【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
■菅首相、原発輸出は継続の意向
13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の
受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。
日本政府は今年初めごろから、トルコでの原発建設の受注を目指し、交渉してきましたが、
福島第一原発の事故が発生して以降、交渉は一時中断しています。しかし、関係者によりますと、
菅総理は14日、先月の総選挙で勝利したトルコのエルドアン首相に祝電を送り、その中に
「原発建設に関して引き続き交渉を進める」といった内容が盛り込まれていることがわかりました。
政府関係者は「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」だとしていますが、
菅総理は13日の会見で、国内で脱原発を目指す方針を打ち出したばかりで、原発の輸出政策を
継続することとの整合性が問われそうです。
▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html
人間には律せないしろもんですが、知ったこっちゃないし。
さっさと辞職してくれ
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:09.34 ID:di4YrO9b0
何がしたいのかわからん
5 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:28.09 ID:5GOOdoW/0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ , 二二ヾ=-
,ヘ;;| ヽ/ ヽ\三_
(〔y ミ人_/ ̄)
ヽ,,,, )_/ ノ
ヾ.| )_Lノ)\ __
|\ ノヽ__ソ_/=-
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
俺は危ないと思っている原発を輸出するニダ
とか日本を貶める工作か何かか?
・・・誰が買うとおもったんだ?というか正気なのかこいつは
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:50.29 ID:o33qOZ2x0
今度は親日国に欠陥品を売り込んで放射能テロですか?
9 :
保土ヶ谷PA:2011/07/15(金) 21:41:29.97 ID:cse2lbgS0
みずほは菅を死の商人と呼ぶべき
トルコ逃げてぇ〜(´・ω・)
11 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:00.19 ID:z8qvrgOOO
外交的な儀礼w
これで、支持率3%ダウンは確実
原子爆弾被爆とか原発被爆とか日本が一番先進国なのに
これを生かした技術を研究することこそ日本が生き残れる
あはははは
こいつ完全に狂ってるな
15 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:26.18 ID:sPeiDLs70
変な補償契約したら、それこそ国が潰れるわ
もう、外交交渉にならん
支離滅裂。
あぼーん
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
/ ̄| \ />-ヽ .::: ∨ う そ で す !
| ::| 丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
| ::| 丶´ `..::.::::::: ハ\
,― \ \:::::::::::::::: / /三ミ\
| ___) ::| /`ヽ:::: //三三三三ミヽ、
| ___) ::|
| ___) ::|
ヽ__)_/ *
本当は原発推進なのに、延命のため脱原発とウソを言っている証拠だな
トルコも地震国だから売るチャンスなのにね
世論的に苦しくても原発を開発していくって言うなら整合性がとれているのだけどね
こいつは本当にクソだわ
23 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:43:19.63 ID:QjaygH/L0
日本とトルコの離反工作だろw
24 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:43:36.98 ID:6A+a2l0+0
福島の農家が、
「福島から放射能を除去したいのでこの汚染食材を九州に出荷します」みたいなもんか
ポルナレフさん、あなたが過労死してから
日本はますますわけの分からない国になってしまったよ、、、
26 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:43:46.68 ID:NKCy6Rfy0
こいつは二枚舌どころか
何枚も持ってそうだな・・・
こんなことでは世界で信用を失うよ
27 :
伯爵:2011/07/15(金) 21:43:47.03 ID:kp1SfrSm0
人を馬鹿にしてる、しかも気が付いていない。
ベトナムにも同じ事を言っているのだろうか?
さすが朝鮮民主党代表の売国奴w
日本と他国との信頼関係を損ねるように必死に動くな
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:04.09 ID:SeNMIieg0
さすが菅将軍様、
むこうでトルコ人が事故ったら、
日本国民が全額弁償するんだよwwwww
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:17.66 ID:5KdDtDsm0
病気だな
菅「トルコに売るのはきれいな原発だから問題ありません」
精神分裂内閣
33 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:32.21 ID:aPfezyGo0
こいつは誰と闘ってるんだw
こらこら
律することのできない技術を他所に出すんかい
言行不一致はなはだしい
日本の原発は世界一安全です
運用がアホで道を誤っただけです
推進の場合は「運用を見直します」
脱原発の場合は「アホな日本は運用をやめます」
ですが原発自体はしっかり使えば安全なのです
こういって輸出するのはわかるが
「原発なんて技術的に危険すぎて無理」っていっときながらなんで輸出するの
話がおかしくなるよ
35 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:54.52 ID:heMMNxDu0
死の商人
信用がない俺でもここまでデタラメは出来ない
37 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:22.95 ID:gcoOuwUO0
全てが思いつきで、これからもこんな調子なのか
39 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:25.03 ID:EP8Bihhc0
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:43.01 ID:zcmpy7/g0
最低、最低だよこいつ
自分とこは脱原発掲げて他人には原発売り込むって汚らしいにもほどがある
41 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:43.30 ID:u/pYtace0
トルコは地震ないからいいんだろ
42 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:52.81 ID:V5rH0a3/0
バ菅「これ、人類には律せない物ですが、良かったらどうぞw」
45 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:46:34.13 ID:CZ3fZqCyO
日本国民には脱原発を訴えつつ、外国には原発を売りつける
もう、自分が何を言ってるのか何をしようとしてるのかさえ理解できなくなってるな
完璧な痴呆症だろ
俺は原発反対で人気取りたいけど
国の政策は脱原発じゃないから別に構わないニダ
泥被るのは官僚と担当閣僚ニダ
まあ、こういう事だろう
47 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:01.74 ID:GbWJp6KjO
これは外務省の怠慢かな
祝電とか官邸が送るの?
問題に無いので輸出して。
そして辞任して。
そりゃえがちゃんも捕まるわ
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:42.52 ID:cJphIsP00
51 :
保土ヶ谷PA:2011/07/15(金) 21:47:47.54 ID:cse2lbgS0
輸出前にストレステストはやるんだろ
52 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:50.69 ID:wRS64pMC0
今度はトルコに私的な思いを伝えたのか
N速+じゃねーか
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
54 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:56.02 ID:jUyQfwaO0
頭おかしいなこの人。
55 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:07.89 ID:np7NBmHv0
関係閣僚があわてて否定したのはこれのせいだな。
しかしまた反原発厨は菅の出す放射能はきれいな放射能かよ。
SPEEDI隠蔽といいこれといいあいつらのあからさまなダブルスタンダードにはほとほと恐れ入るわ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:14.73 ID:drKn/BQ40
クズすぎるwww
57 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:24.96 ID:OAgkU0hb0
まだまだあるよ、ペテン菅
ミズポ何とか言ってみろよゴルァ
自国の原発は、危険だから止めるよ!と宣言して、
他国には、安全だから買ってね!とか
あほちゃう?
60 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:38.14 ID:FSrg595t0
菅は狂ってるね、キチガイだよ
61 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:53.73 ID:wBBYyS+O0
このニュースについての山本太郎さんのツイートよろしく
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:59.31 ID:Lg4tqPNd0
自国の原発は否定して他国の原発は推進する
まるでどこかの社民党みたいですね
トルコは日本に並みに地震がありますよ
内陸地震がね
だから耐震が得意な日本が有利という見方があったの・・・
64 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:04.00 ID:sTL2y3zX0
こんな外交交渉の仕方が有るか?
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:04.92 ID:CXtLbHPg0
トルコも結構、地震が起きるんだけどね・・・
66 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:07.56 ID:N0AYPiRhO
鳩山が圏外とか複案とか言ってたのと同じで、
だまされるのがバカ。
福島みずほとか。
辞める奴が何言っても意味ねーっつの
ドラえもん「ほっとくと国がみだれる」
69 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:41.37 ID:2l2JEJb20
この男は支離滅裂で節操が無さ過ぎるだろ…
詐欺師
71 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:47.72 ID:/rdTMVfnO
党とか官僚とか 誰にも相談しないで勝手に思い付いたことを その場その場のノリでやってるんですね
精神病院に放り込めよ。
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:07.55 ID:WN34+Nv00
74 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:32.63 ID:yVAOGFoJ0
脱原発厨は判りやすく解説しろよ。
うわ、何この3枚舌
76 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:31.17 ID:pZuHNAyV0
原発は危険なのか安全なのかはっきりさせようぜ!
脱原発なのに輸出する、これは矛盾しない
原発は技術上安全に使えるけど、無能で怠惰な日本には扱う資格がない
だから日本は脱原発、他所の国の原発推進は支援する
こういう論理を組み立てることができる
けど菅の会見からするとこれは無理
原発技術自体が危険で扱えないって抜かしたから
こんだけ不毛の土地にしておいてまだ原発継続とか狂気の沙汰やろ
またいつか繰り返すぞこんな事故
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:53.13 ID:IHgHfAtt0
東芝日立の原発営業マン菅総理大臣
80 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:52:16.96 ID:cBI5O5s40
これトルコに失礼だよな。
「俺んとこは危なそうだから辞めるけどお前は買えよ」って誰が買うんだよwww
「律することができない技術」も思い付きで言ったのか?
もう少し言葉を選べよ
輸出出来なくなるだろ
まじこいつ狂ってるだろ
もう害獣扱いで猟友会呼べよ
はぁああああああああああああああああああ?
おい!ブサヨ!
これは、怒っていいぞ。
85 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:53:05.44 ID:lZ+vnMEd0
買わない、やーめた(笑)
>>77 バカンみたいのがトップだと危険だから日本では原発は無理
日本製の原発はそこそこ安全だから輸出出来るという訳か
87 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:53:14.56 ID:9e04vM6r0
日本は地震国だから脱厳罰だろ
全然矛盾してないぞ
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:53:22.63 ID:adY+yF1tO
菅直人は基地外だな。
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:53:24.68 ID:K5V29AuC0
自分から危険って言いふらしたものを輸出するのか
91 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:00.14 ID:aKO8ft0Z0
プルトニウム抽出方法とのセット販売だな。
統合失調
93 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:04.94 ID:LVJ/CDbEO
全力で被災地の皆様のために
↓
仮払い法案反対!
いつもの民主党のやり方だよ
>>34 「私ら原発の運用できないアホですけども作るのはプロですんで」ってのもまた無茶だろwww
95 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:18.70 ID:R+irmSfE0
96 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:19.70 ID:fIlli10h0
みずぽは原発輸出には賛成なんか?
97 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:26.06 ID:WIIbzIYh0
菅や山本太郎のせいで
また脱原発派がイロモノ扱いされる・・・・・
98 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:29.38 ID:CqvwCWWv0
日本の原発は安全だからな。
海外でも引き合いが多い事だろう。
日本の原発依存を止めるけど
世界には原発作るって話か
色々と抜け道を多用する奴だな
なんつーか脱原発の機運があっという間にしぼんでないか?
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:41.06 ID:EP8Bihhc0
サミットでも原発推進の継続を主張しているんだから、日本国の公式の姿勢としてはなんら矛盾はないんだよな。
先日の脱原発会見が「私的な思い」を言っただけのただの個人の戯言だったと理解すればそれで済む話だ。
少なくとも国際的にはそういう認識だろう。
102 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:47.21 ID:DKGqiSVV0
完全に脳をやられている
103 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:57.60 ID:5gOIzXte0
自国で使わないようなものを買うわけがないだろw
104 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:01.59 ID:o84bHDWT0
「さすが俺たちの菅さん」って言うてた奴出てこい!!
ついでに、もんじゅと使用済み燃料100年分をボーナスとして付けるべき。
もう、グダグダ……
107 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:11.33 ID:2f4J7LRh0
スレタイの本文が全く違う件
交渉を進めるがなんで輸出につながるのやら
やれやれ
108 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:13.22 ID:6AJGMbPm0
--- 2011年5月 仏G8 先進国首脳会議 通称サミット ---
菅首相 「原発事故が起きましたが、これからも日本は発展途上国に
どんどん原発を輸出していきます。
それにより、発展途上国のCO2が削減された分を、日本の
CO2削減分としてカウントしたい」
参加国全首脳 「ふ・ざ・け・ん・な!」
脱原発? 何ソレ?
109 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:19.29 ID:46PgpmSz0
アメリカ商法に転向するならそれはありかな。
買ってくれればだけど
菅は何がやりたいんだ・・・って聞くまでも無いか。
日本の電力利権をソフトバンクに売り渡したいだけだな。
キックバック目当てか。
111 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:31.67 ID:V5rH0a3/0
112 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:48.03 ID:K1fMwoin0
一国平和主義
113 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:56:03.16 ID:/rdTMVfnO
日本は脱原発でしかも過酷事故を起こした福島を保有だぜ
↓
廃炉技術を次の成長戦略の一つにするぜ
↓
廃炉で儲ける為に原発をバンバン売るぜ
↓
俺 天才
菅総理の脳内
>>87 どっかのハゲが言った、韓国の原発は安全な原発と一緒やなw
日本語書き間違ってるぞ
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト ━━┓┃┃
`ー‐!: : :!: : : :! z≡ ≡z.{: :.ハ ┃ ━━━━━━━━
',: :.ハ :_Nとつ C VVリ ┃ ┃┃┃
i: :弋こ ,. _ ,, }. ┛
|: ハ: : :}\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/>=くf⌒Y `≧ 三 ==-
/:.| ヽ ヘ,、-ァ, ≧=- 。
/: :.| ,r‐┴く:トイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/: : :∨ / 、 ≦`Vヾ ヾ ≧
/: : :./:/ / `ーv-J゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
116 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:56:45.00 ID:Z1VnHPow0
思いつきでしゃべってるのだから整合性が取れないのも仕方ない
というか必然
俺は悪くねえ俺に合わせない周りが悪いんだとずっと思ってるよ
117 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:56:52.49 ID:iJ7zpfyx0
山本なんちゃらとかいうタレント息してる〜?
>>107 こらこら
交渉進めて輸出につなげないってなるとおかしいだろ
交渉進めてやっぱりやーめたかよ
海江田、山本太郎についで外国のはしごも外すつもりか
120 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:15.38 ID:yA8KG6Nu0
首相がアホですまんねトルコの皆さん
121 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:26.25 ID:I39uTg27O
みずぽ「ぬるぽ」
122 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:39.66 ID:9T1ofN+t0
菅 おまえは学生に訴えられない様に
ソープランドでも逝っとけ
ノブコは知らん
そろそろ10%切るなw
思いですらなかったというオチとかw
こいつを持ち上げてた屑はどう思うのかねえ
125 :
ショッカー(黒):2011/07/15(金) 21:58:25.59 ID:aZt4l1v30
世界の原発組織の中に組み込まれた日本なので抜け出せはしない、
欲しい国に売らないと組織から圧力がかかる、が、だからと言って売って損もないので。
世界征服それが狙い。
126 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:49.89 ID:cBI5O5s40
>>90 だ・か・ら。向こうは買う意志があるのわかってて原発辞めるってぶち上げたんだよ。菅は。失礼だろ?
127 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:54.83 ID:YtNwsfVu0
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
. | 、_(o)_,: _(o)_, ::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
129 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:59.61 ID:K1fMwoin0
追求すれば部下のせいにするかな?
真相はともかくマイナスにしかならん
130 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:09.78 ID:MxLGeyRN0
もう死ねよ
131 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:59:35.99 ID:7I7zlBgT0
世界でも有数の親日国であるトルコにだけは、
このバカ総理に対応させるのは止めてくれ。
日本人として恥ずかしくて穴に入りたいわ。
132 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:56.90 ID:DKGqiSVV0
遠隔爆破装置付きの原子炉を世界中に売りまくって後で脅せばいい。
133 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:59.85 ID:MRsCLipN0
>>116 そのおかげでサミットでもつまはじき。
考えるまでもなく、不信任案が提出されたのは各国の意向を受けてのことだよ?
それを否決しちまってるんで、既に日本はオワコン。
日本人なら財界や政界の重鎮が駆けずり回っている苦労を少しは判るだろう。
・・・日本人ならね。
134 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:00:06.79 ID:o84bHDWT0
ちょっと執行部は早く精神鑑定受けさせろ
コイツ絶対狂ってるわ
二枚舌も甚だしいな…。
136 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:03.82 ID:/co/hJV/0
面白くない4コマ漫画みたいだなw
137 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:07.67 ID:6YUcDYcw0
思い付きに一貫性なんかあるわけないんだよ。
いやこれは別にいいだろ、日本には原発が適してないだけ
日本の原発なんていらないと言われるのがオチだろうけど
139 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:02:03.89 ID:YtNwsfVu0
>>127 我々の問題はエネルギーだ。我々の経済の活力を減少させているのは、エネルギーなのだ。
何故なら外国に依存しているからだ。トルコは天然ガスに依存する状態になった。
我々には風力、地熱、太陽熱があり、これらの熱利用の可能性がある。
これらを合わせて手に入れることができる生産量はそもそも明らかだ。
私はこれにさらに原子力を加える必要があると考える。
我々の国は日々成長し、発展している国だ。現在5万メガワットの生産力を我々は持っている。
2023年のトルコにおいて、一人当たり2万5千ドルという数字がどういう意味か分かるだろうか。
私は人々の幸福度が現在に比べて2.5倍増加した時代のことを言っているのだ。
昔と比べると電気消費量が4倍増になる。
2001年のトルコにエアコンはあっただろうか。
どの家の玄関前にも自動車が2、3台止まっていただろうか。
どの家にも、どの街角にもテレビがあっただろうか。
これらすべてがエネルギーを消費するものだ。
140 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:02:14.22 ID:6AJGMbPm0
反原発:
日本の経済、インフラ、生活などどうでもいい。とにかく全ての原発を即刻廃炉!
中国朝鮮工作員が呪文のように唱え、一部ニート、無職、専業主婦などが追随。
脱原発:
日本の経済や生活への影響を最小限に抑えながら、現実的な新エネルギー転換への
青写真を描きつつ、それに沿って原発を徐々に無くしていこう。
大部分の日本国民が支持。
原発推進:
火力は悪。CO2は悪。これからも原発をどんどん推進する。日本がダメなら
発展途上国で原発を建てまくるゾ!使用期限が過ぎた古い原発も延長稼動だ!
民主党と電力会社が大絶賛推進中。
みずぽスレから来たから、もしかしたら釣りかなーとも思ったが、マジなんだなw
安定の菅クオリティだな
まあ何はともあれ反原発厨が「原発利権が無い」と認めたほどの菅が原発を必要と認めたんだ。
これで連中も原発が必要なことが理解できたろうw
143 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:00.27 ID:U8aQIn2J0
脱原発じゃなかったの?
144 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:46.59 ID:gxhX8mr/0
管は何がしたいんだ?????
145 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:04:04.88 ID:SHo8Ul370
危険だから自分とこはやらないけど
外国には輸出しますだと
もうすっかり日本も中国の仲間入りだな
日本も世界一安全な「韓国製原子炉」バンバン輸入すればいいのに。
ネトウヨ以外は誰も文句言わないと思うよ♡
まあ、例え韓国が受注しても日本のメーカーがプラントの主要部分を製造するわけだけど
日本が建屋から全部責任持ってやった方がトルコの為のような気もするよね
149 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:04:34.29 ID:6AJGMbPm0
>>144 支持率稼ぎのためのテレビパフォーマンス
嘘つくの平気なんだよね民主党は。
埋蔵金にしても基地移転にしても脱原発にしても、
人気取りでできもしない事を言うからタチが悪い。
商売の話として原発建設の交渉を進めるのはいいけど、
それなら脱原発なんて絶対言っちゃだめでしょ。
>>146 見事にキチガイばっかりだねぇ……もっとも菅は反原発でも脱原発でもないようだがw
153 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:05:18.94 ID:YtNwsfVu0
>>139 私は原子力には反対だと君は言う。ご意見は承った、では代わりに何を使うというのかね。
家畜の糞からエネルギーを生産するというのか。そのような技術があるなら持ってきてほしい。
風力や水力、太陽熱、そして地熱でできることは限られている。
神が与えてくださったものはこれだけだ。
エネルギーが消費されればされるほど、生産されなければならないことは当然のことである。
エネルギーを蓄え、それから使おう、とは言えないだろう。
こうした状態を解決する方法は、2箇所の原子力発電所で1時間に850億キロワットのエネルギーを
生産することだ。これを天然ガスから生産しようとは言えないだろう。
現在の支出額は40億ドル。原子力発電所が建設されれば(その費用は)3億2千万ドルだ。
手を胸に当ててみよう。そうすれば、反対するとき何に反対しているのかわかるはずだ。」
154 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:05:56.89 ID:U9Wpgp1t0
国内は反原発だが、国外は親原発なんだよ! 悪いか?
155 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:06:02.58 ID:hG2j4R450
まるで一貫性がない その場の思いつき政治だ
156 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:06:43.70 ID:nDuvTyW50
は?
また私的な思いか
159 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:07:19.52 ID:0BGbwWA+0
トルコも割と地震の多い国なんだが
何考えてるの?
>トルコ
(;´Д`)ハァハァ
菅容疑者がキチガイだという証拠の極一部分がこれなんだけど
163 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:08:48.63 ID:cBI5O5s40
>>147 韓流炉かwwwwこりゃマスゴミも文句言えんなwww
反原発派も一気に推進派になるかもなwwwww
これでもまだTwitterでは「これは原発利権派の陰謀。菅さんは悪くない」的な妄言ツイートが横行しているんだろうな。
165 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:13.26 ID:LIlCcif00
JAXAを洗って貰えませんか?
身の危険を感じています
彼らが私の居住地の住民ややくざと連絡を取ってるようです
166 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:16.39 ID:j2sb0cta0
いかに親日国といえども日本の原発は嫌かも
それも日本並み地震国のトルコに原発ですから。
169 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:51.09 ID:t2N+R17f0
鳩山ルピ夫を超えたwww
170 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:57.19 ID:ssWkcDTU0
めちゃくちゃだなw
さすがカスらしいな
海外に売るのは自由だろ
その国が原発推進で日本製がほしいなら口を挟む必要はない
でも菅は脱原発も原発セールスも延命の手段としか考えてないのがムカつく
安全神話が崩壊したものを売り込むのか?
ダメだろJK
173 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:10:42.41 ID:EFrv+NPa0
>>164 さすがにそうつぶやいている奴はもう現実を見たくない奴だけだろう。
175 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:11:49.42 ID:yiaq27gH0
テメエはメガソーラーでも売っとけよw
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『13日に脱原発のニュースを見たと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら翌14日にはトルコに原発輸出のニュースを見た』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 基本政策だとか外交儀礼だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
177 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:12:05.69 ID:OtpXEoJJO
トルコは結構地震起こるよな
178 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:12:17.97 ID:6BnERNrqO
N.Y Times 日本版 ―号外―
[日本、トルコに宣戦布告か]
本当、申し訳ないな…。
179 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:12:36.83 ID:j2sb0cta0
>>163 勘弁してくれ
本当にそうなったらどうする
ネトウヨ以外は大歓迎してしまう
180 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:04.28 ID:U8aQIn2J0
原発輸出するって事は責任も発生するんだけど
国内では脱原発ってほざいといていいのか
181 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:25.25 ID:KGyyWqfIO
この人 本当にわけわからん
治療薬飲んでるの?
182 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:31.52 ID:5GOOdoW/0
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_ < 脱原発依存は国内限定の話だから
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ 外国に原発売り込むのは当然でしょ!
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
183 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:36.14 ID:0BGbwWA+0
特定郵便局長さんに聞いてもらえば誰でも知ってる有名な話だが
前世紀、神奈川県で簡易局や新規の特定局を作る場合
小泉に頼むのが一番早いといわれていた
反対反対言うのも、利権に関わる一番早い道なんだよな
原発に関しては、菅を通さなきゃ話が進まないようになってるんだから
184 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:39.73 ID:7kGSAvWpO
ひでえ話wwwww
それでいくらポケットマネーに入れるつもりだ?
>>147 脱原発→日本の原子力産業が廃れる→場当たり的な自然エネルギー政策は当然行き詰まり、電力が不足
→やっぱり原発必要じゃね?→安くて安全な(笑)韓国の原子炉を輸入しよう!
みたいな流れを狙ってるのかもな。
百面相
温厚で親日的なトルコ人も、いい加減にしないと怒るだろ。
189 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:17:00.43 ID:/PZK+BmM0
親日国に舐めたまねするなや。
190 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:17:24.14 ID:Ywg26jGBI
左巻にとっちゃ菅=薬害エイズ問題
って認識が残ってるんだろうな。
一度脳みそにロックをかけてしまえば死ぬまで外れないのが
左巻脳の特徴だよ。
多少現実とそぐわなくても全部想像や妄想で
塗り変えてくれるからね
そんなことより早く献金問題で引き摺り下ろせ!!
脱原発の菅直人(笑)
193 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:20:06.12 ID:+J0pXhAm0
朝鮮カルトが菅を応援してるだけだろ
現実に菅首相の支持率なんかマスコミが操作してるだけで2.3%しかない
194 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:20:42.41 ID:7kGSAvWpO
信念なくポピュリズムだけで行動決めるから矛盾したことも平然と出来るし
何がおかしいのか気付くこともない
なんなんだこの人
196 :
福井県民:2011/07/15(金) 22:21:27.54 ID:9+x3GlWf0
金になるなら何でもやる!
いつ頃から日本はこんな国に?
197 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:21:58.59 ID:FVOAQv+K0
支離滅裂だなこのアホ管!
内閣の閣僚が全員で辞表を出せば
アホ管の息の根もとまるだろうに。
トルコ人の命は
どうなってもいいのかよ
199 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:22:42.46 ID:l0K1fQYT0
基地外
200 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:22:56.48 ID:clvrRJu20
つまり武器も輸出可能って事だよ?
マジキチw
202 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:25:29.40 ID:Jr0nXi0uO
脱原発(ぬぎはら・たつ)
反原発(そりはら・たつ)
トルコってあの方面でもかなり大きい地震がある国なんだけどいいのか?wwwwww
204 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:27:00.26 ID:x9/jhcIlO
トルコは親日だってのに…
205 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:28:07.51 ID:SfpeyVfu0
●民主党政権の海外資金援助リスト
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援 朝鮮学校や高専も無償化 文科省
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
自然災害の原発スレに菅の脱原発支持スレあるけど、この後に及んでまだ詭弁垂れ流して菅を支持してやがる。菅もキチガイだが、支持している奴も菅に負けず劣らキチガイだらけ。
菅はアホだけど、トルコやベトナムは日本製でいきたいんだよね?
208 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:29:09.18 ID:+J0pXhAm0
50 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 11:35:12.09 ID:ByOybPwo0 [1/11]
はい民主 同和 在日終了w
仏内務省 スペイン国家憲兵隊 オランダ内務省 米 英 サウジ インド国家警察
から情報照会と民主周辺団体及び親族 関係企業からの口座照会が行われたw
外信関係が大忙しw辞任バカ大臣も逃げ足すごいのコレ関係の圧力かw
68 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 11:43:07.73 ID:ByOybPwo0 [2/11]
拉致被害は日本だけじゃないってこと
拉致にリンクしていないのでハッキリとは伝えられないがもう1カ国 たぶんイスラエルでしょw
中華人民共和国も追加ねw
同和団体と総連を諸外国は同一視してて実際に小泉訪朝前の団体幹部訪朝で警察当局への情報照会
が30カ国を超えたw
105 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 11:53:32.39 ID:ByOybPwo0 [3/11]
今回の最初の話が初代大統領が日系の国、そこから元日本国籍の八家系(赤ではない方)から
当局へリークされてきたわけなんだがなw
119 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 12:00:38.10 ID:ByOybPwo0 [4/11]
>>112 驚くことにカンボジアの同一銀行に北の機関の口座と南の星の暴力団の口座が同居
209 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:29:24.17 ID:7lhM/CNX0
内閣不一致のまま諸外国に伝えていいの?
ダブルどころかトリプルスタンダードくらいでも驚かない
脱原発派はこれを華麗にスルー
菅総理は脱原発の英雄!
213 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:32:03.61 ID:+K545jtp0
「原発利権だ!」「原発利権でズブズブw」って叫んでた連中は、息してんの?
簡単にまとめると、こうなるよね。
菅直人は、原発を輸出して、自民党の原発利権に利益提供をする。
地元のトルコ国民とトルコ首相は、原発利権でズブズブ。補助金ジャブジャブ。潤ってるんだろ、バーカ!
214 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:32:05.92 ID:WpzgSt+60
ウソ<NEW 民主党 謎の鳥リスト入りw
ウソ(鷽、学名:kan naoto)は、アカ目ルーピー科に分類される政治家の一種であり、管と前原の2個体が確認されている。
名の由来は約束を守らないを意味する古語「うそ」から来ており、ヒーホーと口笛のような鳴き声を発することから名付けられた
。その細く、悲しげな調子を帯びた鳴き声はわけが分からず長いので古くから嫌われている。現在ウソは外国人朝鮮人から献金受け
公民権停止市民訴訟対象になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BD ハト、サギ、ウソ と謎の鳥を増やす馬鹿ミンス満開w
215 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:32:18.08 ID:O1F5C36f0
恥知らず!
216 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:03.56 ID:+J0pXhAm0
トルコは基本的に反共国というか大のロシア嫌い国、理由はロシア・ソ連にずっと侵略され続けたから
イスラム国なのに政教分離したのもオスマン・トルコが滅亡して
一度ギリシアに侵略されトルコを取り戻したから
イスラム原理派が多くなったとはいえ、菅首相が北朝鮮と通じる
極左とわかれば対応は違ってくる
世界各国の諜報部にもう情報が回ってるから
今は北朝鮮スパイ菅を泳がせているところだろ
217 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:22.45 ID:W9V5vkNJ0
なんなんだこの動物
218 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:25.99 ID:UZJj7v010
私のお墓の前で泣かないで下さい〜〜〜
/ . /
. ./ .
/ /
_____
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ_____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:J.P.Polnareff II| ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 2010-2011 |
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: Death by . | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: overwork|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
゙''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
日本では脱・原発を口にして
同じ口で原発売りますと・・・本当に誰かこのキチガイ総理医者にみせろ
統失と虚言癖と痴呆のミックス症状だろこれ
管:こういう都合の悪い事は海江田に答えさそう
「人の力で律することに出来ない危険な原発」
を平気な顔で輸出して儲かる原発製造会社とズブズブな
原発利権の代弁者=菅直人
もう反原発厨は息すんなよwwwwwwww
地震列島の日本で脱原発を目指すことと、トルコに輸出することは別に矛盾しないだろ
224 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:39:13.10 ID:yFs9n7Oz0
何をしたいのか胸ぐらつかんで聞いてやりたいわ
うちは危ないから止めるんだけどよかったらどうぞ。
あ、お金はちゃんと払ってね
あんだけ自民を追及してた発言責任という言葉はどこにいったんだろうな
民主サポーターが使ってるのよく見たのに
脱税鳩やキチガイ管には全然使ってるのみたことない
228 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:19.57 ID:UghaWA0y0
こいつは何代か前の梅毒が頭に転移した症状だな
>>224 日本では 短絡ヒステリック馬鹿の反原発厨の票が欲しい
トルコでは 原発輸出による金が欲しい
菅の脳内はこれ。
思いつきで政治をやり続けることに何の意味も無い
管擁護の俺ですら
今日の管の行動は擁護できない
232 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:47:03.91 ID:h0tCNHeW0
ジャップ以外は原発使っていいDESUwwwwww
嘘つきジャップワロタ
>>231 脱原発は個人的な思いであって政府の政策とは関係ない。
菅総理の言い分としては、いちおう整合性があるけどなwww
日本政府の公式見解はどれですか?
>>235 菅個人 「脱原発いいな♪ できたらいいな♪」
政府公式見解 「原発輸出でお金儲けしたいお!原発建設会社と利権ズブズブだお!」
>>226 民主党政権になってから
原発輸出に日本の国家保証つけてるから
事故ったら日本人の税金から賠償金払うんだよ
もういい加減、菅の脱原発は自己保身のためのデマカセ、
反原発派は菅の延命のダシにされてるって気がつけよ・・・・
239 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:57:27.49 ID:+J0pXhAm0
もうさお花畑サヨクは菅の正体に気がつけよ
菅はアメリカ軍が来てから鳩山と同じご託宣政治家になったんだよ
一貫した政策なんかない
240 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:11.92 ID:8feXL7w20
>>239 おいおい、一貫した政策ならあるだろ。
「その場しのぎの自己保身」という強烈なのが。
241 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:45.98 ID:yu4ddMZi0
コンセンサス得ろよ
菅が「脱原発会見」を閣僚にすら説明できないわけだよなwww
こういう「政府方針」をどうすんですか?と突っ込まれたら
あうあうって答えられないんだからwwww
でも支持率低下で焦りまくり、少しでも短絡感情論の反原発派の支持が欲しい
ってことで、何の相談も意見統一もせず会見で放言。
で、あとで閣僚から「どうすんですか!」と突っ込まれて
「あれは個人的な思いだから勘弁してよ」で逃げるwwwww
243 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:22.87 ID:Vb+uqOxe0
原発は安全確保という考え方だけではもはや律することができない
技術であるということを痛感をいたしたんじゃなかったのかよ。
そんな技術を外国には売り付けて平気なんだな、このヒトモドキは。
>>239 いや、菅には
「一貫して一貫性が無い」
という他の追従を許さない政策がある!
(これって菅が民主代表だった小泉政権時代から言われてるんだけどねぇw)
245 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:44.27 ID:HyaW5iAW0
山本太郎はコレを聞いてどう思ってるんだろう?
聞こえないフリをしてるのかな?(。・ω・。)
246 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:53.67 ID:VbZZVYSC0
>>193 やっぱそうなのかなあ
だとすると脱原発も半島を放射能から守るためなのか〜
と思ったりしてしまうが・・・
そうではなく日本を守るために表明したんだと思いたい(祈
日本の評判を落とすから辞めてくれ
評判上げるのにどれだけ苦労があったと思ってんだ
248 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:32.48 ID:GseUXV0+0
日本では危ないから原発止めるけど
海外では安全なので大丈夫w
売ったあとはどうなろうとしらんけどねwww
ということ?
249 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:42.26 ID:/mNF1Io/0
自分の意見を国会・マスコミの前でどうどうと言う
そのくせ、外交で役所の文章を丸読み
芯があるのか
250 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:25.51 ID:8WIvmpvN0
自分で原子力は律っせない(コントロール出来ない)と言っているのに
他国に売りつけるのってかなり二律背反な行為だと思うが
こいつはだめだ・・・・・・
252 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:53.08 ID:4k3J5QZO0
親日国だからかね
254 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:20.42 ID:I39uTg27O
社民党のコンセンサス得ろよ
こいつさえ芯でくれれば・・
意味わかんねーよw
257 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:12:40.04 ID:Kj6NkLkW0
責任は負いたくない
いつまでも総理の座に居座りたい
ただのゴミ缶
国民が不幸になるだけだから早く死ね
258 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:12:53.02 ID:aKO8ft0Z0
つまり銃は売るが弾はトルコが独自で仕入れてねということだな。
銃にあたる部分は風呂釜と発電機だけの機械のかたまりだ。弾のウランはフランスかどこかしらから買ってやってくださいということだ。
259 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:12:58.53 ID:6yp9Xj0w0
朝ズバおやじ涙目www
260 :
踊るガニメデ星人:2011/07/15(金) 23:13:18.75 ID:E+hB753E0
原発は地下に作った方がいいですよ。
261 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:13:59.38 ID:VbZZVYSC0
262 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:06.96 ID:Td/6+AF90
脱原発叫べばイデオロギーで味方してくれるやつが出てくるからな
菅ってさ、今まで話の整合性とか考えたことないんじゃない?
頭が悪いってレベルじゃないぞ、こりゃ
もし震度7に耐えられるくらいなら安全かもなあ
265 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:01.31 ID:F6YSqjS+0
あの作文発表はなんだったんだ?
267 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:13.11 ID:x2kENORZO
「原発は危険」だから国内では「脱原発」、でも外国には原発を輸出します、てことか。
菅民主党は、まさに「死の商人」ですね。
268 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:47.91 ID:QfMu08hL0
やっぱり頭おかしいよね
日本人には絶え間なくテンプシーロールかまして
外国には握手かよ
どんだけ頭沸いてるんだよ
270 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:56.13 ID:bVTL75f7O
トルコには電源三法交付金は無いからな、原子力発電は途上国の発電
しかし、自国で使わないものを売るのか?と聞かれたらどう答えるんだろうな
国家補償付けてるから
トルコで日本の原発事故ったら
日本人の税金でトルコ人に賠償w
272 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:35.49 ID:hkJ6Z2Q70
本気で殺したいんだが
日本国家を粉々にしようとしてるだろこいつ
273 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:35.95 ID:4y8eP4Yu0
支離滅裂 のキーワードに一票
屑すぎる。首相だ政治家だという以前に、人間として吐き気のするレベル。
274 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:07.68 ID:qjAq4gXeO
>>1 あれ?
原発って死の灰を撒き散らす悪魔だったんじゃないの?
日本国内向けには脱原発で、海外には大売出し?
菅さんってひょっとして、死の商人(笑wなんじゃないの?
武器輸出に大騒ぎしてた自称世界市民さんたちは、これを赦すの?w
まだアホ菅さんを支えちゃうんだー
なんか変だねー
よくわかんないやーw
これ完全に揚げ足取りだろw
276 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:18.20 ID:6KasWdHU0
は?
管ってマジキチなの?
こいつ先日「脱原発」って言ってただろ?
なんで「原発輸出」するんだ?
アホか!!!
うちの社長もこんな感じ
現場仕事で「これが基本!基本に忠実に!」と言った一分後には
「これがセンスだ!状況に合わせて臨機応変に!」と客の前でほざいて客ポカーン
278 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:35.79 ID:3FxrHwWw0
今度は料亭にいたフランス人に話を聞いたのか?
279 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:53.64 ID:6KasWdHU0
メガソーラー孫は、まだこのバカ総理を応援するの?
280 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:42.04 ID:EFrv+NPa0
つまり、ヤバイから俺らは使わない方向だけど
トルコ人は放射能まみれになっても原発買えよ!
・・って事ですね。
ひとでなしっぷりが民主党らしくて良い味出してますなww
日本は脱原発が私の思い
でも外国には原発推進w
282 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:13.11 ID:U0adzlNN0
これは、親日国を反日国に変えようとする左翼の工作だ
気をつけろ
意味沸かんねw
さすが反日工作組織のTOPだぜ
おい糞癌
日本国首相の名を騙って
個人的感想を海外に垂れ流すな
悲しいまでに糞サヨが涌かないな
さすがに自分で上げて自分で落とすオナニー総理は擁護できないか
286 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:13.70 ID:4y8eP4Yu0
>>277 わかるwいるいるw
確かに臨機応変も大事なんだけど、あきらかな矛盾を言って
周りに蔑まれるタイプの上司の共通点は・・・・
自分は一切責任を取ろうとしない、手柄は自分、失敗は部下のせいという卑怯者
じゃね?
まあ社長ならば、最終的には経営責任を取らなくちゃならないから、
無能総理よりはまだマシか・・・・・・・。
287 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:22.83 ID:Q6E5+Ew30
ザ・ペテン
“辞任するとは言っていない。勘違いするほうが悪い”
“政府の方針とは言っていない。勘違いするほうが悪い”
“輸出しないとは言っていない。勘違いするほうが悪い”
>>231 私人・菅直人「原発反対」
公人・菅直人「原発推進」
こうだろ。記者会見の菅は私人の菅、トルコと交渉した菅は公人の菅。
本人も「記者会見は個人的思い」って言ってたじゃん。
そして本人は、その場その場をしのぐために勝手に使い分けることに、何の
矛盾も感じてないんだよ。そして、己の身を守るためなら、味方でも平気で
背中から斬りつける。
菅直人こそ、脱原発政策の、一番の抵抗勢力。そう考えればいいだけの話。
ただし、票集めのためには、平気で「私は脱原発を推進します!」と言うぞ。
さあ、丁半どっちに賭ける?
>>286 >自分は一切責任を取ろうとしない、手柄は自分、失敗は部下のせいという卑怯者
合ってる・・・w
でも経営責任以前にさ
折角とったお客さんをこういうので日々潰されてんだぜ
無責任や思いつきのマイナスを給料やボーナスに転化される点で
やる気だけはある無能総理と同じだわ
>>1 親日で有名なトルコと仲たがいさせたいが為の工作か
ホント日本破壊工作に関してはとても優秀な首相だよ
ホント口だけだから
鳩山の選挙区を調べてみろよ。
室蘭市にある日本製鋼所は原子炉格納容器で
世界シェア7割だ。絶望的な北海道で、ミクさんと
日本製鋼所、あいさつ魔法君ぐらいしか元気のいいものはない。
鳩山の支持を受けるため、原発輸出は止められない。
>>288 本当に汚いよなぁ・・・・
「公益のために汚名をかぶる」とかいうのと程遠い、薄汚なさ。
その2枚舌を公益と詐称するには、あまりに幼稚で無能、無責任。
稚拙なプライド等の私益故と考えれば、
その突拍子無く現れてコソコソ逃げるゴキブリみたいな卑怯な言動にも合点が行くわ。
294 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:50:31.40 ID:Kj6NkLkW0
地震国トルコに脱原発を働きかけないのかよ
4列目で騒ぐだけの卑怯のもらしいな
295 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:50.07 ID:69xzYYZE0
輸出はしてもいいんじゃね?
技術は欲しいし
安全を考えると中国、韓国あたりの原発も廃止してほしいけど
296 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:53.69 ID:HlGe0Nd/0
13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の
受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。
バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>264 女川原発は耐えたぞ?
40年超えの老朽福一だって地震そのものはとりあえず耐えた。
(配管とかで問題あったようだが、電源さえ正常なら何とかなったはず)
さらに輸出する原発は最新式だからさらに耐震性が高い。
298 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:55:11.17 ID:qBPx4DKsO
このニュースみて流石に俺の母親も呆れて笑ってたわ…
300 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:57:47.78 ID:JPHRbjEJ0
”関係者”って誰やねん?はっきりさせろや!!
誰の情報や?
301 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:08.74 ID:At1E2O2c0
言ってることがめちゃくちゃだ
何でも思いつきでやるからそうなるんだよ
先を読めそして早く辞めろ
この国が滅んでしまう
302 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:44.85 ID:bfY5Cv4x0
孫にでも頼んで太陽光発電勧めろ!
結局は原発の方が、効率良いのだよw
こんなキチガイ総理が続いては、日本の国益が何十兆円の損失じゃん
普天間グチャグチャ!
尖閣、竹島、北方、全て取られるわ!
303 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:09.32 ID:JMfOsmsv0
また不利な条件で契約するんだろうな
何か問題が起きたら日本の金で補てんとかね
損害賠償は日本がするとか
304 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:29.43 ID:7hk8U86O0
孫の詐欺師は氏んでねw
原発推進派も慎重派も関係ないわ。
菅がバカで何も考えてなくて、ただの恥知らずのチンカス糞野郎ってことだけ確かだ。
ホントにマジで日本の恥。
こんなカスにまだ15%も支持があるとしたら、日本だけだろ。
こんな奴がのうのうとしていられる国は。
>>289 ご愁傷様wwそういうBKから早目の転職おすすめww
それでも、社長ならば、その無能ゆえに経営悪化で潰れた時、借金背負って
土下座してまわるか首吊るかの責任は取らざるを得ないでしょ?
社員は無職になるだけで済むけどw
菅は・・・・・こいつだけは・・・・・・
例えこのまま総理の座を退いたとしても、いつかl、必ず相応の天罰を加えてもらわないと
気が済まぬわ!!!><;;
307 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:11.70 ID:j2jcsrBUP
>>306 俺は絶対、こいつがろくな死に方しないと思うよ。
こんな奴が平気でいられるはずないもの。
世の中は捨てたもんじゃないと信じている。
308 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:02:25.91 ID:/6FsOZ/NO
そのうち反原発派から死の商人とか呼ばれるんじゃね?
ゲロ以下の存在
310 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:03:56.87 ID:UiphMf+o0
>>306 早く自民党が政権を取って、
管、枝野の原発対応をすべて暴いてもらいたい。
特にSPPEDIの辺り。
311 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:04:34.77 ID:O6VMa1Lx0
トルコをバカにしてるだろ、これ
312 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:06:34.02 ID:ojycWLVg0
恥不知、破廉恥、無恥、厚顔、鉄面皮
313 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:06:36.63 ID:bBzA/NbX0
NEWS23キタコレ
>>307 おいお前ここで遊んでんじゃねえよ
仕事とって来いだ?
お前がとってこい!!!!!!!!!!
または死ね
315 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:07.21 ID:Q7Sw0Hxl0
祝電の内容に混ぜるってのも...怖いだろう相手も。
原発事故真っ最中の国からだぞ?
316 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:11:19.34 ID:j2jcsrBUP
>>314 おい、チンカス野郎!!!!
仕事とってこいだと? 菅事務所からの書き込みか。
だったら、あらためて言ってるやるよ。
死ねよ。このDNAが壊れた糞野郎!
おまえこそ、あした惨殺されろ!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
317 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:13:18.52 ID:Im6BKa7X0
>>314 仕事とってこいってwww
おまえ、菅直人だろ?
だったら、死ね。
苦しんでね。
>>307 うん。
つうか、同じ党内の、さらに腹心であるべき閣内からですら
相当の恨みと蔑みを買ってるのに(もちろん、その原因は菅の裏切りと無責任)
まともな社会生活が送れるとは思えないよね。
まあ、完全に引退して、お遍路www的な隠遁生活でもするなら
生きていけそうかもしれんが・・・・
少なくとも俺は絶対、絶対許さん。呪い続けます^^
日本や欧州では、時間軸に温度差はあるだろうが、脱原発という方向性は
ほぼコンセンサスを得ているのかもしれないが、
世界的に見れば、原発の重要性はこれからどんどん高まっていくだろう。
特に中国などの途上国、新興国需要がますます伸びてくることが予想される。
とすれば、企業としては取るべき道は自ずと見えてくるわな。
安全性という観点からも、やはり電力の自由化は避けられない命題だ。
管理運用主体が東電では外国に輸出なんか到底できん。
320 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:17:57.34 ID:GyOI6H4A0
バカだこいつ
というか確信的?
相変わらず ツィッター民はアホ
次の選挙で菅、鳩山、仙石の誰か一人でも当選したら、日本はもうダメだと思う。
323 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:18.55 ID:laAEt5Mt0
本当に恥ずかしいヤツを首相にしちゃったもんだ
歴史の汚点だわ
324 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:20:49.18 ID:Srl4H1wj0
菅礼賛してた脱原発厨何か言えよw
325 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:13.05 ID:Oge56ADt0
原発は国を滅ぼす危険性があるのを承知で購入する国には売るということか、合理的だなw
326 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:31.65 ID:Im6BKa7X0
こいつがただ1つ一貫してることは
延命
初動のぐだぐだは、いつか必ず償ってもらうからな、この糞野郎!
327 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:21:49.62 ID:F4biV8X00
コロコロ転がる缶殻みたいだなw
328 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:22:56.15 ID:DCHhrbJaP
自分すら騙してどこに行きたいんだこいつ。
329 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:26:48.07 ID:TSJGzJEb0
もはや人間としてどうよ?ってレベルだな
クズという言葉しか浮かばない
330 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:28:38.91 ID:ZzlklTR1O
>>326 そう政策ブレブレの管だが唯一一貫してるのは延命という一点。
ただ延命自体が目的化しちゃって後はどうなろうが知ったこっちゃない。
自己の延命に繋がるならあらゆることを曲げてとびつく。
でも、流石に国民の大多数にもみすかれていてこいつがもがけばもがくほど逆効果になっている
331 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:31:21.80 ID:LdBjRb1FO
みずほちゃん、聞いてますか〜
332 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:32:03.17 ID:wqJePxUTO
せっかく菅をフォローしたのに
梯子を外される福島みずほ(笑)
333 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:32:33.28 ID:xZ1e3KeY0
誰だ運動家なんぞに政治家やらせたのは。
営業センスがなさすぎる。
どこまでも二枚舌w
335 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:34:18.09 ID:NRYdRUha0
?!これホント?!もう言葉にならない
336 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:34:59.48 ID:jTPg2JBg0
337 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:35:09.45 ID:ninXioem0
だれかアボーんしてくんね?英雄だよ。今なら!
338 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:35:45.19 ID:/NkFVzoG0
現実的な代替手段があれば将来的に全廃方向ってだけだから
現状では停止してる炉の再稼働も新規建設も全然構わないってこった
勝手に曲解して勝手に憤ってるのは単なる間抜け
339 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:35:50.53 ID:dm9iR4Pb0
「よっしゃ!」「ついに菅さんが脱原発を宣言した」
www
しかし、原発推進派も維持派も漸減(将来の脱原発)派も勿論、
そして反原発派も、こんなフザケタ態度は許せないんじゃないか?w
340 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:36:11.29 ID:4wazG7Lx0
フランスの原発はあんぜん!オバマの原発推進は正義!韓国の原発はキレイな原発!
と言っていた層が、カンを支持しつつも
「原子力は、安全性確保という言葉だけでは律することができない技術だと思うようになった」
の部分だけ聞かなかったことにしているのが面白い
341 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:36:21.63 ID:bqb8+aOp0
他所に迷惑かけるリスク考えたら自分とこに置けないものを輸出しようなんて思えないけどな
考え方から朝鮮人なのかねこいつは
これ以上腐海を増やすな
343 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:37:30.10 ID:WjItPiQU0
344 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:16.07 ID:6YgXTk7lO
反原発派生きてるか?
憤死してないよな?
345 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:23.30 ID:s8Oxepv20
やっぱりさ〜〜
マスコミの揚げ足取りやらジミンガーで首相がコロコロ変わるっていって、
まるで「誰がなっても同じ」みたいに揶揄されたけど
一国のトップって、当然、高レベルの政治家としての力量が要求されるし
それなりに努めた人はそれなりの人望と能力があったんだろうね。
菅によって、そんな当たり前の事を気づかされた。
まるで津波で自然の猛威を知ったように。
完全にチョンの台頭してんじゃねーか!
こんなの日本じゃねーよwww
347 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:31.78 ID:ZzlklTR1O
よく左のかたは管を持ち上げるが気をつけた方がいい。
こいつには左も右もなくただ自分の保身のためにその場その場で立場をかえる一番たちの悪い日和見主義者だからだ
348 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:34.77 ID:iE917KdE0
ドラゴンみたいに
精神科の受診を勧める
349 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:39:39.08 ID:ZFkUz6HN0
パラノイア
350 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:43:51.67 ID:UMTgc+7I0
孫も管に似てるな
孫「日本の原発は危険だが、韓国の原発は安全」
っていってなかったか?
トルコは冷静だからより震源地に近い女川原発の方を見てると思うよ。
日本の原子炉は世界最強だと思い知ったはず。フランスがすり寄ってきたのは
内心焦ってるわけで。
353 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:47:18.38 ID:r7LVyb8nO
他国の首脳部も馬鹿じゃないんだから今の日本政府がおかしな状態に
なってる事くらい把握してるだろうし、ワケわかんないけど想定内なんじゃないかな
安全神話を勝手に作り出す日本人が馬鹿ってだけ。
さっきフジでやってたけど、菅首相、政府専用機を飛ばして女子サッカーW杯の応援に
ドイツまで行くの検討してたらしいね。
結局、「もし負けたら、菅のせいで負けた、と言われる恐れがある」と、官邸側近が進言して
行くのはやめる事にしたそうだけど。
これ聞いて、失望や怒りを通り越して、きちんとした人間教育が欠落したまま
ここまで来ちゃったんだろうな〜って、何か段々人間として可愛そうになって来た。
357 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:59:13.53 ID:3pvBt3/W0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
東芝はウエスチングハウスを持ってるわけだし、国内の原発停止に関わらず、
企業としては海外事業を展開していくだろう。
菅の方針では税金を使って国内で原発建設が出来なくなるだけ。
企業活動を制限しないので輸出は当然あり、海外で作ってもいいし、何でもあり。。
矛盾することではない。
>>7 まぁトルコに関しては、あちら側が期待してるからなあw
つか催促受けてたような・・・
360 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:00:43.60 ID:UvQeCZnr0
日本だけ原発廃止しても意味ないだろ
管の意味のなさも相当だけど
>>356 >菅首相、政府専用機を飛ばして女子サッカーW杯の応援
の時点で、便乗にも程がある早く死ね!!!とは思ったけど
>「もし負けたら、菅のせいで負けた、と言われる恐れがある」と、官邸側近が進言して
>行くのはやめる
もう胸焼けむかむかむかむかk
吐き気、ひたすら吐き気、吐き気・・・・・・
362 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:05:29.93 ID:+5FH+a1A0
>>356 マジで?
フジのニュースで言ってたの?ネタじゃなくてw
363 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:05:36.68 ID:8j6FPPN00
反原発の空気がもう原発を進化させなくなっちゃったのは確実だな。
何十年も前のBWRのせいでより安全な技術ももう国内では信用されなくなっちゃった。
トルコに作られるのはいいのできるんだろうな。
脱原発しながら原発を売るのはドイツもやってるそうだしこれ自体はかまわないんだけど
菅は原発を理念ではなく技術的に完全否定してしまったのが致命的。こいつほんとに馬鹿。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/07/16(土) 01:06:35.30 ID:01vg5EhI0
もやはわざと狙って自分の幕引いてるとしか思えん。
何処までアホ揃いなんだよ民主党執行部どもは。w
>>362 マジマジ。
さっき、スポルトの前のニュースでよ。
368 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:09:24.90 ID:GrbZYjPW0
サルコジやオバマの前では「原発の安全性に一層取り組む(要するに進める)」って言い
日本の脱原発派の前では脱原発のヒーローを演じ
トルコやベトナムには国内で脱原発と言いながら相変わらず原発輸出の重商政策
内閣や党から批判されたら「個人の思いで言った」
な?ゴミだろ
369 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:09:28.98 ID:8rMI9l0e0
ひどいな。
サッカーまで政治利用か。
370 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:10:44.62 ID:8j6FPPN00
>>356 ああ、菅らしいな。自分がヒーローだと思い込んでるからこその勘違い。
そんな奴だな。
管に脱原発を勧めている新聞社社
ソースは金曜日のアンカーに出演した森田さん
372 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:13:56.09 ID:+5FH+a1A0
てか、フジよく放送したなw
原発廃止すると、今後、技術は発展しないし、新しい技術者も来ないので、技術も技術者も廃止することになるんだけどな。
そんな状態にして外国に売りつけようとするのか、菅は。
つか、そもそも自国で危ないから廃止した物も、外国の土地と外国人なら使っていいのかとw
374 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:14:50.30 ID:1+ww+FD6O
鳩山も脳の病気を疑われたが、菅とどっちが重症だろな?
>>369 このタイミングでこいつがやるから問題なだけで平時ならむしろ良いことだと思うよ。
ペテン菅を絶賛してた社民共産www
トルコが事故起こした日本製原発なぞ買う訳ない。
トルコは地震国だけど、大丈夫かね。
379 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:16:51.19 ID:jTPg2JBg0
>>373 技術者が外国に取られるだろうな。
中国あたりがヘッドハンティングしに来そうだ。
380 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:17:04.78 ID:8rMI9l0e0
>>375 このタイミングでそういう事しようとするから問題なんだと思うが。
すぽるとでの報道の件。
今現在、投票権持ってる平均的なカスと同レベルのバカが
わが国の首相ってわけだなwww
ローマの末期まんまだwww
人間て成長しねーもんだなwww
383 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:21:26.19 ID:8rMI9l0e0
親日のトルコ様・・・今の日本は日本じゃないんです;;
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
そりゃ日本製の原発は安全だからな
>>351 商売人のセールストークだそりゃww
青瓦台まで行って、「大統領、韓国の原発ヤバいっすよ」なんて奴はいないだろ。
388 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:30:08.47 ID:CYrWvcwgO
自国は脱・原発なのにヨソの国には造りますって
まるで韓国の自国ではパチンコ禁止、でも日本ではパチ在日達を積極支援と一緒じゃん
389 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:32:04.54 ID:if5trCgu0
筋を通せや。
390 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:33:39.94 ID:WnVBPG4ai
不誠実な死に体内閣が外交できるかの社会実験?
また、結果を予言したほうがいい?
それとも、やって見ないと分からない?
391 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:35:13.19 ID:sTUhd6Qr0
>>378 まあ、「原発にヒューマンエラーなどありえない、と日本ではヨロンが形成されていたらしい
が、そんな非論理的な話に依拠して古い原発を使っていながら、あの大地震と大津波で、
オナガワでさえ、あの程度の被害で済んだことを思えば、アンゼンシンワを排除し、対応策
を良く検討しさえすれば、最新の機器ならば、日本の原発は我が地震国トルコにおいて、
十分使用に耐えうると判断できる」
と向こうの政府首脳が判断すれば買うだろ。瑕疵によってぶっ壊れれば、でっけえ賠償を
請求できるような契約内容にもしてるだろうし。
だから日本製にかけるしかない。日本製がダメならそれ以外も全部ダメ。
394 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:38:41.29 ID:CU3WNNDO0
菅直人はもともと北朝鮮の人だから(心情的に)だから日本を混乱
破壊することが、金正日への忠誠と思っている節が有るね。もしかして
北から指示を受けている工作員かもしれないね。赤軍派との繋がりも影響
も(影響を受ける、尊敬している意味)強いみたいだし。
395 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:38:52.40 ID:c+xf8dj1O
ベトナムへの売り込みも継続してるね
まだまだ作るんでしょ
中国でも
そもそもあの地震自体が何百年に一回の桁違いのモノであることは
トルコやインドネシアあたりには簡単に認識できるはず。
397 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:46:05.13 ID:te+xY5Kt0
トルコって原発いくつあるの?
ま、日本が50って多すぎ何だよな。
仮にトルコが1基だけでも作っちゃいかん!!
産業廃棄物を途上国に押し付けるんですか
国内限定ワロスw
400 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:06:12.23 ID:te+xY5Kt0
ま、おそらく菅は再生エネ法案、通してやめる気なんだろう。
トルコの原発の件は後継者が考えとるだけで、今更菅に関係ないだろww
だから、TV会見で総理個人としての現在の心境や思いを国民に知ってもらいたかったんだろう。
401 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:16:14.24 ID:EJnbLmTN0
くず 以下 だな こいつ
やっぱり脱原発は延命の為の思いつきか
おかしいよこの人、鳩山どころじゃない
人間として基本的におかしい
405 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:22:11.83 ID:bDbhO1qG0
原発利権と自然エネルギー利権の両取りとか欲張りすぎ、
406 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:22:46.87 ID:BKHezR++0
バカかこいつは。
だから病院に早く入れろって言ったのに。このバカは隔離しろ
これは酷い
ポルナレフさん。あなたが生きてた時代は良かった・・・まだ皆に笑顔があったよ
410 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:24:30.33 ID:dS8IBc8n0
地震・津波リスクのある日本とそうではないトルコとでは原発に求められる条件が違うからな当然。
411 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:26:41.13 ID:KdNStXHV0
太陽光パネル売るべきだろ人でなし
412 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:27:41.92 ID:6sQL+/h80
自分はこんなもの使わないじゃ売れネーヨw
おれは日本人だから日本が損するのは嫌だけどアレだ。
もしおれがトルコ人なら心情的に日本からは買いたくねーってば・・
414 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:35:17.73 ID:CmbYgNyX0
流石だな
もうこの程度では驚かない自分が嫌だわ
415 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:46:50.87 ID:/YUhigYqO
>>410 トルコは地震国だからこそ、耐震性の高い日本の原発を選んだ訳だが?
事情知らなさすぎて、お前さんの発言は菅直人並みに痛すぎだぞw
誰か早くゴルゴに仕事を依頼してくれ
リトアニアは日立が優先交渉権ゲットしたみたいね。じゃんじゃん売れ。
418 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:30:04.24 ID:ydyMnmZA0
419 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:32:06.57 ID:nZMVBYqj0
>>415 トルコは昔おっきな地震で人が死んでたね
フランスあたりは地震少ないのかな・・・
西ヨーロッパだと地震のニュース聞かないな
420 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:39:35.27 ID:W7PNk66lO
みずほは英断とか絶賛しないのかな
「トルコ国民は自分の支持率には関係ないからな。どうでもいい。」 カン
「トルコ国民は9条に関係ないからどうでもいい」 ミズホ
ダブスタ
>>202 原子力電機は実在する
昔は原子力りんご農園もあったんだがw
脱原発を言ったその口で
引き続き原発輸出を伝える
脱原発は国民向けの感想だが
原発輸出は海外向けの契約事項。
どちらが優先するかは明白だ。
原発をすすめながら、脱原発を貶める
きわめて狡猾なやりかたな。
いつもの菅ですわ。
426 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:34:29.37 ID:DWlNvqWNO
コイツほんとショボイな
お遍路とか老後の生活を、チョンバンクや日立・東芝から吸い盗った金で
とか思ってんだろ
427 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:46:28.48 ID:P/SpFqe80
管は早く辞めろよ
429 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:54:37.70 ID:xGYZwH9M0
都合のいい時だけ記者会見せずに
この件で記者会見しろよ
見ると気分が悪くなるから見ないけど
トルコも地震国なんだよな
431 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:56:22.80 ID:oJJxBcvz0
ダブスタになるだろうとは前から予想はついてた
元々は菅自身が熱心に海外へ原発セールスを進めてたしな
もうメチャクチャだな…。
この記事がしめしているのは、
「菅は脱原発なんて考えてない」 ということ。
しからば「脱原発宣言」とは何だったかというと、
それは、鳩山が「普天間は最低でも県外」と言ったのと、
まったく同じだということなんだよ。
434 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:58:26.76 ID:2ZRgviwL0
脱菅政権
435 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:00:17.71 ID:1g2ZY0Ld0
○んで
このクズを熱烈に支持してる信者みたいなのっているんだな。
自然災害板に宗教みたいなスレがあってワロタ
437 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:01:11.91 ID:QeJi2XkC0
これ追求されたら、
「あの電報はワタシが書いたんじゃない!」
とか言い出すんだろうな。
それが菅て奴だ。
438 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:01:50.04 ID:NvzKDUUq0
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、民主党は原発推進派だ。
景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党が、
原発推進だけは日本のためを思ってやってたと、そう思うのかい?
とんだお人よしだなw
日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進
そういうことだろう?
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
439 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/16(土) 08:02:44.40 ID:P+c2aGlrO
自国(日本)は脱原発を目指すと言ってて、
原発は輸出します。ってアホすぎるだろ(笑)
狂ってる
完全に
441 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:03:20.81 ID:kmmZK4P20
姦総理はまるでやっていることが朝鮮人ですね
442 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:04:28.19 ID:qolGTIXFO
キチガイ管
>>438 うーん、もう一方の斜め上としては、
宗主国様にとって、電気が豊富に使える更地ってのは工場として魅力的なんだな。
人件費?そんときゃあ国境がなくなってるよw
444 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:06:24.83 ID:gn/XKGNaO
誰も相手しねーだろ このバカを
445 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:07:23.74 ID:QeJi2XkC0
しかしワキの甘い奴だなw
よりによって、次の日にこんな電報を・・・・
446 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:07:30.27 ID:SFVMMAjpO
最初から管及び民主党も原発推進派だろうに
無知というのは罪なもんだ
447 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:08:51.79 ID:RlIGBhgt0
ペテン師の面目躍如(使い方がおかしいようなおかしくないようなw)。
448 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:10:30.76 ID:NvzKDUUq0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。
↓の岡崎みたいなのが副代表やってる民主党も原発推進派だしね。
【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。
岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。
岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。
質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。
これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
449 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:12:00.60 ID:eL0JUc5m0
おかしな行動ではないな。菅は日本をつぶしたいんだろうからね。
>>438 これ菅支持してるアホには通用しないよ。
民主も推進だけど菅はその中で孤軍奮闘。菅さんヒーローって論調だから
451 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:13:32.85 ID:rZiXKjlGO
めちゃくちゃだ。しかもそれが目的という。
452 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:13:44.34 ID:O86V5LTn0
人間としてやってはいけなこと
信頼を壊すこと
うそをいわないこと
人をだますこと
わかった?菅ちゃん
453 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:13:48.59 ID:9ST5YniP0
おかしいな。なんで菅はトルコに
日本は原発から手を引くから韓国から輸入して
って言わないんだろう。
韓国製ではトルコが承知しないんだろうか。
それとも日本が受注しても実質韓国製で、利益はちゃんと韓国に
渡ることになってるんだろうか。
454 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:14:57.47 ID:6accf34cO
な〜んも考えてないなこのバカ
歴史上、独裁者とか暴君は存在したが、痴呆症の基地害が国のトップってのは人類史上初じゃないか
455 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:16:44.96 ID:NvzKDUUq0
菅民主党が「安全が確認された原発は再稼動」なんて言ってるようだが、
菅民主党が「安全性が確認された」なんて言っても何の意味もない。
今年の二月に「民主政権下で」当の福島第一の延長運転認可が出されていた。
にも関わらずあの事故が起きた。
これを考慮すると、
・民主党は危険なのにも関わらず許可を出していた。
・ちゃんと安全確認していたのに事故が起きた、つまり安全確認は事故が起こらない保証にはならない。
のどちらかってことになるからな。
政府がこんな状態じゃ恐ろしくて自治体も運転再開しろって言えないだろw
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
456 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:17:30.35 ID:i/SWXt140
死の商人
458 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:19:01.05 ID:oJJxBcvz0
>>450 ツイッターなんかではそれこそお花畑の人がいるね
あまりの電波っぷりに唖然としたよ
>>458 ツイッターは知らないけど、
このスレとかガチで気味悪い書き込みいっぱいw
460 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:23:53.12 ID:JhKc2CWt0
日本国で運用できないものを外国に売りつけちゃいかん。
462 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:24:16.84 ID:6Z9G1NMq0
なにこのダブスタ。やっぱダメだこいつ・・・
ていうか、管に限らず原発輸出しようとしてる奴らは、
海外に輸出した原発で、もし今回の福島原発事故と同レベルの大規模な放射能汚染事故が起きたら、
国内の事故とは違ってごまかしも妥協も効かず容赦ない膨大な賠償責任問題になりかねず、
当然、輸出先の国との深刻な外交問題に発展し、下手をすれば戦争状態にすらなりかねないだろうに、
そのリスクやコストをどう考えてるんだ?( ゚д゚)あぁ?
463 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:26:39.84 ID:kkJLHx9Y0
輸出はいいよ、で?いつ辞めるの?
464 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:28:09.02 ID:NvzKDUUq0
アメリカの核や原爆にはあんだけ批判的なマスコミが、危険な原発を推進することに対しては
てんで甘いのも不思議。
いや、マスコミが彼らが自称するとおり「韓流」であり、「韓国=反日国」であることを思えば
何も不思議はないのだがねw
465 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:30:11.59 ID:xGYZwH9M0
>462
こういうのはダブスタとはいわない。
自身の延命以外、何も考えていないだけ
466 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:30:44.71 ID:JuoMw1FK0
内と外で二枚舌
あんた立派だよ
民主党の象徴だけあるわ
469 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:32:28.52 ID:tzV+UFJC0
選挙になれば、民主党の議員も、自民党も、公明党も
脱原発をめざしてるって言い出すと思うよ
さすがにびっくりだわ
なんだコイツ
やっぱり正気じゃなかったか
471 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:32:43.49 ID:NvzKDUUq0
>>465 むしろ脱原発派だと思わせておいてその裏で原発推進する、
そういう詐欺師だと考えたほうがすんなり菅を理解できるだろw
472 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:34:35.95 ID:3YAgYs6eO
こういうのをダブスタって騒ぐ馬鹿がいるが、ならガソリン車輸出を全廃してエコカーのみ生産しないとおかしいってロジックが待ってるぞおい。
473 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:35:58.72 ID:NvzKDUUq0
消極的原発維持派だった自民党を叩きまくって、超積極的原発推進派の民主党に政権握らせる。
これが「韓流」マスコミや社民党などのサヨクの目的だったのさ。
原発増やして日本を破壊するために。
あたかも脱原発派であるかのようなフリしながらね。
>>472 それが「ロジック」になるのは、バカと菅だけw
475 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:38:47.68 ID:9ST5YniP0
>>457 新エネルギーが少なくとも日本の企業のための政策ではないって
ことだよね。
逆に菅国には開発援助をたんまり渡して、丸々買い上げるんだろう。
菅直人の脱原発はあくまで国内向けのパフォーマンス、
権力闘争の材料だからな。
サミットでも原発推進を表明してるし。
党としてのビジョン、国家観がないから、こういう場当たり的・
八方美人の対応が平然と出来る。
478 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:40:03.19 ID:DyY2IOJv0
永世中立国のスイスやスウェーデン、左翼によって平和的イメージのドイツやフランスが全部武器輸出大国みたいな?
ダブルスタンダードじゃなくて、
ノースタンダードだからな。
なんでもありだ。
ユートピアのバカ野郎が一つ発言するごとに、その整合性を保つために、
一つ一つ現実を破壊していく・・・・
理想は今の現実を破壊するんだよ。
現実離れした理想ほど、今の現実を破壊する。
脱原発という、エネルギー自給率の低い日本にとって現実離れしたようなことを言うから、
高速増殖炉のような、地道に日本が研究を積み重ねて、心血を注いできたような
素晴らしい科学技術を破壊し、また、安定した電力供給を破壊して、
産業用電力料金を高騰させ、日本の産業をズタズタにする・・・・
結局最後に何が残るか・・・・?
結局、ズタズタに破壊された日本の上に、最後に残るのは、
アホユートピアのバカな理想だけ。
理想を実現することも出来ず、現実の素晴らしい日本も破壊してしまい、
マイナスにしかならない。
だいたい、現実を破壊するヤツらが、理想を『実現』できるはずがない。
481 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:43:33.98 ID:NvzKDUUq0
民主党は地球環境保全のためと言ってCO2削減を進めながら、
環境破壊しまくりの原発を推進する矛盾w
民主党は正直に言ったら?
CO2削減のためなどではない、日本破壊のために原発推進してるってさ。
482 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:44:16.60 ID:gLWdeJpA0
さすが朝鮮人
息を吐くようにウソを吐く
反原発厨「菅の出す放射能はきれいな放射能!」
連中これを真顔で言うから困る。
連中の言うとおり放射能が安全ならば原発推進に何の問題もないのになあw
484 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:07:17.51 ID:NvzKDUUq0
>>483 > 反原発厨「菅の出す放射能はきれいな放射能!」
そんなこと言うヤツは脱原発派じゃなくて単なる民主工作員だろw
485 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:09:00.45 ID:er3FyzHAO
原発輸出・・・
原発は危険と認識して輸出してるのなら死の商人だし、
原発は危険ではない、と認識して輸出してるのなら
「脱原発依存」とやらの思いは撤回すべき。
菅はどちら?
国際社会にはいい顔をしたいんだろうけど、国際社会はアホじゃないから見抜いてるよ。
487 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:11:27.39 ID:NvzKDUUq0
>>485 前者だろ。
菅民主党が原発推進なのだって、「原発が危険であるからこそ推進」なわけだし。
日本破壊のために、ね。
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
親日のターキーになにやってんだカス
489 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:18:16.26 ID:xV2Irk1K0
鳩山の頃からミンスは超原発推進派だからねw
山本太郎とか一部のアホが騙されてるけどw
基地外だな
恥知らずで。
相手が中央アジア最大の友好国のトルコってのがキツイな。
あんな会見開いて何したかったんだよ
まじで遊ぶのやめてくれないか
493 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:21:55.70 ID:EmzrzGvy0
おれは3月の時点で措置入院させるべきと断言した。
専門家が見ればすぐ解るのに放置した内閣官房の責任は重大。
494 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:24:52.10 ID:8Ylw1Gdq0
単純な話
脱原発すると天候によらず安定的な電力を要求する工場が邪魔になる
だから工場は海外に移転させないといけない
海外に移転するには海外に原発があったほうが好都合
だから原発を海外に売るのは脱原発のためになる
ってことだよ
496 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:29:38.10 ID:Yigk90H00
基地外
菅に整合性なんて始めからないだろww
498 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:34:35.02 ID:xrCItySh0
この糞は、リアル気違いだな
>>497 整合性も協調性もコミュニケーション能力もないですね。
500 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:35:06.16 ID:aLLcSTnL0
ほんとに日本終わる
うつ病なんじゃないのか
学君病院へつれていって
どっちなんだよ…
502 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:37:54.20 ID:zjkIjOcY0
まあ菅がやりたいのは外国人参政権だけだから
そのための延命や人気取り
ドイツで開催されているサッカー・女子ワールドカップ(W杯)の決勝戦について、菅首相が現地で応援する方向で首相周辺が一時検討したものの、
断念していたことが15日わかった。
政府関係者によると、初の決勝進出を果たした「なでしこジャパン」を首相が現地で観戦できるよう、17日朝に政府専用機で日本を出発し、
19日朝に帰国する「強行日程」が秘密裏に検討された。しかし、「東日本大震災の対応もあるのに、サッカー観戦している場合ではない」と
慎重意見が出たほか、「政府専用機を使用すれば数千万円の経費がかかる」(防衛省)ことも考慮し、結局、“ドイツ外遊”は幻に終わった。
政府は代わりに鈴木寛文部科学副大臣の派遣を検討している。
民主党内からは「被災者への義援金が行き届かない中、数千万円を使ってサッカー観戦など、あきれる」と首相の姿勢を疑問視する声が出ている。
504 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:39:01.53 ID:hpT2aXy90
505 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:40:13.42 ID:/FuqFba40
菅「日本は原発事故がありましたんで原発から脱却します。ところで日本の原発、買いません?」
トルコ「…」
506 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:42:52.71 ID:LQ+YuDbH0
菅は症状からして初期段階と思われるので、
重くならない内に強力な措置をお願いしたい!
八方美人の典型だなw
市民運動家ってのは軸がないのか?
ああ、反対すればいいだけだから具体的になると破綻するのか。
509 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:47:55.77 ID:r2nfuChPO
菅直人さんは
なにがしたいのか意味がわからない政治家になっちった。
510 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:49:17.84 ID:zdPkjTfwO
まかさとは思うが気違いの菅の事だから廃炉にした撤去原発を輸出するアホ菅の脳思考。真面目に考えていたらどうするの!だれか早く始末しないと
実際日本の原発買い手がいるんだからしょうがない
つい昨日もリトアニアが日立を新原発建設のパートナーに選んだし
しかも競ってた相手が東芝
512 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:50:41.34 ID:EWfXy9sp0
>>1 国内では脱原発と言って、外国には原発推進?
頭がおかしいですね。即刻入院してください。
513 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:51:28.48 ID:ryQPIKuB0
き が く る っ と る
トルコが親日だと喜ぶのは古い。
ソ連の脅威が無くなれば親日である必要がない。
スイスのように日本も中立を徹底しないとね。
ルールを破ったらどうなるかはWW2で思い知っただろ?
飲めない条件を飲めるようにするのが外交だ。
むかしから善の善なるものは戦いに勝つことじゃないと言うだろ。
?と思った無学な人は孫子の兵法を読むべし。
輸出した原発が、外国で事故ったら大変な事になるだろうな。
516 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:53:07.12 ID:yEalhN0h0
菅も退陣した後に入院して医者から躁状態だったので発言がうんたらかんたらって言われるんだろうな
なんかこんな精神状態のやつらが国の真ん中で動いてることが怖いわ
政治家はメンタルチェックと売国チェックの審査を通ったやつだけ立候補出来る制度にしてほしいよ
暑さで本格的に頭がおかしくなったか、
反日工作員ぶりを隠す必要がなくなったのか
どちらにせよ日本の政治家としては落第
>>1 いやおかしいだろw
自国に置くのは危険なのに、他国に作るとかw
だから考えてしゃべれって言うんだよ
キチガイ野郎
519 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:55:07.26 ID:qtw2TCv50
さっさと辞めろよ屑野郎が。どっちにもいい顔するコウモリ人間もいい所。
こいつの都合のいい発言に振り回されるのはもう真っ平
520 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:56:15.21 ID:G63i0HRm0
さすがチョクト(w
521 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:56:45.72 ID:uuby7LL20
ちゅーか 狂人
日本人は 明らかに殺されかけてるのにテロもしない。
メディアは嘘しか言わないwwwwww
癌になったときに 復讐出来るように
政治家やコメンテーター メディア幹部の自宅研究くらいはしてるんだろうか?
www
522 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:56:46.00 ID:eCqKslLH0
>>「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」
つまり、外国相手なら「トラスト・ミー」って言った後にちゃぶ台を返すようなウソも構わないと?
523 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:58:48.19 ID:0EaaVWy50
外国に売りつけておいて何が反原発だ、このペテン師wwww
524 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:00:13.14 ID:QFgJZFeV0
日本は地震国だから原発はダメなんじゃない?
トルコは地震国じゃないから…
ん?あれ?
おまえら、これまでに何度も助けてもらっているトルコは、絶対に守らないといけないんじゃないのか?
526 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:02:30.88 ID:6sQL+/h80
これはねえなw
どっちかひとつに決めろよ、脱原発か原発推進か
コロコロ変えられたら周りが困るだろ
>>1 昨日の今日でここまで真逆のことをいえるって事は
管は複数人居るって事じゃないか?
>>526 原発の世界市場は今後800兆円を見込める巨大産業ですからw
だから福島の汚名をもんじゅ再開で挽回して日本の技術力を見せつけたいんだってさ
トルコは日本を信頼してくれているというのに、何かあったら巻き添え
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
>>503 ドイツに行かせるべきだ。
反原発日独同盟をめざせ。
辻元と福島を一緒に乗せて、ドイツ緑の党と
反原発を語り合えばいい。
ドイツも原発輸出をあきらめていないから、好都合。
アレバ社の欧州型加圧水型原子炉にはドイツも技術協力している。
欧州型と言うのは、独仏によって作られているからだ。
アレバ、シーメンス、三菱重工の三社連合で世界中に原子炉を売ればいい。
532 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:42.30 ID:EVpg+z240
だから言ってるだろ
脱原発なんて支持率目当ての愚民向けのパフォーマンスだって
534 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:26:04.64 ID:NvzKDUUq0
核兵器の出入りに関してはうるさいマスコミが、危険な原発の存在や輸出に関してはてんで甘いんだよねw
535 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:26:52.63 ID:41Y77FjZ0
原発企業が勝手に海外に売りつけてるだけなら止める方法はないだろ
国が関わらなければ問題ない。
536 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:28:39.00 ID:Fqyyzkr20
本当に何も考えてないなこいつは。
震災の被害を踏まえてやることは、原発の安全性を徹底的に高めることだろ。
脱原発は逃げてるだけなんだよ。
原発が主力産業の一つになりつつある日本が逃げることは許されない。
自分さえよければが根本にあって
あとは段階的なんだな
538 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:31:22.80 ID:Fqyyzkr20
トルコも世界有数の地震国だろうが。
何やってんだこいつは。
540 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:34:40.76 ID:PVYx51ZS0
トルコも地震が多い国だと思ったが、
何考えてんだろ。
原発は核兵器の隠れ蓑。
中東に核が拡散すれば
天災、人災でどうなることやら。
541 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:36:21.03 ID:EVpg+z240
震災でわかったことは自然には勝てないということ
原発は一度問題が起きれば取り返しがつかないことになるということ
543 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:39:29.21 ID:uiy/AXkc0
なんで真性のキチガイが総理大臣になっちゃったのかな
544 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:39:34.58 ID:BqKXkNpE0
トルコは日本並みに地震の多い国で、しかも直下型の内陸地震が多いので、日本以上の危険地帯なわけだが。
「地震の多い日本で原発とか言語道断だ!即刻全廃せよ」とか騒いでる反原発ブサヨどもは、
何故、これからトルコやベトナムに原発輸出しようとしてる菅や民主党を擁護してるんだろう?
自分達の安全以外は、どうでもいいのだろうか?
ダブスタがブサヨのお家芸とは言え、酷過ぎるのではないか?
545 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:41:34.41 ID:NvzKDUUq0
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。
アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。
加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。
民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?
こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
546 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:44:00.05 ID:8kqd6MkF0
>>543 それはなぜかというと、「真性のキチガイ政党」を与党にしたからだろ
そして、その「真性のキチガイ政党」を与党にしたのは他ならぬ日本人だよ
547 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:47:58.13 ID:BqKXkNpE0
548 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:47:58.19 ID:BaRaXqtRO
基地外韓チョクトの始末は、ミンスに投票した奴がなんとかしろよw
>>453 韓国が受注しても東芝に依頼する予定だった
だったら最初から日本に依頼すると
こういうこと
550 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:03:19.32 ID:BqKXkNpE0
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _ | -| ・ | ・| | |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O=======|
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「トルコに対して 「大丈夫。現実を見てごらん。。
絶対失礼だよ!」 首相が何言っても影響無いんだ
もうどこの国からも相手にされて無いんだ。」
552 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:17:25.69 ID:UiHejcWZ0
553 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:28:43.78 ID:42fr5A0D0
原発推進と言ってみろよ、菅直人。
そして、社民党に共産党、あと山本太郎よ。
何とか言ってみろ!偽善に振り回されるだけの愚か者共が。
554 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:29:03.13 ID:0I8dvOxZ0
555 :
名無しさん@十一周年:2011/07/16(土) 12:02:35.04 ID:01vg5EhI0
原発売るの以外にも米国と組んで自国内の原発の放射性廃棄物を
モンゴルで地層処分する計画をこっそり進めてる日本の大手電機メーカーも
あるようだが、後々が心配だわこの手のもんは。
社民と共産も大絶賛ですw
557 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:17:32.91 ID:9ZoNwkP0O
エルドアン首相ってカッコイイよな。
もう日本の原発なんてどこの国も買ってくれないだろ
どこまでも、菅は気違いだな
560 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:14:38.55 ID:kTkvLI4D0
>>557 小学生達に合体変形ロボ授けてくれそうだよな。
>>558 買うよ
昨日リトアニアが日立に最終候補絞り込んだし
ベトナムも間違いないだろ
インドあたりはあやしくなったけどな
562 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:27:45.95 ID:isjAu4lr0
>>561 ロシアが受注したベトナムのも東芝製だしな
反原発派には残念だろうけど、事故後も日本製の原子炉を欲しいって国が多いんだよ
564 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:12:09.12 ID:syaY0L580
7月
新月 1日
満月 15日 ← 梅雨明けの満月。大陸プレートのひずみ極大 大本命(笑)
実際、昨日 震度5弱あったろww
まだまだ、これから数日が大本命だろうなwww
565 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:16:07.53 ID:dTO28l0H0
>>544 自民は輸出反対してたのか?
知らなかった、勉強になったよ。
教えてくれてありがとう。
死の商人w
567 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:18:42.92 ID:NgdyDw75O
外国に売り付けることになんで文句言ってんの?
こんないらねーもん売っ払っちゃえよ
568 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:24:49.86 ID:dTO28l0H0
>>544 お前は輸出賛成なんだろう?
だったら、民主であろうが輸出するのに文句言う必要ない。
原発輸出で金儲けは自民も民主も共通してるだろw
トルコは地震国だが、過去の大きな地震は、地中海プレートとの境界付近がほとんどで、
トルコ東部の黒海沿岸部はそりゃあ静かなもんだ。日本のような「地震超大国」じゃない。
そもそも、日本みてえに、地下で4枚ものプレートが複雑にからみ合ってギシアンしてる
わけじゃない。地中海プレートは元気だから、そっちは避けるんじゃねえかな。
まあ、大地震=原発爆発なんて等式は存在しない。あったら、新潟中越の時に、柏崎刈羽
は大爆発してなきゃいかん。要は緊急停止→ECCSができりゃあいいんだから。
日本で廃止するものを外国に売れる神経がわからん
>>562 地震に強い原発が日本企業以外に作れるのか?
GE製の原発が日本で事故を起こしたが、GEが賠償したか?
アレバじゃ駄目だろう
朝鮮とパチンコの関係と同じ
資金を流出させた上に敵国が荒廃するなら都合がいい
574 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:28:19.23 ID:p14AobHb0
この馬鹿、トルコ人は騙されない
トルコ人は騙されなくても買うと思うよ
輸出した原発には日本政府が保証つけるから
事故があった場合はジャパンマネーで数千億ドルの賠償金受け取れるんだしね
577 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:15.05 ID:0I8dvOxZ0
ひでえww
自分では使わない代物を押し付けるとかww
579 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:48.01 ID:KNLGWOob0
>>570 逆だよ、外国に売るために国内で運転し続けなきゃならない。
脱原発というのは、未来にそういう方向性でってことで、
「いつかまたね」みたいな意味ですよ。
>>17 この書き込みを通報したほうがよくないかな?
>>574 >どうしてマスコミは原発推進派の菅を脱原発で宣伝しているの?
原発なんてどうでもいいからだろ。
全共闘マスコミは、全共闘政権のままでいて欲しいだけ。
582 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:11:45.57 ID:0I8dvOxZ0
583 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:12:53.90 ID:yBWgltUi0
テメーは脱原発妄想発表しときながらトルコは原発買えってか
悪魔だろこいつ
584 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:14:32.79 ID:X7pvEBcZ0
日本がGEにまだ責任を問うていないからと言って、
同様に日本が売ったリアクターを
当該諸国がヘタれるまで使い倒した挙げ句事故起こしたとして
もその責任は免れないと思うよ。
未来の世界において輸出国が限られてくるのは予想がつく。
でもそれだけ輸入国側の言い分が強くなるのは今の時点でも明白なのだから。
ましてや新興国の権利意識なんて飛躍的に高まってるだろうよ。
585 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:16:42.94 ID:GoDEfjN9O
死の商人
586 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:17:14.77 ID:QIV8ovw70
ワロッシュ
587 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:21:12.61 ID:nMpU/8mn0
日本みたいな超地震大国ほどでない地震国なら
むしろ輸出に向いているな
588 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:27:48.83 ID:r2nfuChPO
菅直人は十年人前にでない方がいい
589 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:30:31.38 ID:fto09HtEO
590 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:34:03.32 ID:nMpU/8mn0
菅の言っていることは大体正しい。
もっと協力しろ。日本は脱原発をするんだ。
理由は最悪の地震大国だから。原発は国土に合わない。
その代わりに別なエネルギーが必要だ。
それは日本ができるだけ多く使う必要があるから、
その分の原発を輸出するのはあり。
日本の原発を全廃しても、ストレステストに習熟していけば、
輸出はできる。
591 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:59:49.99 ID:wu7ffmxbP
これ、トルコ側のオファーがあるからだろ
ベトナムも日本製に執着しているし
要するに、日本の原発事故は日本国土固有の問題であって
日本製原発の性能自体は問題が無いという考え
592 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:16:58.82 ID:lmShLRy10
「原発利権が〜」って言ってる奴は菅を叩けよw
593 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:22:51.03 ID:0I8dvOxZ0
子供の頃、反日教組の教師に鶏脳ってのを教えてもらったことがある
3歩歩くと忘れるってやつ、菅は何歩で忘れるんだろな?
595 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:26:39.80 ID:7zyo3Ys/0
わけわからんやつ
596 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:27:43.11 ID:ZzlklTR1O
>>590 管を擁護する人も無理やりな詭弁を使わなきゃどうしようもないから大変だね…。
楽になりゃいいのに
>>590 ばかばかしい。なら地震国特有の強固な耐震システムを考えればいい話。だいたい福島第一だって
地震で原発そのものは停止してる。そもそも寿命のきていた福島第一をむりやり運転延長させたのは
民主党だが、それでも地震そのものではやられてない。
勘違いするなよ、俺は「時間をかけて脱原発をめざせ」派で、推進派なんかじゃないからな。
ただ、「ああいえばこういう」で何としても菅を擁護しようとするお前のような奴が嫌いなだけだ。
輸出は自由にやって良いが補助金、助成金は与えない、でよかろう。
それとも原発屋は政府間融資や開発援助、助成金目当てだから不都合かね。
599 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:35:04.29 ID:tDrBOFcg0
危ねえからって止めといて人様に売りつけるとか何を考えとるんだ('A`)
発送分離と電力完全自由化だけやればいい。
自動的に原発など成り立たなくなる。
601 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:16.06 ID:ZzlklTR1O
管支持者は管の政策がどうこうというより擁護することが目的化してるからいってることが支離滅裂。
本当に支えたいなら率先して駄目なところは駄目だとはっきりいうべきなのに。
ま、自浄能力ないのは民主党全体の体質だね
精神病患者は自分が病気と気づかないものです
こいつが関わると双方に迷惑だから
もう舌を噛み切れ
604 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:31:13.08 ID:0I8dvOxZ0
605 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:33:45.85 ID:hP1JtYzR0
テロリストの原発セールス。
ま、トンスルらが何を吠えようが日本は今後も原発は売るわな
何を期待したのか知らんが
支那チョン原発なんぞ、今後も誰も買わねーって
607 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:36:52.15 ID:Eg8YKlTl0
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 脱原発
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、ちょっと私見を言ってみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
608 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:40:52.46 ID:lI0XEEZqO
はぁ こいつマジきちがいだな
609 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:21.85 ID:4nllUXa/0
悪人はそれなりに論理的に行動するから理解できるが
バカのすることは理解不能
馬鹿じゃねーのこいつ。今更だけど。
そんなにお布施が欲しいか菅よ
612 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:52:00.08 ID:SeYgeupS0
日本史の未来の教科書で「脱原発を初めて表明した首相」と説明されるはずだから、
是非とも原発輸出の話は撤回してほしい
原発事故の放射能で苦しむのは日本人じゃないからいい、という話ではないだろう。
何もおかしくないだろ?
かえって耐性の付いた日本製だからこそ安全ってもんだ
>>591 トルコもベトナムも日本から買いたがるのは
日本政府が国家保証をつけてるからだよ
615 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:56:10.72 ID:BUBg3Qsh0
>>612 こらこら
原発反対厨が、支那チョン原発をスルーしているが、そのイイワケが
「外国にある原発は関係ないニダ」だぞ?
関係ないなら作ったらええがな
埋蔵電力って埋蔵金と同じ臭いがするんだけど
やっぱ騙されるやつは騙されるんだろうなあ
>>617 非常用電源が○○百万kwあるから問題ない(キリッ
仮に埋蔵電力があったにせよ、いさぎよく命綱さしだせとか、どんだけ外道なんだと思うわ。
まさか、病院の非常用電源とかは含まれてないと思いたいがねえ。
619 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:42:04.27 ID:dKh9QnAO0
そのうち、埋蔵借金ならぬ偽装電力申告とか出てこないかな?
自国は脱原発と表明しておいて
輸出はありえないだろ
クズ菅めが
621 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:59:00.93 ID:CdkuCh1K0
原発を輸出するのはもちろんだが、国内の原発は再稼動
させるべき
622 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:04:44.01 ID:2207I0dY0
イタイ燃料が来ないから、このスレは伸びない
日本ブレイク工業社長 菅直人
624 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:32:28.08 ID:q8XC6V6iO
何がしたいんだこの屑は
早く死ねばいいのに
というか死ね
625 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:37:53.63 ID:YBMl4NZP0
毎日、毎日、恥ずかしいことの繰り返し。
トルコも地震国なのに、これではまさにサヨクの
「自分さえ良ければいい!!」まるだし。
頭おかしいんじゃないのこの人?
627 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:46:53.09 ID:YBMl4NZP0
>>617 思い出したよ。
埋蔵金の時も、テレビはさんざん踊ってたっけ…
こーいうのダブルスタンダードっていうんじゃねーの
トルコで生産された食料は結構欧州に買われてるよな
EUから叩かれても知らんよ
トルコも地震でかなりの被害を出したことがあるはずだが。
津波は知らないけど。
「原発は危険だから日本国内では稼働させないが、トルコには売るよ!」
なんてやつが信用できるか?
トルコも地震大国で、強烈なのが来るからな。
地震国はどうしても日本製が欲しいだろう。
建屋の耐震建築技術も欧米とは段違いだし。
633 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 05:59:00.69 ID:M8NEANwa0
634 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:01:03.59 ID:ZCUxY2bF0
支離滅裂やのぅ
635 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:04:36.24 ID:WJhRKh9e0
>>1 国内での脱原発と、海外輸出を一緒にするな。
それとこれとは別問題だろう。
たとえ国内で軍拡を進めていても、外国には軍縮を求めるのが外交というものだ。
636 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:11:42.29 ID:Mpym7KgzO
>>635 危ないから、国内では使わないって物を
海外には、どうぞ使ってくださいって
おかしいと思うのは、間違いなのか?
637 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:14:53.53 ID:sZVhznXv0
菅あほだよ菅
輸出なんて止めとけ。
万が一、事故った場合取り返しのつかないダメージを被る事間違いない。
国内でさえ、まともな補償もできないくせに。リスクが大きすぎる。
もしどうしてもやるなら、日本単独じゃなくて、有力国による企業連合といった形でやるべきだ。
639 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/18(月) 06:17:33.29 ID:iiys9UPHO
菅といい、静岡の川勝といい、どうして国内でダメな物を海外に売り付けようとするんだよ。
経済の停滞が心配なら、そんな物を作らないのが本筋じゃない。
>>1 山本太郎はこういう奴を
脱原発(笑)の英雄と崇めていたわけかw
程度が知れるなw
それとも「日本に原発さえなければ
他国はどうでもいい」ってか?
まるで某半島民族のように
エゴ丸出し^^
641 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 07:11:58.80 ID:WJhRKh9e0
>>636 おかしくないだろ。
国内で規制が厳しくて処分できないような有害廃棄物を、途上国に持っていって廃棄するなど日常茶飯事。
日本では排気ガス規制で売れないような車も、海外には輸出してるんだぜ?
トルコはチェルノブイリで汚染された国だ。
もう買わんよ。
語るに落ちるとはこのことだな。
644 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:05:36.53 ID:Mww/i44cP
日本の評判を落とすためにやってるとしか思えん
こいつの反原発はその場限りの人気取りなのが露呈したな
646 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:03:24.37 ID:bLdF9l/k0
>>645 脱原発させないための居座りであり、そのための脱原発を装っての人気取りなんだよね。
「国民の生活が第一!」の民主党を支持し続けると何故か
「国民の生活が一番最後!」になるのと同じ仕掛けw
アメリカも国内でタバコダメだが輸出は奨励している。バカな日本人がありがたがって喫っている。先方が欲しいなら売ってやればいい。但し書きつけてな。
648 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:20:11.47 ID:LRo1b039O
>>640 原発で菅直人持ち上げた奴は、人を見る目が無いアホってことだよな。
ちゃんと憶えとかなきゃ。
649 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:24:59.86 ID:iOQhIu9u0
とりあえず 嘘
とりあえず 隠蔽
とりあえず 責任転嫁
それが 民 主 党 です
650 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:31:10.17 ID:nusWlhxS0
ふざけるな。
事故起こしたら日本国が責任引き受けることになるのはごめんだ。
原発営業の片棒担ぎから一切手を引け。
651 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:08:06.91 ID:ZYc1FNWP0
原発的脱原発依存原発を輸出しようとしているんだよ!!
652 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:18:18.84 ID:IpEmYAWC0
沸騰水型はやめろ。
国内で、沸騰水型の問題点が言われないのは、輸出するためか。
653 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:26:23.87 ID:0uXqOjYs0
654 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:59.56 ID:ZkP4/nKn0
655 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:39.78 ID:Wykxv1tM0
不誠実極まりない卑劣菅
656 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:49.69 ID:qLSg3vIrO
日本は事故が怖いから脱原発するけどwwwwwwトルコさんは予定通り買ってねwwwwwwwwwってか………マジ終わっとるわ
民主党は、トルコ国民も被曝させたいんだね。
トルコは、親日国家なのに。
民主党は、まだ事故の重大さをよくわかってないのか、みんなバカばかりなのか情けない。
658 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:44:49.92 ID:SNmGVK/kO
脱原発依存であって脱原発ではない
トルコはバリバリの地震国だが・・・
原発反対厨は
地震国糞支那の原発をスルーしているわけだし
問題ない
661 :
名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 23:18:22.12 ID:P0TD7mwn0
期日を決めない脱原発に全く意味は無い!
自殺者ゼロにする!犯罪ゼロにする!と言っているようなものw
嘘つきバカ政党のトップだから、当然嘘つきの親玉!!
もし事故を起こしたらエガちゃんが支援物資持って駆けつけます
663 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 00:43:19.24 ID:iPKVTkIM0
民主党はコレがトップで大丈夫なのか???
664 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:24:39.42 ID:3kkrpG4Q0
完全に脱・脱原発じゃないか。
665 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:28:59.39 ID:9hZtTV3h0
226:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 07/16(土) 02:00 EAj/+sCK0 [sage]
>>213 一部の例外をのぞいて祝電は各省から派遣された秘書官・事務官のルーティンワーク。
各省が送り先に伝えたいことをまとめ、文面に反映される。
首相にはせいぜい「○○に祝電送ります」と報告するだけ。
つまり「原発輸出続けまっせ」というのは、経産省が首相の威を借りて先方に伝えたかったということ。
もちろんTBSの記者も知っていることだが、敢えてそれは言わない。
つまり記者も官僚とグル。海水注入の件も経産省がTBSにリークして拡大。
要は東電を株主として抱えるTBSが「またやった」ということ。
666 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 01:33:01.23 ID:Y2CxcrJv0
ブサヨは基本
自分さえ良けりゃいいって人の集まりだからw
でなきゃこんな国に借金あんのに
あんな高い公務員給料を正当化なんかできないって
こういう嘘を平気で言う奴は冗談抜きで舌癌とかで舌切りになるんだろうな。
おめーらも気をつけろよ。
668 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:41:32.62 ID:uBLVCyGMO
>>1 の批判はおかしくね?別に原発技術を国外に売り込むのに脱原発目指す国であってはならないことなどないだろう?
必要とする国が購入するに与う技術なのかどうかを判断すべきことでしょ。非加熱製剤だって自国での使用中止したにも関わらず世界に販売を続けた国だってあった訳だし
必要・不要の判断は購入国に任されるべき事由なのだから『販売する為には原発が必要』との主張はおかしいよ
670 :
名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 02:45:33.98 ID:uBLVCyGMO
この論理が適用されるなら戦闘機購入だって新型備えて移行図ってる国から旧型を購入しようとした時に
貴紙は『日本国政府は勿論、販売国をも叩いてきたのか?』となるw
>>668 菅さんは「人間の手で制御できないから脱原発」だと言った
その原発を売るのに日本政府の国家保証(事故があったら日本の税金で賠償しますよよいう保証)をつけて売ろうとしている
どう考えたって馬鹿の寝言だよ
金目当てに自信を持っておすすめしない商品を売りたがる馬鹿。