【原発問題】宮城 わらから放射性セシウム 肉牛の出荷自粛要請 [7/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:47:36.69 ID:jYPIrNeK0
東電が日本の畜産業を殺した
855名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:28:43.60 ID:zjPlNej+0
チャラリーン
わらからセシウムー

チャラリーン
ホムセの腐葉土ー
856名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:31:06.17 ID:A0lxSWWq0
>>855
なぬ、ホムセの腐葉土もアウトなの?
857名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:36:53.99 ID:zjPlNej+0
>>856
アウトです
汚染腐葉土で検索を・・・
858名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:42:29.25 ID:/ZYO+D8X0
自粛要請ってなに?殺処分しろってこと?
859名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:43:40.61 ID:9UP5660dO
福島県産や茨城県産の野菜や肉を避けて買い物してる東電社員家族がムカつくのは俺だけ?

積極的に原発被災地の作物を消費するのが礼儀じゃないのか?

・・やつらにそんな思いがないのはわかっているが、何かムカつく。
860名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:44:11.48 ID:FtsThcu30
東電は頬かむりか?

ちなみに水俣のチッソは被害漁民の魚を調査用として長年買い取っていて漁民のほうも
仕事に生きがいを感じていたそうだ。
861名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:44:41.23 ID:74DX1yJm0
全て対症療法
民主党ってなんなの?
862名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:49:14.79 ID:Vla9XoC80
>>847
明らかに仙台は風と地形で宮城でも汚染低いから、そっちに住民が流出することを
ほかの自治体おそれてるんじゃね?
863名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:03:35.52 ID:MKxy35w50
宮城県栗原市、登米市産のコシヒカリも危険で喰えねえな。
864名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:50:21.30 ID:Oj42h+bU0
分かりきってたことだろ、福島だけで終わるはずが無い
これからじゃんじゃんこんなのが出てくるぞ
次は茨城、栃木とかそのあたりだな
865名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:52:52.73 ID:4GlhT3LC0
全部東電と自民党の責任
866名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:53:35.66 ID:fkZQH0Na0
そりゃそうよ。地図上の県境にはなんの意味もない。
867名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:57:33.71 ID:G8oN7o5ZO
山形や新潟からもって地味にショックだなぁ
宮城や茨城は何となくヤバいと思ってたけど
868名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:46:26.22 ID:FcQXkl8K0
白河のお隣は栃木県那須町。
牛の多い街。別荘より多いかも?
アグラ牧場に行ったこと有る?
869名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:57:44.22 ID:+Jq3/y2R0
 福島県産の411頭は3月28日〜今月6日、福島、埼玉、栃木、群馬、兵庫県と
東京都の食肉処理場に出荷。出荷したのは二本松市、本宮市、須賀川市、白河
市、会津坂下町の各1戸と郡山市2戸の計7戸の畜産農家で、本宮市の1戸が与
えた稲わらからは一連の問題の中で最高値となる1キロ・グラムあたり69万ベク
レルの放射性セシウムを検出。水分を含んだ状態に換算すると、暫定規制値(3
00ベクレル)の523倍に相当する。福島県は、18日までの予定だった県内全農
家に対する肉用牛の出荷自粛要請期間を延長した。


1キロ・グラムあたり69万ベク1キロ・グラムあたり69万ベク1キロ・グラムあたり69万ベク
870名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:06:17.55 ID:UYyV+3xS0
871名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:24:20.61 ID:dHnfFiGU0
>>867
千葉の柏とかからでてる高濃度汚泥の焼却灰を
秋田に埋めるんだろ…
なんでわざわざ汚染の少ない地域を狙うんだ
872名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:26:02.13 ID:UYyV+3xS0
>>871
過疎だから
873育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/07/19(火) 11:27:37.26 ID:saH4wrdN0
2011 日本食料危機予想

もはや東日本の農産物は 汚染されてしまった

世界でも自然災害が多発してる。そして食料危機になるだろう

それを予測した資産家が、食料を手に入れるためのTPPだったのだから

残りわずかな 安全な食料をめぐり  静かな戦いが起こるだろう

企業同士のこの戦いはもはや起こっていると思われる

企業から民間人の奪い合いに変わり  餓死者も出るかもしれない 


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1805329.jpg

874名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:30:52.53 ID:wQj7JHrz0
村井さんさ、犯罪者の衛生監視システムよりも放射性生産物
の監視システム整備した方がいいんじゃないの?
875名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:16.31 ID:Dr4TNSdD0
仙台からは3月じゅうに在日朝鮮韓国人が逃げたから今は
牛タンも国内産を出してると思う
福島牛タンなんか外国産より安く仕入れられるだろ
仙台に残った日本人は騙されちゃダメだよ
876名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:21.86 ID:Dr4TNSdD0
>>871
民主党が全国に放射能汚染物質をばら撒こうと必死になってる
本来なら福島から住人を避難させて福島県に放射能物質を持ち込み
福島県を封鎖すべきなんだ
おまえ等いい加減いまの民主党や官僚の上層部が在日韓国朝鮮人で
占められていることに気がつけ
日本は韓国朝鮮中国に侵略されてるんだよ
877名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:59.79 ID:R8krRsByO
>>874
三国人を流通から排除しないと偽装されて正確に追跡できないから、順序を変える必要性は無い
878名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:21.38 ID:NiYkVk95i
>>867
山形と新潟は宮城のセシウムわらだから
879名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:17:59.68 ID:ZkP4/nKn0
尻ノ穴に電池ヲ突っ込んだら抜けなくなりました
http://eee88k.info/cpa?el=osean


突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
880名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:25:35.33 ID:7OZ86V7pP
はーほんとこの政府なんもしねーな

クラス委員みたいなレベル
881名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:38:06.76 ID:OHf0yEzu0
四国在住者です。セシウム藁の流通を全国調査するらしいけど
こちらにも来てるかも知れないと思い、スーパーに電話して
ロットナンバー言い、調べてもらった。肉は四国産だった。良かった。
で、飼料を聞くとアメリカ、オーストラリア、タイ、中国だった。
中国産の飼料で安心するなんて・・・
1キロ69万ベクレルは中国でも勝てないよね。
882名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:40:08.10 ID:YMCET8qT0
>>881
餌が外国産でも、わらが福島セシウムわらの可能性もあるぞ
883名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:40:27.74 ID:xZ4CBo6dO
このスレまだあったのか

登米市本日の放射線量
《測定日:7月19日》※単位:マイクロシーベルト毎時
消防署(迫):0.10
北出張所(石越):0.14
東出張所(東和):0.11
津山出張所:0.13
南出張所(豊里):0.14
西出張所(南方):0.10
884名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:49:37.22 ID:OHf0yEzu0
そんな高線量のとこで、
がんばろう宮城!復興祭『佐沼夏祭り』するの?
885名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:58:04.07 ID:xZ4CBo6dO
やるよ
来てね(笑)
886名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:06:52.19 ID:OHf0yEzu0
885 やるよ
来てね(笑)
きっと、日本人は2回もピカドンやられてるから
放射線に強いんだね。
887名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:12:14.92 ID:Mwatk5mc0
自粛要請はおかしいだろう
いいならいい、ダメならダメでハッキリさせろ
888名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:02:26.65 ID:G1H0JOh20
>>854
肉も魚も野菜もダメにした東電
889名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:51:35.70 ID:i9BR+h4y0
宮城は被害者だな。
その他のものの放射能検査はちゃんとしていたけれど、さすがに稲わらは盲点だった。
890名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:57:22.08 ID:AcZZCXBWO
民主党の日本終了計画がシナリオ通り進んでいますね。
891名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 18:58:14.12 ID:HZqHqqIi0
「自粛したい人はしてください」
892名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:03:33.75 ID:HX/l6f3s0
ちょっと前までバナナと同じだからといって
食べてくれそうなのがいっぱい居たよね
893名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:11:46.55 ID:6iViJunb0
牛は最も長い期間飼育した場所が産地となるらしいからな。
ちょっと遠いところから牛仕入れて福島や隣県で育てても他県産として出荷できるのだよ。
894名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:23:37.60 ID:3P6f+n1Y0
ヒロシマ、ナガサキの被爆者に嗤われる量の放射能。
知識があれば汚染牛肉食べてしまう。もったいないよお。
895名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:24:06.03 ID:LkeBglZ00
宮城が犯人か
村井知事のコメントはまだか
896名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:33:36.34 ID:6viySn5W0
出荷自粛は出荷するもしないも農家の判断ってことだからね。
結局農家が出荷やめてもどこも保証はしてくれない。
農家も霞を喰って生きている訳じゃないし、借金の返済もあるだろう。
むしろ被害者と言ってもいいが、出荷してしまうと加害者になってしまうわけ。
出荷を止めたいのなら出荷停止命令を出さなくっちゃいけないのに、その判断を農家に丸投げしているだけ。
結局役人が自分の責任を回避しようとしているだだろうね。
897名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:40:43.30 ID:EGIpQbZ80
>>896
今回の件では、国や県の指導で出荷した、というウワサもある。
巻き添えで売れなくなるよりは売り抜けるほうがマシだから。
まさに消費者無視の茶番劇。
898名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:40:56.75 ID:Mwatk5mc0
自粛を要請って何だよ
899名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:47:14.99 ID:OHf0yEzu0
今、「ただちに・・・」さんが
「出荷停止になった牛は政府が買い取る。」
と、言ってるけどその牛どうするのさ。殺処分?
東電牧場作って、そこで管理してもらったらいいかも。
もちろん、お肉も食べてもらおう。
900名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:49:09.62 ID:NMWgNqPq0
政府が流通禁止を指示すると速効で補償しないといけないからでは
901名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:53:38.86 ID:65ctDHVh0
>>884
関東、東京はもっと線量高い
902名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 19:59:51.79 ID:6viySn5W0
>>897
行政改革しないと本当に日本は駄目になってしまうな。
もう民主党は行革する気がないみたいだし、日本はどうなっちゃうんだろう。
>>898
俺の知る限り役人の常套手段だよ。
役人が勝手に決めてきて、農家が自主的にやるんだから責任もってやれってのがいつものやり方だよ。
903名無しさん@12周年
ODAを廃止して国内を助けるべき