【政治】 社民・福島党首「手続き論だけ言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」〜菅首相を擁護★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

社民党の福島瑞穂党首は15日の記者会見で、
菅直人首相の「脱原発依存」発言に与野党から批判が出ていることについて「(各党は)永田町の論理で唐突だと言っている。
唐突に言わなかったら一体いつ(エネルギー政策が)変わるのか」と述べ、首相を擁護した。

福島氏は「脱原発という国民の声に応えるなら、どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ」と指摘。
「手続き論だけを言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」と語った。(2011/07/15-19:58)

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071500859
▽関連スレッド
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310728676/
2名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:01:45.80 ID:xUkUYvTs0





     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国はなぜ反日か?         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄






3名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:01:56.81 ID:f4ijgbc/0
脅迫、暴力。見損ないました
4名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:00.96 ID:E2to3WWx0
暴力反対ですぅ
5名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:13.17 ID:c811pGPG0
その発想が犯罪者です
6名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:15.88 ID:Dl1fCr6N0
山本太郎は社民から比例立候補で決まりだな
7名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:59.13 ID:NNJz+AxH0
社民てなんでいるの?
8名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:03:13.08 ID:2J6RmWZS0
冷房一番効かせてる党の癖に
9名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:03:36.16 ID:uoXd3tBs0
掴んでどうぞ逮捕されて下さい
10名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:31.65 ID:6u/O8WVf0
あなたが言ってることは何を聞いても説得力に欠ける…

早く政界から引退したほうがいいよ!
11名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:32.94 ID:tspDQAN50
って言っても菅は「思いを語っただけ」らしいぞ
つまりやる気無いんだよね
12名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:33.42 ID:BUhO7VTI0
みずぽの胸ぐらつかんだら顔を赤らめながら「セクハラですぅ」って言うのかな
無責任な机上の空論など聞きたくも無い。
原発に代わるエネルギーを実用化してからほざけ。
14名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:51.62 ID:EAnnog9/0
社民ってまだあったのか
15名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:53.08 ID:7IlR12r+0
唐津市+玄海町民スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1307326355/301-400

331 名前:名無しの権兵衛さん[] 投稿日:2011/07/02(土) 09:11:16.70 ID:QlVmsLDI
佐賀、特に玄海町民もう死んでくれよ、あんた等の利権や生活の為隣県が被害被って息子が死ぬなんて耐えられない
本当に賀人は醜悪で醜い、日本の恥部、原発誘致県はほとんどが惨状を踏まえて慎重論を展開しているのに賀人ときたら…
この県だけ月にでも持って行く事出来ないかね?、こんなの日本人では無いよ、日本の恥部、佐賀県民及び玄海町民


【原発問題】 「知事出てこい!」 反原発の市民団体、佐賀県庁突入し大暴れ→デモ隊先頭の俳優・山本太郎「暴力はなし!」と制止★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310537886/
>知事への面会を求めていた市民団体に対し、県側はこれを拒否し、入り口を閉鎖した。市民団体の
>メンバーは、入り口のドアを両手でたたきながら、「知事出てこい!」と叫んだ。押し問答の末、県庁の
>中に一気になだれ込んだ。市民団体の中には、警備員を羽交い締めにする者もいた。


【政治】 社民党・福島瑞穂党首「手続き論だけ言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」 〜菅首相を擁護
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310728676/

>福島氏は「脱原発という国民の声に応えるなら、どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ」と指摘。
>「手続き論だけを言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」と語った



・・・こういう連中が利権とか騒いでるんですね。
俺は緩やかな脱原発を望んでるが、こんな奴らと一緒にはなりたくねーわ
16名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:11.58 ID:kEnwiOT40
手続き誤れば日本経済は崩壊する。それでも良いのか胸ぐら掴んで聞いてやりたい。
17名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:22.55 ID:aKO8ft0Z0
社会党の成れの果てか。
18名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:26.50 ID:r/aGC9UI0
あれは個人の思いだからw
ゲラゲラw

ミズポの前で菅批判すると胸ぐらつかまれるのかw
ぜひやってみたいわw
19名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:36.03 ID:2J6RmWZS0
拉致は無かったと言ってた事の説明ちゃんとして無いだろこの党
20名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:36.37 ID:E2ruYC8yO
暴力容認か?
21名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:40.61 ID:NQ9xMOmZ0
管直人社民党書記長の誕生の瞬間を見た
22名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:52.56 ID:iJVT/c+S0
下着姿で「スーパークールビズですぅ」
とか言ったら脱原発を考えてやらんでもない。
23名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:13.73 ID:WroP/fz10
暴力組織社民党
24名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:13.86 ID:BvoHscBHO
>手続き論だけを言う人

献金についての菅の答弁も手続き論だけだったな。
25名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:27.47 ID:6h8/kAge0
考えない無能の厚顔無恥らしい反論だなw
結局、具体策はこいつもなしと
26名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:41.87 ID:u18MalTt0
一般人ならともかく、立法府の言うことではないな
27名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:50.35 ID:Oig/bmFl0
>>1
> 手続き論だけを言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい

いやいや夢作文だからそんなに熱くなんないでw
28名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:07:11.28 ID:K/Kd9V+M0
個人的には数十年かかろうとも最終的な脱原発には賛成するが、
その前提は経済に対する影響の最小化と現在原発で働いている人の
雇用先問題の二つをどのような方策で対応するのかを示してくれないと、
管の言う口だけの脱原発には賛成できない。

29名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:07:20.44 ID:I39uTg27O
日本は“民主主義”であって“ミンス主義”ではないから手続き踏めよw
30名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:07:24.27 ID:j3zgBn8M0
誰か胸ぐら掴んでチュッチュしてやれよ
31名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:08.14 ID:IjK48hdW0
どうやってやるかも道筋建てられないのに、やるって発言しておけば自動的に結果が生まれるとでも思ってるのかこの無能は
32名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:08.87 ID:Rl1oXAUa0

ノーモア 福島(瑞穂)大笑い!


33名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:09.52 ID:VCvuhVYq0
まだいたの?
34名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:28.66 ID:bMzFtIEgO
こういう暴力主義者が国を悪くするんだよ
35名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:32.19 ID:mwlVdCho0
恫喝ですか。平和主義者はこわいなぁ。
36名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:37.25 ID:ueSdIukq0

暴力政党の地がでたなw
37名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:59.81 ID:QAsCMQR30
問題山積の脱原発を実際にやる気は無いけど、支持率上がりそうだからつい言っちゃいました☆

                                                         韓☆チョクト
38名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:18.36 ID:aQw+dKBX0
菅首相、原発輸出は継続の意向
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html

アホの俺にもわかるように説明してくれ
39名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:30.73 ID:dnPL66Tc0
「胸ぐらつかんで聞いてやりたい」と語った








政治家・弁護士と言えば、言葉・論理・理性で事案を解決することが前提・希求されるべき立場だろ?

それがこんな反論理・反理性的表現していいと思ってるのか?

この点についてのコイツの見解を「胸ぐらつかんで聞いてやりたい」わ、アホが

世の中舐めるのもいい加減にしろ






                  恥を知れバカタレ







40名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:38.27 ID:PKL+PDPG0
暴力反対、戦争反対
はいはい、いくら叫んでも暴力も戦争もなくなりませんよ
41名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:59.90 ID:gp6plYMl0
お前の胸ぐら掴んで机に頭ガンガン叩きつけてやりたいわw
42名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:26.63 ID:SXobvliQ0
みずほになら責められたい(;´Д`)ハァハァ
43名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:58.77 ID:pu13Y9h/0
もし解散総選挙になったら議席ゼロになりかねないから必死なんだね
44 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:11:08.79 ID:t5TNYjr80
逆に国民が胸ぐらつかんで「被災者のことほったらかして、禿の太陽光発電詐欺のことしか頭にないヤツは
今すぐ議員バッジはずせ」って言ってやりたい
45名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:08.61 ID:CYZsoHEn0
実現する気が無いと言うより執着がないのは菅も同じだと思うが
46名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:10.58 ID:EfGAmdNP0
こいつは菅が世界に原発を売ると言ってるのをどう考えてるのか?
47名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:58.95 ID:Jmp9ZTDe0
今原発を即停止で段階踏んで減らそうと考えてないのが社民でそれを匂わせてるのが菅、段階踏んで減らす及び全停止が自公共産でいいの?
48名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:12:24.44 ID:Oig/bmFl0
この人結構バイオレンス系なのね
こわいこわいw
サヨクが馬脚を現すの図
49名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:12:55.03 ID:404lVHZj0
まともなこと言うなあ、さすがやで。
それにくらべたら、自民や民主のていたらくときたら涙でるわ。
50名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:12:59.41 ID:nDuvTyW50
これが暴力政党やで
51名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:13:43.91 ID:ZynzAkLf0
電力族の議員が脱原発ができるとは思わないからなぁ。
究極の選択ではあるが、選挙あったら消去法で菅を支持するしか選択肢がないな。
52名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:13:51.08 ID:5WH546VW0
多くは言わんが、被災地大変な中、みんな頑張ってるのだから・・・
爆高級の議員さんなら、少しは役に立つ活動をせんとなあ・・・。
53名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:13:57.32 ID:VlwqmNlp0
>一体いつ(エネルギー政策が)変わるのか
変わらなくて結構です
>脱原発を実現したくないのか
したくないです
54名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:20.37 ID:7H4k+v350
菅に妄想を託して縋り付くしかない悲しさ
55名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:26.72 ID:r10xZ7v40
キチガイ福島に正気かと胸ぐらつかんで聞いてやりたい
もう社民党の議席ゼロでいいよ
ずっと前から邪魔なんだよ、この政党
56名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:56.33 ID:XfBBRVzk0
名古屋の反日工作員、西英子に正義の鉄槌をお願いします!


西英子 西光之輔

〒468-0054
名古屋市天白区横町102−1

tel
0 5 2−8 0 8−3 2 4 1


連絡先のソース

http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955
中部電力株式会社
代表取締役社長 水野明久様

東海地震が起きる前に浜岡原子力発電所の運転停止を求めます

浜岡原発の運転停止を求める市民有志
代表  西光之輔  西英子
(名古屋市天白区横町102-1)

http://tamatebako.net/bbs-free/main/nuclear/0528josei.pdf
(注・pdfです)
原発崩壊
福島原発事故は想定されていた!
明石昇二郎 講演会

主催:原発震災の講演実行委員会
問い合わせ:西英子(0 5 2−8 0 8−3 2 4 1)
57名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:01.65 ID:9hBPj7MS0
パワハラですか?
暴力反対であります。
58名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:09.10 ID:qxl5xFcf0

あんな大きなシステムを
手続き無視してどうやって止めるの?
59名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:09.33 ID:Y8xwb9HC0
流石は自党の理想だけを語って何も実現したことがない党のリーダーだな。
こいつよりは山本太郎の方がずっとまし。政治家としてこの上ない無能。
60 【東電 75.0 %】 :2011/07/15(金) 23:16:10.15 ID:uX79Jeeo0
原発大推進の鳩山内閣の一員だったくせに何言ってんの?
61名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:12.85 ID:TtwN3ma30
火病ですか?話し合えよwwwwwwwww
62名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:17.01 ID:WvV4JsnF0
社民党の暴力はキレイな暴力wwwwww
63名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:33.06 ID:U+Re+FfEO
>>22
キャミソール荒い
64名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:39.66 ID:vIn7b+3G0
>手続き論だけを言う人

これを軽視する奴は政治家にむいてねーよ
65名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:52.11 ID:88HPPBdz0
みずほたんに股ぐらを掴んでほしい
66名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:50.80 ID:DEgMTgfX0
こんな野党しかいなかったのが日本の不幸の根源
67名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:58.05 ID:vroX+v/l0
脱原発のついでに脱火力で脱CO2社会で脱先進国でいいじゃん
68名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:11.44 ID:0oW1hKKB0
自分が反対することはいくら手続き踏もうが認めない癖に。
69名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:21.55 ID:PIEDG3VjP
理想論だけの人よりはマシ
70名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:21.67 ID:4sENS4cUO
何かもう論理もへったくれも無いな。

胸ぐらつかまれたら正当防衛で殴ってもいいんだよな?
71名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:22.36 ID:cYTVfytw0
浅間山荘事件国会議事堂ver来る!
72名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:37.11 ID:KdHZxvnn0
福島の過去の言動を思い起こすと素朴な疑問が起きてくる。
あれだけ平和憲法を守れとか核反対とか人権を守れとか言うくせに、
なぜか北朝鮮のことは一度も批判したことが無い。
北朝鮮は独裁で世襲制で原発も核も持っている。
日本の自衛隊や米軍はメチャクチャに批判する癖に北朝鮮や中国のことは全く沈黙する。
どう考えてもおかしい。
北朝鮮の手先で日本の国防力を弱めて、中国や北朝鮮が攻めてきて革命がしやすいように画策している。
とんでもない危険な女だ。土井たか子同様、正体はばれている。
福島に騙されるようでは愚かだ。。
73名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:39.09 ID:RUZo4o5i0
>>1   (w
74名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:40.13 ID:LjehfSkd0
本気で脱原発目指すからこそ手続きや段階踏むのはあかんのか
75名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:43.14 ID:7zeb1T+S0
バカに政治家をさせてはならないって、典型だなコイツ。
76名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:54.79 ID:gtcFlO+/O
>>1
「実は管も含めてこいつら原発推進派じゃないのか」と、俺は疑っている。
声高らかに脱原発を訴え、主導権を取りつつわざと盛大に転けてみせ
テレビのコメンテーター等に「こうなったら原発を容認していくしかない」的な発言を拡散させていけば
脱原発の声は萎んで行くだろう。
思い出して欲しい。
かつて社会党は「マッチポンプ」と呼ばれる手法を最も得意としていた。
77名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:57.22 ID:3dQdrZOB0
【予言】
北朝鮮系議員(菅・福島・黒岩・鷲尾・井上・キム・白など)が
新党結成すると見られる。原発解散を狙っているのだろう。
78名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:06.49 ID:LYGgmkG8O
支持率一パーセントきるアホな政党は本当にアホだなぁ
79 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/15(金) 23:19:06.86 ID:4nPoDTsZ0
影が薄いよミズポタン
80名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:10.33 ID:q0QQvm960
スレタイだけでも理論無茶苦茶なんすけど
81名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:19.99 ID:PIEDG3Vj0
>>1
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい

暴力はいけません。暴力は。
82名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:29.69 ID:KmRUUfpQ0
普天間で鳩山に騙され、また脱原発で騙されたがっているのかこの阿呆は
83名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:37.84 ID:FSrg595t0
ツイッターを監視!? 資源エネルギー庁の「モニタリング事業」が話題
http://news.nicovideo.jp/watch/nw87775?marquee
84名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:04.15 ID:ZN9Se5+00
つい最近まで拉致事件はなかったと平然と言い続けてきたこいつらこそ、一発ぶん殴ってやりたい。
よくいうわ。
捨民党なんぞ信用できない。もしも、捨民党が政権与党だったら、今回の事故では、放射能漏れはないと平然と言い続けただろう。
隠すことについては超一流の政党だから。
85名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:07.42 ID:rxuuwSRp0
僕はこいつの胸ぐらは掴みたくない
86名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:14.68 ID:zbNSV0kC0


         まさに【類は友を呼ぶ】

 
87名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:24.47 ID:rJd+5Eip0
菅と福島で現実可能な具体的な脱原発のエネルギー計画を立てたらいい、
経済界も説得しろw
ただし経済の縮小は許さない。
88名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 23:20:34.17 ID:TteJ2UPS0

支持率1.5%が吼えても、蚤が食ったほどにもありません。

まず、支持率上げてから、吼えてください。
89名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:43.36 ID:50hcyUl1O
民主主義というのは手続きが何より大事なのに狂ったなぁ
90名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:52.81 ID:2Sl7s7o/0
>脱原発を実現したくないのか
原発無しでは今の生活(就職も含め)、は出来ないから
製造業だから電気無しでは廃業、年収150万以下は確実
91名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:14.85 ID:ODnSC0TM0

電凸はどこへすればいいの?
92名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:26.48 ID:sTL2y3zX0
民主主義の手続きを無視するって、戦争でも起こす気か?
根回しも無し、外交も無しで、どうやって脱原発するんだ?
やっぱり、奪い取るのか?
93名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:26.58 ID:AC2jzkEH0
エアコンの設定温度一番低いくせにw
94名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:07.10 ID:2AhkotDz0
是非、無辜の民ノ胸ぐらをつかんで、いつものように恫喝して欲しい
それで社民党に引導渡せるなら、喜んでメソメソ泣く役を引き受ける
95名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:47.31 ID:gEFMP3hY0
鳩山政権での基地問題の時のコピペじゃないけど、
中出しされてから後で喚いても遅いんだぞみずほたんwwwwww
96朝鮮 仁:2011/07/15(金) 23:23:22.16 ID:XPpvc5um0
なあ、おまいら、管の本音だと思わんか
なんか大きな力から抵抗しているように見えるな
一国の総理が一体なにに怯えているのかな?
これはおまいらが考える事だから俺がどうしたいとか言わんがね
97名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:46.08 ID:DEgMTgfX0
国旗を嫌う国会議員などいらぬわ
98名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:57.56 ID:Hack7mvwO
福島みずほは自然エネルギー法案に賛成なの?
99名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:58.93 ID:gnN7HJyzO
おい弁護屋のくせに適正手続の重要性がわかんねえのかよ…
なんでこんなんが司法試験通るかね…

頭痛い
100名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:09.95 ID:gEIJH/iy0
手続き論だけで批判してる奴がどこにいるんだよ……。
問題は電気料金値上がりによる国民負担増加や産業空洞化の加速だってのに。
バカ左翼は藁人形論法が得意だな。
101名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:49.81 ID:adF8qrb7O
黙れよ泡沫ババァ(笑)
102名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:57.21 ID:DEBhcU+vO
社民党って誰に需要あるの?

もう、なくても日本人は困らんよ。

むしろないほうが良い。

103名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:17.99 ID:G0FoSc/M0
こんな泡沫政党の意見なんて取り上げるなよ
>>96
ミンスは2年後には確実に消滅する。
それまでせいぜい危機管理の大事さを学ぶさ。
105名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:27.68 ID:ZyqwnbPI0
こっちこそ、
日本人になりすまして
人の国でいったい何をしているのか
みずぽたんの胸ぐらつかんで
聞いてやりたいですぅ
106名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:31.58 ID:eHwTvLiA0
原発輸出する缶の胸ぐら掴んでこい
107名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:55.41 ID:oj5EQgff0
おーい、みずぽはまた菅に梯子を外されてるぞw
108名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:59.17 ID:8gTjeJ+pQ
瑞穂 頑張れ!
109名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:08.55 ID:ZyqwnbPI0
脱原発なんて多くの人が望んでいることだ。
現実的に可能な範囲でいつまでに止めるのか示さないと意味がない。
今すぐとめてほしい人もいれば、経済や生活に影響がでないようにしてから止めてほしい人がいるだろ。
110名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:12.10 ID:hW8XLxX10
手続きを考えず
スローガンだけで誕生したマニフェスト

どこかで見たことありませんか?
111名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:15.19 ID:rdmsydn20
>唐突に言わなかったら一体いつ(エネルギー政策が)変わるのか」と述べ、首相を擁護した。

具体的には、まず関係閣僚集めてある程度方針を決めて、
その方向でできるかどうか経産省や外部の専門家を集めて検討して、
ある程度の筋道が立って、凡そのタイムスケジュールができて、閣内不一致のない状態にして、
その裏では党内でも最低限幹事長クラスには話を通してて、
それから国民に
「こういう方針で行きます」
と言うんだよ、”普通の内閣”は!
1ミリの試算もないまま言わないんだよ、”普通の内閣”は!

やっぱ今の与党には、尋常ではないレベルの馬鹿しかいない。
そりゃ日本も落ちぶれるわ。
112名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:20.51 ID:H5aUiEq90
>>1
社会主義の理想論は失敗の連続だろ。
勉強しろよ、まったく。
だから、空母からB52爆撃機が発艦するなんて
国会で発言するんだよ。
113名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:24.10 ID:BkPauFsuO
脱原発は核放棄じゃないよ。
114名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:01.45 ID:qZs/XBoE0
暴力www
115名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:22.87 ID:GsRCvW400
社民党の反原発政策が支持されてきたか自分の議席見てみろよw
116名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:27.43 ID:sZwAoLrX0
まあ、爆発することが予想できた中で誰も避難させず
大勢の国民を、何の罪の無い多くの子供を被爆させたのは菅なんですけどね
アホみたな同心円状のマップを示して範囲外は安全ですみたいに言って、
実際は風向きを考慮したマップがあって範囲外でも安全じゃないのに隠匿して被爆させたんですけどね
117名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:32.69 ID:pUORYPHS0
野党もマスゴミも与党も閣僚も電気族が多いんだもの
浜岡停止だってもう少し時間かけてたら潰されてたらしいし
管孤立国民頼みが大統領制度みたいでいい感じだよ
118名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:43.01 ID:sI9RocPr0
なにこのチンピラ
119名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:52.54 ID:9ee50UkY0
お前らそうやって馬鹿にするけどな、世の中には
ミズポやバイブ辻元が毎晩のおかずだって人も
いるんだぞ。
今この瞬間もミズポに胸ぐらつかまれ罵倒される
ことを妄想してハァハァしこってるんだ。
そういう人たちが社民党をささえてるんだ。
120名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:58.70 ID:Ykm4cZCa0
「憲法9条を守らない奴は東風・テポドンで皆殺しですぅ」
121名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:04.73 ID:Rc7n7nfu0
女だからってこんなこといったらいかんわ

ジェンダーフリー

くそフェミしね
122名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:35.00 ID:0IzfkrF40
連立するため脱原発捨てたカス社民がいまさら何言ってんだ?
123名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:43.37 ID:RKiu6Ewd0
本質論を手続き論とすり替える奴。
124名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:51.36 ID:9T1ofN+t0
ミズポ アイシテルよ   あぁ もっとしゃぷっておくれ
125名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:52.82 ID:PIebpm4B0
すぐカッとなって胸ぐらつかむ奴は、たいてい朝鮮人。
126名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:59.73 ID:MSOe16XFP

オレ:「理想論だけ言うアホは脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」
127名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:00.80 ID:QtkwOCt2O
暴力女
128名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:16.01 ID:PIEDG3VjP
>>81
IDがそっくりだ…
129名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:01.38 ID:Oig/bmFl0
>>96
> なんか大きな力から抵抗しているように見えるな

何かをやろうとしているなら
ああいう中に病的な行動はしないんじゃ・・・
130名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:05.97 ID:7F83p0HoO
>>1
大声だしてるだけで何も出来ない、出来ないと周りが悪い。

どこの会社にも一人はいるよね
131名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:11.13 ID:YSszUjpM0
みずぽの胸ぐらに顔をうずめたい
132名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:27.43 ID:ghs2Y71e0
憲法9条に違反しますね、こんな党首はふさわしくないですね。
133名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:07.94 ID:RRg4TTst0
みんな原発の偉い人にお金でも貰ってるの?

お小遣いでネットに書き込んで上司にほめてもらって
子犬以下のかわいさね。
134名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:58.80 ID:rYmWh3BO0
「脱原発」という理想を語るだけなら誰にでもできる。
でも実現のための道筋を示さなければ、絵に描いた餅にすぎない。
政治家、ましてや一国の首相なら、言いっぱなしは無責任だ。
135名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:06.11 ID:6A+a2l0+0
いまさら脱しても、東日本の国土は綺麗になりませーん
まず放射能を国土から取り除く方法を示せ、これが国民の理想だ
民主とカンが爆発させたのに、何よそ事に夢中になってんだカス
136名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:15.92 ID:6h8/kAge0
>>130
ぶっちゃけ、空き缶もミズポも脱原発の邪魔者だからな
137名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:23.49 ID:0dWZAcUa0
このオバサン単純過ぎw
原発は危険ですね、明日から止めますね、約束してください!
 
飛行機だって落ちるし、車だって事故をおこすし、直ぐ止められるか?
138名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:30.11 ID:/SMeWm460
さすがは赤軍崩れの政党のトップ、暴力も厭わないのね。
139名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:41.99 ID:g6oD7Yj90
お前はまず沖縄で土下座するのが筋だろうが。
140名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:50.70 ID:VKMU4Uft0
>>1
菅辞任、解散総選挙という国民の声は、いつ実現して頂けるんだろう
ミズポの胸ぐら掴んだら、痴漢にされちゃうのでしょうか・・
141名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:51.34 ID:AWzkg1eT0
つか菅の再エネ法に問題があるんだろ
発送電分離を行わずにあの法案を先に通したら新規参入組の最大の顧客は東電を初めとした電力事業者になる
なぜなら営業部門を設けなくていいから莫大な経費が浮く
つまりハゲや三井だっけ?は発送電分離をさせないために電力事業者側に回る可能性がないとも言えなくなるから
本当の脱原発依存派は菅の脱原発依存を疑問視してんだろ

だいたい現状の原発依存度は約3割だから他7割の部分を自然エネルギーに置き換えればいいわけだから脱原発依存には継らないだろ
ミズポは経産省側にどうやって原発をあきらめさせるかきちんとその方法を説明してから胸ぐら掴みに行ってくれ
142名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:07.78 ID:gzu/dQx10
尖閣問題の際、福島はこう言っていた(ビデオが流出する前)
「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような当てて逃げるという映像だ」
ところが流出した映像は、実際はコツンとぶつかるどころか思いっきりブチ当てている映像だった
福島は、どうせ国民が映像を見ることなど無いと高をくくって、中国様をかばって嘘を吐いていたワケよ
勿論その嘘を今に至るまで一度も謝罪していない
師ねよ卑怯者
143名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:17.72 ID:QqURvejlO
ああ・・・こういうアホぶん殴りてえ・・・
>>133
現実論として言ってるに過ぎん。
発電のシステムは何通りもある方が良い。
145名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:58.42 ID:YLOxcTkJ0
絶対に人の上に立たせちゃいけないバカ女の典型だな。
どんな優良な企業もコイツが社長になったとたんにつぶれるわ。
146名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:10.49 ID:m4nlrQce0
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい
暴力反対、話せば力を行使してくる者などいないから軍備放棄
ってのがこいつらの主張じゃなかったんかいな。
147名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:38.52 ID:GcTwH/Di0

まああと数日でまた別な事件で脱原発の話題なんて消えてなくなるし。
148名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:41.11 ID:rsy9X8i60
胸ぐらを掴む? サヨクは本当に暴力が好きだな。
149名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:55.58 ID:SlX/Ga2y0
与党責任負わずにトンズラした「政党」責任者ってただのクズだろうが!
と胸倉つかんであの揮発性脳みそに叩き込んでやりたい。
150名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:57.02 ID:0dWZAcUa0
共産党もミクロな視点でマクロは駄目だな。
 
アメリカのオバマさんだってねぇ、核兵器廃絶って言ってるんですよ。
じゃぁ何か、アメリカが正しいのなら米軍基地もOKか?
 
大企業の利益を吐き出させて・・・
結局下請けの単価が下げられて、雇用状況は悪化w
 
責任が無い、「永遠の野党」は好き勝手に言えていいよなw
 
151名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:11.91 ID:pr6O4yuy0
脱原発の方向性に向かってくれると良いんだが
ならないだろうな、この国じゃ
152名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:20.46 ID:g8BReoSaO
自民の首相が同じことを言ったら、彼女何て言うんだろう?

何か立ち位置でモノを話してないかい?
153名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:27.03 ID:MSOe16XFP
泡沫野党だから仕方ないだろ。こんな程度だよ。急速な脱原発意見の代弁がお仕事のかわいそうな人。
154名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:39.53 ID:Kh49bSiA0
菅の個人的な思いを一緒にやるような暇人はいないだろう。
155名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:58.35 ID:Y94uCMoqO
朝鮮ババアうざい
今すぐ半島へカエレ
156名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:40.37 ID:5suKyUOY0
女の方が筋を通すし勢いもあるこの国。
収入で逆転されるのもなんか分かる気がする。
157名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:45.89 ID:8d/R+dge0
うるせー!! 原発のない祖国へ帰れ!!
158名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:49.68 ID:slLs2bm80
社民党と管の立ち位置が一緒というのがあらためて分かる。
消滅に向かう一途。
159名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:59.29 ID:dTh9dISa0
いくら、バ菅が超酷いからといって
野党の批判の内容も陳腐だろという正論
160名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:37:42.39 ID:e37NOSJt0
みずぽ頑張れー
161名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:37:42.34 ID:edRRwad30
 ネット監視規制法阻止、人権救済擁護法阻止、外国人参政権阻止、増税絶対阻止
 
 対外的セキュリティのないグローバル化は日本独自性喪失の最大要因・脱亜必須



 もともと朝鮮ベタベタ政党がデカイ顔するな


 拉致・竹島・文化侵略・捏造押売歴史観、上下朝鮮関連ボイコット・国内上下朝鮮人リスト必須

 左巻き朝鮮半島出身系内閣と民主党は日本人に政権を返せ、SB孫はやはり売国

 1%の朝鮮半島系在日が政治家・マスメディア・通信に蔓延支配し世論誘導中

 反日教育は上下朝鮮人と中共の特亜三国、国内では日教組と在日が協同実施中

 パチンコはギャンブル警察/国・地方議員/知事は仕事しろ、殺人業界年間利益4兆円

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対、通名も巧妙化、政治家など公人は出身を公表すべき

 史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな、文化侵略〜起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

 南北政府系スパイが潜む特別永住者は99%密入国、簡易国籍取得制度絶対反対
 中国の北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu
162名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:37:58.33 ID:V4LL5Kpi0
>>152
当然賛成するだろ。
そもそも民主とは袂を分かってるんだし。
163名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:01.93 ID:ffD2xqlM0
ミズポたんに胸ぐらつかまれてるところを妄想して
不覚にもハァハァしてしまった。。
164名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:03.88 ID:XQEBzVHF0
脱原発を訴えるなら
まず、みずほ自身が原子炉へ入って訴えるんだな
半島の手先はそこで死んでくれ
165名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:11.58 ID:HyaW5iAW0
菅は外国には原発を売るつもりらしいけど、それについてはどう思ってるのかな?
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html
166名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:39.47 ID:XIMIu/L70
おっ、暴力行為ですか?
本性を現したな、テロ集団w
167名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:45.82 ID:0vPL9/uEO
暴力反対!
168名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:03.56 ID:3R+UPyXx0

 みずほタンが賛同しているって事は、日本にとって悪いって事です。

169名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:11.57 ID:FQgPBfnF0
あんたは結論ありきで途中経過もそれに伴う損害も全て無視してるじゃないかw
ミンスは少しずつ現実が見えてきてるようだが相変わらずポッポといいバカんといい
現実を見ない基地外で困ったもんだな
170名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:41.71 ID:PIEDG3Vj0
みずほたんの胸を鷲掴みにして、アンアン言わせたくはある
171名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:05.32 ID:FkmcAvRp0
 
手続き論というか、方法考えずに脱原発言うのは小学生が「戦争の無い世の中にしたいです」って言うのと同レベル
 
首相としてそれはどうよ、って話で脱原発は「できたらいいね」くらいみんな思ってるよ
172名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:17.35 ID:lX9f7tvM0
手続きは方法論が必要になると社民党の多くの政策が困ったことになるし必死だな
173名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:35.27 ID:sTHjyBNh0
まるで暴力団の手法だな?
174名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:36.30 ID:V4LL5Kpi0
>>164
原発推進を訴えるなら自民は の間違いだろw
175名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:37.63 ID:MSOe16XFP
社会党病という単語が最近できたんですがw
176名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:40.86 ID:gW5xoxLk0
まあ、お互い日本人じゃないのは、日本国民として常識です。
出て行け!朝鮮半島に!日本の国土で死ぬな!
汚すな!
177名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:09.39 ID:xUzz7chF0
手続きなしでどうやって結果を導き出すのか聞きたい。
178名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:11.94 ID:NdRruXsQ0
手続きがどうの根回しがどうので反対してる人って
結局は原発推進だけどそれを公言できないから
別のところで反対してるだけでしょ
それって卑劣だと思わないか?
179名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:48.55 ID:WJmONakx0
ぜんぜん国民から信任されてない一部セクトのこいつの発言なんて

闇から闇に葬っときゃいいんだよ。
180名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:42:26.69 ID:e37NOSJt0
原発推進派は卑劣な奴ばかり
死ねー
181名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:42:37.83 ID:kRpb+BJx0
脱原発を実現したいのなら、きっちり手続きを踏んで、
「原発をなくしても絶対問題ないんですよ」という確実な
論拠を集めて、誰からも文句が出ないようにして進めなきゃ
ダメだろ。
手続きを無視してもいいというみずぽみたいなやり方じゃ、
結局いらんところから味噌がついて脱原発も失敗するぞ?
やっぱり左翼はまともに仕事できるタイプじゃないな。
182名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:42:53.06 ID:Byy/oXJl0
これからどういう過程で進めていくか考えずにやれとみずほは言うわけだな
だから社民っていつも標語しか言わず何の具体性も無いんだな
183名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:42:59.59 ID:+jpCs0q+0
日本人を蝕み続ける在日朝鮮人の違法賭博パチンコにダンマリを決めこむ
社民党が何を言っても説得力なし!
184名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:43:36.15 ID:SlX/Ga2y0
>>178
バタバタ止めるなんてキチガイ沙汰だよ。
復興も貧乏人が食ってくのも経済まわさないと始まらないのに。
185名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:43:40.17 ID:xTTx9+R7O
本当にこのクズ女は胸倉掴んで殴り倒してやりたいわ
186名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:43:50.25 ID:Wkwc691m0
手続き論だけを言う人は脱原発に暗黙の了解だからだ

反対だけで具体性をまるで示せない福島みずほこそ胸倉捕まれる立場だ
187名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:12.89 ID:Kh49bSiA0
「手続き論だけを言う人は9条改正を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」
188名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:18.44 ID:4vkCfSMd0
おお怖い怖い

9条ナイフと同じだわ

サヨクはすぐに暴力を振るう
189名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:24.22 ID:RbDK5yGm0
次に選挙をやれば民主は野党に逆戻りだろ。それどころか党が消滅すらありうる。
政府としても党としても纏まりが無いどころか意見がバラバラとか正反対とか。
そして社民なんて永久に与党にはなれんだろ。
190名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:32.82 ID:pBwmHBF10
通報していいでしょうか
191名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:46.61 ID:EFrv+NPa0
この馬鹿女、目標を立てその実現に向けた方策を立案してこそ政策たり得るんだよw
おっと、みずほはB52が軍艦から飛び立つという前代未聞の出来事を平然と主張する御仁だったっけ
馬の耳に念仏だったわなw
192名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:50.59 ID:IrADPaL20
みずほに胸倉つかまれたい
193名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:55.24 ID:e37NOSJt0
経済など関係あるか
どのみちこの国は終わりだ
エレニンだってすぐそこまできている
潔く死ね原発推進派
194名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:59.94 ID:5+pmAz7t0
むしろ口先だけのアホじゃ実現できねえよ確実に
195名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:45:10.01 ID:tDdKdwdF0
評論家だったらそれでいい
196名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:45:10.79 ID:AWzkg1eT0
>>151
この法案のままじゃ自然エネルギーの最大の協力者は電力事業者になりかねない
もっとも自然エネルギーが現状の電力事業者の総発電量の7〜8割くらい賄えるなら問題ないが
管が言うには30年までに20%にだったけかな?たった20%じゃ原発を減らさせる材料にはならない
だからどうやって脱原発依存にもってくかの議論が菅の再エネ法の前にやらないと経産省側に新たな利権がくっつくだけだよな
197名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:45:36.22 ID:/BJPzuG90
やんのかコラ
198名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:45:45.85 ID:axqQlsz/0
>手続き論だけ言う人は脱原発を実現したくないのか

手続き論を無視して議論が出来ると思ってるのか?
日本は独裁主義の国じゃないんだぞ。
虫も殺さない顔をしてるが、こういう時に左翼の地がでるんだよな。
199名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:45:49.62 ID:o84bHDWT0
なんかさ菅とかミズポとかメロリンQのおかげで
「脱原発」って言うの恥ずかしい空気になってね?
こいつら「現実的な段階を踏んで原発減らしていこうよ」って人達の敵じゃないの?
200名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:45:59.84 ID:5suKyUOY0
なんというかさ、ここまで叩かれてたら周囲の部下も止めるなり調整させるなり
手を回すだろJK的に考えて?
それをしないって事は

全て首相の責任にして

リセットしようと目論んでんじゃないかと勘ぐってしまうな。
201名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:46:02.02 ID:6Q/QoNFk0
>>12





ハァハァ
202名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:46:14.20 ID:V4LL5Kpi0
>>186
違う。
原発推進派が脱原発自体じゃ叩けないから手続きで叩いてるだけ。
203名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:46:15.88 ID:xg0HPqv5P
死ねよ、バカ福島。
204名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:46:16.18 ID:mdWfJxHg0
>>1
脱原発しなくていいですよ
205名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:46:27.52 ID:cYTVfytw0
自民が同じ事を言ったら一生粘着されるレベルw
206名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:46:37.28 ID:ir8iHc2+0
誰も脱原発自体を反対してない。
どう進めるかが不透明すぎるから批判してんだよ馬鹿ミズホ。
207名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:47:01.31 ID:G9jhYgtH0
脱原発だけ言うだけなら、そこらのバカでも出来るわ
政治家なら政策で筋道を示すのが仕事だろうが
208名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:47:15.37 ID:oGqcwQeiO
脱原発なら民主的な手続きなんて必要無し!
独裁者ですか??政治家なんて必要無いじゃん。
209名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:47:20.00 ID:Ujwjmc840
胸ぐらどころか、瑞穂の股ぐらつかんで問いただしたい所だが、
つかみ所がない。(話に)
210名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:47:34.23 ID:e37NOSJt0
お前が死ね
みずぽこそガチで正義
211名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:47:39.83 ID:Jf1qX45L0
品が無いな
212名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:48:00.70 ID:3A+jjCxD0
相変わらず法や手順を無視しようとするな左巻きはw

だからダメなんだよwww

>菅首相、原発輸出は継続の意向
> 13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の受注を
>目指す意向を伝えていたことがわかりました。
> 日本政府は今年初めごろから、トルコでの原発建設の受注を目指し、交渉してきましたが、福島第一原
>発の事故が発生して以降、交渉は一時中断しています。しかし、関係者によりますと、菅総理は14日、先
>月の総選挙で勝利したトルコのエルドアン首相に祝電を送り、その中に「原発建設に関して引き続き交渉を
>進める」といった内容が盛り込まれていることがわかりました。
> 政府関係者は「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」だとしていますが、菅総
>理は13日の会見で、国内で脱原発を目指す方針を打ち出したばかりで、原発の輸出政策を継続することとの
>整合性が問われそうです。(15日20:51)
>http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html

まずコイツに聞いてみろwww
213名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:48:20.78 ID:IrADPaL20
自民党「胸ぐらつかんで聞いてやりたい」
福島「こんな暴言を許していいのか」
自民党「えっ」
福島「えっ」
214名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:48:45.31 ID:V4LL5Kpi0
>>199
菅には再生エネルギーを推進して段階的に減らしていこうとしてるだろ。
左翼は菅でさえ即時停止しないから辞めろと叩いてるけどなw
自民は推進だし。
215名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:49:06.27 ID:RCdQpQyz0
本質が出るねぇ
216名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:49:14.38 ID:FlybXstw0
瑞穂は口開くな!だれもお前なんか期待してない。
コバンザメ以下のくせして!
217名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:49:27.64 ID:JNgisHRT0
今すぐ即刻成果を示せ
胸倉捕まれないと分からんのかこの税金泥棒
218名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:49:43.01 ID:e37NOSJt0
みずぽは自由の女神
219名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:49:55.43 ID:bAwoKE/j0
社民に投票する奴は昆虫以下だな
220名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:50:14.83 ID:RCKZGuP40
まさに類友w
キチガイにはキチガイがお似合いw
221名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:50:35.12 ID:KLmS/TRj0
みんな、気がついているか?
水垢がわかないことを。
放射線の影響かな?
ずっと観察しているけど、ためた水がぬめらない。
こわいよ。東京の話だ。
222名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:50:40.35 ID:ViNnNygA0
だまれ北朝鮮の手先が  しね
223名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:50:48.23 ID:pDyTcrbY0
よし、手続きを踏まずに正しいことをする許可が出たぞ
朝鮮獣を日本から完全浄化しろ
224名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:13.58 ID:fRX0r0jE0
いやあ、でも肝心の菅総理も
トルコには原発売るって言ってますけど・・・・
225名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:19.98 ID:xg9WYKwG0
擁護しなくてももうハシゴ外されてますよ。みずほたん。
226名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:22.25 ID:H5aUiEq90
>>202
物事がワープできれば
なんでも可能だな。
227名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:24.39 ID:3A+jjCxD0
>>214
>>212
将来原発から脱する国の原発をこの先どうやって売るんだ?
228名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:31.48 ID:Oig/bmFl0
>>221
ヌメルけどフツーに
229一国民:2011/07/15(金) 23:51:37.02 ID:aRDp4Uvz0
230名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:47.33 ID:MSOe16XFP

理想論しか出せないんだから「あなた達とは手続き論しかできません。」と答えるのは正解だろ。

つーか社民党の議員って全国に何人いる?

本当にトップから底辺構成員まで全員ムダメシ喰いだな。
231名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:52.69 ID:y5QbOq/z0
自民党、民主党、社民党
抜き打ちで検査して、節電率が一番悪かったのが社民党
自民党民主党は、節電していました


232名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:51:55.94 ID:gW5xoxLk0
日本の国益を思ってやるのが政治家だろう。
しかし、不思議な事に こういう馬鹿が日本の政治家の中にいる。

反日をいつまでも掲げ、日本に対し
233名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:09.34 ID:6Q/QoNFk0
>>221
シンクくらいきれいにしろ
234名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:10.53 ID:ISteN5NK0
「最低でも県外」にまんまと騙されたことをすっかり忘れてるみたいですね、みずぽ
235名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:12.30 ID:AltdYI++0
いくら再生可能エネルギーを進めても、不安定電力は原発の代わりにはならない
原発と釣り合うのは、燃料危機などの不安要素に目をつぶって火力依存を上げるかどうかしかないわけだ
236 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:52:19.61 ID:9FAU2ldZ0
手続き論っていうか、あれ個人的な思いですから
237名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:39.24 ID:At1E2O2c0
言わせておけばいい。こんなやつ相手しなくていい
この政党は時間の問題だ
次の選挙ではほとんどいなくなるだろう
理想ばかり言って、現実的ではない。
話にならない政党だ。昔は良かったが・・・
238名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:40.31 ID:x8f4mKZu0
この馬鹿はさっさと処分しろよ。
239名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:45.45 ID:yupU6YwD0
菅も社民も北朝鮮の工作員だもんな
240名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:47.23 ID:o84bHDWT0
>>214
馬鹿は話しかけんな
241名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:48.36 ID:04G2RPRk0
今度みずほの前で脱原発批判して胸ぐら掴んでもらおーっと
242名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:55.27 ID:/cXNOPuA0
福島   石原さんが私の事を朝鮮の帰化人と言って尊厳を傷つけたので訴えます
裁判所  帰化人といわれると尊厳を傷つけた事になりますか
福島   それは勿論朝鮮の帰化人などと生まれが卑しいような  えー いえ言い方が悪かったので
裁判所  それでは福島さんは帰化人は生まれが卑しいと  
福島   勿論帰化人は生まれが卑しい   えー いえ石原さんがそう思ってるんではないかと
裁判所  それではあなたはどう思っているんですか
福島   勿論帰化人は生まれが卑しい   えー いえそれは帰化したら日本人ですぅ
裁判所  それではいいんじゃないですか
福島   でもぅ
243名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:53:05.60 ID:e37NOSJt0
いいから、みずぽの言う事を聞けやダボが
244名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:53:08.64 ID:ojVlnsClO
理想を大声で叫ぶだけの簡単なお仕事です
245名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:54:04.47 ID:AWJDqOBh0
手順決めとかないと国が死ぬぞ。
胸ぐらつかんで壁にガツーンてしたい。
246名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:54:07.98 ID:AWzkg1eT0
>>214
30年で自然エネルギーの発電量を20パーセントにするだぞ
自然の流れを重視してたらいったい何年かかるんだ
即時停止とかの問題じゃなくいつになったら減りだすのか
それこそロードマップでも示して欲しいよ管には
247名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:54:10.89 ID:WPXCSmdY0


     拉致被害者に殴り殺されても文句言えないお前が言うなw
248名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:54:51.44 ID:X9aOlVyIP
>手続き論だけを言う人は脱原発を実現したくないのか。

なんで精神論なんだよ。
249名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:55:57.29 ID:NNFCZ9PxO
弱小政党の癖に声だけはでけぇな。

影響力皆無なんだから隅っこで体育座りでもしてろ。
250名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:02.39 ID:KaP2Ocxc0
民主主義国家で手続き無視とか
さすがに左巻きは言うことが違うな
251名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:05.98 ID:3A+jjCxD0
>>231
民主は入り口であの温度だしなぁ。
アカが口だけなのは毎度の事だが。

>>246
ちなみに孫なんかが進める太陽光は効率悪スギ。
ドイツの自然エネルギー17%をマスコミは取り上げるが、太陽光は2%しかない。
一部に濡れ手に粟の商売させるための法案なぞ大反対だ。
252名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:06.44 ID:KLmS/TRj0
水がぬめらない。
細菌が死んでるのか?
怖い。

シンクはきたないよ。それでも水は綺麗なままだ。
この水、飲んで大丈夫なんだろうか。

放射線いっぱいなんだろうな。
253名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:07.54 ID:nSWUj0J60
我らの思いつきを支持せよ!
責任は取らない!
254名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:26.81 ID:c2NvRy000
福島の故郷は百済の里
半島の子孫を自負する連中にとって日本より、祖国を大事にすることは儒教の教えとして当然
それを知らなすぎる連中多すぎ
255名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:26.93 ID:noiDsI/20
>>235
放射能汚染の危険性に目をつむって原発をつづけるよりはるかにそのほうがいいね!

はいこの議論終了。
256名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:27.12 ID:LvB7WMuF0
みずぽたんにちん○んつかまれたい
257名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:56:52.65 ID:MSOe16XFP
今の日本はポピュリズムとかスローガンでどうにかなる状況じゃないんですけどね。世の中引っ掻き回すだけの扇動行為。
258名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:57:40.49 ID:HlGe0Nd/0
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/


バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
259名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:00.49 ID:DOgGlscB0
手続き、いや手順か
それをすっぽり忘れて理想だけを語るのは政治家ではなく妄想家だな
適当なことをテキトーに言ってればいいことになるし
そうなれば当然頭が変わればその理想すらころころと変わることになる
そんな事態をさけるための政治だろうに
アホかこの女は
260名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:08.52 ID:CYebEMNO0
あのさ、あんな改まった記者会見の場で、「ぼくのかんがえたみらい」みたいな
総理の個人見解なんて聞いてる暇はねえんだよ。
とにかく脱原発すればいい、後のことはこれから考えればいいなんてのは政治家の
やることじゃねえだろ。
そりゃ脱原発できるならそれに越したことはないけどさ。
261名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:34.46 ID:MdAMXQPNO
左翼って自分らの暴力行為にはすごく寛容だよね
262名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:51.06 ID:b97yu11w0
目的のためには、如何なる手段も許容・容認されるはずだ・・・学生運動・革命ごっこから何も変わってないのな。
263名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:03.01 ID:noiDsI/20
>>251
参入障壁なんかないんだから、日本の企業がこぞって参入すればいいだけではないか。

手続き論ばかりワロスw
264名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:32.12 ID:3A+jjCxD0
この問題は安全保障だと思ってる。
日本の周りで脱原発する国は無いし、常任理事国・核保有国も同様。
EUの一部だからこそ出来る事を日本で出来ると思わん方がいいw
265名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:36.76 ID:+UsgiPk4O
北朝鮮のミサイルは人工衛星です(キリッ
266名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:40.07 ID:FcXcdX3W0
菅首相の気持を察すれば
「原発は人間の手にを得る物でないと今回の事故で感じた、
だから自分の考えとして首相として脱原発をしたい、でもそれは明日、明後日の超短期でもなく、
1年や2年先の短期の話でもない、
10年から20年後の長期ビジョンとして原発の必用のない社会を作りたい、
だから脱原発への時間はかなり有るから方法論はこれからみんなの知恵をお借りしたい、
その為には脱原発を目指したいと言う事を国民に話しておかなければ成らないと思い、
此処に原発に依存しない社会を目指す事をこの場(記者会見の場)借りてお話しました、
皆さんご協力をお願いします」
こう言う事でしょ、だから批判する事では無いでしょう、
1年とか2年後の脱原発宣言なら方法論、手続き論も一緒に述べないと実現出来る話にはならない
絵空事に成ってしまうが長期ビジョンですから方法論とか手続き論は後でも一向にかまわない話ですよ。
267名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:46.97 ID:OlEYsgG3O
うるせーよ おい
四位
268名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:59.36 ID:uAtdypk30
>>261
左翼って暴力装置でしょ?
火炎瓶投げたり、爆弾作ったりしてテロ行為してたんでしょ?
左翼の人って頭がおかしんじゃないのかな?
だから、左翼思想に被れるのかw
269名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:00:03.95 ID:1zzszif80
自分らのやりたい事に関しては手続きなしでやりたい!かよ。
ボケ。
270名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:00:06.42 ID:qt7+Zyw50
>>1
「ぼくのかんがえたりそうのみらい」を語るだけなら俺らや小学生でもできるんだよw
政治家ってのはそれをどう実現するかってのが大事だろ。
まあ、ブサヨはそんなことやったこともないしやることもできないだろうけどw
271名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:01:19.03 ID:cFYjyHnA0
綺麗事はいいから、早く拉致被害者への個別謝罪をしてこいよ
お前等の親分の北朝鮮が認めたんだから早くお前等も認めて謝りに行け
272名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:01:35.99 ID:Wbzjazn60
自然エネルギーってのがもうね・・・
風力を例に挙げると東北全体というくくりで、発電量が夏と冬で倍違う。夏の方が少ない。
その上発電出力が0〜60%ぐらいまでで変動しまくり。
これをカバーする手段を組み込まないと何をどうやっても拡大なんて無理だぞ
273名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:01:46.79 ID:fn0OmAP40
管サイコー
原発反対オッケー!

原発は自民党の利権!
チョン派の管だが、別に管だけでないだろ、
政治家・マスコミ・警察全てがチョンマネー汚染だろーが!


よって、管サイコー
辞めるな!意地でも!ガンばれ!
274名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:01:49.04 ID:H1VBXq0n0
>>270
谷垣は何か具体的なことを一言でも語ったのか?
275名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:01:50.25 ID:UaY3+Xe60
福島ってどうしようもないな、まぁ社民党なんていずれ消えて無くなる
276名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:05.63 ID:ygXbRVGv0
>>263
孫が韓国から太陽光パネル買うなんぞ本末転倒だろバカモノw
277名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:12.39 ID:pOsh8Own0
みずほの胸倉掴んだら絶対に”脅迫ですか!暴力ですか!”とファビョるだろうに。
早く精神科にでも連れてってやれや。
278名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:17.80 ID:+9ELbO6HO
みずぽとバカンは双子のようだね
顔も
279名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:35.61 ID:P+n2WnT+O
>>1
脱原発には異論はないよ
問題はそれをどうやって実現するのかだ!
その為の青写真と未来設計図を国民に示せ
それが為政者としての責任と義務だ!
280名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:39.63 ID:qMb4vINa0
この発言はまだ個人的な意見というのを聞いてない発言だよね?
個人的な意見を聞いたら手のひら返しの総理の胸ぐら掴むんだろ?
281名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:39.58 ID:7zyo3Ys/0
>>266
おぃおぃ。
菅は国際会議で太陽光発電を各家庭に
取り付けますというお馬鹿な具体論を
述べているんだぞ。
282名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:47.37 ID:MU/Lo7Ey0
ふざけた女だな

電気は無償で手に入るモンじゃない
ついでに言えば、自分らせいでメッセージ送ってきた拉致被害差が処刑されたらしい事について
問いただしてやりたいわ

しかもコイツら、拉致発覚後も北朝鮮が拉致るはずないというHP垂れ流しにしてただろ

こんな人間が国会議員として当選するのがおかしい
283名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:55.54 ID:AYrEoV4O0
福島は以前、石破と対談した時
「他国で戦争が起きた時、日本の在邦人を助けるのにアメリカ軍なんか頼りになりません! 自国民の安全しか考えないんです!」
って言ったので石破から
「じゃあ、自衛隊に助けに行かせればいいんだよな」
って言われて全く答えられなかったからな
284名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:55.63 ID:WJSg5Jwu0
みずぽは暴力革命マンセー
285名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:03:23.18 ID:YHaxDjQ2P
つーか悪質だよな。根拠も何もない。反対のための反対。まさに社会党病。
286名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:04:02.33 ID:B1WcXHzF0
暴力革命を目指している本性をようやくあらわしたな。
287名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:04:04.64 ID:H1VBXq0n0
>>276
商売なんだから、国内の企業が国産パネルで参入すればいいだけだろ。お前は何をいっているのだ?
288名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:04:04.84 ID:a9ih+B2x0
ゲンパツリケンガーって言う人たくさんいるけど、それがあるのは確かに
認めるけどさ、禿バンクがそれに勝るとも劣らない再生エネルギー利権に
食い込もうとしてるのはいいの?
289名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:04:39.12 ID:eM/YuUEP0
>>1
えーと、民主主義ってのは法に基づいた各種の「手続き」によって制度的に担保されるもんだと
思ってたんですが、社民党的には違うんですかね。

唐突に脱原発とやらを錦の御旗、絶対正義として振りかざし、原発の維持、あるいは経済政策やら
エネルギー政策やら科学技術振興策やら安全保障政策やらの諸段階を踏まえながらの漸進的な
新エネルギーへの移行、そうした主張の人たちには「胸ぐらつかんででも自分の正義に従わせる」
んですか。

どう見てもまんま過激派です。本当に(ry
290名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:05:04.83 ID:CtCjm0pd0
民主主義は手続きが一番大事じゃないか
291名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:05:25.20 ID:riOpOF8d0
>>266
だったら再エネ法も後回しでいいよな
脱原発依存って観点からすれば菅の再エネ法は意味ないし
292名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:05:44.63 ID:vIkLLp4k0
お前らの議席からして世間様にうったえて
実現目指すものなんてないんだけど。
293名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:05:48.26 ID:GyOI6H4A0
バカだコイツ。
実現したくないんだよ
おまえが日本を崩壊させたいのと同じだ。


294名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:05:53.02 ID:d9pZjspJ0

キチガイ左翼の終局は強制収容所と大量虐殺。

20世紀の100年間で実証されました。
295名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:05:57.49 ID:PTIOZ3go0
脱原発、実現したくねぇな。
こいつらの前でそう言ったら、胸ぐら捕まれるのか。
さすがキチガイ。

…言ってみよう www
296名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:06:05.05 ID:MUxiTuVg0
独裁国家じゃねぇんだから、手続きは重視しろバカ
297名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:06:27.15 ID:0qQheAiB0
大臣になりたいだけしょ
298名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:06:37.31 ID:LYg77H+O0
胸ぐら掴む前に、股ぐらの匂いでも嗅いで、朝鮮へ帰れや、瑞穂。
299名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:07:06.05 ID:pla2x40E0
久しぶりにみずほの水着AAが見たくなった
300名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:07:13.10 ID:opGbPtUe0
左翼は本当に暴力が大好きだな
301名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:07:15.37 ID:2BsLhByV0
まさに極左の発想
302名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:07:32.56 ID:CtCjm0pd0
脱原発
当然自分の国が危険だから原発やらなのに
輸出なんて出来るわけもなく
他の国から危ないものを輸出するのかとか言われるわ
東芝終わった
303名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:07:53.98 ID:eDJWUpRc0
このバカ女は、何時も短絡的に反対を抜かすだけで、エネルギー問題を具体的にどうするのか、まったく数字として示してないじゃねぇか
逆にコイツの髪をひっ掴んで引きずり回したい気分だわ
304名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:00.37 ID:a9ih+B2x0
味方だったマスコミにもこの脱原発は評価されてないんだけど。
今日夕方のテレ朝のニュースで、セシウム牛肉の件で解説員の人が
「脱原発や再生エネルギーもいいけど、その前に直近の課題であるこういうことを
優先的にやらなきゃ」ってはっきり言われてたんだけど。
305名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:04.15 ID:Hw4cLaZwO
みずほたんに胸ぐら掴まれて罵倒されたいハアハア
306名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:09.15 ID:ygXbRVGv0
http://momi9.momi3.net/n/src/1310561473212.jpg
一ヶ月前・後

  ↓
【政治混乱】 菅首相 「会見で脱原発宣言?あれは個人的な思いを述べただけ」…枝野長官も「脱原発は、政府方針じゃない」考え強調★4
  ↓
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
307名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:10.87 ID:TJlYhLMu0
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい

左翼系の人って、他人の行動や思想を変えたい欲求が高まると暴力に訴えるんだなと
よくわかる例を示して頂きありがとうございます。
308名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:10.99 ID:TIzo5zxbO
いやいや
本当に脱原発を目指すなら、手続きをちゃんとしないと!
309名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:19.44 ID:riOpOF8d0
>>273
辞めなくてもいいよ
再エネ法の前に発送電分離をやってくれればね
できなきゃ総理やってる意味ないんだからさっさと辞めて欲しい
310名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:22.27 ID:xOzlR9AX0
脱原発は大賛成だけどね、やる気ながないのに人気とりで適当にするのはやめてほしい
311名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:23.11 ID:H1VBXq0n0
>>289
徐々に脱原発何て言っているのは自民党では河野太郎ぐらいで、非主流派だろ。

まるで、自民党が脱原発を目指してるみたいな嘘をつくなよ。
312名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:40.01 ID:73DN/Tb60
法治国家だし
313名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:09:08.31 ID:eM/YuUEP0
「永田町の論理」
「国民の声」
「手続き論」

こうした言辞を自己正当化のために振りかざす人間こそが「永田町の論理」に埋没して
いるのではないかと疑われる件について。
314名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:09:20.07 ID:Pnnmd5mb0
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい

弁護士が暴行示唆しちゃダメだろww
315名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:09:24.29 ID:YZ1sSf1v0
この勝負所でこの程度かよ 平凡言語なんだヨ〜〜〜〜〜 東大なんたらは裏があるな 天才ならば≪ 股間 ≫
316名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:09:33.84 ID:LlOn4JwA0
 絶対主義体制で王が議会の上に君臨し、国家の命運を握っていた時、
王は方向性を示し、家産官僚が具体化し、議会はそこに批判的に協力した。
市民革命後、王の地位を内閣首班が勤めるようになった。つまり、総理大臣には、
国家の大きな方向性を示す正統性がある。
(そして、今全体を見渡した上で、大きな方向性としての原発依存社会からの脱却を
打ち出すのは間違っていない。)
従来の、利害調整(省益、団体益)優先型政治にとっては、不愉快に違いないだろうが。
317名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:09:38.66 ID:obvMsPW40
>>1

さわるな、左翼バカが感染する。

もはやミズポウイルスといっていい。
318名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:10:32.68 ID:a9ih+B2x0
>>303
まあ、肝心の菅直人自身がエネルギー不足懸念については埋蔵電力(笑)だの
国民や企業の協力や努力で何とかなるって言ってたしねw
肝心なところは精神論というすばらしい結論だったな(爆笑)
319名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:10:40.96 ID:hPqN7w2f0
暴力反対なんだろ
320名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:00.04 ID:65mu6tba0
脱原発派にとってもコイツは足手まとい
321名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:09.73 ID:FAvr9VSq0
つーか原発を減らしていく方向性は与野党で一致した意見なんだろ。枝野が言ってたぞ。
反対する奴は推進派とかレッテル貼りするやつってことごとく胡散臭い。
322名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:14.84 ID:fn0OmAP40
脱原発より脱東電なのにな、バカだな
323名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:18.23 ID:6nQMmb8z0
中国、韓国の原発はスルーしそうだなw
324名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:20.87 ID:9YxAW/0Q0
エネルギーや物資を大量に消費する、現行の社会のままなら
脱原発はナンセンスだが
不便な暮らしを受け入れる覚悟があれば、実現は可能だろう。
物質的に豊かであることと、生活が豊かであることとは、
別問題であることは、震災前から日本人が気づき始めたことであるし
震災後には特にその思いを強くしている。
325名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:42.36 ID:AkpVMrKW0
>>271
お前らの親分のアメリカが認めたのに日本は最近までしらばっくれてたよな。
米国の核実験で死んだ日本人がかわいそう。どうせ見舞金も日本からの血税だろw
死んだ中川昭一の顔にまで泥塗りやがって。「非核三原則は国民との重い約束だ」
m9(^Д^)破ってたのは誰でしょう?
早く謝罪しろ
326名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:12:01.54 ID:6fuNRHbxO
>1
日本国民はテメーの垂れ下がった胸倉掴んで、
福一の赤い水を腹一杯飲ませてやりてーんだよクソアマが。

何様だコノヤロウ!
327名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:12:12.18 ID:YHaxDjQ2P

こんな無責任な発言を許容してるマスゴミって何なんだろうね?

脱原発を実現した上で、

年金医療や子供手当てなどの社会福祉を拡充し、

かつ低負担の社会を築き、

外国人参政権など各種人権に配慮した21世紀型のグローバル福祉国家を実現するとかただの無理ゲー。

太平洋戦争につっ込んでいった時と同じくらい浮世離れしてますけど。

平和とか不戦とか未来とか偉そうな事を考える前に、

足元でやっぱりあの時と同じような錯覚を起こしてる事になんで気付けないんだろ?
328名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:12:37.66 ID:i0VjD7370
じゃあお前はどういう道筋で
脱原発するのか言ってみろ。

言うだけなら誰でも出来るんだよ。
馬鹿は喋るなカス
329名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:12:54.22 ID:ZPFC03v80
独裁大好きが思わず発露。
ちょっとのぼせ上がると、すぐこれだ。
これが正体なのに騙される人間の多いこと多いこと。
330名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:12:56.41 ID:7zyo3Ys/0
>>316
議院内閣制と大統領制は違うぞ。
331(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/07/16(土) 00:13:01.65 ID:gIoqYaCdO
>>1
おう、かかってこいみずぽ
胸ぐら掴まれたら、首を絞められたってことで正当防衛成立しちゃうかな?w
332名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:13:08.18 ID:ZZGgTp6Z0
おい、おまえの党ってもはや何の価値もないんだからさ
さっさと解党して一代議士に戻れよみずほ
それだったらおまえがどんな暴言はこうが注目されないわ
333名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:13:19.86 ID:8DJmWwp60
か細い右腕で胸ぐらをつかんできた瑞穂の唇を自分の唇で塞いだ。
334名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:13:28.42 ID:eM/YuUEP0
>>311
おーい、俺がいつ自民党の中に限定した話をした?
必死すぎだろお前。
335名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:14:13.33 ID:tWZNwlpm0
過激派学生のしっぽが、まだ付いたままですか。
336名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:14:29.58 ID:AkpVMrKW0
>>326
社民党はソ連の核実験にも抗議した実績がある。
アメリカの核実験や核持込にヘラヘラして「非核三原則」とか言ってた奴らに言えた事か。
337名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:14:45.54 ID:AU8Ry6VV0
みずほちゃんの胸もめるチャンス。
338名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:14:49.73 ID:gxHy6omJ0
民主の失態の影に隠れているが、与党側の社民にも次はないからな
そりゃ必死で発言するさ
339名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:15:30.27 ID:ancdiF9S0
>>337
俺のみずほに、てめぇ〜
340名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:15:35.23 ID:Ol8D3brF0
口ばっかじゃんくて、ちゃんと胸ぐら掴んで聞いてやれ。
341名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:15:49.51 ID:sHTV4t4c0
政治家なら方法論と裏付けを得てから発言しろよ
小学生が「将来の夢は野球選手」って言ってるのとは違うんだから
342名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:15:53.92 ID:a0aOdfgR0


日本で政治(売国)活動を主になさっている福島さんに

なんで売国活動をしているんだ、金を貰ってるんだろ?と胸ぐらつかんで聞いてやりたい

343名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:16:05.84 ID:zSfYIEAm0
>>324
お前さんの意見は実はものすごく傲慢な意見なので、
慎重に考えて発言した方がいいぞ。
お前さんが「不便な暮らしを受け入れてもいい」と思って
行動した結果、新卒が大量に失業したりするからな。
344名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:16:45.71 ID:otTk4HAl0
>>321
昼の番組でも、自民と民主の議員がそう言ってたな
同じ脱原発依存でも、菅と違って一緒にちゃんと考えましょうという話をしてた
345名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:16:56.34 ID:yxFQwY2rO
趙 春香
帰化名 福島瑞穂

血尿出して死ねばいいのに
己の赤い尿で溺れ死にちらせ
346名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:17:32.52 ID:8j6FPPN00
こいつも東大だっけ。鳩山といいすごいOBぞろいだな。まともな人いないの?
347名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:17:40.94 ID:L5yQ2j/s0
来いよ!抱きしめてやるぜ!

万年野党は、気楽な家業ときたもんだぁっ
348名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:18:15.88 ID:USYemnf80
働かなくても切っていける奴の典型だな
349名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:18:25.85 ID:/hvNQ+fa0
ヒステリックにキレイごとを喚き散らすだけで邪魔くさいわ

コイツらのいう危ないものは使うななんて
幼児にライターや刃物を使わせてはいけませんレベルだろ
350名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:18:34.94 ID:edc1T7atO
バカちょん婆に政治は無理
351名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:19:04.22 ID:dvH2fF+K0
ここまで似た物同士なのに連立解消する不思議
352名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:19:34.64 ID:AanNVYWF0
胸倉つかんで聞いてやりたいとはまた暴力的だな
軍靴の足音が聞こえる
353名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:19:45.16 ID:RlIGBhgt0

みずぽたんに胸ぐらつかまれて脱原発できてはぁはぁできるなら一石二鳥。
354名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:19:45.93 ID:z1e70szA0
電力不足で生活レベルが下がってもいいと言う奴はまず生活レベル下げような
別に支障はないだろ?
355名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:19:53.95 ID:ureFGIh60
まぁ空母からB52が飛び立つと信じてる頭お花畑な人だしw
356名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:30.94 ID:AU8Ry6VV0
とりあえずクンニすればいいのか。
357名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:34.77 ID:uZF/v9Qe0
その発言は普通に脅迫だと思う
358名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:42.39 ID:tStu25Ar0
みずぽは絡むな!
お前が絡むだけで胡散臭い!
359名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:50.79 ID:8j6FPPN00
ミズポと菅の薄い本が出るな。
360名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:51.31 ID:TFWJrmsv0
普天間問題で騙されたのにまだ懲りないんだなw
361名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:02.35 ID:v+9jaen40
日本に不利なことばかり言うみずほの鼻の穴に指突っ込んで聞いてやりたい
362名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:21.75 ID:4BF/71RI0
ミズポにまたぐら掴まれるなんて(´∀`*)
363名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:38.44 ID:eM/YuUEP0
>>351
いや、似たもの同士だからこそ連立解消するんでそ。
過激派が際限なく分裂し続けたみたく。
364名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:58.02 ID:0aBSojEu0
>>281
太陽光発電の話は脱原発と言うよりCO2削減に繋がるの一つの発電方法だから国際会議で話したのでしょう、
むろん太陽光は原発の代わりの一部を担う発電候補では有りますが、
太陽光だけで全ての原発の代替えに成るって話をしたわけでは無いでしょう、
脱原発に当たっては太陽光意外に風力だとか地熱発電だとか海の波を利用した発電だとか、
今後色々考える必用がある話だから、今から20年後の脱原発の目標を持って
みんなでその方法論を考えましょうって話だと思いますよ、
菅首相の記者会見の話はね。
国のトップが勇気を持って脱原発を言わないと国として(政府として、国会として)いつまで経っても
真剣に脱原発を話し合う事が無いような気がします。
365名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:10.55 ID:NRYdRUha0
これが社民の本音か・・自分の意見が通るなら手段選ばなくておっけいと。
結局、社会主義者って独善、独裁にはしる。
一つの理想が無条件でランキング一位で後は何が犠牲になろうとお構いなし。
バランス感覚が本当に無い。
こんな奴に胸ぐらつかまれても空気につかまれてるようなもの。
366名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:21.70 ID:0Hm6GxsH0
こいつ民主党政権下で閣僚だったのに。
そのとき原発の危険性を指摘でもしてれば聞く耳持つけどな。
ストレステストの実施を提案するとかさ。
こいつほんと最低だよ。
367名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:28.22 ID:6pJWnUg50
実現したいなら手続きを考えろ
368名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:44.71 ID:Dyl+txt+0
法治国家であるいじょう手続きは必要、それがいらないって事は何でも有りってことなんだが。
369名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:45.16 ID:AkpVMrKW0
ネトウヨ「アメリカの核は綺麗な核、アカの核は汚い核」
福島原発もアメリカ製だったな。

アメリカの核でしか日本人は死んでないだろm9(^Д^)プギャー
失礼、東海村原発はイギリス製でしたね。
370名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:56.25 ID:5bXEGx6A0
>>336

悪いが、そこは政権政党どころか泡沫政党という事で、
その立場であれば、別に外交問題等に直ちに発展するわけでもなかろう。
また、抗議そのものの実効性を求めらることも無いのだから。

ちなみに、かの党の過去、社会党まで遡れば、
一介の野党でありながら、抗議の相手を恣意的に選んでおったわけだから、
全く信用ならぬということですな。
その辺の対応を換えざるを得なかったのは、
北朝鮮による拉致問題が明らかになった後の事ではないかな。
371名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:57.53 ID:1iiq2kri0
>>1


何言ってるかワカラン。
372名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:23:35.19 ID:bcK70bzs0
みずぽ突撃隊、さすが国家社会民主主義政党www
373名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:23:59.84 ID:rroWr13L0
社民党は風力発電利権とズブズブだから必死なんだよ。
しかし胸倉掴んでも利権が欲しいとはね・・ヤクザかよ。
374名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:24:04.47 ID:LnfThl270
こいつ、弁護士じゃなかったっけ?
よくこんなこと言って、よく弁護士やっていけたな。
375名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:24:16.70 ID:1iiq2kri0
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/


376名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:25:05.11 ID:7zyo3Ys/0
>>364
> 国のトップが勇気を持って脱原発を言わないと
やれやれ、
閣議もせずに、自分の思いを官邸で語られても困るんだよ。
377名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:25:05.71 ID:a9ih+B2x0
脱原発もいいんだけどさ、さすがにあの山本太郎みたいなことやってたら退くわ。
いきなりアポなしで県庁にズカズカ入ってやれ知事を出せ、こちらの言うことを聞けとか。
あれじゃシー・シェパードと同類でしょ。
378名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:25:18.30 ID:s/2T9v540
こいつはバカか?


336 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土)
>>326
社民党はソ連の核実験にも抗議した実績がある。


社民党の元党首・土井たか子はまだ拉致問題が大きく取り上げられていなかった頃、
必死ですがる拉致被害者家族に冷淡な言葉を投げかけ、
あまつさえ情報を北朝鮮に流していた実績があるんだよ。

決して土居が特殊なんではなく、これが社○党の不変のスタンスってことだ。
379名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:25:18.34 ID:4d/FB9Ov0
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい

政治家が言う言葉じゃない・・
テロリストの地金が出たなw
380名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:25:45.30 ID:Uo39F2SG0
そもそも、菅も「言ってみただけ」だし。
何を熱くなってんのかね?
まともな奴なら、菅に脱原発が実現できるなんて思ってないよ。
381名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:25:58.46 ID:WT0n0AuJ0
一応、言論の自由があるんで言うだけ言わせて全シカトするのが
社民党に対する大人の対応
何で頭の中身が子供の奴が国会議員を続けてられるのか不思議で仕方ない
マトモな大人なら現実的な政策論を順序立てて論理的に話せよ
382名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:26:25.58 ID:ur9Use2Y0
脱原発は単なる手段。
快適で安全な暮らしが欲しいだけ。

383名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:26:48.17 ID:YE3ll0cB0
          _,..,_,.-ーー-..,,_
        //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
       /  (    。    l:|
       |  |  ー-   -ー |:|
       |  / ( ;:;:;;ノ ´( ・), ||
       ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
       |6  ;:;:;;;)(__人__)# |  << ・・・・誰も大臣やりたがらないよー
       ヽ,,,, #   |┬{  /       
        ヽ     `ーォ/     伸子 やってくれー!
        / ||    ` ⌒ヽ    
        / / |\/ /  /l |     亀さんにも距離置かれて ミズホしか味方だいなくなったよー
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |     
        /  ̄ ̄ /   | |     
                     
384名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:26:50.93 ID:r32ByYVm0
周囲から叩きまくられて、いやいやあれは個人的な思いですなんて
逃げた奴こそ胸ぐら掴んで問い詰めないとダメだろ瑞穂ちゃん。
385名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:27:27.30 ID:nXacxnMc0
巻き込むだけ巻き込んで丸投げ。民主党と同じ手口だな。
386名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:27:41.10 ID:AkpVMrKW0
>悪いが、そこは政権政党どころか泡沫政党という事で、
>その立場であれば、別に外交問題等に直ちに発展するわけでもなかろう。
>また、抗議そのものの実効性を求めらることも無いのだから。

ソ連があった時代の日本社会党は一大勢力だろ。参院議席で自民を下したこともある。
387名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:27:47.01 ID:UMTgc+7I0
【原発問題】高木文科相、もんじゅ中止「一言も言ってない」 午前会見から一転
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310741858/l50
388名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:27:54.40 ID:GioS1Db90


もうね、反日マスゴミだけ喜んで取り上げられるような、極小政党の基地外婆さんの

発言なんかネットでは無視して、もっと有意義な話題を取り上げようよ。

389名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:27:58.97 ID:GgI1wEu70
>>1
麻生政権は数値目標やプランを提示して
実質「脱原発依存」を掲げてたけど、お前ら反対してただろ?

麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html
390名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:28:23.32 ID:W3UHtMeC0
脅迫はお手の物。

ところでこの人今何してんの?
391名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:01.12 ID:wH7QI7DlO
>>376
民主主義って感覚的に理解できないのかもよ
392名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:03.38 ID:pUuwFtyR0
>>370
それが脱原発とどう関係あるんだ?
むしろ、それだけ関係の深い共産国だろうと核がからめば抗議してるってことだろ。
393名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:05.12 ID:Q4uqbwl50
製造大国日本と言われて現実には製造でしか食っていけない日本が
毎日毎日節電節電と言いながらやっていけるのかよ
脱原発もいいけど20年、30年先を見た確実な計画を出してから家よ
394名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:12.77 ID:4Op52PTsO
>>1 電波発言してる みずぽたん

脱原発には代わりの太陽発電や火力発電が必要なんだよ、先に財源を捻出して、原発の代わりの電力発電所を建設しなければならないのだよ

それより先に今は節電と言ってるが節電しなくても今年の電力は足りるが、来年の夏は電力不足になり計画停電レベルじゃなく、電力を供給出来なくなるよ

停止してる原発を再稼働しないと来年はパニックになるよ

情弱で池沼のみずぽたんへ
395名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:16.53 ID:PWE1/ghD0
まだ詐欺フェストにひっかかる人がいるのか
396名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:17.16 ID:KNLGWOob0
手続き案を作らないで批判しかしてこなかった
ってのが、今の社民党の議席数に反映されているのに、
自覚無いんだから、バカとしか言いようがない。
397名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:24.37 ID:8Ylw1Gdq0
市橋が「脱原発」って言ったらリンゼイさんの親族の胸倉掴むんかね?
398名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:55.37 ID:TlsTu4kB0
左翼の放つ、口当たりの良い言葉には十分気をつけましょう。
399名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:29:57.58 ID:mav1iHEe0
目的は手段を正当化しないし、
手段も目的を正当化しない。
400名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:30:17.94 ID:/2SB2Vxe0
国民の想いに応えるのが政治家の矜持だというのが
みずほの意見だろ?それは素晴らしいと思うぞ
だから真っ先に脱原発を実現する案を練り、原発派の意見を転じさせるだけの言論をかましてくれよ
感情論だけ口にするんならデモの連中の方が百戦錬磨だぜ?
401名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:30:39.03 ID:EIVF99hyO
世界中から核兵器が一斉になくなるなら脱原発してもいいよ。
そうじゃないなら原発は核開発能力を保持する為に持っておくべき。
402名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:30:46.70 ID:/NAxg3rm0
ミズポはさっさと半島帰れや!
403名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:30:53.91 ID:1iiq2kri0
じゃあ手続きなんんか経ずに憲法改正しよう。
404名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:31:03.86 ID:osdueC79O
>>1
つーかミズポ。
どうやら菅と枝野の胸ぐら掴むことになりそうだが?w

脱原発は“思い”だけだと明言したし、
トルコやベトナムにもバリバリに原発売るそうだぞ?
どーすんの?www

405名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:31:28.45 ID:VroFx/keO
胸ぐら掴むのって立派な暴行罪なんですが、弁護士のみずぽタソ
406名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:32:07.10 ID:Rp66MFV2O
そういうバカ福島も、脱原発のための具体的な中身なんか何も考えてないんだろ。
それこそ政治家として無責任極まりない。
407名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:32:12.74 ID:xOM6irWc0
手続きすっ飛ばしてる菅はこの期に及んでもベトナムに原子炉売り込んでるがいいのか?
408名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:32:20.97 ID:mav1iHEe0
己のそういう考えが、今の社民党の体たらくを生んだと何故気づかないのかね?
409名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:33:08.70 ID:o/cn6j000
実現するためにどう実現するか
なにもなしで言うから文句言われるんだろ

手もなく唐突に言うだけなら小学生でも出来る
410名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:33:21.91 ID:YZ1sSf1v0
先っ穂歯をたてて〜〜これで10万票!!!
411名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:33:43.92 ID:eM/YuUEP0
>>369
今回の原発事故において、放射線が原因で死亡した人の数が未だゼロ人である件について。

>ネトウヨ「アメリカの核は綺麗な核、アカの核は汚い核」

ああ、やっぱサヨはアホだ。
アメリカの保有する核という大量破壊兵器によって日本の「平和」が保たれている、このことを
「重い現実」として受け止めたら「アメリカの核は綺麗だ」と発言したことになるんですかそうですか。
どーぞスターリンと金日成と毛沢東をご自分だけで礼賛しながら健やかな晩年をお過ごしくださいませ。
412名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:34:07.42 ID:b9h4jMCG0
ミズポになら胸ぐら掴まれてもイイ!股ぐら掴まれてもイイ!
というか、掴んでください
413名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:34:41.81 ID:BhVa7bA10
各党で一番節電してなかった偽善者クズ集団がなにほざいてるの?
414名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:34:54.14 ID:ZI4DE2Ku0
一方的に胸ぐらをつかめば、その時点で犯罪が成立する。つかまれた側の意のままに
ミズホの政治生命を奪えるぞ。
415名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:35:59.60 ID:DqCLS1Vf0
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい

あはははははははははははははははははははははははは
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ぶわははははははははははははははははははははははは

もう寝ます。
416名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:36:09.55 ID:IleUnXpFO
ある意味羨ましい生き方だわ。
反対だけしてればいいんだもん。
電気の供給を責任ある人が知恵を絞りながら考えて、それに対案もなく反対してればマスコミが無責任だって批判するんじゃなくて、賞賛してくれるんだから。
417名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:36:47.04 ID:a8ZJ3WlXO
胸ぐらつかんでやと?お前等なんて 後ろから○されても仕方ない存在なんやぞ?日本人の民度の高さに感謝しとけや
418名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:36:49.94 ID:AkpVMrKW0
>>411
アメリカの核実験で日本人が死んでるじゃんw
何が平和だよw
福島原発事故が原因で死人が出るのも時間の問題だろ
419名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:37:04.79 ID:7zyo3Ys/0
>>391
そこに考えがいたらなかった。
いくつかのレスをみるとたぶんそうだな。
420名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:37:23.82 ID:Y/hrSznM0
まあ、個人的な意見を言うなら管でも出来るからな。
そりゃあ、みずほでも出来るわな。
421名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:37:36.52 ID:KFKk9RiK0
こんな泣き言言い出したって事は
社民もこの件で党内、あるいは支持者が一枚岩じゃないのね
422名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:38:15.03 ID:33u/nO3L0
馬脚をあらわしたなw
423名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:38:29.01 ID:WSt2a6qA0
なんて好戦的なの
424名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:38:43.84 ID:MPmtaNdcO
党って幾つもあるけれど、実は全部繋がってて、国民を操作する為に役割分担してるだけ
適度に餌あげないと国民感情収まらないからね
政権交代が起こったのも、自民党が積み重ねた問題がそろそろヤバくなったから

な〜んて事だったら嫌だなぁ...
425名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:11.33 ID:22CAFWVC0
セクハラです><
426名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:40.16 ID:x/FtD4OZ0
蓮舫議員がいきなり詐欺被害金47億の基金設立 / 被害者の声は完全スルーに国民ブチギレ!

「私の父は振り込め詐欺で自殺しました。警察は被害者が自殺して生存していないのと、被害届けを出してもたくさんでているから、
裁判での刑の対象にならないから-と言って受理してもらえなかった。保証金詐欺だった。確かに運転資金に困り借金も多かった。
父を救えなかった。後悔。」
 
など、手続きの不備で申請ができなかった人や父が自殺したにも関わらず受理できなかった人などが悲痛な叫びを蓮舫議員に対し、つぶやいていた。

しかしここで更に問題が起きる。こういったツイートがあるにもかかわらず、
蓮舫議員はその後「お!今日の星占いで射手座が一位だ!」とつぶやき、彼らの発言を完-全に無視。スルーしているのである。

この行動やろくな告知もしない、いきなりの基金設立の発表には他のTwitterユーザーも激怒。以下のような怒りの声をあげていた。
 
「申請ってなんだよ、フザケンナ。お前らお得意の「最後の一人になるまで被害者探し出して被害金を返します」くらい云えよ。
勝手に他の用途に使うんじゃないよ。-まさに泥棒だな、民主党は。」
427名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:42.15 ID:5bXEGx6A0
>>386

> 参院議席で自民を下したこともある。

それがどうしたのかね?
まあ、喩えていえば「ヤマ師がうごめいた」とかいうアレですな。


戦前は無論戦後、政権党の座についたのは、片山内閣の1度だけ。
基本、万年野党であるから、一介の野党ということかと思うが
如何かな。
ギュウタンとかギュウホとか、そんなことばかりではな。
428名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:51.55 ID:yvavhFL30
いいから馬鹿は早く死ねよ
429名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:40:05.62 ID:lEHrMkMG0
胸ぐら掴まれたら福島のクモの巣クサレマンコに燃料棒ぶちこんでもいいんだな。
正当防衛だからな。
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 00:40:31.21 ID:Z4vK76pi0
>>1
実は目を開けたままほざいた寝言だったという発言のことか
431名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:40:38.58 ID:A6xhP4AUO
へのこがだめだったからね。
432 【東電 74.0 %】 :2011/07/16(土) 00:40:49.12 ID:BO9OglmvI
その菅直人はサッカー女子W杯決勝の観戦の為に、政府専用機でドイツに航ろうと検討していたらしい。さすがに奸臣たちが止めたらしいが…
433名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:41:07.99 ID:TlsTu4kB0
>>423
リベラル平和主義者だからさ。
434名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:41:13.40 ID:+uIteN/c0
>>418
死人なんて出ないよ。
朝鮮人の流した嘘真に受けてやんのw
435名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:41:15.80 ID:toZ3mb3k0
福嶋瑞穂党首て韓国のノ、ムヒョン大統領と同じ目をしているねw
436名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:41:26.81 ID:BvD/fhTM0
>>1
そんなことより俺と楽しく遊ぼう^^
437名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:42:23.60 ID:Zdl7HdHZ0
ネトサヨ親分が何言ってんだ
とんちんかんな事言ってんじゃないぞ早急な廃炉なんて
さらに日本国内が混乱するだけじゃないか
よく物事を考えて発言しないと社民の
支持率が地を這うだけだって社民の評価は
ネットで見れば分かるだろ、ルピサヨ民主共々はよきえろ。
438名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:43:30.82 ID:4Irescjg0
従わない人間には、胸倉掴んで暴力ですか。
考え方や姿勢がよくわかります。
意見の違う人間は認めない。存在しない事にする。
439名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:43:40.50 ID:eyIeNoVCP
福島みたいなアホのせいで
反原発がみんなキチガイに思われる
440名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:43:47.37 ID:Ol8D3brF0
>>434
第五福竜丸も知らないおまえこそ、本当に日本人か?
441名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:44:11.88 ID:0NVQ73uZO
アホか
442名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:44:21.03 ID:yfza5Qhg0
社民党ってなかなか消滅しないね
しぶといね
443名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:44:48.72 ID:bsF0ky3e0
是非テレビカメラの前でやってみて欲しいw
444名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:45:11.89 ID:hWE6mGkAO
社民党や田島陽子の意見を聞くたびに不思議に思う
原発も核もジェンダーも死刑論も自衛隊も外交も、何もかもに俺の意見との共通点が見出だせないのは何故だ
445名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:46:54.26 ID:5bXEGx6A0
>>418

確かに、アメリカは危険でしょうな。

しかしアカの場合、自国民を大量に死に至らしめてしまっているという。
核の平和利用について言えば、例えばソ連の場合、
チェルノブイリの大事故以外にも多数の(隠された)原発大事故を起しておったと
言われておるし、その際大量の被爆者が出ておったとか。
もっとも、核の利用以外による圧制による死者の方がはるかに多いとされておるがね。
ちなみに、菅政権の対応を見ておると、なにやらアカ染みた対応をしておりますな。
勇ましくベントを命じる英雄菅、ハイロを渋る東電の尻を蹴っ飛ばして海水注入を
命じるカンとか、そういう英雄像がマスコミ等を通じて、盛んに流されておったというからのう。
446名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:46:58.01 ID:0IbJ9lvH0
「脱 原発依存」と「脱原発 依存」じゃ大きな違いがある。もちろん菅は後者。
447名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:47:18.26 ID:XnRih4m50
社民党はどうして
仮払い法案に賛成したんだろう。
448名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:47:32.09 ID:yW+2NZs80
手続きなしで法律どがいしして実行したら
もはや法治国家じゃなくなるわけだが

さすが左翼、独裁国家をおめざしで・・・
449名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:47:45.93 ID:Eq9Y6LmZ0
そりゃ偉大なる金正日をあがめるお仲間なんだもんね
擁護するに躊躇ないわな
450名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:47:50.70 ID:UMTgc+7I0
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/l50
451名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:48:21.00 ID:dm9iR4Pb0
暴力反対!w
まるで有名な「九条ナイフ」事件じゃないか。w


てか、「私的な思い」「個人的な考え」でしょ?真面目に取り合う方が変でしょうに。
だって、菅総理はトルコに原発売り込み続行らしいし。

「外国に売るのは良い!」とか、更に擁護するかも知れんが、
原発事故による日本への悪影響を第一に考えるなら、偏西風で日本に来そうな例の半島にも脱原発勧めてね。
452名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:48:30.62 ID:GJhw61j10
脱原発はいいんだが
菅の下心が見えすぎてキモいんだよね
脱原発より脱民主党の方が先だろ
453名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:50:09.43 ID:n6VD+KLr0
日本にテポドン撃ってきたとき、どうしてダンマリだったのか

尖閣のときは
「船がコツーンと当たっちゃっただけ」とごまかしたのか

胸倉つかんで聞いてやりたいんですけど
454名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:51:30.38 ID:lEHrMkMG0
脱原発がキモいんだよ
エネルギーが尽きたら日本は崩壊するが
ガキはセックスすりゃできるんだから多い目に産んどきゃ問題ないんだよ
455名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:51:31.43 ID:sHTV4t4c0
>>444
良かったな、正常で
456名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:51:35.59 ID:/TZn7Z910
手続きすっとばかしで自分たちが望む理想を実現しようと
する、できると考えるのがキチガイ左翼の典型例だな

んなもん社会を混乱させるだけだろに
457名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:51:42.15 ID:wYkITml9O
出来れば「こんなに硬くしてっ!いやらしいわね!」
とかも追加でおながい><;
458名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:51:58.75 ID:eM/YuUEP0
>>418
「日本人が死んでる」ってのは第五福龍丸事件のことか?
で、その事件を持ち出したところで「日本国はアメリカの核の傘によって平和が保たれていた」
ことをどうやって否定すんの? 福龍丸事件の原因となったアメリカの核実験は日本人を殺害する
目的で実行されたとでも言いたいの?

>時間の問題だろ
ワロス。将来的にそうなるに違いない、という勝手な決めつけで糾弾するのがお前の正義かよ。

459名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:52:28.41 ID:kZK34OIs0
管が「あれは個人の思いだ」とか言ってるからハシゴ外されてますよ。 ミズポさんw
460名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:52:35.47 ID:sAzF06hV0
理想論は必要だが、あくまで傍流にとどまるべきだ。
461名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:52:52.50 ID:r7LVyb8nO
胸ぐらとかかなり凶暴な印象だけど
理想は語るが現実的な手続きが曖昧という状態は、他人事じゃなかったのかも
462名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:53:03.84 ID:ogXyNSmbO
さすがは左翼w
気分は総括リンチですか?
463名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:53:39.88 ID:5kuxgpvk0

小泉首相が北朝鮮に行って拉致問題が明らかになっても、拉致は無いと

 北朝鮮を擁護した社会党は何を偉そうに言っても無駄、無駄だよ。

 とっとと消えろ。
464名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:53:49.03 ID:l+zWhwEC0
「脱原発」、政府方針でない=菅首相が表明、野党は批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000113-jij-pol

【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
■菅首相、原発輸出は継続の意向
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html



脱原発(笑)
465名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:54:29.64 ID:fUWPErRi0
胸ぐらっ、噛んで効いてヤリたい ・・・ ゴクリ・・・
466名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:54:48.30 ID:ew7hasCq0
政権を取る可能性の無い党は無責任なことばかり言いたい放題言えて楽しそうだね。
菅は何で社民党じゃないのかね?
467名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:55:17.63 ID:IyV8ABqp0
おもちゃだからって、あんましいじっちゃかわいそうだよ
468名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:56:46.50 ID:uYKWhBpVO
手続き無視はよくないだろ
仮にもこの国は法治国家なんだしな
469名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:57:41.66 ID:eM/YuUEP0
>>466
その昔社民連という政党があってだな・・・。
470名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:58:01.30 ID:8j6FPPN00
で、みずぽはいつ脱ぐの?
471名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:58:01.98 ID:QJDmBztF0
【朝鮮スパイ】(ちょうせんすぱい)名詞 日本人になりすまし、ばかやきちがいを騙して政治的権力を狙おうと日々努力を続けている。
 その能力を自分の母国の解放のために使えば多くの人たちから喜ばれることがわからないらしい。
(「あのんの辞典」より引用)
472名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:00:06.64 ID:ilcpu2BO0
【調査】抜き打ちで各党節電調査 民主党28.9度、自民党30.9度、社民党27.9度
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310480624/

節電なのに、社民党本部は冷房ガンガンで涼しくていいですねえ。
ミズポさん。
473名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:00:47.37 ID:5kuxgpvk0

 ズボン下ろして舐めてやりたい・・・乙の間違いでした・・・
474名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:01:40.78 ID:8yOUBfUl0
みずぽの胸ぐらをつかんで訊きたい事も山ほどあるんだけどな
あいつの胸ぐらなんて触りたくもないけどさw
475名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:01:49.73 ID:imDoRAmY0
>>1
脱原発ファッショですね、判りますw
476名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:01:56.85 ID:3L1tz50G0
現状では明らかに必要だからお話にならないね
経済に深刻なダメージが入っても問題ない基地外政党には関係ない話かもしれないが
477名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:02:35.32 ID:9guDt8gVO
>「手続き論だけを言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」

弁護士の言葉とはとても思えない。
目的が手段を正当化するテロリスト思考。
478名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:03:02.91 ID:ilcpu2BO0
反原発:
 日本の経済、インフラ、生活などどうでもいい。とにかく全ての原発を即刻廃炉!
 中国朝鮮工作員が呪文のように唱え、一部ニート、無職、専業主婦などが追随。

脱原発:
 日本の経済や生活への影響を最小限に抑えながら、現実的な新エネルギー転換への
 青写真を描きつつ、それに沿って原発を徐々に無くしていこう。
 大部分の日本国民が支持。

原発推進:
 火力は悪。CO2は悪。これからも原発をどんどん推進する。日本がダメなら
 発展途上国で原発を建てまくるゾ!使用期限が過ぎた古い原発も延長稼動だ!
 電力会社と民主党が大絶賛推進中。
479名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:03:50.18 ID:5bXEGx6A0
>>464

>「脱原発依存」について「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していくと私
>の考え方を申し上げた」

> 「長期の目標として首相が個人として持っている思い」

思うに、菅邸としては「私の考え」やら「個人として思っている思い」
と強調することで、一種の独創性を醸し出すことを狙っておるのやも知れぬな。
強烈な抵抗の中で、独自性を浮かび上がらせようという事かも知れぬ。

もっとも、そのような受け取り方をする者は、さほどおらんでしょうな。
一つには、日頃の上滑り気味のスタンドプレーの数々が
災いしてしまっておるのやも知れぬし、「イッタ、イワナイ、オレシラネ―、アイツニキケー」といった具合の対応がパターン化してしまっているせいかも知れぬし、
言質を取られぬような曖昧表現を多用しておるせいかも知れぬ。
お蔭で、説得力が無いということなのやも知れぬ。
480"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/07/16(土) 01:04:28.24 ID:Fw9EOFTE0
>>1
絵空事ばかりほざく馬鹿の脳を手掴みして説教したいんだが?
481名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:04:29.92 ID:hlRzZCfb0
とにかく全ての原発を即刻廃炉しろ!
482名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:06:01.98 ID:zAAZiGp+0
ここはやはり、「小1時間問い詰めたい」って言って欲しかった
483名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:06:40.45 ID:ZPFC03v80
火力や波力・潮力・ダムといった新規発電所が
環境保護団体の反対で用地もままならず潰えていき
その環境保護が逆利用され
クリーンエネルギー=原発という流れになったときのことを思い出します。

この時狂ったように環境保護を訴え、新エネルギー産業の芽を潰した人間の
感情論と理想論が、デッドロックを起こしたんじゃないんですかと。
484名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:07:03.74 ID:yiV1QCRy0
>>472
まじですか 昼 空調無かったのに
馬鹿をみたのか俺は
485名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:08:57.09 ID:6N1Q3VD6P
それより中国漁船がコツンと当たっただけ・・・について話そう
486名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:09:51.54 ID:mDAqF4wl0
「本当に脱原発を実現したいなら、手続き論ぐらい理路整然と説明できるだろう。胸ぐら揉みたおして聞いてやりたい。」
487名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:10:20.12 ID:iP574Z8z0
>>1
ぜひともつかんでちょうだいw
専守防衛しちゃうけどww
488名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:11:42.94 ID:gYpy6ytM0
「胸ぐらつかんで聞いてやりたい」

これが総括援助というやつか
489名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:13:10.66 ID:CKd9RYZ/0
エアコン動かすのに、原子力ぐらいは要るだろw
みずほの顔が少し化粧崩れしてたのは、エアコンを止めてたからなのかな?
490名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:13:32.33 ID:aYwrreUQO
胸ぐら掴むと暴行罪になるんじゃなかったっけ?
491名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:14:18.54 ID:R8qZnE/R0
左翼ってほんと
暴力とか恫喝が好きだな
492名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:14:25.48 ID:3CWn79Lv0
みずぽは
やっぱり
馬鹿だなあ
493名無し:2011/07/16(土) 01:15:16.88 ID:C+V92i0Q0
言うのは誰でもできる。俺でも言える。
政治家は実行力が全てだろーが!
494名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:15:31.85 ID:FmbmLT+B0
空想の世界の住人同士仲良くやってろ。
ついでに数年先のことより東北のことまじめに考えろ、バカヤロー
495名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:20:12.84 ID:UtWAxXxQ0
福島さん。彼は個人的な思いを述べただけですよ。
496 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 69.2 %】 :2011/07/16(土) 01:20:54.96 ID:UlEYczp80
職場では紅茶がぶ飲みです
それくらい水分を取らないと倒れそう
冷たいものはいけないと思うので
497名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:21:53.88 ID:lrMRDkQE0
安全な原発は必要だと思うな。
498名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:22:06.14 ID:eM/YuUEP0
>>494
被災者に眼を向けたくないから脱原発だなんだと言ってるんでしょ、空想世界のお仲間さんたちは。
大震災が発生して多くの死者・被災者が出るなんて、彼らの頭の中の世界観からすれば到底受け容れ難い

ノイズ

ですから。
499名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:22:20.65 ID:nXacxnMc0
>>482
あのコピペに出てくる家族は民主党っぽいかもw
よーし、パパ脱原発しちゃうぞ、みたいな。
500名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:24:04.90 ID:B9cUS7ZU0
民主も社民も、何でもかんでも、
意地でも反対反対反対するの大好きじゃなかったっけ?
501名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:24:09.63 ID:IdPETVg7O
自身の意見が受け入れられない時だけは暴力が認められると思ってんのか
70年安保の時から全く成長してない
502名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:29:22.17 ID:1vxSx///0
一国の総理に手続き論を求めるやつがいるか。
っていうか、悪意に満ちた世論誘導そのもの。
503名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:29:50.56 ID:hPtJM2QiO
>>242
フィクションかホントのやり取りかは知らないけど
ホント議論に弱いなw
504名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:30:03.21 ID:2p+ytEr30
みずぽがそう言うからには脱原発はしちゃいけないことなんだな
505名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:31:06.96 ID:S2B4U6qx0
言うだけじゃなく
具体的な草案とマニュアルでも作って提出してから言え
ゴキブリ社民党
506名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:32:22.54 ID:er3FyzHAO
主義主張のためなら暴力も辞さず。
さすが社民。

憲法9条を守るためなら人殺しさえやりかねない、というのが日本のサヨク。
507名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:33:37.35 ID:cMjxaOqY0
粛清だな。
まさに左翼の本質だ。
508名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:33:37.18 ID:Uo39F2SG0
とりあえず、大口をたたくのは議席をもう少し増やしてから
にしろってこった。
胸ぐら掴んでみたって、通らないものは通らない。
509名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:33:46.95 ID:lrMRDkQE0
安全を考え完璧を目指して努力する。これが正しい原発の考え方なんだよ。
510名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:34:05.89 ID:/B1jZizT0
こいつら、9条守るためには暴力も辞さないからなw
511名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:35:33.02 ID:pK2K1nmy0
やはり生命に直結することは、女は厳しい
そして、その声に逆らった時に真の破滅が起きる

東電と経団連、それらの飼い犬達は国民の敵
生かしておけるのか??
512名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:36:42.12 ID:4fW78+mN0
みずほ△

正論だよ
513名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:37:07.94 ID:axu7VYWK0
過程はどうでもいい!
514名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:37:52.32 ID:B3YaIiZ50
民主党も隠すから怖がらないのだ。
本当にプルトニュウムやストロン
チュウムがパウダー状になって百
km以上も飛び散ってると言えよ。
515名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:37:56.15 ID:sfzpsqZsO
暴力かよ
力ずくか
516名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:38:02.58 ID:llYCPd0+O
>>1
既に菅自身がブレまくっているから批判されているんだよキチガイババァ
いつもの如くウケ狙いの思い付きで何の考えもなく会見し発表するから、舌の根も乾かぬウチに方針転換でブレまくる
菅は具体的に何の努力もしていないのに幼稚な夢だけ語る近所の馬鹿ガキみたいなもんだ
517名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:38:26.72 ID:B+VJHckQ0
脱菅内閣は実現したい。
518名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:38:36.97 ID:RBbyoLN/0
手続きを無視する議員は脱原発を実現していく能力があるのか。憲法9条の精神にのっとり平和的に聞いてみたい。
519名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:39:30.02 ID:bJhwxAzI0
こいつの言う事って本当上っ面だけで中身がなんもないな
520名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:39:40.26 ID:NfTcepbL0
9条の理念はどこ行ったんだよw
521名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:42:35.29 ID:TsZiV1KO0
ホント、選民思想が鼻についてウザイなw
愚民どもは自民や大資本家に良い様に騙されてる。
選良の私が正しい道へ導かないといけない。

とかマジに思ってそうw
522名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:43:23.28 ID:ELgquzAC0
(胸ぐらつかまれて)おっ、いいのか、話し合うぞ、話し合うぞ
523名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:44:38.84 ID:I7Uxrlx2O
暴力ですか?
524名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:44:48.76 ID:8GN2hwTa0
これは民主制度国家の政治家として
525名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:45:47.38 ID:4RzMd5jYO
所詮社民の脳足りんだな。
なあ、なんでこんなバカに議席があるんだ?
526名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:46:23.90 ID:9xBhSRZ50
9条は何処へ行ったw
相手の胸ぐらを掴んで良いなら、自衛隊も上海爆撃くらいはOKだろw
527名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:46:28.49 ID:MAFsU79YO
脱原発は必要ないという思想の自由に対する著しい侵害で非常に遺憾
528名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:48:07.10 ID:Xr685O760
>>1
だから方向性を示せよゴミ議員が。

@国内の使用電力量の算出
A必要な発電所数の明示
B必要な原発の数
C脱原発に向けた新たな発電所の建設計画
D脱原発に必要な年数
E脱原発に伴う電気料金変動の試算値
F必要な法整備

ほれ。考えたからさっさと調べろ愚図が。
529名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:48:23.91 ID:ws73DUvt0
ミズホ社民は理想実現の為なら売国しても外国から金貰っても
何をしても良いって感じだからな。やはりオカシイんだよ。
530名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:48:59.13 ID:hrmyOsOm0
脅迫かよ左巻き
でもさ、出来るのかよ腰抜け。
531名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:51:39.03 ID:NfTcepbL0
脱原発に反対する者には総括が加えられるんですね
532名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:51:43.59 ID:yxTmMBYZ0
お前の首根っこを締め上げてやりたいわ。糞婆め!
もう比例はやめろ、誤差で当選する奴等は要らない。
533名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:51:56.14 ID:8zA2xrk+0
>1
右翼の俺だがこの件だけは支持する。
首相に独裁権を与えるべき。
もちろん右翼首相の時にもだ。社民党はその時になって文句言うなよ
534名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:54:55.42 ID:8lVWcmHa0
とりあえず電力がなくって仕事がなくなったりするのは困るだろ
理想と現実は違う
535名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:55:41.22 ID:MAFsU79YO
>>533
そのためには憲法改正の為に国民投票法の制定と解散総選挙が必要だな!!
536名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:56:08.94 ID:NNjjEdvcO
脱原発厨は集団ヒステリーなので無視してよし
537名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:56:14.76 ID:8BUs1pfe0
893wwwwwww
538名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:56:36.43 ID:wwH+nmLk0
BSEや鳥インフルにあえぐ地元を見殺しにしたバカ女死ね
539名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:57:18.38 ID:JcAHVKb70
国会って立法府だろ。
やっぱ、左翼は左翼だね。
540名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:57:41.99 ID:YzCYPWyj0

↓「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の迷発言。

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」

541名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:00:34.69 ID:QNcd24iD0
わお
やっぱ平和主義者は好戦的
542名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:01:02.16 ID:NfTcepbL0
>>540
みずぽたんは侵略するよりされる方がお好き・・・と
543名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:04:04.99 ID:mmuf/cYG0
頭冷やせ
544名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:04:22.09 ID:t83tFiRn0

電力需要を賄う代替手段は何?

太陽電池を日本中の建物の屋上に設置したとしても、1兆1千億Kwhの需要の10%にも満たないんだが・・・

原発が担う供給量30%分の代替発電方法って何よ?>趙春花タン
545名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:04:51.45 ID:nw73SgPb0
社民党が政治家面すんなよ
546名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:06:23.47 ID:JcAHVKb70
こいつ、東大なんだってね?

ルーピーとこいつで東大ブランドを完全に地面に叩き落したなw。
東工大も終わったけど。
547名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:06:44.49 ID:e8/H4hP/0
いやいや、普通どうすれば原発を無くしていけるかを考えるだろう。
で、それを裏づけして煮詰めて、それで発表するもんじゃないか?
というか、それで大混乱した基地問題を忘れたのか?このバカは。
548名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:07:09.06 ID:D/WVYPmm0
これは正論。自民は何だかんだ言って
原発利権を手放したくないだけだ。
549名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:07:09.37 ID:wu75mEu3i
社民党は日本の癌
社民党撲滅運動ならやるよ!
550名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:07:45.77 ID:/CkOO84y0
DQN表明かよ
某議員と同レベル
551名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:07:54.87 ID:GsVAa3LC0
総理ご本人は政府とは一切関係無く個人的な思いを吐露してみただけと言ってるが
胸倉掴んで聞いてみる相手が違うんじゃないかい?w
552名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:07:55.52 ID:mUrrvdjP0
手続き無視して何も決まらずに、迷走し続けたことを
忘れたの?普天間とかも同じだろ?
民主党は相変わらずだよw
553名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:08:03.10 ID:XnRih4m50
>>499
どんなコピペ?
554名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:08:51.77 ID:LJJt0Rli0
美人過ぎる市議に胸倉掴まれたい
555名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:09:50.14 ID:fRm3vso90
政治家の仕事は思いを語ることとでも思っているのか?
556名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:10:21.05 ID:mUrrvdjP0
基地も原発も何も決まらないまま過ぎてくよw
557名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:10:31.35 ID:5Gp+2uy50
管とみずぽは朝鮮からの破壊工作員だからねw
558名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:10:51.34 ID:DP4i122k0
俺の胸倉つかんだら殺す。
559名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:11:33.54 ID:WVFqoMSL0
手続きも踏まず、思いつきで行動しても、何も話が進まないし解決しない事は
普天間で散々学びました。

いいから、さっさと退陣しろ、話はそれからだ
560名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:12:05.69 ID:Fqyyzkr20
そりゃ別に「脱原発」なんて至上命題でもなんでもないからな。
561名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:12:30.58 ID:At97hoMK0
手続きは重要だよ
自民から民主に変わってよく分かっただろ
手続きをちゃんと踏まないと何もかもがgdgdになっていく
562名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:13:01.61 ID:z8IgeNCv0
思う通りに行かないと暴力に訴えようとするその姿勢はさすが中核派
563名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:13:05.91 ID:bHYpza/8P
本当に脱原発を目指すなら厳密な手続きが必要だろ。
そんな単純な考えだから、どんどん日本をダメにする。
564名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:13:42.91 ID:JcAHVKb70
「子供手当ての財源は埋蔵金」「CO2を25%削減」「最低でも県外」
「トラスト・ミー」「林業と介護で経済成長」・・・・。

これに+「脱原発」か。
民主党支持のルーピーズって記憶力が無くてシ・ア・ワ・セだねぇw
毎日が楽しいだろ、おまえら。頭に花が咲いてて。
565名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:15:25.90 ID:H8I+ufks0
思わず腹黒い本性が現れてしまいましたな。
566名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:15:28.02 ID:j1WY/81f0
反原発って必ず利権と絡めたがるよね。
低収入の底辺なのは分かるけど、それが嫌ならもっと社会を勉強しましょう
っていう話だよね。
今の「自分が社会の底辺にいる」という状況は、自分の能力が祟っている
ことに気がつくことから始めよう!
567名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:17:38.93 ID:hgjB7bpf0
パチンコ擁護を言う人は脱賭博を実現したくないのか。スカート捲って聞いてやりたいお^^
568名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:20:49.56 ID:1v5s3WR40
なるほど、自分の主張を通すためなら実力行使の威圧、威嚇もOKですか、チンピラ丸出しですね。
569名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:27:42.41 ID:ooOTh8ed0
原発なんて、最終処分場すら決めずに見切り発車したからな。
どんだけいい加減な手続きだったんだよ。
570名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:27:47.94 ID:69d4njaM0
>胸ぐらつかんで聞いてやりたい

暴力はやめてくださいですぅ
落ちついて話せば分かりあえるですぅ
平和が一番ですぅ
571名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:29:27.38 ID:/boESV3c0
いまもっとも重要な政治課題=公務員の給料を半減しろ
572名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:34:56.43 ID:mn+GZdzEO
暴力云々は言わずもがな、
とにかく理念や空論が先行して現実(手続き)を置き去りにしようとする、左翼の本質を遺憾なく発揮してるな。

菅の根回し無視の思いつき発言とともに、左翼的生き方の本質はここにある。
573名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:41:56.70 ID:AFKo1cuE0
前の首相はこんなこと言ってる。

「菅さん、辞めると信じている」鳩山由紀夫前首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/stt11071122520005-n1.htm

>菅直人さんは、私が首相のときに副総理として、何度も「厳しい局面に立たされたら、
>別の大きなテーマを示せば、そちらに国民の目が向いて局面を打開できるんだ」と進言してきました。
>(米軍)普天間飛行場移設問題で危機に陥ってるときにも「消費税増税を言え」と働きかけました。私は「言えない」と答えました。
>それで、菅さんは自分が首相になったときに消費税増税を持ち出し、結果として参院選に負けました。
>今も同じなのか、思い付きのように別の話をすっと作るのは上手です。

基本的にこの人の言う事は大体デタラメだが、↑に関しては妙に的を射ているな。
574名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:44:59.68 ID:JdvVyZpy0
国民の支持を得られない ゴミのような弱小政党は さっさと消えろ!
575名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:49:35.53 ID:Bxrqk3EEO
社民党が風前の灯火だから、ここぞとばかりに張り切ってますなwww
576名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:55:26.23 ID:69d4njaM0
線香花火の最後の輝きですな
577名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:55:27.13 ID:u3PHlgCM0
>>311
小泉家も「徐々に脱原発」だ。
石炭から石油へそしてオイルショック。
オイルショック以後エネルギー転換に成功した日本なら可能だと小泉が。
その技術が世界基準となりビジネスモデルとなると。

578名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:01:04.82 ID:AkpVMrKW0
>「日本国はアメリカの核の傘によって平和が保たれていた」
アホか

アメリカの核でしか日本人は死んでないだろm9(^Д^)プギャー
福島原発もアメリカ製。失礼、東海村原発はイギリス製でしたね。
第五福竜丸事件で何人死んだか知ってんのか?14人、残り9人は癌患者だ。全員放射能被害。
中国やソ連の核で日本人が死んだかよ?
そもそも核がそんなにいいものなら非核三原則国是にするかっつうの。

つうかネット右翼はアメリカの肩持ちすぎて売国奴だろ。
自民党政治家はCIAから金もらって国民に嘘ついて核持込みさせてた挙句原発爆発だ。
何万人アメリカの核で殺せば気が済むんだよw水汚しやがって
579名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:12:06.51 ID:bA6S5sVy0
ミズホが肯定するということは

脱原発は完全に間違い
580名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:15:31.58 ID:kTACNQpK0
>>578
まーたお前か(笑)
581名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:15:56.49 ID:AkpVMrKW0
中国脅威論の根拠である核ミサイルの照準が日本という根拠を洗った方がいいな。
防衛省はアメリカの犬だとして火炎瓶を投げ込んだ青年右翼がいた。彼は福島原発にも何か手伝いに突っ込んでっただろ?
愛国者といっていい。防衛省ってのは成り立ちからしてアメリカの僕だ。防衛庁から昇格も新しい。時の安倍はアメリカでフルボッコにされ退任。
アメポチ体制だ。
中国の脅威などは存在しない。それは国防総省や軍関係者などが年間1兆ドル以上の安全保障関連予算を正当化するために作り出したプロパガンダである。過去60年間をみても、 中国の脅威などは現実に存在しなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%84%85%E5%A8%81%E8%AB%96
582名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:16:05.69 ID:cliXvIbW0
民主党が不信任案の二日前から何を考え、そしてどう動いたのか・・・
そこで浮かんできたのは、本気で不信任案を通す気なんか民主党には最初から
無かったと言う事だ・・・
もっと言えばどう体裁を繕うか、芝居をどう打つか、誰が道化役を請け負うか
それに終始していたし、鳩山が菅の事をペテン師だと言ったのも本気で言えば
当然喧嘩になる・・・それだけの言葉を使った背景には芝居だからと言うのがある。
最初から出来レースで、時間稼ぎをしたかったと言うのが真相らしいな。
解放同盟の松本を斬った代わりに社民党の福島経由で解同内部の意見調整をして貰い
後始末をお願いした・・・その見返りの一つが唐突な脱原発なんだろう。
中野寛成が苦言を呈したのも、職務上だけでは無い・・・急速に左旋回し始めた
菅直人に対しての牽制球で、同盟や中立労連票がどうなるか判ってるねと言ったまでの事。
菅の応援団は総連と民団、そして社民党の応援を受けた解同・・・そして市民団体。
その勢いに押され、様々な圧力に屈した形で鳩山はペテンと言う言葉を使って見せた。
583名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:16:27.86 ID:md4CLXlkP
こんなの政治家の発言ではないよな…。
本当に無責任だわ。
584名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:16:39.83 ID:j+EfnUOJ0
相変わらずのコウモリっぷりだな、社民は。
585名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:16:48.98 ID:wYkITml9O
>>579
正解。
586名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:17:00.86 ID:u3PHlgCM0
>>578

終戦後シベリア抑留で死んだうちの爺ちゃんはアメリカに殺されたのか?
ロシア人に殺されたのだが。何万人死んだことかシベリアで。
587名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:17:01.91 ID:2oL+AjV70
経産省の出す数字ってめちゃくちゃアバウトじゃん
てか本当に原発で30%も賄ってたの?
588名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:17:55.18 ID:LsAxDMhg0
>>1
> 福島氏は「脱原発という国民の声に応えるなら、どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ」と指摘。

で、社民党的にはどうすんの?
589名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:18:07.82 ID:AkpVMrKW0
>>586
東京大空襲で何万人殺された?
よく読め。核と書いてあるだろ
590名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:18:40.42 ID:/vAQu6w20
>>581
尖閣騒動と普天間で
親米対中脅威論に大きく傾いたぞ
やっぱ危ない国が隣国にあるんだよ
今までの左側の人の主張に有効な反論がされるようになり
主張が力を失った
591名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:19:04.44 ID:giwzD99h0
<ヽ`∀´>日本への恨みだけで議員になった人は、良いこと言うニダ
592名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:19:27.52 ID:IYoD+0N00
自分の主張のためなら、暴力OKなんですね。
593名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:19:51.47 ID:nUX9cFT90
>首相を擁護した。

しかし、またしても「私的な思い」発言で、
はしごを外された訳で。
594名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:20:02.94 ID:j1WY/81f0
>>578
ツッコミがめんどくさいが、上から順に…
広島、長崎は国際法上違反ではあるが、まだ戦時中だった。
東海村原発?JCOの事?東海村の原発は爆発してないけど…
もう少し過去の事象を勉強してください。
非核三原則を国是と考えているのは左翼だけ。
憲法9条を死守しようとしてるのも左翼だけ。
自民党がアメリカのCIAから金を貰っていたという証拠がなければただの妄想。
早く証拠を出すように。
対して、民主党は「拉致関係団体に献金した」と「朝鮮人から献金をうけた」という
事実がある。誰がどう考えても、真っ黒。
福島原発の原子炉は爆発してない。「建屋が水素爆発」を起こしただけ。
それと、福島原発事故で、放射線が直接の死因となった人は居ない。
亡くなられた作業員は、心臓発作等。

参考1
ブサヨの脳内変換公式
「建屋が水蒸気爆発」=「原子炉が爆発」
「福島原発で(微量の)放射能汚染が拡大」=「放射線障害で死者多数」

参考2
「原子炉が爆発」は2ケースのみ。
1つは、誰もが知っているチェルノブイリ原発。
君たち左翼が大好きな旧ソ連での出来事。
もう一つは、イスラエルによるイラク原子炉爆撃。
こっちは少しマイナーかな。
595名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:20:35.23 ID:U313EoR9O
胸倉つかむとかなぁ。
596名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:21:22.09 ID:ItH1/iOd0
>脱原発という国民の声に応えるなら

どこの国民の声だ。日本国民でなく、日本解体を望むマスコミと福島瑞穂の声だ。
597名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:21:24.21 ID:j6OSW18MO
まずは、お前が案を出せよ
598名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:22:21.58 ID:mCpWQ9JNP
ビル爆破・ハイジャック等で「人殺せば達成出来る」と思ってる世代は怖いな・・
誰だよ、こんな低脳連中をインテリwとか言って持て囃したのは
599名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:22:30.45 ID:AkpVMrKW0
>>590
どっちも沖縄のモンだろ。
沖縄選出自民党議員ですら普天間返還を求めてるぞ。
お前らがお気に入りの台湾ですら尖閣を求めてるぞ。

ネトウヨ「沖縄よりアメリカとの関係が大事。中国は悪で台湾は善」馬鹿か。
日本人は誰も賛成しねえぞ。
失礼尖閣は地主さんがいましたか
600名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:23:13.40 ID:A1+2/Q2+0
ミズポ小さいから僕の胸ぐらは掴めないよミズポ
60141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/16(土) 03:23:39.86 ID:KqP9GGrZ0


 バカはまた自分の思いだけで言ったてゲロったろ?  何回騙されたら気が済むんだ?

 この女は????

602名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:24:44.39 ID:/vAQu6w20
>>599
アメリカと揉めた鳩政権はぶっとび
中国と揉めた菅も地獄見てるな
正直国外に出ないでくれ
てか外人と話するな
ことごとく外国とトラぶってるじゃないか
603名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:26:26.32 ID:tGIv4d4m0
このオバサン対案も根回しもなしにやらかした普天間問題の時も絶賛して舞い上がってたよね
結果は見ての通り最悪の事態に
何でこんなバカが議員やってるんだ?
604名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:27:36.03 ID:jgEFDMJUO
お前らの息が掛かった奴等が原発で妨害工作をして事態の改善を妨害してるのは明白だぞ
ミズポ

例の献金問題にも一枚噛んでるだろ
605名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:28:05.71 ID:/vAQu6w20
>>603
むしろ鳩を追い込んだ
結果的に
あれで民主支持者の多くから恨みを買ってる
606名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:28:34.19 ID:5bXEGx6A0
>>578

このスレで言う、脱原発云々は所謂、核の平和利用というヤツだから、
まず、そこにマトを絞って考える必要がある。
残念ながら、ソ連の例をみてもわかるように、
アカの方が核の平和利用による事故の隠蔽確率が高いであろうし、ソ連や北朝鮮の
原発作業員等にしても、ロクな装備、ロクな情報も与えられずに、被曝する可能性が高いという。
ナニ、菅政権の原発対応がマズイ? まあ恐らくは指導者の指導力をアッピールするための演出等に労力が割かれたという事があるのではないか。
また、不都合な情報は隠蔽されて、避難民を徒に被曝させた可能性があるという。
ぶっちゃけ、アカ政権に近いものがあるのかも知れぬな。

ちなみに、殺傷目的の核(爆弾投下及び核実験等)について言えば、
例えば、中共では
東トルキスタンのウイグル人が10万単位で死亡者が出、100万単位で
被爆者が出たとされたというが、何分情報が隠蔽され続けておったということで、
推計の域を出ないし、無論その後の手当も満足になされておらぬという。
第五福竜丸の件と違って、事実そのものが闇に葬られることが日常茶飯事だったわけですな。
607名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:28:54.06 ID:VCW8g7xO0
なんだ手続き論って
608名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:29:19.71 ID:AkpVMrKW0
非核三原則
歴代の内閣総理大臣は施政方針演説等において、この三原則を遵守することを表明している
1978年(昭和53年)5月23日に衆議院で、第1回国際連合軍縮特別総会に関して、「非核三原則を国是として堅持する我が国」という表現を含む決議を採択した。
CIA買収証拠
アメリカ国務省「米国の外交」第29巻第2部で公開された
http://digicoll.library.wisc.edu/cgi-bin/FRUS/FRUS-idx?type=header&id=FRUS.FRUS193141v02
609名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:30:44.29 ID:WSt2a6qA0
大陸の原発はきれいな原発
610名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:31:51.70 ID:kTACNQpK0
>>599
あんたのにわか知識は失笑もんだよ。李登輝さんは「洗顔は日本固有の領土」と言ってるじゃないか。シナ犬の馬が尖閣云々言ってるのは今だけ。
611名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:31:58.54 ID:u3PHlgCM0
>>589
こっちに反応したぞ 「アメリカの肩持ちすぎて」
反共産主義で右翼のレッテル貼られる時代なのかとー!

親米の小泉がエネルギー転換を考えている。
先月の地方講演での発言から。
電力系利権は竹下派だそうな。
だから小泉はその辺遠慮なく発言できるとのこと。
612名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:32:16.29 ID:AkpVMrKW0
アメリカの核は正義の核くらい言えよネトウヨ
613名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:33:07.33 ID:CmbYgNyX0
あんまりいじめてやるなよw
生暖かく見守ろうぜ
614名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:34:41.32 ID:i4DE4VmD0
つうかさ、オレも2ちゃん歴ン年になっけど

これまで斜民の支持者ってやつ一回しか見たことねえ

そんときは都市伝説とかじゃなくって本当にいたんだって妙に感動したわw
615名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:35:14.57 ID:AkpVMrKW0
>>611
反共産主義とかバカじゃねえのw
映画でも見てろ
自称共産主義の監督がハリウッドで撮ってる。
そういやローマの休日の監督も共産主義者だったみたいだな。
616名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:35:28.51 ID:/vAQu6w20
>>612
時代は親米だぜ
普天間騒動が目茶痛かったわ
あれで反米イデが大きく衰えた

馬鹿だってばれたからだ
実際に政権を担い大チョンボしたので
617名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:39:39.85 ID:AkpVMrKW0
>>616
時代は親米かもしれない。反米革命が成ったアフリカもあり親中かもしれない。
だが時代は反核だろ。反原子力だ。
アメリカの原発も2001年以降一基しか作られてないという現実もある
618名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:39:53.18 ID:5bXEGx6A0
>>599


> 中国は悪

中共は少々アクが強すぎるのう。
思うに、米国程の国力をつけたら大変な事になるのではないか。
また、「ドク(独裁、毒餃子、毒菜等々)」若しくは「パク(パクリ等々)」、でもある。

近頃、日本での好感度は目立って下がってきおるからな。
中国高速鉄道の件とかもあるし、
本来ならば由々しき事態かもわからぬが、そのようになっても仕方のない面がある。
619名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:40:20.76 ID:5W7AScjO0
>>1
なにが脱原発だよ
言った本人がやる気ない
また福島てめえもやる気ないから他人頼みばかり

自分でやれカス
てめえらが一番やる気ねえw
620名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:41:01.54 ID:QlD+TSWS0
http://www.youtube.com/
You Tube で
発送電分離
を検索
621名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:41:20.87 ID:u3PHlgCM0
>>615
反共で悪かったなー!
北朝鮮と中国という民主主義の通らない国を肯定しないとバカなのか。
ほう。
622名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:42:11.94 ID:AkpVMrKW0
アメリカが浜岡原発停止命令を出したらしいしなw
アメリカが命令すれば脱原発もすぐだよ
623名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:42:52.30 ID:0xmb2/fn0
何で政治家がこんなレベルなの.
624名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:43:21.99 ID:/vAQu6w20
>>617
アメリカとの問題を拗れさせて社民とも喧嘩に政権飛ばしたからな
外交で政権飛んだの生まれて始めて見たぜ
625名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:43:40.60 ID:HHNXs14k0
社民党の国会議員がいくら減ろうが、責任も感じず
のうのうと党首でいるこいつの神経がわからん
責任を取らないところは菅とかわらないじゃん

左翼はみんなそうだ
626名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:45:24.70 ID:wYkITml9O
どうせなら「鼻フックかけてアナル調教してやりたい」くらい言えよ
627名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:45:53.14 ID:5W7AScjO0
>>617
その現実には追加が足りない

原発はずっと使われてて
いまだに原発のように電気作れるエネルギーない
遊んでる

老朽化したらどうする?
はやく作れ
作れなきゃまた原発だ
作れないやつらのせいで人が不幸になるのはもうたくさん
628名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:47:14.08 ID:NxAMYmjP0
法治国家で目的のためなら手段を選ばなくてよいという発言をすると、それは
政治家の弁ではなくテロリストのアジであるということが分からないバカ。
629名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:47:20.14 ID:UU07EqHX0
東大生らしい求愛だな。
630名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:47:37.10 ID:Ph/jruUt0
>>1
正論だな。俺も健康の為なら死んでも良い。
????何か違う?(笑)
631名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:49:51.30 ID:5W7AScjO0
テロリストは自分の理想のためならどんなに国民困っても
暴力使うよな

福島と菅が国民困ってもいいと言うなら
テロリストと

まったく同じだ
632名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:49:59.51 ID:bFyrmV680
誰?
633名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:50:13.22 ID:JA7Ly+w90
やっぱ、駄目だね、福島瑞穂は。
菅直人自身が、あれは「個人的思い」であって政府の方針じゃないって言ってるみたいジャン。
そもそも、政治てのは、手続きを固めていく仕事なんじゃないのか?
思いだけ語ってればいいんだったら、宗教家にでもなるべきなんだよ。
634名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:50:43.69 ID:S8rfUvNx0
やっぱりWW2でアメさんに負けたのは痛いな・・・。
635名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:51:34.64 ID:amkGbC6rO
オムライス党は既に存在価値無いから…
636名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:54:18.16 ID:JzzaAE3h0
左翼は、善良な日本人にたいして恫喝するのかよ。暴力反対!!!
助けてー。
637名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:55:17.21 ID:WV7Nbk4Y0
脱原発を"妄想"に見えたww


とりあえず、
社民党とか言うグズ政党は日本にはいらないんで消えてもらえませんか??
638名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:55:49.08 ID:p8xIKnxD0
福島瑞穂っていうのは、根本的に馬鹿。

なんでこんなので弁護士になれたのかは、枝野を見れば分かるが、
日本の弁護士システムがこれでいいのかという疑問を生じる。

脱原発は、誰が考えても手続き論だけじゃないだろ。
一番の問題は、原発を停止すると、日本の経済が深刻なダメージを受けること。

ここさえ解決すれば、手続き論など、どうにでもなる。

福島瑞穂っていうのは、本当に馬鹿。

639名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:56:19.92 ID:SX14MkiD0
脱原発で連立呼びかけないとこが社会党のやる気の無さ。
640名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:56:32.94 ID:YkjJK4F80
「思い」を平気で口にするようになったのは鳩山から。つまり民主は
手続きを知らないか、知っててガン無視する気なのか、どっちにしても日本の敵。
641名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:58:04.86 ID:rtC95W350
ぶっちゃけ、手続き論がなくても
新規原発がほぼ建設できないので、
時間とともに脱原発してしまうという感じなんだろうな。
642名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:58:44.87 ID:v8Chipz/0
みずほに胸ぐら掴まれた瞬間全力で顔面殴ってやる
643名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:59:02.00 ID:LE7oCdZP0
梯子外されて逆切れかw
64441歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/16(土) 03:59:13.47 ID:KqP9GGrZ0

 余りにもバカ過ぎて言葉が出ない  脱原発もいいだろう  それは反対しない  しかしやり方が余りにも
 幼稚で国益を一切考えていない  つまり単純バカの発言

 まず原発を止めろというなら、その代わりになるエネルギー&発電方法を準備してからだろ この下準備の
 一切なしで原発止めて電力が不足したら、国民にどうやって説明するの?

 まず原発がなくても絶対に困らないエネルギー(メタンハイドレート、オーランチキチキ何でもいいやw)&次世代の
 発電方法  まずコレを用意する  代替案もなしにただ止めろとか、国益も考えないバカの戯言!!!

 そして準備が出来て、実績が作れたら原発を止めていく  原子力村の抵抗があるだろうが、こっちには実績と
 ブツがちゃんとある  これを根拠に黙らせて、解体させていく  これが正しい政策というものだ
645名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:59:59.92 ID:wYkITml9O
みずぽは社民党が犯罪者辻元清美を輩出してしまった事の謝罪がまだだぞ。
国民に謝罪する約束をしたの忘れたか?
646名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:00:28.91 ID:hqxeefTL0
>脱原発という国民の声に応えるなら、どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ

その案出してほざけ。国会はてめえらの「願望」を軽々しく口にするとこじゃねえよ
647名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:01:52.84 ID:5bXEGx6A0
>>633

ただ、
ある意味やや平凡で具体性に欠けた「5+5=9である」的な「脱原発」宣言を、
個人的な思いだと、敢えて強調してみせたと見ることも出来そうですな。
はたして、期待した効果が得られるかどうか。今のところは相当難しそうですな。

「個人的な思いだ。すなわち、オレだけのオリジナル。反撥してるヤツら沢山いるだろう? そいつらはみんな抵抗勢力」

という具合に今後、イケるかどうかですな。
648名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:02:55.31 ID:pRh3PfeM0
俺はミズポの胸倉つかんで殴ってやりたいよ
649名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:03:58.20 ID:7AE3cIYLO
脱原発を叩いてるヤツは
三食セシウム入り食品を食べて
福島県の被害者を救ってやれよ
それすらできずに推進なんてバカだろ
650名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:04:23.72 ID:rtC95W350
しかし、自民は結局、原発をどうしていきたいんだ?
今の依存度を維持するなら、早いトコ新規原発を建設しなきゃならんが、
そのことに触れないよな。

次の選挙までに決めないと。
651名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:04:45.74 ID:YkjJK4F80
民主は日本の癌。
社民は、社民は単なるカルト、もしくは三国人過激派集団。
652名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:05:43.83 ID:CeMvIvJe0
日本が原発を安全運用することは不可能だということは既に立証済み
脱原発するしかない
653名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:10:03.57 ID:JIJMw0ab0
福島瑞穂がマジギレ 「私を朝鮮人扱いすると名誉毀損で訴えます」‬‏ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kVQyOfMmpoA
654名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:10:21.71 ID:p8xIKnxD0
>>650

自民にしたって、安全が確立できるまでは新規原発建設は停止だろう。
自民はこういうことは慎重だよ。
655名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:10:25.24 ID:C8zp2TVV0
『チンポつかんでしゃぶってやりたい』と語って欲しかった。(=´∀`)人(´∀`=)
656名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:10:37.14 ID:GTCyz2Dd0
缶を潰したい奴は脱原発を実現したくないんだろ
どいつらが盗電の犬か分かりやす杉www
657名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:10:55.69 ID:iVcucyNg0
そう思うなら、瑞穂は菅を一本釣りしてくれ。
658名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:11:42.79 ID:i4DE4VmD0
>>642

いや、おま…ちょっとそりゃ幾らなんでもヒドすぎやしねえか?

俺だったら、カイザーナックル嵌めてから思いっきり殴るって程度に留めるわw
659名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:12:44.99 ID:rtC95W350
>>654
ってことは、「どんな地震や津波があっても全く揺るがない」ってな感じでやらないと
多分住民は納得しないだろうから、
それが出来るまでは「時間と共に脱原発してしまう」という路線になっちまうんだよなあ。

まさか、福島のように耐用年数ごまかして使い続けるわけにもいかんだろうし。
660名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:14:27.14 ID:7Z4aDS71O
未完成でもいいから具体案を出してくれって言うのはダメなことなのか?
仕事で具体案や代替案出さずに中止だけ決めるとか有り得んだろ
違うのか
661名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:15:08.56 ID:afTOO+wD0
脱原発にして化石燃料にたよろうとしたら資源確保のためには国際紛争に
打ち勝つ強力な軍隊が必要になる。もちろんミズホは九条を改正して
自衛隊を軍隊に格上げするのは賛成なんだろうな。
662名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:15:22.50 ID:nyzFehmx0
「手続き論」を無視して民主党が主張してた普天間基地県外移転は見事に挫折しましたが……
663名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:15:51.94 ID:9b+BcIPf0
過程すっ飛ばして原発やめた際の混乱が少しでも予想できないのか
胸倉・・・は、つかみたくないからグーパンチして問いたい。
664名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:16:02.44 ID:GTCyz2Dd0
「自分の思い」とか「段階的」とかちゃんと言ってたのに糾弾される気持ち悪い世界w
665名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:16:45.47 ID:p8xIKnxD0
>>659

そうだと思うよ。こんなこと2度起こしてはならないし、そのための技術を
確立しなくてはいけない。今までの日本ではこういうことをしっかりやって、
国を支えてきた。自民はこういうことは慣れていると思う。

根本の問題は、エネルギー問題なので、技術が確立できる前に、原発以外の
形でエネルギー問題が解決できれば、自民も脱原発し、逆にその技術を基幹
にすえると思うよ。

社民や民主は論外。何の長期的な展望もなく、ただ感情的にわめくだけ。
こういう手合は、さっさと政治の世界から居なくなればいい。
666名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:17:19.53 ID:MlU/xTFGi
こいつは、どうやって人間も食っていってると思ってるんだろう?
66741歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/16(土) 04:17:53.53 ID:KqP9GGrZ0
>>658

ブーメランテリオスも追加しておけよ
668名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:17:57.39 ID:xIKBFgx90
比例区を無くそうぜ、日本だって一定の馬鹿は居るから間違って比例で社民なんて書いちゃう奴も居る。
そんな馬鹿の票が集まって、10議席くらいの誤差が出来るわけだし。
中選挙区一本にして、比例はやめろ。
一定の馬鹿票は切らないと駄目だ。
669名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:18:09.26 ID:U+3jDMfs0
なんで菅が叩かれてるのか理解できない。
世界が満場一致で同意するだろ。
被爆当時国の国民が脱原発に反対とか、世界中から失笑買うぞ・・・。
冷静になって頭使えよ自民信者は。
670名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:19:10.01 ID:eHgQ8AXB0
>>1
お前がそんなだから、「女の要求は無能な司令官の命令と同じ」と言われるのだ。
671名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:21:06.44 ID:p8xIKnxD0
>>669

フランスを初めとして、世界の多くの国が原発をすすめているわけだが。
中国、韓国も当然、原発推進国。特に中国、フランスが大反対するだろう。
672名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:21:08.03 ID:/YUhigYqO
手続きというか、どう脱原発するかのテクノロジーの話が
ミズポにかかると反核イデオロギーの話になって進まない。
脱原発ていってるのは、バカな売国サヨだっていう印象操作だろ?
673名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:23:24.22 ID:Ey3C+BI/i
国土汚染に優先される経済活動なんてないはずだが、日本は公害病でも薬害でも患者が実際に相当数出るまで何も動かないから、あと十年くらいは推進派も元気だろうな。
674名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:23:47.69 ID:rtC95W350
>>665
でも自民は「脱原発」とは言えないんだよな。
菅が言ってしまったから。

しかし、自民が胸張って推進してきた原発も、
廃棄物の最終処理すら決まってなかったりするザルなやり方なんだよな。

そういう意味では、詳細決まってない脱原発と似たり寄ったりだが。

なんせ、指摘されてもなお「全電源の長期間喪失は想定する必要はない」のままだったしな。
675名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:24:20.40 ID:VUNfcPK40
このババアを女として見てるレスがきもいわ
676名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:26:22.95 ID:rtC95W350
>>672
ぶっちゃけ、テクノロジーがなくても勝手に時間と共に脱原発しちまう。
今必要なのは、「脱原発しないために、新規原発建設を政治的に可能にする策」だったりする。
677名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:26:31.75 ID:U+3jDMfs0
良く考えたら今回の原発事故の原因は自民政権にあるよね
678名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:27:02.35 ID:p8xIKnxD0
>>674

代替技術がない現在の技術で、「脱原発」は無責任なやつ以外に言えない。
真面目に考えると、こんなこと言うことができない。

CO2の削減も同じ。代替技術がない現在の技術で、CO2の削減など言えない。
だから、中国もアメリカも言えない。

こんな無責任なことを言うのは、世界の政治をみても、日本の民主党だけ。
本当に恥ずかしいことだ。世界の政治家が笑っている。

実際、何もことが進まず、後から発言を撤回しなくてはならなくなる。
679名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:28:15.74 ID:5bXEGx6A0
>>656

菅邸の言う脱原発の場合、
確かに具体性には欠けておって、
将来の目指すべき姿ではないかという話であるのに過ぎないものの、
計画的に段階的にやる、その過程で原発の再稼働もあると言っておるのだから、
どうやら長期的展望の下にという話であり、ある意味「常識」の範疇を出ないもので、
一見すると、国会議員も含めて一般国民、一般の子供達等の感慨を、平凡な形で述べたものとは言えそうですな。
ゆえに「そこらのオカンでもオジンでも言えるようなことを」という事になっておるわけでしょうな。
このような中味でありながら、個人的な思いと称したのは、
取り敢えずの退避行動でもあり、一種のペテン的言動の一環のかも知れぬな。


ちなみに、ミズポ女史の言う脱原発が、どのようなイメージなのかは存じませんが、
かの女史が、これに飽き足らない、例えば「原発の再稼働もアリとは、トンデモナイ」
などというのであれば、先ずは菅邸に乗りこんで胸倉を掴んで聞いてみる
という手もありそうですな。
680名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:29:19.60 ID:rtC95W350
>>678
いや、「脱原発」を言おうが言うまいが、
「時間と共に勝手に脱原発しちまう」ってのが事実なんだよ。

自民は、そこには敢えて触れていないだけで、
実際には、古い炉を50年100年と使うわけにはいかないので、
古い炉の廃炉を見越して、事前に新規原発建設に着手しないといけないし、
その計画を実現可能性が高いカタチで立てていないと、「勝手に脱原発」しちまう。
681名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:29:23.79 ID:54THpLZTO
まずは社民党本部を全面太陽光発電パネルで覆って一切自家発電で賄うくらいやってくれよ。
それなら少しは説得力も出る。
682名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:30:47.54 ID:p8xIKnxD0
原発もCO2も、根本の原因は、現在の人類は、これを解決できるだけの知能と技術をもっていない
ということに尽きる。

政治家は、まずここを理解してから、言葉を選ばないといけない。

民主党やら社民党は、あまりにも考えがガキ過ぎる。
683名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:31:25.15 ID:2Ul+mHqB0
>胸ぐらつかんで

やっぱり社民党ってのは、暴力的左翼テロ組織ね。
684名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:34:06.85 ID:ukFde/5QO
手続き無視して反対者の胸倉掴む国が隣国にあるな。
685名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:34:53.94 ID:BtallUDQ0
こっちが胸ぐら掴んで言いたいよ。
どうやって現実的に実現性がある計画を出すんだよって。
686名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:35:15.11 ID:FkPfyCPm0
自民が国策として周囲の反対を金と力と押し込んで推進した原発は今では

自動車並みに裾野の広い産業になり貴重な雇用の場も提供している。

政官財業の癒着の結晶ともいえるので原発がなくなると官僚もあわててる。

これくらいの産業が将来消えるとなると今から影響が大きい。

天下り保証人の自民の連中が青くなり騒ぐのも無理ではない。民主議員も中身は自民と言うのが

多い(海江田などそう)のでいつものように後先も考えない菅に怒っている。

しかし産業界で一番影響を受ける原発メーカーの東芝、日立はすでに内部で

脱原発の方針を既定の事実として対策を講じている。

さすがは超大企業のやることは違う。
687名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:35:37.17 ID:7chAUGfi0
いやああああああん。信じてたのにぃ。
ついに左翼の正体を…。
688名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:35:42.89 ID:rtC95W350
本当に必要なのは
「新規原発を2020年までに、あと9機作る」って決まっているエネルギー基本計画をどう見直すかで、
今、ここからの転換を主張していない政党は、
手続き的には、「この計画でいきます」って言っているようなものなんだよな。
689名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:35:54.83 ID:Y7Q7wTpe0
俺が見たときこのスレのすぐ下にこれがあってワロタwww

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310725906/

カスどもめ、コントやってるんじゃねえぞ。
俺らの血税から高給貰っている身分で。
690名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:36:21.11 ID:VDui6rIj0
>>682
今は無理なんてこと原発利権なんてものが素直に信じるんだけど、本当にそうなのか?
学者じゃないんで詳しいことは分からんけどやり方は色々ありそうじゃないか。
本気で取り組めば10年そこいらは無理としても2〜30年後にはうまく原発なくせるんじゃないか?
691名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:36:38.22 ID:NUSiXx3J0
正体見たり、な発言だな
692名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:36:45.81 ID:JM3hr9fN0
手続き無視して理想論だけの馬鹿は
えてして馬鹿と相場が決まっているので
心情としては眉間をぶち抜きたい
693名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:38:07.13 ID:CUE8kMBj0
>>677
社民党関係者ってのは、頭のおかしい奴らばっかだな
694名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:38:09.80 ID:LSUyBLyy0
暴力反対って真っ先に言いそうな政党の党首が
胸ぐらつかむ発言なんて、党員や支持者の間では
許されるの?
695名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:38:18.29 ID:Ey3C+BI/i
全くおめでたい連中だわ、核燃料の管理は日本特有の村社会のなあなあで収まる話ではないのに。日本の政治家お得意の、何時の間にか放射能汚染の問題はうやむやになってるなんて、この事案に限っては絶対ない。
数年後、お前ら自身やお前らの家族が発ガンしても原発推進派の政治家を支持できるのかい?
696名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:39:03.84 ID:rtC95W350
>>692
でも、方針転換を批判するってことは、「従来の方針で行く」ってことであって、
それは「20年までに9機の原発を建設する」ってことなんだぞ?

仮に、これが出来なかったら、その分だけエネルギーに穴が開くので
やはり代替案を考えなければならない。

考えずに、方針転換を批判しているならば、
「従来の計画が可能」って考えているってことになるわけで、堂々とあと10年で9機作るってことになる。
697名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:39:14.55 ID:UVy4qfy30
移転先も考えずに「県外、国外」と言った普天間は現在どうなってる?

出来もしない理想を口にする前に、青写真提示しろ!
698名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:39:18.45 ID:VDui6rIj0
>>690
×今は無理なんてこと原発利権なんてものが素直に信じるんだけど、本当にそうなのか?
○今は無理なんてこと原発利権なんてものがなきゃ素直に信じるんだけど、本当にそうなのか?
699名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:39:19.40 ID:SpONM1Ok0
日頃こういう発言が得意だったひとが
まちがって首相になったのが菅さん。
700名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:40:22.92 ID:j+XW51TN0
国民の意思は脱原発というより
「生活レベルが落ちないで脱原発」だとおもうけどね。
自分に都合のいいところだけきりとらないようにね。
701名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:40:24.27 ID:P+n2WnT+O
脱原発には異論は無いし積極的賛成なんだけどね
ただやるからには未来設計図と青写真が必要なんだよ
それを提示しないで脱原発を唱えた所で無責任の謗りは逃れない
702名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:42:13.83 ID:5bXEGx6A0
>>686

> (海江田などそう)のでいつものように後先も考えない菅に怒っている。

ちなみに、浜岡原発を止める判断をしたのは、
海江田さんという事で、それは怒るでしょうな。

> (浜岡原発停止を)いつ決めたかということでございますが、3月の末からずっと
この問題については頭を離れたことはないということは事実でございます。そして、
その上で実際に5月5日になりますか、現地に行きまして、そしてそこで見て、
そこから帰って、十分これは私の中で本当に苦渋の選択と申しますか、
それをしたわけでございます。日付は12時をまたいでおりましたか、
1人になってよく考えて、そして翌日になって、菅総理とご相談をして、
そして菅総理もそういう判断だということでございますので、
総理から発表があったわけでございます。

と、こう言わざるを得なかったので、気の毒という他ありませんなあ。
703名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:43:31.36 ID:rtC95W350
本当に責任ある政党なら、
菅の発言を批判するだけではなく、
廃炉にせざるを得ない福島6機の大体分を含めた
20年までに9機、30年までに14機以上プラスアルファの原発を新規建設するっていう方針が
「事故後も変わらない」ということを宣言しないといけないよな。

じゃないと、「脱原発しなくても、エネルギーに穴が生じるから、結果として無責任になる」ということになる。

でも、自民は「新規に建設しろよ。民主さんよ?」とは言わない。
704名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:43:35.88 ID:dJemzSGE0
脱原発をサヨにやられちゃ困るな
ウヨが国土を愛してないことがバレる
705名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:44:47.82 ID:OpDZUhfI0
国民への脅迫ですかね
706名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:48:21.98 ID:nyzFehmx0
脱原発の具体的な方法を質問すると「民主党へのネガキャンだ!」と非難されるこのパターンは
まんま2年前の衆院選の再現ですな。
707名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:48:28.41 ID:VDui6rIj0
>>704
下手に脱原発なんてやると経済混乱で福島原発の比じゃないほど失業者や自殺者がでる
サヨクが国民の生活や人命を軽んじてるのがバレる
708名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:50:35.95 ID:rtC95W350
>>706
あの時は、自民の時のままでもよかったが、
今回はそうはいかない。

事実上、「20年までに新規に原発を9機建設」というのは無理だし、
寿命になった原発からドンドン廃炉にしないといけないだろうから、
「何もしないと菅の宣言したとおりに脱原発になっちゃう」という状態だから、
本当に必要なのは「脱原発しないなら、どうやって新規に原発を作るの?」という点。
709名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:51:33.86 ID:vlnPy6hM0




「原発利権のジジイ」があわてて騒ぎだした。もう死ねよ日本のためにw




710名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:54:47.95 ID:rtC95W350
311以前は「やろうと思わないと脱原発は出来ない」という状態だったが、
311以後は「何もしなければ、勝手に脱原発がドンドン進む」という状態。

いずれにしろ、「その穴をどう埋めるのか?」という問題があるんだが、
「再生可能エネルギーでやるのは非現実的だ」という批判をする側は、
「じゃあ、事故後の状態でどうやって住民に新規原発建設を納得させるのか?」という論理が無いと
結局代替案が「火力で燃料代が嵩みます」っていう誰もが思いつく陳腐なやり方しかなくなってしまうんだよな。
711名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:56:43.26 ID:jgVCfHPE0
勝手に国民の声にするな。
本当に見たいと欲するものしか見ない典型だなこいつら。
712名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:56:56.16 ID:w/iD88gV0
「胸ぐらつかんで聞いてやりたい」
9条教徒は暴力的ですね
713名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:57:28.01 ID:p8xIKnxD0
>>710

現状は、原発がなければ、火力発電しかない。技術的に問題ないし、化石燃料も日本は確保できる。
問題は、どっかの馬鹿が、CO2を25% (2005年で33.3%)削減すると世界中に勝手に宣言したこと。
714名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:59:22.77 ID:jQt6gX+F0
>>1
髪つかんで振り回しながら答えてやりたい
毎度手続き無視してなんか実現させたためしあんのか
715名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:59:31.66 ID:uJ4WHUIq0
ミズポにしてはなかなかまともだな
716名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:00:21.70 ID:kCMLQbaRO
ちんちくりんは、胸ぐらに手が届きません
717名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:00:23.74 ID:rtC95W350
>>711
まあ、アンケートを詳細にとらないと何ともいえないんだろうが、
今のところの平均的な声は
「今ある原発は、運用に気をつけて寿命まで使ってもいいけど、
出来る範囲で無理なく再生可能エネルギーを推進して、
空いた分はしょうがないから火力で燃料代高いけどどうにかしようよ」
ってなのが多いんじゃないかなあ?

これをやると、50年くらいまでには「勝手に脱原発しちゃう」ということになる。

まさか、「事故前のエネルギー基本計画通り、30年までに14機以上原発建てようぜ?」とか
「福島第一が潰れた分、代替原発急げよ」って声は多数ではないだろうし。
718名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:00:32.43 ID:pIanvmK1P
論点はそこじゃなくて、党首しかも首相が内閣での議論なく個人の思いを公言しまくることであってだな。。。
719名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:00:46.53 ID:7mlKiKiXO

醜い垂れ乳ババアめが!
720名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:01:08.55 ID:ypRdN8lK0
なりすまし日本人。
721名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:01:14.06 ID:1JxrSTC40
>>712
護身用ナイフ持ち歩いて傷害起こして捕まった九条の会メンバーがいたよ。
平和憲法(九条護持)の為なら戦争だってする連中だよ。
722名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:01:27.20 ID:05TwOQ+L0
北朝鮮の勢力が元気ですね
723名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:02:37.10 ID:rtC95W350
>>713
そう、確保は出来る。
ただ、エネルギー価格全体が急激な上昇傾向にあることがリスク要因なんだよな。

10年前には、原油が100ドル超えているなんて予測できていなかったしね。
OPECなんて「25-35ドルのプライスバンド制でいきまっせ?」とか言っていたんだし。
724名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:03:24.54 ID:V+ENfFPm0
>福島氏は「脱原発という国民の声に応えるなら、どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ」と指摘。

おいおい。
勝手に脱原発を国民の声にするなって。
普段は全く聞こうともしないくせに、都合のいい時だけ日本国民の声を聞くなよ。
こういうのは手段がいちばん大事なんですよ。
725名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:04:10.79 ID:PT29HLYTO
九条教徒なのに暴力とな!?
726名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:04:46.28 ID:VDui6rIj0
福島や管が騒げば騒ぐほど脱原発が胡散臭く感じてるやつは多いと思う
そのへん自覚して大人しくしてりゃあいいのに
727名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:07:01.52 ID:IIVxfpwJ0
今、解散総選挙されて一番困るのは自民。何故なら確実に大勝するから。

政権を取ってしまうと毎年多額の献金を受け取ってきた関係上

老朽化していようと定期点検中の原発を再稼動せざるを得ない。

自民にとって最大の課題は2年後の参院選で圧勝して参院の議席を過半数に近づけることなのに

今政権を取ってしまうと支持率のピークから2年後の数字で参院選を迎えることになる。

「原発を再稼動した党」というフレーズがいい方向に働けば良いが

今後の被害や電気料金に上乗せされる賠償額によるかな。

万が一次の参院選で惨敗したら、また12年は自民政権はなくなる。
728名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:07:22.00 ID:1JxrSTC40
>>725
九条護持であって、決して平和主義者じゃないから。
九条護持の為なら人も殺せるし戦争だってするし、原爆だって平気で使うさ。国民を虐殺してでも九条護持をするのがあの連中。
729名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:08:07.86 ID:aCyG8SfNO
ならば今すぐ解散で
730名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:08:57.61 ID:9byXfcVU0
>>710
寿命ってもメンテナンス技術やらで廃炉は
10年20年伸びてるわけだし
新規は無理でも破壊された原発分は差し引き現状維持の供給量
プラス代替エネルギーでカバー

反原発派は廃炉を急速に進めるから代替は短期で現実的でなければならない。太陽光などと寝ぼけた構想じゃダメ
731名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:09:32.78 ID:8mGUMVCqO
弁護士のくせに脅迫かよ
732名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:09:49.97 ID:kwDcjGof0
で、脱原発に賛成なのか、反対なのか、どっちなんだよ
733名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:10:58.64 ID:RlIGBhgt0

何にも考えなくても、こういうときに脱原発、反原発と大きな声だけ出せば
10の議席が12にも13にもなってウハウハ。
734名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:11:18.07 ID:poPJHg3kO
ま、福嶋にしてみりゃ菅の「私的な考え」を英断なんつって早まったこと言っちまったから引っ込みがつかないだろうね。
これ以上は何言っても恥の上塗りでしかないな。
どうせ誰も見向きもしない泡沫政党なんだから、おとなしく黙ってりゃ済むのに、オバサンはムキになって更に傷口を拡げるんだよな。
やはり朝〇人同士のかばい合いかな。
735名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:11:38.50 ID:p8xIKnxD0
>>727

そんなことはどうでもいい。この現状なのだから、今一度民意を確認するため、
衆議院を解散する真摯な態度を見せることが、日本の国政では当然期待されること。

今までの自民党では、こういう真摯な態度があった。
だが、今の与党の民主党はどうだ? 嘘ばかりついて、少しも誠実な態度がない。
今回も、こんな未曾有の事故を起こし、国民の期待と大きな乖離があるのが明らかなのに
民意を聞こうともしない。

こんな不誠実な政党、民主党は、日本の政党としては不適切。さっさと解党しろ。
そして、今回の一連の不祥事、そして福島1原発事故処理での政治犯罪の責任を取れ。
736名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:12:12.08 ID:rtC95W350
>>730
その「10年20年伸ばす」で事故ったのが福島第一なんだよな。
当初は40年どころか、最初は10年だって言われていた。

まあ、多少は長く使っても、新規が無理なら
それはやはり時間軸が違うだけで「脱原発」なんだよな。

菅も「時間をかけて」と会見では言っているので、
それを「短期で急速に」と理解するのは無理があるだろうし。
737名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:12:44.88 ID:UiphMf+o0
>>274
党首討論ぐらいみろ。
ボケナス。
738名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:13:30.70 ID:umQnoSwyO
チョンコババア
739名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:15:14.50 ID:/iGTr18e0
脱原発反対するバカウヨは福島原発行って放射能塗れになって来い
740名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:15:18.55 ID:gkb9KIH0O
散々憶測で物言っても火力一辺倒になった時の問題点がアホ程炙り出されるんだから
その頃には世論も落ち着くだろ、老朽化した原発を稼動させ続けるより
新規で建てた方が良いなら国民に信を問うしかなかろう
それ程、気の触れた判断にはならないんじゃないか
様子見ながら原油高に合わせてCO2も絡めながら上手く持っていけばいけるだろ
菅がこのまま火力発電やCO2削減に触れなければ後々脱原発は絵空事として扱われるのがオチ
だから脱原発派は焦り過ぎたんだよ、菅なんかに言わせてはいけなかった
741名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:15:27.50 ID:rTn3Ru0m0
くそみず穂
742名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:15:28.29 ID:7UqdNrwc0
独裁大好きな左翼の馬脚を表しやがったな。
743名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:16:50.70 ID:1JxrSTC40
>>735
だが現状で政権奪取してしまうと参議院民主党に審議拒否攻撃されて動けなくなる。
やはり二年後の衆参ダブルで一気に衆参ともに過半数取るまでは我慢した方がよい。
安倍政権時代の参議院選挙敗北は大き過ぎた。
744名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:16:56.41 ID:r3bjP6By0
手続きなんてどうでも良いと思ってるから
民主、自民、社民の中で党本部の空調温度が一番低かったわけか
原発いらないけど電気はじゃんじゃん使うぞ
代替電力は誰かが早急に考えろってか
わがままだな社民党
745名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:17:25.29 ID:EOccXqXd0
キチガイチョンがwwwwwwwwwww

被爆するのを解ってて国民をそのままにしてたチョン野やチョクトに
言うことはないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョクトはともかくチョン野は自分だけフルアーマーだったんだから
言い逃れのしようが無いぞw
746名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:18:34.42 ID:mzFlA7Lf0
>>739
あーあ、とうとうこいつまでバカウヨ扱いにw
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/l50
まあ、バカなのは確定してたが。
747名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:19:43.21 ID:JnkS1VEZ0



社民党の暴力、恐喝はキレイな暴力w



748名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:19:51.01 ID:rtC95W350
>>740
それでも「じゃあどこが受け入れるの?」って問題点があるんだよな。
「双葉町にはなりたくない」ってのは、減るよりは増えるだろうし、ハードルも高い。

さらに、「飯館村にもなりたくない」って周辺の「旨みはゼロだが、リスクは満載」っていう
近隣市町村をどうやって賛成に回すかって難点も、今度は生まれてきた。

1兆、5兆とばら撒くならともかく、数百億程度では無理だろうしなあ。
749名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:20:01.42 ID:p+veU2UeO
じゃ、何か原発に替わるエネルギー案でもあるんですかね?
750名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:20:53.65 ID:UiphMf+o0
>>743
選挙互助会に過ぎない民主党が
政権から滑り落ちた時点で崩壊・分裂する。

なにより参議院で民主党が反対するのを
国民は許さないと思うよ。
751名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:23:16.61 ID:O7PRqb2VO
やってみろや!

そして捕まれ
752名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:23:21.00 ID:gkb9KIH0O
今、脱原発に針がふれてる国民の多くは原発の代替エネルギーが孫正義の太陽光発電だと思ってる
当然、太陽光など電力の安定供給には程遠く使い物にならない
加えて全量買い取りが始まれば跳ね上がる電気代に各地で悲鳴が聞こえてくる
火力が代替エネルギーだと周知されたらまた新たな問題意識が芽生えるもんだよ
菅がより大きな問題を口にして国民の目先を反らすのと同じ
今しか見れない政治家はセンスないよ、世論は確実に落ち着く
脱原発などこの先、議論にもならないだろ
753名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:23:34.49 ID:p+veU2UeO
じゃ、何か原発に替わるエネルギー案でもあるんですかね?
そこまで提示して語れや
754名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:23:58.67 ID:1JxrSTC40
福島瑞穂らは反原発をずっと言って来たが、脱原発は言ってこなかった。
反原発派は全原発即時停止&廃炉。
脱原発派は新規作らず、斬時減らして行く。
755名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:24:54.45 ID:p8xIKnxD0
>>743

衆議院では過半数以上を民主が握るが、参議院では民主は過半数を取れていないよね?

まぁ衆議院の方が民意に近いという意味で、衆議院は参議院の上にたつので、
衆議院の過半数以上を握っている与党民主党は、今回の福島1原発事故の責任を
取るべき存在なのは、疑いの無い事実だけれど。

756名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:25:12.39 ID:rtC95W350
>>753
現実的には火力しかないんじゃないのかな?
主力としては。
無論、どこまで上がるか分からないエネルギー価格とお付き合いする覚悟で。
757名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:27:28.67 ID:p8xIKnxD0
>>756

鳩山が世界に宣言したCO2 25%削減っていうのは、まだ生きているからね。
簡単に反故にできない。

そもそも、民主党が原発を推しているのも、このCO2 25%削減が大きい。

この馬鹿の勝手な発言で、これからの日本の与党は誰であれ、大きな足かせを
はめられてしまった。
758名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:28:22.01 ID:iyvQ0igf0
凶暴な左翼だw
759名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:28:51.27 ID:rtC95W350
>>757
あれは「他の皆さんもやるなら」の条件付きで、米国が追随しないからね。
現状、縛りがないも同然。
760名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:29:32.73 ID:1FPzFHDG0
自民党よりはまともな見解だ。
761名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:30:24.81 ID:1JxrSTC40
>>755
社民、共産、国民、みんなが民主党と連携すると与党(自公)側が少数になる。
762名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:31:15.74 ID:VMnHsAXO0
つい先日も中国にCO2、25%削減やりますって言ってたからな
民主党の方針はCO2、25%削減であって脱原発ではないだろ
そう理解しているが
763名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:31:47.81 ID:uxdB9crh0
夢だけ語りたいなら市民団体に戻れよ^^;
764名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:32:40.06 ID:JP5aEutJ0
相変わらず扇動的な事にはすぐに反応するなぁ。
原発無くしたいと言うのは良いけど、後のことも少しぐらいは考えてくれよ。
765名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:33:31.69 ID:UiphMf+o0
>>759
この前、「他国に原発だした分も、日本のCO2減にカウントします」って
大ヒンシュクかったけど。
化石賞2つも貰っちゃったよ。

766名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:33:44.82 ID:p8xIKnxD0
> あれは「他の皆さんもやるなら」の条件付きで、米国が追随しないからね。

世界の誰も追従しないのは、元からはっきりしている。
そんなことを実用化できる技術、今は人類はないからね。
中国もアメリカも絶対にやると言わない。

だから、"他の皆さんもやるなら」の条件付き"をつけたんだろうけど、
逆にこれが白々しく聞こえたものだよ。そもそもやる気が元からないんだろうって。
でも、世界中に大きな声で宣言した。最後は、このひも付きで逃げるつもりなんだろうけど、
世界の人間は、そんな事情を知っているので、こんな条件は当面無視しているし、
最後になってこれで反故にすれば、日本を嘘つき呼ばわりするだけ。
日本は信用を失うよ。いい笑いものだ。
767名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:34:57.86 ID:rtC95W350
>>765
まあ、皆さんで選んだ代表たる議員が信任した人だからな。

どうせ、削減なんて各国間でまとまらないから、どうでもいいんだろうけど。
768名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:35:21.77 ID:C0e0/Y9i0
「手続き論だけ」言う、じゃなくて「手続き論」がおろそかにされすぎなんでしょ
会見での発言を私的な思いとかほざいているし 
擁護する余地がどこにあんのよ
769名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:36:23.51 ID:JP5aEutJ0
>>766
日本が信用を失っただけなら、他の国は自国の意思決定の参考にはせんだろ。
実際はドイツやイタリアが早々に止めちまったが。
770名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:36:33.17 ID:VMnHsAXO0
マスコミも意地が悪いのが少々電気代が高くなっても安全な電力ならと
まるで原発の変わりにソーラー発電になりますみたいな誘導をしてるところ
脱原発と太陽光発電なんて何の関係も無いからな
孫正義にいくら貰ってるのか知らないがあれは単純に菅をおだてて全量買い取り通して商売でやってるだけ
騙されてはいけない、悪質だよ
771名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:36:36.95 ID:2HLMJuEU0
「胸座」じゃなくて、本当は「股座」だろ?
772名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:37:08.61 ID:KCi/nhJB0
バカでも政治家になれるってことを証明するような話だな。
773名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:37:11.46 ID:aM6Fc7mC0
大臣にまでなったくせに相変わらず夢の中に生きてるんだな。一生覚めないんだろな。
774名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:37:17.23 ID:rtC95W350
>>766
でもそれが白々しく聞こえるのなら、
「それを合意するために集まっていることこそ茶番」ってことなんだよな。

日本と同様、世界のどの国も等しく信用ならないってだけで。

むしろ、「やるつもりはさらさらないが、他国と関係なくやりますよ」って言うだけ言っている国こそ、
さらに白々しいわけで。
だって、本当はやらないってわかっているのに「条件すらつけない」のだから。
775 【東電 54.4 %】 :2011/07/16(土) 05:38:06.20 ID:hUZwXKLU0
うん
776名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:38:07.45 ID:jiGGP3y+0
みずぽはまずカンの胸ぐらを掴んでどうするのか問いただすべきだろw
777名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:38:14.15 ID:JP5aEutJ0
>>770
マスコミは元々低脳だからな。
原稿さえ書いて売れれば、前後の整合性とか気にしないし。
778名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:38:28.67 ID:UiphMf+o0
>>766
中国は参加を表明していたはず。
実に緩やかな目標で。

779名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:39:22.13 ID:cTXjwllM0
やっぱ民主主義って欠陥だと思うわ
どいつもこいつも目先の愚民迎合に走って長期的に国をどうするかとか考えない
20歳で自動的に参政権与えるのはやめたほうがいいと思う
780名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:39:30.16 ID:p8xIKnxD0
>>778

まぁ、世界の批判をかわして、世間体を保つためにね。
賢明な策だね。
781名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:40:04.60 ID:JP5aEutJ0
>>756
火力なんか犠牲が多すぎてダメだろ。
毎年何千人も死んでるのにこのままの訳が無い。
782名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:40:42.05 ID:Ow1HfGRS0
益のため武力とそれを背景にした恫喝を用いるのは当然だよね
783名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:41:08.78 ID:0X+MssOA0
国民は脱原発でほぼ一致
政界だけはまだ論争してるんだな
さすが利権にさとい人々の集まりだ
784名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:42:31.71 ID:rtC95W350
>>781
かといって、他に案があるわけでもないんだよな。

菅が宣言しようがしまいが、原発は寿命で時間と共に止めざるを得ないし、
「脱原発」にしろ「原発推進」にしろ、その穴を何かで埋めないといけない。

とはいっても、再生可能エネルギーは高価で、新規原発は誰も受け入れない。
785名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:42:34.97 ID:F9XiXqWe0
福島瑞穂:「9条と平和を信じない不届き者は殺します。」
786名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:42:37.80 ID:6vj+dlBX0
みずほとかがすぐに全廃みたいな極端なことを言う理由は
今のうちでないと放射線被害を煽れないから
実害が表面化するのが10年後とか言うならもうサンプルがある

劣化ウラン弾

自衛隊のイラク派遣の時は国会でもその話が出て
隊員は線量計バッチをつけて行った

ちょうど今頃被害が出なきゃいけないはずだが
被害報告の更新すらない
787名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:43:16.01 ID:3pqGrxgeO
今年も反天連は社民党から出発するんだろ

788名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:44:13.00 ID:p8xIKnxD0
>>774

それが民意と政治の違いなんだよ。

民意としては、温暖化は地球規模の大きな影響を与えるので、何とかしないといけない。
また、CO2の増加と関連があることがはっきりしてきた。

その一方で、CO2の増加と明確な関係があるものの、それが根本原因なのかまだ議論がある上に、
実用レベルの技術として、CO2を大幅に削減するものが確立できていない。コストがかかるもの
ばかりしかない。そのため、政治としては、大きく動くことができない。

そのぶつかり合いがあの会議。会議そのものを国際レベルで開くことは大きな意味がある。
789名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:46:01.63 ID:UiphMf+o0
>>767
環境に関する国際会議では、今や日本は嫌われ者だよ。

COP16 日本の孤立浮き彫り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-12/2010121203_01_1.html
京都議定書を採択したCOP3の議長国である日本が会議冒頭で、同議定書の第
2約束期間設定にはいかなる条件でも反対との立場を打ち出し、難航する交渉を
いっそうの混乱に陥れました。

COP16 日本は交渉妨害者
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-11/2010121101_03_1.html
 民主党政権は温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減
するとの中期目標を掲げてきました。これについて山口氏は、「主要排出国の
参加と野心的な削減目標」が前提条件であり、これらの条件がないから「日本
は今、公式な中期目標を持っていない」と“解説”しました。
 また、「(削減目標を義務づける)トップダウン」方式の京都議定書の枠組みは
崩壊したから「ボトムアップ」方式への転換が必要だとし、同議定書「延長」反対
という政府の立場を正当化しました。
790名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:46:38.56 ID:rtC95W350
>>788
まあ、会議は踊るって奴だな。
ギリシャ救うのでも、あれだけ金を出すのにギャーギャーいうんだから、
さらに貧しい国々が負担するのが現実的とも思えないし、
結局、「参加するだけは参加する」ってなもんなんだろうな。
791名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:47:06.17 ID:BTXnd+6r0
イスラム教圏とかアフリカ土人の国ならテロとかクーデターがすでに起きてるレベル

日本人は大人しいな。
792名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:47:21.43 ID:JP5aEutJ0
>>784
原油価格は4倍という予測もあるし、石炭だって中国人やオーストラリアの出稼ぎ労働者が
生存権を主張すれば簡単に上がるだろう。

電気代が4倍とか言われたらどうやって生活すればよいのやら。
793名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:48:47.86 ID:rtC95W350
>>789
まあ、合意が出来ないものだし、嫌われても構わないかもな。
確実に合意できるものから爪弾きにされるならともかく、
IWC総会とどっちがまとまらねえんだ?競争ってくらい、バラバラだからなw

一応、「次も頑張って話し合いをすることだけは合意する」っていう
ご立派な結論が毎回出るらしいがw
794名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:48:52.68 ID:0X+MssOA0
原発を推進してきた責任をとって管は辞任すべき。
そして、原発即時停止を断行できる者を首相にすえるべき。

795名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:49:21.58 ID:Q22Qerua0
きちがいババア
796名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:49:42.10 ID:p8xIKnxD0
>>789

綺麗事ばかり言っていた民主党も、現実をつきつけられたからだろ。

だからこそ、どっかの馬鹿が勝手に独断してCO2 25%削減なんて言う政党は
不要なんだよ。同じことを、またどっかの馬鹿が、独断して脱原発なんて
言ったんだろ。

結局、後で無責任、信用できない、という批判を浴びることになる。

CO2は世界中で日本は、無責任、信用できないと罵られ、
脱原発は、日本中で、XXは、無責任、信用できないと罵られる。

こういう手合は、不要。そして、こういう与党は不要。
797名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:57.09 ID:JP5aEutJ0
>>791
日本はそもそも、安定したエネルギー供給と製造業の発展を取るか、
原発のリスクを回避するかというような、バーター関係にある議論に
折り合いを付けるような市民レベルの議論をできる国民性じゃないし。

リスクや責任は自民党に押し付けて、利益だけ享受して、問題が起こったら
政治家が責任を取るってだけでやってきたからな。
798名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:51:15.82 ID:6vj+dlBX0
手続き論を後回しとか「目的のためなら手段を選ばず」の典型
相当焦ってんな
まあ社民党とか革命本位主義だから議会政治を絶対のものと考えて無いんだろうな
799名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:51:44.70 ID:rtC95W350
>>792
実際には、90年代後半には、原油も金も「終わった商品。これからずっと価格低迷」って言われてたんだよな。
で、結果として、原油は10ドル→100ドル、金は300ドル→1500ドルってな具合。

4倍で済めば御の字かもな。

今、シェールガスでようやく価格が落ち着いてきたかな?って思われてる天然ガスも、
それでも10ドル超えてて、90年代の2ドルくらいと比べれば高止まりしているし。
800名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:51:57.23 ID:0X+MssOA0
いまどき脱原発を批判してるヤツって、
日本でも特殊な場所にしか生息してないよな。

腐った政界とか、2chとか。
801名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:52:23.93 ID:7UqdNrwc0
>>791
良くも悪くも民主主義が根付いているとも言えるな。
手続きを無視する左翼のキチガイどもより国民の方が民度が高いんだよ。
802名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:52:25.31 ID:JdyABoZW0
「原発がなければ経済が」というが、原発事故が起きれば、放射能汚染により
その土地の食品を扱う産業が崩壊するし、モラルのない人間による汚染食材の流通で、
被曝の被害が全国に拡散する。

当然、諸外国は「日本の食品はすべて危険」と判断し、食の輸出は崩壊。

食品以外のもの、車や電化製品なども風評被害で売れなくなり、日本の輸出業は壊滅状態になる。

そうなれば、放射線チェックを免れるため、体力のある日本の企業は、海外に流出して

「日本製じゃないですよ、だから放射能汚染されてないですよ、安全ですよ」

と言わねばならなくなる。

「メイドインジャパン」が「ブランド」ではなく「レッテル」と化すのだ。

それ以前に、これからの日本の経済を担う若者が、
放射能被害で健康でいられなくなったら、一体誰が日本の経済を担うというのだ?

我々が原発を終わらせなければ、原発が我々を終わらせるだろう。
803名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:52:31.33 ID:82RYm4D/0
>>1

是非とも、石破や石原の胸ぐら掴んで、目を白黒させて欲しいものです。

804名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:53:17.98 ID:p8xIKnxD0
>>800

脱原発はいいかも知れんが、将来の課題。

今の課題は、福島1原発事故処理と財政再建問題。

それがやるべきこと。

805名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:53:31.76 ID:rIWx3Yha0
私たちは46億年間、遺伝子によって進化をしてきました。
生物の進化は遺伝子が偶然変化することで起こり
その変化は気まぐれな故、広まるのに長い時間が必要です。
その途方もなく長い進化の末に、私たちは言葉を使い始めたのです。

言葉はホモサピエンスにとって大きな助けとなりました。
情報を交換し言葉は未来を考え予測する力になったのです。
言葉だけでなく、さまざまな形で次の世代に知識を受け継いでいくようになったのです。
言葉はまるで遺伝子のように世代を超えて知識を伝えていきます。
そのスピードは遺伝子と全く違い、言葉は進化を飛躍的に高めたのです。
これこそ第二の進化、文化の進化です。人類が生み出した新たな進化なのです。

46億年の旅 それは数々の大変動を繰り返してきた荒ぶる星「地球」を舞台に
繰り広げられてきました。
小さな原始の微生物から始まったその旅は
気の遠くなるような長い時間をかけた命のリレーでした。
そのリレーの果てに、今ここで かけがえのない貴方が生きているのです。

悲しみや苦しみ  楽しさや夢  さまざまな思いに揺れ動きながら
この星で暮らす60億を超える人々。限りない未来を切り開こうとする人類。
その一人一人が 地球46億年の歴史を宿した存在であり
未来へと続く新たな出発点でもあるのです。

管さん 瑞穂さん   脱原発がんばってください!
806名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:53:56.34 ID:gyWq4QyA0
反対者は粛清という左翼らしい論理ですな
807名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:54:03.72 ID:sTUhd6Qr0
やっぱりー どんな形でもー 暴力はいけないと思いますぅ
少しの意見の相違からー 相手のー 胸ぐらを掴む人が居るからー
争いがー 無くなりません
私個人は胸は掴むよりー 優しくー 揉まれたいですぅ
けっきょくぅー 憲法九条をー 護ることがなによりー 
大切だと思います。  キリッ
808名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:54:54.25 ID:0X+MssOA0
>>799
ウランは下落してんのかな。
福島の牛と一緒で。
809名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:55:08.38 ID:Cy6cEYwI0
「じゃあどうやってやるんですか?」って聞いてるだけなのに
なんで胸ぐらつかむとかいう話になるんですかね
810名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:55:46.39 ID:SYInr8sz0
>>783
>>国民は脱原発でほぼ一致

( ´,_ゝ`)プッ
811名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:29.14 ID:6vj+dlBX0
脱原発は彼女達にとって目的では無く手段
日本弱体化のね
812名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:59.04 ID:1/7SIona0
社民の瑞穂に行ってもムダなのはわかっているが
代案をだせや
813名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:57:00.56 ID:mzFlA7Lf0
>>804
あと、震災地の復興問題もな。
石巻なんて港から35kmにまともな商店がない状態なんだぜ。
814名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:57:37.85 ID:82RYm4D/0




      国民投票しろよ。



815名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:57:40.12 ID:rIWx3Yha0
管総理には色々不満はあるけども
他の総理になれば おそらく自然エネルギーへの道は
険しくなるといわれています。
だからこそ 今の管総理の下でこのエネルギー政策の
道筋が確実に決まることが重要。

管総理の『一定のめどがつくまでは』との真意はそこにあるのでは。

ちなみに管総理は東電からの政治献金を受けていないそうです!!

管総理にはもう少し頑張ってもらう必要がありそうです。

まわりの雑音に惑わされず
自然エネルギーへの道筋が描かれるまで頑張って欲しい!
『人類絶滅を阻止するために』!!
未来を正確に的確に予測し、正しい方向に人々を誘導し人類を救ってほしい。

それから 被災者に出来るだけ早く、まとまった額の義援金を出してやってほしい。
300万円〜500万円くらい。
50万人の被災者に400万円ずつ出しても2兆円ほど。 キリッ
816名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:00.39 ID:0X+MssOA0
代案、代案うるせーバカがここにもいるな
817名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:17.32 ID:JP5aEutJ0
>>802
放射能被害で健康でなくなった若者がどんだけいるんだよ。
100ミリシーベルトでガンの確率が3%上がるとかだったら、携帯電話とかの方が遥かに危険だろ。

時間が経てばみんな忘れてロシア製みたいに普通に流通して終わりだよ。
実際、メキシコ湾の原油流出事故とかみんな忘れたみたいだし。
818名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:58:54.47 ID:UiphMf+o0
>>793
>まあ、合意が出来ないものだし、嫌われても構わないかもな。

京都議定書まとめる

さすが日本。

CO2 25%国際公約

素晴らしい日本。

CO2 25%減があるから京都議定書の延長には反対

なんだと!

アメリカが参加してないから25%減は公式目標じゃありません

うそつき!

原発、他国に売った分まで日本のCO2減に入れるね。

世界各国からブーイング

何もしなきゃ、嫌われなかったんだが。
819名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:00:35.28 ID:mzFlA7Lf0
>>816
つまり代案は何も思いつかないとw
820名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:00:55.23 ID:0X+MssOA0
「福島1原発事故処理と財政再建問題」も 
「震災地の復興問題」も
脱ゲンパツも一緒にやればいいだけの話だろ。

仕事のある日は洗濯しちゃいかんのかって話だろ。
821名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:01:33.77 ID:JP5aEutJ0
>>816
あのさ、原発は被曝のリスクがとか、水力は村を沈めたり下流の生態系がとか、
風力は生態系がとか、火力はCO2や安定供給がとか、太陽光はコストがとか、
デメリットなどどの方式でもあるから代替が進んでないわけで、
何の問題も無い理想のエネルギー源など存在しない。

だからと言って、全てを否定して電気無しで生活できるか?
瑞穂とかに任せてたら全てを否定して未だに電気のない生活だぞ。
822名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:02:36.00 ID:oFbETmh+0
胸ぐらつかむなんてエッチね。。。
痴漢として告発するぞ!!
823名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:11.90 ID:YCh57XQj0
ミンスとミズポねぇ。

「声に応えるなら、どう実現するか一緒にやろうというのが筋」

それを普天間についてやったわけだよな。で、そいつは「実現」したのかい?

「公約と合意を必死に守ろうとした閣僚」を「公約と合意を無視した首相」が罷免するという前代未聞の大珍事を見せてもらった記憶があるんだが。

アレでミンスをまだ信じようと言うドタマはどーなってるんかねぇ。
824名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:20.80 ID:RngEiWCE0
>>820
それだけの能力が政府っつーか管にあるなら、
それが正論だよ
825名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:27.66 ID:rIWx3Yha0
だいたい原子力を火を炊くのと同じと考えてるバカが
金のなる木だ、新技術だと、もてはやす。

現在の地球の地殻の自然界では起こり得ない核分裂反応を
人為的に起こすのだから、
そりゃ、多大なリスクを作りだすのも当然だ。

放射性物質で満ちていた燃え盛るドロドロの灼熱の地球が、
40億年かけて一部が冷えて、薄い地殻が出来て
絶妙な重力で大気を保ち、それが宇宙からの放射線を防ぎ、
それによって安定した元素がようやく薄い地殻に出来て、
それが結合して有機物を作り、やがては生命となり、
地球環境が激変する中、6億年もの長い年月をかけて進化と絶滅を繰り返し
綱渡りの様な奇跡的な進化の命のリレーをし、
その果てに、ようやく言葉を話せる私たちホモサピエンスが誕生した。

せっかく46億年もかけて出来たそんな地球の歴史を、
また太古の時代に巻き戻すことを、
30〜40年のわずかな期間に人間がやっているという。
なんと愚かなバカげた話だ。

自らの知能で絶滅へ向かうとは・・・  何の進化だったのか?
826名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:44.97 ID:7lH/9wz60
安価で充分な電力が無ければ、製造業など中韓に勝てないだろう。
結果として、さらに国内で雇用が減る。
左翼は、反原発を唱えれば票になると思っているのか?
827名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:48.79 ID:0X+MssOA0
>>819
今の原発にかわる「安全な原発」という代案を思いついてからもの言えよ。
代案を出すのは原発を維持したいやつらのほうだろ。

本物のあほか?
828名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:03:51.65 ID:DdHZqeCG0
国民:脱原発か・・・どうやって実現しよう。
みずぽ:なんだと?貴様!!殺すぞ!!
国民:え?えええ???

こうですね?w
829名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:05:52.08 ID:JP5aEutJ0
>>825
お前さ、火力や水力が火をたくのとでも同じだと考えてるのか?
巨大なエネルギー源っていうのはそれだけでリスクを生み出すんだよ。

福島瑞穂なんて、衆院選の時に、八ッ場ダム中止をあれだけ訴えてただろうが、
どの口で水力や火力があれば大丈夫とか言うんだよ、
830名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:05:54.08 ID:C2yN/XRk0
別に不便で窮屈な思いしてまで無理から脱原発などしていらない。
たかが議員数名の泡沫野党の党首が偉そうに自分の意見を押し付けんじゃねぇよ。
831名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:05:58.06 ID:0X+MssOA0
>>819
事故って修理もままならず、国家を揺るがす被害を出してるクソ発電に比べたら、
火力のほうがなんぼかマシだろ。

832名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:38.10 ID:mzFlA7Lf0
>>827
一応トリウム原発があんじゃんw
つーか、結局東電のようないい加減な管理体制を是正するのが最優先だけどな。
あれじゃ火力や水力でも事故るわ。
あと、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk
833名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:07:03.49 ID:JP5aEutJ0
>>831
火力が自給できるのかよ?
834名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:07:05.36 ID:6vj+dlBX0
>>827
今建設予定のものは旧来と比較にならないほど安全だよ
835名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:07:43.24 ID:1/7SIona0
>>816
なんだ俺のことかw
じゃおまいでもいいからバカな俺でも納得出来る案をだしてみろ
ダメだ、ダメだで60年日本はこの政党の反対をやってきて成長してきた事実
ほれ、言ってみろ。
836名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:08:02.76 ID:LPjxYImC0
夏場は避暑と称して家族で海外の別荘で過ごすらしいですな。
庶民派を気取る福島瑞穂さん。

住居もセキュリティのある高級マンションと伺っておりますが?

自分は空調の効いた良い部屋に住んで、暑いときは休みとって
家族で別荘に。そりゃ停電になっても平気でしょうなぁ。節電
も関係ないし。

個人資産が「福島瑞穂」(家族名義を除く)で2億円超えてる
方は、流石に言うことが違いますな。
837名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:08:27.69 ID:JP5aEutJ0
まあ、今回の原発を教訓に、修復用ロボットとかの研究開発が進むだろ。
同じ過ちは起こさなければ良いだけの話だ。
838名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:08:31.87 ID:0X+MssOA0
>>833
核燃料リサイクルを信じてる夢見がちな男発見
839名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:09:27.26 ID:mzFlA7Lf0
>>831
同じカキコに複数回レスする奴は大抵必死だってばっちゃが言ってた

>>838
火力が自給できるのかどうかについて答えてやんなよ。
あと、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk 
840名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:09:33.18 ID:JP5aEutJ0
>>838
火力は自給できないと認めるわけだね。
841名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:09:47.23 ID:2HLMJuEU0
福島瑞穂
この様な発言をすれば、必ず2chのスレが立つと予想。
我々は見事に瑞穂に釣られました。
842名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:10:40.54 ID:0X+MssOA0
>>834
チェルノブイリのときは、ソ連の黒炭炉と日本の原発は違うから安心と言われてたなぁ。
福島のあとは、老朽化したマークT型じゃないから、新しい原発は安全と言われてるなぁ。
843名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:10:45.48 ID:EjyTRw+20

中国船はコツンと当たっただけ、あれはわざとじゃない

    by福島瑞穂
 
844名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:11:01.29 ID:JHPaStPf0
>>1
>手続き論だけを言う人は脱原発を実現したくないのか。

そいつらの口の周りよく見てみろよ。
東電の山吹色の菓子のカスがこびり付いてるからさw
845名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:11:06.17 ID:DdHZqeCG0
ってか原発止めるんなら止まって不足した分どうするか考えんとイカンだろ。
みずぽだけ電気使うな。
846名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:11:28.95 ID:1/7SIona0
火力?
へぇ化石燃料を日本が湯水のようにつかっていいわけか
これから先世界には発展しょうとする国々がいるんだぞ
この震災でどれだけ世話になった?
化石燃料はそういった国々に必要なんだ
自分達さえよければそれでいいと考えるの賢者じゃないな
847名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:11:47.03 ID:mzFlA7Lf0
>>842
独り言はどうでもいいんで、危険だという技術的根拠をまずどうぞ
848名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:11:52.03 ID:rIWx3Yha0
日本列島は極めて特異な危険な地震火山列島である。
地球を覆っている十数枚のプレートのうちの4枚もが日本列島で接しており
それらのプレートが互いに動いて押し合ったり沈みこんだりしていて
日本列島はまさにプレートの境界の崖っぷちにあり
巨大地震が当たり前のように頻繁に発生する地域なのだ。

http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0150/images/photo/vo0010.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/coralhousing/imgs/7/5/75a3d0cd.jpg
http://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm

それだけではない、プレートの境界は日本周辺では主に海底にあり
プレートが沈み込んで海溝になるので、ストレスが破裂すれば深海底で岩盤が跳ね上がる。
この跳ね上がりが大量の海水を持ち上げ巨大津波を起こす。
しかも列島上に火山帯がいくつも並ぶ大火山列島で、絶えずどこかの火山が噴火をしている。
富士山ですら活火山であり、何時また大噴火を起こすかわからない状況。
想定外の災害がいつ起こってもなんら不思議ではない。

地震列島日本・火山列島日本では原発の運営はリスクが大きすぎて無理だ。
日本国滅亡をわざと意図した自滅行為であり、正気の沙汰じゃない。

原発は技術力の維持進歩のために
一番安全な個所に少しだけ残しておくだけにして、残りは早めに廃炉にしていかなければならない。
849名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:12:52.32 ID:zt+5IHwG0
>>1
国民の代表を名乗るなら有言実行しやがれ!
それまで「私達国民は・・・」は禁止だからな
というか「私達国民は・・・」をよく瑞穂は使うのだが
どこの国民なのか明確にして貰いたい

口だけでのうのうと生きてる奴が信頼得れると思いますか? 管!瑞穂!
850名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:13:25.96 ID:JP5aEutJ0
>>848
そんなもん、ダムだろうが、火力だろうが、燃料備蓄施設だろうが危険だろ。
風力や太陽光なんで、地震があっても稼動できるのか?
851名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:13:30.39 ID:JHPaStPf0
>>845
国民の大多数が脱原発を施工してる以上、その具体策を考えるのが閣僚の仕事だろうが。
しないのはサボタージュだ。

>>839
40年後の高速増殖炉を現実的だと言えるんなら、メタンハイドレートだって現実的だろw
852名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:14:10.44 ID:pZvTXTuY0
何でも反対ファンタジー
853名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:14:15.83 ID:DdHZqeCG0
オマイラ全員みずぽに胸ぐら掴まれる正常人で安心した。
854名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:14:34.30 ID:F+fARM2a0
社民党は暴力装置
855名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:14:48.13 ID:0X+MssOA0
>>839
>>840
火力が自給できるわけないだろ? それすら知らないのか? あほ?
それが争点? 本物のバカだな。

>>847
はぁ? だから推進派が安全性を証明する番だって言ってるのがわかんないの?
ほんとに? それともバカのふりしてケムにまこうとしてる? 
856名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:15:03.62 ID:53goSZkK0
日本には本当に懲りない馬鹿が多いな

原爆を2発落とされて第5福竜丸で被曝し
それでもアメリカのいいなりになって原発を推進し
福島の大事故があって東日本全域が汚染されて住める状況では
なくなっているのに、それでもまだ原発が必要という馬鹿ども

本当に懲りない奴らは今度こそ大爆発で自分らだけ死ねばいい
ただし原発に反対している人を巻き込んで欲しくない
857名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:15:06.29 ID:zt+5IHwG0
ところで野党社民党は管直人の拉致加害者との献金問題に触れてないの?
社民党も拉致歓迎派?
858名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:15:20.05 ID:w9ega+u00
左翼の方がまともなことを言う時代が訪れるとは。
859名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:15:59.74 ID:du2LeMjQ0
日本の国力を落したい政党が何を云ってもなぁ
860名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:16:13.72 ID:y/AUUDaDO
どう考えても原発は必要。
861名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:16:27.65 ID:C2yN/XRk0
あいかわらずなオバハンだなぁ。
偉そうに大所高所から物言ってるつもりで早速、菅に梯子外されてりゃ世話ねぇな。
862名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:16:33.19 ID:rIWx3Yha0
地震列島日本・火山列島日本
http://f.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110526002727
http://www.apamanshop-hyogo.com/data/thumbnail/0/754/l_XXYHYHSzDG.jpg?1300874324
1990年から2000年までのM4.0以上の世界の地震分布図
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png

東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図
http://www.youtube.com/watch?v=ep8VbQI1bTg
東日本大震災 震源地分布
http://www.youtube.com/watch?v=atLtI6EG0u8
Japan Quake Map
http://www.japanquakemap.com/?lang=jp

しかし よくもまあこんなところに
原発をいくつもいくつも 日本中あちこちに建設したなwww
863名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:16:52.40 ID:JP5aEutJ0
>>855
外的環境の変化にどうリスクヘッジすんだよ。
原油や石炭の価格が10倍に上がったら、10倍の電気代払うのか、お前は?
外国と紛争状態になったらタンカー沈められただけで降参するのか、お前は?
864名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:17:17.86 ID:DdHZqeCG0
>>851
閣僚じゃないから考えるなと??
今の閣僚を全く信用出来ないんだが。
自分の意見を持つなり原発を止めること自体に反対するなりはアリだと思うぞ??
865名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:17:33.26 ID:mzFlA7Lf0
>>848
で、なんで会話しないで、すでにツッコミの入りまくったゴミコピペを貼りまくってるの?
なんかの宗教?

>>851
国民の大多数が志向していて、なおかつ技術的に実行不能ならどうすればいいんですかね?

>40年後の高速増殖炉
先生!
40年もあったら大気圏外太陽光発電が実用化できてるのに、なんで高速増殖炉に頼るんですか?
あと、俺が高速増殖炉について語ったレスについて安価お願いします!
866名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:17:58.50 ID:NEt2ooF0O
脱原発は菅さん個人の思いらしいから、社民党に迎えてあげて
867名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:18:09.23 ID:0X+MssOA0
>>858
左翼も右翼も普通のやつは息吸って飯食ってクソしてる
それと一緒だよ
868名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:19:56.96 ID:mzFlA7Lf0
>>855
自給できないのにどうやって頼るんですかね。
あと、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk  
そこから逃げ回ってる上でこんなデムパ飛ばされても反応に困るw
>だから推進派が安全性を証明する番だって言ってるのがわかんないの?
869名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:20:29.09 ID:rIWx3Yha0
「東海地震」は、南海と南海とセットで連動して来るとすると、
周期的に2030年前後に来る可能性が非常に高い。

富士山は今でも活火山であり、
300年も噴火していないことを考えると、いつまた噴火してもおかしくない。

関東大震災も、周期的には、いつ来てもおかしくない状況にある。
http://www3.ocn.ne.jp/~ka.singo/jisin-syuuki.htm
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message48-01.jpg

今度はどこの原発がアポーンするんだろうか?
870名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:20:30.01 ID:OQNRAh2cO
>社民・福島党首「胸ぐらつかんで聞いてやりたい」


日常化されているから迷いもなく口から出るるのです
871名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:20:42.67 ID:viiI1kvpO
>>862

まぁ、実際はもっと大きい原発が故障するようなM6以上は海外のが多いけどな。
872名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:21:19.03 ID:JP5aEutJ0
反対するだけの政治家など役に立たん。
リスクとメリットを勘案して、必要な判断を迅速にする奴に任せないと国際競争は生き残れん。
873名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:21:57.73 ID:JP5aEutJ0
>>869
富士山が噴火したら太陽光なんか全滅だろ。
874名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:22:04.96 ID:0X+MssOA0
>>868
どうやら本気でそう言ってるみたいだな。
がんばれよ。

あ? 代案? 火力でいいだろ。わかった?
自給できないとだめなんだっけ? じゃあウランもだめだな
875名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:22:26.95 ID:DdHZqeCG0
>>858
思考停止しひたすら原発に反対せよ、とも受け取れる、
みずぽの発言がマトモとな?ww
876名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:23:32.38 ID:AscB6BAo0
花畑みずぽかw
877名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:23:53.51 ID:JP5aEutJ0
>>874
ウランなら石炭に比べて少量で済むから、空輸できるだろ。
878名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:14.05 ID:hXX2YK2w0
>>874火力でいいが。問題は燃料をどこから
調達するかだ。
そこでTPPに加入してアメリカからシェールガスを
輸入できるようにするのがいい。
879名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:29.01 ID:mzFlA7Lf0
>>874
そりゃーこっちが言ってもないデムパをどっかから受信されたら本気で尋ねるしかないでしょうなあw
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk   
それに、小水力とか小火力とか代案はそれなりにあると思うんですが、なんで火力に固執するんですかね?
880名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:25:37.92 ID:0X+MssOA0
>>877
そっか。わかった。
ウランは石炭に比べて少量ですむから、空輸できるんだな。
そっか。すごいぞ。がんばれ。キミは一人じゃない。
881名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:26:06.50 ID:ZPk2DsK50
> 40年もあったら大気圏外太陽光発電が実用化できてるのに

今の技術を考えると、全然無理だろう。おそらく22世紀になっても無理。
882名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:27:03.28 ID:w9ega+u00
>>875
水素爆発でプラントがめちゃめちゃに吹き飛んで、
広範囲な汚染を引き起こして、日本国民のみならず、
海外にまで迷惑をかけてしまったレベル7の現状を見てもなお、
この期に及んで未だに原発推進している連中よりはマトモと
言わざるを得ないだろうな。
883名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:27:27.37 ID:VDui6rIj0
先日何とかいう藻とかメタンハイドレートとかジャガイモとか色々新エネルギーの話をしてたけど
あれらは本当に当分原子力の代わりにはならねえもんか?
一度専門家を集めて徹底的に話し合ってみてほしい
884名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:27:47.15 ID:0X+MssOA0
火力に固執してるんじゃなくて、原子力に固執してるあほに
火力でもいいだろと言いたいだけなんだが。

太陽光とか言ってほしかったの?
885名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:28:42.92 ID:FxpuCwxb0
どうやったら脱原発をいきなりやれるか具体的な方法をみずほの胸倉をつかんで聞きたいな
886名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:28:57.83 ID:DdHZqeCG0
>>882
だが思考停止はイカン。
こういう事故を現政権が起こしてしまったからこそ考えるべきだよ。
887名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:29:42.69 ID:DyY2IOJv0
>>880
思考停止だな

>>882
たったそれだけ?
888名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:30:00.09 ID:mzFlA7Lf0
>>881
はあ、そんなに長期にわたって技術的に無理だと言う理由を、現在ボトルネックになってる
カーボンナノチューブ複合素材の展延法を中心にどうぞ

>>884
単にお前が発電技術に関して無知なだけに見えますけどw
で、ゴミみたいな壁打ちはどうでもいいんで、お前が代案を思いついてないことを指摘したら
原発維持ということになる面白論理についてkwsk    
無様に逃げ回ってないでとっとと答えて下さいよw
889名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:31:08.05 ID:tFuN+pqS0
つか擁護しない奴らはなんなの?
電力会社の株をもってんの?
890名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:31:36.02 ID:ZPk2DsK50
>>883

成ることを期待しているし、成ってほしいと願っているけれど、あれ程実用化に
近くにあっても、育つかどうかの技術かは、少なくとも5年ぐらいは判断に必要。

一般人は脱原発を叫ぼうが構わんが、政治家は脱原発を断定できる状況には、
今はない。目を育てる努力は必要だし、今まで自民もずっとやってきたこと。
脱原発を将来に見据えるのは政治だが、即時実行するのは政治ではない。
891名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:32:21.03 ID:mzFlA7Lf0
892名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:32:25.35 ID:DyY2IOJv0
>>884
結局、代案なんて出せませんと言う事か
じゃあ、パソコンも携帯電話も使うなよ
メディアも放送やめろ
新聞も印刷するな
893名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:32:37.78 ID:w9ega+u00
>>1
>どう実現するか一緒にやろうというのが筋だ

思考停止せずに、みんなで知恵を出し合って、
さまざまな代替案を検討しろということだな。
みずほちゃんにこんなマトモな事を言われると困っちゃうw
894名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:32:51.74 ID:0X+MssOA0
>>888
ごめん。俺が悪かったよ。素直にあやまる。
頭の悪い人を相手にするのは苦手なんだ。ごめんね。
895名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:32:54.73 ID:hXX2YK2w0
ていか。菅が強気なのもトモダチ作戦で
脱原発の道筋は大体見えてきたからでは?
@TPP加入→北米産シェールガス輸入
A日米とその資本が提携して資源地帯への原発技術輸出
それとバーターで原発に代わる資源を調達する。
Bそれを継続していくため必要に応じて資源地帯への
軍事力派遣をできる体制を作っていく。
脱原発を掲げながら普天間問題を決着させようとしている
姿勢は評価していいと思う。
896名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:32:57.65 ID:JP5aEutJ0
>>880
日本の石炭の年間需要は1億5千万トン
日本のウランの年間需要は1万トン
日本の航空貨物の輸送量実績は年間80万トン

最悪、シーレーンが破綻しても輸送可能です。
897名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:33:13.84 ID:OG+6TUuoO
胸ぐらでも股ぐらでもいいよ、原発事故で死人がでるのと同様、
いきなり原発停止でも死人がでることを政治家なら分かれや。
898名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:33:41.87 ID:Ee4jBhGo0
絵に描いた餅で満足する瑞穂
899名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:34:16.49 ID:wmcSHMyw0
民主主義の政治は、数である。原発廃止は選挙で票になる。これは、ドイツ
イタリアで証明されている。反原発派が、選挙で一定の得票を得るのは間違いない。
原発推進を言って、当選できるのか? 
900名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:34:16.55 ID:sXcPpgiq0
>>890
この事故があったにせよなかったにせよ日本にとって新エネルギー確保は考えていかなきゃならないことだしな
それこそ政治がやることなんだよな
901名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:34:31.29 ID:mzFlA7Lf0
>>894
謝れなんて一言も言ってませんけど、どっからそんなデムパを受け取ったんですかね?w
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk
902名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:34:34.76 ID:rIWx3Yha0
日本沈没   
http://www.youtube.com/watch?v=pKCubaEu7z4
http://www.youtube.com/watch?v=NeJ6Cftc-E8

震災後、全国13の活火山が活発化 
http://www.asahi.com/science/update/0324/TKY201103240469.html
桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00297.htm
霧島連山噴火 新燃岳の映像
http://www.youtube.com/watch?v=hFKdkt1cn90
キラウエア火山、溶岩噴出が続く ハワイ島
http://www.youtube.com/watch?v=nQQ1UaXesEo
世界の火山 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=0CC-4LsUXuI


震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=top
http://blog.livedoor.jp/nu_net-aion/archives/3682288.html
903名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:35:17.06 ID:ZPk2DsK50
>>881

集めたエネルギーをどうやって地上に安定して供給する?
マイクロウエーブは無理だろ。

それと、大規模な発電施設を、どうやって永遠に大気圏外でささえる?
大気圏外といっても抵抗はある、浮遊物はぶつかる、隕石は当たる。

大気圏内に落下したら、それこそ原発事故ぐらいでは済まない大事故、大惨事になる。
おそらく、そのために大規模な事故が地上で起こり(原発の破壊、インフラの
破壊など)、人類が滅亡するかも知れんレベルになる。
904名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:35:31.23 ID:JP5aEutJ0
>>902
太陽光など、噴煙による日照量の低下で役に立たなくなるな。
905名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:36:07.34 ID:RCmRU+L60
この暴力的の言葉は本音だろう。自分の言うことを聞かない奴は威圧するのか?
もはや民主主義ではないだろ。
906名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:36:28.92 ID:0X+MssOA0
謝れなんて一言も言ってませんけど、どっからそんなデムパを受け取ったんですかね?w
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk

↑こういう変な輩が原発推進派の典型? 推進派の人こたえてちょ
907名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:36:40.10 ID:OI3yTuWw0
>>883
あのなんとかいう藻は俺も期待している。あれって今の計算式だと燃やして発電
してもCO2排出に加算されないんだろ?
あれで重油とかガソリンとか作れたら、太陽エネルギーの缶詰みたいな使い方が
できるんだよな。
908名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:37:05.90 ID:DyY2IOJv0
>>895
シェールガスも万能じゃない
と言うか、LNG厨はロシアの手先なんじゃないかとすら思えてくる
メタンハイドレート開発も一つの手段かもしれないが、民主党政権で予算削減されてるんですけど…
あ、尖閣諸島のガスや原油も一つの手段かもしれませんが以下略
909名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:38:02.85 ID:hXX2YK2w0
割には早くできるのは。
北米産のシェールガスを輸入することだろう。
これを促進させるのが脱原発への第1弾だと思う。
アメリカも普天間問題解消と、TPP加入をせっついて
いるんだから、これをまず即断しろ。
910名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:38:12.29 ID:JP5aEutJ0
まあ何にでも反対して何も生み出さない瑞穂みたいな奴は楽だよな。

需要に応えるためにコントロール不能に近い海底油田とかを開発して、
事故になったらボコボコに叩かれてる事業会社を見てると、
エネルギーの供給なんて最終的にリスクが高すぎて誰もやらなくなるんじゃないかと心配になる。
911名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:38:34.84 ID:ZPk2DsK50
>>903

>>881は、>>888だった。
912名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:38:57.63 ID:rIWx3Yha0
福島原発事故の発生から3ヶ月。状況はほとんど改善していない。
実は事故からほとんど具体的には なんら収束へ向けては進展してはいない。
二次的な作業に忙殺されているのみである。
放射性物質も事故当日より変わらず、連日放出中であることを忘れている人が多い。

そして1,2,3号機のメルトダウンにより、再び水素爆発が起きる可能性がある。
万が一に次に水素爆発が起きた場合は
今度は格納容器が吹き飛ぶので、膨大な量の放射性物質を大気中に放出し、
1機が爆発すると作業員が近づくことができなくなるため
残りの3機の放水作業も出来なくなり
連鎖的に水蒸気爆発をおこしてしまう最大にして最悪の事態も起こりえる。

工程表によると残りあと7カ月で収束させる計画であるようだが、難しいと思う。

そして事態の収拾も
チェルノブイリ原発は25年経過して石棺処置を施したものの
放射性物質の放出は収まっていない。
チェルノブイリは1機、福島は4機である。

いままで人類の経験したことのない非常事態であり
連日、綱渡りの作業が続けられている。
現場の作業員の積算被爆量も限界に来ている者も多いらしい。
913名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:39:37.91 ID:DyY2IOJv0
>>899
それはポピュリズム(衆愚政治)と言って、民主主義の自殺とされるもの
914名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:40:01.48 ID:0X+MssOA0
自分の言うことを聞かない奴は威圧するのか?

だって。ほんとこのスレすごいわ
915名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:40:33.23 ID:mzFlA7Lf0
>>899
たぶん次回の総選挙では原発推進なんて誰も言わないだろうな。
一方で、脱原発をうたったからといって当選するわけじゃないのは最近の地方選挙を見ればわかる通りなわけで。

>>903
>集めたエネルギーをどうやって地上に安定して供給する? 
カーボンナノチューブ伝達ー。

>どうやって永遠に大気圏外でささえる? 
無重力空間なら静止衛星化して逆方向に同質量のアンカー延ばして終了ー。
デブリがぶつかる可能性は静止衛星やステーションの破損率と同じー。

>大気圏内に落下したら
応力があるのでむしろ地球から離れる可能性が高いですー。
で、>>888にどうぞー。
916名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:40:38.33 ID:sXcPpgiq0
>>907
前に同じこと思って2chで質問したらその藻を育てるのに大量の有機物が必要なんだってさ
で、その有機物をどうやって製造(栽培?)したり確保するのかって問題があるらしい
917名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:40:57.16 ID:JP5aEutJ0
>>913
まずはイタリアやドイツの行く末を見てみたいな。
918名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:41:33.41 ID:UiphMf+o0
震度7にも耐えうる原発。
電源喪失にも半日は発電所内で確保できるようにする。
高速増殖炉の更なる開発。
あと放射性物質の簡単な除去方法の開発。

原発の目標がしっかりしているし、
実現性が大きいな。

ソーラーやワケのわからん再生可能エネルギーよりも

919名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:42:05.95 ID:ZPk2DsK50
>>915

じゃ、やはり結局40年後じゃ全然無理だし、22世紀でも無理だろ。
920名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:42:55.31 ID:wmcSHMyw0
制御不能だった海底油田事故から時間がたっていないのに、シェールガスが管理できる
とか、まあ人間は万能ですから・・・・・w
921名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:43:09.97 ID:j5N6Fid30
どうでもいい
ゲロとウンコの醜い争い
922名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:16.22 ID:VDui6rIj0
>>916
まあ、どんなエネルギーも一長一短あって完璧なものはないだろうさ
そのへんを専門家が国民の前で徹底的に議論してほしいんだよ
下らないお笑い番組なんか流さないでゴールデンで毎日のように放送してさ
923名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:23.39 ID:rIWx3Yha0
日本全土へと拡がり続ける放射能  JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/DKuahiJQG9c
ふくいちライブカメラ
http://www.youtube.com/user/fuku1live

周辺約100キロ以上の地域にわたり
土壌、地下水、食品への深刻な放射能が今も継続している。

政府も東京電力も、住人の健康よりも自らの補償額を抑えるために
避難区域の範囲の拡大設定に躊躇し不十分で遅れを取っている。

現在ではすでに300キロ圏内以上においても
放射性物質の検出が連日報告されている。
お茶、野菜、魚介類、牧草、畜肉、乳製品、水・・・

あまり報道されてないが
既に、下痢、鼻血、めまい等の放射性物質の影響によると思われる
初期症状を訴える人々が静かに多く出ている。
乳児のいる女性の母乳からも放射性ヨウ素が検出されている。

いまだに復興支援の名の元に、首都圏主要駅などで汚染地域の農作物セールを開催している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052200078
農産物の放射性物質付着の検査を拒否、行わない方針の自治体が多いようです。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050300044
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県

なんという愚かな行為なんだ・・・  他県の子供たちに食べさせる気か・・・
これを止めさせるべきは国の仕事なのに・・・  狂っている 
924名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:27.54 ID:mzFlA7Lf0
>>906
そのためには俺が原発推進派という証明をしないといけないはずですがw
で、お前が代案を思いついてないことを指摘したら原発維持ということになる面白論理についてkwsk 
単に自分を批判する相手にレッテル貼りしてるだけじゃん、お前。
せめてそういうのは高卒程度の物理の知識を手に入れてからやろうぜ。

>>919
現在のボトルネックはカーボンナノチューブの展延技術ぐらいなもんですけどw
で、それがあと200年は不可能だという技術論をどうぞー。
925名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:44:31.09 ID:0X+MssOA0
>震度7にも耐えうる原発。
>電源喪失にも半日は発電所内で確保できるようにする。
>高速増殖炉の更なる開発。
>あと放射性物質の簡単な除去方法の開発。
>
>原発の目標がしっかりしているし、
>実現性が大きいな。



だそうです。
926名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:45:00.67 ID:sXcPpgiq0
>>915
それ維持費とか考えたら莫大な金かからない?
本当に22世紀とか資源の枯渇しそうな将来的にはいいのかもしれないけど
近未来で実用するにはコスト的に見送られるんじゃない?
927名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:45:13.82 ID:oweovNvw0
国内では原発維持でいいと思うね。ただし国有化して古いのは廃炉にしていく。その技術開発や道筋を立てていくことが必要。で新技術開発
むしろ海外への輸出が気になるなあ テロの脅威と戦わないといけなくなるのでは。つねに海外派兵とかなったりしそう
928名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:45:29.08 ID:JP5aEutJ0
>>922
徹底的に議論している間に、韓国の明博君とかが華麗に駆け抜けるんだよな。
929名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:01.21 ID:cpqAJy0z0
予言しよう!
お前は「脱原発を思いながら原発推進」している総理のむなぐらをつかむことになるッ!
930名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:08.74 ID:r8r9Pgrh0
>>904
日本が太陽光にシフトしたら、中国様が黄砂攻撃を開始する予定だお
しかも、スモッグ攻撃と併用だお!!

そして時折、中国様の原発が爆発して偏西風に乗って日本全土に放射能が降り注ぐお
TVでさえ爆発する中国様だお
原発が爆発しない方が不思議だお

日本は中国様に、参りますた 、と降参しなきゃならないお

脱原発を主張し過ぎる基地外さん達には、
是非、中国様にも脱原発を実行させて欲しいお

931名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:10.57 ID:p8xIKnxD0
>>924

お前がいっているのは絵空事だよ。
そもそも、それを大気圏外に建設することだって40年後にできない。

それに安全性にも、原発は絶対安全だ、だから事故のなど起きないと言っているに等しい。
932名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:10.80 ID:8F2rYTIm0
胸倉つかんでとか9条いう人の意見には重みがありますな。
933名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:28.14 ID:JP5aEutJ0
>>927
元々廃炉予定の原発を無理やり稼動させるからこうなったわけだしな。
934名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:46:41.05 ID:0X+MssOA0
>>924
あそっか。推進派じゃないやね。よく読んでなかったわ。
物理がなんだって? まあいいや、許す
935名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:47:01.19 ID:WV7Nbk4Y0
おおwおおw
9条とか自衛隊廃止とかほざいてる人がまた偉く物騒な物いいですなw
胸ぐら掴んで恫喝するのが平和的な解決方法ってかw
自称平和主義の連中の本性が垣間でてますなぁ

やっぱこの手の屑は社会から排除しないとダメだねぇ
つか、原発廃止させたいのなら、原発の循環システムが壊れて
復旧させたくても、作業員が数分しか現場で作業できない状況っての報道すりゃいいべ
バカはそれ聴けば一発で原発やっぱいらねーwww
に傾くぞ。
代わりに完全に民主と東電終わるけどなw工程表?ナニソレwwwwだから
936名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:47:34.75 ID:d7xyJPxn0
最近の菅はミズポが喜びそうなことばっかりいっているな。
身内の民主党からも愛想つかされたのかな。
937名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:47:40.30 ID:rIWx3Yha0
浜岡原発
あそこが福島と同じ状況になってしまって
放射能が大量にまき散らされて汚染水も垂れ流したら
風向きからして東京首都圏は終わりだな。  30km〜40kmでは済まない。
偏西風や黒潮海流や台風の進路からいっても、確実に関東大破滅になる気がするんだが
関東の奴わかってんのかな?
http://www.stop-hamaoka.com/image/top-higai.gif
まじで東海巨大地震は近いだろうから
(貞観のときは10〜30年の間に巨大地震が連鎖してた)、
浜岡は東海地震が過ぎるまで停止にしておいた方がいいな。

まあ、原子炉の停止廃炉が先か日本滅亡が先か どちらが早いかだぜwww。

ところで東京大丈夫か?
http://grnba.com/iiyama/img99/bk/I131/index.html
福島第一原発周辺に飛散した沈着物分布の推定
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14208777
放射性物質移流拡散シミュレーション 2011年3月12日-2011年3月27日
画面左パネルは移流物質の濃度、右パネルは雨で落下した物質の(積算)濃度
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA
http://farm3.static.flickr.com/2163/5730232190_2bba79c721_o.jpg
938名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:47:43.67 ID:sD3U4GDj0
太陽電池も風力発電も技術的には行き詰まりの状況にあるのが実情
逆に言えば、それだけ成熟したから実用段階に達したと言えるわけで

構造が簡単な分、ブレイクスルーは難しいが、もしできたら効果は大きい
ただし、できるかどうかの保証はない
939名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:48:11.66 ID:UiphMf+o0
>>925
なら、再生可能エネルギーの具体的な技術目標言ってみろよ。
940名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:48:33.83 ID:eSd2hV+8O
ミズポタン分け目が薄くなったなぁ
941名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:49:09.85 ID:0X+MssOA0
なんで原発対代替エネルギーの話にしたがるヤツが多いのかね
942名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:49:29.71 ID:Ccz5fPtB0
菅が政府見解じゃなくて個人的意見だと翻したことに怒れよ
なんで擁護してんだ
943名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:50:28.59 ID:JP5aEutJ0
>>937
今度は早めに窒素封入して海水かけて冷やしてりゃ大丈夫だろ。
944名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:50:32.21 ID:qCrNHF3X0
やるやらやってみろや瑞穂!!
北朝鮮と部落ヤクザ連れて片っ端からな


945名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:50:49.96 ID:VDui6rIj0
>>941
そりゃ原発止めるのら他からエネルギー調達せないかんからだろ
946名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:51:03.44 ID:dkSbcagII
クーラーつけられるならどっちでもいいわ
947名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:51:08.32 ID:LeY3vqrY0
ドイツは脱原発でクリーンエネルギーを推進しています。
しかし原発大国フランスから電気を買っています。

朝鮮半島を原発基地にして本当に安定的な電力確保できるなら
すぐにでも原発廃止すればいいと思います。

そんなこと期待できませんから現実を見ましょうや。
それとも予想される大量失業者を金満社民党が責任をもって雇用しますか。
948名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:51:36.79 ID:0X+MssOA0
高速増殖炉がなんだって?
もんじゅって知ってる?
949名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:51:43.04 ID:mzFlA7Lf0
>>926
維持費はISSが示してる通り。
ぶっちゃけ何がメリットかって言うと、これ、軌道エレベーターやマスドライバーと
併用できる点で、少なくともJAXAをはじめ国内でも複数の機関が研究してる。

>>931
ISSが40年以上も建設にかかったとか初耳ですけどw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
ロクに知識もないのに頭ごなしに否定して、それを取り繕おうとして余計に恥をかいてるように見えますが、お前w

>>934
許すって、なんで?
どっちかっつーと逆にお前が許しを乞う側なんですが、そのあたりの倒錯は統合失調症なんですか?
950名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:52:31.83 ID:NMPY9LAU0
朝鮮人は正気を失うほど激しく怒る。
自分の命などどうなってもかまわないような状態になって、
牙を剥き出した動物へと変身する。
口から泡を吹いて、まるで獣のような顔になるのだ。
残念なことにこの怒りの衝動、自分を見失ってしまう悪癖は、
男だけの専売特許ではない。
朝鮮の女も恐ろしいばかりのヒステリーを撒き散らす。
朝鮮人は幼い頃から自分の気分を制御することは躾けられないようだ。
子どもたちも大人たちを見習って、
気に入らなければそれこそ狂ったように駄々をこねるが、
結局自分の意志を貫いて達成するか、
さもなければ長い時間をかけて鎮静させることで落ち着くのである。

「朝鮮亡滅」 H・B・ヘルバート(1886〜91年に朝鮮で布教したアメリカ人宣教師

951名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:01.17 ID:5Ry/seSR0
普通に聞けよ
952名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:03.34 ID:dGgFXTz70
>>937
「偏西風」云々を持ち出すなら
隣邦・中韓の原発も非難しろよ。
953名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:04.96 ID:sXcPpgiq0
>>947
それでなくとも円高で脱日本って感じで逃げてる製造系の会社多いのにな・・・
954名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:09.99 ID:rIWx3Yha0
日本が国策として推奨してきた原発

福島原発大事故はは想像を絶する被害をもたらし、危機は今もなお進行中だ。
原発は実験室にあるわけではなく、
一般社会のなかで住民の生命と隣り合わせで稼働している。
それでも、少しずつだが復興の営みが始まった。
単に元どおりにするのではない、教訓を生かして創り上げるのは新しい日本だ。

福島原発事故が収束する前に、また別の地域でも巨大震災が起こり
また別の原発が大事故を起こしたら、今度こそ日本は終わる。
955名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:49.28 ID:0X+MssOA0
代替エネルギーの実用までは、
火力でいいんじゃないの? 原発に比べたらなんぼかまし。
956名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:53:52.16 ID:w9ega+u00
放射性廃棄物の管理期間って、100万年くらい必要なんだってね。
六ヶ所村の処理施設からは合法的に放射能垂れ流しできるってマジ?
高速増殖炉は2兆円も突っ込んで未だに実現のメドが立ってないってホントなの?

どう考えても原発は持続可能な技術ではないよな。
将来世代にとんでもない負担を強いる事になる。
マトモな大人なら、子供やその子孫に迷惑をかけたくないと考えるのが、
当然だと思うんだが。
957名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:54:17.12 ID:JP5aEutJ0
>>954
原発のおかげでオイルショックを凌げたじゃん。
感謝しようぜ。
958名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:55:09.54 ID:GOyM3Hi00
机上の空論だけを言ってる人がなにいってんだか
959名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:55:39.66 ID:sXcPpgiq0
>>949
ISS規模でどのぐらいの発電量があるの?
ISSだってスペースシャトルとかの往還見てると相当維持費かかってると思うのだが・・・
電力プラントとなるともっと大規模になるんだよね?
960名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:56:00.14 ID:p8xIKnxD0
>>949

お前は技術の実用化というのことが根本的に欠落している。

軌道エレベータだって絵空事だぞ。どこのSF好きの子供だ?
悪いことは言わんが、知能が知れるよ。いたずらが過ぎるやんちゃものだね。
961 【東電 53.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 06:56:26.09 ID:YkaQuT6x0
菅「あくまでも故人の乾燥です」
962名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:26.92 ID:QVlJ/81Q0
>>1
あんたそれでも弁護士か?
「手続き」とは、民主主義社会において最も欠くべからざる要素だろうが。
量刑を決める裁判だって、手続きの一種だ。
それを理解していないなら、あんたは弁護士失格だ。
963名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:39.89 ID:NMPY9LAU0
北朝鮮財政を支えていたのは、実は日本のパチンコ産業からの献金であった(1980年代、アメリカの保守系雑誌『タイム』は、
土井たか子委員長を含む当時の日本社会党幹部数名を"Pachinko Socialist"『パチンコ・ソーシャリスト』と名指しして非難した。


日本のパチンコ産業の献金が北朝鮮経由で社会党に流れこんでいる、というのである。
じっさい、土井たか子は当時のパチンコの業界団体から「パチンコ文化人」の称号を奉られていた)。
北朝鮮の支配階級は、在日朝鮮人にさんざん稼がせて貢がせておいて、 金日成の銅像造りや、その息子金正日の個人的趣味の映画作り、
中小国数十か国が出てくるだけの淋しい国際イベント、はてはテロ事件やミサイル等大量破壊兵器の製造など、くだらないことばかりにその金を遣って
「あそびほうけて」いたのである(ムリもない。 日本に「打出の小槌」を持っていたのだから)。

964名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:40.11 ID:JP5aEutJ0
>>956
成功すればエネルギー自給できるからな。
子孫の世代に大きな資産を残す事が出来るだろ。
965名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:57:40.52 ID:24RvBhTX0
おい、反原発厨、こいつこそが筋金入りの反原発派だぞ
こいつを旗手に暴力革命でも起こしたらどうだ?
共産党も弁当ぐらいなら差し入れしてくれるかもよ?
ネットで工作員だの何だのとレッテル貼りばかりしてないで、何か行動を起こしたらどうなんだい?
それが嫌なら、ID真っ赤にするだけの情熱を電気に変える発明でも考えたら如何?w
966名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:00:11.15 ID:NMPY9LAU0
★社会党残党★
・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(官房長官&法務相&拉致問題担当相) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出、韓国での反日デモ参加、朝鮮総連と関係深し
・赤松宏隆  民主(前農林水産大臣)       衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区  北朝鮮の韓国・延坪島砲撃について「砲撃戦は民主党にとって神風だ」
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区  部落解放同盟副委員長
・横路孝弘  民主(衆議院議長)          衆-北海道1区 
・江田五月  民主(前参議院議長).        参-岡山
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民                  衆-大阪14区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選
・金田誠一  民主..                 引退
・峰崎直樹  民主(元財務副大臣)        引退       現社会保障改革検討本部事務局長
・土井たか子 社民                 引退
・田辺誠   民主                  引退       南京大虐殺館の建設支持と資金提
967名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:01:17.60 ID:mzFlA7Lf0
>>955
で、そこで小水力や小火力が出てこないのは何でですかね。
単に無知だから?w

>>960
絵空事も何も、あとはカーボンナノチューブの展延技術さえ確立すれば出来ますけど、軌道エレベータw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
みっともなく逃げてないで、とっとと答えてくださいよw

>>959
フルでプラント化した場合、発電力は現在の太陽発電の質でも原発を余裕で超えるレベル。
968名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:03:54.45 ID:NMPY9LAU0
本来左翼とは、日本では伝統的には社会主義者や共産主義者を指した。しかし、社会主義は悲惨と絶望しかもたらさないことは、旧ソ連や東欧、支那や北朝鮮等の例からも明らかになった。自らの思想が誤っていることを総括したくない左翼は
、かつて占領軍が投下した憲法や反日デマゴギーを武器にひたすら自民族をこき下ろすことに情熱を注ぐ変態、すなわちサヨクに成り下がった。冷戦終結による左翼全体主義体制における数知れない蛮行の露呈を誤魔化すため。
 こんな連中が、今なお我が国の議会、公的媒体、教育界のある程度を牛耳っている。敗北してなんら処理されることがなかった冷戦の残党が、我が国でのみ、時を経てより醜悪に退化しかつ強大になった。
アメリカでは公人の血統・出自は、あきらかにされている。そもそもアメリカでは、アイルランド系とか、ユダヤ系とか、民族的出自は一般人でも明らかにされている。
ところが日本では、民族的出自がほとんどの場合不明だ。ネット情報によると、朝鮮半島出自の日本国会議員は、多数存在する。しかしほとんどの場合、その真偽は明確になっていない。
日本には百害あって一利なし、ところが朝鮮半島にとっては利益そのものの政策を振りかざしている国会議員の中に朝鮮系といわれている人物があまりにも多い。
そういう状況は、フェアーな状況といえるのか?放置されてもいいのか?
メディアにおいても同様だ。ニュース番組のアンカーが朝鮮出自であることを秘匿し、日本の国益を害し、朝鮮の利益の追求していたとしたら、それはもはや犯罪的行為だろう。
渡部昇一先生(上智大学名誉教授)は、政治家は3代さかのぼって出自を明確にするべきだと唱えている。まったくその通りだと思う。   iza
969名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:03:55.35 ID:2ZRgviwL0
バカ朝鮮女の言う事は聞くべきじゃない
970名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:04:00.35 ID:w9ega+u00
>>964
高速増殖炉は余りに困難で、欧米先進国は軒並み撤退している。
2兆円で成果出せない連中に責任とらせて中止するのが現実的だと思う。
971名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:04:05.94 ID:JP5aEutJ0
そもそも、福島が大臣だった鳩山内閣で2010年3月12日に閣議決定されて制定された
地球温暖化対策基本法案で原発推進を盛り込んでいたんだし、まず自分の首を絞めて死ねって言いたいな。

【地球温暖化対策基本法案】
第十七条 国は、太陽光、風力等の新エネルギー等に関連する技術、燃料電池に関連する技術、
安全を基本とした原子力発電に関連する技術その他の温室効果ガスの排出の抑制に資する革新的な技術の開発を促進し、
環境保護、経済発展及びエネルギーの分野における安全保障に資する社会基盤を確立するため、
財政上又は税制上の措置その他の必要な施策を講ずるものとする。

972名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:04:33.77 ID:xA1JgzxL0
具体案のない脱原発など寝言に失礼なレベル
どういう期間を取ってどう言う手順で代替電力に切り替えていくのか提示できないなら
「明日からダイエットするよ」って言いつつケーキ食ってるのと変わらねぇ
973名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:04:47.62 ID:WV7Nbk4Y0
>>956
今の日本にまともな大人なんて居ると思ってる時点で…
まぁ、イルには居るのだろうけど、キチガイな老人てか老害の数のが圧倒的に多くて
きちがいの常識や理論がまかり通ってるような国だからねぇ…
団塊のゴミが退職と将して社会から排除されるようになって
ようやく色々と自浄作用働き出したけど、政治や経済も上の方になると
定年とかないからねぇ…
ゴミが何時までも居座りつづけて奇行続けれるシステムになってるからな
974名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:05:11.05 ID:p8xIKnxD0
>>967

では、後200年あれば、その軌道エレベータが付いた大規模プラントが大気圏外で
実際建築可能であることを、コスト計算とフェイルセーフを考慮して詳細してごらんな。
今のロケットエンジンでは、数トン程度の資材しか一度に運べないし、一度に数十億は
するからね。しかも200年後に化石燃料が枯渇している可能性も含めてね。



975名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:06:05.65 ID:DBx4hr4w0
>>1
あー・・・
理想論だけで実現しないのは
普天間でも埋蔵金でも高速道路無料でも最低賃金1000円でもガソリン値下げでも
いやっと言うほど、身に染みましたから

胸ぐら掴んで、このペテン師!と言ってやりたいのはこっちだ
976名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:06:40.02 ID:0dI/hXiI0
政府方針じゃないってさっさとはしご外されちゃってますが
977名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:07:31.88 ID:mDl299X40
そもそも国民全員が脱原発だという認識なのはどういうことだ?
978名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:12.32 ID:FtQGhfQu0
マスコミの願望です。
979名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:15.46 ID:f981f/r3I
大事な案件だからこそ、手続きの仕方が重要だ
それが政治だろ バカめ 何年政治家やっとるんだ
980名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:19.48 ID:Ee4jBhGo0
具体的プラン・法案の提示
政府内の合意
党内の合意
政党間の合意

などいろいろあるのに

981名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:39.99 ID:gn/XKGNaO
劣化ババァは 馬鹿管と妄想でもしてろ
982名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:58.71 ID:mzFlA7Lf0
>>974
あのー、ISSが存在してる時点で建設可能なことは自明の理ですけどw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
第一、「軌道エレベータがついた」って、軌道エレベータがどんなものか分かってないようですけどw
あれ、昇降ケーブルだけですよ?
983名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:09:05.97 ID:isjAu4lr0
うーん、なんか下品だな。
実際にやるわけじゃ無いんだろうけど、
ドラゴンみたいなキャラはいらんよ。
みずぽも何を勘違いしてるのか…。
984名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:09:34.15 ID:47iYGqCu0
党首は純粋な日本人でお願いしたい。
985名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:09:56.13 ID:i4FqPyIo0
そもそも 言ってるやつらから脱原発以外のことばがでてこねえ

どうやるのか全部説明しろ 勢いだけで何を納得すればいいんだよ
話し合いじゃなくてやってることが恐喝じゃねえか
986名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:13:48.64 ID:ILBH6fkT0
横並びで表層的な“菅叩き報道”に果敢に疑問を呈したテレビ朝日社員・玉川徹さん(『モーニングバード』)




「僕はこのところの報道に少し違和感を持っているんです。菅首相は(何かをするたびに)延命策と言わ
れる。しかし延命策とは手段であって、そこには必ず目的がある。しかし(延命と批判するばかりで)、
菅首相が何の“目的”で延命をしようとしているか、そこはまず報道されない」

玉川さんの報道批判は続きます。

「(メディアは菅首相に)『唐突だ、唐突だ!』と批判する……しかし『もしかしたら唐突にせざるをえない
のではないか?』という言及はまったくない。色々な方に取材して聞くうちに、何かこうした報道に
『変だな……』という思いを抱くようになったんです」


「経済産業省は原子力に依存してきた役所。それを前提に老後の生活設計を考えている。
それが白紙になるかもしれないと危機感を覚えている状況だ。今は『菅首相はどうせやめる。
少し待てばいい。そうすれば元の路線に戻るのだから』という意識が働いている」

それに対し、羽鳥さんは驚いた様子で「菅首相が辞めれば(脱原発の話は)ゼロに戻ってしまうんですか?」と尋ねます。これに対し、古賀さんは……

「その可能性は非常に高いと思う。国会で審議中の原子力賠償法にしても、私が国民の負担を
減らすために株主責任を問うたり、銀行の債権放棄を追加で盛り込もうという提言をした当初は
賛同する議員が多かった。でも今はそれも消えてしまった。それくらい政財界をあげて東京電力を
守ろうという動きになっている。菅首相のやり方に問題があるという声もあるが、今の仕組みは首相
がなかなか主導権を握れない仕組みであることも確かだ」
987名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:14:09.19 ID:isjAu4lr0
手続きも何も無しで
原発絶対反対という党がいても良い。
次の選挙は社民は原発反対だけを前面に掲げれば
ある程度の票は取れると思う。

ただ、政権与党は段取りも考えておかないと、
感情だけで物事は動かない。
感情が先に立つ女性は政治をやらせない方がいいかもしれんね。
スイスは1970年代まで女性に選挙権を与えなかったらしいが、
女性の政治家の禁止、投票権の禁止、
そういうことを訴える政党があってもいいな。
988名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:15:04.20 ID:QVlJ/81Q0
>>982
カウンターバラストはどうする?
地球の引力とのバランスをとる為に、静止軌道上にかなりの質量物を常設しなきゃならんが。
989名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:16:42.67 ID:DyY2IOJv0
>>967
無知じゃなくて、そんなバラ色の都合のよい未来図に寄りかかってる事自体ダメなんだよ
990名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:17:56.13 ID:p8xIKnxD0
>>982

ISSは建築に12年、運用に5年程度(今は9年に延長)を想定していた実験施設。
僅か110キロワットを発電するに過ぎない小規模な施設だが、それでも抵抗で
毎月2.5キロ程度落下しているので、メンテで高度を維持しないと地球に落ちる。
こんな小規模な施設でも、最終的には10兆円以上かかるはず。

軌道エレベータ、ってわざわざつけたのは、軌道エレベータそのものが絵空事だからだよ。
これだけ作るだけでも、どれだけ大変なのか、分かっているのかなぁと。


991名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:18:08.06 ID:iJQFZ1hiO
ペチャパイのくせに
992名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:18:41.64 ID:JP5aEutJ0
2年前にはダムに反対し、去年はCO2排出に反対してたのに、
今更、火力や水力に頼れとか、こいつはその場のノリで反対しかしてないよな。
993名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:20:12.53 ID:UwUq6hxR0
いや、首相に言ってくださいませ
994名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:20:37.32 ID:FtQGhfQu0
日本が危機に陥ると、朝鮮人の本性が出始めるんだよw
995名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:20:44.61 ID:mzFlA7Lf0
>>988
逆方向に同質量のカーボンナノチューブ複合素材ケーブルを延ばす、というのが現在の案

>>989
で、そのバラ色の都合の良い未来図否定のために、具体的な反論をどうぞ。
まずはで、カーボンナノチューブの展延技術の否定から。

>>990
あれ?12年?40年かかっても建設は無理なんじゃなかったの?w
それに、軌道エレベーターならターミナルステーションからケーブルたらして終了ですけどw
で、カーボンナノチューブの展延技術があと200年は不可能だという技術論はまだですか?
996名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:21:05.44 ID:DyY2IOJv0
>>941
そりゃ代替案が無けりゃねえ
実際、電力不足に対してこの無策が続いてるせいで更に企業の海外移転が進む
997名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:21:11.25 ID:/XrsWU8C0
社民の話なんて誰も聞いてないんだよ、ゴミ政党は黙ってろ
998名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:21:23.26 ID:fR1SSaLv0
原発利権のクズが国民を餌にしてるから、足を引っ張るんだ。
だから原発根絶に勢いがつかない。
クズ ころしてやりたい
999名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:21:57.75 ID:glt+SnZT0
手続き踏みちゃんと論議するのが、民主主義だよ。菅は独裁だよ。
1000名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:22:46.63 ID:p8xIKnxD0
>>995

ISS程度で12年。未だ技術すら確立していないものの大規模プラントが後40年後に
できるはずもないし、(実現すら疑問の軌道エレベーターも含めて、)22世紀でも無理。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。