【京都】3歳男児、特急にはねられ死亡 阪急電鉄京都線の踏切

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
16日午後6時20分ごろ、京都府向日市寺戸町三ノ坪の阪急電鉄京都線の踏切内(警報機、遮断機付き)で、
近くの男児(3)が河原町発梅田行き特急電車(8両、乗客約600人)にはねられ、搬送先の病院で死亡した。

乗客にけがはなかった。京都府警が原因を調べている。

阪急電鉄によると、運転士が、遮断機をくぐって踏切内に入る男児を見つけてブレーキをかけたが、
間に合わなかったという。

事故の影響で最大約10分の遅れが出ている。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK201107160159.html
2名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:28:58.02 ID:e9uMBZhEP
原型残ってますかね
3名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:29:15.09 ID:2mmXFSpS0
自殺かよ
まだ若いに
4名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:29:43.44 ID:jpejchTF0
けが人はいなかったんだね
5名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:30:05.06 ID:Fa3LrtKs0
レバ刺しは食中毒に注意な
6名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:30:50.10 ID:oESLtHNd0
三歳児がこんな時間に一人歩きじゃないよな?
7名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:31:37.79 ID:e8ZlKeZO0
三歳児一人で歩かせるなんて
8名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:31:56.81 ID:0oSgJ8NL0
完全に親の責任
9名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:32:21.66 ID:5c8MZqi/0
クオカード500円が100円または「餃子の王将」500円お食事券が、
80%オフの100円で購入できる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310740991/12
10名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:32:30.54 ID:uH7CNJPC0
6300系は名車。
異論は認めない。
11名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:33:20.89 ID:U4ZF4WpL0
ちゃんと損害賠償請求しろよ
12名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:33:22.39 ID:qby+iYSy0
さすが阪急
10分で片づけたのか
仕事早いな
13名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:33:38.17 ID:upAzdku80
犯人は誰だ?
母親か?その彼氏か?
14名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:34:06.74 ID:w9eloGwt0
特急の停車駅を元に戻せ
15名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:34:40.08 ID:p3K8IESN0
>>10
すでに引退してるだろ。
16名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:35:54.44 ID:C+OabmvhP
将来を悲観するには早すぎるw
17名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:13.49 ID:uUjSbHf60
名前は振り仮名が無くても読める子だったのでしょうか。
18名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:15.90 ID:g59msKE70
3歳で人生を憂いたか・・・
19名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:19.51 ID:1qNEitLH0
これは、はねる運転士もかわいそう。

自殺志願者をはねるイメトレは日頃してるだろうけど、
3歳児は想定していないだろう…
20名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:26.85 ID:JEfAKadd0
3歳でグモッチュイーーンなんて。。
21名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:26.68 ID:t+snkFnT0
運転士に同情するよ。
踏切ってもっと完全遮断するようにしたほうがいいんじゃね。
22名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:37:11.35 ID:qTp+PTp50
3歳児「よし!迫力のある写真が撮れた!!」
23名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:37:50.83 ID:A2v/gjvA0
流石阪急。後処理のスピードの速さは凄まじいな。
24名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:38:13.88 ID:Y/hrSznM0
これ、交通事故風に書くと
「特急、3歳男児と衝突、けが人はなし。ぶつかった男児は死亡」

なんかシュール
25名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:38:30.26 ID:joRSur/XO
10分で片づくんだな…
26名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:38:40.57 ID:QOed262F0
元とは?
烏丸、大宮、十三なら賛同
27名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:39:02.74 ID:Bz6LEbt50
こんなの同情に値しない
親が全部悪い。
28名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:39:12.87 ID:MP42QsjI0
10分てことは、バラバラにはならなかったんじゃね?
29名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:39:32.27 ID:qby+iYSy0
10分って仕事早すぎw

霧になっちゃったのかな
30名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:39:50.33 ID:d78LWAUs0
特急にはねられて脱臼
31名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:39:55.29 ID:IwdWrQ8I0
ぎゃああああああああ
32名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:40:12.85 ID:2zXtdWFvI
折角の新車が・・・


33名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:40:53.12 ID:jQGwpp8W0
祇園祭の最中だからな
速攻で片付けないとエライことに
34名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:42:52.72 ID:XJG+SS6H0
祇園祭に行く人で満員だったんだろうな
35名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:44:54.94 ID:+tFJLz7B0
そういえば人が死ぬ事件、とくに鉄道人身事故絡みでスレ立てするつくびって記者がいたと思うけど、最近どうしているの?
36名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:45:16.51 ID:99GVK6f70
親はなにやってたんだ
セックスか?
37名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:45:47.65 ID:SEdGwcT10
親は何してたんだ
38名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:46:01.07 ID:xRxsuINc0
10分で運転再開とか
39名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:50:05.45 ID:sEibNgkn0
3歳児は犬並みにリード付けとかなきゃダメかもなあ
40名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:51:20.06 ID:U+brXfPs0
もうこれは100%親(監督者)の責任なんだよ

俺の息子が2歳ぐらいの時
ある大型ホームセンターの駐輪場で
息子を降ろした後、自転車の鍵とかしてて
ほんの数秒目を離した隙に
駐車場の車道の真ん中を歩いていたよ
幸い車が来てなかったから良かったが
保護した時に、自分の体が震えていたのを覚えている
本当猛省したよ
41名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:51:30.71 ID:2yGawWwC0
10分で再開は阪急なら普通だろ
無理な踏切進入でも阪急はスピード落とすだけだし、いちいち止めて安全確認するJR西とは違うよ
42名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:53:07.15 ID:8Abuj0Vz0
ほ〜ら、日本だってすぐ止まるじゃん
何がパクリ新幹線だ馬鹿ども
43名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:53:12.80 ID:oyrNLF0N0
>>26
大宮に親戚がいるオレ、梅田から行くの大変
44名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:55:33.73 ID:ii/6HsGM0
夕飯の支度でもしてたのかね
3歳だったら鍵開けるのは楽勝だな
45名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:56:52.87 ID:fDPfEiUc0
悩みを親に打ち明けられなかったのか
死んだら終わりだよ
46名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:57:01.17 ID:VEclHntt0
なんかもう何もかも嫌になってフラフラと踏切の中に入っちゃったんだろうな・・・・気持ちはわかるよ・・・
47名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:57:42.92 ID:mx1PcBYz0
親はどこいった
48名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:58:11.20 ID:CPEoyti70
よっぽど辛いことがあったんだな
49名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:58:46.02 ID:TEmx+1OA0
自分でくぐったんなら自殺だね
50名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:58:49.24 ID:4mX6NeLkO
>>38
阪急だと当たり前だぜ?
よく線路脇に青いビニールシート被せてるだろ。
51名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:58:56.83 ID:RZqHG46p0
潜ってはいるなんて自殺以外ないだろ
52名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:58:59.38 ID:Lb+XzYUSO
3才児が自殺とか
この国はどれだけ苦しいんだ
53名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:59:41.06 ID:/0ZakBntO
>>11
どちらが?
54名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:59:46.25 ID:yUdW+1Y10
55名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:59:46.96 ID:Mr/OdoKy0
そして、何事もなかったかのように今日も電車は走ります。
56名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:01:36.95 ID:rZTfMcPc0
高速で迫りくる車体にも臆さず、けたたましく鳴り響く警報を物ともせず、
そして遮断機を潜り抜けるとは中々のキワモノ
57名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:02:10.20 ID:2Ops0pT60
小学校低学年くらいまでのガキは物理的な視野が狭い上に
目の前の一つの事に集中してると
周りにはまったく注意が向わないという性質があるからな
58名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:03:28.91 ID:PAHYaeHTO
自分は3才の頃なら物心ついていた。
踏切が恐かったことを覚えている。
59名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:05:17.33 ID:zxQb3ced0
で、保護者はどうしたんだ
60名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:06:25.97 ID:IsGEYp77O
>>57
女モナー
61名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:08:43.56 ID:PAHYaeHTO
親は逮捕されないの?
62名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:08:59.96 ID:NXPj+ikEP
「特急にはねられ死亡」って言い掛かりだろ
「特急にとびこみ死亡」だろ
63名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:09:00.50 ID:ulb68ZLF0
宵山の夕方に、阪急大損害だにゃ。
64名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:11:12.77 ID:6yFKXzBW0
線路の反対側にいた兄弟が考えなしに手をふることがたまにある
そうなると最悪だ
子供はトコトコと向こうに行こうとする

やめろーとみんなが怒鳴るがまず手遅れ
命がけでたすけにいくか、子どもが死ぬのを見続けるかしかない
65名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:11:58.22 ID:SIFXKmF70
電車に吸い寄せられる、子供が持つ電車の魅力ってなんかいね。




66名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:12:32.89 ID:VGoFyNUE0
運転手のひき逃げじゃないが引いたことに対する

過失のようなもん(過失は無いかも知れないが)

はあるのか。つまり普通に運行してて轢いたりしたら

運転手の罪はどうなるんですかね
67名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:13:29.17 ID:RkBEWBHoO
ああ さっき止まってたのはこれか
68名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:13:58.92 ID:+VSXnURdP
3歳であの世行きとは、まさに特急のような人生だったな…
成仏しておくれ(/_;)
69名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:15:41.63 ID:YkgtbN5i0
アホバカ親の犠牲だな
親を逮捕汁
70名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:17:24.34 ID:xSa2sykuO
もう30年以上も前の話しだけど、6歳の時に友達と某私鉄の線路に入って遊んでたら電車が止まった。
そんで速攻で逃げたよ、もう時効だよね?
71名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:18:55.16 ID:zIPEpJO70
お前らが言わなくても親は一生業を背負うんだよ
72名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:19:11.02 ID:6KwaFBiPO
>>62 だな 完全に特急に過失はない!
子供は可哀相かもしれんが
73名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:20:21.20 ID:rGDkWvftO
>>64
ああ、わかる。小さい子は1つの物事にしか意識が向かないもんね。
活発な子なんか見てたらヒヤヒヤする。
74名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:21:46.40 ID:6KwaFBiPO
>>40 道路で遊ばせてるバカ親どもにも言ってやってくれ
75名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:22:53.05 ID:rGDkWvftO
>>70
確実に望むレスをしてくれる板に行きなよ。
あんたの過去なんかどーでもいいよ。つりおつかれ。
76名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:23:44.26 ID:ZuV/k2a30
>>15
京とれいんとして本線をはしってるじゃないか.あと嵐山線もね
77名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:24:05.85 ID:5VX3LP6R0
ブレーキかけてなければ過失致死が成立する。
車と同じ。
でも客がいたら急ブレーキは掛けられない


78名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:25:07.26 ID:ja1ITnhyO
>>66
鉄道は車よりもブレーキが効かないから、
基本的にきちんと非常ブレーキをすれば「仕方がないね」で終わりよ。
その後、運転士の心理的負担を考え、会社側が休暇を与える。




ちなみに、鉄道会社が遺族に賠償を請求することはない。
請求する権利はあるが、弔問して終了がほとんど。
79名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:25:20.26 ID:JODWQJb20
>>66
ちゃんとブレーキ掛けて回避する「努力をしていれば問題なし」。

阪急でも10分で復旧ってはやいな。
現場検証の間どうしているんだろうなww
80名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:27:15.00 ID:jzZMtxAj0
お受験失敗したくらいで・・・・・・
81名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:29:08.25 ID:ahhSvxMZ0
グモッた遺体を両親に確認のため見せなきゃいけない担当警察官も辛いな・・・・・・
82名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:04.42 ID:Vk4X/gfQ0
>>39
そうなんだよね、、人間用のリードがある国もあるので是非とも普及させてほしいんだが
なぜかこの国では普及しないようで。
83名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:25.53 ID:7FVCnFkg0
ハンドル切って避けろよ
84名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:13.25 ID:bAaglfmy0

阪急が悪い。
85名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:34:09.72 ID:UsQQwTzl0
これが車だったら、どんなに避けきれない状況であったとしても、ドライバーは逮捕
なんか変だよね、日本のやり方って
外国では、車であっても電車と同じような扱いだそうだ。
86名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:34:55.52 ID:Vyyhsu9LP
>>66
線路は鉄道の用地だから、基本入ってくるヤツが悪い(踏切含む)って事になってる。
新幹線なんて、線路内にみだりに入っただけで一年以下の懲役又は五万円以下の罰金だし。
87名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:35:43.53 ID:yUdW+1Y10
10分で片付けるのは死者への冒涜では?
いかにも阪急らしいが
せめて1時間は止まってほしい

人が死んでんねんで〜!
88名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:14.64 ID:bAaglfmy0

自殺じゃ。
89名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:58.04 ID:3IAtDW570
これでDQNがまた賠償金ウハウハなの?

90名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:46.39 ID:4mX6NeLkO
91名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:03.41 ID:IwVxjhrN0
この記事に親のことが一切かかれてないのはどういうこと
92名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:34.77 ID:aNGvV331O
原型とどめてないのかな?
見なくちゃいけないよね親
93名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:38:53.46 ID:pi5NK8OJO
テリーマンさえいれば(
94名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:46.19 ID:AQnvLxi+0
>>82
だって「子供を犬扱いするな!!」っていう奴が多いんだもん
ジジババだけじゃなく若い奴にも多いんだよね意外と
子供の安全には替えられないと思うけどなあ
95名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:39:52.06 ID:2dGJLUeS0
バカ西もいい加減、阪急の事故処理の早さを見習えよ。
殺人企業だから学習力がないのかw
96名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:46.19 ID:wh/U00Yl0
がべられたというか、吹っ飛ばされたの方がピッタシだろうな・・・
97名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:48.62 ID:di4yAukL0
よく赤ん坊や弟妹連れた母親の5Mくらい先かあとに
兄姉(幼児)が走ってる光景目にするわ
車道や踏み切りで見かけると危ないなと思う
98名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:50.01 ID:VGoFyNUE0
>>78>>79>>86

運転手には刑罰は無いのですね

良かった


99名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:19:21.13 ID:wld3AK/00
昼間は暑くて外に出せないから、少し涼しくなった夕方に外で遊ばせてたのかなあ。
100名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:55.57 ID:BPpWtlsI0

【北海道】公園で幼稚園児の父母ら十数人がバーベキュー→4歳男児が池に転落死 紋別市、両親に2475万円賠償へ
http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1171929196/
101名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:02.86 ID:Q1UBM4nv0
3歳児を放っておいたのなら親の責任が大きい
102名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:33.95 ID:zBMqUZRQ0
犯窮犯窮無礼ブス
おお 犯窮無礼ブス
103名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:59.64 ID:731dqaND0
三歳児を放って置くような親なら
「子供が入れるようになってる踏み切りのせいだ。賠償しろ。」
ってなりそうだけど。

しかし携帯やりながら、小さい子供を後ろから付いて来させてる馬鹿親は何とかならんのか。
104名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:51:41.62 ID:TDqxfrA40
阪急が人身事故を起こした時、僅か10分で運行を再開する、ではそのプロセスをもう一度見てみよう
105名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:40.08 ID:KMv3Xa6JO
阪急電車大好きな3歳の甥っ子が西京極に住んでるから、スレタイ見てヒヤッとした
甥っ子は踏切は危ないって分かってるみたいだから近寄らないけどね
でも3歳児ってすぐ走り出そうとするからなぁ
106名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:08:34.86 ID:eqMJTjnT0
俺も幼稚園の頃、電車が好きで線路に入ったりしてたな
107名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:12:48.13 ID:TCI0WhgC0
どういう状況?
親はどこでなにしてた?
この子は家を1人で抜け出して踏み切りに入っちゃったの?
108名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:09.00 ID:nIA5nT920
>遮断機をくぐって踏切内に入る男児を見つけてブレーキをかけたが

自分でフェンス乗り越えて水に落ちて水死する子供同様
あまり同情できんな
自己責任で
109名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:19.98 ID:GucsxSi90
電車が観たかったんだろうな
110名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:49:21.78 ID:hxDuyw0+O
目を離した親が悪い。
小さな子供は犬や猫じゃない。
111名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:05:35.47 ID:yCkkjj8O0
たまに自殺がある踏み切りじゃない?
112名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:14:46.99 ID:1tPQNXLV0
親は何してたんだ?



113名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:19:26.33 ID:OibJtcYb0
道路でもスーパーマーケットでもよく見る光景、「「「放飼い」」」。

そして周りに多大な迷惑掛ける、子供の躾もしていない(しようともしない糞親)ので奇声出すし走り回る。

DQNに多い
114名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:24:28.20 ID:CAvI+lzB0
>>95
JRはどこも遅いな。
加えて全線運転見合わせとか勘弁。はい京浜東北線ですよ
115特急 梅田 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【九電 60.9 %】 :2011/07/17(日) 02:00:22.22 ID:B0h4c3PvI
高速運転を重視する阪急!110㌖運転は当たり前!
阪急京都線は特に踏切が多い。
116特急 梅田 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【九電 60.9 %】 :2011/07/17(日) 02:02:32.14 ID:B0h4c3PvI
JR西日本京都・神戸線は、踏切は少ないが、特急や新快速は阪急より、20`も速い
130㌖だから。
西明石以西は地平なので、踏切が多い!
山陽電鉄と近鉄もね。
117名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:02:33.09 ID:ko5lSEf00
日本の将来に絶望して自殺したのではないだろうか
118名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:03:12.90 ID:pkmRqPIk0
親を逮捕しろよ
119名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:06:18.08 ID:6o4IlNmw0
こんなのもあるからこの3歳児の親も鉄道会社に賠償金請求するかも

【北海道】公園で幼稚園児の父母ら十数人がバーベキュー→4歳男児が池に転落死 紋別市、両親に2475万円賠償へ
http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1171929196/
120名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:09:20.20 ID:3kLjjAre0
>>94
そう言ってる奴の子供の名前がココアだったりレモンだったりして笑えるんだよなw
121名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:15:24.81 ID:JlPPR6yv0
>>78
20年くらい前に、小田急?から請求された話を聞いたことがある。
旧国鉄は15万円くらいだったとか。
122名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:20:12.74 ID:l6EZr6Ci0
>>17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110716/dst11071623410024-n1.htm
向日町署によると、男児は踏切から100メートルほどの距離に住む久地菜央美さん(26)の次男、凛和ちゃん(3)。
久地さんは「洗車で目を離しているすきにどこかに行ってしまった」と話しており、凛和ちゃんが誤って線路内に入ったとみている。
踏切は警報器が付いており、幅は6〜7メートル。
近くに住む男性は「昔から事故は多かった。近くに団地ができて、小さい子どもが増えたので心配していた」と話した。
123名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:22:02.48 ID:DCLsHTuHO
3歳で自殺か、終わってんな日本(ノ_・。)
124名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:22:27.34 ID:vaQoUvgmO
ボッシーか
125名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:25:35.86 ID:vaQoUvgmO
祇園祭だというのに
126名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:25:42.35 ID:01i2qTMV0
電車は人類と共存できない!
127名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:26:44.12 ID:rViQBw8W0
3歳児が自殺する世の中か・・・
128名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:34:57.36 ID:QwziThd+O
電車ってかなり人を轢き殺してるよな
129名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:05:51.37 ID:L+qIsPSA0
>>81
3歳児から目を離す親が悪い。
130名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:06:32.05 ID:PdnfaoD2O
毎度お馴染み馬鹿親でございます
131名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:13:45.66 ID:AIiOG8pS0
あぁ、運転士さんこれはトラウマになるな。
幼児はきつそう。

昼かと思ったら18時の事故か。
3歳児が一人歩きしてる時間じゃないんだけど
家飛び出してっちゃったんだろうか。
132名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:20:18.43 ID:AIiOG8pS0
幼児の一人歩きを見かけたら通報して下さい。
これで幼児が助かる可能性がぐっと高くなる。

入院の準備してドア開けた瞬間に3歳児に逃げられて、
見つけた時にパトカーの中にいてほっとしたことがある。
通報してくれた人どうもありがとう。
133名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:20:23.70 ID:pSwxMJEs0


どこに「10分で運転再開した」と書いてあるんだ?

>>41>>38>>29>>28>>25

134名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:23:43.88 ID:tMaQAfuu0
「踏み切り」というシステム自体なんとかならんのか
前時代すぎるだろ

あと関係ないが雨に当たらないようにする装置が傘てw
江戸時代から変化なし
135名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:27:06.32 ID:0FuOu9Bi0
>>1 差し替え

2011年7月16日23時22分

3歳男児、特急にはねられ死亡 京都・向日市の阪急踏切
 16日午後6時20分ごろ、京都府向日市寺戸町三ノ坪の阪急電鉄京都線の踏切(警報機、遮断機付き)で、
近くの久地(ひさち)菜央美さん(26)の次男凛和(りお)ちゃん(3)が、河原町発梅田行き特急電車(8両、乗客
約600人)にはねられ、搬送先の病院で死亡した。乗客にけがはなかった。

 阪急電鉄によると、男性運転士(30)が、遮断機をくぐって踏切内に入る男児に気づき、ブレーキをかけたが
間に合わなかったという。府警によると、自宅は踏切から約100メートルの所にあり、凛和ちゃんは1人で踏切
付近に行ったとみられる。

 この事故で特急は現場に7分停車。同線は同日午後10時現在、上下線で最大約10分の遅れが出ている。
136名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:27:08.73 ID:V6V0CCcX0
>>27
なくなった子にはするだろ。
137名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:29:22.76 ID:B02riZqyi
三歳児ってどこへでもよちよち歩いて行くからな
この間は開いた玄関の扉から勝手に出たのか
道端に1人でニコニコしながら歩いてた
開放感あったんだろうな
138名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:32:55.16 ID:B02riZqyi
>>82
普通にみんな使ってるよ
天使の羽がついたリードとかよく見るよ
139名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:38:28.26 ID:6o4IlNmw0
>>132
ドア開ける前にリードつけておけ
140名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:40:28.57 ID:MTeNYlKnO
河原町発の一本前の急行を梅田まで追い抜かない特急だっけ?!
今でもかな…
141名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:40:42.55 ID:Rs8oE/dQO
貴重なちんこが失われた……
142名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:53:24.05 ID:93wCQskc0
世をはかなんだか
143名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:59:21.11 ID:AIiOG8pS0
>>139
当時人間用のリードはなかったんだ。
アメリカにはあったみたいだけど。
都条例の未就学児の一人歩き禁止令もなかったのに、よくぞ通報してくれたと思う。
144名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:59:33.75 ID:SCbK5rk+0
こんな悲惨な事故でも余裕で茶化せれるお前らって
さすが2ch
145名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:00:10.83 ID:v6rKkg8g0
>>42
いやいやw爆発シリーズが得意で
糞レベルのものしか作れない支那製と一緒にしてはいかんよ
チャンコロよw
146名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:03:32.92 ID:vB7v1Wp+0
>>122
読めないw
こういう難読の名前の子って思い出してもらえないと思うわ
147名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:31:56.83 ID:ylv5Cgm6O
多分この幼児が独り歩きしているを見て引き止めようと思った人もいたであろう、しかし腕を掴んで危ない所へ行かないようにした時母親が登場、変質者、誘拐犯扱いされると思うと躊躇せざるを得ない、自分の人生を棒に振ってまで他人の子供を救うお人好しにはなれん
148名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:38:09.01 ID:fnjqDZW8O
>>144
悲惨な事故?
愚かで腹立たしい事故だよ
この子の親にね
149名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:42:54.81 ID:q+uKPUKUO
>>146
難読とは読めるが難しい漢字。
こいつはもはや名前ですらない。親の年齢や、さらにこいつが次男っての考えるととんだヤリマン。死んでよかったわ。
150名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:44:56.31 ID:p5ug8BlD0
田舎だし、昔から住んでるところだから
近所の人は顔見知りばかりだと思うよ
住宅街だけど、ここの踏切は人通りが少なめなんだよね
151名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:51:43.76 ID:t3eq+HmCP
母親の名前が出てるのはててなしごなの?
152名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:07:49.54 ID:QZgz7/UV0
河原町発梅田行き特急電車(8両、乗客
約600人)にはねられ、搬送先の病院で死亡した。乗客にけがはなかった。



客の600人も一緒に殺人に加わったことを忘れるな
おまえの重みで子供がぐちゃぐちゃになったんだぞ
153名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:29:41.76 ID:lewjuoAN0
母子家庭か?
154名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:02:36.50 ID:t7GcRW+C0
阪急の飛びこみ事故処理は1度対向列車から見たことある
とりあえず本体?を二人ががりで線路脇にどけてた
あれって線路上にあるままだとそこで現場検証しないといけないから
線路の外に出しとくと電車止めなくて良いって聞いたけど・・・

阪急はJRみたく乗り入れ路線が繋がってないから
人轢くぐらいなら再開が早いな
155名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:05:31.81 ID:t+2VqjnV0
JR普通電車と阪急の特急は速さでいい勝負wwww
156かわぶた大王 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/17(日) 07:07:44.77 ID:/6idY1td0
特急は廃止だな。
再生可能な列車を実用化させなくては。
それまでは節電車だ。
157名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:30:51.69 ID:YVlntR240
運転士若いな
トラウマにならなきゃいーけど
158名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:45:22.48 ID:TCI0WhgC0
凛和で(りお)とか
しかも男児だろ・・・
159名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:55:45.76 ID:M4aTjUIj0
>>95
昔はかなり回復早かった(回復運転もすごかった)が、尼崎事故以来・・・

>>115
特急は115㌖運転ですよ。

>>140
京都線から急行は消滅してしまいましたw
160名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:12:58.13 ID:Xp7ci6a5O
>>132
バカ親の見本ですか
161名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:17:56.36 ID:7WCeWd3V0
ガキに阿呆みたいな名前付けてる親は
大抵、ロクな奴じゃない。

ペット感覚で育ててたんでしょ。
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/17(日) 08:19:17.82 ID:h0axzd6U0
>凛和(りお)

嫁ねーよ!!
163名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:28:29.12 ID:4JjjlQ7LP
子供も運転士も可哀相すぎる
164名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:31:21.11 ID:Mz/ce4gt0
10分か、早いな。
そんなにバラバラに
ならなかったのか。
昔見た事故は100メートル
先までバラバラになってたのに。
165名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:35:02.65 ID:hM92t2Og0
んで???親は何してたの???
166名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:35:56.77 ID:WeO1S9dx0
ばかおやがわりぃ
167名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:41:05.06 ID:k2esb4cq0
原因はなんだろ・・
借金苦か失恋か

いずれにせよ痛ましいことだ
168名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:51:33.06 ID:OUQtQvmE0
母親の名前が出るってことは母子家庭?
169名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:48:13.71 ID:F9zLnzUN0
やっぱりDQNネームの夭折か…
子供は可哀想だよな
170名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:00:18.19 ID:6FWJo7u4P
>>132
いまは心配して声かけた人のほうが逮捕される時代です。
いやな世の中ですね。
171名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:19:35.60 ID:oUmtasXvO
3歳で自殺とか…
この国は大丈夫か?
172名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:22:40.64 ID:ZSKasAEw0
リオ?

親はスロッターかブラジル人。
173名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:46:30.65 ID:Cik4i2Y10
今時、DQNでない名前なんかいないって。お前ら、全名前見たら腰抜かすぞw
特に女児はもう・・・。知らんぞ、こんな国。
174名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:56:23.31 ID:mGaAKTNS0
線路の近くに住んでると時々この手のニュースあるね
親を責めるのも分からなくはないが、ワザとじゃないだろうしね
175名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:57:54.09 ID:mGaAKTNS0
>>74
住宅街の生活道路はそういうものだ
そういう想定ができない運転している方が問題
176名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:03:39.96 ID:0/KsyMaw0
目撃者の証言:喪服を着た女に手を引かれて歩いていていた

しかし一緒に轢かれたはずの女は発見されなかった
177名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:12:28.86 ID:sIGVKbSyO
さすが阪急、JRなら10分の遅れでは済まない
178名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:26:44.69 ID:kLT8bv3y0
電車に轢かれてなかったとしても、どのみち何かに轢かれて死んでただろ。
むしろ、何にも轢かれずに踏切まで行けたのが幸運と言える
179名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:27:53.15 ID:lDb9GOg30
あー、昨日の人身事故って、これだったのか。 その割には、速攻で運転再開してたみたいだが。
180名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:31:59.57 ID:l4JC3OZHO
はねられたい程に電車が好きだったのかな?
181名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:37:11.28 ID:ruIWRULV0
これは自殺か・・・
182名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:41:44.63 ID:gInhQ4dF0
>>159
回復運転の速度は尼崎からだとおもうが、
人身事故からの回復遅いのは救護作業中の救急隊員跳ね飛ばしてからじゃないか?
183名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:43:59.67 ID:hwrt9POd0
下をくぐれないような遮断機を開発しれば済むだけのことだろ
何で作らないんだろ
184名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:44:12.78 ID:QgwXzPAD0
185名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:17:31.21 ID:WsVnaXCg0
Rio君カワイソス
186名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:34:59.43 ID:074oRHwhO
>>82
普通の感覚なら小さい子供とは手を繋いで守るからな
リードを使っている親も見かけるが、大体は携帯電話を使いながら歩いてるような奴だしな
187名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:01:04.19 ID:x81PUgN10
JRは遺体処理を自分で行わない。消防(救急)にやらせる。
だから遅い。
(しかも数年前、その消防隊員をJR西日本運転指令のミスではねてしまった)
民鉄はだいたい運転士と車掌で行う。で、現場(遺体)監視のために
車掌もしくは応援の助役が現地に残る。だから運転再開が早い。

188名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:04:00.90 ID:0bVXuhbm0
>>187
JRは未だに国鉄体制が抜けていないからな
189名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:16:20.65 ID:vjmFE7pj0
俺、子供に一人歩きさせるの怖かったから、
小学校に上がるまでは、ほとんど軟禁状態にしてたぜ。
190名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 14:22:24.14 ID:vaQoUvgmO
選挙前日で死海議員の声が煩かったからだよ!
すれちがっただけなのに、「応援ありがとうございま〜す!」なんて言わないでくれ!
191名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:10:44.93 ID:EwAArrGK0
>>182
その事故も尼崎-塚本間で発生しているけどね
東海道線側だけど
192名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:43:19.99 ID:29G7Ua9LO
うわー母親の名前見て気づいた。こいつ知ってる…申し訳ないが生まれてきた子が可哀相な位、母親になる資格ない女だったわ…
193名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:38:11.11 ID:IOJ2uazFO
>>192
kwsk
194名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:16:23.49 ID:8Vbm6+e20
三歳児くらいだと歩けるし、すぐ目をはなしたら何処かへ行く時がある。
よく注意しても聞かない子もいるだろう…。
195名無しさん@12周年
うちの近所にもこんな放置親がいるわ・・・
アパート暮らしで線路またいですぐ近くに旦那の実家があるんだが、よく2〜3歳の息子が一人で行ったり来たりしてる
いつかはねられるんじゃないかとヒヤヒヤするがアホそうな親なので声かける気にもならない