だし、
インテリ崩れが偉そうに出来る唯一の商売か。
359名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:28:29.10 ID:wCRxWvQX0
>>322
前スレに下半身不随はオナニーできないとかいてあったな。

中学生には死活問題…w
360名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:29:51.84 ID:g2IYL4wX0
>>37
つまり、首の骨を折るための
最適な運動だったと
361名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:38:18.63 ID:Mifae3n50
>>358
小中高教員程度じゃ、「インテリ崩れ」とは言えない。
今どき、理系なら大学院卒が普通で、博士を取っても(たら?)就職は難しい。
一億総インテリ時代なんじゃ^〜
362名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:39:12.84 ID:BGqe+oiI0
>>339
うちの学校は飛び込み台のついてる方が深くて段々浅くなるプールだった
363名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:39:26.59 ID:A6nbpVb/0
水深1.1mのプールで飛び込み練習なんてやったらいかんだろ
浅すぎ
364名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:40:40.46 ID:9ZS52DV50
20年以上昔の話だが、この中学校で、激しく浣腸された生徒が、救急車で病院に搬送されたことがある。
365名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:42:31.56 ID:fieD2o/I0
1.1mで飛び込みは危険なのか。もっと深いプールが必要だな。
366名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:42:39.38 ID:tbRBy1bR0
そんな浅いのになんでとびこむ…
367名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:42:49.25 ID:Mifae3n50
>>364
浣腸の呪い…怖ろしいもんじゃのぉ…
368名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:43:10.68 ID:lalmXeGz0
俺もおもいっきり頭うったことはあったな
369名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:45:00.82 ID:wf7vsd3R0
>水深は満水時で1.1メートル

・・・
どう見ても欠陥があるようにしか思えないのだが。
370名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:49:56.46 ID:3irhPK/W0
水泳なんて不健全なことやってるからだよ
371名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:51:20.18 ID:tsr2mnp80
タスケテ…タスケテ…
372名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:53:24.23 ID:K7BtsepW0
でん粉か何かを大量に入れて、プールの水の粘度を上げたらどうか
373名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:53:31.96 ID:C930DjeDP
飛び込む前に水深確認しないのかな?
川とか遊びに行ったらこの浅さは頭から言ったらヤバイだろうって直感で感じらそうだけどねえ。
374名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:54:41.59 ID:NvmiHWE30
>>372
フルーチェを入れようぜ
375筋肉ジイ:2011/07/17(日) 15:14:15.60 ID:8agxThtM0
飛込みの基本は、あごを引き、両手を耳の後方に当ててまっすぐに伸ばす。
あごを引いたまま、手、頭から水に入り、水の抵抗を抑えるため、
ずっと同じ角度のまま足先まで入水する。
競泳の選手は、プールの深さにあわせて、瞬時に手を上に向け、
上半身をそらせて、プールの底で頭を打たないようにする。
水泳初心者は、足先が水に入るまで、動かない。
身長175cmの初心者が、水深1.1mのプールに頭から飛び込んだら、頭を打って当然。
こんな知識もない教師が、水泳指導をやってる時点で、この学校は終わり。
376名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:17:56.08 ID:Twu45bwO0
>>369
背の低い奴が足ついて呼吸できる水深でないと
これまた欠陥プールで賠償責任な
377名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:18:34.20 ID:ZDudfzDpO
今のガキは頭わるしぎ死ね
378名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:19:17.30 ID:ohiPsI2f0
人間何事も危機感と想像力が重要だな。
379名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:20:49.32 ID:U0Gud+rr0
>>374
その場合は男子の水泳は禁止
380名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:21:04.01 ID:Twu45bwO0
普通に飛び込んで泳ぐんでなく
真っ逆さまに潜るように飛び込むと絶対頭強打するぜww
381名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:22:01.69 ID:gTbuXoc0O
>>
382名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:23:22.29 ID:/6eoQNkf0
前日にプールへブルーギル70尾ほど入れておけば・・・こんな事には・・・
383名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:24:59.79 ID:WQZyIixV0
>>21
そうだよな
飛び込みでプールの底で頭打ってビビった
確か小6の時@福岡出身
384名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:25:13.25 ID:W+BJxHOO0
原因が「生徒がアホだから」だったらどんな再発防止策を立てるんだろう
385名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:25:33.80 ID:qsUSkvpF0
浅すぎるんじゃないの?1メートルって
386名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:26:26.42 ID:gGJw4w/r0
推進1.1mは,浅すぎだろ。
387名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:26:28.70 ID:7Oa/Yd1k0
普通の飛び込みじゃなく垂直にいったんだろう
388名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:27:54.57 ID:qsUSkvpF0
1メートルだったら平泳ぎでひざ擦りそうだわ
ケガが絶えないイメージ
389名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:29:00.79 ID:ohiPsI2f0
>>386
1.5mとかにしたら普通に溺れる生徒でてくるから。
390名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:29:02.94 ID:qBgjiPZw0
みんな気を付けて下さいね

事故って起きる時はどこでも起きるから
391名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:30:29.73 ID:5KC6mTZk0
これじゃなくても早晩事故に遭うタイプというのはある。
気の毒だけど中3にもなったら角度を考えないと。
392名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:31:11.22 ID:ohiPsI2f0
.>>390
1mくらいの高さから落ちても打ち所悪かったら下半身不随に陥るよな。
不安定なところに立って高いところのものを取り出すときも要注意だし。
393名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:31:13.75 ID:V4S96FgT0
>>6

むしろ中学生用のプールで1mってありえないと思う。
1.5m近くあってもいいかと。
394名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:33:22.11 ID:qsUSkvpF0
プールの授業はクラス単位じゃなく、身長で分けるべきだな
175センチで1.1mのプールって辛すぎるだろ
395名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:33:41.22 ID:EI+p0zrdO
今のゆとりはほんとに手がかかるね…
396名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:33:51.21 ID:H5k0chOZ0
俺のいた学校じゃ飛びこみ禁止だったがな。
水泳部だけ部活時に練習してるぐらいで。

しかし中学にして半身不随とは、マジで哀れだわ。
397名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:34:13.48 ID:3PRhmyHxO
何故飛び込みで頭をうつか。
単に下手なだけ。
398名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:34:45.86 ID:0HqFa1vW0
>>362
ウチの小学校もだった
399名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:37:30.61 ID:W+BJxHOO0
首を骨折って飛び込んだとき手はどういう状態だったんだろうな
400名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:37:47.76 ID:OpiLxD8Y0
1,1mで飛び込みはちょっと怖いな
底のコンクリでズリ剥けしそう
401名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:38:38.35 ID:8fFaGs0NO
公園の遊具同様、体育から飛び込みがなくなるのかな…
なんかある度に撤去していく風潮やめろよ
402名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:47:27.41 ID:o+Ivcf5w0
>>401
公園の遊具とはまた話が別だろ
教師の監督責任もあるんだし
403朝鮮 仁:2011/07/17(日) 15:53:23.05 ID:oNe9fe9w0
>>399
エドモンド本田状態じゃね?
404名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:54:39.54 ID:EbCpWX+20
思いっきり急角度でジャンプしてそのまま垂直落下したんだろうか
405名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 15:57:35.71 ID:ix/WkcCJ0
ぐえええ
406名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:12:24.26 ID:NNkmr49F0
意味が分からない
一瞬、水張ってないのにプールに飛び込んだっていうギャグをやったのかと思ったw
407名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:12:36.63 ID:nCRrdUVC0
飛び込み台で足でも滑らしたんじゃないかな。
事故にあった子が悪いとか、
監督者が悪いとかじゃなくて、
事故にあった子の運が悪かったんじゃないの?
408名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:22:25.68 ID:BAlR2v6Y0
>水深は満水時で1.1メートル

浅っ!!
409名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:25:04.56 ID:BAlR2v6Y0
>>375
競泳用のプールって2メートルくらいないか?
410名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:40:15.61 ID:eVfzXPDD0
このニュースを見てなんで頭なんて打つの?って言うやつはやばいと思うよ
411名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:41:31.06 ID:EfXJrXMPP
というか、よく飛び込もうと思ったな
412名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:50:51.51 ID:ay1zY7hN0
両腕を上に持っていき両耳の横に揃える

へそを見るようにして顎を引く

指先から入水するように飛びこむ

基本通りやれば1.1メートルもあれば問題なし
ふざけて飛び込み台の真下に飛び込んだんじゃねえのか?
それか「人間魚雷!!」とかいって腕を下げて頭から入水したとか
413名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:57:27.81 ID:BAlR2v6Y0
>>412
へそを見るように顎を引いて飛びこむと、ゴーグルが悲惨な事に

>基本通りやれば1.1メートルもあれば問題なし
ねーよ!!!
414名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:00:33.31 ID:rooFaZLd0
素人はフォームや入水角度の調節なんてすぐには出来ないんだから
練習するならそれなりの環境を用意しないといけない
練習する側の心がけも含めてね

少なくとも学校の授業でやるようなもんじゃないわな
415名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:04:41.82 ID:rxOEIFEd0
だいぶ前からその手の事故のために飛び込みの授業はないと思うけど
                   by京都
416名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:08:10.64 ID:adbLQ1950
「犬神家の一族」思い出した
417名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:08:15.48 ID:BDM5lN4D0
>>413
学校のプールでゴーグル
418名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:10:05.63 ID:tYqmcexT0
頭からまっすぐ飛び込んでいったの?
なんで? へたくそなやつは顔をうつけど、クビ骨折は飛び込み競技でもない限り聞いたことがない
419筋肉ジイ:2011/07/17(日) 17:11:27.36 ID:8agxThtM0
学校で水泳を教えるなんてことがどだい無理。
教師は何も教えず、怒鳴り散らしているだけ。
水泳を教えるなんて簡単。一人一人に目を配ってやればいいだけ。
それすら教師にはできない。
水を怖がらず、落ち着いて手足を動かせば、誰でも泳げるようになる。
学校の体育や体育系クラブ活動が、日本のスポーツをダメにする。
420名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:13:42.25 ID:BAlR2v6Y0
>>417
それをいうなら、学校の授業で、じゃね。
421名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:16:01.31 ID:BAlR2v6Y0
>>419
えー。水泳の基本ってよく分からんけど
たぶん伏し浮きだと思うよ。つまり両手足を真っ直ぐ伸ばして力を抜いたまま「じっとしてる」の。
422名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:17:19.05 ID:YWDWqPre0
手は何のためにあるのか教えないとな
423名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:21:26.85 ID:E6f8K1/F0
俺が行ってた中学校は水深2m近くあったな
水球部があったせいかもしれないけど
中1の頃はさすがに怖かったがすぐに慣れた
424名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:22:21.93 ID:N1y3y6EP0
大牟田市延命って大きなプールがあったよね
425名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:23:32.14 ID:AbLq6cHt0
毎年のように授業での飛び込みで首の骨折事故を起こしているのに、
未だに同じ事を繰り返す、どうかしてるね教育機関は。
子供は例え命が助かっても一生の傷害を負い、自治体は多額の賠償金を払い、
こんなことの繰り返しをいつまで続けているんだか。
水深が1.35m以下での飛び込みはダメだよ。
裁判でも常に言われているのにさ。
426名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:23:43.65 ID:a4ju87A+0
手も使わず、目をつぶってすげえ角度で飛び込んだんだろうなあ

俺は北海道だったから立派なプールがちゃんと使える授業のある日など
年に3週間未満ほどだった。
まあそれでも50mくらい普通に難なく泳げるようになったけれど
大学の夏休み特講の1つで水泳があったから面白半分にきちんと学んだら
すごく泳ぎを達者にしてもらえて非常に面白かった。
女なんかも一緒だったがそんなもんに目もくれずひたすら泳ぎまわってたw
427名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:23:51.06 ID:sn2RoBoVO
飛び込みで事故らないように飛び込みの練習指導をしてたら、起きたって感じか


水深150cmは欲しいな
428名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:24:21.79 ID:0LTkuD6+0
高くジャンプして
垂直に入っていけば
容易に底で頭打てると思うが

ただ骨折・下半身マヒまで至るのは
相当大きな壁がある気が
429名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:24:34.13 ID:bzXuLI8B0
身長と水深考慮しても、脊髄損傷で足麻痺とは、頭が余程とがってたのかなぁ。

しかし、後悔している事だろう。
430名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:32:26.38 ID:+KaHlRqMO
競泳の水中映像(スタート時)とかちゃんと見せて、正しい姿勢から教えないと駄目なんだろうな。

水泳授業は必要だと思うけど、教える側の技量不足と"教わる側の過保護"をどうにかしないと。

実際、溺れる事も大事っちゃ大事だし。



431名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:34:34.00 ID:l9hkSOFu0
バイオミック手術で強化足に
432名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:40:50.41 ID:fjynIRyJ0
ふつうに学校の責任だな。
水泳に飛び込み練習なんてまったく必要がない。目的はなんだ?
泳げるやつには教える必要はないし、泳げないやつには飛び込みは危険すぎる。
その判断基準をすべての体育教師ができるわけがない。リスク高すぎ。
433名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:46:48.18 ID:+1EXvCgBO
家の子この学校に通ってるんだけど、この怪我した子はふざけたりする子じゃなく、クラス委員や、縦割りの組みのリーダーをやったりと真面目ないい子だそうだ。


今日の午前中に説明会があった。
用事があって、行けなかったが。
434名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:47:57.07 ID:SAcWnZrE0
飛び込み禁止じゃないのかー
435名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:48:41.65 ID:umJ9Hh1U0
両手を重ね、腕で耳を挟む
体を伸ばし、45°の角度で指先から飛び込む
飛び込み後は、手首を上にそらし、水面に上がる

20年くらい前の記憶だが、覚えているもんだw
簡単にできそうだけど、ダメなヤツはダメだしなぁ
436名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:52:43.64 ID:eVfzXPDD0
1.1mなんて大して勢いつけないで普通に飛び込んでも
うまく水に入れればあっという間にしたにぶつかるよ
学校のプールでしか練習しない奴がその調整を毎回しっかりとできるとは思えない

それと最近の学校ではゴーグル許可しているところは多いね
437名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:54:55.74 ID:EZwlQaRt0
http://www.toshimaen.co.jp/pool/guide.html
豊島園の流れるプールで水深1.2m。
水深1.1mで身長175cmのやつに飛び込みやらすのは無茶。
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/07/17(日) 17:55:33.82 ID:eaO1c6Cu0
中学校のプールなのに満水時1.1mはいくなんでも浅すぎだろ
小学校との併設なのか?
439名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:55:41.57 ID:Bes5ZPb+0
プールは真ん中の水位が1番深いから、飛び込みした場所の水位は1.1mでも不思議はない。
と、教員の俺は思うわけ。
小学校は飛び込み禁止なのに中学で飛び込ませるのか。
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/07/17(日) 17:59:51.92 ID:eaO1c6Cu0
>>439
普通、飛び込み台がある側は深くなってないか?
少なくとも、俺が通ってた学校ではそうだったよ
441名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:09:48.21 ID:XZphk5DOO
下半身麻痺でチンチンが勃起しないと人生最大の楽しみであるセックスができないではないか!!
チンチン入れる為に殺し合いが起きるほどセックスは気持ちいい
チンチン勃起するかどうか気になるな

お金持ちよりもオメコ持ちになりたい!!
と言うほどオメコは人を狂わせる
セックスできなくては人生の99%は無駄になる
セックスの為だけに生きてるのにな
442名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:09:58.97 ID:bzXuLI8B0
>>440
いやぁ、飛び込み台あるだろうが、これ多分真下だろ?そういう風な目的の
台じゃないから。1.1mでも手を伸ばして斜め下方に飛び込んで、頭から行かんべ。
普通は腹擦りむく程度の怪我で、NEWSにもならんはずだ。
443名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:13:04.65 ID:mo3jDq1A0
AV見ても勃起しないのか
それってどんな感じなんだろう
444名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:15:19.11 ID:5KC6mTZk0
下半身不随だとちんこはダメ?前立腺もダメ?
445名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:19:14.96 ID:4bGn+/ML0
1.1メートルのプールで飛び込み練習とかありえないだろw
明らかに学校が悪い
446名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:20:55.80 ID:S+cPjLxC0
♪部落ょ〜ん
447名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:25:16.72 ID:RW1O75FQO
やっちまったな、可哀想に。後悔しながら余生を過ごしてくれ。
448名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:29:07.63 ID:4p+fGFRDO
これ国賠くるな
449名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:31:22.95 ID:8lKDjGpl0
>>101
ゆとり杉。
ちゃんとした施設と指導者が揃っていれば、飛び込みくらい授業で指導出来る。
450名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:31:48.76 ID:viyeioGQO
水泳の授業で飛び込みの練習なんてなかった。
むしろ飛び込みするなと言われてたわ
451名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:33:41.31 ID:YhcwTcH50
身長に対して浅すぎないか?>プール
つうか去年も全く同じような事故があったよな確か。
教育者ってのはやはり学習しないものなのかな。
452名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:34:39.45 ID:/vEoGvs90
>>449
ちゃんとした施設がなくて指導者がいない所のほうが多いんだから何の意味もない仮定だな。
そういう現状があるからこそ禁止されているところが増えているのに。
453名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:35:31.22 ID:zpaiG+eZ0
飛び込み自殺か?
454名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:38:23.72 ID:bhjFZhUT0
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ababa-55/dermatome1.jpg

チンコが真っ先に駄目になる
この子の場合は頚椎損傷だから胸から下は駄目かもしれんね
455名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:40:13.63 ID:gVfCCYIe0
びびって、台をぽーんと蹴らずに真下に向かって行っちゃったんだろうなぁ
そしたら水の抵抗も少なくズボっと行くし

手はおそらく、せんだみつおのナハナハみたいな形になってたと予想

要するに、思い切りの無い状態で飛ぶのが危険だってことだな
456名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:41:31.51 ID:3aeShVwh0
>>103
飛び込みは危ない

だけ教えればいいのさ
あとは自己責任
457名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:44:06.96 ID:bhjFZhUT0
>>455
いや、砲弾の放物線を描くように飛び込むのが一番深くもぐる
458名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:44:57.08 ID:FAQ8OGez0
てか水泳の授業いるか?
泳ぎたいやつはスイミングスクール行けよ
459名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:45:19.89 ID:pj4wl2Mz0
460名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:50:55.95 ID:wMk1r+gd0
地獄だな

普通に生きてるだけでも地獄だっていうのに
この子は・・・本当にかわいそう
461名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:54:22.90 ID:CY3aZxWF0
>>454
ほうほう
462名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:56:32.92 ID:EZwlQaRt0
>>458
夏休みが始まる前と終わったあとだから寒いんだよな。
外に出た方が寒いから泳ぎっぱなしw
463名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:31:04.09 ID:Xl5/ra520
バカ教師wwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:31:18.21 ID:jWnIH8cJ0
身長差が少なくなる高校までは飛び込み禁止だよ

多分、中学だと140〜190くらいの差があるだろ?
465名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:40:16.04 ID:2esd8XDF0
病院に運び込まれた時に、チンチンが勃っていると、二度と歩くことは出来ないんだよ。
病院では常識な。
466名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:03:05.74 ID:/Be6hxSE0
これ人災だよな
学校はどう責任とるんだ?
俺の大学なんて飛び込み練習レーン2.5m以上あったぞ
467名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:39:29.47 ID:XZphk5DOO
オナニーもできないのか
468名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:39:27.48 ID:aLVNTTakP
>>466
体育や柔道の事故は、学校は責任逃れに終始するよ。
他の自治体だけど、橋下知事に改訂してもらうか。

…ってラグビー脳の橋下知事に、体育の改革は無理か。
469名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:13:42.38 ID:nfeOZW8b0
水深1.1メートルなら飛び込みは危ないな
470名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:15:02.63 ID:epmtdQG6O
ここまでリアルなし
471名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:39:07.36 ID:uyF8Eb54O
助かったのは、校名のおかげか
472名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:47:40.32 ID:BFppix590
えんめいちゅうがっこうって呼ぶの?
473名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:50:55.89 ID:da0QMdbA0
安楽死も選択できないのか
474名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:01:42.67 ID:8RnZxZut0
飛び込みはミスると腹の辺りにビターン!!と衝撃が来て痛いから嫌だ。
475名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:04:39.69 ID:P9TNysRW0
大阪大学脳神経外科で、完全マヒの脊髄損傷の、被験者を募集していたよ。
適応基準
1)6才以上40才以下
2)両下肢完全運動マヒ(現在は頚損も対象)
3)脊髄損傷後6ヶ月以上経過。
4)MRI上、損傷部位の長さが3cm以下であること。
5)術前術前のリハビリを指定施設で受けること。

連絡先
大阪大学脳神経外科 岩月幸一講師 宛て
[email protected]
(-は、もしかしたら上かも…?)
電話 06-6879-3652
FAX 06-6879-3659

実験台募集中。
476名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:13:31.05 ID:NJVg36ta0
チンコより肛門の感覚だろう
一生垂れ流しはきついぞ

彼女いてセックスの味を知ってたならご愁傷さま
突かれる方に走るとかしかねーな
477名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:15:57.91 ID:LYRLK380O
勢いつけて鋭角に飛び込んだのかね
危険行為だわ
478延命中3年1組生徒です。:2011/07/18(月) 00:17:14.43 ID:vTgmM1gG0
私は延命中の3年1組の生徒で生徒会国際交流委員長をさせてもらっているものです。
今回の事故は教師が中学校最後の授業ということで自由時間または飛び込みの練習と言うことで迷った末に
飛び込みをさせていい思い出になるようにとのことでした。
因みに体育の教師は水泳経験なしとあり。(なしが男教師)
479名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:56.90 ID:mgi1WdTj0
水深なんて関係ね−だろ
水泳のスキルのない奴が真下に飛び込んだら
2mあっても危ないわ

授業で飛び込みなんて無理なんだよ
480名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:18:21.00 ID:NJVg36ta0
腹打ちが痛いから
なるべく鋭角に飛び込むのは無意識にやること
481名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:21:53.88 ID:E/oHBkV/O
>>478
自由時間にしていても結局飛び込んで同じ結果になっただろう
482名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:22:38.69 ID:+cYG40Po0
何の実験台だ?
再生医療?
483名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:26:00.17 ID:Fb8Z60No0
こうして話を聞いてると頭を打った人は多いもんだね。

オレもゴーンとやったことあるわ。水中でしばらく脳震盪起こしてたね。
水泳部だったけど、背面飛びだの一回転だのの曲芸飛び込みが流行った時機が
あるんですわ、稲中みたいなバカ弱小部にありがちな展開だがw。
思いつきで、両手を体の両脇にピタッと閉じて頭から飛びこんでみた。
水中での姿勢制御を自ら束縛してんだからそら飛び込んだ角度のまま
突っ込むわ。
水深は1.7m、侵入角度が浅かったから事故には至らなかったんだろけど。

この手の記事を読むたびに吾が身のこととしてゾッとしますわ。
484名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:31:01.63 ID:aIDcPCpk0
ブルーギルを入れればよかったのに
485名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:35:05.67 ID:tPaqbmxw0
学校で飛び込む練習させてたのか?
小・中学校とも、プールで飛び込みは禁止されてたぞ
486名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:36:59.01 ID:NJVg36ta0
そもそも飛び込みなんてタイムを縮める為だろに
水泳部以外でやる必要がねーな
487名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:37:05.65 ID:U7ahPVMw0
万引きや盗撮はすぐ実名公表するのに
この手の事故は何故公表されないんだ?
安全確認や適切な指導を怠った教師が100%悪いだろ。
本人や親の立場だったらたまったもんじゃない。
488名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:42:25.48 ID:iNJu9sNa0
学校の体育教師なんて別に水泳の専門家でもなんでもないしな
中学生に危険な飛び込みの練習なんてさせんなや

489名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:46:18.40 ID:gbWMt/eg0
深いと溺れるし
浅くすると飛び込んで首折るし
ほんと学校の先生って大変だね
490名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:09.41 ID:G5Y1WvTG0
わずか30センチ水深のところに飛び込む人もいる。こんな人は馬鹿。
田舎に居た頃は飛び込むときは足からだった。
良く鉄橋から飛び込んだ列車が来るのを待って。
491名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:50:39.57 ID:36CMf1k60
水深1Mで、15歳に飛び込ませちゃいかんだろう
492名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:51:55.72 ID:lq8g6lD50
>>485

この先行が悪いというか非常識
493名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:55:58.92 ID:JjdzkZH3O
海老>飛び込むのをやめなさい!
494名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:57:07.17 ID:Oxxilx9MO
なんだ地元か。
495名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:02:13.97 ID:MDd+4woP0
中三で人生オワタとかw
しかもプールの底で頭打って頚椎骨折てなにかのギャグかよw

一寸先は闇だな
496続きです:2011/07/18(月) 01:02:20.19 ID:vTgmM1gG0
4人で一組になり、水中の中にいる一人の生徒の股をくぐるといったことをやっておりました。
はじめはみんな全然垂直に飛んでおらずに先生がもっと垂直に飛び込むようにとのしてきがあり
私は1番に飛び込む人だったので垂直に飛び込んだら底にかなりスレスレでかすりまくるくらいであり110pも無かったと思われます。
事故に遭ったAくんは3番目に飛び込むので私は2、3番目に飛び込む人を股を広げて待っていました。
すると、2メートルくらい先から“ゴフッ”といった音が鳴りA君が水中にいました。
最初はウケ狙いだろと思っていたのですが40秒くらいしても沈みっぱなしで様子が変だということに気づいてA君を持つとかなり重く体が動かないと言いました。
その後先生を呼び、学校中の先生、救急車、ドクターヘリが来て搬送されました。
因みにA君は175pくらいの筋肉質の学校1のイケメンで、学級委員や体育会ブロックリーダー等をして非常に成績も優秀な友人でした。
そして飛び込み台からではなくサイドから飛び込み練習をしておりました
497名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:12:29.86 ID:/cOMmJ/A0
1.1メートルて浅いなとググッたら中学校じゃ例外はあるけど
どこもこんなもんなんだな

つか体育の授業ごときでなんで飛び込みの練習なんてさせてんだろ?
うちのほうは飛び込み危険だからと水に入ってからスタートだった
498名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:12:39.66 ID:HkAgEIHq0
足に別状はないが命に反応なし、か・・・
ご冥福をr
499名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:14:00.30 ID:OZ47bvEA0
まぁプールへの飛び込みなんて、大多数の人間にとって人生において何も有益に作用しないから
さっさと禁止にすればいいよ。俺も飛込みが下手で腹や胸が痛くて嫌いだったし。
普通にプールの壁を蹴って泳げばすむことじゃないの
500名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:17:15.12 ID:LoGfvX5/0
>>497
俺も飛び込み練習なんて授業でやったことなかったな小中の頃

とはいえ首折るって一体どんな飛び込み方したらなるんだろ
意識的に頭から特攻するつもりでもなきゃならないんじゃ・・・
501名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:28:14.96 ID:Hns3rjJ20
うちのプールも深い所でも1.5メートルなくて、飛び込むときデコ擦ったりして怖かったな
502延命中3年1組生徒です。:2011/07/18(月) 01:44:36.88 ID:vTgmM1gG0
腹からバッシャーンって飛び込む奴がかなりいたためN先生は大げさな表現として
頭から着水することを意識しろといったと思います。
503名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:51:50.75 ID:c4TDGW/z0
プールに飛び込んで首折ったヤツなんて周りにはいないぞ
私の周辺はアホばかりで、いい加減な人間ばかりだが、そんな変態人間はいない
福岡ってよほどアホの程度が進んだるんだな
504名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:54:53.56 ID:SbvTRDZX0
俺も昔調子に乗ってルパンダイブとかバルログのまねしてヒョーとかやってたな
一度頭ゴスッって打ってから危険感じてやめたけど
水泳の授業で飛びこみの危険性は必ず伝えておかないと痛い目見るまでわからんもんだよ
505名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:58:51.53 ID:qrynZwb90
福岡は本当にアホウばっかりだよ。

犯罪王国として、あの民国やトンキンを上回ってるんだよ。あのど田舎でw

というか、民国やトンキンは犯罪者だらけだが、なんだかんだで役に立ってる。
納税額、文化、偉人を排出してるが、福岡がいったいどんな役にたったことがあるんだよ?

鳩山兄弟もアホウ太郎も役に立ったか?マスゾエがどう役に立ったんだ?谷がどう役にたったんだ?
民度の低さも全国ワーストなら、役にたたなさ加減も全国一だよ修羅はw失せろw
506名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:30:19.12 ID:xl/axAdu0
>>16
お前はプールの運用コストのものすごさを知らない
教育委員会はどこも出来れば公営プールで移動授業してほしいと思ってるよ
507名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:06:14.41 ID:6dxBlh2Z0
>>496
こういうところに詳細を書くときは慎重になったほうがいい
中学生ではまだ判断が難しい

君の友達がどういう状態か、どうなるかわからないけど、
最悪のことが起きても、近い将来再生医療が救ってくれると俺は思ってる

絶望的な気持ちだろうから、今後本気で全力で支えてあげてほしい
こんな掲示板でも、俺のように心配して悲しんでいる人がいることも知ってほしい
その子がたまたま事故に遭っただけで、みんなにも同じ危険性があった
だから、その子が少しでも前を向けるよう、最大限の配慮をして接してあげてほしい

責任は学校にあるから訴訟は避けられない
頑張ろう
508名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:11:45.32 ID:JcXbAhep0
8 名前:名無しがお伝えします :2011/07/18(月) 02:38:32.81 ID:e+uNLLui0
http://www.umk.co.jp/up_img/20071115hw.jpg
       ↓
http://www.city.taketa.oita.jp/temp/images/2011060914440215038.jpg

3年8ヶ月で変貌しましたね・・・・・
509延命中3年1組生徒です。:2011/07/18(月) 10:31:16.11 ID:vTgmM1gG0
>>507
心配してくださいましてありがとうございます。
510名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:34:14.42 ID:oHTKCbyO0
飛込みが下手なのは確定だけど、
学校の授業だし、下手糞だってやる必要があるんだろうな。

だったら水深を中央部で180cm、端で150cmぐらいにするしかない。
これなら飛び込み台ぐらいからなら、ほぼ底をうつことはない。

でも、普通のおぼれるやつが続出するだろうな。
511名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:54:31.09 ID:1Cype/3H0
腹が真っ赤になった経験しかないわw
512名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:57:19.97 ID:kDp9RDA60
俺はプールの底にキスした事ある
飛び込みは普通に危険だよ

ちなみに俺のファーストキスだった
513名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:59:52.15 ID:kDp9RDA60
>>465
俺看護婦さん見たらチンチンおっ起つかも知れない
歩けなくなったらどうしよう・・
514名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:02:17.70 ID:Y8h7j8X40
実際にあった事例なんだが、ある男が体育座り(三角座りとも言う)で死んでいた
近くには木があり、男の傍には枝が落ちていた
その枝にはロープがかけられていて、男の首とそのロープは繋がっていた
警察は男が首吊り自殺を試みようとしたが枝が折れて失敗したものと断定した
では何故男が死んでいたのか
515名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:02:18.02 ID:kfoA9/bK0
水泳部じゃないんだから、学校の授業で飛び込みなんか必要ないだろ!

これで今まで何十人、死んだり半身不随になったりしてんの。

賠償や身障者の一生のケアのために莫大な俺たちの税金が使われるんだぜ。
516名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:03:50.41 ID:/eqmOfPQO
ある意味器用だな
517名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:04:05.32 ID:vZw1KBFL0
俺の母校ではふざけて飛び込んだやつが近くにいた子と衝突して
大怪我させてから飛び込み厳禁になった
518名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:06:16.00 ID:d+p5BWWZ0
>>515
体育教師ってバカだからなー。頭悪い。常識がない。性犯罪は当たり前。知能も低いかもしれん。
高校出てすぐ教育学部に入って、教師は世界で一番えらい、後輩は犯していい、なんて世界で4年過ごし
そのまますぐ教師になってまた学校に戻ってくるもんだから生徒相手に滅茶苦茶やるんだよ。
519名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:07:51.76 ID:x3wOr8IMO
飛び込みを指導とかアホか?
全国レベルで禁止してるかと思ってたのに…
520名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:10:38.85 ID:xtvOJEiD0
俺の3本目の足も反応しなくなってきたんだが・・・
521名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:18:24.78 ID:SeIh1Dx70
浅いけど、水底は飛び込む前から見えてるんだから、何も首の骨を
折るほど勢いつけて飛び込むことはないだろうと思うな。

男の子の無鉄砲さで、高い所から飛び降りるってよくあるけど、その逆だし
経験の浅さや指導思慮の足りなさが怪我になることもあるんだね。

これで飛び込みの授業が減らされたり、無くなったりすることには間違いない。

522名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:20:28.43 ID:kDp9RDA60
飛び込みはスタート台を蹴って落下する勢いを使って速度を出すからな
完全に素人なら腹打ちして逆に危険じゃなかったりするが
ちょっと慣れて着て勢いを殺さず着水するのが巧くなってきたら危ない
競泳経験者なら飛び込みで目の前にプール底が来るまで潜ってしまった経験ある人少なくないと思う
523名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:24:33.71 ID:Q5xTiaHc0
中学のプールで1.1mは浅すぎじゃない?
524名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:25:14.05 ID:VdGCuatt0
体育教師は生徒前にして威張り散らすだけだしね。
テニス部の超絶デブ教師は、ホント最低だった。
女子の体育を教えてる時、いつも勃起してて、
皆で笑ってたけどねw「先生もっこりスゲー」と。
変態だから喜んでたかもな。
525名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:27:37.00 ID:aGdcA9/I0
体育の授業で水泳なんて、学校にプール無かったからやってない。
市営のプールに1日行くだけ。
正式な競泳用プールだから水深がやたら深くて怖かった。
平泳ぎが出来たけど、水死したくなくて必死で25メートル泳ぎきった。
526名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:28:17.17 ID:IisUVA4u0
浅すぎだと思うがな
527名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:30:36.31 ID:Y3gq3PG40
浅いところに飛び込むのって上手くないと難しいと思うんだけど
そういうとこで練習させるってのが意味不明だよな
528名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:32:13.47 ID:wtd5Sz9Q0
>延命中学校

名前の通り助かったんだな!
529名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:33:44.15 ID:kCpF9gwp0
>>521
普通の人は飛び込みの練習する必要なんて無いから
授業要らないよな
530名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:39:56.40 ID:9vU5fNq+0
条件:年内中に収束しなかったら今までの慰謝料請求
これまでの経緯見てると無理っぽい
無人島とかなら勝手に原発と戯れててかまわんが、国内だからな ちょっと勘弁
531名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:05.35 ID:ropAm9H30
満水で1.1mって、今の中学のプールってこんなんなの?
そこに頭から飛び込むって、そんな授業があるかよ
532名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:48:43.48 ID:KT6BWrQd0
飛び込みの授業なんて受けた記憶がない。
スイミングスクールでは習ったけど、
台の上からだとかなり深いところまで沈みこむのがわかって
腹から落ちるようにしてた
533名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:06:32.31 ID:c2c50k9n0
家族も本人ももう地獄だろうな・
534名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:13.27 ID:Ros5O7QAO
中学で1.1mって浅すぎだろwww
腹までしか水ないじゃんw
535名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:12:24.19 ID:F/PptKen0
水深1.1mで身長175cmなら、へそが水深10cm前後にくる浅さ。
てゆーかクロールで力任せにもがいたら指先が底に触れる。
度胸試しで飛び込んで腹を擦ったぜ〜なんて盛り上がる分には楽しいが、
授業で飛び込みをさせるのは無謀だと思う。
536名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:19:00.39 ID:8eEUBgad0
こんなことで15から障碍者になるとは
教師や学校を一生恨み、人間不信になるんだろうな
537名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:04:17.03 ID:3sp7xO3J0

無拠出障害年金と重度障害者手当と特別重度障害者手当を
日本国民が負担してくれます。
何か不満があったら日本国民と社会のせいにできます。
538名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:56.46 ID:/25kSImC0
水深は10cmくらいあればいいんじゃなかったっけ? ゴルゴがやってた。
539名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:31:28.71 ID:lTZzts3f0
一回深く飛び込みすぎて顔面ぶつけそうになってから、怖くて腹打ちに近い飛び込み方しか出来なくなった
540筋肉ジイ:2011/07/18(月) 13:58:49.06 ID:1hBz1Jqy0
事情がわかってくると、痛ましい事故に思えます。
教師だって、よかれと思ってやったことかも。
やっぱり、学校にお体育の授業があるということ自体がおかしい。
体育って、スポーツじゃないでしょ。ラジオ体操を教えるならともかく、
スポーチには危険は付きもの。素人の教師が教えるのは危なっかしすぎる。
生徒も上達しないし、楽しくもない。
体育の授業を受けたのに、泳げない、逆上がりもできない、速く走れないなんて、悲しすぎ。
541河内のおっちゃん:2011/07/18(月) 14:02:28.80 ID:Zs/H8SM3O
ん????頭上に両手挙げた姿勢で飛び込みするやろ?何で頭を打つ?真下へ突っ込むのか?普通は前へ向けて飛ぶが…。
542名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:04:38.53 ID:jy3mKjMv0
俺の所は飛び込み禁止だったけどな、そりゃ一部はヘマやるのはいるだろ?
543名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:04:44.62 ID:+qhnhROc0
学校が悪い
普通は飛び込み禁止と指導するだろう
危なすぎ
544名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:04:53.08 ID:AApqZDD60
>>11
2票
545名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:07:45.14 ID:jZlcOye60
>>543
バカは禁止してもやるからな。
546名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:09:21.77 ID:mxAdwtHRO
いくらなんでもあと20センチは水深無いと飛び込み危険だろ
547名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:13:12.71 ID:aOwiaqDsO
地方公務員なんてこの程度のアホ
物理計算もできない馬鹿は解雇
548名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:30:05.10 ID:PV5reYwoP
足から入って足が着く所に頭から飛び込んだら頭が当たるのは当たり前だろ
549名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:50:32.81 ID:u4D6cnL00
昔、中学生の時、水泳部だったけど友達が水深が浅いのにふざけた飛び込み方
をして歯を折ったのを思い出した。水深が浅い時は気を付けないとな。
550名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:55:46.63 ID:Ge2Brc0K0
???
どんなに水深が浅くても、頚の骨折る前に腕の骨折って衝撃吸収するだろ
この少年は、どんなフォームで飛び込んだんだ?
腕を体につけたまま頭から飛び込んだのか?
551名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:56:52.70 ID:E0766Onc0
「飛び込み方が下手なだけ」とか抜かしてるクソ馬鹿は知恵遅れなのか?
失敗すれば即命に関わるような状況に問題があるって話なんだよタコ。
552名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:01.26 ID:JZnKYfYE0
>>550
予期できないことがあるから事故は起こる

君の言ってることは屁理屈
553名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:20.92 ID:089t4s6UO
水深1,1メートルってマジ? 小学校のプールじゃなくて?
授業中リレーで飛び込みスタートの練習するだろ普通
中学校のプールでは浅過ぎないか?
554名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:58:26.83 ID:Rf2FsmXP0
昔行ってた市営のプールには
餓鬼禁止の深いプールがあったなぁ
555名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:03:47.71 ID:Ge2Brc0K0
>>552
いやいやいや、自分が云いたいのは、少年に非がある、とかそういうことじゃなくて
飛び込みフォームの指導を徹底していたかという、管理責任の話だよ

今回、水深の浅さについて問題視する向きが多いようだけど、
小学校中学校だと、生徒の身長のばらつきが大きい一方で皆で一つのプールを使う関係上、
水深をあまり深くできない事情がある
とすると、今後学校側が取れる対策、て指導法とか授業の内容を吟味することだけなんだよ
でなけりゃもういっそ水泳の授業は廃止するしかない
556名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:15:20.56 ID:5hH2nXIw0
俺30超えてるおっさんだけど、小学校でもプールで飛び込みは水深1.4mはあるところでしかやっちゃダメだった
1.1mなんて浅い水深と垂直になんてもっての他
ちなみに小学校でこれだからな。中学はそもそも飛び込みが禁止だった
557名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:21:39.06 ID:BpYOtmmF0
5歳の頃、近所の大人用プールで
浅いところだと鼻がギリギリ出る・深いところだとジャンプしないと呼吸できない深さなのに、強引に水中を歩いてた。
誰も注意しに来なかったなぁ。
558名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:32:32.65 ID:h+zQyUAr0
プールサイドからの飛び込みだろう?そんなに勢いがつくのかね
もちろん可能性って面は否定できんが、一般的に正常な飛び込みなら、事故は難しいと思ってしまう
今更、事故の検証ってのも難しいとは思うが、被害者無罪ってのも、ちと違和感あるわ
559名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:34:39.90 ID:iLt+6Dlq0
水泳と柔道と器械体操は専門の教育を積んだ教師がいないと駄目なほど危険なスポーツだと思う
560名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:36:23.06 ID:dYEoys5H0
事故時の水深を書いてないのは何故?
561名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:37:49.74 ID:ppPvmDhF0

ヘタしたら下半身不随。 この意味わかる? 自力で大も小も排出できない体ってこと。 チンチンも立たんようになる。

この意味わかる? 性欲充満するけど起たないってこと。 大も小もできないし
562名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:39:18.82 ID:wDHRXWf90
ふざけて垂直に行ったのかな……
でも水深は浅すぎだなぁ。
563名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:40:10.47 ID:FmtFOjyj0
スマキにして放り込んだんじゃないだろうな。福岡だし。。。
564名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:40:24.98 ID:uaJF2wqUO
これな身内がやると非常につらいぞ 自力呼吸はできないから 人工呼吸器とたん吸引器を着けて オムツを着ける 寝返りができないから 床擦れができやすくなる それらはナースがやってくれるんだが 植物人間じゃないから 本人は意識がはっきりある
若い奴がこれやると ほぼ自殺を考えるそうだ
565名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:44:24.02 ID:NsD4my35O
飛び込みというのは、いわゆる 腹うち じゃないと危険だ

腹うちって、分かる?
566名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:46:10.14 ID:pWEbsf3E0
>>558
ドンクサイ子は一般人の想像超えた動きするからなあ
ただのキャッチボールなのになんで顔面で受けるの?wってなったり

普通は手を前にして飛び込んで浮上時にひとかきして呼吸、だが、
例えば、飛び込んだ瞬間ひとかきして頭から勢いよく底面までいったとか、
普通はやらない動きした可能性は高いね
567名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:48:52.34 ID:DTGXxGM9O
一メートルで飛び込みとか罰ゲームみたい


命に別状はないけど人生設計には異常出まくりだよな
568名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:49:22.12 ID:kMRd5gtDO
飛び込みの「練習」なんだから想定外の角度突入もあるだろ
後、ガタイがでかい子供も居るんだから、飛び込み部分の底面は深くしとけよ
569名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:51:07.74 ID:aRJK28480
うちの中学では授業での飛び込みは禁止だった気がする・・・
(当然、水泳部はやってる)

頭打つのってやっぱり男子(技術はなくても度胸はある)が多いのかな。
へっぴり腰の女子だと、頭よりむしろお腹打つんだよね。
570名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:51:11.56 ID:vMJroyFZ0
>>541
それがわからないのは経験が少ないか、想像力がないから。

>>550
飛び込みのときに前に出している腕は、すごい衝撃に備えているわけではない
予期せぬ状態なわけだしぶつかった瞬間には
力を入れる間もなくすぐに頭がぶつかるだろう

>>558
勢いがなくたって簡単にぶつかるよ
抵抗なくきれいに水に入ればあっという間に底につく
素人で角度や勢いを調整できなければ頭だってぶつかる
571名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:53:58.03 ID:eS0d3IhbO
柳田アナウンサー思い出した
首って弱いんだな
572名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:54:31.80 ID:Z9YFSQqo0
原因 馬鹿
573名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:55:44.60 ID:zBFixo+p0
以上 終了で
574名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:56:14.89 ID:i0ch7jjF0
教師が間抜けだったら死んでいた。
命があることに感謝すべき。
575名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:57:15.02 ID:+zZBEoZ60
>>20
胸が痛いな
自業自得とはいえサービス精神からだっただけに
576名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:57:34.41 ID:iLzmu92XO
>>570
確かに腕は衝撃を抑えるためじゃないけど、角度的に腕→頭でぶつかるのが普通じゃないか?
水泳部じゃないからよく分からんけど
577名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:01:33.40 ID:2Kjo8laG0
>>576
いまその場で飛び込みのときの手と腕の形作ってみて
衝撃があっても突っ張れないってわかるから
578名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:05:45.65 ID:YJF0s+OW0
>>577
空気中じゃないんだから方向くらい変わるでしょ

というか飛込みって昔は小学校4年生くらいのときにやってたが
今は中学までやらないのか?
579名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:10:56.51 ID:h+zQyUAr0
>>570
言ってることは解るんだが、考え合わせるとどうも腑に落ちないのよw

プールサイドからの飛び込みだと高低差が少ないから、垂直に近い角度の飛び込みは技術がないと難しい
経験がないなら腹打ち、経験があれば距離を稼いで鋭角に入水するのでは?
この子の場合は、格好つけてかふざけてか、垂直方向に近く飛び込んだのでは?とか色々考えちゃってさw

この子の手の状態と、詳しい位置関係とか解れば良いんだけどね
580名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:11:23.01 ID:NsD4my35O
たぶん、ジャンプし過ぎて垂直に近い角度で抵抗が少ないような飛び込みをしたのだろう

むしろ運動能力のあるこだったのかも
581名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:12:36.94 ID:v4Tr9mF/0
首を折った後に投げ入れたんだな
582名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:16:06.72 ID:J2yCB1f90
>>581

福岡だからな・・・十分にありえる
583名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:20:55.22 ID:2Kjo8laG0
>>578
プールの底で頭打つような勢いが付いてたら手が前にあってもなくても一緒
584名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:28:06.55 ID:Z9YFSQqo0
手なんて水切るために前に出してるだけだもんな
力なんて毛ほどしか入ってない
585名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:52:47.58 ID:vMJroyFZ0
>>579
手の角度を変えたりして浮き上がれるのと同様で
調整できないやつなら下に行くこともあるだろうし、
普通に飛び込めば、垂直は難しいがそれなりに下向きの角度はできるよ
飛び込み台なんてなくても、プールサイドからでぶつかれる
スイミングスクールの深いプールですら、なんども練習しているやつなら
深くもぐっちゃった経験はあるはず

>>581
お前、刑事になれるなwww
586名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:01:51.56 ID:wsiqPrkC0
中学生の平均身長だと胸あたりかな。
浅いと言えば浅いけど、飛び込み方の問題だろう。
587名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:03:32.58 ID:Z4iSiwJF0
俺が学生のときは学校のプールで飛び込み禁止だったのに時代は変わったな〜
授業項目に飛込みがあるなんて(´・ω・`)
588名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:04:42.72 ID:xNKgwKpIO
あれ思い出した
アナウンサーの生放送やつ…
589名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:08:51.95 ID:xUwcBmhE0
水深1.1で飛び込みって
590名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:45:20.15 ID:kDp9RDA60
何か飛び込み出来ない奴の書き込み多いな
お前らは腹打ちして飛び込み出来てないだろ

着水しながら体をしならせて飛び込み自の勢いを殺さず潜水するんだよ
体をしならせて方向を変えないと簡単にプール底スレスレまで来るよ

つかマジで競泳の飛び込み見て出直せよ
1.1Mで飛び込みとかマジで危険だから
591名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:38:50.68 ID:tIHy889e0
学校の不祥事はテレビでほとんど放送しないな
592名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 22:17:18.73 ID:14xA0SoP0
>>504
シンのまねだったら良かったのにね
593名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 22:35:01.62 ID:ovVd6WPe0
>>592
サラダバー!
594名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 22:39:47.22 ID:m4N/JzpU0
中三で175なら高校で180に届いたかもな

今頃病院のベッドで枕を濡らしてるんだろうか
595名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:19.62 ID:A41C51NZ0
>>594
ウンコ自分一人でできなくなってる可能性がある
これからウンコするときは
毎回ケツ穴に指突っ込んでもらって
ウンコほじくりだして貰わないといけない可能性がある
596名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:19:16.05 ID:AR5mQEmyP
水深1.1mに驚いている人が多いが、
たいていの中学校プールの水深は1.2m程度しかない。
その水深で飛び込みさせている日本の教育界は異常としか言いようがない。
(無論、飛び込みしているのは水泳部ぐらいだが、それでも問題だ)
597名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:27:08.84 ID:Ah0kSl/R0
例え授業中でも自分の身は
自分で守らなければならない
時代にきているのかな…
早く元気になってほしい
598名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:20:24.52 ID:fv12GwaS0
近所やん
599名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 07:35:52.48 ID:D9CLzhxL0
手で突っぱねるんじゃなくて、手が底に触れた時点で身体が勝手に危機回避体制を取るだろjk
600名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:27.72 ID:Bf28g59c0
ドラゴンボールみたいに1m進むのに2週間かかったりしねーんだよ
気づいたときにはもうぶつかってるんだよ
601名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:11.91 ID:iddkZnTk0
自分が中学の頃は飛び込み時に事故が起こらないように床が柔らかい素材だった。
当時身長165くらいだったけど一番深い場所だと足着かなかったし。
1.1Mで飛び込みなんて怖すぎるーー
602sage:2011/07/20(水) 11:32:42.29 ID:kzoj0Y6Z0
今回は頭底打ちだけど

腹打ち→首打ちで脊髄損傷が多いから手から着水と指導された
603名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:18.68 ID:pQ04rRv80
プールで飛び込みって何のためにやるんだよ
角度や勢いによって死ぬ危険があるようなマネさせんなよ
604名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:24.35 ID:LYC1I95C0
夏休みの日記
「ずっと寝てました、終わり」
605名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:17.26 ID:NDzjC2Rh0
>>587
足から飛び込むことさえ禁止だった
606名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 10:57:35.30 ID:JgIR5BzD0
カリン塔の頂上から落ちた
ヤジロベーみたいに人間の体は
丈夫ではないことを認識すべきだった。
仙豆のような有効な治療が
開発されるのを祈るだけだ。
607名無しさん@12周年
>>20
この人は一生安泰なんだろ?
ある意味勝ち組だな