【原発問題】セシウム汚染の42頭の肉牛 東北から九州まで26都府県で販売★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の肉について、関係する自治体が流通経路を調べたところ、
これまでに、東北から九州まで26の都府県の卸売業者やスーパーなどに販売されていたことが確認されて
います。

問題の稲わらを餌として与えられていた肉牛42頭は、4月8日から今月6日までの間に東京都、横浜市、
千葉県、それに仙台市の4か所の食肉処理場に出荷されました。関係する自治体がその後の流通経路を
調べたところ、これまでに、東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬栃木、茨城、新潟、長野宮城、山形、岩手、
秋田、福島、愛知、石川、福井、山梨、静岡、大阪、京都、三重、兵庫、愛媛、香川、福岡の合わせて26の
都府県の卸売業者やスーパーマーケットに販売されていたことが確認されました。このうち、香川県と愛媛県に
あるスーパーの5つの店舗では、124キロの牛の肉が販売されたほか、愛知県と秋田県、石川県のスーパー
などでも、肉が消費者に販売された可能性があるということです。また、東京と山形県の卸売業者に保管
されていた牛の肉からは、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されましたが、これまでのところ、
消費者に販売されたケースは確認されていないということです。


▼NHKニュース [7月16日0時15分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/t10014249241000.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310782570/
2名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:32:12.66 ID:R5/QcIKD0
3名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:32:37.59 ID:fpUbiTU50

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□■□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■□■□■□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□□■□□■■■■□□□□□□■□■□□□□□■□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□□■□■□■□□■□
□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□■□■□□■□
□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□■□□■■□□
□□■■■■■□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□■■■□■□□□■□□□
□■□□□■□■■□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□■□■□□
□□■■■□□□□■□□■□□□□■■■■■□■□□□□□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:32:39.49 ID:syaY0L580
        ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (    むしゃむしゃしてやった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)   草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

おまいらw

牛より酷いのが、

水揚げ場所だけを、千葉とかにして、完全スルーで全国流通してる

さ・か・な だからなwwww


よーく、考えて、モノは買えよwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:32:40.49 ID:7VEEh3Vo0
今まで原発支持してきたんだから仕方ない
6名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:32:41.25 ID:OzPA3rZP0
尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました
http://ehhopopw.info/test/pink/?a=19


突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
7名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:33:01.15 ID:7iFvZvKsP
福島県「セシウム汚染牛、他にも84頭が東京などに流通してたわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310799943/
8名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:34:27.67 ID:hsZWGY7J0
もうね ガイガーカウンター設置を義務づけしろよ
9名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:35:36.48 ID:NSLUuMDQP
東電は中小企業しか補償しないらしい。
この農家が補償されないとして、俺が同じ立場ならセシウム干し草でも与える。
肉を喰った人は東電でも恨めって事で。
10名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:36:18.53 ID:/a7EEbhR0
現在126頭。絶賛増量中。
11名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:36:46.26 ID:rzsuJ23l0
ひで
12名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:36:53.27 ID:yX4VFyaM0

まじ生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/88216940400738304 ←★★★今ここ
現在私が飲食を避けている物→【肉】国産牛肉、本州産豚肉※、その他の全ての国産肉
【卵】本州産卵※【野菜】本州産野菜【乳】国産乳製品、九州産以外の牛乳※
【魚】近海魚、骨魚【貝】貝類【飲料】関西以東で製造の飲料物【水】ROしていない水
 ※豚肉・卵・牛乳は、餌も現地産であるもののみ摂取。
7月5日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600 ←★正解
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★どんぴしゃ
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824 ←★どんぴしゃ
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
13名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:37:10.97 ID:j/KWyiY40
どうしたもんかね〜
放射能から逃げたい国民を政府が被曝しろと追いかけてくる
14名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:37:22.45 ID:JI8zUlgw0
5月の中ころに買った業務スーパーの福島産和牛ステーキはやばかったかな。
非常に安かった。うまかった。
15名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:37:50.77 ID:iLfyHPIz0
昨今、牛肉及び他の農産物等の噂による風評被害が懸念されます
メルトダウンの風説の時もデマに惑わされるなと申し上げましたが
今回も同じくデマや噂の類に惑わされぬよう御願い申し上げます
現在市場に出回っている食品は厳正な審査を通った物ばかりですので
国民の皆さまには安心して消費して頂きたいと思っております by 枝野官房長官
16名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:38:04.00 ID:D45X8uSY0
うちは貧乏だから国産牛は買えないが


ミンチ肉とハラミには気を付けろ
ミンチにすれば産地など分からなくなる
ハラミは産地を表示しなくてもいいんだよ
17名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:38:32.09 ID:jEkqLjXC0
日本国民を「セシウム慣れ」させるための
巧妙な発表タイミングやな。
18名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:38:34.88 ID:ltXku6wn0
風評被害(笑)
19名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:38:36.34 ID:yO1ap41C0
安心して、加工された牛肉エキスが、調味料とかスープとかに入ってるからw
20名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:38:52.24 ID:4iKPPI2h0
>>5
おれ、事故前から一貫して反対なんだが?
21名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:39:13.83 ID:SfH7uUuhO
フルボッキ「まさに国産神話崩壊の様相ですね…。続いてお天気です。ウガさ〜ん?」
22名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:39:17.48 ID:0Z5i2WD+0
ホルモンとか大量に消費する地域の方は気を付けて(´・ω・`)
23名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:39:30.48 ID:YI7gKIO40
あのユッケがああああああああああああああああああああああああああああああ
24名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:39:42.32 ID:MATSTV8B0
牛なんてめったに食べないけど
鶏豚は大丈夫なのか
こんな数値の高い牛食べた人は、もう終わりだろ、これ
25名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:40:11.96 ID:wPKG9MLa0
天罰としては迫力に欠ける
26 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 84.1 %】 :2011/07/16(土) 16:40:41.44 ID:rzsuJ23l0
最近オージー旨いよな
27名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:20.58 ID:DfayD+2v0

次は宮城や栃木の市場を通してばらまいてごまかせばいいじゃん。
28名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:23.39 ID:P6CnNFvF0
>>24
屋内のシイタケが汚染されるぐらいだから、もう何が起こるかわからんね。
29名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:33.65 ID:z4H4gOetO
だから言ったろ各地の食中毒は
放射線物質の影響だって
30名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:35.33 ID:nc8j7iHk0
31名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:41.71 ID:Y1C5dF9U0
安全厨の細胞はこうなってますwww






被曝して60年たっても細胞内でDNAを破壊し続けるプルトニウム
死の灰の内部被曝確認
http://www.youtube.com/watch?v=ACHWd1MD5EI&feature=related







牛肉のプルトニウム検査もしろよ
32名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:48.14 ID:xiznCGFU0
博多のもつ鍋はヤバいかもな

新鮮な福島牛のモツはウマいかも
33名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:53.12 ID:jEkqLjXC0
>>21
フル勃起って誰や?
34名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:42:37.83 ID:glGKbvfF0
3年後の2ちゃん
「そういえば、何年か前に3000ベクレルで大騒ぎしてたよなぁww」
「あったなww確か牛肉だよw今なら全力買いするけどなwww」

5年後の2ちゃん
「今日吉牛セールで並盛2500円だったから2杯食ったwwアメ牛うめえwwでも抗がん剤代から出費で俺オワタwww」
「…」
「…今日も過疎ってんのかよ」
35名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:43:11.09 ID:XnFobyEU0
安全厨がぜんぶ食べる
→農家は収入になる
→危険厨も安心
→安全を証明して安全厨の大勝利


これでみんなが得をする
36名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:43:18.97 ID:kU1vdfxp0
鶏豚は輸入餌で小屋に一日中いるから牛よりはかなりマシだとは思うけど、空気からは入る分はねぇ。
地鶏とかはダメなんじゃ?
37名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:44:01.12 ID:jEkqLjXC0
気にする方がストレスでガンになるで!
38名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:44:44.28 ID:diGJ58v40
セシウムに汚染されてても味はいいと思うよ。
むしろ味に出ないところが問題
39名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:45:19.27 ID:nklza9QT0
とにかく牛肉を食わなければいいんだろ?
40名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:45:19.86 ID:Faparjrd0
政府や御用学者は危険厨に何回負けたら考え改めるんだ?
41名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:45:44.76 ID:r03Ur1mP0
前スレ>>894
三重県の知人が
「家畜の段階ではウシ。食肉になるとギュウ」って呼ぶのが生産者の常識って教えてくれた

それで松坂牛の生産者が家畜を「マツザカウシ」って呼んでるのを見たどっかのマスコミが
本場では「まつざかうし」って呼ぶのか!と勘違いして、食肉にも「まつざかうし」って呼ぶ間違いが広まっちゃったんだとさ
マスコミはバカだから「まつざかうし」と「よねざわぎゅう」を食肉同列に発音するからほんとバカだよ
しょっちゅうニュース番組で「さきほどのニュースは、ただしくは○○でした。お詫びして訂正します」とか日本語できてないのが納得

正しくは
例:松坂牛 家畜→まつざかうし 食肉→「まつざかぎゅうA5ランク」など(切ってみないとランクづけできないわけで)
例:三元豚 家畜→さんげんぶた 食肉→さんげんとん
例:比内地鶏 家畜→ひないぢどり 食肉→ひないぢけい(あわお鶏とかは“〜どり”までが造語だから例外らしいYO)


諸君も赤っ恥書かないように
とくに松坂、米沢、前沢、飛騨などのブランド牛地域の飲食店で「○○うし」とか言っちゃうと大恥かくよ
42名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:46:10.77 ID:jEkqLjXC0
>>39
そうだよ。今年はベジタリアンになればいい。
43名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:46:40.00 ID:/zZouWwg0
http://www.asahi.com/food/news/TKY201107160273.html
セシウム牛を出した長岡京市内の飲食店ってどこ?チェーン店ではなさそうな感じだが。
早く実名公表しないと関係ない店まで全滅だろww
44名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:46:57.15 ID:1SZgQuWEi
>>34
笑えねぇ…
45名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:47:36.54 ID:jv7SH8EHO
>>18


同じく (笑)
46名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:47:57.57 ID:lkIHHOxg0


Plastic Surgery Kingdom Japan 整形大国 日本 Fake Country
http://www.youtube.com/watch?v=pRTxcMG0Vio


この動画と関連動画も違反申告と低評価よろしく
動画の下から出来るから

この動画潰そうぜ

ホント中韓人って何か批判されるとそれと同じ問題を批判した側に捏造して
なんとかイーブンに持ち込もうとするよな
MonKIの時といい
中韓人には関わったらその時点で負けだよな

47名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:48:06.21 ID:XG3mTURM0



   消 費 者 庁 と は 何 だ っ た の か


48名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:48:13.28 ID:MATSTV8B0
>>28
胃袋に入ってから、実は汚染されてましたって
他国なら暴動レベルだと思うよ
シイタケなんて、屋根あるしな・・・鶏と豚も控えておくわ
事後報告ばかりでいやになる
49名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:49:06.23 ID:ltXku6wn0
何が風評被害だか
福島の農家は自分の儲けのために
国民に毒を盛る人非人だってことが明らかになったわけだw

それ以前に、何にも考えてないのかもしれないけどな。
福島のド田舎で牛育てるのしかやったことのない無知無学な田舎者
なんか信用しちゃダメ なにをされるかわからない。

当然、牛だけの話じゃないよな
福島の農家は強制的に廃業させろ
補償も必要なし
首くくる農家が数件でようが、どのみち老い先短い田舎のジジババだ
日本全体にはなんの損もなし
50121-87-126-144f1.nar1.eonet.ne.jp:2011/07/16(土) 16:49:16.48 ID:+NHt+gk60
奈良県の俺
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ セーフ!!
51名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:49:23.67 ID:0jkQ3xkR0
原子力という毒マンジュウを食べて日本人全体でそれなりの生活水準を
保ってきたことを忘れてはだめだよな
52名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:49:41.59 ID:r03Ur1mP0

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
もういいや…
もう食おうよ。被災地支援にもなるし…。もういいよ。
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
53名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:50:01.94 ID:iwdlx747O
風評被害や避難の名目ですでに全国に拡散してるわけで。

あの爆発から何ヶ月経ったよ?


むしろ発表が意外と早かったなと思うくらいだわ。
54名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:50:07.32 ID:c3OL6j6MO
>>34
マジになりそうで怖い
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:50:10.42 ID:s/zOfsU00
消費者庁はだな、コンニャクゼリーを規制する為の専門機関だよw
56名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:50:23.77 ID:thPwMuXI0
>1
汚染牛 (豚・鶏) でも汚染米でも汚染野菜でも、売っちゃったヤツが勝ち。
そういう感覚なんだろうな。
57名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:50:56.10 ID:IEwpvrWT0
もう不評被害なんて言葉に騙されねーぞ
58名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:50:56.10 ID:V2IA0znM0
「国産牛」表示は買えないなあ
59名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:50:58.90 ID:uOl4Z5wJ0
消費者庁の本当の仕事「肉牛から4350Bqのセシウムが検出されました。店は以下の通りです」
モナ消費庁の大臣会見「安全です。店は教えません」
60名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:51:09.27 ID:jEkqLjXC0
>>49
非難の矛先をそらす役目の政府官僚工作員乙!
61名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:51:19.60 ID:kuQqVJQE0
>>47
そんな省庁が在ったっけ?

「こんにゃくゼリー庁」なら知ってるがw
62名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:52:12.75 ID:/a7EEbhR0
>>41
地元民だが勉強になったw
発音はマッサカギュウだけどね。
63名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:52:33.13 ID:Faparjrd0
一時的に「日本に遊びに来て」って宣伝するの停止してもらいたい。
こんな状態で遊びに来てなんて言う連中がいると
日本は未来永劫信用されなくなる。日本人の誠実さはどこいった
64名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:53:09.05 ID:i6fVxytG0
日本の企業、政府って、他人の経歴、面接、輸出入、露天、なんかに厳しい制限かけるくせに
自分たちのミスには甘すぎる

内弁慶体質が怖すぎる
65名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:54:17.25 ID:EUZOwrb70
なあ、実際の話し、適度な放射能は体の細胞を刺激して若返るらしいよ。


ってツイッターに流すと、福島産もよく売れて問題解決になるんじゃまいか?
66名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:54:23.14 ID:7tW1EtFBO
>>61
いや「ムトーハップいじめ庁」だろ
67名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:54:26.20 ID:MATSTV8B0
>>36
地鶏は絶対にアウトだと思う
まだ発表してないけど、おそらく事後報告
お上は信用できないから、自分で防御するしか
産地偽装されてたらジエンドだけども
68名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:05.36 ID:ec1yVRac0
69名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:08.68 ID:bbFww50I0
『 CAESIUM★牛 』

こうするだけで韓国のアイドルグループみたいに思えるよね(´・ω・`)
70名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:12.00 ID:fekMdf2c0
>>1
来年の今頃、東北人は放射能の影響で巨大化してんじゃねー?
71名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:48.65 ID:HB11Whwc0
終わったな。もう牛も豚も鳥も野菜も果物も人間も福島は終わり。
72名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:52.17 ID:vvTL32zC0
もともとオージーしか食べられない我が家には関係ない


って思ったけど、もしかして福島産をオージー産って偽装もあるのか
73名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:54.54 ID:jEkqLjXC0
福島って地鶏おるんか?
74名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:56.19 ID:kJLxqEYL0
●工作員の方々へ●

暑い中、ご苦労様です
冷えたお茶が入っております
どうぞお飲みください。m(。。)m

っ旦 
75名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:56:04.76 ID:YNQiChXt0
ゑびす屋のユッケは、本当にO111が原因やったんか?
76名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:56:22.27 ID:kU1vdfxp0
>>70
やっぱり巨大化か。。
また背の低い人ターゲットの商売が始まるな。
77 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:56:23.76 ID:VPNLBmKK0
ピカギュウ
   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /
  /    |<
 |   L/ |/
78名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:56:32.78 ID:15zSQv640
東北からの食品テロう是えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
79名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:56:51.18 ID:bUClWhCe0
プルトニウムは32g食べても安全!!
北大の奈良林先生が太鼓判を押しました!

http://www.youtube.com/watch?v=x1RylklCCRk
80名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:57:03.80 ID:D45X8uSY0
この秋に収穫される新米が
同じような事になりそうなので
我が家では今から米を買いあさりしています
とりあえず100`g
81名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:57:18.26 ID:Urbi08Mn0
>>34
5年後に神レスになる予感www
82名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:57:18.63 ID:Faparjrd0
>>68
1キロ当たり50万ベクレルって・・・
83名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:57:23.08 ID:r03Ur1mP0
>>49
でもな〜・・・。生産者の立場になると、自分はそういうことしないと言い切る自信ないな…
だってさ

・ちょwww核燃料爆発てwwwww30`?いやいやいや風でどうなるかわからんべ!
・おいおいなんかドイツ気象台サイトではトンキンまで風行ってんぞ、無論ココも…
・つーかオラんとこの牛どーしろっつんだ。もちろんキッチリ補償してくれんだべな?
・はぁあああ!?ふざけんなよ盗電!!はぁ?どーしろっつんだ!はぁ!?(この辺から正常な判断が難しくなる)
・なんでオラたちだけ・・なんで・・何にもわりぃごとしてねぇのに…どうやって生活すれっつんだよ…
・もういいや。売ろう(゜ω゜)ピコーン

こうなるのも無理はない
84名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:57:49.81 ID:JV/+s7iX0
もっともっと出てくると予想。
それに肉牛だけが汚染されてるなんて不自然だと思わないかね。
あの辺に住み続けることにこだわってその土地や海から全数検査することなく
「安全だ」「安全だ」と言って出荷して生き続けようとする人たちが居る限り
この騒動が続く可能性は消えないと思うよ。
85名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:58:02.78 ID:Fst8Fl5I0
地形から言えば郡山あたりはこれからもずーっとホットになる
周囲の山からすり鉢状の市内にセシウムが流れ込むからね
86名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:58:10.45 ID:nDPh1az40
87名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:58:41.30 ID:0Pd9IsyhO
セシウム牛は鳴き方が違う!
88名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:58:43.51 ID:MZ6QJd3S0
そういや震災前は100g118円がデフォだった国産合い挽き肉が震災以降ずっと100g98円だな
これって…
89名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:58:58.71 ID:Q6wEBVN00
>>62
MASSACRE 牛?
90名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:59:07.17 ID:EdKuBBcp0

>>41
スーパーで「とん肉ください」とか言うのか?
91名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:59:08.82 ID:nMOTLxB/0
「セシウムに汚染された干草を食べた牛が、セシウム牛になった」
この事実が堪らなく恐ろしい

セシウム牛を食べた人間は・・・・
92名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:59:17.61 ID:WUnv65HM0
さっき近所のスーパーに行ってきた。
岩手産牛肉が4割引とか書いてたが売れ残ってたな。
検査もしないで売ってる連中のせいで、たとえ安全だとしても確認出来ない以上買えないわ。
93名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:59:22.59 ID:ox2daGiZ0
全国の市場・小売店に流通する膨大な量の食品をすべて放射能検査するのが可能かどうか

生産者、もしくは卸売り業者が産地を偽装した場合に嘘を見抜くのが簡単かどうか

食品のみならず飼育・栽培に使っている水・肥料・飼料まで放射能検査できるかどうか

ということを考えた場合、もはや汚染問題は静岡茶や福島牛だけの問題ではなく、
東北・関東一帯に広まっていると考えるのが普通だろう。
あなたが今食べているその食品も、「放射能検査したから大丈夫」なのではなく、
「放射能検査をしてないから汚染されているかどうか分からないけど危険とまでは
言い切れないから出荷しただけ」という事態が十分ありえるということだ。
94名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:59:38.20 ID:qMAaY8m10
60歳以上がおいしく頂けば良いじゃない
老人に害は無いんだろ?
若者は知らんけど・・
95名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:11.23 ID:MATSTV8B0
>>73
http://www.tif.ne.jp/bussan/new/news20090918_jidori.html

会津地鶏ってのがあるな
会津は大丈夫なんだろうか
96名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:14.97 ID:jEkqLjXC0
>>80
新米が出てもまずい古米をくうんだな。ザマー!
福島産米以外はあんまり気にしても仕方がないよ。
97名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:14.82 ID:Urbi08Mn0
助けてピカチュウ!
98名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:30.72 ID:JV/+s7iX0
福島のしかも肉牛だけが問題になってるって不自然じゃね?
これだけ放射性物質が降り注いで、福島のしかも肉牛だけ?
99名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:41.82 ID:QVkOO49V0
名古屋の反日工作員、西英子に正義の鉄槌をお願いします!


西英子 西光之輔

〒468-0054
名古屋市天白区横町102−1

tel
0 5 2−8 0 8−3 2 4 1


連絡先のソース

http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955
中部電力株式会社
代表取締役社長 水野明久様

東海地震が起きる前に浜岡原子力発電所の運転停止を求めます

浜岡原発の運転停止を求める市民有志
代表  西光之輔  西英子
(名古屋市天白区横町102-1)

http://tamatebako.net/bbs-free/main/nuclear/0528josei.pdf
(注・pdfです)
原発崩壊
福島原発事故は想定されていた!
明石昇二郎 講演会

主催:原発震災の講演実行委員会
問い合わせ:西英子(0 5 2−8 0 8−3 2 4 1)
100名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:49.77 ID:D45X8uSY0
>>91

ス−パ−セシウム人
101名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:59.78 ID:kU1vdfxp0
ちょっくら近くのスーパー行って、牛肉の様子を見てくる。
102 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:01:02.15 ID:VPNLBmKK0
売れ残れは加工食品へ回ります。
103名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:01:04.07 ID:diGJ58v40
ま、これは想定の範囲内。
あれだけ爆発してチェルノブイリ級の放射能がばら撒かれたんだからな。
安全、安全って言ってた奴が犯罪者なわけで。
104名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:01:29.03 ID:Faparjrd0
>>83
原発から80kmだもんなあ。条件は関東とそう変わらんだろうし。
補償も受けられないとなるとそれしかないか。
105名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:01:29.20 ID:khsjfoAv0
東海の焼肉チェーンにも出荷
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/t10014255791000.html
愛知など5県80店に出荷 セシウム汚染可能性の牛肉
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310789081/
106名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:01:35.33 ID:gS2kP5TN0
1キロ当たり50万ベクレルの飼料喰った牛は
何ベクレルになるんだ
107名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:02:00.60 ID:tIxKg8o10
出荷制限しないからこうなる
108名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:02:09.22 ID:EdKuBBcp0

売れ残ればお惣菜コーナーにコロッケで出回るんだろ?
109名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:02:20.40 ID:fekMdf2c0
まぁwこの時代に1番飛びつくのが高齢者だわなwwww
どれもこれもwww食料品がやたらとバカ安だしw
高齢者にとっては笑いが止まらんだろうてwwwwwwwwwww
110名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:02:30.40 ID:LhZTqq6V0
トンキン責任とれよ、カス
お前の電力会社がやったことだろ
111名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:02:39.17 ID:JnmEvAn7O
福島といえば梨も有名だよな
梨好きだったのに
112名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:03:02.81 ID:jEkqLjXC0
>>106
数万ベクレル/キロじゃねーの。
たいしたことないよ。
113名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:03:06.55 ID:D45X8uSY0
>>96

他県産米に混ぜられる可能性が高い
114名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:03:26.96 ID:0Z5i2WD+0
>>105
(  ゚д゚)
115名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:03:46.59 ID:HB11Whwc0
福島のやつのせいで、東京他日本全国の肉屋の売上激減だな。
相当の被害が出ている。

ハンバーグとか怖くて食えない。。
116名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:04:09.22 ID:YW83rlDaO
>>1
セシギュウ
117名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:04:10.34 ID:Pj/FP3aR0

ピカ牛肉おいしいですwwwww
118名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:04:10.80 ID:r03Ur1mP0
>>90
「牛肉。豚肉。鶏肉」は普通に従来の呼び方だよ。それは普通の日本語だもの
さっきの説明は「ブランド肉」のブランドネームの呼び方ね。
「豚肉(ぶたにく)ありますか?三元豚(さんげんとん)があればそれがいいんですけど」って会話ならおk
119名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:04:52.99 ID:9oS0D0q10
もう放射能からは逃れられないオレタチのようだ。
120 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:05:02.18 ID:VPNLBmKK0
和牛は一日平均6キログラムのえさを食べます。
121名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:05:04.35 ID:s/mi5IJ50
福一
セシ牛
ピカ牛
ピカ丼

もう何がなんだかわからんw
122名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:05:38.92 ID:qgtey9XF0
ヤフーで84頭になったってみてきた。
次のニュースだと168頭になるのかな。倍としてw
123名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:05:47.90 ID:El2BTI3z0
セシ牛とまんねぇぇぇ
124名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:12.23 ID:WiJNG70kO
ワカメを食べるとセシウムが排出されるよ!
だから海藻サラダやワカメスープで安心するといいよ







twitterで拡散させたら本気にするやつ出てくるだろうな
125名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:25.67 ID:ZKUOotje0
安全性をアピール!

アフォーマンスをよくまあやっとった脳
126名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:27.20 ID:t/LgAewA0
結局全部無検査で出荷してるんだろw
127名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:36.64 ID:q/iSu64Y0
放し飼いタイプの野ざらし餌食べてる鶏もダメだろな
ブタも残飯だけならまだしも 
野積みされてる飼料もってきて混ぜてるとこは豚舎飼いでもダメだろな

生態濃縮オソロシス

セシウム汚染牛:新たに84頭、5都県に出荷 福島県発表
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110716k0000e040067000c.html
128名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:53.07 ID:zjwlME5z0
セシ牛うめぇぇぇ
129名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:57.89 ID:XFIXHMVx0
高濃度汚染野菜が既に外食産業に出回ってるから手遅れ
130名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:58.96 ID:9Bx9tgZt0
もう福島に水爆打ち込んでもらって壊滅させろ
131名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:00.88 ID:LhZTqq6V0
福島と関東だけで消費しろよ。関係ない地域に迷惑かけるな
132名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:01.59 ID:SgJ8MDim0
この国難時に何グタグタ騒いでやがるんだ?
逆に健康に良いくらい言ったれや
つべこべ言わずに黙って食ってろ
133名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:02.88 ID:njnK42rXO
ほとんどが学校給食用の牛肩切り落としや牛バラなど
134名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:08.34 ID:JV/+s7iX0
出荷しないと復興できない・生活できない、
全数検査は困難、
こういう理由でズルズル行くしかないってどんだけ終わってる国なんだよ
135名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:11.94 ID:91D1TCu30
>>113
今年の秋からは、絶対複数原料米は買えない。
136名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:17.96 ID:FaN/3g6x0
セシウム牛を含め 国産牛買える層は大量にセシウムを摂取してんだから あきらめろ!
安心なのは貧乏層だ w
問題は 健康への被害があるかだ... 回答は知らんけど...
137名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:20.17 ID:fpUbiTU50
もうストロンチウムたっぷりの魚介類が検査無しで出回ってるわけだし
日本人の平均寿命が下がって年金問題も解決じゃね?
138軍師:2011/07/16(土) 17:07:20.80 ID:GkhdfO5qO
上手い手がある

原発を作ったアメリカに天文学的な金を賠償させるのだ

トヨタの逆バージョンでアメリカを裁いてやれ∀
139名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:41.68 ID:YNQiChXt0
武田先生が肉はわりと大丈夫なんですって言ってたので。
牛肉食っちゃったじゃないか!
140名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:53.80 ID:s/mi5IJ50
福島がからんでいるものは全て食うなということですね
わかりました
141名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:08:01.90 ID:CaINP17O0
>>7
どんどん増えていくなw
142名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:08:06.81 ID:/zZouWwg0
セシウム牛と土人の殺処分をおねがいします
143名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:08:09.07 ID:Wzl2qh/W0
福島の畜産農家に誠意はないんだろうか???
自分達が収入を得られれば、消費者はどうなってもいいの?
144 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:08:10.58 ID:VPNLBmKK0
和牛は一日平均6キログラムのえさを食べます。
1キロ当たり50万ベクレルのえさを食べた牛は???
145 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:08:18.56 ID:/dnntbb70
基準値以下でも、購入して食べれば、自分の自治体の焼却場や下水処理場に溜まって

行きます。拡散させるだけですから、基準値以下でも買ってはいけません。
146名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:08:19.51 ID:fzGtc7F60
おれらガミラス化一直線だな
そのうち放射能耐性ができて顔が青くなるだろ
147名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:08:38.03 ID:zW3xHL2x0
東京グルメ達は食った瞬間ベロが牛タンになっただろうよ
148名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:08:50.74 ID:GTVknYJg0
プルトニウム飲んでも排泄されるから大丈夫だなんて言ってた
糞東大の教授が居たけど、
牛の肉からセシウムという事は、全然排泄されてないじゃないか
または、より大量に摂取してる?

人間もそういう事だろ、セシウムが尿から出た小学生は体中にセシウム残って
ずっと被爆が続くってことだぞ。

200Km離れてても十分危ない。

149名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:09:01.89 ID:qgtey9XF0
あれ?新たに84頭ってことは
42+84で126頭になったのかよ?

北海道に生きたまま引き取られていった牛もいたけど
あいつらどうしてるんだろ
150名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:09:12.32 ID:ge590xND0
石川はイオンだった。焼肉は1回やったからそれかも。くっそー。
自主検査もしないで毒肉毒野菜を垂れ流しかよ。えびすはお取り潰しだけど
おからはスルーかよ。イオンの社長も首にしろよ。
安心安全ただちには死なない。。。
151名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:09:14.61 ID:WHp6QffU0
国産を避ける日が来るとはな

さすが東京電力
152名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:09:31.58 ID:nMOTLxB/0
しかし、去年辺りは世界中で絶賛された和牛だが
もう高い金払って食べてくれる外人は居ないんだろうなぁ
153名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:09:42.06 ID:+LK5xvKE0
>>138
40年前のものだぜ。
40年前の家電製品や自動車で現役のものあるのかよ?
40年も使っていながら、いまごろにそんな事を言えるあつかましさは日本人にはないな。
154名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:10:13.07 ID:NyAawFJl0
盲点ひとつでこの有様とは
農水省はどう責任とるんだ
155名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:10:22.86 ID:EdKuBBcp0
>>118
なるほど〜
ありがとう。勉強になったわ。
156名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:10:32.91 ID:diGJ58v40
今でも福島牛はうまいことには変わりがない。
残念でならん。
157名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:10:41.63 ID:7tW1EtFBO
他自治体市民の血税である補助金は地元住民のために消えたんだよな?
浜岡なんかは自治体収入の半分を占める多額の金

まったく残ってないの?
158名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:10:54.15 ID:t/LgAewA0
アメリカ人の専門家は日本人の半分が死ぬって言ってたもんな
MOX燃料でプルトニウムやストロンチウムの割合がチェルノブイリより多いからな
159名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:25.91 ID:XG3mTURM0
米も汚染されているのかどうなのかきっちり計測してほしいね
田植えの時期が今年はゴールデンウィーク後とちょっと遅めだったけど
これがどう影響しているのか
160名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:26.01 ID:WHp6QffU0
ってか、水もエサも汚染されてんだから、食った家畜が汚染されるのは当然予想できたわな

コメもアウトか
161名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:29.25 ID:syCgB7QS0
店で買う前にどのくらい汚染されてるか調べることができるようにしてよ(´・ω・`)
162名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:30.87 ID:vAdZ9HWAO
風評被害を自分達で作り出してるって事を分からないのか?
163名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:31.55 ID:nUX9cFT90
セシウム牛は、焼肉屋に安くで卸してやれよ。
164名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:40.32 ID:iJq4Pgrd0
少しくらいセシウム食ったって影響ないだろ、クズ。
危険厨はマジで自殺しろや。ギャーギャーうっとうしいんだよ。
最近、知り合いが危険厨になったから、何かむかついて腹に蹴りぶちこんじまったよ。
165名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:42.72 ID:ESLhu9Ia0
東電は畜産農家に責任を押し付け雲隠れ
ネットに多数の工作員をもぐりこませ世論を誘導
恥を知れ!!
166名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:48.34 ID:jEkqLjXC0
40年以上稼働しているインフラはなんぼでもある。
天文学的賠償金請求書をGEに突きつけてやろうぜ!
167名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:50.51 ID:J8OGttvh0
>>138
する訳なかろ。炉も老朽化して廃炉の時期なのを使ってたし
1000円一度M9.0の巨大地震大津波で立地も完璧では無かった
事後の対応も亜米利加など援助を断ったりしるうちに水素爆発
原発メーカーのGEが発電補助用のガスタービン炉を送った程度。
やるなら円高を利用して海外大企業など買収がいいのでは
168名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:55.15 ID:hUSV5KIk0
真面目な話、これやった農家は福島が責任をもって消した方がイイ

やっていい事と悪い事の区別が付かなかったら、それはもう朝鮮人と同じ。
169名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:11:56.88 ID:fekMdf2c0
セシウム光線だぁあああ

ぴ〜〜〜〜〜
170名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:12:17.48 ID:ge590xND0
さらに84頭だってさ。もうみんな極悪アホ政府にドーピングされっぱなし。
牛乳には手をつけるな。牛革ベルトも捨てろ。
171名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:12:32.87 ID:+LK5xvKE0
福島のものを全国に拡散させると、
国内全ての輸出が壊滅するって、みんなが忠告していたのにな。

チェルノブイリの時ですら、その辺だけは理解してソ連はきちんと対応していたじゃん。
国民を欺く事も無かったし。

ソ連以下の国なんて嫌。
172名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:12:33.01 ID:9Bx9tgZt0
東北地方の表土をすべて削って処分してるわけでもなく放置だからな
これから10年20年とこういうことが延々と繰り返されるんだよチミたち
173名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:12:56.93 ID:nMOTLxB/0
>>163
外食に流すのだけは止めてくれ
付き合いで断れない時もあるのに、ロシアンルーレットしたくねぇww
174名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:13:01.91 ID:/zZouWwg0
>>164 絶対プルトニウムも入ってる 原発のすぐ側だぜ
175名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:13:28.54 ID:D45X8uSY0

セシウム丼、ストロンチウムつゆだくで
あとみそ汁1つ
176名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:13:59.51 ID:LItWr5Y10
毒肉ばらまくなああああああああああああああああああああ
177名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:14:23.96 ID:A4tdamU/0
こんな事が起きてるのに学校給食に福島産使ってる所あるんだろ
子供に毒を食わしてるって気ずいてほしいわ
178名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:14:28.46 ID:1Hlsls7D0
セシウム

ラジウム

ベリリウム
179名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:14:39.46 ID:ge590xND0
肉を食いたきゃ吉野家、すきや、マックにゆけ。
100%USビーフ
あしたからベジタリアンになります。
インド系の人は安心ね
180名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:14:59.00 ID:kRmQML/l0
農林水産省では、国民の皆様から、食料、農林水産業、農山漁村に関する幅広いご意見、ご質問等をうけたまわっています

https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
181名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:09.21 ID:yeFiCahl0
店頭に測定器設置
182名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:11.73 ID:Ss4Z1L+o0
>セシウム汚染の42頭の肉牛 東北から九州まで26都府県で販売

トレーサビリティなんて事実上とちゅうで改ざんされて無意味だろ。
なんせ現在だと情報不明なのがワンサカ出始めてるしな。
隠ぺいしても厳罰もないしな。
それより北朝鮮へのミンス献金問題とにかく国会で取り上げろよ。
これの厳罰化法案通すのが絶対先とかいくらでもやり方あるだろ。
表面化させろ。
183名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:13.47 ID:aViL8J8v0
>>177
つーか成長期の子供に食べさせるのが一番危ない
184名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:18.06 ID:HB11Whwc0
米もダメだろうな。

今年の秋は食糧難でパニックになりそうだ・・・
185名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:18.45 ID:nMOTLxB/0
>>175
お客さん、汚染汁ならございますが
186名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:29.71 ID:p9ysdS1+0
>>9
ドン百姓根性。
187名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:45.34 ID:O688WAtg0
>>171
それだよな。政治が国民の命を軽視するのは元々分かってるし期待してないからまだ分かるけど
自分達の利権と給料の生命線の、産業まで軽視する意味が分からない
188名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:15:53.41 ID:aiX3aDjw0
>>173
ベジタリアンってことにして
自分は肉食べなければいいじゃないか
189名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:16:01.56 ID:XFIXHMVx0
>>160
汚染されてるかどうかで言ったら梅雨を挟んだ時点で既に汚染されてない食物なんて無い
あとはどこの作物が汚染度が低いかという話
190名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:16:09.43 ID:vAdZ9HWAO
肉も野菜も東電に全部引き取ってもらえばいいだろが

市場に出すな
191名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:16:10.83 ID:/+5gRUZb0
この犯罪に手を染めた福島の農家畜産業者はすぐ死ねよ
自分達がオウム以下のテロリストに成り下がったことを分かってるのか
192名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:16:23.09 ID:WHp6QffU0
セシウム牛、って響きがツボった
193名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:16:46.67 ID:6A67Akhb0
>>165
あれすごかったよな。
194名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:16:48.09 ID:fekMdf2c0
焼いたサンマにセシウムをふりかけて
すった大根をドバァーっとかける

今年の流行だそうだ!
195名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:17:07.11 ID:9hLywUVY0
中国富裕層をターゲットにした「攻めの農業」どころじゃなくて
国民も食うもの無くなる・・・オワタ

196名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:17:07.30 ID:ge590xND0
ストロンチウムうに丼
セシウムイクラ丼
ヨーソ都昆布

もう降伏宣言だせよ

これは911の比じゃないな
5年後にばたばた子供が死んで行く。
今のうちに逮捕して銃殺にしろよ
197名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:17:30.82 ID:jyIe4n+v0
「国産和牛」はすべて不買するしかないじゃん。
産地明記しろよ。
198名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:17:33.09 ID:XG3mTURM0
東電は各家庭に放射線測定機を無償配布しろ
199名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:17:34.27 ID:+LK5xvKE0
>>183
細胞の修復に失敗しやすい年寄りも危ないって。
年寄りの癌発生率の高さを見ても、年寄りの方が危ないことはわかるだろうに。

ただ、誤魔化しが効くから、年寄りは大丈夫って嘘を垂れ流しているだけで。
200名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:17:47.61 ID:olZanP260
うちはオージーだから大丈夫と思ったけど
お肉スライスする機械ってお肉ごとに洗浄しないよね
201名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:18:34.58 ID:WHp6QffU0
今売ってるコメは平気なんだべ
202名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:09.99 ID:wX8uvU5q0
距離じゃなくて風向きだって何回言えば理解出来るの?
203名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:13.64 ID:HiZD+yMN0
こりゃ牛肉食べたければ育てるしか無いな・・(´・ω・`)
204名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:20.73 ID:ESLhu9Ia0
>>191
南相馬市のケースとは状況が違うんだよ、情弱野郎。
205名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:24.59 ID:k3RUgvI90
とりあえず、福島産推進してたやつと、風評って言ってた奴全員の吊し上げる必要がありそうですね。
206名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:41.85 ID:ge590xND0
もうイオンの肉屋のまな板は数十万ベクレルはあるだろう。
セシウムのちのりで

イオンはレジのデータで販売した客のクレジット番号から通報しろよ、プルシャンブルーを
飲ませないと子供は即死だぞ。
207名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:42.40 ID:LLyXyNzp0
先月東京でオープンした、福島県産専門のレストランの
47DINNING福島って今どうなってんの?
営業はしてるようだけど、開店休業状態?
208名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:19:49.36 ID:er3FyzHAO
本格的に日本終了の足音が聞こえてきた・・・・
幻聴か?
209名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:02.61 ID:El2BTI3z0
牛丼一丁 セシだくで
210名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:10.00 ID:Fhyn560e0
【京都】舞妓さんらが大事な場所の毛をオークション販売、収益を震災孤児に寄付

京都市東山区東の置屋(おきや)が東北大震災に立ち上がった。
かつて阪神淡路大震災の頃に命を授かり、今は花街を彩る舞妓の綾乃(あやの)さん(16)はこう語る。
今までたくさんの人と出会い、そしてたくさんの笑顔をいただきました。 悲しみに暮れる東北の方々に
少しでも笑顔を取り戻してもらいたく思い、被災地に向かおうと思いましたが、足手まといになると
周囲から説得されて一度は納得しましたが、なにか出来るはずだと思い、
ご贔屓(ひいき)にしていただいているIT企業家の社長さんにご相談したところ、
オークションの売り上げを寄付するアイデアを頂戴いたしました。
芸事以外に取り柄の無い私は、大事な場所の毛を顔写真と一緒に出品することに決めました。

現在大手オークションサイトで1セット 4万円以上の価格が付いている(15日現在)。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/ (画像あり)
211名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:18.96 ID:DptMX4eUO
福島牛
212名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:25.02 ID:yvST23v40

■旧ソ連政府の対応
事故から36時間後にチェルノブイリ周辺の区域から住民の避難を開始した。
およそ1週間後の1986年5月までに、当該プラントから30km以内に居住する全ての人間(約11万6000人)が移転させられた。

その他、当該プラントから半径350km以内でも、放射性物質により高濃度に汚染されたホットスポットと呼ばれる地域においては
農業の無期限での停止措置および住民の移転を推進する措置が取られ、結果として更に数十万人がホットスポット外に移転した。


■日本政府の対応
事故直後、即座に暫定基準値を引き上げ、農作畜産作物の出荷制限を見直す。
一ヶ月経過後30km圏内を緊急避難準備区域、計画的避難区域に指定
自主的に避難するように呼びかける。

30km圏内でも暫定基準値以下であれば農作畜産作物の出荷が可能。
全国に暫定基準値を遥かに超えた汚染食材が広がる結果となった。

 ((ヘ三/)
  (((ソ 
  / /,,ノ⌒ヽv,、
  / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ),
  | |/ ⌒ ⌒ | 〉
  | | (・) (・) |ノ
  | |  (_人_). |(ヘ三/))
 /. \_,|┬|_ノ ヒ)))
_/    `ー'〈_/ /
213名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:25.83 ID:GkhdfO5qO
>>167
普通に考えればそうだが目線が違う

わかるかね∀
ごり押しして難癖をつけ国際問題化させ
アメリカに弱みを持たせる
214名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:34.54 ID:XBbbHwlK0
>>1
セシウム牛ってどんなブランドだよ
215名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:56.82 ID:0agJRVHf0
>>159
汚染されてるにきまっとるやろ。
何一つ残らず放射性物質がびっしり付いてるわ。
216名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:21:13.74 ID:MFRd+1vs0
セシウム牛のレバ刺しなんて強烈に凝縮されてんじゃね?
217名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:21:15.36 ID:qGBldTZG0
いつの間にか日本の一部が腐海になってるwwww
218名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:21:39.65 ID:ibTKp8AkO
福島人は盛大にタヒねや
219名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:21:58.05 ID:XFIXHMVx0
>>203
もしくはアメリカ産ですかね、円高だし解禁すれば10年前の肉ブームの時よりも安くなるだろう
国内産業は終わるが
220名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:04.10 ID:ge590xND0
こんなときに友達作戦2で米肉を大量に輸入させて和牛を潰してほしい。
たすけてオバマ 福島以外の全日本人より
221名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:07.20 ID:xoOcA8ls0
>>201
わざわざ雨ざらしにしてセシウムたっぷり吸わせた藁を食わせて
「まさかこんな事になるとは思わなかった」
とか言ってる人達のやる事だから
米もどんな保存法をしているのか怪し過ぎる
222名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:09.91 ID:gjOIwG560
>>6
これ超見るけど広告?
223名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:36.98 ID:El2BTI3z0
いくら日本の牛肉がダメだからって
どさくさにまぎれてBSE牛肉の輸入緩和は許さないぞ!
224名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:45.40 ID:HGWN3O8d0
中韓をわらえないくらい
日本の質が落ちている。。
225名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:52.64 ID:BZr+CQdf0
数値が高い牛肉を食しても 一回口にしただけでは影響はりません。


出たーーーーw 御用学者のいい加減火消し発言wwwwwwwっ
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.1 %】 :2011/07/16(土) 17:22:58.18 ID:w2et9cyY0
              (\___/)
           ( ̄▼ ▼ ▼ ▼ ̄)
            /  ●   ● |
            |   ▲__▲l
           l▼ ▼(  。--。 )`\    ウシ――――!!
          /_●_   (( ̄))´>▼)
          (_ ▲_)   ̄/ (_/
           |▼  ▼ ▼/
           | ●/\●\
           |▲/    )▲
           ∪    (  \
                 \__)
227 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/16(土) 17:23:02.40 ID:RNUkw9+i0
     ∩___∩    (\___/)    ∩___∩
     | ノ      ヽ  ( ̄l▼ 丑   ̄)  | ノ      ヽ
    /  ●   ● | ./  ×   × |   /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |   l ___\l  |    ( _●_)  ミ
   彡、   |∪|  、`\、(  。--。 )、`\    |∪|  .`..\
  / __  ヽノ /´>_) ▲  (( ̄))/´>_ )   ヽノ  ./´>  )
  (___)   /(___)     ̄ /(___)      ./ (_/
   |       /     |■    /     |      /
                        _____∧_____
228名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:23:04.09 ID:GPUdjBTL0
>>204
情弱は畜産稲作やってた連中だろ南関東まで放射性物質飛来してるんだもん
ちょっとかんがえりゃ稲わらその他汚染されてるってわかるだろ
229名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:23:24.92 ID:VE060d7z0
黒毛和牛上塩タン焼680円
wwwwww
230名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:23:32.44 ID:Vk4X/gfQ0
>>124

いやいやそれはホント、
ただし腸から吸収される前のセシウムにしか効果がないので
一緒に食わないと意味がない。
231名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:23:44.19 ID:olZanP260
米なんて栽培期間長いし水に浸かってるし
上から下から吸収しまくりだね
232名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:23:52.95 ID:+LK5xvKE0
>>221
水田にたっぷりと降り注いで土に染みこんでいる警告メッセージでしょ。
今年収穫の米には気をつけてねって。
233名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:24:11.99 ID:/+5gRUZb0
>>204
同じだ馬鹿。
まだ東電のせいとか言ってるのか。福島県民はいい加減に現実を見ろ。
234名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:24:13.22 ID:B9cUS7ZU0
これは生活の為とは言え福島県民が総すかん食らってもおかしくないレベル
235名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:24:13.34 ID:ge590xND0
アルゼンチン、ブラジル肉もいれてくれ
中国餃子はみんなつかっている。

お茶があれだから東海もセシウムびーふだとおもっていい。
236名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:24:31.72 ID:9hLywUVY0
>>230
もしして
リンゴペクチンもそうなんですかね
237名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:24:46.99 ID:p9ysdS1+0
>>165
バカ?

原因は東電。
安全管理せずに出したのは畜産業者。
どっちも責任あり。
238名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:24:56.09 ID:xW3YZpP30
なんでアメリカが半径80kmって言ったか?
あそこは国内外で記録されてるだけでも何十回と核実験やってたから簡単に予測出来てるんだよ。
239名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:12.41 ID:XFIXHMVx0
>>221
さすがに米は雨ざらしにはしないから、22年産のやつなら大丈夫だろう
今ならスーパーなんかで処分セールやってるはず
240名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:13.38 ID:ykPWB0mX0
241名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:19.64 ID:+yVXOEwf0
絶賛増加中!

福島 5農家で新たに84頭出荷
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/k10014255111000.html
242名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:29.83 ID:El2BTI3z0
本当の地獄は来年の収穫物からなんだろうな
243名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:32.00 ID:xiznCGFU0
今年はセシウムに汚染されたサンマで、ムフッ、ハフ、ハフできるね
244名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:35.78 ID:r03Ur1mP0

ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) マル・マル・モリ・モリ みんな 食べるよッ!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    \    \     /        /
      \   \   /       /
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    |r┬-|  ヽ   
       /      `ー'´   |
       |           | / 
       ヽ_|          |丿     被災地の食材を食べて応援しよう!
         |         |
         |         |        2011 夏  〜 絆 〜
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |       誰も絆運動を止めることは できない。
        (__)  (__)
245名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:25:47.73 ID:EUZOwrb70
検査しなければ汚染された牛が出てこないんだから、検査ヤメればいいじゃまいか。
ダメリカみたいに。
246名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:03.61 ID:A4tdamU/0
セシ牛を登録する奴まだかよ
247名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:14.48 ID:v8Gt8ial0
何故かここみたいなスレには安全厨、原発推進厨がこないんだよな
やはり東電社員が2ちゃんに書き込んでるのか
248名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:25.77 ID:/Rx9+94d0
ニュースで
1キログラム当たり50万ベクレルの稲わらの報道があったけど
実際の値はいくらなんでしょうね?
249名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:26.62 ID:XG3mTURM0
>>219
国内産業が終るのは自主的に全頭検査をしていなかったから自業自得と見るべきか
東電は早めに農家の生活保障やってほしいんだが
そうすれば汚染牛が出回ることはないんだから
250名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:47.75 ID:yeFiCahl0
俺米毎日食べるから心配流通段階でブレンドするなよ!
251名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:50.47 ID:ge590xND0
ネバダ砂漠から80kmって?

福島は核実験場にするしかない。

エバラも倒産だな。焼きにくは消える。
252名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:04.35 ID:WHp6QffU0
やっぱ延々と水吸ってるわけだから、米にもセシウム入ってるよな

セシウム米!
253名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:13.93 ID:1HroyL4G0
出回るのはしょうがなくても
なんぜ福島を応援しよう、とかいって馬鹿みたいに偽善ぶって
普通に考えて危ないものをくわそうとするわけ?ガンで苦しむのは
食べたほうなんだよ。保障もしないくせに
254名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:14.26 ID:/+5gRUZb0
>>241
福島の農家畜産業者に強烈な嫌悪感を覚える。
こんな奴等なら本当に津波で全滅して欲しかった。
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:27:14.53 ID:fRX7sffw0
安全厨、週間ポストの連中は、進んで食えよ。
問題ないんだろ
256名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:40.05 ID:iq6aSpMO0
放射能うめぇ!
257名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:42.04 ID:Epsum9ge0
26wwwwwwwwwww

半分以上じゃねーかwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:49.62 ID:Ky8rA9TvO
もう福島で物作るなよ。
作ること自体が迷惑。
259名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:57.84 ID:nMOTLxB/0
>>232
来月購入分からタイ米を買おうと思ってるよ
幾つか種類もあるようだし、国産と同感覚で食べられる品種があれば良いんだけどねー
260名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:14.69 ID:XFIXHMVx0
>>241
この公表されてるのですらごく一部だけだからな
実際はどれだけの量が出荷されてる事か・・・
公表があった10倍は出回ってると思え
261名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:16.28 ID:rBM45pis0
ハンバーグって大丈夫なの?
262名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:16.36 ID:UQSXfccg0
海産物の情報がないのがスゲー気になる
半年遅れで公開されそうだな
263名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:19.90 ID:ESLhu9Ia0
>>228
文句は行政と東京電力に言えよ。タコ
264名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:20.51 ID:WiJNG70kO
ソイレントグリーンなら安心して食べられるよ
265名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:25.73 ID:A4tdamU/0
>>253
マスゴミの陰謀
266名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:30.53 ID:bUClWhCe0
プルトニウム牛が、最高だろう!!
267名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:34.14 ID:OLpHkTbx0
震災後、飼育ができないからと福島の牛が全国に売られていったけど
あれどうなってるんでしょうか
他所に行けば、牛肉になっても「福島産」じゃなくなりますよね?

ゆる〜い想定が招いた終わりなき汚染はじわじわと広がっていく

なにノラクラしてるんだか、高給取りのくせに
やるべき仕事してないよね
政治家、官僚、東電...
268名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:35.54 ID:jIegRJ6L0
原発はメーカーに賠償責任はないって契約になってるよ
アメポチ自民なら当然だろ
269名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:52.76 ID:rzMexpoP0
■たべものの基準値

WHO基準                  10 ベクレル/kg
ベラルーシ(子供)            37 ベクレル/kg
ウクライナ(野菜)セシウム137     40 ベクレル/kg 
ベラルーシ(野菜)            100 ベクレル/kg
アメリカの法令基準            170 ベクレル/kg
これまでの日本の輸入品規制値       370 ベクレル/kg
WHO基準
(餓死を避けるための非常事態時の数値) 1000 ベクレル/kg

日本の暫定基準値(野菜)ヨウ素131  2000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)セシウム137  500 ベクレル/kg
270名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:28:54.63 ID:fekMdf2c0
>>240
トマトがこんなんになるんか?こぇー放射能
271名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:29:21.32 ID:ge590xND0
セシウムって水溶性だからね、野菜も米も魚もダメよ。
みんな死にたくなければ沖縄に移住しろ。
もう300kmは封鎖しろよ。これ以上被害を拡大させるな。
272名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:29:35.36 ID:r03Ur1mP0
右利きの俺のテーブルセッティング↓


 「セシ牛」  「セシ菜」 「セシ茶」
「ストロン魚」 「セシ米」

      (俺)
273名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:29:54.21 ID:lQxG5yH30
>>221
まさか玄米が野ざらしとか思ってんの?
274名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:29:55.42 ID:2krs8jD50
これは人災で政治の責任だよな。。。
しかしこれほど民主が無能な政党だとは。。。
275名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:29:56.57 ID:Vk4X/gfQ0
>>200
病原菌みたいに繁殖して増えたりするわけではないので
そこまで神経質に考えなくてもいい。
276名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:30:01.44 ID:E8Diu73F0
基準の378倍! もっと真剣に取り締まれよ。
277名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:30:13.50 ID:thPwMuXI0
隠す、隠す、隠す。
測らない、測らない、測らない。
問題なし。わはは。
278名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:30:34.71 ID:WHp6QffU0
>>253
こういうの推奨してる無職の友人40歳がいたが、本気でアホだと思ったよ
279名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:30:46.67 ID:5W7AScjOO
福島セシウム藁牛、新たに84頭発覚キタコレ
5都道府県に出荷

ソースヤフートップ

殺人フグシマ農家マジパネェ
280名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:30:52.58 ID:rQYzYdfw0
そんな事より今は な で し こ だろ!
281名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:31:13.08 ID:Y5dallHl0
もう日本全国完全に茹でガエルだな。専門家が安全連呼で全国民ピカ毒食いまくり
282名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:31:30.33 ID:ge590xND0
二条麦も六条麦もセシでてたね。そばもダメよ。はったいこ食べたかったのに。。。
283名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:31:40.18 ID:UQSXfccg0
>>261
いろんな肉を合わせた「混合バーグ」は非常にリスク高いと思う。
284 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:31:40.42 ID:VPNLBmKK0
病原菌みたいに死滅しないから厄介だな
285名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:31:47.22 ID:olZanP260
沖縄に移住したいけど
あそこは仕事ないだろ北海道も然り
286名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:31:47.68 ID:VQ2h4EKQ0
福島宮城の同業者はまずこういう奴を叩き殺せよ
287名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:32:09.81 ID:El2BTI3z0
サブプライム問題の金融商品みたいに
今後は全国の農産物をブレンドして、数字上、基準以下にして販売するんだろうな
リスクヘッジってやつだ
みんな仲良く一億総被曝
288名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:32:35.69 ID:VE060d7z0
安全だ、影響ないといいながら
回収作業もしてる
なんなんだこの国
289名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:32:45.99 ID:EUZOwrb70
ま、マスゴミが嬉々として騒ぎ立ててんだから、まだまだ安全。
290 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:32:46.29 ID:EkSTUjr90
福島の放射性セシウム → 土壌 → 農産品・海産物・畜産品
→ 全国 → 消費 → 各地の焼却場・下水処理場 → 埋め立て

このような処理計画ですが...。
291名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:32:46.76 ID:WHp6QffU0
>>221,273
収穫済みの分はいくら何でも野ざらしにしないだろ
292名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:07.07 ID:XFIXHMVx0
>>249
実際のところ東電にはすぐに動かせる金がそれほど無い
今予定されてる保障だって、この先何十年で払っていくもの
すぐに農家が保障を受けるなら、東電を潰して国で責任を持つしかないが、様々な事情でそうはならないだろう
とにかく民間企業であり続ける間は、どっかから金借りたり、自分たちで稼いだりしない限り金は使えない
293名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:23.23 ID:VE060d7z0
NHKきたああああ
294名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:34.06 ID:+LK5xvKE0
>>262
第5福竜丸の時は、1年間ぐらい
マーシャル諸島近海で捕獲して水揚げしたものは例外なく処分したんだっけ?大量に。

第5福竜丸にしたって、ビキニ環礁から160キロ以上離れていたんでしょ。
近海物は壊滅でしょ。
295名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:34.31 ID:ox2daGiZ0
福島県浅川町から放射性物質に汚染した稲わらを
給与した可能性のある牛について,東京都等において
処理された牛肉の一部が神戸市東灘区内の営業倉庫に
保管されていることが判明した

ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/health/hygiene/food/gyuunikuhokan.html

神戸にまで来たのかよwwww
296名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:37.54 ID:A4tdamU/0
いまだに風評被害とか言ってる福島の畜産関係者には同情できない
297名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:40.69 ID:v8Gt8ial0
>>280
なでしこに東電社員いるんだろ
玉蹴りやってないで原発で作業しろよ
298名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:54.70 ID:r03Ur1mP0
    ____
  /:::::::::::::::::\
  // ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |~\   /~|   日本は絆の国!
 / ⌒  ハ  ⌒丶.   半減期は長い道のりになるかもしれんけど
|   ii  |    |   被災地の食材を食べて応援せなアカン!
|  `^ー^    |   そう思う!
| ヾ二二二ア  |   日本の絆を信じてる!
 丶    ̄ ̄  /
  丶_  _ノ
299名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:59.95 ID:iMNCnt15O
あら
都合悪くなると消えるわね。
安全厨〜〜!!!
300名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:33:59.85 ID:AlJmqD6m0
42頭ってケタが2つくらい違うんじゃね
301名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:00.77 ID:ujMEnzV80
自粛くらいで土人が守るわけ無いじゃん
302名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:09.07 ID:ge590xND0
沖縄でセシウムフリーの干物ネット販売したら御殿が立つぞ。
ゴミとか燃やしてるけどセシウムとばして地物も全滅
脱原発より脱福島食品が咲だろ。
303名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:11.25 ID:iq6aSpMO0
>>268
自分でメンテしてたからそりゃ当然だろう。
結局のところ、カネと雇用の流出をケチって「建ててもらったあとは
全部、自分らでやりますからアフターサービスいりません」
つったのがアダになった
304 【東電 84.1 %】 :2011/07/16(土) 17:34:12.23 ID:8DQe0q/G0
東電社員はよく賞与を貰ったよな。人として恥ずかしくないのかね。

さすが人間の屑、東電w
305名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:16.86 ID:9KV8UKLS0
はっきりいって国も悪いし福島の畜産業者も悪いだろ
何ががんばろう福島だよ
イオンが14店舗で販売ってどうせ安い肉を売ってたんだろ
馬鹿だよどいつもこいつも
306名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:23.61 ID:KMN8r2zn0
いつのまにさらに84頭も追加になってたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:25.27 ID:bDJZANjA0
なんか、今のニュースで該当する牛が84頭に増えてんだけど。
増えた分は浅川町以外な。
308名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:25.44 ID:FaN/3g6x0
>>194
うわ〜 秋刀魚 忘れてた! サンマが食えねぇなんて ありえねぇ〜 新米と炭火焼きのサンマ... クスン
309名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:25.55 ID:fekMdf2c0
<セシウム汚染牛>新たに84頭、5都県に出荷 福島県発表
毎日新聞 7月16日(土)14時42分配信
 福島県は16日、新たに放射性セシウムを含んでいたとみられる稲わらを食べた肉牛84頭が
福島県内を含め東京、埼玉、山形、宮城の5都県に出荷されていたことが分かったと発表した。

 福島県によると、出荷した畜産農家はいずれも県内で
▽郡山市2軒▽喜多方市2軒▽相馬市1軒−−の計5軒。
このうち郡山市の農家に残っていた
稲わらから1キロ当たり50万ベクレルの放射性セシウムを検出した。
ほかに、相馬市で12万3000ベクレル、喜多方市で3万9000ベクレルの値だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000040-mai-soci
310名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:25.78 ID:3QYsr7Gt0
安全なので地産地消してください
311名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:26.52 ID:lUcUYrPd0
福島県民が悪魔に見えてきた
312 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:34:32.16 ID:VPNLBmKK0
汚染牛の識別番号公開しろよ
313名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:38.87 ID:PS9nPLG7O
エサの藁売った奴が一番悪いわ。
314名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:40.37 ID:X4x+GTY70
知ってて黙って見てただけの民主党政府
315名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:41.32 ID:jVHVB3yM0
>>247
九電のやらせメールみたいに世論操作のマニュアルが各電力会社にあるんじゃないか?
ネット対策しててもおかしくない体質持ってそうだぞ
316名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:44.18 ID:o7rsTQza0
ガンが発症しても必ず死ぬわけではないが、しかし治療すれば高額な医療費の請求は確実にやってくる。
317名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:54.32 ID:/Rx9+94d0
アトミック牛が南相場、喜多方市、郡山市から新たに82頭流通

稲わら1キログラムから50万ベクレル検出される

新たな報道でパニック状態ですね
318名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:34:54.49 ID:0u0evq0O0
牛が健康被害受けていないなら安心じゃね?
319名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:35:38.12 ID:lAIQ9rGZO
がんばろう日本!
320名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:35:45.80 ID:Wzl2qh/W0
福島県産はもう一切買いません
321名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:35:46.03 ID:zJWtBKfK0
菅さん早くパフォーマンスを!!
322名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:02.66 ID:/a7EEbhR0
つか、さっさと除染しろ東電は!
いつまで汚染ほっとくんだよ!
323名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:02.69 ID:s/EuMqf/0
まだ氷山の一角だろ
赤信号みんなで渡れば怖くない精神ちゃうか
324名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:07.23 ID:OLpHkTbx0
そのうちミンチ党になっちゃうよ
325名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:07.66 ID:/+5gRUZb0
汚染されたものを出荷するということが他の生産者を巻き込んで全体の信用を毀損する
悪質な犯罪行為だということを全く理解していない者がいることには呆れる。
ましてそれを擁護している県民がいるようでは自ら復興の道を閉ざし、
滅亡の道を選んでいるのかとさえ思う。
326名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:24.98 ID:APGaAqWJ0
初期段階で政府の責任で規制しないからこんな騒ぎになる
本物の政治家がいない結果がこのザマ
327名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:40.01 ID:vBLbqbX/O
イオン酷すぎ
千葉の汚染野菜を売って反省したんじゃなかったの?
今後は調べる、とか発覚しなかったら売り続けるつもりだったな。
328名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:43.88 ID:+LK5xvKE0
>>318
スーパーで売られているものは、生きてもいないし、原形も留めていないだろ。
健康被害を受けてないって、死肉を見て判断するのか?
329名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:53.38 ID:bDJZANjA0
>>317
50万ベクレルとか、それ、人が住んでていいのか?
330名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:16.10 ID:+uiOrIvY0
>>318
もともと余命が3年しかない人なら、食べても良いと思うよ。
331名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:18.57 ID:2hyhIJNS0
松屋やすき屋はどうなの?やばいの?
332名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:20.01 ID:iMNCnt15O
だつ原発()
333名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:28.29 ID:LzlbYE/F0
福島を応援しようとした結果がこれだよ。
もう風評じゃないんだから、福島産のものは
全て拒否でいいよな?
癌になったって福島が助けてくれるわけじゃない。
334名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:30.91 ID:ge590xND0
鹿児島のいもけんぴだけで暮らす
肉なんか江戸時代まで食ってなかっただろ。
長野はイノシシはヤバいと思うよ。
輸入ししゃもでたんぱく質とる。
335名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:33.73 ID:5cTuyOpx0
流石だな 日テレ 読売グループ


イオンの映像を  これ見よがしに  長回しwwwwwwwwww


(セシウム肉報道で)
336名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:34.04 ID:GBCRYRdh0
>>288
アメリカから怒られたんだろ(w
337名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:36.13 ID:NbXTdEvvO
イオンが商品なくても返品ってまた北海道西友みたいな騒動になるんでないかい?
338名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:36.23 ID:XFIXHMVx0
>>259
ならタイ米よりもカリフォルニア米のほうがいいと思う
売ってるところ探すのが大変だが
339名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:41.41 ID:0u0evq0O0
>>328
一応健康だから屠殺したんだろ?
340名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:37:47.18 ID:lUcUYrPd0
福島不買
341名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:05.68 ID:LItWr5Y10
年金暮らしの爺婆に安く売ればいいんだよ毒肉は
342名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:06.22 ID:4t423Ib40

     / ̄ ̄ ̄\   西日本だから、安心だお。ww
    /   ⌒   ⌒\   
  /    (⌒) (⌒)、\      
  |    /// (__人__)/// |     
  \     ` ヽ_ノ   /     
    ヽ    , __ , イ       
    /         |_"____   
   |   l..   /l´福島牛  l   
   ヽ  丶-.,/  |______________|   
   /`ー、_ノ /     / 
343名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:08.28 ID:ujMEnzV80
東日本に暮らしてたらもう結構な量喰ってるだろ
野菜・水が汚染されてるんだから

7〜10年後のガン・白血病とかインフルエンザ患者の統計が今の統計と一気に変わりそう
344名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:14.38 ID:/Rx9+94d0
>>392
チェルノブイリと同じだから避難しないといけません
345名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:16.47 ID:SYInr8sz0
小児甲状腺癌の原因になるのは、放射性ヨウ素。放射性セシウムではありません。
ノイローゼママ、冷静になって!!!




346名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:16.96 ID:9D0SvLCnO
ニュークリアービーフ
グッテイスツ、デリシャス
347名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:37.74 ID:RlIGBhgt0
押さないで! 押さないで!!
まだまだたっぷりあるから安心して〜。

<セシウム汚染牛>新たに84頭、5都県に出荷 福島県発表
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_material_in_food/?1310798665
348名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:47.80 ID:1HroyL4G0
福島を応援しようとかアホじゃね。
応援したいやつだけ食ってろって話
どこまで平和ボケしてんだよ
349名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:52.47 ID:UQSXfccg0
セシ寿司とか回ってそうだな
企業倫理が壊れたくら寿司とか使ってそうで怖い
350名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:56.69 ID:+LK5xvKE0
>>339
BSEの時は、どうだったか覚えている?
351名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:00.70 ID:s+Xag7hp0
84頭追加だモー
相当数の癌患者の発生が予想されますなー
352名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:18.57 ID:Lxf6x7N10
福島の糞畜産農家は被害者面しながら儀損金を狙い
知らぬ顔して汚染牛を全国にばら撒いてました

しかも出生地の履歴を検索しても福島産だけ何故か空白wwww
明らかに誰かがデータを削除してまーす
学校給食の福島県産の牛の番号で検索すると分かるよw

計画犯罪決定です。
バレたら、顔隠しインタビューで「国が悪い、東電が悪い、われわれは被害者」と言い続けろと
糞畜産農家どうしで口裏を合わせてんだよきっとwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:22.66 ID:mFePXQhw0
ただちに影響ないってえらい学者も言ってるだろ。落ち着けよ。





俺は食わないけどな。
354名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:28.13 ID:9R4h0S9Y0
>>34
なりそうで怖いwww
355名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:40.52 ID:H7fGYz630
尿検査した方が良いのかな セシウムが出ても出なくても
将来発症した時、因果関係の証明は難しいかもしれんが
356名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:41.65 ID:0ZDuwLG80
福島産じゃなくても問題ない。
357名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:48.44 ID:D45X8uSY0
数十年後にガンになり
高い治療費を払い苦しみながら死んで行くんだろうな

早くガン保険に入っていた方がいいよ
358名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:39:55.31 ID:iMNCnt15O
輸入牛の俺
勝ち組。
359名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:10.26 ID:TWk6rP6Y0
また増えたのか。
そりゃそうだろうな 乳牛はどこに移動させたか言えよ
牛だけじゃないだろうしな。将来は東北のものを食べないなんて常識になってると思われ
360 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:40:11.04 ID:VPNLBmKK0
食肉は産地偽装があるから、生産地は当てにならん。
加工品は産地なんかわからん。
361名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:12.05 ID:fekMdf2c0
日本の人口どうなっちまうんだ〜?日本、乗っ取られて・・・

東北人民共和国になっちまうぞ!
362名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:13.37 ID:A4tdamU/0
こういうの見ると弁当持たしてるモンペアみたいなのが勝ち組になるんだろうな
テレビや政府を信じちゃう母親の子供は可哀想だ
363名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:13.60 ID:thPwMuXI0
福島県で、簡易放射線計測器なんぞを持っていたら、
きっと袋叩きの目に会うんだろうな。
364名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:20.95 ID:El2BTI3z0
微量のセシは健康にいいんだぜ
そういうことにしよう
365名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:21.99 ID:HvKdGKN6O
この期に及んで寿司なんか食ったら絶対ダメだろw
366名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:22.93 ID:0u0evq0O0
>>350
だから
直ちに健康に影響が出るものではないと枝野が行っていただろ
367名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:25.55 ID:p9ysdS1+0
この期に及んで、畜産業界の安全管理の甘さを棚に上げて
東電が、の合唱。
福島の畜産業者のモラルはこの程度、と知れた。
原発収束しても、その信用はもどらない。
368名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:28.34 ID:OLpHkTbx0
あの頃はまだ2chで皮肉いう元気あってよかったなぁ
なんて5年後に思っていませんように
369名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:43.64 ID:mBmNwFwN0
>>345
何言ってんだおまえ。
子供はセシウム関係ないとでも思ってんのかよ
370名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:50.84 ID:5gR1UmRD0
>>346
名前はアトミックビーフがいいよっ
371名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:13.85 ID:ge590xND0
タイ米は現地で食ったけどあおくさい、アメリカロンググレインはパサパサだけど
冷凍ピラフにはよくはいっている。冷凍ピラフを食え。

84頭x500kgx500000ベクレル/500bq=4200万人ぶんの致死量
372にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/16(土) 17:41:16.83 ID:wEv158nc0
>>270
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/16(土) 10:03:34.84 ID:MZcKlYqu0
    >>199
    これはトマトーンの仕業だw
    放射能じゃないだろ。

    トマトーン…トマトの実を成らすためのホルモン剤。
    2度がけすると奇形になることは、園芸板のトマト系のスレでも有名。
    ホームセンターで購入可能。
373名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:22.60 ID:KQ2mH2XMO
福島産だから買わないとか無理無理
産地偽装や色んな食品に紛れ混んでるに決まってるから
流通してる食品は安全とか嘘ばっかり
おまいらの体はすでに被爆だろう
374名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:23.63 ID:LGNjRTh30
福島の1次産品は全て出荷停止のうえで
全量買い上げて破棄させろ!
375名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:25.73 ID:L9/1hsPg0
>>268
だからという訳ではないが
アメリカは即効、原発に対処する用意を示したのに
断ったのは菅・民主党
その時に責任を引き継いでしまったのも菅・民主党
376名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:28.19 ID:s/68fFy20
>>327
なんとかっていう野菜思い出したけど、あれもやっぱりイオンだったか
377名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:38.30 ID:Sl3mdnwB0
農水省 畜産安全管理課

03-3501-4094
378名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:39.91 ID:yeFiCahl0
福島産アンテナショップで応援買いしてるけど大丈夫かな
379名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:43.91 ID:q/iSu64Y0
>>267
そういえば引き取られていったよね
北海道産でも秋田産でも神戸産でもヤバイって事か

口蹄疫で宮崎潰して これで日本全国の牛は輸出含め和牛(わぎゅうブランド)終わったな

380名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:41:53.52 ID:rQYzYdfw0
何故福島は誰でも駄目とわかりそうな牛を嬉しそうに出荷するのか!
全頭殺処分しかないだろ。もう諦めてくれ。
補償を求める事に専念しろ。
381名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:42:04.50 ID:Lxf6x7N10
>>347
被害者の福島県の畜産農家、県の関係者さん。

あなた達のやり方は
報道番組の少ない土日に小出しにネガティブ情報を流す
東電のやつらと全く同じ手法じゅないですかwwwwww

あなた方が加害者だと言っている東電や政府を全く同じ記者会見の仕方ですよ〜あははははhwwwwwwwwwww
382名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:42:14.07 ID:yCVYFgOi0
日本国民総内部被曝が現実に…
383名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:42:16.55 ID:VQ2h4EKQ0
>>329
そもそもベクレルじゃなんとも言えん
384名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:42:25.92 ID:bDJZANjA0
>>380
国が規制しないからだよ。
385名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:42:53.64 ID:+uiOrIvY0
>>378
今現在子供がおらず、将来も子供を持つ可能性がないなら大丈夫。
386名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:43:06.41 ID:UQSXfccg0
>>365
たしかに騒いでないだけ怖いな 
寿司・刺身は・・セシ配合してんだろな 
ストロンとか終わってる カルシウム置換タイプだし 長らく影響しそう
387名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:43:09.12 ID:fekMdf2c0
>>372
ふぅ〜ん 勉強になった d
388名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:43:10.78 ID:+LK5xvKE0
>>366
セシウムやストロンチウムと同じ
砒素や水銀やカドミウムも鉛等の重金属も
ただちに健康被害は出ないけどさぁ。

その言葉を、水俣病患者やイタイイタイ病患者の遺族に対して言ったら殴られそうだよな。
389名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:43:16.27 ID:nGrWKG0v0
放射能牛で警察庁にクレームを入れたら知らん、福島県警に家みたいなこと言われたから
福島県警にクレームを入れてやりました
390名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:43:26.25 ID:ge590xND0
農水族にまけないで安心安全国民第一の福島完全封鎖をやってくれ。
アウシュビッツ列島状態卍
391名無しさん:2011/07/16(土) 17:43:29.14 ID:IZJtnlHN0
何で対象の牛のIDが公表されないのですかね?
IDが公表されれば、対象だけ簡単に排除できるしサンプルも入手できる。

農林水産省のトップページ見ても特に何もしていないところを見ると
国民が被曝することについて特に興味はないのですかね。
同様に福島県のサイトも同様、何もしていない。

自分たちで風評被害を生産していることにいつになったら気がつくことやら。
392名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:43:34.38 ID:s/EuMqf/0
白河以北一山百文
393名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:44:03.83 ID:f4sgURCQO
>>378
御冥福をお祈りいたします
394名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:44:08.61 ID:ujMEnzV80
× 量が少ないなら健康に影響がない

○ 量が少ないなら放射線被曝によって障害を受ける細胞の数が減る

放射線のエネルギーは強いからDNA鎖なんて簡単に損傷するわな
395名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:44:29.23 ID:D45X8uSY0
福島牛はセシがキメ細かく入っているから柔らかく
口の中に入れるとセシが溶け噛まなくてもたべられる
396名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:44:45.22 ID:SYInr8sz0
チェルノブイリで健康被害が報告されたのは、放射性ヨウ素による小児甲状腺癌。
セシウムではない。

あと実際はスーパー店頭でパック入りの細かい肉になるわけだ。
この季節だと日持ちしないから、精々300グラムとか500グラムしか買わないだろ?
家族4人で500グラム入りの牛肉食べたとして、一人当たり100グラム程度。

そんな心配要らないだろ。
煽り派メディアは不安を煽るなよ。
397名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:44:50.42 ID:onB8Dulc0
ガガさんに謝れ!
398名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:44:58.10 ID:O/0mrY7w0
牛、牛を使う
399名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:45:20.10 ID:yvST23v40
>>305
そもそも検査も出来ないのに出荷させる時点で頭イカレてる
もう大量に被曝してるだろ

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews040105.jpg
400名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:45:20.71 ID:A4tdamU/0
福島の学校給食も早く調査してやれよ
どんだけセシウム入ってるか心配になるわ
401名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:45:21.50 ID:tmOqmjWK0
ストロンチウム90はいつ発表してもらえるのでしょうか?
402名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:45:29.90 ID:49zGCkvW0
>>371
カリフォルニア産のコシヒカリやあきたこまちは普通にうまいぞ。
403名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:45:30.71 ID:bbFww50I0
>>372
トマトーンって なんかツインビーのボスにいそうな名前だな(´・ω・`)
404名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:45:52.03 ID:ge590xND0
1秒間に50万回α線をぶちこまれたら100%癌ですよ
405名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:01.43 ID:gQlvs3Z80

これから桃の季節なんだが・・・・







今年は山梨産にしとこう(´・ω・`)
406名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:06.94 ID:CpKgTqKhO
ただちに福島産のすべての農産品の出荷停止を決断しなかった
政府の失策としかいいようがない。


農家からすれば生活がかかってるんだから
明確な指示がない限り何とかして出荷しようとするのも無理はない。

407名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:16.81 ID:1HroyL4G0
芸能人とか海外にツテがある人は逃げてそうだね
408名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:24.73 ID:UVmOEdXMO
モ〜

嫌だ!
409名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:43.30 ID:FIPPc/fb0
福島人極悪非道だろ
410名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:45.27 ID:Lxf6x7N10
>>345
チェルノでは

ヨウ素の体内被曝の影響・・・大体4年後から本来子どもが殆ど罹らない甲状腺癌の多発で確認
セシウム・ストロンチウムの影響・・・20年後ベラルーシ、キエフで成人になった子どもたちの不妊が多発(結婚するまで成長しないとわからなかった)

これからその他の放射能の影響・・・広島、長崎では高齢になってから白血病などの放射線病が。チェルノではまだデータ不足で分析されてないだけwww
411名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:46:51.17 ID:o7rsTQza0
陸へ海へと・・・放出された放射性物質は77万テラベクレル。それらは一体何処へ行ったんでしょうか?(笑)
770,000,000,000,000,000Bq
412名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:04.92 ID:xjJVN7Nh0
福島産の牛肉はひと味違うみたいやんwww
もう汚物やなぁwww
413名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:18.96 ID:gfTKB14u0
これは、風評被害なんて言えな

出来れば、肉も野菜も地産地消で対応してほしいな

給食に野菜がでないってごねるバカ親もいるぐらいだし
在庫は豊富だから、一石二鳥だよね

頑張ろう福島w
414名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:21.13 ID:r03Ur1mP0
>>405
岡山産を買えない貧乏人乙w
415名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:22.34 ID:vBLbqbX/O
将来癌になった時のために被曝した証拠として改名したらどうだろう?
山田セシウム75000とか鈴木セシウム50万みたいに。
今から生まれる子供が自費で医療を受けなければならない事態を避けられるはず
416名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:22.71 ID:bUClWhCe0
もう福島の産品は買わない方がいい。

 中途半端に買ったりするから東電が賠償を渋るんだろ。

 国民が全てボイコットしたら、当然東電の賠償責任がもっと問われるはず。
417名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:27.63 ID:+LK5xvKE0
30代独身一人暮らしの男とか
30代既婚、専業主婦を扶養している男とかが
癌や白血病で寝たきりになって収入が途絶えて、高額医療費を支払う穀潰しになったら
誰が看病してくれるの?

輸出が崩壊して財政も経済も破綻状況だから、税収減で国の社会保障なんか見込めないし。
418名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:30.07 ID:KmjgtY9n0
牛の次はなんだよ

コメ、魚か?
419名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:31.30 ID:Y1C5dF9U0

汚染食品を食べまくる
安全厨の細胞はこうなってますwww






被曝して60年たっても細胞内でDNAを破壊し続けるプルトニウム
死の灰の内部被曝確認
http://www.youtube.com/watch?v=ACHWd1MD5EI&feature=related







牛肉のプルトニウム、ウラン、ストロンチウムの検査もしろよ
420名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:35.92 ID:RycJ1GSD0
ふぐすまはアホなことをしちゃったな
421名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:45.77 ID:CKx3iW0cO
>>368
本当にそうなるかもね
なんせ震災以降、ほぼ2ちゃんの書き込みの通りになってる…
小さいことでも、元気なうちはしたい事しなきゃね
422名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:47.35 ID:xjJVN7Nh0
福島の奴いるのか?
出てこい!
423名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:47:49.75 ID:O688WAtg0
今でも大体数年後予想つくだろ。どんどん深刻な問題でてきて
産業が終わっても揃って「知らなかった、思わなかった」TVで順番に発言していくだけ
424名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:48:21.63 ID:GkhdfO5qO
どうすんだよこれ

ムチャクチャだよ
425名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:48:24.27 ID:xjJVN7Nh0
福島は皆に迷惑をかけているから
謝るべきやな
426名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:48:26.48 ID:ESLhu9Ia0
国が安全だと言ったから出荷しただけだろ
まあ食を生産するものとして同義的な責任はあるが
427名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:48:45.39 ID:6cIAfvF40
>>400
調査したら、大変なことになるから、調査はできない、・・・と思う。

428名無しさん:2011/07/16(土) 17:48:57.40 ID:IZJtnlHN0
あと、これだけ日数がたっているのに問題牛のIDを入手して
テレビとかで公表して検査が済むまで食しないように注意を
喚起しないマスコミも全然やる気を感じられません。
報道しているだけマシと言えばマシですが。
429名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:02.10 ID:ZE9lSLpX0

子供手当てに釣られて民主党に投票したら、
子供の養育費じゃなくて、葬式代だったでござる。
430 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:49:10.26 ID:rzsuJ23l0


オージー最近旨いよね

431名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:17.51 ID:JnmEvAn7O
とりあえずみんな早くガン保険に入った方がいいと思うよ
432名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:23.13 ID:sE2mzV/b0
もはやテロだろ
433名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:25.04 ID:UQSXfccg0
がんばれ なでしこJAPAN!
434名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:29.27 ID:r03Ur1mP0
>>416
ウチの親も言ってたよ。
可愛いから、可愛そうだからって甘やかし続けるとロクなことない。
8歳ぐらいから厳しく教育してれば未だにスネかじりのこんな34歳ニートにはならなかったはず
って
435名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:29.57 ID:Oxynabxa0
わらも牛も放射性廃棄物だから東電が引き取るんだろ

内部被曝した子供も同じ扱いなのか
436名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:30.17 ID:OUXzvzfa0
日本人は二発の原爆で、予防接種されてるから
この程度の放射能は余裕だろ

そういうことにしとうこうぜ
437名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:43.11 ID:6A67Akhb0
個々の農家の責任とかのレベルじゃないよ。
どうなってんだ?
流通と行政の関係どうなってんだこれ。
438名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:50.81 ID:nGrWKG0v0
放射能撒き散らした関係者を逮捕しろって言ったら警察庁はよそ事扱いで福島県警は逮捕なんか考えもしなかったって感じだった
439名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:53.07 ID:44PlqfGR0
テロじゃああああああああああああああああああああああああああああ
毒島県は爆撃じゃあああああああああああああああああああああああ
440名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:49:57.71 ID:+uiOrIvY0
>>416
その通りだね。
全く売れなくなれば、被害額の算定や因果関係の証明も容易になるから、
東電に賠償請求しやすい。
中途半端に値崩れするより、結果的に農家のためだと思うよ。
441名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:02.20 ID:Lxf6x7N10
>>391
IDが公表されたら全国民がパソコンに向かって検索するだけで
福島県産の牛だけ不自然に出生地のところが空白になっているのがばれちゃうからですw
442名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:15.23 ID:gQlvs3Z80
>>414
岡山産てあまり見ないなタカノに行けば岡山産しかおいてないのか?
443名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:29.34 ID:SYPEGGjr0
民主党に投票した皆さんありがとう。
お蔭様で日本はどんどん汚染されていきます。
どんどん未来を削られていきます。
あなた方の投票行動がセシウムギュウという新たなブランドを
生み出しました。

444伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/07/16(土) 17:50:36.61 ID:kJahmhZlO
昨日夢タウン博多で馬刺を買っておいしくいただきました
445名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:39.13 ID:8DQe0q/G0
福島の県境を壁で囲って、物流が出来ないようにして欲しい。

ドイツみたいに堅牢なものにして50年間は封鎖しろ。作業員も入ったら最後、出てくるなよw
446名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:40.69 ID:ge590xND0
これなら子供手当て3倍にしても5年後には0になる。
447名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:46.97 ID:SYInr8sz0
>>410
捏造するなよ、ノイローゼママ。
広島・長崎のジジババが白血病になったなんて話聞かない。
被爆者のほとんどは癌にもならず、健康に暮らしてる。
チェルノブイリでセシウムが原因で健康被害が出たなんて話も聞かない。

問題は放射性ヨウ素。その放射性ヨウ素は検出されてない。
448名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:51.95 ID:oPG1p7pHi
セシウマだぜ
449名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:51.99 ID:jkPAS89v0
スーパーで見たきたけど牛肉は全部オーストラリアとか外国産か国内産だったw
国内産で地域なんて書いてなかった
怖かったからすぐ逃げてきたけど
450名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:50:59.66 ID:NJF/RDOp0
山本太郎って英雄だよねぇ??????????
451名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:07.93 ID:lUcUYrPd0
福島では耳なしうさぎとかもう奇形が出てるんだよね?
452名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:08.97 ID:+LK5xvKE0
国や政府が
国民の敵っていう状態は厄介だよな。

平気で国民の健康を害してくるし。それも命に関わるレベルで。
453名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:19.01 ID:FaN/3g6x0
日本全国 自分が出す放射線でペットボトルが光だすのも近いな そこのペットボトル症候群の糖尿系のあんた 夜にチェックしとけよ! 
454名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:18.94 ID:ESLhu9Ia0
>>422
ここにいるぞ。農家じゃないけどな
455名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:21.57 ID:El2BTI3z0
>>396
放射性ヨウ素って半減期が短くて3ヵ月でほぼなくなるっていってるのに
どうして小児癌の増加が4年後からだったの?
456名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:26.86 ID:fekMdf2c0
福島県知事は緊急記者会見すべし!
日本国民に謝罪と弁償を!もしー
このまま放置しつづけたら
福島県は永久に消えるだろう
457 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:51:27.64 ID:rzsuJ23l0
>>442


大都会岡山w

458名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:51:43.98 ID:nBOtotV40
政府の対応が遅すぎる
459 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:51:53.04 ID:FGSri0Xy0
<セシウム汚染牛>新たに84頭、5都県に出荷 福島県発表

福島県は16日、新たに放射性セシウムを含んでいたとみられる稲わらを食べた肉牛84頭が
福島県内を含め東京、埼玉、山形、宮城の5都県に出荷されていたことが分かったと発表した。

福島県によると、出荷した畜産農家はいずれも県内で
▽郡山市2軒▽喜多方市2軒▽相馬市1軒−−の計5軒。
このうち郡山市の農家に残っていた稲わらから1キロ当たり50万ベクレルの放射性セシウムを検出した。
ほかに、相馬市で12万3000ベクレル、喜多方市で3万9000ベクレルの値だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000040-mai-soci

【関連記事】
質問なるほドリ:放射性セシウムに汚染された牛を食べると危ない?=回答・浅野翔太郎
<セシウム汚染牛>秋田市の肉は規制値下回る
<セシウム汚染牛>愛知の食肉店、疑い肉でおわび張り紙
<セシウム汚染牛>鈴鹿や伊勢で22キロ全量を消費 三重
<セシウム汚染牛>疑い肉流通先29都府県に
最終更新:7月16日(土)15時49分

Yahoo!ニュース関連記事
汚染疑い牛肉、5都県で販売=イオン(時事通信) 15時50分
セシウム牛、さらに84頭=東京など5都県へ出荷―福島県(時事通信) 15時13分
汚染稲わら使用、郡山などの5戸も…84頭流通(読売新聞) 15時9分
セシウム汚染牛肉、13府県で消費者に販売(読売新聞) 14時35分
<セシウム汚染牛>秋田市の肉は規制値下回る(毎日新聞) 14時26分
この記事に関連するニュース一覧を見る(50件)
460名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:11.20 ID:ujMEnzV80
国民で人体実験してるようなもんだ
東京とかの都市部も含まれてるから被験者も多いし
アメリカとかフランスがデータくれくれ言うだろうな
461名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:13.44 ID:pgB8nke30
福島オワタ
462名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:18.37 ID:3ciNevsAO
みんな死んじゃえ!
463名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:35.83 ID:LhZTqq6V0
東北関東で消費しろ
東北関東で消費しろ
東北関東で消費しろ
464名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:40.09 ID:kU1vdfxp0
近所のスーパー行って牛肉の様子を見てきた。
って、、牛肉どこ?ってぐらい売り場が縮小されて、高そうな国産牛が4割引でした。
チラ見してる人はいたけど、買ってる人はいなかったな。
465名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:43.39 ID:XFIXHMVx0
>>417
冗談ではなく、この件で受けた健康被害は原発の周辺以外は全て「関連性が証明できない」とされて見殺しにされるぞ
自衛できない奴は泣くしかなくなる、これは間違いない事
466名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:04.39 ID:44PlqfGR0
毒島県だけ義援金返してくれませんかね
467名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:09.86 ID:NJF/RDOp0
なんで今年は桃鉄販売しないんですか?
468名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:14.16 ID:Nfgis/vF0
風評被害(劇爆www)
469名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:19.65 ID:nGrWKG0v0
犯罪者を逮捕しない警察が悪いに決まってる
警察庁長官を更迭しろ!
470名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:22.62 ID:6cIAfvF40
福島だけじゃなく、
日本全体の問題だな。

471名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:35.59 ID:+LK5xvKE0
>>447
嘘吐き。
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/b/2/b2e571d2-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/4/7/472b1b85-s.jpg

原水禁運動の時に、広島と長崎の白血病患者の状況は明らかにされただろ。
472名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:44.76 ID:tk7as6JO0
【経済】アメリカ、デフォルト回避に最後の手段…為替介入資金を活用★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310803389/
473名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:45.10 ID:ge590xND0
だいたい500bqも危ない基準値なんだけど。。。。もうなんでもありだな。
そのうちウラン練炭とか

福島 5農家で新たに84頭出荷
NHK - ‎2 時間前‎
福島県の肉牛農家から出荷された牛の肉から国の暫定基準値を超える放射性
セシウムが検出された問題で、新たに郡山市と喜多方市、それに相馬市の合
わせて5戸の肉牛農家でも、放射性セシウムが含まれている稲わらを肉牛に
与えていたことが分かりました。5戸の農家からは、 ...
474名無しさん:2011/07/16(土) 17:53:49.59 ID:IZJtnlHN0
>>441
なるほど、トレーサビリティーの設計ミスというか
故意の抜け道システムが白日のものになって問題になるからですね。

でも、誰も責任取らないからいいじゃん。
#天下りには響くかもしれませんが
475名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:53:52.47 ID:GswtapdE0
イオンの株価じわりと上がってたから
来週安売りしてくれるひといたら買いたいなあ
関電も原発定期点検で安かったら買いたい
476名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:54:17.01 ID:jkPAS89v0
国産牛って霜降り肉で高そうなのが多い
でも誰も買わない
表記は全て国内産w
477名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:54:39.06 ID:0agJRVHf0
>>396
おまえ放射能の被害は 小児ガンだけやと思ってんのか?
知らんくせに安全いうなボケ
478名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:54:49.02 ID:r03Ur1mP0
>>442
庶民の店には置いてないの?
ウチは昔から桃・ブドウ・マスカは岡山
みかんは和歌山、リンゴは北海道余市と高級産地しか買わないもので^^
479名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:07.89 ID:Lxf6x7N10
>>447
それはまだ学術的に調査中、データの収集が続いているだけで
チェルノ世代の成長した子どもたちの不妊が増加しているのは発表されています。
だから、チェルノ周辺では毎年健康診断で癌その他の放射線病の検査が無料で今も行われているのですよ。

甲状腺癌の発症は、普通は殆どない小児甲状腺がんという形で始まったので実証が早かったというだけ
だれも長期的にセシウムやストロンチウムの吸収を続けた場合の影響がわかってないと言うだけの話。
480名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:17.24 ID:bUqse9maO
飯舘村に一時帰宅した人が呟いてたが
牛はほとんど売却されいて、違うブランドとしてちゃっかり売り出されるみたいだな
46頭どころの話じゃねーよ。畜産農家の責任も重いだろ、これ
違うブランドになってしまったら、到底検査なんかしないし出来ない
481名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:23.02 ID:/dwfjkVx0
もうどっかで食ってしまったかもな。
482名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:26.45 ID:44PlqfGR0
これ世界中にばらまかれてるだろ
483名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:33.91 ID:yM5E25yU0
ひぃー><
484 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:55:34.11 ID:FGSri0Xy0
汚染疑い牛肉、5都県で販売=イオン

大手スーパーのイオンは16日、福島県浅川町の農家から出荷され
国の暫定基準値を超える放射性セシウムを含む可能性がある牛肉を
東京都や神奈川県など5都県のグループ14店舗で販売したと発表した。
販売期間は店によって異なるが、全体では4月27日から6月20日。
販売した店舗があるのは東京都、神奈川県のほか、千葉県、静岡県、石川県。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000075-jij-bus_all

氷山の一角wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:36.15 ID:nGrWKG0v0
50万ベクレルの汚染牛が84頭出荷されてることが発表されてるよ
486名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:36.74 ID:NJF/RDOp0
僕は甘いものが大好きですどうしたらいいでしょうか?
487 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:55:38.82 ID:rzsuJ23l0
預言者の私が予言する



今年は米騒動起きる


今のうちに玄米買えよ

ミンスがどうするか知らんがな
488名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:47.12 ID:UghwcnpT0

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。

自民党政権の秋田県では、セシウム牛肉を販売した”肉屋”を公表しないことに決めた。
489名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:55.04 ID:6cIAfvF40
>>417
誰に期待しているの?
誰も看病しないよ。
490名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:55.54 ID:eTrmHTOd0
>>1
原発事故以降福島の牛が一万頭近くが出荷されてるらしいけどそっちの
流通経路の方が尻隊わ。サンプルも残ってるだろうし冷凍になってる
売れ残りや在庫もあるだろうからしっかり汚染度の調査をしろと。
491名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:56.81 ID:gQlvs3Z80
>>478
無理すんなよw
492名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:55:57.51 ID:jyIe4n+v0
義援金やるからおとなしくしてろ。
フクシマは生産活動なんてするんじゃない。
493名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:56:14.59 ID:fekMdf2c0
>>464
おつかれ〜寿司はどうだった?
494名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:56:15.37 ID:ge590xND0
イオン ワールド フェスタ★☆★
〜世界のいいものイオンから〜

第3弾は
『オーストラリアフェア』
7/15(金)〜7/18(月・祝)

おいしいオージー4日間!!

フェア期間中は、
当店にオーストラリアを感じに来てください!

↓特集サイトはこちら↓


ICON
495名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:56:26.42 ID:MCoNOSoO0
レディーガガには悪いが
日本は安全な国ではないと思うよ。

政府の対応がいい加減すぎる。
496名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:56:36.49 ID:sNKWNbxeO
輸入肉に流れる日が来ようとはな…
497名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:56:50.28 ID:eNCvzmL1O
もう破防法適用しろよ!
498名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:56:57.29 ID:cogd8zjS0
ミンチ肉とかソーセージとか買うの怖い
499名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:57:08.36 ID:OKqVv1QP0
放射性ヨウ素によって甲状腺のDNAが傷つけられてもすぐに癌化するわけではない。
異常なDNAをもつ細胞が分裂をくりかえし異常細胞ができても多くは死んでしまう。
しかしそのうち増殖力の強い異常細胞が出現するとこれが正常組織を壊していく。
これが癌化。確立と時間の問題。
500名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:57:40.52 ID:+LK5xvKE0
>>479
半減期8日のヨウ素が
数年後に甲状腺がんを引き起こすメカニズムって解明されていないだろ。
統計上のデータだけで。

イタイイタイ病におけるカドミウムみたいなもんだろ。
結局、今の科学でも解明できていないことばかりなんだよな。
501名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:57:52.90 ID:SIWdVGBr0
セシウムだらけクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:04.47 ID:tZI7n7hd0
gaga様
しゃぶしゃぶ大好き

今頃
福島産でしたって.....
503名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:08.32 ID:GBCRYRdh0
>>487
そうならない様に全部まぜまぜされるよ(w
504名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:17.02 ID:Y/fKxnJTO
うちのババアが牛肉ヤバイヤバイってさわいでたわ!マジうけた
505名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:19.50 ID:SYInr8sz0
>>417
落ち着け、ノイローゼママ。そうはならない。
スーパーで500グラム買ったとして、家族4人で食べれば
一人当たり100グラムほど。

100グラムの牛肉にどれだけ含まれてるかを見るのが重要。
餌の藁の線量は重要な意味を持たない。

口にしたセシウム汚染牛のセシウムの総量が、基準値を下回ってることが大切。
506 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:58:25.55 ID:rzsuJ23l0
>>498


某ファーストブード福島ですな

今さらだがな
507名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:25.60 ID:44PlqfGR0
がんばろう日本福島県産応援セールとかやってるとこやばいねw
508名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:35.68 ID:NJF/RDOp0
みなまたびょうってどんな感じ?
509 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 17:58:36.42 ID:FGSri0Xy0
暴徒がウォームアップを始めました。
510名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:56.46 ID:eTrmHTOd0
>>495
ガガ様は来日中六本木のしゃぶしゃぶ屋で和牛を堪能したらしいw
511名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:58:59.64 ID:s/EuMqf/0
産地表示なんか全く信用できんから国は一家に一台放射能測定器配れよ

512名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:10.27 ID:AGyQgRSr0
なんか揺れてね@東京?
513名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:25.27 ID:Lxf6x7N10
>>500
これから東日本の全児童で学校給食による人体実験で大量の検体ができるから
科学者によって数十年後には解明されますw
514名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:28.15 ID:oNNDXSgW0
アメリカ産とオージー食ってたけど大丈夫かな
偽装されてないか?
515名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:28.60 ID:xf8iaEb80
国産が汚染の代名詞になるとは1年前には思いもしなかった。
516名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:32.33 ID:ESLhu9Ia0
おまえらの慌てふためきぶりは3ヶ月前の福島県民だな。
自分の尻に火が付いてやったわかったか、原発災害の怖さが
517名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:36.90 ID:3uN17v8nO
大阪はなんでスーパーや肉屋の名前出ないの?
四国なんかはニュースにもがっつり出てるのに
518名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:38.06 ID:GswtapdE0
パチンコ勝ったら焼肉で決まりだね♪
519名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:45.59 ID:Ux6/islA0
>>499
アポトーシスが多く起これば、細胞のストックがなくなり、老化が早まり、寿命が短くなる。
20回と細胞分裂の回数は決まっているのだから。
520名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:49.22 ID:otvy+w5D0
日本人は痛みをわかちあう民族なんだろ。

あきらめて福島の痛みは俺らの痛みってことで、セシウムもりもり食えよ。
521名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:59:50.57 ID:2bN3VzWw0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110716dde001040012000c.html
福井・大飯原発1号機冷却系故障、緊急手動停止。
522名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:00:00.10 ID:MCoNOSoO0
最近「がんばろう日本福島県産応援セール」って聞かなくない?
皆が、こりゃ、やばいと思い始めてるんだろ。
こんなセールやっても売れないと思うよ。
523名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:00:12.84 ID:4PO0nuuvO
2〜3日前から近くのイオンで牛タンの味付けしてある奴を大量に売ってる
524名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:00:16.84 ID:OLpHkTbx0
悪いことと知りつつ肉牛を出荷した酪農家に良心があれば
どんだけひどいことしたのかがわかるにつれて
チクチクと一生痛んで自ら崩壊するよ
ほっときな


525名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:00:29.63 ID:FaN/3g6x0
スーパーの寿司 めちゃくちゃ安くなってるぞ 今が食い時だ みんな それ〜 買い漁れ〜
526名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:00:35.13 ID:fekMdf2c0
NHK
527 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:00:47.99 ID:rzsuJ23l0
84頭
NHK
528名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:00:49.30 ID:xiznCGFU0
震災後はずーっと自炊して、外食は極力避けてきたが

正しかったな
529名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:02.10 ID:bUqse9maO
>>510
当の日本人が怯えながら暮らしてるのに、ある意味すごいなw
530名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:11.30 ID:SYInr8sz0
>>471
嘘つきはお前だろ。
その記事は被爆後8年後のだろ。
お前は「広島、長崎では高齢になってから白血病などの放射線病が」と書いた。
この事実はない。

無責任に不安を煽るなよ、ノイローゼママ。
531名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:14.64 ID:YV75AW4P0
焼肉屋で食べる量
今度一人で焼肉屋に行こうと思ってます。
で、あまり焼肉屋に行った経験がないのですよね^^;
そこでご質問を3つ☆

1・だいたい一人あたり、合計何g食べてますか?

質問者が選んだベストアンサー
1・だいたい一人あたり、合計何g食べてますか?

こないだ行きました。体重2キロ増えていました・・・
ふつうの人は1キロぐらいでしょう。
532名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:18.51 ID:WHp6QffU0
国産だけが選択肢じゃないんだから、ふつうにオージー買うだろ
533名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:20.62 ID:Y1C5dF9U0


セシウム牛は、夜になると光るのか?


534名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:25.34 ID:56+JEZTDO
俺鹿児島の離島住みなんだけど
畑の夏野菜が取れなくなったから
街のスーパーに買い出しに行ったんだよ
そしたら青森産レタスとか山形産ニンジンとかが
盛大に売られてた
肉も今までブラジル産とかばっかりだったのに
国産が急激に増えてた
解凍がそのスーパー名ってだけ
去年までこんなこと無かったんだけどね
日本の流通網恐るべし・・・
535 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:01:27.52 ID:FGSri0Xy0
毒牛をこれだけ捌くのには何やら香ばしい組織の臭いが。
食肉闇販売ルートは民主党の協力団体。
ドラゴンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:35.13 ID:Lxf6x7N10
>>505
落ち着けよw安全ノイローゼオジサン
537名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:49.80 ID:+LK5xvKE0
>>505
放射性誘発がんの発症って確率の問題だから、基準値とか関係ないでしょ。
政府の作った暫定基準値を下回る事に健康面で何の意味があるの?
538名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:49.92 ID:xf8iaEb80
日本は民間人は比較的誠実で真面目で優秀だが、権力者が無責任で嘘つきで無能。
結果、庶民が泣きを見る。言い換えると民間人は権力者に余すぎる。
539名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:49.96 ID:ztgWimUT0
AERAに3月11日いらい5500頭の牛肉が
出荷されてしまっているって書いてあったぞ。
これってスレとかたってる?話題になってない?
540名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:01:55.41 ID:El2BTI3z0
東電に賠償してもらえばいいのに
なんで売っちゃうんだろうな


>>499
政府がSPEEDI隠蔽したおかげで
もう小児癌の増加は決定済み?
541名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:02:11.15 ID:cogd8zjS0
>>124
そのワカメが三陸産・・・
542名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:02:27.04 ID:r03Ur1mP0
>>486
スイート評論家の俺ん家は、しばらく東日本大スイートは様子見。
北海道夕張メロン、北海道余市リンゴ、岡山桃、岡山マスカッツ、和歌山うんしゅうみかん、沖縄マンコー
などは買い続けますが、貧乏なキミにはキツイかな?^^

そういう時はメイプルシロップがオヌヌメ
カナダ政府認定「No1ミディアムランク」以上のモノなら充分よ。ちょっとしたスーパーでも売ってるだろ800円ぐらいで。
テキトーに自分で見つけた安全な食材にかけて召し上がれ^^
543 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:02:35.45 ID:Ux6/islA0
>>507
基準以下でも、その町の焼却場や下水処理場へ集まるのだから、
セシウム分配セールだね。
544名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:02:38.33 ID:werKWr2V0
もう諦めろって事だよ
スーパーの名前も出てこないから買い控える事もできねーし
とりあえず安売りが自慢な所は避けとくんだな
545名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:02:41.77 ID:lUcUYrPd0
まじでワカメは三陸産と中国産しかないな・・・
546名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:02:48.04 ID:D45X8uSY0
>>503

まぜまぜして放射線物質を安全基準以下にして売るんです
547名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:14.34 ID:otvy+w5D0
46頭どころか、テレビで報道される頃には倍増してたんだが。

まぁ、今後もこの調子でグングン増加していくんだろうな。放射能の出荷が。

というか、「バレた」&「肉牛だけ」で、この調子だから、他の食い物や、
まだまだバレてない部分とか含めると、もう相当、放射能は流通したと思われる。
548名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:14.16 ID:5oaTVaCW0
牛でこの分布ということは
他の汚染された食べ物も同じように
日本中に拡散してんだろうな

もう日本に居る以上、
汚染されていない食べ物を食べることは不可能
ということを改めて思い知らされたわ
549名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:14.57 ID:UQSXfccg0
だれか魚ガンガン食って 骨をストロンチウム仕様にしてくれ レポよろ
550名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:22.91 ID:O688WAtg0
>>495
俺もそう思う。
頑張ろう日本で、済む話じゃない。こんな状況で3月すぐから復興熱に燃えれてる奴は現実がみえてないだけ
理解した上で燃えてるなら、まず引きずり下ろさないと駄目な物が山ほどある
551名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:28.43 ID:FaN/3g6x0
>>541
おいおい 詰むなよ 逃げシロは残さにゃ w
552名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:33.13 ID:WvSUx3rb0
ちょw最近国産牛肉食ってねぇオレ可哀そうwww
553名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:47.96 ID:bDJZANjA0
>>539
多分、地域からの単純な出荷数だろそれ。
まあ汚染されてる確率はそこそこだと思うけど、
554名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:53.58 ID:SYInr8sz0
>>530
俺は30代だ。落ち着け、逃げ惑う放射能ノイローゼママ。
555名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:55.58 ID:Y1C5dF9U0


ピカ牛ー も、みんなで食べれば恐くないw


556名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:04:01.44 ID:LZHXzoLN0
安全厨のノイローゼオジサン VS 危険厨のノイローゼママ

安全を取るならノイローゼママ
危険を取るならノイローゼオジサン
557名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:04:06.30 ID:44PlqfGR0
がんばれよ日本
558名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:04:24.69 ID:1uwtd69j0
毒物売り込んだ業者逮捕せーよ
殺人罪詐欺罪で捕まえろよ
559名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:04:38.05 ID:+LK5xvKE0
>>530
GHQが検閲していたのだから、原爆被害の報道なんか出来るわけないじゃん。
日本史勉強してないの?
原水禁運動が盛り上がって、やっと原爆被害が報道できるようになったわけじゃん。
560 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:04:59.10 ID:rzsuJ23l0
>>557
HP0です・・・
561名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:01.61 ID:Lxf6x7N10
ダイジョウブ

ヒトリジャナイ

ニッポン
ニッポン
ニッポン

うひゃはやははwww
562名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:03.78 ID:1HroyL4G0
日本これから大ジョブか?経済的損失もでるだろうし
輸出もできなくなってんじゃない?
563名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:13.04 ID:E0yeRb/h0
>>2
あまりに安易な命名w
564「 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 」:2011/07/16(土) 18:05:14.01 ID:OZlBkkyh0
又々出ました セシウム牛 50万ベクレル超え
わははは 日本総内部被爆 確定
住んでる地域なんざ関係ねえぜ わははは
わははは (ノд<。)゜。
565名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:20.76 ID:xf8iaEb80
日本人は権威に弱すぎる
566名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:22.20 ID:fekMdf2c0
なぜか突然カラスが鳴きだして
遠い仲間と会話でもしてんのかな
567名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:32.82 ID:ta9br7QX0
>>556
www
568名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:34.69 ID:ec1yVRac0
>>313
一番悪いのは原発作らせた国
569名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:52.64 ID:werKWr2V0
普通に考えて汚染されてるのが牛だけなんて事あるわけねーから豚鶏もダメだろうし
汚染された地域の土と水で育った野菜と果物も汚染済みだろう
570名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:53.90 ID:8OCMSA280
>>396
知障乙
571名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:05:54.99 ID:s+Xag7hp0
私の愛する日本が滅んでイキマース
572名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:06:09.97 ID:FuPuxt6Z0
水俣病の時は猫が前兆を教えてくれたけどこれは…?
573 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:06:10.69 ID:FGSri0Xy0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 国産物食べたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
574名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:06:18.11 ID:Y/fKxnJTO
被爆怖いから牛肉食うのや〜めた!
575名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:06:28.28 ID:bDJZANjA0
>>545
震災後に採取されてる三陸ワカメは大した量ないから。
鳴門ワカメ食え。
576名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:06:44.62 ID:r03Ur1mP0
>>549
おいおい、骨がストンチュームで筋肉がセシューム?
で、歯もストロンチュームで髪はコバルト?
チンポがキセノンで心臓がプロトニュームってか?

いよいよミュータントだろがこのアホ
577名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:06:45.11 ID:pzSFtYRr0
はたして御主に豚、鶏、魚、野菜。米の波状攻撃をかわせるかな
578名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:07:21.40 ID:xf8iaEb80
>>562
アメリカのスーパーだと、これまで日本から輸入していた日本酒とか食料品も、米国産
とかに切り替えて、わざわざ赤字で、MADE IN USA と書いてる。以前は日本産の方が
有難がられたが、180度変わった。
579名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:07:26.83 ID:957PF1W90
全体でどれだけの寿命を縮めたんだろ
580名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:07:34.48 ID:6cIAfvF40
>>569
ゆう あ らいと 
かなり広範囲と思われる・・福島だけじゃない。
581名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:07:47.34 ID:bUqse9maO
>>530
端からみて、自分を安心させたいが為に問題ない問題ないと必死に不安を打ち消してるのも
ある意味ノイローゼだと思う
582 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:07:47.41 ID:Ux6/islA0
ロシア人の平均寿命がチェルノブイリ事故1986年以降短くなった図。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
583名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:07:55.56 ID:s4REoDvcO
セシウム被爆分かったのが、
牛が売れてからでよかったですね。
584名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:07:55.77 ID:fiBjzQTc0
セシウムテロ

諸悪の根源の東電が全く責任を取る気がない件
585名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:10.81 ID:nzb0ni+B0


Who he you.he gay!
586名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:24.01 ID:FuPuxt6Z0
セシウムが検出されたか…
やつは放射能四天王のうちでも一番の小物…ってかんじでどんどんインフレしそうな
587名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:31.20 ID:FaN/3g6x0
>>573
もう ジジィだろ? おんしには心配ねぇよ 一杯セシウム食って早くあの世へ行け!
588名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:35.43 ID:Lxf6x7N10
で、関東の学校給食は殆ど学校が入札制なので安いふくすま県さんが大量に入荷し続けたわけだがwwwwwwww
そのIDで検索するとふくすまさんだけ出生地情報が空欄になってましたw

追跡調査するっつってるけど、IDですぐ分かるはずなのに未だに調査員が足で調べてるのは

情報が何故かデータベースシステムから削除されてるってこどですよ〜

関東の児童、総体内被曝決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:47.05 ID:2r+Oafrh0

はッはッはッはッは
ざまァ―――みろ!!
みんな終わッたな!!

リセットだぉ!!
ハハハハ

セシウマだぜ!!
はーッはッはッは


ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/a/ca431cfc.jpg
590名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:51.20 ID:otvy+w5D0
>>578
わが国のもんが、1990年代のロシア産品や東欧製品と同じ扱いになった
ということか。

食いもんに関しては絶賛、不振を極めそうだな。
591 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:08:53.14 ID:8DQe0q/G0
>>525
セシウムたっぷりの魚だから、安くしないと売れないのかもねw
592名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:55.03 ID:s/EuMqf/0
TPP反対で福島産おいしく食べてねーか
593名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:08:57.80 ID:6/GW6fFQO
絶対安全な食物って何
594名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:09:05.28 ID:8ngFlC2X0
東日本の作物はすべて駄目じゃないのか?
少なくとも福島県は強制疎開の段階に入りつつあるのじゃないのか?
国は必死になって隠していると思われ
595名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:09:26.14 ID:R6H/sclQ0
【原発問題】汚染の稲わら、さらに5戸の農家が使用 福島県発表 すでに84頭出荷、市場に流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310806888/
596名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:09:46.54 ID:6cIAfvF40
>>584
東電は責任もなにも、自分を被害者と思い込んでいるじゃないか
597名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:10:09.09 ID:szEnk2LZO
>>540
こういうクソ百姓は、売って儲けて賠償金でも儲けて、という立場なんだよ。
598 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:10:17.19 ID:FGSri0Xy0
<セシウム汚染牛>新たに84頭、5都県に出荷 福島県発表

福島県は16日、新たに放射性セシウムを含んでいたとみられる稲わらを食べた肉牛84頭が
福島県内を含め東京、埼玉、山形、宮城の5都県に出荷されていたことが分かったと発表した。

福島県によると、出荷した畜産農家はいずれも県内で
▽郡山市2軒▽喜多方市2軒▽相馬市1軒−−の計5軒。
このうち郡山市の農家に残っていた稲わらから1キロ当たり50万ベクレルの放射性セシウムを検出した。
ほかに、相馬市で12万3000ベクレル、喜多方市で3万9000ベクレルの値だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000040-mai-soci


大手スーパーのイオンは16日、福島県浅川町の農家から出荷され
国の暫定基準値を超える放射性セシウムを含む可能性がある牛肉を
東京都や神奈川県など5都県のグループ14店舗で販売したと発表した。
販売期間は店によって異なるが、全体では4月27日から6月20日。
販売した店舗があるのは東京都、神奈川県のほか、千葉県、静岡県、石川県。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000075-jij-bus_all

放射能テロリスト毒島県人。
反社会的な県民性は白虎隊譲りなのか?
599セシウム汚染牛84頭に:2011/07/16(土) 18:10:28.47 ID:iM+IKAsA0
セシウム汚染牛84頭に

>福島県の畜産農家が放射性セシウムに汚染された稲わらを牛のえさに使っていた問題で、県は16日、
>新たに郡山市の2戸、喜多方市の2戸、相馬市の1戸の肉用牛農家でも汚染されたわらを
>与えていたことが分かった、と発表した。5戸から計84頭が関東と東北のと畜場に出荷され、
>市場に流通したという。
>84頭の出荷先は、東京都に53頭、埼玉県川口市に8頭、仙台市に2頭、
>山形県に2頭、福島県内に19頭。

次スレ立て不要
600名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:10:35.71 ID:Y/fKxnJTO
みんなで被爆
601名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:10:40.87 ID:BgV8RHo+0
ついに九州に上陸したのが発覚か
602名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:10:42.98 ID:pzSFtYRr0
ぜんぜん検査してなかったのがバレてしまった
申し訳ない
603名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:10:58.41 ID:A0f0D+gi0
こうなったら中国人・朝鮮人に食わせまくりたい

奴らの人気の店に卸してやれよ
604名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:10:59.53 ID:Y1C5dF9U0
犯罪組織民主党と犯罪集団福島県は、
海外から基地害扱いされてます!






海外の見方「今も福島に人が住んでるのが信じられません」

http://www.youtube.com/watch?v=IQYtPlDQIYY







605名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:16.65 ID:s4REoDvcO
セシウムこの程度なら大丈夫とか言ってる奴等はオメデタイな。
食品被爆問題がこれで終息するとか、楽観的なのかな。
606名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:27.63 ID:VoOouUCR0
>>594
>福島県は強制疎開の段階に入りつつあるのじゃないのか?

その段階はとっくに通り越していると思うが
今からでも遅くないから疎開させるべきだな
607名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:32.11 ID:6P8BKS7v0
菅叩き、民主叩き、東電叩き、今度は福島叩きですか?
感情的に泣き叫び喚き散らし見苦しい醜態を演じるのは自由ですが
我々建設的な客観的能力を持つ日本人としては非常に不愉快です
日本の政治や電力や農林水産畜産業を混乱させるのはやめてください!!
早く半島の同胞の下へお帰りください!!
608名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:38.11 ID:nJ/cjEh4O
まさか全国最貧県が沖縄最強説になろうとは!
609名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:40.65 ID:qg92/Lmu0
風評被害が広がっているな・・・
610名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:42.49 ID:Lxf6x7N10
このウシアンルーレットには、からくりがあってだな

学校給食の児童の額に銃口が向いているときは、印がしてあって必ず弾がでる仕組みになってんだよひゃははははwwwww

ふくすまの糞畜産農家が被害者ぁ?あははははhwwwww

わーらーえーるwwwwwww腹いてぇ
611名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:11:42.68 ID:SYInr8sz0
ノイローゼママたちが大暴れ!!!
自殺者が出そうだな。
612名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:12:01.96 ID:r03Ur1mP0
>>577
豚肉→メキシコ産
鶏肉→ブラジル産
サバ、サケ→ノルウェー産
マグロ→モロッコ産
ホッケ→稚内産
トマト→熊本・沖縄産
レタス→香川産
ゴーヤ→沖縄産
米→北海道産(おぼろ月夜100%)


とりあえず我が家の冷蔵庫、米びつはこんなカンジですが?
613名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:12:06.42 ID:JWDOmZhN0
>>559
原爆が原因の話は白血病より原爆症で引用したほうがわかりやすいと思うよ。
wikiにも原爆症の三つの区分の一つに
放射線被曝による晩発性障害(白血病、白内障、瘢痕性萎縮による機能障害など)とある。
530も原爆症でググってみるといい。
614名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:12:09.22 ID:A4tdamU/0
これ西日本で起きてたらマスゴミ上げて叩きまくりだっただろ
東日本だと風評被害で済ますんだな。責任取れや関東民!
615名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:12:24.12 ID:El2BTI3z0
福島県民をまるごと貶すなよ
茨城や千葉や静岡の農家でも同じような事あったじゃないか
616名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:12:38.74 ID:B94+xPVF0
福島産の物を流通禁止にしなかった国が悪い
盲点とか言って責任逃れできると思うな
ロシアのがずっとマシな対応してただろ
日本の行政、政治は世界で最下位レベルだと思う
そんな役人や政治家になんで高い金払わなきゃならないんだよ
さっさと公務員人件費カットして議員改革しろ
617 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:13:19.87 ID:rzsuJ23l0
【原発問題】汚染の稲わら、さらに5戸の農家が使用 福島県発表 すでに84頭出荷、市場に流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310806888/
618名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:13:24.01 ID:0agJRVHf0
>>529
無知なだけやろ
619名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:13:28.69 ID:6cIAfvF40
やれ、「ストレスのが身体に悪い」「煙草のが何倍も癌になる可能性が高くなる」
とか、必死です。
620名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:13:36.26 ID:cogd8zjS0
>>506
もうモスには行かなくなった
好きだったのになー
621名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:14:14.72 ID:49zGCkvW0
>>609
実害です
622名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:14:31.89 ID:DzURTOJZ0
>>14
ご愁傷様
623名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:14:37.86 ID:pzSFtYRr0
まさか福島産から放射能が検出されるとは想定外だった
申し訳ない
624 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:14:54.74 ID:Ux6/islA0
ロシア人の平均寿命がチェルノブイリ事故1986年以降短くなった図。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
625名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:14:55.89 ID:Lxf6x7N10
>>606
いやいや強制疎開させそこなった痛恨のミスを政権の延命を図ってひたすら誤魔化すために

規制値上げたり、自主避難地域とか作ったり意図的に意味不明で複雑怪奇な対策を一杯売ってもやもやにしてるんですよwww

きーづーけよw
626名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:14:57.74 ID:Ss4Z1L+o0
チェルノの頃のヨーロッパじゃ各店が線量計もってその日の被曝線量を値札の横に
記載して売り出していたからな、当時の映像とかみると。
日本も民度上げるなら今のキチガイ政府信用しないで最低そのくらいの事せんとな。
627名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:15:06.01 ID:SYInr8sz0
>>613
俺の義理の姉が被爆3世。1世は今も広島で癌にならずぴんぴんしている。
晩発障害なんてほんのわずか。ググれば分かる。
628名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:15:26.55 ID:s4REoDvcO
売った農家を徹底的に追求しないと、
被爆食品問題は終わらないよ。
被爆がバレても「知らなかった。」と言えば無罪だし。
629名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:15:58.97 ID:oUf2d4xQ0
原発被害終わるまでTPPは凍結よ

TPP厨悔し涙
630名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:16:00.61 ID:cogd8zjS0
>>575
ワカメは偽装が多くてね
信用できない
631名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:16:12.45 ID:mBmNwFwN0
>>628
まだそんなこと言ってんのかよ
632名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:16:25.14 ID:fekMdf2c0
余命五年!w
633名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:16:43.73 ID:5oaTVaCW0
シェフが東北の産地と直接取引している店とかも終わったな
高級店とかに多いだろこういうの
634名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:17:18.77 ID:x81w6Rx00
セシウムだけじゃなく食品の不安というストレスまでまき散らしている。
635「 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 」:2011/07/16(土) 18:17:36.45 ID:OZlBkkyh0
暫定基準値が100万ベクレル超える日も近いな
なんせ50万ベクレル超えが市場に出回ってるからな
636名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:17:48.76 ID:wbBDhLhk0
>>612 サバ、サケ→ノルウェー産
「消費者はノルウェー産の養殖サーモン食べるのは年3回に抑えるべき」
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
637名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:18:01.21 ID:SYInr8sz0
>>624
91年にソ連が崩壊した。その後社会主義から資本主義の激しい
競争社会に突入した。人口1億4千万のロシアの自殺者は年間6万人超。
国家が解体するほどの激変したのだから寿命も短くなって当たり前。
チェルノブイリとは何ら因果関係はない。
638名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:18:10.90 ID:bUqse9maO
農家を擁護する気にはなれない。
639名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:19:26.96 ID:VoOouUCR0
かっちょよくナイフ振り回してるステーキ屋さん
困ったなあ、これ
640名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:19:37.81 ID:B94+xPVF0
汚染の稲ワラ最大で50万ベクレル・・・
震災後に国が上げやがった基準値が可愛く思えてくるな
これでもまだただちに影響は〜って呪文繰り返すだけなわけ?
早急な対応が必要だろ
可哀想でも福島で農業、畜産業、漁業はもう無理だとはっきり禁止しろ
米とか作らせたら日本マジで終わりだぞ
641名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:19:38.43 ID:QR/MgQ9+0
福島産牛肉を買わないのは在日朝鮮人
同じ日本人の農家を応援するのは愛国烈士

福島産牛肉を買って神国日本に貢献しよう
642名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:19:41.53 ID:+uiOrIvY0
>>545
とりあえず鳴門産の乾燥わかめ買い溜めしたよ
643名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:19:43.41 ID:s4REoDvcO
>>631
じゃあ何で売る前に申告しなかったの?
644名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:19:54.49 ID:r03Ur1mP0
>>627
投下後24時間で1/30000グレイに線量が低下したピカのベクレル数と比べても無意味よ
あれだけ大勢の人が死んだのはピカの熱噴射の犠牲だからな
645 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:20:11.92 ID:FGSri0Xy0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 団塊以上の世代が死滅しなければ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
646名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:20:15.20 ID:BVKNU7r/0
さんざん消費者に渡ってないと報道しておきながら、この有様
647何度でも書いてやる:2011/07/16(土) 18:20:22.14 ID:K0L+x1750
牛乳から出た時点でもう家畜は終わっているわけで。
日本人は世界からわりと優秀な民族だと思われていたと記憶しているんだが、
福島原発事故と対応の悪さから劣等民族だと思われているに違いない。
それと、誠意や道徳心は日本人の美徳で基本的には今でも変わらないと信じたいが、
明らかになった事実は、誠意や道徳心に欠けた奴らが為政者や公僕や生産者に多かったという事。
こいつらはいずれ告訴されて裁判になるはず。日本の司法の正義に期待したい。
648名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:20:52.70 ID:IOZeDHHb0
あのブロックになってる藁って、牛舎の人が手作りしてるじゃなくて他所から買ってるんでしょ?
エサの藁売ったのが農協だったりしたら笑えんなぁ。
649名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:21:07.27 ID:jTJqpld30
実際に農業やら牧畜やら生産続けさせといて売ったら犯罪者ってか?
売ったらダメっつうのなら休業させて補償しろよヴォケ政府ヴォケ東電
650 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:21:14.49 ID:Ux6/islA0
>>637
事故の3年後から寿命が短くなっている。

旧ソ連の崩壊より、チェルノブイリ事故の方が説明しやすい。6万人死んでも
ロシアの人口からして、寿命には関係がない。
651名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:21:40.76 ID:wbBDhLhk0
1キロ50万ベクレルの藁を牛は1日30キロ食うんだけどなw
牛は1500万ベクレルの被爆だよ、一日でw
枝野も「大量に食べなければ問題ない」とか言ってられないなww
652名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:21:54.52 ID:UlSArnHi0
どうせエバラ味になるんだから、安い米国牛を選んで買っている俺はどこに住んでもセーフ。
653名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:22:48.05 ID:otvy+w5D0
ちょっとぐらい汚染されてたって、エコノミックアニマルなんだから食えるだろ。
日本人なら食ってみせろ。
欧米人みたいにギャーギャーと環境だの人権だのと騒ぐな。
654名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:23:01.26 ID:8FuBxM4EO
また風評被害が拡大するぞ。
655 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/07/16(土) 18:23:19.48 ID:FGSri0Xy0
>>1
おめーはキチガイか?


【原発問題】汚染の稲わら、さらに5戸の農家が使用 福島県発表 すでに84頭出荷、市場に流通
1 :西独逸φ ★:2011/07/16(土) 18:01:28.81 ID:???0
福島県の畜産農家が放射性セシウムに汚染された稲わらを牛のえさに使っていた問題で、県は16日、
新たに郡山市の2戸、喜多方市の2戸、相馬市の1戸の肉用牛農家でも汚染されたわらを
与えていたことが分かった、と発表した。5戸から計84頭が関東と東北のと畜場に出荷され、
市場に流通したという。
5戸とも、東京電力福島第一原発事故の後、自分の水田から収穫したわらを与えていた。
相馬市の農家は、宮城県内の業者から購入したわらも使用しており、このわらも基準値を超えた。
福島県によると、84頭の出荷先は、東京都に53頭、埼玉県川口市に8頭、仙台市に2頭、
山形県に2頭、福島県内に19頭。3月28日から7月13日にかけ出荷されていた。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160314.html

2 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:02:24.90 ID:GlUmA7kVP
モラルなさすぎw
3 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:05.79 ID:CrxKaslm0
わざとやってるのか?
なんかもう、福島県の人が信用できなくなってきた。
4 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:03:26.78 ID:beXHA4fC0
まだ、なんでも福島と言えば許されると思ってるんだろ。
656名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:23:34.91 ID:Lxf6x7N10
日本がチェルノ後に輸入差し止めにした食品

【日本が過去に基準値(370 Bq/kg)を超えたとして輸入停止した食品】

1989.1.11 くろらっぱたけ フランス 650 Bq/kg
1989.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655 Bq/kg
1989.4.10 乾燥ぜんまい  ソビエト 379 Bq/kg
1989.10.23 あんずたけ  フランス 532 Bq/kg
1990.2.28 ダンデリオン スイス 1,167 Bq/kg
1990.10.3 セイヨウノコギリ草 アルバニア 814 Bq/kg
1991.2.14 ヤマドリタケ ユーゴスラビア 556 Bq/kg
1991.3.13 ミックススパイス  フランス   1028 Bq/kg
1994.11.8 燻製トナカイ肉   フィンランド 388 Bq/kg
1998.1.21 ヤマドリダケ  イタリア        731 Bq/kg
2001.11.8 ヤマドリダケ   イタリア        418 Bq/kg
657名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:23:52.12 ID:eTrmHTOd0
>>650
1998年までに一旦急激に数値が上昇してるけどチェルノブイリじゃ説明が
付かないね。放射線病による影響ならグラフにそんな山は絶対出来ない。
少しずつ死亡率があがっていくのみ。
658名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:23:51.85 ID:DH+zHlgQ0
この牛を育てた農家は肥料がセシウム汚染されてたと事前に分かってたのかな
ここ大事だと思うんだけど

分かっててやったのなら呆れるけどそもそも日本は政治家からして
自分(と家族)さえよければ何やっても嘘言っても事実をごまかしてもいいって人間ばっかりだからね
なぜ福島の牛出荷した農家ばかりを厳しく責め立てるのか分からない
正義面して
659名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:23:55.68 ID:49zGCkvW0
>>649
確かに畜産農家はそう思うだろうけど
消費者側の立場で言えばまっさきに槍玉にあがるのは畜産農家だよ。
これは「むかつく」とか「ヴぉけが!」つう感情論だから理屈は通じんよ。
660名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:24:15.99 ID:IOZeDHHb0
検査の費用ぐらい東電に出させなよ。人手が足りないなら東電の社員にやらせればいいじゃん。
数値偽装が発覚したら社員全員死刑という条件付きで。
661名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:24:26.01 ID:UQ21q7gD0
だんだん増えてるw
200頭くらいはいそう。
662名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:24:38.92 ID:r03Ur1mP0
>>636
あ、ごめんまだあったわ

ウナギ→中国産(アンゴラ種)
にんにく→中国産(5個100円!)
ウーロン茶→茶葉:中国産
もやし→大豆:中国産
ハチミツ→中国産
柚ジャム→中国産

さすがに冷凍餃子は無いわw
663名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:24:47.41 ID:FaN/3g6x0
終わりはせん 放射線に耐性を持つ人間が生まれるはずだ 奇形を恐れず 生めや増やせや 生まれた奇形? 知らん!
664名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:25:02.85 ID:SYInr8sz0
ここで計算してみた。
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

1キログラム当たり:50万ベクレル
1日当たりの摂取量:100グラム 
摂取日数:1日

とすると0.65 ミリシーベルト。
単純に200グラム食べたとすると1.3ミリシーベルト。
665名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:25:27.89 ID:jd2AoWln0
>>656
今になって考えてみると、実にチャチい、かわいいレベルでしかないものを
ヒステリックに輸入停止してたもんだなw

どれもこれも、この程度なら、毎日食ってもいいんじゃないか?
今流通してる毒野菜や毒牛のことを考えるとw
666名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:25:49.02 ID:vmiMiND60
直接毒を撒き、食卓に届けたのが農家だからなー
大元、元凶より実行犯に対しての方が恨みが行きやすいのは仕方ない
667名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:26:01.68 ID:kU1vdfxp0
外食関係の株、特に食肉関係、どうしてくれるんだ〜?
668名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:26:18.28 ID:L+uLJ5ld0
たった一つだけいい事が

これで年金問題解決だな
みんな早死で受給者皆無


669名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:26:23.39 ID:56+JEZTDO
稲わらでこの調子だと
新米は東北〜関東全滅だと思う
670名無しさん@十一周年:2011/07/16(土) 18:26:37.96 ID:VFsMaii/0
もうめちゃくちゃだな

なにも信用できない
671名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:26:38.70 ID:El2BTI3z0
それでも東電は政府の庇護で安泰です

672名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:27:14.59 ID:M0aH3IqM0
>>650
説明しやすくないし、そういいった形で因果関係を結び付けている人間もいない
ネットの反原発はだから基地外だと見放された
673名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:27:22.56 ID:bDJZANjA0
>>664
稲藁直でくうんかい
674名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:27:42.71 ID:Y6SC1VDO0
低レベル放射性廃棄物が店で売られる日本
役人はどこまでアホなんだ
675名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:27:48.56 ID:s4REoDvcO
>>659
農家擁護してる奴は活動家か情弱だろうよ。
本当に経緯を知ってたら擁護どころか…普通なら呆れるだろ。
676名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:28:04.19 ID:YFEtbsRo0
保管されてたお肉の基準値越えってどれくらいだろう…
677名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:28:20.44 ID:djXQ06cr0
>>656
3.11以降と以前とで、価値観や放射能への意識がどれだけ変化
したのかがわかるな。
現在なら、この程度の汚染なら驚きすらしない。

学者だって「毎日食べても問題ない」「ストレスや喫煙のほうが危険」
って正当化してくれるだろう。
678名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:28:22.87 ID:UlSArnHi0
誰も農家を責めてはいないだろう?
というか、被害者だし、国が補償しろ。

一番大事なことは、土壌汚染が政府発表と違って、物凄く汚染されていることが分かったことでしょ。
本当に、住んでいて大丈夫なのか。
移転費用を惜しんで情報統制しているとしたら、国の責任は重大だな。
679名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:28:23.75 ID:cixpaur10
セシウム丼おまちー!
680名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:28:48.06 ID:ZTKJt58I0
>>668
なかなかあっさり死ぬまでいかないんだよ
体が元気なやつは多少、腎臓が調子わるかろうが、咳が出ようがしぶとく生き抜くからなー
681名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:29:29.43 ID:0jANAS5S0
政府の流した『安全』という「風評」の
被害を真に受けた農家は気の毒
682名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:29:31.10 ID:dOPHZNkA0
迷惑やから強制的に引越しさせろバカ。
683名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:30:03.39 ID:EOXQGWRw0
群馬大学が作った汚染地図を嫁にみせた
興味がないらしく、チラともみなかった
自宅が入っているか気にしていないのか・・・・・

嫁の方が幸せなんだろうなぁ
684名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:30:34.61 ID:JWDOmZhN0
子どものほうが放射線に対する感受性が高いっていうのがなぁ。
子どもがいるかいないかで随分考え方も変わりそう。
685名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:30:50.33 ID:tTYWcObD0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   黙って食わせてから言うな
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
686名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:05.19 ID:L+uLJ5ld0
>>680
ならば次の手を打たんとな

687名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:16.05 ID:GKIjhYBr0
福島は村八分だな
688名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:21.47 ID:BlNCc+Qn0
セシウム丼は福島の店だけで販売してくれ。
福島でしか食べられない名産ということでいいよ。

セシウム濃度で10段階ぐらいのランク付けがあれば、好事家が食べるんじゃないか。
689名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:25.38 ID:bUqse9maO
>>649
畜産農家は勿論被害者でもあるけど、それを出荷したら加害者になってしまうんだよ
しかも与えてはダメだと言われていた汚染されてる藁を与え、出荷してるんだから
完全に不可抗力とも言い難い
690名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:26.34 ID:Ejf/03SE0
4350Bq焼肉

値段じゃないよベクレル
691名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:27.26 ID:O688WAtg0
>>675
本当なら呆れて物も言えないレベルなんだが
とうの政府がもっと酷いからな。
部屋にウンコばら撒かれた後に玄関先に1個だけウンコ置かれてたのを見つけた感じ
692名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:32.35 ID:rQYzYdfw0
誰がどう責任とるんだ?あ?
外食産業壊滅だぞ。
周り廻って全体の景気も更に落ち込むだろ?こら
まず、福島。
お前らが手前の判断で牛全部処分しろや!
それが国の責任とか言う前に生産者としての責任だろが!
693名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:31:34.92 ID:ztVY/X3nO
まだ福島に人が住んでいるのか
頭弱いんじゃないの?
694 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:31:37.62 ID:SrZBmYTG0
>>675
戦後の食糧難の時、農家は家族のみで食糧を消費し、都市生活者には餓死者まで出た。
何か似ているね。

元を握っている人には勝てないよ。
695名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:32:11.66 ID:h1V0roT90
仲介業者が二束三文で買ったんだろ。
696名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:32:18.53 ID:M0aH3IqM0
>>651
実のところ汚染牛が証明してくれたが、
やはり学者が説明していた通り、
セイウムは体内にとどまらずに
そのほとんどが体外に排出されるってことだな
ネットの反原発のデマが明らかにされた
697名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:32:36.10 ID:6P8BKS7v0
宮城県の最南端の福島県境で農牧業を営んでいるが
福島じゃなくて本当に良かった!!
698名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:32:42.58 ID:ZTKJt58I0
>>686
まあ焦らずにお茶でも飲んで一服することだ ニヤリ
699名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:32:47.85 ID:lOKxmc0f0
>>692
毒米事件でも公務員は責任とってないが
そろそろ責任を取ってもらいたいものだ
700名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:33:05.98 ID:QkV3KDUYO
だいたいだな、検査工程や出荷基準、トレーサビリティの仕組を作らないまま出荷させたら、
こうなるのは当たり前だよ

まあ、消費者も生産農家も被害者だ

悪いのはセシウム巻き散らかしてる死神東電と、出遅れの対処療法しかしない悪魔民主党だ
701名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:33:27.83 ID:BeKSw0wdO
今まで関東圏ってだけで関西人にドヤ顔で汚染地域扱い
されてムカついてたが放射能汚染は関西にも広がったから
もう西日本にデカい顔させないぜ


あと宮崎の口蹄疫の時の大量殺処分とは何だったのか
ホットスポット圏内の家畜も殺処分しろよな
702名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:33:33.40 ID:JEK3Vuzr0
牛肉がすごく安いです。
怖がってる人たちありがとう
703名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:33:55.12 ID:zyVUqLr7O
まあお前らは収入からいって和牛なんか食えないだろうから安心だな。
704名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:34:16.16 ID:kU1vdfxp0
>>702
良かったね!
705名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:34:43.21 ID:Ejf/03SE0
ガンバロウニッポン!
今はセシウム牛
秋からはセシウムブレンド米

外食産業はセシウムで成り立っています
いやなら家で食え

AC
706名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:34:48.00 ID:RmhLefaj0
>>658
原発事故前までの農家には無農薬やら低農薬やらにこだわる良心があった。
畜産農家にも最良の餌にこだわり最良の肉や乳を出荷するこだわる良心があった。
消費者は、政府が信用できないから農家の良心に期待していたわけだ。
農家の良心が最後の防波堤だった。しかし裏切られた。
お前は消費者の心理を舐めている。放射能拡散農家と一緒だ。
707名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:35:11.43 ID:SYInr8sz0
>>650
いや、チェルノブイリが関係してるかは疑わしい。
エマニュエル・トッドは1976年に『最後の転落』において、10年から30年以内のソビエト連邦崩壊を
人口統計学的な手法で予想した。前年にベトナム戦争が北ベトナムの勝利で終結し、
ソビエトの威信が高まる中、フランスではソビエトでは全体主義に順応した新しい
ソビエト的人間が生まれ育っているので体制崩壊はない、という主張があった。
これに対しトッドは、通常は下がり続ける乳児死亡率が、

ソビエトでは1970年から上がり始めたことを指摘し、体制が最も弱い部分から崩れ始めたと
主張した。ソビエト連邦は実際に1991年に崩壊しトッドは予言者と見なされることとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%89#.E3.80.8E.E6.9C.80.E5.BE.8C.E3.81.AE.E8.BB.A2.E8.90.BD.E3.80.8F

平均寿命というのはゼロ歳の人が何歳まで生きられるか。
ソ連は1970年に乳幼児死亡率が既に上昇しており、寿命低下も国家崩壊もトッドにより予見されていた。
ソ連が崩壊する頃(1991年)に寿命も下がったのは何らおかしいことではない。
708名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:35:23.10 ID:CGeXmWaE0
>>700 何でもかんでも政治批判する馬鹿

お前、関係者だろ(笑)
709名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:35:27.18 ID:3uN17v8nO
>>668逆と思う
710名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:35:35.63 ID:s4REoDvcO
この農家が被害者?www
ちゃんと政府の飼育指導を守ってる農家こそ被害者だよな。
711名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:35:39.65 ID:h86NonQJ0
福島県民の一次産業は、すべて強制廃業をさせよう。
責任をとらないまま、このままだらだらダダ漏れでいいわけがない。
712名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:13.77 ID:s/EuMqf/0
蝦夷俘囚賊軍
713名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:25.82 ID:4ZVd8nx50
みんなで食べればええんや
714名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:26.31 ID:wbBDhLhk0
>>664俺も計算してみたが、牛さんは一日330ミリシーベルトも
内部被曝してんだなw 
715名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:49.13 ID:L+uLJ5ld0
>>698
次はなにがいいかな?
716名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:52.58 ID:DH+zHlgQ0
>>678
同感だよ
農家だけ責めるのは楽でいいけどあまりに単細胞だよ
この件で福島の汚染は政府発表以上に深刻だと全国的に広まったのはある意味良かった
717名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:57.86 ID:Ejf/03SE0
まあ
年寄りは影響受けにくい
子供は影響受けやすい

だから国家テロ、このウンコ東電、国賊菅内閣と言われる
718名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:37:39.83 ID:jVsx9Qyv0
関西スーパーに福島産きゅうり売ってるけど
大丈夫?
719名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:37:40.25 ID:Tzo/wgea0
牛が被害者
720名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:37:45.77 ID:s06UKbPn0
東北だけで消費しろよ。
721名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:37:47.78 ID:r03Ur1mP0
首都圏を直撃したドライベントも今回の汚染牛肉も
ぜーんぶ事後報告ですから

これが現実ですから
722名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:38:00.25 ID:0jANAS5S0
>>697
宮城県も茨城県のも普通に買わないよ
福島だからじゃなくて、「事故の起きた原発」に近いから

生協で売ってる『みちのく鶏』でさえ買わない・・・
723名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:38:27.60 ID:s4REoDvcO
牛肉好きな中国人、この件でまた大量帰国してくれないかな。
724名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:39:24.35 ID:5oaTVaCW0
>>668
こういう馬鹿はホント単純でいいな
影響を受けやすいのは若者だぞ
725名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:39:29.39 ID:uPNKoY0vP
すべては経済最優先の成れの果て。
海外にこっそり輸出しようとしてまた日本バッシングされるような事だけはやめろ
726名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:39:42.81 ID:ZTKJt58I0
>>715
次は食後の抹茶アイスだな
727名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:39:46.85 ID:CGeXmWaE0






678 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:28:22.87 ID:UlSArnHi0
誰も農家を責めてはいないだろう?
というか、被害者だし、国が補償しろ。

一番大事なことは、土壌汚染が政府発表と違って、物凄く汚染されていることが分かったことでしょ。
本当に、住んでいて大丈夫なのか。
移転費用を惜しんで情報統制しているとしたら、国の責任は重大だな。





当の農家が倫理観無いクズだらけだからこうなるんだろwwwwwwwwww
728名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:39:50.44 ID:JEK3Vuzr0
>>723
牛肉が好きな中国人なんて居ないです
彼らは豚鶏文化です。
なぜなら牛は育てるのにコストがかかりすぎるからです。
729名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:39:58.09 ID:6P8BKS7v0
宮城の卸売り市場を通せば大丈夫!!大丈夫!!
730名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:40:14.17 ID:56+JEZTDO
チェルノブイリでソ連政府は
危険地域の家畜は全部殺処分にしてたはず
住民避難の規模といい今の日本は
旧ソ連以下だね
731名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:41:11.96 ID:SYInr8sz0
>>650
これみるとソ連の寿命が最も下がってるのは、女性1993年、男性1994年。
ソ連が崩壊した1991年の数年後。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html


チェルノブイリの3年後に寿命が落ちたなんて、捏造するなよ> 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
732名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:41:22.63 ID:FaN/3g6x0
どうすんだろうね この事態 真摯に情報を整理してトレースしないと 魚を含め 疑心暗鬼の食生活が日本の定番になるんでは?
海外物を選択できるなんて甘い世界ではないから わけわからん状態でで食う事になるが...
「黙って食え」では パニックになるぞ いずれ!
733名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:41:23.99 ID:v6ZzqQRRO
別に長生きする気ないからいいけど代わりに年金払うの免除しろよ
どうせ貰う年まで生きれそうにないんだしな
734名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:41:29.15 ID:KxQsbTlJ0
口蹄疫の時みたいに福島とその周辺の食用家畜を全部焼却処分しろよ
735名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:41:48.58 ID:JWDOmZhN0
>>722
自分も東日本産は買わないようにしている。
野菜や肉はなんとかなるが卵がなかなか手に入りにくくて困る。
でも子ども連れて何の躊躇もなさそうに買ってる人多いよね。
736名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:42:01.68 ID:JEK3Vuzr0
>>731
ソ連は末期乳幼児の医療とかめちゃくちゃで、当時から人口減少が予測されてたよ。
737 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:42:08.08 ID:ZTKJt58I0
>>721
宮内庁ですら連絡なかったってテレビで言ってるくらいだし
庶民の俺に連絡がくるわけないわなw
738名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:42:09.83 ID:L+uLJ5ld0
>>726
節電施策での死者なんてたかが知れてるからな
いっそ真昼に計画停電復活させるか

739名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:42:35.79 ID:s4REoDvcO
>>728
牛肉好きはいないのね…。
帰国ラッシュ期待してたのに。
740名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:42:52.76 ID:ohrFGPFy0
イオンはわざとやってるの?
741名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:43:04.15 ID:kRmQML/l0
農林水産省では、国民の皆様から、食料、農林水産業、農山漁村に関する幅広いご意見、ご質問等をうけたまわっています

                 〜食べて応援しよう!〜

https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
742名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:43:15.07 ID:Ejf/03SE0
チェルノブイリでは家畜は人と一緒に移住させた
あとは除染だな
福島県内ですら除染すらしないってのは想定外だった

ま、それでも国産牛はやばいと思ってたから食べなかったけどw
おこるべきしておこった事態
743名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:43:26.26 ID:3dhsBVS+0
政治家と役人は誰も責任を取りませんでした
744名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:44:36.53 ID:DH+zHlgQ0
>>706
良心発揮しただけで家族食わせていけるならいいんだけどね
国から何の保障もされないとなったら、それまでどおり牛売ると思うよ、出荷禁止されてなければ
745名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:44:40.12 ID:M0aH3IqM0
>>711←こういう過激なことを言っているのはネットの反原発勢力だろう
原発事故の被害を以下に大きく悲劇的なものとして喧伝するかしか考えていない
実際のところ、土壌を除染すれば農業は大丈夫
酪農業も汚染された飼料を用いなければ問題がない
というか、汚染牛にしても餌に用いた汚染飼料と実際の肉の汚染具合がかなり隔離している
浅川のケースでは南相馬のケース以上の汚染飼料を餌として使用していたのだが、
実際の肉の汚染度は数分の1以下という現実がある
ネットの反原発カルトによるセシウムは一旦摂取したら永遠に体内にとどまるというデマが
やはり大嘘であったことが証明されたわけだ
福島の農業は再生可能ではある
ネットの反原発カルトの消費者の不安心理につけ込んだデマさえ拡大しなければ
逆に言うとネットの反原発カルトの大嘘を広める輩は
福島の強いては東北の農業を滅ぼそうとする悪魔の行為に加担していると言える
746名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:44:41.23 ID:MxD99g240
冷蔵庫にある藁納豆どうなんだべ?
747名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:44:55.61 ID:sknEySkW0
だから、最初から武田邦彦教授の言う通りに対策しておけば、まだマシだったと思われる。
748名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:45:00.23 ID:kTZ7DvQS0
稲藁から出たってことは今年の福島産米は限りなく危ないってことになるけどこれから農家はどうするんだ?
749名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:45:03.42 ID:O688WAtg0
>>727
いや、こうなるのが分かってたから国が動かなかったら駄目だったと思うよ
きっちり動いた所で、裏では漏れる可能性があるような金に関する事なのに
全開で責任取りません、やりませんじゃあこの先もダダ漏れ、海外でも被害続出
奇形児とか、写真に残るような自体が発生した時点で日本の産業は死亡
福島がーとか言ってられるのも今の内。それを最低限押さえ込むのが政府だけど
無政府状態だ。これじゃあ
750名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:45:23.84 ID:7YsMxeCpP
まぁ、他人を殺すことで自分と家族が生きられるなら殺しに回るわな
751名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:45:39.77 ID:SYInr8sz0
>>730
>チェルノブイリでソ連政府は
>危険地域の家畜は全部殺処分にしてたはず

情弱乙w
社民党の阿部が質問してたが、ソ連のチェルノブイリから学ぶべき点は、
家畜を殺処分しなかったこと。
処分すると汚染部物質になってしまう。

生かしておけば、生物学的縮減期という言葉があるように、家畜の体内の
放射線レベルは徐々に落ちていく。
殺処分しては家畜の廃棄場所になら困ってしまう。
ソ連では汚染家畜専用の収容センターが作られたそうだ。
752名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:45:50.47 ID:DfdlNlmM0
奈良余裕っすよ!
753名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:45:56.59 ID:r03Ur1mP0
もしも中長期的に、ガキどもが削られてジジババがノーダメなら最悪じゃん
少子高齢化が進展どころのレベルじゃねーぞ
人口グラフは完全に“横にデカい駒”みたいな形になり
現役世代の給料の半分以上がジジババを養うための税金になりかねん


じゃあジジババも働いてくれ、年金減らすわ→少子化でライバル居ないはずの就活のライバルはジジババ
         ↑                            ↓
労働人口激減、経済悪化、税収激減の3連コンボ←完全失業率激増。若者の就業率が前代未聞の数字に
754名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:46:06.85 ID:s4REoDvcO
>>740
これ掴むなんて、「安さ」への信頼は日本一だな。
755名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:46:10.60 ID:kRmQML/l0
まぁ被災者に対する賠償金の仮払い法案をネグレクトしまくってるのが民主党だからな
756名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:46:16.95 ID:kU1vdfxp0
>>747
武田先生も牛に関しては騙されたクチ。
まさか、ここまで管理が杜撰だとは思ってなかったと思う。
757名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:46:41.62 ID:AV3z8zQDO
食べて応援しよう()
758名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:46:46.38 ID:JEK3Vuzr0
>>748
いや、稲わらに降りかかってた粒子が原因だべ
土壌からもみに言ってる割合は確認されてないはず
だけど誰ももう買わないだろうな、福島県産は
759名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:47:14.26 ID:5oaTVaCW0
国の怠慢で日本の食が全滅になりかけてるな
760名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:47:51.30 ID:L+uLJ5ld0
>>753
まぁそう慌てるな
今策を練とる

761名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:47:58.24 ID:M0aH3IqM0
2ちゃんの鬼女は相手にしないほうがいいよ
ネットの反原発カルトに洗脳されて手先状態になっている人間が多い
東北や福島の農業が終わりだと繰り返してネガキャンしているのはこの類だろう
思考能力が極端に低いので冷静な判断ができない
2ちゃんの癌細胞だよ
762名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:48:01.69 ID:AO5zJLqv0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/t10014257441000.html
浅川町の畜産農家から出荷された牛の肉から、国の暫定
基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、
大手スーパーの「イオン」は、これらの牛肉の一部を東京や
石川、静岡などグループの14店舗で販売していたことを
明らかにしました。
石川、神奈川、千葉、東京にある「イオン」の4店舗と、
グループの「イオンキミサワ」が静岡と神奈川で展開して
いる10店舗の合わせて14の店で、ことし4月から6月
にかけて、合わせて319キロを販売したということです。
763名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:48:11.72 ID:O4vSriBu0
正直、この国は終わってる
764751:2011/07/16(土) 18:48:52.86 ID:SYInr8sz0
○殺処分すると汚染部物質になってしまい、家畜の廃棄場所にすら困ってしまう

殺処分しないで生かしておき、汚染家畜は流通させないことが重要。
765名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:49:11.30 ID:c3OL6j6MO
あの日からもう何もかもが終わった
766名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:49:13.58 ID:HYkSprM90
1ヶ月前くらいに130円くらいの産地も何も書いてないバラ肉買ったんだよね
牛丼にして食べた・・・
767名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:49:26.80 ID:YEPkvllu0
http://www.47news.jp/movie/general_politics_economy/post_2614/

枝野幸男官房長官は12日夜の記者会見で、原子力施設の格納容器は破損していないことを明らかにした。爆発後に放射線量が増加した事実もないと説明。

なつかしいねえ
768名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:49:46.11 ID:UnNq17iE0
>>762
イオン得意だなあ
安い被曝牛を仕入れて売るwwwww
馬鹿な日本人が買う
769名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:49:46.52 ID:1bH/Kh8E0
日本の場合は汚染されてない牛を内部被曝させて汚染するっていう、前代未聞の事後処理だから
さらには汚染されてない人間を内部被曝させておせんするっていう、前代未聞の事後処理だから
770名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:50:09.68 ID:0jANAS5S0
>>762
岡田さんの親戚だっけ?

てか、ど田舎だから近所にイオンねーやw
771名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:50:19.68 ID:CjJE5Dqy0
セシウムって高濃度だととても恐ろしいモノだよ
ゴイアニア被曝事故でググってみ
772名無しさん@十一周年:2011/07/16(土) 18:51:07.83 ID:VFsMaii/0
みんな薄々気づいていると思うけど

牛だけじゃなく他の食材も大変なことになっているだろ
773名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:18.10 ID:LwgUbmTK0
>>746
それは死角だな。まったく思いつかなかった。即廃棄すべし。
774名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:26.50 ID:M0aH3IqM0
>>751
大方、ネットの反原発カルトに洗脳sされた鬼女の類だろう
まず自分で調べる習慣もないレベルなので、簡単におかしなデマに惑わされて拡散の手助けをする類
自ら恥をかいていることも理解できない馬鹿は相手にする必要もなし
775名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:30.89 ID:JEK3Vuzr0
これまでずっとオージービーフとかアメリカンビーフしか食べれてなかったけど、ここに来て国産食べまくってます。
安くて助かります。
おいしいです!
776名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:32.01 ID:r32ByYVm0
どんどん売られてる都道府県が増えてるw
肉の流通って幅広いんだな
777名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:35.50 ID:6zfNZNRQO
>>750

なら消費者は火つけに行くべきだな
778名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:48.02 ID:UnNq17iE0
>>769
すごいよねえ
自分たちが金もお受けする為には他人の命なんかどうなっても良いと思っているんだからなあ
飼料が足りなかったから野ざらしの餌使ったってwwwwwww
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
福島民国の民度低すぎだろ
779名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:51:50.75 ID:+uiOrIvY0
骨とか内臓とか、もっと汚染されてそうだよね。
処理する過程で食肉処理場も当然汚染されてるよね。
780名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:52:23.30 ID:r03Ur1mP0
>>769
皇帝駅の半殺し汚染死骸を埋め立ててバカやってんのwwってバカにされた南チョン政府はなんと思うかな?
781名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:52:26.33 ID:5agCD5kZ0
311以降の日本は
すでに異なる時空へ突入したのと
同じだから、
それ以前と同じ感覚で生活することは
不可能になった。
今は戦時下とおなじ緊張状態だと
実感すべき。
782名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:53:05.35 ID:5oaTVaCW0
>>751
なんだそれw

放射性物質が糞尿から出てそこら中が汚染されたり
食用に回されて今の日本のようにあちこち汚染されるのと

全頭焼却処分して、放射性物質をどこかにまとめて捨てるのとでは

後者の方がまともに決まってるだろJK
783名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:53:14.36 ID:FaN/3g6x0
う〜む 今の状況がポジキャンできる状況か? 確かにネガっても 管が反応しなければ意味無いが...
機に入り微に入る小泉のようなトップで無かったのが日本の不幸だったな!
784名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:53:53.01 ID:JWDOmZhN0
>>751
これ以降出荷するまでずっと汚染されていない飼料をやってくれれば生物学的半減期という言葉を使ってもいいんだけどね。
その辺りはちょっと絶望的な感じがする。
785名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:04.11 ID:MaUmM7z80
お茶と同じで風評被害って事で済ましちゃえよ
786名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:05.84 ID:6P8BKS7v0
>>758
認識が甘い
福島以外の卸売市場に持ち込むのは簡単だし
産地偽装なんていくらでもできるし
福島農家は絶対やる
787名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:09.26 ID:Yc5OtaJu0
セシウシ
788名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:15.51 ID:0jANAS5S0
牛も魚もダメって言われたら、
家の中でモヤシそだてるしかないじゃん
豆乳も自作かぁ・・
789名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:17.09 ID:YjxxHLKYO
肉と米を食わない俺は勝ち組と言いたいが
野菜がなぁ・・・・・
790名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:34.98 ID:DYTZLS+q0
根拠も示さず安心安全と言って福島を応援しようとか言ってた奴ら許せない
791名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:54:45.46 ID:1bH/Kh8E0
菅ってなでしこ観に行く予定だったんじゃなかったっけ
あいつほんとすごいよ
792名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:55:34.81 ID:r03Ur1mP0
>>776
“鮮度が命”ですから。ただでさえ、ね。ヒッヒッヒ
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:56:14.10 ID:MaUmM7z80
>>786
東京電力も政府も買い取ってくれないんだから、生きていくためには仕方ないじゃん
794名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:56:41.13 ID:0jANAS5S0
>>790
確かに順番が違うよな
まず、原因の原発をなんとかしないと、復興も何もないと思う
795名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:56:45.07 ID:DYTZLS+q0
>>786
偽装するのは仕入先じゃないかなあ
796名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:56:46.28 ID:YEPkvllu0
農水省のHPhttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_situmon.html
消費者のことを第一に考える立場に立って、畜舎内で適切に飼養されていれば
影響を受けにくい肉や卵より、放射性物質の付いた粉じんなどの落下・混入の影響
を受けやすい葉菜類などの野菜や人が多く摂取する水や乳などの検査が先に行われています。
ま、ふつう国産牛買うヤシがアホ

まあ福島県の農家向けHPに屋内保管の資料与えろともないが・・・

こいつらアホばっか
ミンスと福島県知事が悪い

東日本大震災について〜「食べて応援しよう!」被災地を応援する取組について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sijyo/110415.html
797名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:57:30.50 ID:JWDOmZhN0
>>768
イオンは今オーストラリアフェアを実施中で
オージービーフを絶賛販売中ですよw
798名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:04.80 ID:s4REoDvcO
福島に、政府の安全対策を守ってない農家がある事は分かった。
799名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:08.25 ID:JV/+s7iX0
海外に一度輸出して再輸入して外国産として売るのだけはやめてね。
800名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:16.52 ID:1bH/Kh8E0
最低除染するだろw
つうか土壌やらないどころか、藁すら償却しないとかさ、もうなんつうか次元を超えてる世界なんでよくわからん
しかも福島県内だぞwwwありえないよまじで
801名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:17.54 ID:ZTJ6uBnw0
スーパー勤務だが、4月から6月の中ごろくらいまで
交雑牛切り落とし用の原料が連日福島県産だったな
802名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:19.78 ID:UnNq17iE0
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
福島県人は義援金を返せ
803名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:27.10 ID:UpKTAKKaP
死体水に続いてまたイオンに一杯食わされてしまった。
何度でも騙されてくれるんで社長は笑いが止まらんな
804名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:31.34 ID:yeFiCahl0
ミートホープが霞んでくる
805名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:35.02 ID:ESLhu9Ia0
>>778
福島県民のおれの前でもういっぺん言ってみろ、糞チョン
806名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:59:23.18 ID:YBRguSJZ0
>>751
家畜の処分、チェルノブイリと動物
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000001-natiogeop-int.view-000

家畜は処分されたそうだよ、その議員はどのような資料を基に発言しているんだ?
807名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:59:30.51 ID:FaN/3g6x0
>>794
3号炉 危ないんだって? 本体の情報が疎かになってるね w
ここで 水素爆発なんてやられたら 飛散被害はさる事ながら 精神的被害の方が....
808名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:59:37.59 ID:SYInr8sz0
>>782
どこにまとめて捨てるんだよw
生かしておくべき。
そうすれば長時間かけて徐々に家畜の線量レベルは低下する。
しっかり管理すれば糞尿などが撒き散らされることもない。
セシウム137は筋肉に先ず溜まり、その後排泄される。
生物学的半減期は約70日だから、徐々に糞尿などとして排出される。
高濃度に汚染されて糞尿が排出されるわけではない。
809名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:59:50.12 ID:HgoqOYtl0
原発事故以降、グルメ番組がちっとも美味そうに感じない。
番組レポーターとかが美味そうに食べて解説していても、
あのリポーター可哀想、仕事で内部被曝してるよ・・・
ぐらいにしか思わなくなってしまった。
810名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:00:11.29 ID:UlSArnHi0
西日本の下水処理場から放射性物質が出始めたら赤信号かな。
今は出ていないので、汚染食品はほとんど流通していないと思われる。
…たぶん。
811名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:00:15.08 ID:s4REoDvcO
>>795
クソ漁民とか、偽装の為に漁場から離れた港に水揚げしてるんですが…。
812名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:00:22.49 ID:zrW/PRK40
結局、イオン以外で牛肉買えば死なずに済むの?
813名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:00:43.09 ID:5oaTVaCW0
>>790
枝野がキャンペーン張ってただろ
つまり国ぐるみでやってたってこった
814名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:00:57.23 ID:JV/+s7iX0
>>805
早く引っ越した方が良いんじゃねーか?
815名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:01:20.66 ID:5gR1UmRD0
福島県産の農作物、安全って言ってたけど
こんなこと言ってた奴、風評加害者じゃないかっ
警察は安全宣言してた奴、詐欺罪で捕まえろっ!
816名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:01:28.66 ID:YEPkvllu0
>>790
TOKIOが嫌いになったわ
817名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:01:41.05 ID:JEK3Vuzr0
>>801
そりゃ乳牛がガンガン食肉に処分されてたんだもん
当たり前といえば当たり前。
818名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:02:52.83 ID:gm2+Zona0
被曝地である認識が低いんだよ 政府が全力で守るから 被害者意識しかない
平気で全国へ出荷し続けたんだからな
自分らだけが被曝するのが許せなかったんだろう 日本中を巻き込みたかったんだろう
819名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:02:57.00 ID:h1V0roT90
たぶんこの牛より人間の方が被曝していると思う。
820名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:02:59.71 ID:SYInr8sz0
>>806
お前な、字が読めない?
お前が拾ってきたのは、ベラルーシのトゥルゴビチという村の話。
阿部によると旧ソ連では処分せずに、生かしていた国や地域もあったという。
旧ソ連諸国や地域、村などにより、対処法が違ったのだろう。
821名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:03:03.48 ID:0jANAS5S0
>>807
ずっと危ないから
どこが>>807の言ってる危ないラインかわからない
822名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:03:27.27 ID:8DSX/uH90
>>810
その着眼点、科学的に支持する。出ない事を願う。
823名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:03:32.28 ID:s/EuMqf/0
テロ農家坂上田村麻呂に成敗されろ
824 【九電 88.7 %】 :2011/07/16(土) 19:03:33.21 ID:5IpAfFYs0
セシウム牛は東北近辺だけで消費してろよ
九州みたいな遠隔地まで巻き込むなよ糞が
825名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:03:37.59 ID:YEPkvllu0
東日本大震災について〜「食べて応援しよう!」被災地を応援する取組について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sijyo/110415.html
東日本大震災について〜「食べて応援しよう!」被災地を応援する取組について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sijyo/110415.html
東日本大震災について〜「食べて応援しよう!」被災地を応援する取組について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sijyo/110415.html
東日本大震災について〜「食べて応援しよう!」被災地を応援する取組について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sijyo/110415.html
826 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/07/16(土) 19:03:51.03 ID:FGSri0Xy0
日本がチェルノ後に輸入差し止めにした食品

【日本が過去に基準値(370 Bq/kg)を超えたとして輸入停止した食品】

1989.1.11 くろらっぱたけ フランス 650 Bq/kg
1989.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655 Bq/kg
1989.4.10 乾燥ぜんまい  ソビエト 379 Bq/kg
1989.10.23 あんずたけ  フランス 532 Bq/kg
1990.2.28 ダンデリオン スイス 1,167 Bq/kg
1990.10.3 セイヨウノコギリ草 アルバニア 814 Bq/kg
1991.2.14 ヤマドリタケ ユーゴスラビア 556 Bq/kg
1991.3.13 ミックススパイス  フランス   1028 Bq/kg
1994.11.8 燻製トナカイ肉   フィンランド 388 Bq/kg
1998.1.21 ヤマドリダケ  イタリア        731 Bq/kg
2001.11.8 ヤマドリダケ   イタリア        418 Bq/kg
827名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:04:21.15 ID:JWDOmZhN0
>>806
「避難先では家畜の世話がままならず、また食料入手が困難だったという事情から、ほとんどが処分された」となってるから
ちょっと主旨が違うかも。
殺処分したとしてもそれをどうするかも問題だよね。
飼料の藁にも言える事だけど汚染されていることがわかったものをどうやって処分するんだろう。
828名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:04:22.72 ID:5oaTVaCW0
>>808
どこに専用施設作ってに決まってるだろ
この事態がなくたって、そういう施設は必要になるんだよ
それとも何かあちこちで出てくる放射性物質を国はそのまま放置するつもりかよ
829名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:04:42.01 ID:y+thEOUU0
セシウム牛出荷した農家もバカだな。
「仕方なかった」のせいで他の農家にも大迷惑かけてんじゃん。
今後は福島産は全然売れなくなるだろうけど、まぁ自業自得だな。
こんな簡単なことも考えられないから出荷しちゃうんだろうけどw
830名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:04:42.38 ID:UnNq17iE0
>>805
良かったな
日本全国被曝させてwwwガンの発症率の平均化が図れた
運動会で手を?いで全員でゴールする日本人らしい状況だな
831名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:05:05.51 ID:N0mBMjYV0
これ稲藁の生産地を地図で見ると
岩手茨城栃木辺りの牛も全頭検査必要だろ。
832名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:05:16.11 ID:iKkOJrl/0
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
義捐金のお礼にセシウム肉をどうぞ
833名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:05:27.62 ID:ESLhu9Ia0
>>814
俺は会津よりだから避難しないよ。福島県全体が叩かれてるのが腹立つ。
834イオン くたばれ:2011/07/16(土) 19:05:47.54 ID:iM+IKAsA0
イオンは群馬産のキュウリを関西の店で売ってたから
んでこんどはセシウム牛肉

もう全国展開のスーパーなんて信じられない。
835名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:06:01.79 ID:kKN9aQ4V0
農水省からすれば全て計画通りだけどなw
836名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:06:03.85 ID:YBRguSJZ0
>>808
体内でセシウムが消滅する訳でないのだから、セシウムの総量は変わらない、殺処分して廃棄物になると言うなら、糞尿も危険だと言うことになる。
と言うか、徐々に排出されるなら、薄まった分、牛の死体より大量の糞尿を保管する必要が出るだろう、効率を考えるなら、さっさと殺して死体の
状態で保管するほうがマシだろうに。
837名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:06:22.09 ID:MVD+UceDO
刈り取ってある稲わらがこれだけ汚染されてるんだから
かなりの量の放射性物質が飛散してたんだな
人間であれ喜多方であろうが福島県はすべてアウトじゃね?
838名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:06:33.09 ID:rQYzYdfw0
>>826
普通にフランスやイタリア産にも含まれてるなら
意外に大丈夫かもしれんな。
そんなに大規模な健康被害は無いかもしれない。
東関東以外は…
839名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:08:18.61 ID:Y/fKxnJTO
食べてあげろよ!
少しくらい被曝してもいいじゃないか?
おれは遠慮しとくけど
840名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:08:46.17 ID:ESLhu9Ia0
>>837
喜多方がアウトなら茨城・栃木・宮城・山形もアウト
841名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:09:07.24 ID:fekMdf2c0
>>778
やはり下衆の東北人は絶滅させなきゃダメだな
842名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:09:22.90 ID:IoqxHp//0
日本全土がテロ対象か
843名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:09:40.08 ID:YEPkvllu0
844名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:09:52.96 ID:wx3dCwtn0
悪いけどしばらく国産は食わない
っていうかもう食べちゃったんだが
今流行の安い弁当あるじゃん?
ああいうのって大丈夫かな?ほか弁は?
845名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:10:34.67 ID:5agCD5kZ0
3000ベクレルとは
一秒間に3000個のガンマ線が
出ているわけだから、
DNAの損傷に対する修復が
間に合わなくなり、アポトーシスするか、
運が悪るけりゃ、ガン化する。
運しだいとしか言えない。
846名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:10:36.59 ID:SYInr8sz0
>>828
違うな。殺処分すると汚染物質として置き場所に困ることになる。
生かしておけば、生物学的半減期を利用しながら、
徐々に時間をかけ、汚染牛を管理できる。
このほうが賢明。
847名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:10:50.24 ID:iKkOJrl/0
>>837
まともな人間はギリギリのラインを探らない
余裕をもってラインを設定する
俺的には、愛知・三重県境の長良川がラインだね
長良川以東は危険と認識してる
848名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:11:06.81 ID:yeFiCahl0
汚染連鎖怖い
849名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:11:11.19 ID:cOQgfY4k0

後手後手対応のアホな政府には風評被害を批判する資格ナシ!

マトモな検査をしないで食品を流通させているのなら、

消費者が自己防衛反応をするのは、けだし当然である。
850名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:11:42.70 ID:kU1vdfxp0
>>768
イオンって危険なものすぐに仕入れちゃうねw
今回のことは少し可哀想な気もするけど。
851名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:11:48.96 ID:JWDOmZhN0
>>808
生かしておいても汚染されていない飼料が手に入らなければ線量は低下しないよ。
生物学的半減期の捉え方がちょっと見当違いな気がする。
しっかり管理すれば大丈夫と言われても今回の件もあるし、
なにより飼料に金がかかればその分出荷価格も高くならないと割があわないわけでイコール販売価格もあがってしまうんだけど
残念ながら他で入手できるものに対して今回のことを踏まえた消費者が高い金を出すとも思えないんだけど。
852名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:12:20.78 ID:oibKUWpr0
今日もまだ風評被害をなくして欲しいって言ってるな福島の業者
853名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:12:48.65 ID:fekMdf2c0
スーパーのお惣菜コーナーで298円のハンバーグ弁当を買って自宅でチンして食っちまったのが1週間前・・・
854名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:12:49.62 ID:7tW1EtFBO
チェルノブイリ事故という前例があり、学校でも被害についてある程度の年齢以下の者は必ず学んでいるはず
導入される前の世代については
学者や原発関係者や末端生産者、業者、自治体担当といった専門家も知らないはずがない、
末端であろうが知らなかったでは済まない
多額の補助金どこに使ったんだよ!
855 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/07/16(土) 19:13:11.65 ID:FGSri0Xy0
原発事故相、「ステップ1」は達成

細野豪志原発事故担当相は16日午前、福島県庁で佐藤雄平知事と会談した。
細野氏は会談で、7月中旬を目標に進めてきた
「ステップ1」の取り組みがほぼ達成したとの考えを伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000028-mai-pol
856名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:13:12.34 ID:5oaTVaCW0
枝野の記事探してたんだが元記事が無いのが多いな

枝野官房長官 福島産農作物購入を
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302585952/

  枝野官房長官は、東京都内で開かれている福島県いわき市の農産物の即売会を訪れ、
  安全性を強調するとともに、「被災された皆さんが精魂込めて作った食べ物を食べることで
  被災地を応援してほしい」と、購入を呼びかけました。

  東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、農産物の一部について出荷が制限されている福島県では、
  制限の対象になっていないものでも、出荷を拒否されたり、価格が大幅に下落したりしています。
  こうしたなか、枝野官房長官は、東京のJR新橋駅前で開かれている、
  福島県いわき市の農産物の即売会を訪れ、いちごやトマトを試食したあと、それぞれ買い求めました。
  そして、枝野長官は「街には、安全なものしか出ていない」と安全性を強調したうえで、
  「募金やボランティアということもあるが、被災された皆さんが精魂込めて作った食べ物を食べることで応援してほしい。
  そういう輪が広がるように、政府としても応援したい」と述べ、福島県産の農産物の購入を呼びかけました。

NHK 4月12日 14時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/k10015258491000.html
857名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:13:33.67 ID:5agCD5kZ0
これからは、一家に一台の線量計は
必須だろう。
食料品は毎回、「SOEKS 01M」でチェックすべし。
858名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:13:40.20 ID:q/iSu64Y0
>>846
その間どんだけの餌食うと思ってるんだ?
老齢になれば売れなくなるものに餌食わせ続けるとかアホすぎる
859名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:14:19.39 ID:r03Ur1mP0
>>852
なんかジャイアン(盗電)にビビってのび太をいじめるスネ夫みたいだよね
正しいことをしていないって心の中ではわかっているのに
860名無しさん@十一周年:2011/07/16(土) 19:14:21.41 ID:VFsMaii/0
イオンで今後買い物は絶対しない。
うなぎ偽装やら色々ひどいな。
861名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:14:34.92 ID:N0mBMjYV0
しかし農水省の通知を知らなかったからとか…
真面目に安全性を考えてる者なら自ら確認するくらいするだろ
どうせ内心マズいと思いつつ食わせてたに違いない
862名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:14:44.68 ID:qE9eIa0x0
セシウム肉を外国産と偽り発覚、国際問題に

というのはどうよ
863名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:14:52.52 ID:gh4mfJjki
汚染物を出荷した農家も刑事責任を問われるべき。
もはや被害者ではない。
864名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:14:56.05 ID:SYInr8sz0
>>827
当然、糞尿なども管理するんだろ。
微量に汚染された糞尿ならそう害ではないしな。
家畜をまとめて殺処分し、それを管理するというほうが危険。
865名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:15:56.73 ID:UlSArnHi0
吉野家の牛丼は米国産でしか作れないということがBSEの時に分かったから、まさかの大勝利か!?
866名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:15:57.76 ID:YEPkvllu0
枝野官房長官 福島産農作物購入を呼びかけ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302585952/

放射能食わせる政権支持するマゾいる?
867名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:16:17.88 ID:SkPHMThz0
国、自治体、自民党、マスコミらが
がんばろうキャンペーンで福島産の農産物絶賛拡散中だからな
868名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:16:38.89 ID:0jANAS5S0
>>862
ブラジル産の鶏が国産和牛だったら、
ちょっと怒るけど、ちょっと嬉しい

子供には食わせないがw
869名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:16:56.32 ID:M0aH3IqM0
汚染牛のケースでも理解できるように、セシウムは摂取したとしても体外に排出される
過度に警戒する必要はないよ
もちろん、汚染された食品を回避する努力は必要だが
福島の農業もこれで終わりじゃない
農地の表土を除染して、家畜の飼料に注意すれば何ら問題はない
ネットの反原発カルトの大げさな扇動に惑わされてはいけない
870 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/07/16(土) 19:16:58.89 ID:FGSri0Xy0
福島産のキャベツやホウレンソウ、出荷停止解除2011年5月25日19時53分

菅内閣は25日、福島県産の野菜の一部について、出荷停止の措置を解除した。
福島県新地町、相馬市、南相馬市の計画的避難区域を除く地域で生産された
ホウレンソウやキャベツなどが対象。国の暫定基準を超す放射性物質が検出されたため
原子力災害対策特別措置法に基づき、出荷停止措置をとっていた。

http://www.asahi.com/politics/update/0525/TKY201105250319.html
871名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:17:07.39 ID:YBRguSJZ0
>>846
>生かしておけば、生物学的半減期を利用しながら、
これは、セシウムが消滅するわけでないぞ、糞尿に排出されるのだから、結局はそれを汚染物質として管理せねばならない、
草食動物は大量の草を食べ、それを大量の糞として排泄する、その大量の糞尿を管理しつつ、出荷の見込みの無い牛を、
飼育すことの方がはるかに効率が悪い、そんな単純な計算も出来ないのか?
872名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:17:38.53 ID:N0mBMjYV0
アメリカ牛を使ってる仙台の牛タンの場合は正しく風評被害になるんだろうな
873名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:17:41.62 ID:hV0WVB9a0

福島さんは全埋めだな。
もはやどうしようもない。米も埋め戻せ。
874名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:18:57.00 ID:iKkOJrl/0
>>869
>汚染牛のケースでも理解できるように、セシウムは摂取したとしても体外に排出される

恥を知れ、福島人!
875名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:09.74 ID:Yffl3F7w0
ただちに影響はないからと日本国民を内部被曝させたのは
どこのどいつだ
876名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:13.12 ID:AH3I/QEO0
安心のオージービーフ
877名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:16.35 ID:MVD+UceDO
>>840
稲藁って、牛育ててる場所に置いてたやつじゃないんだな
喜多方の牛も汚染してたから勘違いしてた
878名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:16.56 ID:fekMdf2c0
日本人に対して恨みでもあんのかぁ〜い
あーん 東北人よ
何とか言ってみろやー
879名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:36.61 ID:dW3Sm5JZ0
氷山の一角ゥゥゥゥゥゥ〜〜〜www
880名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:43.24 ID:UlSArnHi0
>>872
それはそれで、豆しばの豆知識並みにショックだな。
881名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:43.86 ID:YBRguSJZ0
>>869
食料として摂取し体内に留まった場合に、安全だとされるレベルを超えているから問題なのだろうが、無知にも程がある。
882名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:50.73 ID:gDjyfRuyO
5年後には子供手当の満額支給が実現出来るんじゃね?
児童手当くらいの予算でやれそうw

883名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:52.80 ID:uGWF1zZXP
牛肉は冷凍されて何ヶ月も外食産業で使われるんだろ
これから数年ぐらいの間は危険な肉が出る可能性があるね
884名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:55.86 ID:mBmNwFwN0
679:地震雷火事名無し(北海道) :sage:2011/07/16(土) 18:58:57.63 ID: JiYAtWmn0
もう一つ投下。

福島の汚染牛肉の原因は藁(わら)ではない・・・恐ろしや

ttp://savechild.net/archives/5307.html
885名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:57.75 ID:nolqQasN0
こういう風に、放射性物質は拡散してゆく
放射性物質は回収不能ということだろう
886名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:20:12.13 ID:SYInr8sz0
>>851
当然、汚染されていない餌を食わせるんだろ。

それに1キロ当たり50万ベクレルに汚染された牛肉を、
1日に100グラム食べた程度なら被爆線量は0.65ミリシーベルト。
健康には問題ないレベル。

ゼロリスク信仰に取り憑かれ、少し神経質になり過ぎている。
887名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:20:40.44 ID:JWDOmZhN0
>>864
生物学的半減期を利用するとして出荷するまでの飼料の件に関してはどう考えているの?
牛って肥育期間が長かったように記憶してるんだけど。
>>808についての考え方も聞きたいな。
888名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:20:59.83 ID:bIeZkIzQ0
放射能汚染食品が混入しているのに「食べて応援しよう」なんていうのは、キチガイの発想。

本当の応援とは、汚染地域を隔離して全ての農産物を出荷停止にし、
すみやかに処分し除染する事。この措置による経済的損害は国民の税金で行う事。
放射能を拡散させず徹底的封じ込め、働く全日本国民の血税で補償する、
これが正しい応援であり助け合いだ。

放射能汚染食品が混入しているのに「食べて応援しよう」なんていうのは、キチガイの発想。
889 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/07/16(土) 19:21:04.80 ID:FGSri0Xy0
汚染牛肉 イオンが14店で牛肉販売 セシウム検出の餌使用

福島県浅川町の肉用牛農家が餌として与えた稲わらから高濃度の放射性セシウムが検出された問題でイオンは16日、
この農家が出荷した牛の肉を計約320キログラム分、全国の店舗で販売していたことが判明したと発表した。今後は
農林水産省が畜産農家に稲わらの調査要請を出した1都10県の肉牛について、仕入れ前に全頭検査を実施する。

イオンリテールの村井正平社長は同日会見し、「お客様に不安を抱かせて深くおわびを申し上げる」と謝罪した。
問題の牛肉は4〜6月にかけて石川県や神奈川県などのイオンの店舗内にある精肉店やグループのスーパー計14店で
販売していた。すでに全量を販売済み。店頭で返金や返品を受け付ける。

イオンは今後、テナントの精肉店も含め1都10県の肉牛については、全頭検査を実施する。今秋からは直営売り場で
扱う牛肉は生産や流通の履歴が把握できるプライベートブランド(PB=自主企画)品に置き換える。イオン以外に
も扱っている店があるとみられるが、現時点で公表したのは大手ではイオンだけ。

イオンは13日、福島県南相馬市の農家が出荷した牛6頭の肉から高濃度放射性セシウムが検出された問題で、イオン
板橋店(東京・板橋)の店舗内の精肉店が該当する個体の牛肉を販売していたと発表していた。

▽日経新聞(2011/7/16 17:05)
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819594E3E4E2E29A8DE3E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819499E3E4E2E2828DE3E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
890名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:21:11.71 ID:5oaTVaCW0
>>846
賢明ではない
891名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:21:13.17 ID:GBCRYRdh0
>>869
ネットで匿名で嘘をばら撒く卑怯者発見(w
それが本当なら、実名でブログでヤレ(qqqq
892名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:21:54.83 ID:GswtapdE0
トップバリュとかネットで製造所固有記号検索しても
分からないことあったから
ちょっと怖い
893名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:21:57.98 ID:0jANAS5S0
政府が30km強制避難言い出せないのは、こういう保障の問題なんだろーなー
わかるけど、政府は人道的な観点から強制的にやればよかったのに
そしたら、こんな事件おきなかったのに・・・
894名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:22:54.73 ID:YBRguSJZ0
>>864
薄まれば安全だと言うなら、殺処分した牛を焼却し、その灰を汚染されない灰と混ぜて処分すれば安全だと言うことになるぞw
そんな処理法が認められるなら、誰も苦労しないだろうな。
895名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:23:29.86 ID:YEPkvllu0
>>874
土人乙!

セシウムは蓄積するがカリウムは蓄積しない
896名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:23:33.61 ID:fekMdf2c0
東北六魂祭てなんなん?
日本全国が祭りを自粛してんのに

あーーー?
897名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:23:52.20 ID:iKkOJrl/0
晩発性ガン → 因果関係を否定 → 消費者涙目

どうせこうなるさ
過剰なくらい防衛するのは当たり前
898名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:23:55.37 ID:JWDOmZhN0
>>886
808じゃなくて851だったよ。アンカーミスった。ごめん。
健康には問題ないレベル派なんだねw
899名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:25:20.70 ID:/mQ4NR1i0
一口食べただけなら問題無いけど、二口三口とたくさん食べると体内に放射性物質蓄積されていく
恐ろしさ一切報道しないよな
900名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:26:18.73 ID:DsyzMuA6O
>>896
普通に祭やってるじゃん
ちょっと意味分からない
901名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:26:54.77 ID:YEPkvllu0
>>884
食い物(飼料)は間違いないと思う
他の牛肉の検査とか見た結果
井戸水とかだったら南相馬市民まで飲んでるよ

体内に摂取した時のベータ線による内部被曝が問題になり、
10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.19ミリシーベルトになる。また、
1mの距離に100万ベクレルの小さな線源があると、ガンマ線によって
1日に0.0055ミリシーベルトの外部被曝を受ける。
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/12.html?page=print

50000ベクレル食べると1ミリSvくらい被爆だな
902 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:27:01.72 ID:QX0Pro9n0
農家が消費者の健康まで考える筈ないよな
903名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:27:46.19 ID:fekMdf2c0
>>900
ならネタ提供せいやー
おー東北人よ!
ほらー時間ねーぜー
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:28:13.74 ID:fRX7sffw0
>>869
除去した土をどこに持っていくんだよ。
905 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/07/16(土) 19:30:13.17 ID:FGSri0Xy0
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/

【汚染牛肉】イオンが14店で牛肉販売 セシウム検出の餌使用 [07.16]

▽日経新聞(2011/7/16 17:05)
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819594E3E4E2E29A8DE3E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819499E3E4E2E2828DE3E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

イオン逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岡田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:30:38.40 ID:0jANAS5S0
>>901
じゃあ、施設内のしいたけはなんで汚染されたん?
907名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:30:38.71 ID:Or16+WNd0
日本全国みんな被爆w

福島の近くじゃないとか言ってると、外食とか偽装食品でガッツリやられる。
もう外で飯喰えんし、農産物も近所の生産者から分けてもらった方が確実だな。

スーパーと外食産業はかなりのダメージを負うだろう。
百貨店はプライドで産地は守るか、それとも偽装するかで岐路に立つな。
908名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:30:47.97 ID:SYInr8sz0
>>871
50万ベクレル(10mSv)で汚染された牛で考えてみ?
セシウム137の生物学的半減期は70日。1日に汗や糞尿などで3570ベクレル(=0.07mSv)
ほど排出され、140日ほどでゼロに近くなる。ICRPは年間1~20mSvを基準値としてるが、
1日に少しずつ被爆したほうがむしろ安全。


909名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:30:57.90 ID:VyfjeZOm0
我が県はせふせふ
910名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:31:59.27 ID:6P8BKS7v0
みんな
卸売り市場のしくみ良く知らないな?
普段から農業一次生産者は1円でも高く競り落としてくれる市場を探している
だから生産者は各地域に存在する複数の卸売市場を上手に利用している
競り値の市況状況はインターネットですぐ解るし
電話やファックスでも調べることも当然可能だ
卸売市場法により入荷してくる農畜産物に関して市場側は拒否することは出来ない
基本的に仕入れる方(値をつける方)の参入のほうが法的な縛りが在り難しい
このことから
福島の生産者は日本全国どこの卸売市場を利用することも可能で
誰からもじゃまされずに自分の生産物を売りさばく事が出来る

911名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:32:22.13 ID:JWDOmZhN0
>>908
>1日に少しずつ被爆したほうがむしろ安全。
これはないわw
912名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:32:38.15 ID:FJ+nUom90
いいですか皆さん。
>>869みたいな考えの御用学者や御用専門家やマスゴミの甘言に扇動されて、今こうなっているわけです。
こいつらは皆、人でなしです。騙されてはいけません。
913名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:32:40.78 ID:SRI4y6Lf0
すでに飯館のセシウム牛を全国にばらまいていて
数ヶ月育てればその県の牛として出荷できるんだから
国産牛はどこの産地もダメというのは正解
914名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:32:55.69 ID:tk7as6JO0
【放射能漏れ】ブリから放射性物質検出 大型魚が早期汚染してるのは不気味…女性セブン検出調査 [7/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310810898/
915名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:33:42.86 ID:fekMdf2c0
妊娠してる東北人は・・・

















あきらめろ
916名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:33:44.01 ID:YEPkvllu0
>>906
きのこはセシウム吸い上げる
チェルノでも証明済み
917名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:34:25.62 ID:0jANAS5S0
>>916
びわも?w
918名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:35:27.79 ID:yKraYmuS0
>866
東電に全量買い上げの花道を作ってあげてるんだよ
919名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:37:08.43 ID:M0aH3IqM0
>>881
人間が7万数千から10万ベクレル弱の汚染食品を一日数十キロとる機会はないだろう
もっと論理的な思考が必要
君は現実の事象を理解しようとせず、反原発の信仰に必死にすがりついているだけだな
920名無しさん@12周年年:2011/07/16(土) 19:37:17.74 ID:LfTTO1rJ0
NHKで相も変わらず「ただちに」を連呼してたけどさ
これってものすごく国民を馬鹿にした言い方だよね
921名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:38:33.13 ID:SYInr8sz0
>>912
俺は>>869の考えには賛成だぜ。チェルノで健康被害が出たのは放射性ヨウ素、セシウムではない。
セシウム137の半減期は30年と長いが、健康被害はヨウ素ほどは深刻でない。

放射線が怖い怖いとパニックになり、心を病むことのほうが健康リスクはある。
妊婦なら胎児への影響も心配だ。

50万ベクレルに汚染された肉を1日100グラム程度食っても、
健康には問題ないレベルだと知るべき。
922名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:38:53.78 ID:YEPkvllu0
びわは知らない
果実は吸収しにくい
茶、キノコ、ほうれん草、タケノコ、ウメはよろしくない

あとキノコ食べるイノシシやコケ食べるアユは数値が高い
923名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:39:23.19 ID:fekMdf2c0
そもそも現在の日本国に身分制度化されてる事にお気づきか?
924名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:41:30.15 ID:gsXfMMCg0
自分アラフォーだからもういいや
気にすんのめんどくさくなってきた
若い人達だけ注意しな
925名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:41:43.98 ID:YEPkvllu0
アユ
 相馬市の新田川 : 4400ベクレル
 相馬市の真野川 : 3300ベクレル
 伊達市の阿武隈川 : 1260ベクレル

http://ameblo.jp/genpatu-kiroku/entry-10933185808.html
926名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:42:05.53 ID:fekMdf2c0
もはやこの国はだれだろうと騙された者がバカを見る仕組みが成り立って仕舞ったわけだ

927名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:42:14.21 ID:YBRguSJZ0
>>908
それで大量の放射性廃棄物が作られるのなら、結局は同じことだ。
それと、半減期が70日なら140日では4分の1にしか減らないのでは?その排出量の計算はおかしいな.
928名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:42:43.72 ID:vfDgejl1O
これで農家が悪くなるってのは絶対におかしいだろ
東電が原発爆発させなけりゃ何も問題起きなかったのに
奴らのせいで農家がこんな目にあっちまった
929名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:42:43.60 ID:SYInr8sz0
>>881
>食料として摂取し体内に留まった場合に、安全だとされるレベルを超えているから問題なのだろうが

牛がどの程度汚染されてるかによる。
仮に50万ベクレルとすると、問題ない。
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
930名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:42:53.57 ID:AMDryXYmO
絶対外食しねえ
931名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:45:18.53 ID:vfDgejl1O
>>930
二度とすんなよ
スーパーで買い物もすんなよ
932名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:45:20.03 ID:OUEfm0w00
しかし、この状態で菅もマスコミも
原発終息行程ステップ1クリアしたから
住人の非難解除を言いだしてる

人が帰れるくらいなら
牛の被爆はたいしたことが無いとなるが
牛のワラがこのざまな土地に
人が帰るとかあり得るのだろうか
933名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:45:36.58 ID:N0mBMjYV0
まあ仮にただちに害がないとしてもだ。
福島産牛肉以外にもいくらでも選択肢があるのに
あえて福島牛を選択する必要もない。
934名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:45:49.91 ID:XA+S5rHY0
ネコ主が語るニコ生やってるよ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56768949
935名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:45:56.46 ID:0jANAS5S0
>>916
キノコが土中の放射性物質をよく吸い込むのは知ってるんだけど、
ほぼ水よう栽培の施設内のキノコがセシウムを吸い上げるからには
水内にセシウムがないとおかしいとおもうのです

原発事故後にしいたけが出荷停止なんですが、

>>916さんは、チェルノ事故で「野生」のキノコからセシウムやストロンチウムが
強く吸収されたことが実証されてるってことだよね

だったら水源が事故で汚染された証明じゃないかねー?
936名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:47:25.06 ID:JWDOmZhN0
>>921
避けられるものをわざわざ食べる必要もないと思うよ。
放射能が怖いと思ってる人が健康には問題ないレベルだけど汚染されてるんだな〜と思って食べる方が健康リスクがありそう。
他に食べるものがあるんだから健康には問題ないレベルだと思ってる人は今まで通り食べればいいし気になる人は食べなければいい。
それで十年後双方とも元気だったらそれが一番いいじゃない。
937名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:47:54.93 ID:ROJ+giYR0
他スレの識別番号辿るとまたあぐら牧場の名前がある件
938名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:48:10.94 ID:fekMdf2c0
五年後・・・
日本人(ここの大半がガン等に侵されてる)

笑うは東北人
939名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:48:21.37 ID:zon2WZhv0
>>933
稲ワラが原因の可能性が高く、その稲ワラの流通は野放し状態だったわけだが
福島以外に汚染稲ワラは出回ってないと確認がされなきゃどんな
どこの地域でも国産は安心できないと思う
どんなに遠く離れてたってエサが汚染されてたら駄目だろ
940名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:48:23.12 ID:9tIo3dzV0
>>926
今回の件で露呈しただけだろ

昔からそうさ
941名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:48:53.87 ID:SYInr8sz0
>>927
おかしくないし、同じでもない。
お前は放射線を怖がりすぎ、ノイローゼになってる。
非現実的なゼロリスク信仰に犯されてる。
942名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:49:08.55 ID:Q/qyulN80
「日本は原爆によってひどい目にあった。黒い雨が振ってたくさんの国民が被爆&被曝した。
その後遺症は様々で白血病発症にに怯えている人がたくさんいる。2世3世も同様である。
この映像を見なさい(モノクロの記録映画を見せられる」
このように放射能はおそろしい。
今も世界各地で核実験が行われ日本にも死の灰が降ってくる。
だから戦争はダメ!!絶対!! 放射能は怖いもの!」

こんな風にガキの頃に小学生の頃左巻きの教諭にさんざん叩き込まれた世代なので
今更「放射能は安全」と言われても受け付けません。
943名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:49:30.12 ID:YBRguSJZ0
>>929
何が問題ないんだ? そのサイトが正しいなら一日100グラムの摂取で650μSv、一年に換算すれば237.25 mSvになるぞ、
福島第一の作業員の上限に近い被曝を、一般人に許容するなよw
944 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/16(土) 19:49:35.77 ID:zxDlAX2N0
>>921
お前が保証するわけ? 短期的には問題はないと思うが、長期の福島の人達が人生を終わるまでの
保証ができるわけ? 元気でも寿命が短くなったらどうなるの? それは病気じゃないから見逃すわけ?
945名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:50:32.09 ID:bhtttbbc0
>>919
被曝は足し算。
甘い暫定規制値で放射能食品を流通させ、全国に拡散している時点で人災。
普段からカリウム40などの自然放射能による被曝がある。
足し算が出来ないとお前のような甘い考えになる。
946名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:50:34.97 ID:gUU9SNDi0
>>944
名無しに「お前が保証するわけ?」って言ってもなぁw
947名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:50:41.18 ID:z4H4gOetO
まぁ楽観視してる東京人は案外福島の人たちより
被曝してガン発症率が高くなるかもな
948名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:51:01.53 ID:BtBWbs4h0
>>12
本州から肉用子豚とか母豚買ってくる農場もあるんだが
949名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:51:32.61 ID:vNlFrEQI0

福島の狡猾な土百姓どもが、被害者面しながら日本国民に食品テロ攻撃をしてるんですね
950名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:51:44.38 ID:YBRguSJZ0
>>941
おかしくないと主張するなら、根拠を示し科学的に反論するようになw
大体50万ベクレル(10mSv)って何だよ?意味不明だ。
951偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/07/16(土) 19:51:44.87 ID:vR7n8POa0
牛乳の汚染まだなん?
はやく晒せって
952名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:52:02.23 ID:Fhyn560e0
【京都】舞妓さんらが大事な場所の毛をオークション販売、収益を震災孤児に寄付

京都市東山区東の置屋(おきや)が東北大震災に立ち上がった。
かつて阪神淡路大震災の頃に命を授かり、今は花街を彩る舞妓の綾乃(あやの)さん(16)はこう語る。
今までたくさんの人と出会い、そしてたくさんの笑顔をいただきました。 悲しみに暮れる東北の方々に
少しでも笑顔を取り戻してもらいたく思い、被災地に向かおうと思いましたが、足手まといになると
周囲から説得されて一度は納得しましたが、なにか出来るはずだと思い、
ご贔屓(ひいき)にしていただいているIT企業家の社長さんにご相談したところ、
オークションの売り上げを寄付するアイデアを頂戴いたしました。
芸事以外に取り柄の無い私は、大事な場所の毛を顔写真と一緒に出品することに決めました。

現在大手オークションサイトで1セット 4万円以上の価格が付いている(15日現在)。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/ (画像あり)

953名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:52:06.55 ID:SYInr8sz0
>>871
50万ベクレル(10mSv)で汚染された牛で考えてみ?
セシウム137の生物学的半減期は70日。1日に汗や糞尿などで3570ベクレル(=0.07mSv)
ほど排出され、140日ほどでゼロに近くなる。ICRPは年間1~20mSvを基準値としてるが、
1日に少しずつ被爆したほうがむしろ安全。


954名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:52:15.63 ID:vfDgejl1O
つうかそんなに不安なら日本から出てったらどうだい?
安全な土地、安全な食料を求めて
955名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:52:20.81 ID:YEPkvllu0
>>935
最初(4月くらい)までは、水源汚染はあったはず
あと気孔から来たやつね

しかしすんげえ 
数万bq単位の食品でてるわ

しいたけ
放射性ヨウ素
(半減期8日) 12000 Bq/Kg
(4/8 福島県飯舘村) 2000 Bq/Kg
基準超過(6.0倍) 100 Bq/Kg※2
基準超過(120.0倍) 170 Bq/Kg※3
基準超過(70.6倍)
放射性セシウム
(半減期2〜30年) 13000 Bq/Kg
(4/8 福島県飯舘村) 500 Bq/Kg
基準超過(26.0倍) 200 Bq/Kg※2
基準超過(65.0倍) 1200 Bq/Kg※3
基準超過(10.8倍)
956名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:52:38.93 ID:4MWC1vK70
青汁飲んでるから大丈夫
957名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:54:39.28 ID:YEPkvllu0
しかし こんなでまくってて
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon230404.pdf
このころ枝野は

枝野官房長官 福島産農作物購入を呼びかけ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302585952/

958名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:04.47 ID:RJaDm2up0
歴史上
国が危機を迎えると偽キリストが現れる

もしも今、ヒットラーとナチス党が現れて
東電幹部や福島県の役人を全てひっとらえて銃殺すれば
日本国民は歓喜して喜ぶであろう
その先に待ち受けるものが何か考えずに

959名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:23.33 ID:0jANAS5S0
>>955
そんな水を飲んで安全なわきゃねーよね


タダチーニをゴザで巻いて白洲に引っ張り出したいよ
960名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:36.39 ID:Or16+WNd0
>>951

牛に乳は確実に汚染してるだろうな。

あと、基準値って基本的にこれ以上取ったら「目に見える」害があるって値だろ。
一品一品は下回っていても、一日50品目とか喰ってたらあっという間に基準値越えだな・・・
961名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:40.43 ID:mBmNwFwN0
>>951
汚染されてるけど薄められてから検査されるから
見つからないよ
962名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:43.15 ID:YBRguSJZ0
>>953
その文には>>927で反論しているのに、何コピペしてるんだ?w
963名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:56:31.54 ID:SYInr8sz0
>>943
バカだな、お前。毎日汚染牛を食べるか?
もし一回、汚染牛を食べてしまった場合と仮定しての計算な。
何でそれを365倍するかなw

>>950
悪魔の証明はできないぞ。危険だというほうが証明しなければならない。
964名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:57:01.44 ID:5oaTVaCW0
>>941
つか、正しい事を言い返されたらノイローゼって
傍から見たらお前がノイローゼに見えるぜ
965名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:57:19.46 ID:5NEew/jf0
恩を仇で返すのが福島県人の流儀ですか?
966名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:57:25.49 ID:vfDgejl1O
そんなに不安なら日本から出てきゃいいのになんで居座るんだ?
お前らに東北や農家を叩く権利は一切ない
967名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:57:39.83 ID:/FC4Pquw0
>>947
一番やばいのは俺んとこだ・・・・
ただでさえ水や空気の影響でガン発症率が日本トップ
更に福島の影響で放射線量UP、食べ物は汚染
くだらねー地域煽りとか見たくないからどことは言わんが、今まで以上に気を付けないと・・・・
968名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:58:41.25 ID:FrnYj4Ut0
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ 
969名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:58:51.12 ID:SYInr8sz0
>>964
正しくない。ID:YBRguSJZ0 が言ってることがおかしい。
970名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:59:33.02 ID:YEPkvllu0
>>966
汚染を勧める東北や農家が出て行けばいい
971名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:59:54.99 ID:15zSQv640
風評被害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら福島土人が実害にしてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:00:14.57 ID:fekMdf2c0
いい加減にしろよ東北人

このまま放置して良いのか?
この東北人をよ〜
好き勝手やりたい放題じゃねーかー
なぜ日本人が、この東北人どもに振舞わされなきゃならねーんだよー

ここは日本国だぞ!
973名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:00:21.08 ID:0jANAS5S0
>>966
キミはそういう日本人の税金によって生かされているのだよ

だからこんな事態になっても福島知事は県の税収を減らしたくないために、
国が悪いと叩きまくって、保障の話だけで県民を逃がそうとしないんじゃないかね?
974名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:00:55.98 ID:4MWC1vK70
核実験やってた頃も知らないだけでいっぱいセシウム食ってそうだしな
もはや何も信じられんわ
975名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:01:16.44 ID:zon2WZhv0
一番悪いのはまともな対応しなかった国だろ
盲点とか寝言は寝て言え
976名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:02:41.20 ID:gED0zJuPO
さすが朝廷に刀を向けた奴らの子孫だけのことはあるw
977名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:02:51.18 ID:5oaTVaCW0
>>969
小学生レベルの計算くらい出来るようになれよ
978名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:03:09.06 ID:JV/+s7iX0
官僚と経団連と政府が原発継続を決めたら選挙でどんな結果が出ようとも原発継続ってことは、
官僚と経団連と政府が戦争やるって決めたら戦争やるしかないってことじゃん。
何が民主主義だよ。あほくさ。
979名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:03:11.52 ID:1oum1tKT0
>>954
食料は輸入(除くシナ産)。魚は外国産でもリスクあるから食べない。
永住は小笠原諸島や九州や沖縄・石垣島など。
まだ日本でも大丈夫。
980 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:04:56.78 ID:JqoepkNc0
>>963
汚染牛というのはある一定の基準値以上の汚染のある牛肉のことだよ。
それ以下のものは、普通の国産牛として扱われる。で、いろいろな食品の原材料に使われる。
各地へと分散される...。
残飯は焼却炉から、空中へ。し尿は下水処理場やら浄化槽で川や海へ。

感染はしないが拡散はするのよ。その後、生物濃縮がかかって、原発から離れた地域での
濃縮が始まる。
981名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:05:12.41 ID:fekMdf2c0
これを気に東北人どもを

日本ら独立させよ

そして日本列島から追い出そうぜ

やい東北人も

ロシア行きが待ってるぞ

行け!
982名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:08:34.49 ID:dW3Sm5JZ0
福島人「風評被害おいしかった?本当の被害を受けたのはお前らでしたw」
983名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:08:48.20 ID:YBRguSJZ0
>>963
なぜ一回しか食べないと仮定してるんだよ、大体650μSvって数値は、通常の空間線量に換算すると541日分だ、
一回で年間許容量1mSvの65%もの被曝を受けるのに何が安全なんだよw

>悪魔の証明はできないぞ。危険だというほうが証明しなければならない
何勘違いしてるんだ?あんたの言ってる、おかしな主張ってのは、家畜は殺処分するべきではないって言う奴だ。
結局糞尿として大量の放射性廃棄物を生産する事になるのだから、殺処分して保管するほうが効率が良いこちらは言っている。
それともう一つおかしいのは、半減期が70日と仮定するのに、140日で0になると言うあんたの主張の矛盾点だよ。
984名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:09:19.68 ID:u66jfxzb0
爆発初期の頃、安全、問題ない、とテレビで言い張ってた奴らにも責任あるよ。
あんなの真に受けて安全なんだと思って何も考えずに、
平気で餌やっちゃうんだろ。
985名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:10:10.54 ID:0jANAS5S0
ロシア池とは言わないけど、
子供だけは疎開させてやってほしい

まだ東北の被災者のために窓口開けてる自治体多いし
986名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:10:28.09 ID:YEPkvllu0
福島の農家「福島の野菜は99.9%以上が未検査。1市町村1圃場だけのサンプル検査」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308333607/
【速報】 関東・東北の野菜3割が5月中旬まで1度も検査されず 情弱「出荷されてる野菜は安全」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306072466/
【モラルブレイク】 静岡に続き 神奈川、埼玉、栃木も放射能の検査を拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305856064/
江崎グリコが福島産の牛乳を使った江崎グリコのアイスを使い「食べて応援しよう!」キャンペーンを開始
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307583141/
神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304958009/

987名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:11:23.73 ID:5Tdh7NQ+0
社畜むけの集団健康診断では
バリウム検査の時間を短くしたり、
体の癌をしらべたり、
なんか通達が来ているらしい。

社畜はモルモットらしい。
988名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:11:43.17 ID:5oaTVaCW0
つか、これは国の責任だろ
国がきちんと管理するべきことなのだよ
そのために日本国民は税金を払ってるんだからな

各地域の責任にして国が何もしないなら
何のために国はあるんだって話だ
989名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:12:36.44 ID:Zh03IgE30
だから早く福島県民を避難させて福島県を隔離しろとあれほど言ったのに・・・



990名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:14:07.88 ID:0jANAS5S0
俺は放射線および放射性物質によって自分が癌になるより、
子供や孫に奇形が生まれるほうが怖い
991名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:15:03.00 ID:UQSXfccg0
がんばらないと! 日本!
992 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:19:28.40 ID:JqoepkNc0

    さて、玄海原発の話なのだが、2ちゃんねるには、花火大会の後に急性放射線障害で

    出血傾向が出たとのこと、輸血まで行ったと反原発団体の書き込みにはある。まるで、

    原発が原因のような話だが、もっと疑うべきは花火の方だろう。中国製の花火、花火の

    原料を用いたとしたら、重金属を炎色反応で光らせる花火には、放射性物質が含まれる

    可能性がある。ストロンチウム、劣化ウラン、セシウムなどはきれいな色を出すよ。

    ひょっとして彼らは方向性を間違えているのかも知れない。今年から花火大会には

    行きたくない。

993名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:20:32.64 ID:XAwUBnNBO
1000なら日本列島から全員避難
994名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:21:39.22 ID:fekMdf2c0
しかしこの国て疲れるよな
そのおもたる原因が東北人だ!

いいかげん 手放そうぜ〜
この東北人をよ〜
995名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:22:48.65 ID:5oaTVaCW0
>>990
というか今自ら行動をしている人ってのは自分の為というより
子供を含む家族のためという人がほとんどなのではないだろうか
996名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:26:59.65 ID:fekMdf2c0
東北人を利用するなら
まだー性格がいい南国の発展途上国ではあるが
フィリピンでどうだ?
東北人とは比べ者にならねーぞー

そうしようぜー
997名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:27:56.70 ID:YBRguSJZ0
>>969
こちらがおかしいと言うなら、論理的に反論してみろよw
998名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:28:43.90 ID:0jANAS5S0
>>995
だったら、いつまでも大事な家族を危険な地域に住まわせておくなという話
たとえ旅費は自費だったとしても、
無料および無利子で家や生活費を与えてくれる自治体はあるから

国やお金のことより家族の安全と>>995がいうなら
手はたくさんさしのべられています
999名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:28:49.68 ID:YEPkvllu0
茨城県「茨城産なんて給食に使うわけねーだろw」 翌日→ 「すいません、積極的に県内産使います」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306783318/
全福島県民200万人のモルモット化が決定 放射線影響調査へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306553364/
ヤクルト「福島工場復旧したから出荷再開するわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306523003/
【速報】 海産物が続々終了 茨城産アワビ290ベクレル、ウニ370ベクレル ワカメ44ベクレル スズキ67
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306299644/
1000名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:29:34.88 ID:fekMdf2c0
もう東北人は利用価値がゼロなんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。