【原発問題】停止中の原発にも「核燃料税」 福井県議会で可決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
福井県議会は14日、運転停止中の原発にも核燃料税を課税できるようにした条例を賛成多数で可決した。

全国初の方式で、県は総務相の同意を得て、11月に施行する予定。同県は、国内最多の原発14基
(うち商業用13基)を抱え、福島第一原発事故の影響で再稼働の見通しが立たない中でも税収の安定確保が
可能となる。

核燃料税は、立地自治体が電力事業者に課す法定外普通税。県は1976年、原子炉に核燃料を装填そうてん
する際、燃料価格に応じて課税する「価格割」の方式で全国で初めて導入。その後、段階的に税率を引き上げて
きた。他の原発立地12道県もこの方式を採用している。

新方式では、価格割に、原発の炉の規模を示す「熱出力」1キロ・ワットあたり183円を課税する「出力割」を
組み合わせる。税率は現在12%だが、新方式で実質17%となり、半分の8・5%分を「出力割」で徴収する。
新方式に改定後5年間の税収は、改定前5年間の373億円(見込み額)を上回る総額約600億円と予想、
県内の全原発が停止しても、約300億円の税収が見込まれるという。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月14日21時38分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110714-OYT1T00946.htm

※関連スレ(DAT落ち)
【原発問題】運転停止中の原発にも「核燃料税」…福井県が条例案 年間約50億円の税収確保が目的
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307149484/
2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:14:42.56 ID:rfTstV140

火事場泥棒かよ
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:15:05.70 ID:cUvHSXFZ0
こんなん893やん

課税できる根拠が全くないだろ
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:15:26.11 ID:CkACjXk70
原資は県民の払う電気代です。
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:15:59.24 ID:62ztSbj80
>>1

全部、関西電力の顧客が負担することになりますw

よかったね! はしした君wwwwwwwwwww
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:10.50 ID:aEF+guGt0
これで地元優先優遇で発注しなくて、いいんじゃない関電さん。
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:35.33 ID:wceBjc4QO
燃料プールのも危険だから課税するべき

課税したら安全対策とか県民税減税を忘れずに
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:18:13.89 ID:S2Fiv1+80
県の条例で税金が決められるとは知らなかったよ
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:18:28.76 ID:ISW33s6H0


さすが福島  これまでも恩恵を受けてたくせに何でもごねる


10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:18:40.46 ID:f/HOeQtg0
福井県だけ電気料金値上げしとけ
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:18:42.77 ID:wXdG4BhO0
これ裁判で争ったほうがいいんじゃね?
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:20:14.29 ID:A/fs9khb0
>>1
こんな無茶な課税はアウトだろ。
13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:20:37.30 ID:APdtrwZP0
福井県は何がしたいんだ…?
これじゃ今まで以上に所在地自治体が肥えるだけじゃん
食いっぱぐれないようにやってるだけにしか見えない
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:21:30.64 ID:B3GGuTSY0
原発シャブ中は治らないな。
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:22:30.40 ID:WBeh87js0
発電やめても廃炉まで税金入る仕組みか
シャブ中はすぐにはやめられませんからね
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:22:33.26 ID:sQ9x3XQr0
>>9
福島じゃねーw
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:23:13.03 ID:t1iBOoB20
これはないわ
18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:23:43.72 ID:5kwlagr30
ああそうか
原発がカバーする他の府県の電気代から搾取する疑似間接税って事かw
複雑すぎて理解するのに30分も掛かったぜ><

大阪橋本は流石になんか言うんじゃないの?
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:24:35.41 ID:5NSazoIV0
もうメチャクチャだな
吐き気がする、火事場泥棒
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:25:20.79 ID:wceBjc4QO
県の次は市町村条例で更に課税するんですけどね
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:25:42.61 ID:OPxp0LKw0
福井解散させて、国の直轄地にしろ
22名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:25:57.71 ID:o4062yMD0
てことはさっさと廃炉にしたほうが得なわけか。さっさとやれよバカ関電
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:26:48.71 ID:WBeh87js0
福井電力で独立させればおk
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:27:00.60 ID:1E2zRxCa0
>>9
福岡だろ
25名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:27:09.73 ID:ZhFSVr9I0
脱原発を強力に推し進めなければならないな。
でも、原発跡地税とか取りそうだけど。
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:27:44.81 ID:6GdOaJ4a0
そりゃそうだ
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:27:59.53 ID:/IvTpq6J0
>>11

総務大臣の許可も取ったし
関電も同意してる

それに
稼働してない動産・不動産への課税なんか珍しくもない

ま、法律云々は無理

関電は課税に同意すれば
福井県が再稼働に応じると踏んでたみたいだけどね

ま、それは関電がアホすぎただけの話だわな

28名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:28:41.67 ID:dNNf0BPR0
これってもう再稼動認めません。
カネは取るけど

ということだよな
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:29:19.79 ID:azsFsZSs0
詐欺www
30名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:30:59.60 ID:fioEZtHA0
核燃料 他へ移動したら払わなくていいのか

ふむふむ
31名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:31:23.85 ID:+YBob68N0
炉が停止して燃料燃やしてないのに「核燃料税」を取り続けるのかよ、どういう理屈だ
でもまあこうやって原発を持つことのリスクを電力会社に叩き込んでやったら
自発的にもっとマシな発電に移行するかもな
32名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:32:16.44 ID:WBeh87js0
不採算部門、小会社化 → 資本関係解消 → 計画倒産
これくらいやれば神。がんばれ福井電力
33名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:32:28.03 ID:x8p0wWuVO
かかった税金は電気代に上乗せするから、体の良い金集めだろ。
で、増えた税収は役員がしっかりふところへ。
34名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:34:59.93 ID:D6ToMDFt0
大阪に原発作れ
35 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/14(木) 22:36:48.34 ID:jFhm9V530
福井:関電さん、今は、民意を考えると、再稼動できませんが、
必ず再稼動することを約束しますので、核燃料税、よろしく。
関電:ハ〜イ

裏取引? それともダマシ合い?
36名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:40:50.87 ID:o4062yMD0
まあ停止中でも核燃料が危険なのは変わらんからな。課税自体はしょうがないかもしれんが
もうちょっとマケてやれよとは思う
37名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:41:47.10 ID:AjE84X2TO
あんまりイジメるともんじゅ起こすぞ〜〜
ゆっさゆっさゆっさ
^ω^)つ(((もんじゅ)))
38名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:45:51.85 ID:2pCJMQ020
福島と福井が紛らわしい
39名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:45:56.51 ID:geQzvaYj0
火力を増やしていこう。
40名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:53:43.02 ID:fcETwKttP
節電のためにサンダーバードは週1本くらいにしておこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:58:49.22 ID:j6G5UscF0
>>1
これはひどい。
税取る根拠ないのにwww

>>28の通り。
42名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:00:31.75 ID:fqEDH6aO0
>>11
争うといっても、条例で合法的に制度決めちゃったらどうしようもないだろ。
上位の法律と矛盾してなければ、条例は有効だし。
43名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:02:44.97 ID:eW3QS2koP
まあ、原発があってもなくても、避難所の維持管理は必要だからな。
44名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:07:54.50 ID:X0hXz/wJ0
消費者の電気代に跳ね返るだけですね。
これで電力会社としては値上げ説明がしやすくなったと。
45名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:17:35.50 ID:vsD3m2e+0
田舎県が自己中過ぎる。
こうなったら交付金を廃止してしまえ。
46名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:21:58.78 ID:fuc+4x9L0
これで安心して全基停止できますね!
国がモタモタしている間にどんどん新規税金作って、動いていようが止まっていようが地元にお金が入るようにすれば無敵。
立地自治体としてはー!と犠牲を主張しつつ停止中で安全なのに金も入る。
まさに濡れて手に泡。
47名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:22:01.24 ID:G7wJRPVp0
福島第一原発4号機は定期点検中で運転停止中であっても、電源喪失で大変なことになったからな。気持ちはわかる。
48名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:22:13.99 ID:tIB0AWd50
これ震災前に交渉してて関電側は突っぱねるはずだったのに
福島が事故ったせいで渋々承知したらしい
49名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:23:13.96 ID:M0lE5pGo0
これは笑えるw
50名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:23:42.27 ID:/gkU9RZR0
妥当だろ
嫌な負担だけ押し付けるのは卑怯だからな
受益者は相応の責任と負担をしないと
51名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:24:15.25 ID:q6BE44Gp0
福井だけ電気料金2倍にして回収すればいい
52名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:24:32.86 ID:ugkGtxmn0
次は廃炉作業中でも、廃炉が完全に完了するまでは課税する気だろ
53名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:27:35.62 ID:k0WcjaIF0
東京都が裁判で負けた銀行税とどう違うのか分からん
54名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:30:42.11 ID:/IvTpq6J0
>>51

福井県で関電と契約してるのは
たった二万五千戸

二倍くらいじゃ全然回収できんよ

55名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:32:16.71 ID:T3DFzptO0
こういうのって議会とかで勝手に決められるのかよw
契約書を交わしてるとおもうんだけど、それはどうなってるんだ?
56名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:33:06.27 ID:wwVxhwNoO
福井は金持ちが多いんだってね。なんでかって?
57名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:37:17.07 ID:uDT53ZLc0
お前らなにも知らないんだな
今 大飯発電所が試験運転をガンガンやって関西へ送電してるだろ

これは営業運転じゃ無いから税金が掛からないんだよ
ところがお前らシッカリ電気料金取られてるだろ
払うべき税金がどこの懐に入ってるか分かるよな
誰が一番のワルだ?
58名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:38:15.65 ID:CzpbUIBP0
そこに核物質がある限り課税しろよ。
59 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:38:19.10 ID:4Os/m69WP
これはムシがよすぎる。
実際にとるようになれば再稼動強行してもいいと解釈
ということで。
60 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:38:42.47 ID:9vH+2M620
費用はすべて電力代に上乗せできるから
困るのは他県も含めた利用者だな

こういうことをやっていると製造業が海外に出て行って
雇用情勢がますます悪化してしまう
61名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:40:42.26 ID:E2ydjDCK0
まずは国会議員から議員税を取るべき
もちろん役職が高いほど高負担の累進課税で
62名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:40:57.02 ID:y7vbbK9W0
原発停止で税収が減ったからだろうが、
どこまでたかる気だと

>>59
>実際にとるようになれば再稼動強行してもいいと解釈
全くだな
63名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:46:24.52 ID:CzpbUIBP0
安全対策地元対策、そして、
時々起こる事故の後始末
そういうもの含めたらすげー割高な原子力発電なんかやめてしまえ。

火力でいいだろ。
64名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:46:26.24 ID:hSmRaX5P0
こりゃ数年中にケチな関西は脱原発が具体化するな
65名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:03:56.66 ID:pvhNl6wb0
無茶苦茶だな。
もう誰もコイツ等から電気買いたくないだろう
66名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:05:31.51 ID:9mISCirq0
青森はとっくにこの方式で課税してなかったっけ
67名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:07:41.50 ID:aeH1fGKW0
使用済み核燃料も再処理して使うだけの価値があるのだそうだから、
価値のある財産物件として課税されても当然だな。
68名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:09:48.61 ID:nbFynP070
事故が起こったときに自治体が払う事になる復興費は
こんなもんじゃまかなえないくらい莫大だしな。
リスクを考えれば当然。
69名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:10:15.57 ID:hCBkZMI10
セシウム税とか取るなよなw
70名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:10:56.71 ID:4cERvZyX0
会社は訴訟すれば勝てるんじゃないか?
71名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:13:28.64 ID:rexdcCvv0
福島第一原発四号機の事故で
停止中の原子炉でも核燃料が装填されてたり燃料プールに保管されていれば
運転中の原子炉と同様に事故発生リスクは大きい事が改めてわかった。
従来と違い停止中の原発にも相応の費用請求が当然。

と言うか燃料抜け=廃炉しろとの圧力だろ。
72名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:13:58.24 ID:BIvVOQ+E0
今回の事故で正体ばれたしな。使用済み核燃料。
73名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:19:00.10 ID:+hethb7sO
世界中で福井だけ。
利益出ない原発から税金ぼったくり。
核燃料税も福井が最初。
金の亡者ですか?
74名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:22:31.83 ID:1EFow2Fx0
交付金は減額の方向で
75名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:33:27.24 ID:TWw+PVT/0
なら、働いてない人間にも所得税を課すべきだと思うんだ
76名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:38:30.00 ID:ZKKpEtpX0
総連に頼んで、ノドンで火の海にしてもらえば。
77名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:53:35.31 ID:l3XZho3o0
「核燃料税」
それがそもそもヘンだと思うのだが・・
78名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:57:15.25 ID:k2gwir1d0
さすが、県庁所在地の駅前がシャッター街の県議会は一味違うぜw
79名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:58:34.85 ID:q6NkAFlr0
これで原子力発電が安いわけねーじゃんw
80名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:00:31.17 ID:M0QFrQ/VO
「もんじゅカード」を切り札に使って、新幹線もゲットする予定だしね。
81名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:05:21.75 ID:ZS4lb2v+0



腐りきった乞食土民どもが!!





82名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:08:25.24 ID:cNIHCeNM0
地方分権、地域主権などと言い出したがために各知事が暴走しまくりのやりたい放題だね。
しかも、地方自治体の議会は未成熟で独裁が可能ときたもんだから、たちが悪い。
地方分権、地域主権で日本崩壊だろう。

しかし、それにしても原発コレクターの西川は14基もの核をどうするつもりなのか?
福井の美しい海、水源となる琵琶湖を汚染してしまう可能性がある原発を今までどおり推進していくのか?
14基って異常だよな。
福井県民の人間性を疑わざるを得ない。
まともではないぞ。
83名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:15:30.30 ID:99t8ubFY0
原発推進してきたの国だぞ日本国民の人間性を疑えよ
84名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:26:24.95 ID:9Ne6TZxQ0
これに対抗するには福井から原発をなくすしかない
しかし今の状況で原発を受け入れる物好きな自治体はほとんどないだろう
結局、福井に原発を集結させすぎた関電が間抜けなだけ
85名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:29:53.97 ID:M0lcew7NO
原発容認の法案
86名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:02:16.10 ID:cirjahUj0
原発乞食県 福井がそのうち世界のフクイになるのかね。
フクシマに続けフクイ フクイ フクイ
87名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:04:30.32 ID:M0QFrQ/VO
関西民の電気代が上げられ、その金は福井県に行くことになるんだね
88名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:17:36.63 ID:fOzrcvsF0
なんじゃこりゃ。
これはだめだろ。
89名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:44:20.86 ID:e19/EU8c0
>>1
何これ。
検査に合格したら稼働について文句は一切言うなよ。
それから事故が起きても自己責任だぞ!
90名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:39:12.84 ID:Dq/NczeY0
>>89

ストレステストが終わっても、再稼働は認めないとか知事が言ってた。
たぶんマジで言ってる。

91名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:41:57.91 ID:f8OOQawZ0
震災前から原発あるので国から助成金貰ってたけど、さらに上乗せで貰うの?
ダブルでうまうま
92名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:45:03.46 ID:d+JPUShs0
万が一事故が起きたら福井県は県民全員で事故復旧に携わるんだろ
それならいいと思うけどなぁ

金もらうだけでいざとなれば被害者面する糞じゃないよね
93名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:45:24.83 ID:3EzKhBo3O
どんだけ甘い汁を吸ってたかバレちゃったね。さんざん甘い汁を吸っといて被害者ぶるしたたかさはさすがとしか言いようがない。
94名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:46:30.93 ID:xt0xf9Oh0
何をどうやったらもんじゅみたいな施設が建つんだろ・・・
福井は乞食神達の巣窟やで
95名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:51:49.10 ID:o9//iuAG0
同じ額の税金を福井県から取り立てようぜ
原発事故保証税として
96名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:16:25.28 ID:+bqkZvo20
せっこーwww
福井氏ねよ。原発依存してるじゃないかwww

原発事故起こったら滋賀のほうが被害多いし、
琵琶湖やられたら大阪がやばいんだよ。
福井は端っこなんであんま関係ない。
97名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:40:40.57 ID:cZk+IV740
大阪とかは人が多いんだからなんとかなるだろww
がんばれよたこw
98名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:46:59.12 ID:2xSwWttzO
原発乞食ってめちゃくちゃ最低の人間だろw
福井人w
99名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:00:13.65 ID:39IhZ/mC0
>>96
馬鹿だなお前は、何被害者意識してんだよ。
お前福井の原発が地図で敦賀半島の先端にあるというのを知ってるのかよ。
あそこで事故ったら福井の嶺北や福井県が一番被害被るに決まってるだろ。
海もやられるし岐阜の水系(中京)や北陸もやられるんだぞ。
今まで福井の原発でどんだけ小さい事故起こったのか知ってるのかよ。
それで電力の消費地の滋賀や関西にどんな影響被害があったって言うんだよ。
みんな福井が犠牲になってるじゃん、事故は大きいものだけが起きるとは限らんのだぞw
風だってあの辺は北や北東に向けて吹く風も多数あるし。
100名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:22:11.79 ID:1Tr0/LQM0
変な税金掛けると無理にでも集合体を炉内から取り出して洋上保管とかやり出すぞw
101名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:23:41.67 ID:uFieBpEEO
原発はコストがかからない(キリッ
102名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:24:22.65 ID:dyGRx82s0
シャブ中とかわらんな
103名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:41:08.90 ID:BCBVrISK0
金はよこせ
稼働はするな
104名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:46:53.11 ID:vhV2kbOy0
税金あげて採算とれなくなったり、ほかの発電方法より
利益率悪くなったらやめてくれるのかな。
105名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:51:52.47 ID:FrowGnGj0
額がすげーな
なんだこれ
106名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:53:14.42 ID:odpa5L2U0
こんなのまかり通ったら
どこの自治体も再稼働なんか認めないでしょ
107名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:53:17.65 ID:FshPvdsc0
原発利権はすごいわ
108名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:54:55.49 ID:GnG5DlJg0
キチガイワロタ
こんなキチガイ相手にしてたら原子力発電のコストが上昇しちゃうよ

核燃料は使用不使用の有無を問わず存在するだけで課税対象ですってかw
109名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:06:32.17 ID:GlwANCTW0
福がつく県はブラック
110名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:35:59.24 ID:N9BiLd8j0
福井だけ値上げで増税分回収しろ
111名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:03:58.42 ID:KZI0yxp10
再可動は認めないけど金はよこせってか。
ナマポニートの考え方と一緒じゃねーの?
112名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:19:26.43 ID:Dq/NczeY0
関電ってアホなん?
なんでこんなもん合意したんだか……
113名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:21:00.42 ID:sYD9Bvt30
福井最高やww
114名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:20:32.62 ID:FxAkY3KX0
初体験の思い出
http://ehphphw.info/test/?rarara=18


アダルトネタか〜って質問を読んでいたら…
「うわ!!やられた!!」
って、思わず笑ってしまいましたw

最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
115名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:57.41 ID:aJS4uJJp0
電力会社の想定が甘かったりしてシクると県丸ごとアボンだ、電力会社は結構ええ加減な運用しかしてきてなかったということが
この春、判ったからな。
背負わされるリスに見合った金よこせ、は当然な要求だし、この要求でも控えめな方だ。
116名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:59.00 ID:o2fmmjxd0
いいかげんにしろよ
ヤクザそのものじゃねぇか
税収が足りないんだったら予算を縮小しろ
クサレ福井が
117名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:11.27 ID:aJS4uJJp0
>>116
いいかげんにしろよ
ヤクザそのものじゃねぇか
電力供給量が足らなければ、節電しろ
くされ産業界が
118名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:27.04 ID:GrM7aDb70
ちなみに電気代に転嫁されます^^
119名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:59.63 ID:+hethb7sO
>>112
突っぱねられないんだよ、勝手に決めるから。
そこに金の亡者福井は目を付けた。
ヤクザ顔負け。
120名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:22.42 ID:+hethb7sO
>>117
大金せしめて稼働は認めない、電気はよこさない
いい加減にしろよ部落県が死ねよ
121名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:54.83 ID:nz310+tk0
火事場チンピラそのものだな。こんな無法通るかよ!
原発麻薬食らい過ぎたそちらのミス。勝手にシャブ抜き更正してくれ。
122名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:15.88 ID:o2fmmjxd0
ID:aJS4uJJp0
123名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:05:56.07 ID:bikreaXc0
火力発電、水力発電、風力発電にも燃料税かけろや!
124名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:10:04.43 ID:+hethb7sO
福井の土人だけ津波で死なないかな。
一人残らず死ね
125名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:56:27.13 ID:Dd0p6dmJ0
この時期に値上げだもんなぁ…。
リスクしょってるとはいえ、ねぇ。
助けて欲しい時に無茶して。
原発廃止されたら、福井は電気代上がるぞ…。
126名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:48:23.86 ID:T6sPX7F90
電源立地と隣接地(含む京都府、滋賀県の一部)は電気料金が少し安いんだよな
大阪民国人はそこから関電に突撃しろ
127名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:22.26 ID:boMrCf0K0
原発再稼動反対はパフォーマンス
目的は金
福井県は金汚い
128名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:22:52.94 ID:IPYEBzSm0
納税者である関電が同意済みなんだから、仕方ないじゃないか。
消費税増税に国民が同意したらすぐに上がるのと同じ。
納税者の中に反対してる人がいると上がらない。納税者が増税に同意すれば上がる。

むしろ、この増税で原発動かさなくてもお金が入る=原発止まりっぱなしなのでこれでいいと思うんだが・・・
129名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:28:00.05 ID:bVTL75f7O
>>123
水と風の燃料てなんだろう
130名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:31:46.76 ID:x/utDOJQ0
これって原発が存在してれば課税できるから
再稼動させる必要はなくなるわけだ
どうすんだこれwwwww
131名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:55.35 ID:67LqmeSe0
汚い考えしとるな。福井土人。
132名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:15:08.72 ID:n+QCKZ610
福井に原発が集中しすぎてるから
多少無茶をいってもゆるされるんだろうな。
133名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:39:27.97 ID:3vLhEmLF0
>>1
何ふざけたこと抜かしてんだ?
県レベルでこんなふざけたこという議会があるんじゃ地方分権なんぞする必要がないというのが良くわかった
134名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:42:34.12 ID:BT3tWpzH0
【原発利権】六ヶ所村住人の所得5年連続県内トップ 1363万6千円
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301309646/
135名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:44:41.53 ID:aeH1fGKW0
原発再稼動しないのなら、壊れた原子炉を解体しないでモニュメントとして
遺してもらい、福島原子力災害記念公園にして、観光地にして、
国連の世界遺産に登録して、観光客を呼ぶ方が儲かるんじゃないかな。
ウラン饅頭を売って。
136名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:08:36.23 ID:iPHjiX7AP
批判の矛先が東電じゃなく
結局税金という国民に向くのはなんでだ?

国民に喧嘩売ってんのかw


137名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:28:52.20 ID:E8QFCkl1O
>>128
嘘つくなよぺてん師が
関電を脅して無理矢理上げたんだろうがボケ
放射能で頭がイカれた土人は平気で嘘つくな
福井の土人は最初はどうぞどうぞと積極的だったが、日本で最初に核燃料税を搾取し、何度も値上げし、今度はコレだ。
単純な話しだ、福井県民が電気を一部使ってるにも関わらず、福井の金の亡者ぺてんボンクラ知事がエテ公のオナニーみたいに関西の犠牲犠牲と言うなら原発突っぱねたらいいだろ?
今の知事の方針は?
議員は?
笑わしてくれるぜw
福井の土人は朝鮮の血を引いてるのか?
それとも脳ミソに糞かプルトニウムでもつまってんのか?
福井土人は日本人にあらず。
殲滅すべし。
138名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:43:10.45 ID:1sWYApvH0
>137について、
福井に異常な執着心を持つ妬みコンブレックス馬鹿が最近ほざいております。
皆様、彼は大変に考え方や見方及び心の歪んだ可哀想な人なので是非とも神のお慈悲を
持ちまして暖かい心で許してあげてください。
当然、福井の原発の事情や関西電力と福井県の歴史的なやりとりなどは全くの無知ですから。
139名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:46:36.22 ID:DyY2IOJv0
福井 福島 福岡

なに、このふてぶてしい県。
転福トリオじゃないか。
140名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:46:43.46 ID:iyvQ0igf0
ひでぇーwww
これで爆発したときは被害者面はないわぁ〜
141名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:48:03.84 ID:lXPUzRB00
>>13
そうだよ?だって他に産業ないんだもん
鯖江のメガネも工場潰れまくってるし
上手く立ち回らないとリスクだけ抱えて財政が死ぬ貧弱県の必死なあがき

そして建前上それに何も言えない総務省と関電
142名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:50:59.83 ID:pUDFsVhc0
>>1
万が一何かあった場合、福井県が賠償請求権を放棄する&賠償責任を負う、ってなら許すが。
143名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:54:56.90 ID:OC3qzEph0
これで困るのは関西人だけだろ
どうでもいいじゃん

むしろ、もっとやれw
目指せ税率100%
144名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:56:16.21 ID:xhOs12fJ0
何言ってんのこいつら
145名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:59:53.84 ID:9eXbzRM/0
小学生レベルの質問

@原発の電気に一番依存している地域はどこですか?
答え、関西地域。

A原発の電気に一番依存している電力会社はどこですか?
答え、関西電力。

B関西電力の大株主はどこですか?株主総会で脱原発訴えましたか?
関西広域連合の会議で脱原発決議を可決しましたか?
答え、大阪市であり総会では脱原発を訴えませんでした、関西広域でも否決されました。

C福井県に原発を設置した経緯ですが、福井県が是非とも関西電力に対して原発設置を
先にお願いしたのでしょうか?
答え、いいえ関西に設置できずに困った挙句に関西以外で一番近い福井に懇願して設置させていただきました。

D過去に地元に対して迷惑がかかるような事故はありましたか?
そしてそれは電気の消費地である地域の人達は全部知っているのでしょうか?
答え、何度も地元に迷惑のかかるような事故は発生しています。
負傷者や死者なども出ておりますし、消費地はその事実を他人事のように
ほとんどの人が知らないと思います。
だから、そのような身勝手なことが言えるのだと思います。

最低限、関西のどこかに核燃料の中間貯蔵施設を建設して福井の原発内で溜まり続けている
使用済み核燃料を早期に搬出して欲しいものです。
それくらいの傷みを負わないと地元のリスク負担については理解は得られないでしょう。

評価、たいへん良く出来ました!
146名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:04:54.98 ID:dE+7xzwm0
原発あるけど動かすな
原発動かさないけど税金よこせ
原発動かさないけど他の発電はするな


これが福井
147名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:07.36 ID:9eXbzRM/0
自地域に原発ひとつ造れない卑怯者が、今の今までその原発の電気で生活生産活動
をしていながら一端他地域で事故が起きると消費地への批判をかわすために
被害者面をするとは、誠に笑いがとまらない民度を疑いますです。
福井の原発が全部停止になるとどうなりますか?
言うことはいつも一人前のカッコつけですが中身や実際がとまなっていませんね消費地様は。
148名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:17:32.30 ID:IKpVhZrd0
原発止めるにはコストがかかる。
お金払ってでも止まるなら(止まった状態が維持できるなら)いいと思ってる。
お金はやらん、原発止めろという論調だと、佐賀のように動き出す可能性がある。
核燃料が福井からなくなるまでに、原発に頼らない税制改革をして、廃炉に向かうべき。
税制面で絞り上げたら、動き出すぞ!原発動いてもいいの?
149名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:28:23.59 ID:aVqCG1oP0
原発があったから安い電力で世界に対しても戦ってこれたのに
落ち目のところで電気代もアップでのは不景気の時に増税するようなもので
もう日本は自殺したいのだおるね
150名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:55:37.52 ID:3nJV7EtEO
福井だから仕方ないね
民度低いもの
151名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:48:41.02 ID:E8QFCkl1O
>>145
小学生レベルの質問
@原発の電気に一番依存している地域はどこですか?
関西地域もだが一部福井もだろバカw
それに他の電力会社の原発にお前も依存しまくってるだろカスwww

A原発の電気に一番依存している電力会社はどこですか?
答え、関西電力が必死に誘致する福井の土人ぺてん師に騙されましたw
因みに人の金に日本で一番依存してる土人福井と沖縄w

B関西電力の大株主はどこですか?株主総会で脱原発訴えましたか?
平松が訴えてただろ日本語わからんのかエテ公はwww日本語わかるチョンに通訳してもらえw

C福井県に原発を設置した経緯ですが、福井県が是非とも関西電力に対して原発設置をお願いしましたwwwm橋下が言ってんのに認識が足りないと福井のトップが申してますwww
もっと金よこせってかw

D事故は全部土人が起こしましたwww
馬鹿だからマニュアル読めませんハングルのみwww

大変よく出来ました
152名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:51:35.11 ID:EHLKnBKb0
詐欺の本場だからな福井は
越前詐欺は伝統芸
153名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:55:56.81 ID:CcYFloxr0
福井だからじゃなくて
日本だから
だけどね
自分は認めてもらってるとおもったら間違いだよ
154名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:01:16.60 ID:uXYI1Oh20
まあ、撤廃するまで続けないと駄目だな
電力会社には今まで原子力でもらった金がたんまりとあるからな
155名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:31:55.43 ID:OC3qzEph0
どうもホントに対抗手段が無いんだな
関西終了w
ご愁傷様w
156名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:44:02.63 ID:D9mHPGXw0
こんなことしても電気代の請求がアップするだけなんじゃね?
157名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:49:00.66 ID:OC3qzEph0
とか言ってるうちに大飯1号機がトラブルで手動停止
調整運転とは何だったのか
関電マジ無能すぎw

電力どうすんだよw
俺の知ったことじゃねーけどなwww
158名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:57.06 ID:yiV1QCRy0
夕張かよ
159名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:19:07.02 ID:E8QFCkl1O
一企業にそのたった一つの税金だけで600億だよ600億!!!
それに燃料価格に%がミソでウランは以前に比べて暴騰して10倍になったのに更に核燃料税爆値上げ!!!!
次10倍になれば貧乏国の国家予算ぼったくりかよwww福井は日本で最初に核燃料税でぼったくり、最初は低い税率で騙して納得した途端何度も何度も値上げ、今度は止めてる原発にもぼったくりかよwww
職員も給料ぼったくり、市町村は寄付金でぼったくりwww
で、原発動かそうとしたら大反対!!!
なら廃炉を叫べば橋下に認識が足らないと罵り大反対!!!
じゃあ橋下にどっちなんだと言われたらもう何週間もだんまりwww
結局止めたままで金よこせだろ金の亡者がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国民の皆さん!!!
日本中の原発から都道府県が核燃料税取るようになって電気代が上がったのは福井のおかげですよ!!!!
これも日本中の都道府県がやりますよ!!!!!
東電負担と合わせて電気代爆上げ時代の幕開けですよ!!!!!!
事故ったらこんだけ金もらってて即国民負担ですよ!!!!
海外に企業進出したのも福井様の後押しのお陰様!!!!
全部福井様のお陰様ですよ感謝しましょうねwww
160名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:20:39.07 ID:CcYFloxr0
全部にもんじゅに使うんだよ
161名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:20:52.61 ID:ExrCsMiE0
つまり「ペイする為には稼働させないと」ってこと?
162名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:22:32.03 ID:xmabW88K0
>>90
原発は打ち出の小槌だな。
163名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:38:06.29 ID:E8QFCkl1O
>>161
ペイなんて出来る訳無いでしょ。
ストレステストが終わろうが専門家でもない知事様が原発を稼働させないんだから。
廃炉でも叫べば福井知事に馬鹿扱い。
要は核燃料税他の税金を払い続け、職員も雇い続け金だけ払えと土人様がおっしゃってるんだから。
北朝鮮にテポドン打ち込まれて消滅しない限り無理ですよ。
164名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:49:01.88 ID:Falne4b40
これ、関電が裁判起こせば福井県は負けるんじゃないのか。
俺が関電の社長なら「福井からは完全撤退する」と言う(宣言だけ)。
165名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:08:50.12 ID:E8QFCkl1O
>>164
即撤退したらいいんだよ。
で、福井は一部関電からの電気使ってるが全部自前でやれ。
それと関電以外の電力会社から原発を使った電気はこれから一切使うな。
人にはキチガイみたいに叫んで自分は素知らぬ顔して他県の原発の電気使うな。
166名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:13:00.14 ID:CcYFloxr0
福井は北陸電力だから
167名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:57:19.05 ID:34763Ljt0
若狭地区は関西電力
168名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:02:59.50 ID:E8QFCkl1O
富山の犠牲は無視して金も払わず原発の電気をじゃぶじゃぶ使う福井土人w
さすが勝手にオバマを応援する会作って相手にされてないのに勝手に乗り込んで勝手にやりたい放題の恥じ知らずの勘違い土人は本当に身の程知らずのとんだ勘違い野郎だぜwww
169名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:05:41.19 ID:CcYFloxr0
福井というより日本が相手にされてないだけだよ
170名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:06:30.21 ID:E8QFCkl1O
>>166
福井土人は都合の悪い事は嘘つくんだよな朝鮮人みたいにさ。
>>167さんみたいに賢い人は騙されないぞw
171名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:13:19.51 ID:CcYFloxr0
すぐ朝鮮人とかいうほうが朝鮮人でしょ
そんな差別的な用語つかうほうがしんじられないから
なんか都合いいふうに考えて
お前みたいなクズだれも相手にしねーよ現実でもね
172名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:26:53.68 ID:E8QFCkl1O
>>171
ファビョルなよ嘘バレたからってwww
誰もお前なんて相手してないから一人でマッコリでも飲んで福井県民の歌でも歌ってな嘘つき野郎www
173名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:31:40.80 ID:E8QFCkl1O
ところで福井県の魚が越前蟹ってなんだよ越前蟹ってwww
魚って書いてんだろ字読めないんかバカヤロー!!!!!!!!!!
174名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:38:26.13 ID:DDqCipuT0
まあ核燃料税が毎年入るように定期点検を12±1ヶ月毎と決めてるんだから
こういう決定は想定内だろ。麻薬中毒患者みたいなもんさ立地自治体は。
世界的には点検は24ヶ月が普通。
しっかり燃やせばいいのに生焼けのゴミをわざわざ出すようにしているのが
日本。

ところで、核燃料税の70%は県、28%は立地市町村、2%は基金として積むこと
になってるんだが、福井の住民だってそれぞれの使途はわからんだろ。

175名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:45:53.07 ID:CcYFloxr0
172仲間つくりたいからって他人までそういうこといわないでください
迷惑なんです
176名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:47:32.91 ID:9flw9TmA0
補助金漬けで予算組んで来たから、無くなるともう財政維持出来ないんだろうなw
177名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:50:36.70 ID:E8QFCkl1O
>>174
土人は人の金で豪華な箱物作るのがお好きなようでバンバン作ってるよ。
で、街中はシャッター通りだらけ。
それに対し一般市民はソースカツ丼をヨダレ垂らしながら食って大満足してるだけだからな進歩するわけない。
178名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:56:43.60 ID:E8QFCkl1O
>>175
ツンツンすんなよ兄弟www
ワハハハ!!!!
ソースカツ丼食って元気出せよ♪
179名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:58:29.57 ID:CcYFloxr0
178兄弟ってどういう意味ですか?朝鮮の人なんですか?
日本人なのでやめてください
他でもそういうことはやめてください迷惑です
180名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:05:15.93 ID:iGmeD//y0

ID:E8QFCkl1O

こいつ福井スレとかに出現したり色々なところに現れては負け犬の遠吠えしてるバカ。

どうしようもないクソ。

ウソハ平気でつくし合言葉は、すぐに、「ファビョル」

毎日熱くて頭が変になつたのか気性が最近荒くなってきました。

こいつの書込みすぐに分かるから。

特に福井スレに一杯書き込んでる超ドアホ!
181名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:10:35.39 ID:iGmeD//y0
ID:E8QFCkl1O
こいつ頭完全におかしいから下の文章もこいつが書き込んだものの一例

303 :非公開@個人情報保護のため:2011/07/14(木) 03:42:22.93
>>302
嫌なら最初から建てさすなボケ
嫌ならまず金貰わずメガネとカニで土人の生活でもしてろボケ
まぁ嫌でもコストが合わないからこれからそうなるがw
ウランの暴騰にキチガイは核燃料税爆上げ・しかもキチガイは停止中の原発にも税金、
これに対しシェールガスの登場で土人は用済みだからw
発電所の立地場所?
大阪なら北港にいくらでも余ってる
ここのバースは最新の超大型コンテナ船でも入港出来るから完璧だな
大阪で発電だから送電ロス殆どゼロ
後1ヶ月乗り切れば福井原発は永遠に燃料棒抜いた状態で放置しますw
それと「今の立場
で、将来にわたる重要なエネルギー政策の方向性を話しているのは、どういう意味なの
か分からない。(脱原発依存を)どう実現するかの期間や手続きの話がなければ、政治
のメッセージにはなりにくい」と指摘する、とある知事ちゃんは言ってるがそのままお前にそっくり返すぜ
認識が足りないとか曖昧に言ってるのお前だろうがボケwww
橋下にも言われただろどっちなんだとwww
ヒャハハハ!!!
182 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/16(土) 13:11:49.60 ID:y2OF7nQM0
福井は不買
焼き鯖弁当、焼き鯖寿司も二度と喰わん
183名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:13:07.84 ID:iGmeD//y0
ID:E8QFCkl1O これもそう。

310 :非公開@個人情報保護のため:2011/07/14(木) 07:20:41.87
知的障害福井の被曝エテ公がよく吊れる吊れるわw
ハハハ!
成りすましってなんだよゴキブリがwww
誰が被曝こじきニート県民に成りすます必要あるんだよボンクラがw
ヒャハハハ!
まず経済が土人の生活から自立出来る様になってからデカイ口叩けよ口だけ番長さんw
現実は日本の汚物なんだからw
ギャハハハーーーーーーーーーー!!!

310 :非公開@個人情報保護のため:2011/07/14(木) 07:20:41.87
知的障害福井の被曝エテ公がよく吊れる吊れるわw
ハハハ!
成りすましってなんだよゴキブリがwww
誰が被曝こじきニート県民に成りすます必要あるんだよボンクラがw
ヒャハハハ!
まず経済が土人の生活から自立出来る様になってからデカイ口叩けよ口だけ番長さんw
現実は日本の汚物なんだからw
ギャハハハーーーーーーーーーー!!!

311 :非公開@個人情報保護のため:2011/07/14(木) 07:32:25.41
>>304
ヒャハハハ!
なんなんその意味の無いアホ丸出しの長文はwww
原発で放射能浴びてアホになったんだねwww
それでたいした仕事もしてないんだな福井の馬鹿役人はwww
荒廃した街並み見たら北朝鮮と変わらんぜw
184名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:14:18.99 ID:HqLPDTju0
定期検査中に調整運転でフル発電していてもは再稼働には当たらないて確認したばっかりだしな
185名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:20:50.68 ID:iGmeD//y0
いづれにしても福井と関西の関係は住民レベルや行政レベル
でもあまり良い印象とはいえない。
関西と関係すると何でも福井に責任おしつけられて最終的に損をする。
ああいう口だけで最終的に何も責任もとらないような地域とは関係を薄くするべき。

関西と関係を薄くしている同じ北陸の石川や富山は福井よりも発展したし
こういうような原発問題でも複雑化していない。
とにかく関西とは距離を置いたほうがいいだろう。

特にID:E8QFCkl1Oのようなバカがいて民度の低い地域とは距離を置くべきだ。
186名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:23:44.42 ID:zeGaahdyO
原発成金県。
187名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:41:13.60 ID:7lulCONe0
感情だけが際限なくヒートアップ。言葉だけが過激化して「人類代表」のような聖人気取り。
現実はどうにもならず。なんにもできず。
末期的だよ。あまりに愚民すぎる。
188名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:44:19.52 ID:iGmeD//y0
【社会】大飯原子力発電所1号機、トラブルで停止へ - 福井
*+*+ NHKニュース +*+*
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/k10014251851000.html

関電何やってんだよ、福井の知事は一端停止した原発の再稼動は認めないから。
関西は中国電力に融通してもらうそうだとよ。笑

北電なんかも良く関電に売電してたが、今年は無理だし。
関西は他地域じゃなくて自分のところに原発建設して自由に発電しろよ。
だーーれも、邪魔なんかしないぞw
交付金ももらえるし雇用も出来るし一石二鳥だろw
189名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:45:59.83 ID:7/ZVGsHB0
福島、福岡、福井

福ってつく地名はほんとろくでもねえなあ
190名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:46:53.42 ID:gzAzDnuE0
福井だけ料金上乗せすればすぐ回収できるだろ
独占企業だから代えられないし
191名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:50:12.17 ID:iGmeD//y0
ID:E8QFCkl1O
こいつまた現れたぞw

298 :R774:2011/07/16(土) 13:42:01.64 ID:xbFEDZ9O
ひゃひゃひゃ、無知を指摘されてファビョってやがるw

ファビョ、ヒャハハハ、これがこのアホの口癖! 笑
192名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:50:37.74 ID:jn92W7rY0
関西電力も了承したって、この状況で、嫌だといえるはずはないだろうにな。
人の弱みに付け込む行為とは、まさに、この事。
最低だな、福井県民。
193名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:54:24.88 ID:iGmeD//y0
>>192
おまえな、原発のあるところの避難道路とか全く出来てないの知ってるか。
原発まで道が1本しかなかったり、橋でしかつながってなかったりとか
前々から、この問題を指摘してきたが国をはじめ電力会社も何もしてなかった。
雨で土砂崩れで通行止めになることすらある。
今回の値上げはこの道路建設の費用や安全管理での費用も含まれてるんだよ。
194名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:54:41.52 ID:7lulCONe0
>>188
雇用、税収、これらは生活に直結するし福祉制度全般の破綻にもつながる。
目的なき「健康」イデオロギーでどこまで痩せ我慢できるだろうか?

支那に併呑されて山師・商人大量流入でもなければ本当になんにもない極貧列島になる。
「健康!」「人間!」といくら無意味なプライドを「言葉だけで」連呼しても現実に押しつぶされる。
ホリエモンの絶望感がなんとなく理解できるぞ。
195名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:57:36.99 ID:uwksL6q10
またブサヨの嫌核条例か
196名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:01:32.64 ID:jn92W7rY0
>>193
これまで、毎年何百億も、原発マネー巻き上げておいて、
原発のあるところの避難道路とか全く出来てない(キリッ
って、今更、何言ってんだよwww
197名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:14:59.34 ID:iGmeD//y0
いや交付金やるからといっても原発の設置は普通は断る
福井だけが慣用に受け入れてくれたんだよ。
でなければ今頃は関西の経済も破綻している。
ましてや国や電力会社は地元に絶対に安全だと嘘をついてきたのだ。
体よく地元民を騙してきたわけだ。
そして今度は急に手の平をひっくり返したように脱原発発言。
地元としてみればそりゃたまらんな、いたたまれないであろう。
198名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:19:55.15 ID:lIM7BHlH0
盗人かよ
199名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:20:51.43 ID:iGmeD//y0
関西電力「福井県の皆さん、若狭湾周辺に大津波が起こった記録はありません!」

これなんかも地元を騙したといわれても仕方ないだろう。
200名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:22:06.18 ID:lIM7BHlH0
福井は基本料金倍額で
201名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:23:58.54 ID:O92ULzbh0
さんざん「トンキンざまあwwww」とか煽ってたダイハンミンコクの皆様発狂中w
もんじゃ始めゴミ施設の尻拭い乙ですwww
202名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:12:33.39 ID:LBxi2iPf0
>>35
> 裏取引? それともダマシ合い?
一方の関電は絶賛調整運転中だし、お互い相手の理不尽を非難しないんだよなぁ
いわゆる大人の事情という香具師なんだろうけどw
203名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:14:25.64 ID:LBxi2iPf0
>>41
> 税取る根拠
つ 冷温維持できなかった場合のリスク
204名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:16:12.18 ID:OdA4RbwJO
やられても仕方ないな
デスノートくれ
205名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:28:34.61 ID:LBxi2iPf0
>>119
> ヤクザ顔負け
こと、しのぎに関してはそうだな
京都人や大阪人に鍛えられたんだろ
変なところでくそまじめで、やらせメール大量に出して自分で墓穴掘ったり、財源の根拠なしに脱原発宣言するよりは、現実路線だぞw
206名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:44:07.40 ID:LBxi2iPf0
>>196
> 原発のあるところの避難道路
そんなもんつくったら、
せっかくの安全神話が・・ って、ことだよ 神話維持のためにはロボットまで廃棄したんだぜ
207名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:05:16.30 ID:Q+E7045yO
結局原発によってたかってカネをむしり取る、それが福井県民の正体。
208名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:11:52.17 ID:CcYFloxr0
切れてるのは皆関西人ですじゃ
209名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:53:10.93 ID:iGmeD//y0
関西は今すぐに福井の原発に対しての廃炉脱原発宣言をすべし
そして速やかに使用済み核燃料の関西への搬出をすべし
福井県の若狭の自然を復活させるべく原発をきれいに最後まで責任をもって
廃炉にしてきれいな更地にすべし
廃炉にかかる費用や廃材の処理や工程も示すべし。
それも出来ない内から大口はたたけないはず。
210名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:56:13.47 ID:xGYZwH9M0
結局、原発を負担しているところもお金が欲しいだけ
本音は脱原発なんかしてほしくない
一番怒っているのは、補助金ももらえない原発周辺の市町村
211名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:59:23.70 ID:iGmeD//y0
周辺の市町村も準立地自治体としてお金はもらってます。
ただ、立地自治体との格差はあって当然です。
212名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:20:35.69 ID:cviIeM1Q0
>>209
現在進行形で不足する電力状況に止めを刺す憎い存在にと見られているがな>福井

補助金は正常に運転している原発への迷惑料という位置づけ。
たとえ福島の事故が現在進行形でもヒステリックに起動拒否とかいう姿勢は理解できんわ。

将来的な話と今年の夏、冬の話を混同するなよ。菅と同レベルだぞ。
213名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:26:39.26 ID:iGmeD//y0
>>212
でも動かしたら動かしたで福井は顰蹙を買う。
九州の電力会社や知事が叩かれたように、今原発の再稼動はどう考えても難しい。
関西も電気に困ってるだろうから早く送電を開始させてあげたいけど
今の政府の対応(安全基準)や世論の動向では難しすぎる。
関西が正式に福井にお願いすれば良いではないか。
214名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:27:32.10 ID:Fg/retpA0
ところで、俺は素人なんだが、こんなに簡単に地方自治体が課税追加できるのか?
裁判持ち込まれたら負けるんじゃね?
215名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:30:35.32 ID:NfTcepbL0
たしかに原発稼動できない主因は政府(というか菅)のせいだけどね
だからって税金だけきっちりもらおうなんてムチャクチャだわ
お金はあげるから福井県は計画停電でいいよね
216名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:36:32.59 ID:NfTcepbL0
>>214
東京都とか大阪府が勝手に銀行に課税して、
裁判起こされて負けたことがあったな
217名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:38:41.84 ID:OzPA3rZP0
尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました
http://ehhopopw.info/test/pink/?a=19


突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
218名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:40:39.27 ID:iGmeD//y0
原発は停止しているから安全とは限らんのだよ。
中には使用済み核燃料もあるし存在そのものがリスク。
あと税金については、これは法律的に有効だから訴訟しても無駄。
関電さんなども了解してしまっているし。
219名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:48:35.67 ID:jn92W7rY0
>>218
> 関電さんなども了解してしまっているし。
関電が了解 ?

拳銃頭に突きつけられて、
引き金引くか、金出すか、どっちがいい ?
と言われて、金出した場合、
自分で了解して金出したんだから、強盗じゃない。
って言ってるのと同じ。
福井県がやってるのは、そういう事だよ。
220名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:52:18.34 ID:8QI1jtjb0
福井って原発だらけじゃなかったっけ?
いまや原発全部無くそうとする流れになってきてるし
電力会社はともかく、補助金なんか充てにして自治体はいよいよヤバイんじゃね?
221名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:24:28.30 ID:L8c/jT5/0
>>219
自分勝手な自己都合的な想像で嬉しい幸せですか?
もはやそこまで到達していると人間性の問題ですね。
あなたは普通の人が考える段階をはるかに超えています。
222名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:50.83 ID:E8QFCkl1O
>>221
それが事実なんだよアホw
最初は余りの金額に、また止めてる原発にまで課税する事に拒絶し続けたんだが、福島原発事故ってからここぞとばかりに脅しまくって無理矢理押し付けたんだろうが強引に。
福井土人はすぐ相手を病気扱いにして嘘を平気でつくぺてん師だが、実は自分が余りに無知で恥ずかしくて首でも吊りたくなったかチンカスwww
223名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:02:51.77 ID:E8QFCkl1O
>>209
だーかーらストレステスト合格しても認めないなら知事含む福井土人が払えと言う話しだろ。
土人は何処まであつかましいんだ?
まぁ福井知事様は廃炉すら認識が足りないとかほざいてるからそれも無理だが。
224名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:13:28.91 ID:E8QFCkl1O
>>193
なら関電に作らせりゃいいだろうがw
安全管理?
原発のド素人の県職員が安全管理?
冗談も大概しろよwww
225名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:20:05.06 ID:E8QFCkl1O
>>197
あのな、福井ごときが断ってもそうならそうで他に建てるに決まってるだろ。
何故福井駄目→即関西破綻になるの?
余ってる土地は福井しかないと思ってんのかwww
226名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:33:04.05 ID:H8OAJnRq0
福井はやっぱり、不買運動のターゲットになる以外無いようだねw

県外への移築費用出しても、3年分ほどでおつりが来るな。
古い機体は、器だけ残して核物質を完全に撤去すれば課税できないね。
それなら廃炉の費用も要らないから一石二鳥だな。
227名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:47:06.11 ID:E8QFCkl1O
>>181
iGmeD//y0こいつ人のスレ張りまくって精神病だの馬鹿だのキチガイだのとあちこちで叫びまくってる市役所の粘着ストーカー職員iGmeD//y0じゃねぇかwww
はいはい俺は精神病♪
これでいいかiGmeD//y0?
最初に馬鹿アホ扱いしたんお前らだからiGmeD//y0w
その通りなってやってるんだ感謝しろiGmeD//y0よww
わかったかいiGmeD//y0♪
228名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:03:01.38 ID:cbxa1zDg0
>>1
関西電力から原発と解体費用相当の関電株を1円で中部電力が買いとる
中部電力が県内の電気代に上乗せ

無理かな?
229名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:21:30.07 ID:WfsQOCdX0
福井の原発14基
全部大阪にもっていけばいいじゃん

それで大阪府はリスクに見合った核燃料税をとればいい
30%〜50%ブン獲れるじゃね?

それならここで騒いでる韓西民も納得するだろ
230名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:36:35.83 ID:Grg5VpNz0
震災前の昨年末から関電と交渉してたからな。

関西の人達も電気料金を上げないよう関電と交渉したら良い。
231名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:11:00.65 ID:dS2iOHOU0
これって、稼動しないと税収入がなくなるから稼動を容認って言えなくするためなんじゃね?
むしろいい方向のように思うけどね。
232名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:16:59.94 ID:YWneF0760
ある日の正午に某国が日本に対して宣戦布告をしてきたとして、
それからあわてて原子炉の制御棒を差し込んでスクラムかけたとしても、
そのたとえば1時間後にミサイルが着弾して配管や発電機、送電系を
破壊されたら、結局原子炉は暴走して爆発して水爆の何十倍もの
放射能を大量にあたりに撒き散らして日本を核攻撃したのと同じ
効果をもたらすわけだ。とても脆弱だね。ミサイルでなくてもいろいろ
攻撃を受ければやられてしまうことだろう。深い地下に設置して、
厳重な監視体制を敷かないと守ることは出来ないだろう。
233名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:35.38 ID:A5+HE7ZO0
税の名前なんてなんでもいいんだよ。別に燃料が無くったっていい。
そのときは原子炉税にでもすればいい。固定資産税みたいなものさ。
その原資は電気料金だがな。
234名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:16:00.97 ID:1N7j6g/60
>>231
逆だよ。
稼動してないと課税出来なかったんだよ。
それを、稼動していなくても課税できるようにしたんだよ。
加えて、稼動したら課税の税率もあるので、
稼動したら、合わせて、法外な課税が出来るって考え。

今後、稼動できなくなれば、
非稼動時の税率を高くして、
稼動時の税率を低くしてくると思うよ。

そうすれば、廃炉までの間は、搾り取れるだけ搾り取れるって考え。
235名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:23:25.98 ID:Atpsa6ea0
>>234
だから、稼動させる必要もなくなれば、推進しなくてもいいってことになるんじゃね?
燃料プールとか、存在だけでリスクが高いって事がバレちゃったし。
236名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:59:53.03 ID:qWM/69kr0
原発を停止することで確かに大事故のリスクは下がるけど、
今の福島のような惨状になるリスクを依然として抱えているわけだし、
これ位の税金は要求しても良いと思うけどね。

それにしても、
原発はオイルショック時なら有望なエネルギーだったんだろうけど、
他の発電が台頭してきた今では、正直言って割に合わなくなってきていると思う。
それに加え、また日本で原発事故を起こされたらたまらんよ・・・
237名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:36:48.16 ID:Atpsa6ea0
>>236
現在の油田の埋蔵量だけで石油危機って言ってるしな
尖閣掘れば、日本の1千年分の石油が眠ってる。
外交努力をしたくないだけだろうな。
238名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:35:55.58 ID:93ver7mR0
145 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:59:53.84 ID:9eXbzRM/0
小学生レベルの質問

@原発の電気に一番依存している地域はどこですか?
答え、関西地域。

A原発の電気に一番依存している電力会社はどこですか?
答え、関西電力。

B関西電力の大株主はどこですか?株主総会で脱原発訴えましたか?
関西広域連合の会議で脱原発決議を可決しましたか?
答え、大阪市であり総会では脱原発を訴えませんでした、関西広域でも否決されました。

C福井県に原発を設置した経緯ですが、福井県が是非とも関西電力に対して原発設置を
先にお願いしたのでしょうか?
答え、いいえ関西に設置できずに困った挙句に関西以外で一番近い福井に懇願して設置させていただきました。

D過去に地元に対して迷惑がかかるような事故はありましたか?
そしてそれは電気の消費地である地域の人達は全部知っているのでしょうか?
答え、何度も地元に迷惑のかかるような事故は発生しています。
負傷者や死者なども出ておりますし、消費地はその事実を他人事のように
ほとんどの人が知らないと思います。
だから、そのような身勝手なことが言えるのだと思います。

最低限、関西のどこかに核燃料の中間貯蔵施設を建設して福井の原発内で溜まり続けている
使用済み核燃料を早期に搬出して欲しいものです。
それくらいの傷みを負わないと地元のリスク負担については理解は得られないでしょう。

評価、たいへん良く出来ました!

239名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:48:03.92 ID:vljyYNcx0
147 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:06:07.36 ID:9eXbzRM/0
自地域に原発ひとつ造れない卑怯者が、今の今までその原発の電気で生活生産活動
をしていながら一端他地域で事故が起きると消費地への批判をかわすために
被害者面をするとは、誠に笑いがとまらない民度を疑いますです。
福井の原発が全部停止になるとどうなりますか?
言うことはいつも一人前のカッコつけですが中身や実際がとまなっていませんね消費地様は。


209 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:53:10.93 ID:iGmeD//y0
関西は今すぐに福井の原発に対しての廃炉脱原発宣言をすべし
そして速やかに使用済み核燃料の関西への搬出をすべし
福井県の若狭の自然を復活させるべく原発をきれいに最後まで責任をもって
廃炉にしてきれいな更地にすべし
廃炉にかかる費用や廃材の処理や工程も示すべし。
それも出来ない内から大口はたたけないはず。
240名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:50:18.93 ID:vljyYNcx0
>福井の物は買わない
どうぞwご自由に。

ところで具体的に何を買わないの?
電気なの? ぷっぷっ
電気買わなけりゃいいじゃん。
家庭で自家発電でもやってろよ。
241名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 03:53:14.45 ID:8GDkr8Nh0
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/

【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309697420/

【電力】欧州に大規模停電危機 ドイツの脱原発受け、多額の経済的損失確実[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310528412/
242名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:00:31.16 ID:4gg/8QT50
>>1
こんな条例、簡単に作っていいの?


ってかどんだけ福井は中電から毟り取るんだよ
243名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:05:02.02 ID:YWPDwKb70
その300億は使ってもないのに電気代に上乗せされるって事?
244名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:11:14.16 ID:kJVTtEAg0
ただ置いておくだけでも危険極まりないブツだからな。当然です。
245名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:30:38.96 ID:2XdC9Jn/0
使わなければ動かさなければ案心なんて理論的におかしいだろw
そんなら福井にある大量の使用済み核燃料を関西は引き受けろよ。
246名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:34:34.40 ID:XX/QOnYb0
地方公務員とか地方議会にいいたんだけどさ。
税収がたりないから増税とか安易すぎるんだよ。
退職金も含めた人件費の削減でもしろよ。
福井県職員の退職金水準って
福井県内の民間企業に比べてかなり高水準だろ。
247名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:33:38.45 ID:rqECCcpI0
>>242

法定外普通税にしちゃ割とまともな方だよ
もっと訳わからん地方税ならいくらでもある
248名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:38:44.20 ID:vdgtVlMkO
プッ♪
一晩中粘着して、福井の土人が傷を舐めあってたんかよwww
249名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:39:04.76 ID:Rlq1S3yGO
>>242
ちゃんと勉強してから叩こうね
250名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:03:31.33 ID:UqI2yqNe0
関電は払うもん払ったんだから当然要求は通るよな?
ただ、今の政府状態では再稼動は出来ない。無能でペテンのくそ政府では
251名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:07:08.34 ID:LX1qPHgv0
>>15
そうなるわな
廃炉の後は高レベル核燃料廃棄物管理税と変わります
もう国単位で原発管理するしかないだろ
252名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:22:42.57 ID:rqECCcpI0
>>250

県税に限らず、納税によって何かの権利が発生するなんて事は無いよ。
払わない事によるペナルティは当然あるけど。

253名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:39:42.04 ID:cKlphBRN0
じゃぁ福井には税金分のプルトニウムを現物で渡せば良い
254名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:59:31.08 ID:91h/EOTu0
こんな汚い県民の作った米なんて食えない
255名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:01:13.37 ID:vdgtVlMkO
廃炉も稼働も認めないんだったら原発放棄、現地採用の職員解雇して撤退すりゃいい。
当然税金払わんから後は福井様が勝手にやってなwww
馬鹿は無視が一番。
こき使うだけ使って後はゴミ箱に捨てるよポイ捨てが一番よ♪
256名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:25:14.82 ID:rqECCcpI0
>>255

原子炉等規制法違反で懲役十年ってとこだね、それ。

257名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:36:28.78 ID:892rtnbl0
>>9
258名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:43:53.50 ID:LT/MdoFK0
福井県は生活保護のやつよりたちが悪いなw
259名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:44:45.79 ID:l99vADb90
論点のすり替えがひどくないか。

原発に頼ったから、関西電力が悲惨になった。
原発は安定して電力供給ができない。
工業生産高日本一の中部電力は本音のところ原発を運用できない。
トヨタなどが原発建設を許さないから。(国の方針で浜岡は持っていたが)

福井の原発が冬に壊れたら、風下の琵琶湖、関が原、伊勢湾が高濃度汚染される。
今回は致死量の汚染物質が海に行ったが、福井の場合は陸地にいく。
関西と中京地域は完全に居住ができなくなり、1時間以内に脱出できないととんでもない被爆をする。
もちろん、日本の経済は壊滅する。
いうまでもなく、玄武、ノドンやテポドンに1トン程度の通常弾頭で1発食らったらおわり。
日本の自爆スイッチを北朝鮮や韓国が持っているようなもの。
防衛族の自民党議員はどう考えている?
260名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:47:23.17 ID:qZuQACKZ0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金負苦違金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
261名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:10:17.19 ID:yyej2foo0
>>226
じゃあ、中国製のメガネフレームを買ってね
262名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:12:21.41 ID:Io/aBDcA0
原発って何もかも破壊するな
263名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:12:54.27 ID:ede3p8380
福井土人とかわめいてる奴、沖縄のスレで沖縄土人とわめいてる奴と語尾にwwwを付ける癖が一緒なんだけど。
264名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:13:01.31 ID:WYOmsulq0
福井に原発設置してる関西って自己中ばっかりだな。
関西と関わると損するって言うけど本当だ。
出来れば関わりたくない地域だ。
by福井。
265名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:14:58.89 ID:AQ/UG4T10
製造業の海外移転が完了すれば、日本の産業規模が縮小して、
日本人の所得も減少するから、必然的にエネルギー消費が抑えられて、
民主党が掲げるCO2削減目標が達成できるじゃないか。

移転先は、日本より原発依存度の大きい韓国が有望だろうね。
http://www.chosunonline.com/news/20110629000042
>日本巨大地震:日本企業、韓国進出ラッシュ
266名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:19:46.75 ID:mGaAKTNS0
ジャイアンだなw
267名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:36:20.00 ID:uL2xTOk80
>>226
一般人が不買運動できるようなものが殆ど無いのだが。

・眼鏡フレーム
・看護衣
・医療用キャビネット・カート
・リボン
・トレーニングウェア
・カーシート
・蛍光灯ピン
・塗箸
・積層セラミックコンデンサ、微小角形チップ固定抵抗器
・ドライクリーニング用薬剤
・透かし証券紙
http://www.fuku-e.com/donna/nihonichi/kubun1.html
268名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:49:06.92 ID:2wd63q430
グラムいくら?で決めていたんじゃないんだ。。
269名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:51:24.84 ID:4iEr6BQx0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム

270名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:51:55.15 ID:mubnmJNZ0
払いたくないなら撤退して頂いて構わないんですよ?ww
廃炉完了するまで税金は徴収しますけどねwwwww
271名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:56:48.84 ID:7rwY16IV0


・発電事業 ⇒ 民営化  ( 各発電所ごとに民間会社、ただし原子力は国営化)
・送電事業 ⇒ 公団化  ( 電力の安定供給を担う国策事業 )


新規参入した 小規模発電会社 の電力を、"送電公団" が買い取れば、

 (1) 発電事業は、競争原理で効率化 
 (2) 送電は、国策事業で安定化      

※買い取り価格は第三者機関で算定し、発電区分ごとに翌年度分を公開入札する。
 ただし、最低必要な電力の安定供給を目的に指定業者制度を導入し、
 大規模発電会社に対して、電力供給量を割り当てる。
 こうすれば、長期経営は保証される。
 






272名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:13:42.78 ID:UqI2yqNe0
福井県には一般県民はいません。
関電社員と関電協力会社社員と公務員のみです。
関電の金→福井県税→関電というふうに戻ります。
だから福井にいくら投資しても痛くも痒くもない。
むしろ福井県税が増えたので値上げするわという、値上げの名目が出来て関電大感激!
273名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:18:58.30 ID:1fM1dWUS0



    銭 ゲ バ 県 民


274名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:29:16.72 ID:vdgtVlMkO
福井の土人は百円やればすぐに靴の裏舐めるよ。
金の事しか頭ないから。
275名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:57:16.86 ID:3xGqoDXBO
大阪が副首都だって。
福井の土人がまたコンプレックス丸出しで猿みたいにキーキー騒ぐんだろうな。寄生虫の分際で身の程知らず馬鹿だからな〜。
それか関西の犠牲犠牲と馬鹿の一つ覚えみたいに泣き落としか?
そんな事は富山の原発の電気使わんようになってから言えよw
てめえだけ停止中の原発から取っていて富山に払わんなんて朝鮮人もビックリだよw
頭に蛆虫でもわいてんのかねぇwww
276名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:05:53.39 ID:9h8mrzwG0
こんなことやったら、福井県は原発稼働は認めないとか言えなくなるんじゃね?
277名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:16:21.08 ID:r3hqqAnw0
福井県民、脱原発で歓喜するどころか、電気代に上乗せされるゼイ
278キツネのレックス:2011/07/18(月) 01:18:37.35 ID:eX/bKqLpO
>>271 読売ジャイアンツに殴り殺されるぞ
279名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:24:37.81 ID:vWD4GACQO
すげーな 自分達で再稼動認めないけど
金は寄越せか

挙げ句金の成る木は手放しませんて言うんだろ
280名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:47:42.54 ID:3xGqoDXBO
>>276
福井県の知事はストレステスト終わっても動かすかよって真顔で言ってるよ
そして橋下が廃炉にするって言ったらお前認識が足りないぞって罵る情けない奴だからな
結論→金よこせ
281名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:50:55.46 ID:av0E7VrKO
招致してたの誰だよ

反原発派も原発利権屋と変わらんクズだな
282名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:16:14.28 ID:ZwJN7gcw0
夏休みです。
なるべく、高速道路を使って西日本に旅してね。
皆さんの高速道路代金分くらい被害のない地域で十分納税して支えます。
放射能に安全な量などはないですから。
ロシアンルーレットと同じ。
放射線が被曝者の細胞を貫いて、そこが偶然致命的なところだと即アウトです。
放射線量が低いとあたる確率が低いだけです。
ごまかされないでくださいね。
旅行中は安全な食事をして、内部被曝も減らしてくださいね。

残念ながら牛肉は日本中でだめっぽいですし、西日本産の魚も水揚げ港だけが西日本で
漁場は不明なので安心できませんが。
283名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:21:49.41 ID:3xGqoDXBO
>>277
福井県民は殆ど陸電だから関係ないよ。
だから知性のカケラも無いハゲ鷹土人が関西の犠牲だ犠牲になってるからカネカネよこせと朝鮮人みたいにピーピー言ってるんだよ。
で、福井県民様はというと富山の原発からの電気バンバン使ってるくせにさも当然のようにだんまりwww
しかも富山にはそんなキチガイボッタクリ制度作るこじきは居ないから自分は金ボリまくり、人にはびた一文払わないまぁどうしようもないクズですわw
そもそも最初の核燃料税さえ福井が始めたんだよ。
だから他も取り出して日本中の電気代が福井県のせいで上がったの。
それに加えウランが暴騰して一気に10倍以上になったの。
それだけでも核燃料税はウラン燃料費に対しての%だから凄いでしょ。
更に日本中の企業が出て行ってる状況でこの売国県に見習って福井方式取ればどうなるかわかるよね。
284名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:04:15.18 ID:Ndoc1sfa0
>>52
福井の田舎者のことだから、
廃炉しても「跡地税」とかなんとか作りそう。

田舎者は自分のことしか
考えないからな。
285名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:42:18.62 ID:QmCp7PZd0
ID:3xGqoDXBO
こいつ、福井スレに粘着して福井コンプ丸出しの馬鹿。
ここのスレでも約三分の一の福井批判レスがこいつの仕業、しかも品性のない
下品な書込みばかり。これで福井土人とは笑えます〜 笑

こいつは、アホだから原発についての問題はすべて福井のせいにしている。
だが、実際は安全面や立地面、稼動については国の責任であるし。

原発を福井にそもそも絶対に安全であると言って地元を騙して建設をしたのは
国であり電力会社である。
消費地も原発の電気で生活しておきながら脱原発の宣言もしない。
そして一人前に口だけは大口を叩く。

他地域で大事故が起きてから、原発依存度が高い地域(消費地)への批判をかわすために福井に
責任をなすりつけようとする浅ましい根性はさすがといものである・・・・笑
福井は国と関西の犠牲者である。
286名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:45:39.63 ID:Gz/U4uk60
>>203
その名目で取ってると、事故の賠償取れないぞ
287名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:46:57.02 ID:QvsGeKJaO
銭ゲバ
人間落ちぶれてもこうは成りたくない
288名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 07:14:17.10 ID:ZaK93RZb0
原発利権がある限り廃止は難しい
役人はクソだな
289名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 07:14:34.09 ID:z7MlqFdZ0
この税金は、電力会社と協議して、決めてるはず。でなかったら電力会社は原発を、放棄して
撤退すれば良い。
290名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:07:40.67 ID:jvLmT3wx0
関西は脱原発表明しろよなぜしない?
全原発の運転停止をなぜ求めようとはしない?
関西の口だけの欺瞞にはうんざりだ!
291名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:14:26.34 ID:S/hrSaA90
福井県はヤクザかよ
292名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:14:49.67 ID:UoejlFfK0
つーか橋下が脱原発がどーとか言ってなかったっけ?
最近はダンマリみたいだけどw
293名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:18:33.88 ID:BcpfwKoe0
口だけ関西!
294名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:25:43.81 ID:fk8iMBet0
国が補償せず自治体でと言ってる現状じゃ、自衛のために仕方ないかな。
そう考えて関電も受け入れざるを得ないだろう。
国策でやった件でもジミンガーで、あらゆる責任を取りたく無い内閣だからな。
295名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:33:06.12 ID:iFfQ0Xb/0
原発停止しても廃炉までは数十年かかります
その間税金だけ払う羽目になりますね
日本で古い原発の事故が絶えない理由はこの辺にも理由があるのでしょう
もう原発のシステムそのものが破綻しているとしか言いようがありませんね
296名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:36:47.07 ID:9s8U3smM0
>>15
廃炉税新設するわい
297名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:39:57.70 ID:h8PSi1dz0
また自民党時代の制度設計の不備の尻拭いか 民主党も大変だな
298名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:42:22.65 ID:ngZ4mxSK0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
299名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:45:25.21 ID:d/h9eUqd0
原発停止しても、廃炉するまでリスクあるわけだし、払う理屈はあってると思うけどな。
原発なんか安い発電じゃないし、事故すれば産業や生活まで破壊してるじゃん。しかも賠償出来ないという。
原発運用してる会社は、責任取れないのに運用すべきでは無いと思うがな。


300名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:52:31.29 ID:AaPn+lJK0
国が国なら地方も地方ってことだな
頭の悪い無能な屑老害どもが年齢や金だけで政治家気取れる現状じゃ
どうしようもないだろうけど。
先の短いゴミ屑どもが先人たちの遺産を食いつぶしつつ、
足りない分は若者の将来を担保に借金しまくって
借金やら面倒事だけは押し付けて死んでいくと。
この国老害を殺処分しないとダメなところまで着ちゃってるね
震災と屑缶原発人災の所為で国としてもヤバイ事になってるし

301名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:59:49.50 ID:3xGqoDXBO
>>285
コイツ福井のスレに粘着してる福井県職員のストーカーだよ。
街中では犬にも馬鹿にされるどうしようも無い奴なんだ♪
302香具師A@おだいじに:2011/07/18(月) 09:00:18.17 ID:vKDtTgHa0
酷いもんだな むしる取るだけ むしり取る
で 使用者(国民)に電気料として押しつける
やくざより酷い 

原発は 日本では作ってはいけなかった
303名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:03:10.42 ID:axU2N7Mw0
コレ維持できなくなったらどうすんの?w
304名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:05:52.48 ID:mWeLIQoT0
いままでは原発があるだけで払われる補助金とかなかったの?
それなら、作った以上稼動を許可するしかないって仕組みだったのか
305285:2011/07/18(月) 09:08:14.99 ID:Bi5ie3gQ0
私が県職員ですって?笑
ご冗談もいい加減にしてくださいな。
私は一般のごく普通の福井地元県民ですが?
あなたのようなよそ者の福井ストーカーに言われたくありませんな。
妄想しすぎて頭が熱くなっているようですから
少し冷やしたほうが健康に良いですよ。
306名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 09:10:20.41 ID:3RohiIbC0
せめて、「危険物取り扱い税」とか名称を変更しろよww
307285:2011/07/18(月) 09:28:12.36 ID:Bi5ie3gQ0
>>301
私が県職員ですって?笑
ご冗談もいい加減にしてくださいな。
私は一般のごく普通の福井地元県民ですが?
あなたのようなよそ者の福井ストーカーに言われたくありませんな。
妄想しすぎて頭が熱くなっているようですから
少し冷やしたほうが健康に良いですよ。

アンカーつけ忘れたので再度書き込みますよ。
あんまり一般の福井県民を見くびらないでくださいね。
308名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 10:37:55.49 ID:iJ7STDFu0
新幹線くれくれと言ってだめになったら、動かすなと言っておきながら金だけ
もっと取るという西川知事。それに賛成意見しかうかばない低能嶺北福井県民。
309名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:00:24.37 ID:t1JgHDkx0
原発中毒が遠因だってまだ理解出来ないのかな
すごいわ福島
310名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:40:55.11 ID:0ivbDYl80
>>308
でも、動いてなくても核燃料は入ったままだし、大量の使用済み核燃料もあるからね。
福井に文句言う前に電力会社や国や消費地に文句言わないとね。
単なる悔しがり屋さんの書込みと勘違いされますよ。

原発ないくせに新幹線延伸されてて原発の電気で電車や新幹線動かしてる地域もありますし。
やはり福井は、政府や電力会社や消費地の犠牲者だね。
今後は、もっともっと過去に遡って福井に対する償いをしてもらわないと。
311名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:45:20.04 ID:MBligaEO0

やっぱ 大陸系のえせ日本人がたくさん居る処は 考え方が違うね。
福井なんて 日本から消せ!!
312名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:41.85 ID:WKjrHJ0w0
>>3
893ですから、裏で糸を引いているのが。
313名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:46:50.94 ID:/IDV48B6O
嫌なら払わなくてもいいが原発止めて核燃料を即時撤去しろよ
関電が電気不足でパニックになる様を地方からクーラーきいた部屋で見ててやるw
314名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:49:37.39 ID:rozkq9sr0
 


     福井県議会議員は 自分達だけ良ければいいという、 

      無能の集団  ということをさらけ出しました 。
 
 
               
   
315名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:52:30.33 ID:eWpBUqPb0
海外のほうが安そうだな・・全部移転してやれ
空っぽの燃料炉に税金掛けるか見たい
316名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:54:24.39 ID:m8/XfiAR0
結局動かして使っといたほうが末端消費者には有利だったのに
勝手にヒステリー起こして、自分らで自分の首絞めるもんなーw

フクイチ以外の原発止めたって、今更汚染食品食う確率は変わらないのに
挙句に結局高い電気料金だけ請求される流れに突き進むもんなー

反原発・即刻廃止とか言われて、それに乗せられる連中って
一昨年の衆院選でミンスに投票した連中にかぶるんだよなーww
317名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:58:15.65 ID:48JeREww0
長野みたいなこと・・
いや、
朝鮮人みたいな事すな!
318名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 11:58:39.95 ID:eWpBUqPb0
普通に反対するのがまともな奴だろ
どこの世界に電気代に跳ね上がる税金を
容認する消費者がいるかよ バカたれが
役人やら関係者はスッこんでろ
319名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:20.54 ID:jy3mKjMv0
後出しで課税とか法的根拠あるのか?訴訟起こされそうだ
320名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:00:45.09 ID:Y3xBMXLN0
こういうの、この地域の民度を象徴してる・・・
いやはや、ホント関わりたくないわ
321名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:05:33.37 ID:msDdblJe0
ねぇ批判厨さん、使用済み核燃料何とかしてよ。
君らの地域が引き受けてくれないかな?
そしたら多額の税収で潤うかも知れないよ?
そしたら、もう福井に妬み文句言わないですむよ?
322名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:07:48.22 ID:eWpBUqPb0
維持管理は原発側がやるとして
保管業務を国際入札にすれば
幾らでも出てくるよ
年1000億もらえば国内分全部だな
323名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:11:14.46 ID:T65FdUHI0
「再起動を認めて欲しかったら、金をよこせ。OK!?」

324名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:13:16.61 ID:eWpBUqPb0
>「再起動を認めて欲しかったら、金をよこせ。OK!?」

発電側だが保管に再起動の機能はさせないけど 金よこせ。これでおk!
325名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:18:31.11 ID:UoejlFfK0
>>323

ストレステストが終わっても再稼働させないと
知事が公言してる訳だが……

326名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:19:35.61 ID:+hYWg5nW0
燃料に課税するより宗教法人に課税しろよ
327名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:23:24.76 ID:TxTEC8CV0
何にもしないけどショバ代よこせでおk?
328名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:17.46 ID:7pK3W4VY0
核燃料福井から全廃すれば払わなくていいじゃん
329名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:20.81 ID:ZycZ4Vfu0
福島県かと思ったら福井県ね
いいんじゃないの
330名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:26:32.77 ID:ILhwTZef0
関西はさっさと脱原発ならぬ「脱福井」をすべきだな
331名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:28:09.79 ID:9aKN4qra0
課税された分は誰が被るのだろうか
332名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:32:18.23 ID:IZGsd9bo0
橋下のことだから、福井に対して報復税かけそうだなwww
333名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:36:42.48 ID:IZGsd9bo0
確か原発って固定資産凄かったよね?
じゃあ税金払わないで物納してやりゃいいんじゃない?www
334名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:45:31.19 ID:5vsrvDeH0
>>332
やれるもんならやればいいじゃん
335名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:48:06.70 ID:Z8WBWbOf0
廃炉になっても費用捻出のため払い続ける制度は必要だが...

地産地消:放射能廃棄物まで引き取って税金を涙が出る決意

感動しました!
336名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 12:55:41.20 ID:svElnS8V0
税金取りまくって火力のほうが安くなったらええねん。
そうしたらやめてくれそう。
337名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:04:02.76 ID:8ns5ewcm0
いつ原発ハザードが起きるかわからんのに
いまのうちに保険料徴収しておくのは
いい事なんじゃね
338名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:08:37.03 ID:u/P223HR0
自分たちで雇用のために原発誘致に動いたのは福井市民。

当初の予定地に断層が見つかって中止になる予定を
発言力の弱い嶺南に押し付けた。

今になって脱原子力。でも金だけはくれ。
日本の縮図。

さらに知識人がいないだけ福井は酷い。
339名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:12:15.87 ID:dHt6feRS0
>>312
裏で糸引いてるのは、関西に色々な機能を首都圏から移すのを良しとしない霞ヶ関の連中でない?
福井の知事の行動や奈良県知事の荒井が真っ先に節電の協力を受け入れたことから。
福井も奈良も関西広域の存在は疎ましく感じてるのも共通点になってる。
340名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:14:52.70 ID:dHt6feRS0
>>334
残念ながら橋下vs西川の勝負は西川の圧勝だろうな。
橋下は逆に西川に土下座する羽目になるだろう。所詮はタレント、百戦錬磨の官僚には勝てまい。
341名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:54:23.45 ID:cANSg4Yy0
原発はとめていても運転していても危険度は同じなのでは?
342名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:55:27.37 ID:XW0+igI60
今のうちに荒稼ぎですね
343名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:04:48.08 ID:jE63YIwr0
福井にある原発を廃炉にするのに、一時的に費用負担するのはやぶさかではないが、
税金って形で恒常的に費用負担しろっつーもは納得できないねぇ。
344名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:06:31.18 ID:WTV16Og60
これなんの意味があるの?
税金も経費なんだから単に電気代が上がるだけじゃん。
何がしたいんだ?
345名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:06:39.57 ID:k1VNkf9W0
こう言うのこそ
原発反対派は吊るし上げしないと
いけないのに黙りなのな
なんだかなぁ
346名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:11:23.03 ID:SoHCJKMW0
>>1
総務省、何を馬鹿な許可出してるんだ?
この売国省が
総務省を解体しろ
347名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:16:15.35 ID:QjvPillX0
>>37
それ、脅迫に取られる可能性があるぞ。
348名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:19:05.94 ID:QjvPillX0
>>55
税金に契約書?幼稚園児?それとも頭がおかしいの?

消費税を納めるにあたって、政府は全国民と契約したと思う?
どうしてこういう自分の頭で考える力のない馬鹿が生きていけるんだろう?
生活保護で食ってるのかな。
349名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:36:16.36 ID:u/P223HR0
>>343 344 345

正解
350名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:47:14.66 ID:cvIPm2MV0
燃料て危険だもんね
むしろ今まで燃料税無かった方が不思議なくらい
351名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:52:11.01 ID:UoejlFfK0
>>344

福井県民の九割 そもそも関電の契約者じゃない
残り一割 国の補助金で特別割引料金
大半の関西人 ご愁傷様

352名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:38:08.01 ID:t9+MIExT0
早く脱原発進めようぜ
協力金がもらえなくなる福井は落ちぶれる
福井なんてしゃぼんだま
353名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:06:07.79 ID:pvd7etCq0
原発止まってるんやろ?止まる方向に動いてるんやろ?
ええやん目下の税金ぐらい。下手に絞って再稼動承認されるよかましやろ。
福井たたきは親原発派。原発動かさないのに財政状況が良くなるのが許せないんだろう。
354名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 00:07:40.66 ID:xToplEcj0
>>1
まぁ、いいんじゃねぇの? 事故時の補償はそっから賄ってくれって話でw
355名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:46:01.20 ID:q/U5w5Q1O
金の亡者西川よ元気か?
何故最近黙ってる?
どういう認識が足りないか会見しろよ
昔の知事みたいに死ぬのが怖いか?
356名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:53:54.68 ID:q/U5w5Q1O
妄想自称福井県民(笑)が国が決めてるとか言ってんのに西川はストレステスト終わっても知らんって言ったり、本当土人はその場限りのドアホばっかだな。
一体何がしたい?
政治のメッセージはハッキリ言わないと駄目とか言いながら自分は曖昧とかよく恥ずかしくないね。
ね、自称福井県民さんどうなのこの矛盾www
無知とか言う前に批判されてる事にたった一つでも反論してみろゴキブリが。
曖昧な言い方とか話しのすり替えとか飽きたわwww
被害とか犠牲とか連呼して最初に決めた金額からどんどん値上げばっかやりやがってこじきの寄生虫が。
日本の電気料金が海外と比べて【何倍】も高いか知らずにこの無知無学の売国奴は調子に乗りすぎだろ。
こいつは日本の国力を落とす国賊だから日本中のあらゆる勢力に知ってもらわないとなwww
俺はしつこいぜ店くらいなら簡単に潰すくらいになw
357名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:55:43.71 ID:CSq28sbo0
誰が払うの?
358名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:10:00.89 ID:CdLHD7lqP
中国の偉い人はブラックユーモアのセンスがある。中国共産党結党90周年にあわ
せ、北京と上海を4時間48分で結ぶ中国版新幹線が開業したが、列車の名前は
「和諧号」という。和諧とは日本語で調和という意味だそうな。▼和諧号は、川崎
重工業などからの技術供与をベースに中国メーカーが製造したものだが、中国側は
「独自開発だ」と米国などで特許申請の予備手続きを進めている。どうやら和諧は、
調和ではなく、強欲を意味する雅語なんだろう。▼きれい事をいって強欲ぶりを遺
憾なく発揮する和諧の精神は、中国の専売特許かと思っていたら、日本にもあるあ
る。権力維持に人一倍の強欲さをみせる菅直人首相がご執心の再生エネルギー特措
法案も「和諧」(我欲)の臭いがぷんぷんする。▼確かに太陽光や風力、地熱を利
用した再生エネルギーを飛躍的に増やそうというこの法案は正義であり、魅力的に
みえる。いまだに放射能をまき散らしている東京電力福島第1原発の現状をみるに
つけ、党派を超えて一刻も早く成立させよ、というお調子者が出てきても不思議で
はない。▼野党の中にも早く法案を通して菅首相の花道をつくり、退陣させた方が
いいというおめでたい議員がいるという。しかし、この法案には重大な欠陥がある。
経産相が決める固定価格で再生エネルギーの全量買い取りを義務づけているのだ。
▼簡単にいえば、たとえ高コストであっても電力をつくればつくるほど供給者はが
っぽり儲(もう)かり、つけは料金値上げとなって消費者にまわってくる。もっと
はっきりいえば、価格を決める権力者にとりいった政商に極めて有利な仕組みなの
だ。ペテン師(管直人)と「越後屋」(孫正義)に高笑いさせてはいけない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110702/plc11070203310002-n1.htm
359もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!

【いま実際に福島で起きている現実・事実】

いったん原発事故が起これば

●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。

●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所・家や、仕事まで失う。

●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通してしまう。

●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。

●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
 賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。 

●しかも(京大、小出先生によると)実は原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。


こんな『致命的マイナス・リスクだけの原発政策』は絶対に脱しなければならない!!