【天声人語】 「“脱原発”路線そのものは共感を呼んでいる。ぎりぎりまで居座り、改革を一歩進めてほしい」 〜朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:00.36 ID:vsCP+abo0
脱原発

電力不足

製造業壊滅

貧困化

新聞売れない
953名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:36:37.13 ID:6FEP8aBa0
朝日新聞にかえようかな



やっぱやめた
954名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:41:47.89 ID:8Edho2g30

しかし、ここまで脱原発が盛り上がらないと、

ヤバイな、

マスコミ。

国民は節電のせいで暑さに参っているよ・・・。
955名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:43:00.44 ID:Ss4Z1L+o0
テレビ朝日が機密費をふんだんに貰ってるのが明らかだな。
国、テロ朝、朝鮮ってルートが完全に出来上がってるwww
もう一般人がどうみてもこれ朝鮮様様だろw
売国侵食中だぞ、これ。
マジで未来の日本の国益犯しまくり。
逆に特アに日本が行くと取られまくりだしな。
何やってんだか、バカ民族ニッポン。
956名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:44:36.36 ID:/0FfRCXP0
なにこの本性丸出しの文章はwww
ブサヨの作家に本音を代弁させてんじゃねえよ。

てか、作家って奴らは本当どうしようもねえな。
絶対経済が逼迫しても、自分の仕事に影響(失業とか)ないからな
957名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:47:51.65 ID:lRCMtCcwO
マスゴミって糞管自体脱原発するとはおもってない
私的見解(笑)
958 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:47:57.49 ID:gAxStmkx0
菅や孫を踏み絵にしてもしょうがない。
再生エネルギー買い取りの法案成立を一歩とする。
ただし菅政権がやれそうなのはそこまで、政府と東電の間に政治的取引もあるかもしれないし。
脱原発の方向性に賛成で一般家庭が電力会社を選んで買えるようになるまでの改革を望んでるけども、菅が中途半端な立場でどんどん踏み出すなという国民も多いだろ。
959名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:57:30.03 ID:vV2EimL+0
【朝日新聞世論調査】 菅内閣支持率9%・・・無党派層
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310809764/

 もうひとつ重要な世論調査結果を紹介したい。それは、「脱原発」の賛否を聞いたうえで
 菅内閣を支持するか、支持しないかを尋ねた質問の回答である。

 脱原発に賛成と答えた人の支持率は15%、不支持率が68%で、反対と答えた人の支持率は19%、
 不支持率が67%である。首相が期待する「脱原発」気分の国民への浸透とは殆んど関係なく、
 全体の支持率15%、不支持率66%とほぼ同じ結果が出ているのだ。
960名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:58:37.67 ID:MO8iMLXv0
言ってることが矛盾だらけ、再生エネルギーを買い取れと言うのは結局オレたちに高い値段で買い取れと言っていること。
そして電力という商品で電力自由化するというのは、高い電気代と安い電気代があるから再生エネルギーを買い取った高い電気代の会社から電気を買えって言っているようなもの。
もう支離滅裂威であいた口がふさがらんw
961名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:59:27.46 ID:mVc+40Lp0
居座れとか書いて恥ずかしくねえのか?
消えて失せろや国賊新聞社
962名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:03:46.48 ID:ur9Use2Y0
日本国内は新聞の刊行を禁止すれば節電になる。
963名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:09:33.82 ID:0xtfBUcC0

いやいやいや
菅直人のおかげで脱原発の無責任さがあらわになっただろ
964名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:19:43.76 ID:sHAA5jF10
マスコミも管の悪口さえ書けば売れると思ってんだろう。
逆だ。産経辺り潰れるの早いぞ。
965名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:29:15.16 ID:W9oaBCxR0
ふんふん。お前んとこのスタンスはよーくわかったよ。
よく覚えとくから。

5年後に朝日新聞なんて新聞社は日本に無い。預言しといてやる。
966名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:35:46.58 ID:ws73DUvt0
脱原発派でも管はもう総理の資格ないわ。
まず一つの受けの良い事に固執する姿を見せるだけで
何もしてないし。あんた経済をどうするつもり?義捐金も赤十字に配れと言え。
あと外国人に金貰ったり金やったり、スパイじゃないか。
967名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:15:15.56 ID:Ef8ES/53O
政治的中立(笑)
968名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:32:49.05 ID:dWWOGgrc0
アカヒwww
969名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:00:40.33 ID:YHaxDjQ2P
不景気もデフレも円高も雇用、年金医療の問題も、外交的な行き詰まりもアカヒ的には全部放置ですか?
970名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:14:49.48 ID:g2ojZzZO0
原発のコストってほとんどが内需なんだよね
だからこそ国内産業の抵抗も強い訳で
ソーラーパネルや風車は内需を潤すことができるのか?
ドイツみたいに中国製だらけになるんじゃね?日本のソーラーパネルは高すぎる
971名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:25:10.77 ID:JJdElbGy0
自分の思いを語るだけじゃ意味が無い
実行に移せよ
972名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:34:55.35 ID:AWhtgvUo0
脱原発の是非はともかくとして


馬鹿じゃねえのこいつ……
973名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:45:26.92 ID:KasiWHSq0
脱民主が先だボケ
復興の第一歩はカンチョクトを引きずり降ろすこと!
974名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:47:40.40 ID:IUKUEziG0
大体日本の首相が、赤い旅団のシンパと飯食ってる事自体異常だろう?
おまけにそいつから脱原発を吹き込まれて公式会見するとは何事だ?
私は赤い旅団のニュースを覚えているから名前を聞いてショックだったよ。
975名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:48:02.51 ID:BKHezR++0
高速の無償化すらできないのに脱原発
976名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:30:41.35 ID:JJdElbGy0
やる気が有るならさっさと脱原発実行しろよ
菅の大風呂敷はもうウンザリ
977名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:33:56.73 ID:br1WCbyXO
俺は菅支持、断固支持。
脱原発をやれるのは、市民運動上がりの菅だけ。
978アジアのこころ ◆eSVtLi0ngE :2011/07/16(土) 22:37:04.35 ID:1TIMQtaC0
>>977
今日のニュースみなかった?
管は「脱原発は個人的見解で、進めていくつもりはない」 おぃおぃ・・・話違うじゃないか! ってレベルまでなったよ。
979名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:37:55.96 ID:QaRpQFwr0
私、脱原発だけど菅さんはいりません
980名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:42:14.96 ID:OnSYZvAo0
【政治】 共産・志位委員長「内閣として原発撤退に取り組む意思はないと言ったにほかならない」 菅首相「個人の考え」に批判」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310813497/


共産党にまで見透かされてるからなあ
981名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:11:26.04 ID:b1Whnguu0
もう一基原発が爆発したら日本滅亡

でも原子力利権の方が大事みたいだね
982名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:14.18 ID:/FpyTmsG0
道化の華
虚構の春
狂言の神
983名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:48.96 ID:h7x2zn3N0
脱原発は勢いだけではできない
いきなり原発を全面停止してしまうと
麻薬中毒患者に禅僧みたいな生活を強いることになる
緻密なプログラムが要るうえ、変革にスピードも必要
その変革を進めながら、新エネルギーを世界で勝てる産業に育てなければならない

とても菅の手には負えない


984名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:27:19.69 ID:3d0TERc80
拉致加害者団体に多額の献金をする 売国奴菅を
応援か
喜ぶ中国 南北朝鮮
985名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:03.25 ID:kKBFfW8v0
スーパーニュースアンカーで 菅を操ってるのは朝日と毎日だと言ってたな
986名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:41:37.52 ID:Qz0FwPji0
>>俺は菅支持、断固支持。
脱原発をやれるのは、市民運動上がりの菅だけ。

俺もそう思う。
これだけ社会、経済を混乱させておいて何が原発推進だ。
菅が悪いというより、菅に協力しない他の奴らが悪い。挙党一致ではないのか?
987名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:46:02.32 ID:er3FyzHAO
朝日の菅擁護は、もう意地になってるのか?
「脱原発との方針には同意だけど、菅には到底実現はムリ」、
これが国民の最大公約数的な意見だろ。

だいたい記者会見の翌日から「あれは個人の意見」とか逃げをうってる時点で
菅には、何ら決意も覚悟もないことがハッキリしてるよ。
988名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:07.62 ID:llYCPd0+O
今や世間が共感しているのは脱菅直人だし
989名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:49:41.53 ID:7BAZrSmH0
軽いんだよ
この人の言葉
所詮野党の切り込み隊長格の人なんだろう。
990名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:17.98 ID:VniKCSvg0
新聞社が独裁者を擁護するようじゃオシマイだな。
991名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:00:06.18 ID:vRBhCZ+l0
ペットボトルから核戦争を夢想できる朝日珍聞なら余裕でしょう(笑)
992名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:12:22.02 ID:YgQ9/+Xg0
原発=麻薬
麻薬患者が真人間になるプログラムが必要
いきなり脱麻薬をやると死ぬ
原発も同じでいきなり脱原発をやるのは危険
993名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:56:37.74 ID:afJ+m1PT0
朝日が一番信用できない件
994名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 02:21:34.30 ID:Z3mBY37B0
>1
>崇高な理念も、唱える人によっては色あせる

相変わらず自虐が好きだな、朝日って。
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/17(日) 04:31:05.97 ID:TA8ACnD50
菅の言うことにいちいち反応するのも虚しいわ。
996名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:03:11.48 ID:7yz+N6ts0
脱原発路線、ねぇ…拡大解釈すりゃ原発推進派なんて存在しないんだから当然だろう。
ノーリスクハイリターンな代替案があるのなら誰だってそっちに飛びつくわ。
997名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:37:35.08 ID:ZURw65sO0
「天声人語」試験に出るから目を通しておけ、と言われていた時代も有ったけど、
いま「天声人語」など読んでると分かれば、就職試験はまず落ちる事間違いない。
仕事もしないで赤旗振る人間はいらんもんね。マトモな会社は。
998名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:40:38.59 ID:shkGB8VcO
朝日廃刊おめでとう!
999名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:43:06.88 ID:4n5xu5540
さすがキチガイ新聞
1000名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 06:45:13.80 ID:1mieVADyO
1000なら朝日新聞廃刊決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。