【社会】タスポ利用中高生、大幅増 未成年者の喫煙防止効果薄れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ(taspo)」が未成年者の喫煙を防ぐ効果が
薄れているらしいことが、厚生労働省研究班(代表者=大井田隆・日本大学教授)の調査で
わかった。たばこを毎日吸っている中高生の使用経験が6割を超え、2年前の4割より増加
していた。

昨年10月〜今年2月、全国の中高生約10万人から回答があった研究班のアンケートによると、
毎日たばこを吸っているという1612人の63%が「タスポを使ったことがある」と答えた。
2008年調査では42%で、大きく増えていた。

月に1日でも吸ったことがあるという3852人でみても、今回は46%と、前回の29%より
増加した。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年7月14日21時7分]
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140603.html
2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:29:00.85 ID:N1Hpgm3R0
貸与したら懲役にすればいいだろ
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:29:16.12 ID:Aez0PGVPP
一方、俺は非喫煙者なのにtaspoを作った。
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:29:40.78 ID:s3YVoZFP0
>>4なら今月中にあこがれのあの子とセックスできる
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:30:22.78 ID:MHK23EMq0
>>4
あたり
よかったのう
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:31:07.92 ID:Iq0LvteC0
自販機でのタバコ販売禁止すればいい
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:31:34.01 ID:3QhdDsfG0
こうなったらさっさと死んでもらうために。
ニコチン含有量を増やせよ。
若い奴がガン発症すれば半年で死亡。
その分、医療費が安く済む。
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:31:41.99 ID:fmFuNdtu0
警察も抜き打ちでタスポ使ってるガキの年齢確認しろよ
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:32:09.38 ID:IMlllhVK0
>>4
本当にボクでいいの?
10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:32:34.32 ID:WHXIXSMy0

いいんだよ、天下り団体を作りたかっただけだから・・・
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:33:20.98 ID:W2CqII7u0
こんなもんこうなるって分かってたじゃん
タスポ前に少しだけ設置されてた、免許証で買える自販機の方がまだマシだと思うんだけど
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:33:27.75 ID:8+Dcg1kI0
>>3
なんで作ったんだ?
13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:33:46.43 ID:vzvSqZ6v0
タバコ税高くなって未成年の喫煙が減ったってニュースやってた
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:33:52.34 ID:ormwXuUn0
>>4
合法的にできるかどうかについて何も触れられてないがいいのか?それで。
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:34:21.90 ID:dE8BuQE00
タスポってバカが考えたシステムなんだな
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:34:42.58 ID:UvfBmtOw0
一瞬スレタイの意味がわからなかった
>>6で終了
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:34:43.43 ID:kK+iUEhOO
>>7
それはスキルス癌のことだよ
18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:34:53.49 ID:2aZtpct10
こんなの天下り団体作るのが目的なんだろ
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:36:02.12 ID:d9Vw87dn0
もうね、あきらめて値上げで対処しなよ。1000円。
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:37:06.57 ID:aQA4cDyC0
タバコなんてそのうち消えてなくなればいいが、代わりは要るな。
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:37:17.15 ID:KXVwy/N40
吸いたいなら吸いたいだけだけ吸わせてやれよ。
どうなろうと本人の勝手だろ。
どうせ規制したってくぐり抜けることを考えるのだから、どうせ川獺ごっこにしかならん。
22名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:37:53.03 ID:dKfkzSJs0
タスポ導入されてからコンビニでたばこ買うようになった。
大人はタスポなんて怪しいカードは作らんよ。
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:38:37.51 ID:xAlV5zPS0
ガキがたばこを吸ったら即死刑にする法律を今すぐ実施しろよ
あと、タスポを渡したり使わせたやつも即死刑にしろよ

簡単なことだろ
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:39:53.42 ID:YAa/AFgk0
タスポwww
今更だろw
未成年者の喫煙を防ぐ効果?あるわけないだろw

利権がらみであほなもの作るから規制も糞もないワナwwww
25名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:40:28.27 ID:Eb5sZ/Zq0
バイトしてる高校生ならまだしも、中学生はタバコ代をどっから持ってきたのか追求しろよ
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:42:13.03 ID:WvOFA6bT0
利権者が潤えば、未成年の喫煙抑制という建前なんてどうでも良い。
by 甘い汁を吸う人々
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:42:38.94 ID:pMSDn+G80
副流煙で嫌煙が苦しめばそれでいいや
28名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:42:42.07 ID:PsnDVWlL0
内部被曝で逝くか、喫煙肺癌で逝くかだけの差だろ?
もう好きに逝かせてやれよ
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:44:41.22 ID:7Q44Q6TQO
>>21
だよね。そんなことまで税金使ってもったいない。
30名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:50:13.55 ID:qpH4at9X0
市町村からの配給制にしろよ

31名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:50:19.86 ID:8yg7i88R0
タバコも内部被曝するがな
1日1箱で年24mSv
32名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:55:49.62 ID:u1/0zk+P0
タスポ貸した奴に高い罰金を科せばいい。
それで貸す奴が減れば良し、罰金徴収が増えても良し。
33名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:57:31.17 ID:/Bpw2iA/0
タスポ・・・

どっかで落としたまま手続きしないで放置してる

あれが使われちゃってるのかな・・・
34名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:58:57.21 ID:c8Nn/apK0
クレジットと合体を義務化すればよい。
35名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:59:12.47 ID:JshskryI0
つーか堂々と「吸っている」なんて答えるなよw
知られたくないから0になるはずだろwwwwww
36名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:01:43.98 ID:JshskryI0
答えたやつを特定して少年院送りでいいだろ
簡単なことだ
屑餓鬼は徹底排除もしくは強制労働で
37名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:05:37.28 ID:9QD00XoZP
一応、訳の分からない重複スレ
【怒らないから正直に答えなさい】中高生も値上げで“禁煙”、厚労省調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310636356/
38名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:08:27.97 ID:/qTyCb3+0
なんでタバコの販売機死守するんだよ
対面販売でいいじゃん
39名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:09:37.71 ID:X0Vc9GGK0

最初からわかってる話じゃねーかバカが。

白々しいよなクソ小役人。

タスポ利権のウジムシが。
40名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:12:03.59 ID:pUYzRE3X0
なぜタバコだけ問題になるんだよ。
タスポのあるタバコでこれだったら、
未成年者の飲酒はもっとずっと多いだろう。
41名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:14:16.71 ID:ggjEgirl0
これは耳タコなほど危惧する声が叫ばれていたわけだが
42名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:14:18.24 ID:sUvsNFQJO
意味ねぇ〜w(関根勤風)
43名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:15:05.41 ID:PK/DcnFPP
ヤフオクでタスポ買えるし。
44名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:16:36.29 ID:g4txGA1z0
喫煙者の肺癌は保険適用無しにすれば良い。
45名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:12.60 ID:ggjEgirl0
未成年への愛、ミマモリタイ、をダシに湧き上がる利権 がとーってもトレンディです
46名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:23.51 ID:0mghkYLU0
だから未成年者の犯罪をもっときつく取り締まれよ

警官も未成年は面倒だからと形だけの注意で済ますんだ
47名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:28.18 ID:6Kt57ZmnO
DQNの健康なんざどうでもいいだろ
48名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:38.85 ID:B5a3xzxlO
なんか北風と太陽を思い出した
タスポ導入して未成年が買えないようにするって北風のやり方と似てる
自分から吸いたくなくなるようにしなきゃな
49名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:19:25.90 ID:f9BOJfgY0
これこそIC運転免許証に機能を合体させれば良かったのに・・・、と思ったけど今度は日本てんかん学会が文句言い出しそうだなぁ
50名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:25:02.10 ID:B3GGuTSY0
こいつ等の親が放射能怖いからって、糞高いお取り寄せ食材でクソガキ共のご飯を
せっせと作ってたらお笑いだな。
51名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:27:55.72 ID:QXZMzSx70
タスポとB-CASとETCと信号機とあと何があったけ? 利権
52名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:32:33.30 ID:fSnzhczl0
最近の中高生は人通りの多いとこでも堂々と吸ってるみたいね。
俺の時代じゃこそこそ吸ってたものなんだけどな。俺は吸ってないけど。
53名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:33:28.51 ID:Ea0u/zYE0
タバコの煙に拒絶反応起こす薬でも開発して
厨房のうちに投薬したほうがいいな。バカは口で言ってもアバラ骨ぶち折っても懲りないし。
54名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:35:09.48 ID:TrPxXxkK0
タスポは天下りとは違う。タバコ業界が自販機を守るための必死の抵抗。
タスポでは未成年喫煙の防止にならないとなれば次は自販機の廃止という話になる。
55名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:36:22.67 ID:/6mRYtMkO
利権のためのタスポ導入だから、こうなるのはわかってただろうに
56名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:36:27.87 ID:xd3y6lZu0
コンビニなんて腐るほどあるんだから
自販機いらなくね?
57名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:42:08.50 ID:rBUwPeYl0
前科や微罪ある奴はタスポなんか持たない方がいい
58名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:42:40.44 ID:K6O77HRD0
>>51
全部持ってる。利権団体に甘い汁を吸われまくりなんだな、私は。
59名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:43:34.45 ID:TrPxXxkK0
導入の直接の理由はたばこ規制枠組条約の16条から。

60名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:54:25.55 ID:hHxKus9G0
中高生が買えない値段にすれば解決。
61名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:00:27.95 ID:cyJ8wS780
>>5
呪ってやる。
62 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 72.9 %】 :2011/07/14(木) 23:01:45.92 ID:nvwjxYBV0
つか、全部免許証の自販機でいいんじゃないの?
63名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:03:15.35 ID:pXcfskTsO
何本かに一本は即死レベルの毒物を入れたらいいよ。

64名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:04:38.60 ID:dKJx5UvS0
(´・ω・)タスポなんぞJT日本たばこが生きのこるための言い訳であって
      未成年の保護なんぞそもそも関係ないw
65名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:05:19.14 ID:7SNEOFjc0
公認麻薬なんだからさっさと値上げしろよ
66名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:12:32.10 ID:ZuYQcVvX0
>>51
パチンコと風俗
67名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:12:58.58 ID:9S7zU+yp0
この年代のやつってまともにアンケートに回答しているのか?
68名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:14:10.83 ID:zIxPPUbf0
>>64
JTというか業界が自販機を残すために
たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約に対して
打った免罪符
69名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:14:55.30 ID:ZuYQcVvX0
>>60
ひったくりや窃盗及び器物破損が増えるだけ
70名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:51:13.69 ID:2LzMS5z90
近所の高校生どもも先輩とかからタスポ借りて普通に買ってるな〜自販機で
71名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:33:19.70 ID:5Lkwnyy/0
最初からわかっててやってたくせに
72名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:06:39.92 ID:cZDFNiIQ0
ガキなんぞガンになればいいから
税金集めろ
73名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:52:11.41 ID:adY+yF1t0
たばこ自動販売機全廃すればいいのに
74名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:25:52.78 ID:PN9eJajY0
タバコなんて作ったり売ったりするな!吸うな!
75名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:38:32.41 ID:FxAkY3KX0
初体験の思い出
http://ehphphw.info/test/?rarara=18


アダルトネタか〜って質問を読んでいたら…
「うわ!!やられた!!」
って、思わず笑ってしまいましたw

最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
76名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:41:53.78 ID:alfuqpBA0
コレは別にどうでもいい
どんどん吸ってくれ
77名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:44:35.49 ID:EAHo3ZupO
毎日吸っているって奴等自体が減ってるんだろ。
78名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:44:59.77 ID:pIMxTN560
まあ仲間に対するメンツというものが
あるんだろうなあ

若い子と話してみるとよく分かるんだけど
敬語はちゃんと使えるし
あまり自分の正義を一方的に押し付けないし
俺は気分を害された事は一度もない

集団になるとね どうもね
79名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:45:07.20 ID:fOzrcvsF0
そりゃあ、未成年の喫煙を防止するのが目的ではなくて天下り団体を作るのが目的だったからねえ・・・
80名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:49:28.59 ID:D/vLdEraO
こういう馬鹿達がいるからまだ増税できる
81名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:49:42.57 ID:czr029dXO
税金オイシイですwww
82名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:50:44.51 ID:w3UGURFR0
>>1
100年前からわかりきってた
83名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:51:37.47 ID:eyNvA2B90
ただ天下り先を作るために作ったシステムだからな。
84名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:53:36.79 ID:wizV46uX0
>>1
一番の原因はコンビニでタバコ購入するときにタスポの提示が不必要なことだろ。
指導しろよ。
85名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:54:43.22 ID:s5T4KqrbO
免許証でタスポを潰せ
86名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:54:47.47 ID:n4GDIzoV0
未成年もそうだけど、COPD患者に成人だからって理由でタスポを渡すなよ。
あいつら治療のための補助金までもらって、煙草吸ってるから性質悪いわ。
87名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:00:25.92 ID:zD2u6v4g0
そもそも他人への譲渡はダメって形だけのお題目付けて規制してるけど
タバコ売ってる店自体が貸し出しやってるから意味は無いわ。
本気で中高生に買わせない気だったら(ある訳ないがw)
タスポ譲渡した店側にきっちりとした法的処分でもやらないと駄目だろう。
88名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:49:29.87 ID:OvHYrWaGP
もともと天下り団体新設とタバコ利権拡大が目的だったわけで
目的が達成されたんだからあとは警察の仕事ってことだろ

89名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:54:02.92 ID:LucVFYry0
免許証がICカードなんだから免許証つかうようにしろ。
90名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:11:44.58 ID:ceRP4C7d0
指紋登録でもすれば防げそう
91名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:13:54.67 ID:C0IoBwE00
たばこの自動販売機を廃止して喫煙防止と節電を促進すべき。
92名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:16:20.11 ID:hISwMCFY0
いまだに煙草吸ってる奴がいるのが驚きだ。
93名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:20:17.22 ID:CY8gxpu70
この程度で未成年の喫煙防げると思う方がどうかしてる
一箱1000円にまで上げちまえば吸う奴は減るだろ
94名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:42:33.36 ID:yDGwbslR0
昨日、ヨーカドーの入ってすぐのトコにある自販機でタバコ買ってるガキがいた。
もはやフツーのことになってるわけで、しかもそれは以前から予測・指摘されていたこと。
タスポ推進した奴らは責任取るべきじゃないのか?
95名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:54:22.74 ID:qP+iY5g00
タバコの税金あてにしてるアホがいるんだから
もう好きに吸わせてやればいいさ
96名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:09:07.13 ID:8XPXFrLD0
しかし、元々の喫煙者ならともかく、未成年がタバコを吸いたがる
理由がわからん。
タバコを買うおカネがあれば、マックでハンバーガーとコーラが
買えるのに。
97名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:48:31.53 ID:F6nwNM5D0
>>96
どんないい加減な家庭で育ったんだ?
ろくな教育も受けてなさそうだな。
98名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:53:16.47 ID:7WgHvAa2O
値上げしなくても販売をカートン売り限定にすれば、なかなか買えないと思う
99名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:53.29 ID:5Lkwnyy/0
なんで原発並みにヤラセで作ったタスポって糾弾しないの?
100名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:50:08.68 ID:WjqnWQlu0
「中高生が吸ってる」

この内容実際には相当問題な内容なのに
「タバコ禁止」とか「タバコ自販機禁止」とかいう流れにはならないよね

自己中の喫煙者も利権絡みでろくに糾弾しないマスゴミもクズ天下り共もみんなしね
101名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:53:40.60 ID:FVR7HUii0
目的は天下り利権なんだから別にいいんじゃね
102名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:18:49.81 ID:Me1Tj7Si0
まあ、遠からず増税+値上げになるでしょう。
103名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:03:40.69 ID:6ydfnOW1i
オジサンはtaspo嫌い。面倒臭い。持たない。コンビニで買うから。taspoは未成年のいいカモになった。逆効果。
104名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:40:40.04 ID:JCbiSB7W0
あららw
105名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:42:36.48 ID:UBwanwtI0
未成年が買いに来るのがマジでうざい
年齢確認したら20〜23歳くらいだったときの気まずさが嫌
っていうか、警察が職務質問して普通に帰るけどなんなの?たばこ持ってんだろ
106名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:50:59.22 ID:pOqPCqxR0
臭いし部屋とかヤニで黄色くなるから
止めたほうが良いのに・・・
107名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:41:52.41 ID:Xz8/XQRaO
昨日だったかな?NHKのニュースでは「値上がりして減った」って真逆の報道してたぞ。
108名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:51:01.31 ID:JuxTlNBi0
タスポはヤニ自販機禁止の執行猶予だったが、もう執行していいんじゃないか。
109名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:54:15.72 ID:X7pvEBcZ0
これってつまりタスポ反対を唱えてた連中の言ってた通りになったわけで
原発と同じやんwww
110名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:01:04.71 ID:xq1u5Vwa0
だってタスポって元々コンビニ業界を救う為に導入された物だから。
小売店と自販機撤廃が目的。小売店免許剥奪。
未成年云々は、施行するための隠れ蓑。

だから未成年云々って言っていても店頭でのタスポ提示は
猛烈に反対しているコンビニ業界。

腐っている
111名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:12:15.24 ID:NdeOVgl50
成人であってもお巡りさんの職務質問と荷物検査でライターが出たら犯罪要素があり、
煙草が出てきたら目をつけられる
犯罪者の喫煙率は9割を越えてるので喫煙者=犯罪者・犯罪予備軍なので徹底的に調べられる
112名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:26:17.74 ID:HJ0YztC+0
taspoを作ったら負けだと思っている
そりゃ、持ってれば自販機でも買えるから便利だけどさ
なんか個人情報を垂れ流しにされそうで作りたくない
作ったら作ったで、調子に乗ってまた変なもの作らされそうで嫌

免許証で買えるようにするべきなのに、なんなのアレ?
地デジみたいなもんだろ
ウチは地デジにしたらテレビ愛知が録画できなくなったからな!
地デジにして負けだった騙された畜生
113名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:02:37.39 ID:Q+E7045yO
こうなることなんて、はじめから分かりきっていた事じゃんかよ。

結局利権だよ、利権。
114名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:04:09.59 ID:xwh4VXuD0
社会制度ってのは機械を入れれば
目的が達成されるようなもんじゃないって事がよくわかるな
115名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:04:58.78 ID:aHOmfyoW0
何でタバコ買う金があるんだよw
そんな金あるならメガバンの株でも買えよ
株は若ければ若い程いいぞ
116名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:05:20.02 ID:EHbRR8UBO
天下りと利権が確保されたから、後はどうなったっていいんだよ。
117名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:09:30.19 ID:5IpAfFYs0
つまりは本気で未成年にタバコを吸わせないと願う人などいないってことか。


アホらしい
118名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:10:26.07 ID:XZsr2qgq0
タスポより1箱1000円にすれば未成年者の喫煙防止になる
119名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:49:29.87 ID:thyFD+7n0
>>112
平気で煙垂れ流してる煙突が個人情報の垂れ流しを気にするのか。
120名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:55:15.82 ID:HJ0YztC+0
>>119
気にするわw
深夜にワン切り電話連打されちゃかなわんしな
121名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:14:28.82 ID:VpP3afYs0
タバコをもう少し値上げしろ
上げすぎると強盗やら恐喝、タバコ乞食(知らないヤツに「一本くれ」)が増えるからな
122名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 17:18:59.25 ID:VpP3afYs0
>>112
ケーブルテレビでも契約すれば?

俺は知り合いの爺婆に頼まれ最近地デジチューナーx2買ったけど今スゲー値上がりしてんのな
冬頃はスーパーでも売ってて4000円程度だったのが今は8000円くらいになってるわ
動くのが遅過ぎだわ
123名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:26:27.63 ID:qI4ittiS0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-170  2011-07-17 16:36
http://www.death-note.biz/up/s/26077.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1715.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
124名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:29:08.42 ID:uugu6Go/0
未成年が使った場合、使われた成人と未成年両方に懲役または罰金にすればいいんじゃない?
125名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:34:03.17 ID:XNFu80WLO
煙とニオイを撒き散らさないなら、好きなだけ吸って貰って構わないんだがな。
126名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:34:52.38 ID:UXNTYz6S0
タスポなんか最初から言われてたように無意味。
で、自販機で買えばいいのに、馬鹿どもはタスポ持ち歩かないから
400円程度のたばこ1個でいちいち店内に入ってこられて迷惑なんだよ。
どうしてタバコ吸いは自宅にまっすぐ帰る時でも10個入くらい買って帰れねーんだろうな。
震災後のたばこ不足でも、「もうすぐたばこ不足になりますから10個入れ
買ってってくださいね」と親切に言ってんのに買わないでいて、
次に来た時に無くなってて文句言いやがるし。
10個入れ買ったら買ったで「ライター(タダで)寄こせ」と。

タバコ吸い全員死ねよ!
127名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:38:07.13 ID:/JvZXHNQ0
未成年相手なら肺癌とか病気云々より、口臭体臭の事を前面に出したほうがいいのに・・・
学校でも作った香料の匂いをかがせ、「これが20歳の時のお前の匂いだ」だとかね。
128名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:13:43.26 ID:cckpXqIzO
喫煙女の写真ばんばん出すべきだよな
臭いし肌にも悪いし早く老けるからな
129名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:17:36.39 ID:T7aEXarl0
未成年が使用したら無期懲役にしろよ
130名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:18:26.32 ID:GzLmTcG80
服も口も考えられないくらい臭くなるよな
しかもそれを完全に周りに撒き散らすレベルの臭さ
更にバイト含む仕事中に中毒なんで良いっすよねって感じで
なぜか当然の権利のように吸いに行くことで周りから疎まれる

この辺理解した上でも尚且つかっこよさげとかいう馬鹿な理由で
吸いたいなら吸えって教育はした方が良い

あとは条例レベルではなく法にして一般人でも歩きタバコとか
未成年の喫煙とかは現行犯で取り押さえられるようにしてもらいたい
喫煙始める入り口から間違ってる馬鹿ガキもクズみたいなおっさんもマナー悪すぎ
131名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:25:34.70 ID:oBFzfU4l0
オクで品物落札した時、
相手が喫煙者かどうか分かるんだよなぁ。
箱を開けた瞬間、あの匂いが立ち込めて…。
132名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:44:34.26 ID:cnoeeYqB0
>>100
そもそも未成年の自販機購入を防ぐために自販機撤廃だった流れなのを
防止策という名目でタスポが出てきたものだから、未成年がタスポ使って買ってる現状ならもう存在意義すら無いな。
自販機撤廃で有人販売のみが妥当な流れ。
133名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:48:40.23 ID:BSzCLD/rO
タスポ導入の利権で儲けたの
どこ?
134名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:51:25.89 ID:NRcc1wqq0
少なくとも、タスポは未成年喫煙防止という建前は無くなったw
やっぱり役人の天下り先作りなんだよw
135名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:53:49.96 ID:NRcc1wqq0
>>111
令状無しで身体検査は違法です。警察権力の暴走は国民にとってガン細胞と同じです。
136名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:53:49.89 ID:vHxtWFqY0
中高生が煙草吸ってたとしても
煙草臭いから周囲にはすぐわかるはずなのになんで止められないんだ。
137名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:54:41.06 ID:OaiFlOv6O
タバコ吸って大人ぶるって発想がガキ丸出しwww
138名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:59:37.64 ID:IJU0Jf+h0
官僚の天下りで自販機一台につき7万円余の負担がでた。

この天下り組織は解散と罰金をその給与やかかった税金などの3倍を議員やら関係職員から取り立てたいね。

139名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:04:33.22 ID:uBue0lmq0
次は、タスポと身分証を持って警察で新タスポに更新する様にしろ。
140名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:05:38.63 ID:sVUUbVjh0
タバコの販売、生活保護の申請は全部警察で対応すればいい。
141名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:06:15.99 ID:5PU0haPj0
142名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:08:46.29 ID:NRcc1wqq0
>>137
ちなみに大人ぶると言うことは何をすればいいのかな。

個人的考えでざっくり言うなら、ニュースを良く読み世間をの動向を知る。
モラルをまもり、法的権利を行使する。
の二点が浮かぶんだが。
143名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:10:53.15 ID:lTZzts3f0
役人が考える事ってほんとマヌケだよなあ
144名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:13:16.23 ID:vTBFlq1C0
本当に未成年者の喫煙を防止をしたいんなら、
喫煙したヤツは一発で少年院送りとか、
法律で厳しく制限すりゃ速攻解決だろ?

大人になったフリしてカッコつけたい
中高生なんかは、せいぜい国に体よく
搾取され続けりゃいいよ(笑)
145名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:14:13.04 ID:KT3N4XODO
スーパーで買うとスーパーのポイントが付くんだ…
146名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:14:29.90 ID:4J8zc8du0
やる前からわかっとるだろw
利権しか考えてないから、常にこうなる
147名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:14:30.58 ID:lgMXscIP0
これだけ高くしても吸える経済力があるんだから、
もっと値上げしてもいいんじゃね。
148名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:15:06.42 ID:+I6ddHo30
こういうが気が増えると増税してもいいんじゃないかと思う
ひと箱1000円くらい
149名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:16:06.18 ID:sVUUbVjh0
>>145
そんな貧乏くせー奴がタバコなんか吸うなよ。w
150名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:16:20.80 ID:zf49fsuv0
俺の持論は、「希望する中高生には無料でタバコ配れ」
病気になりたいヤツは勝手になれ 中坊にもなれば自分の人生自分で責任を負うべき
ついでに中坊で犯罪犯したら大人と同じ捌きをくれてやれ
俺が言いたいのは、中学にもなれば善悪の判断は自分でやれってことだ
151名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:16:24.30 ID:eBOpbJDcO
>>147
じわじわと値上げしてきゃバカは気づかないからな
152名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:17:41.92 ID:CHULbsRz0
ホント、こんなバカ役人養うために毎年国が借金して生きてるんだからな。
早く対策練って糞中高生をヤツラが摘発しろ。
153名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:19:09.67 ID:Hm4x0bzh0
副流煙も全部吸ってくれれは別に未成年がタバコ吸っても全然いいよ
154名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:20:52.42 ID:Gt1ch9/u0
自販機を一切使わなくなったなぁ・・
155名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:24:00.89 ID:susuQaeX0
顔写真まで載ってるカードを他人が利用したら
どう見ても違法行為になるだろ。
156名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:27:08.94 ID:uiT7TtS5O
俺も自販機で買わなくなっただけだな。
アホくせえ。なんでタバコ買うために登録なんかしなきゃならないんだよ。
これ考えた役人は首吊って死ね。
157名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:28:19.42 ID:cbGqj5dr0
40歳の今吸わないけど中高生の頃吸わない方が良かったかもな
でも若くて健康だし周りが吸ってるからそうは思わなかった
158名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:29:01.30 ID:susuQaeX0
次はカードとは別に四桁の暗証番号入力させるようになったりしてな。
自販機なんかなくして全部店頭販売でなんか不都合ある?
159名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:30:03.26 ID:WmZyyzxR0
こりゃガキだけでなくその親も禁煙を強いられるわけだ。
160名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:30:26.92 ID:2srZkjk2P
嘘丸出しだな
今の中高生はタバコみたいな無駄なもんに金は使わない
161名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:31:10.73 ID:+dD3jcBx0
一番の問題はタバコが買えてしまう環境じゃなくて親の躾だというのに問題を摩り替えるからこうなる
162 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/18(月) 19:31:19.43 ID:+q0wRpzh0
>>156
おれもタスポ導入以来コンビニかスーパーでしか買ってねえなあ。
タバコの自販機の存在はもう念頭からなくなってるわ。
163名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 19:33:40.08 ID:nQESBFO40
タンポン利用 中高生に見えた
164名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:03:58.23 ID:NRcc1wqq0
たばこを吸わないようにさせる方法がある。
タスポの個人情報を保険会社に売るw
つまり高校から吸っている奴は保険が利かない保険がでないようにする。
そしてそれを親に伝える。
親子ともバカ以外は吸わなくなるよw
165名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:07:44.11 ID:LiOi+HKpO
指紋認証にしろよ
166名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:12:47.71 ID:PDXWSBQf0
>>160
現役でもないのに何をほざいてんだ
タスポを借りてまでタバコ吸ってるよ奴等
167名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:15:03.23 ID:PyxnvDhw0
抑制効果ってとってつけた言い訳で推進して農水省の天下り部局つくらせちゃったんだ
168名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:18:24.17 ID:ReHGgX050
コレ元々未成年とか関係ないし
169名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:19:25.03 ID:D/W0lXTQ0
天下り先作るためにtaspo作っただけだから、効果なんてどうでもいいんだよね。
taspoなんてさっさとやめて自販機での販売を禁止すればいい。

路上禁煙地域でも自販機の前は喫煙OKだと思ってるカスが多いし、
無くせば一石三鳥。
170名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:19:35.71 ID:H274+fqQ0
>>3
自販機のある居酒屋のバイトだろ
171名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:21:30.21 ID:CgLmzPS90
好きに吸いなよ
馬鹿は淘汰されるもんだ
172名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:22:01.16 ID:FQFxBeFh0
>>7
ニコチン増やしたらニコ中は喜んじゃうだろ
173名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:25:14.50 ID:FwyKrvZL0
>>1

これって、結局中高生の喫煙者数絶対は減ったの増えたの?
吸ってる人の中からタスポ利用率って、結果ありきなんじゃ。
この結果から出てくるのは、親の管理と躾の悪さだけだろ。
防止効果うんぬんは言えないのでは。
174名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:27:07.59 ID:IwoNpzs20
つうか、タバコ無茶苦茶高くて大人ですらヒーヒー言っているのに
何で子供が買える金が有るの?
175名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:28:31.88 ID:sVUUbVjh0
>>174
小遣いタンマリ貰っているか、カツアゲとかじゃないか?
176名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:40:57.48 ID:ecYqsswI0
パッケージをアニメキャラとかにすれば
かっこつけで吸ってる中高生は吸わなくなるんじゃね?
177名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 21:24:59.70 ID:dSUU6PuO0
タスポの利用履歴から指名手配犯が捕まったって報道を何年か前に読んだ記憶がある。
確かに喫煙者ではタスポ利用と生活圏が密接に関係するから摘発には便利かもしれない。

まぁ俺は吸わないので関係ないけど。
178名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 21:48:42.54 ID:nQESBFO40
>>177
それってタバコは吸わないけど
指名手配はされてるってことですか?(´・ω・`)
179名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 22:17:31.33 ID:UQaSL90q0
親戚の女子高生も「今時お酒くらいみんな飲んでいるよ〜」とか言ってたな。
ちなみに縞パンがスカートから丸見えだった。
180名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 22:43:20.11 ID:cnoeeYqB0
>>133
ttp://taspo-info.com/chisiki/taspo_3.html
>カードの運営主体は、日本たばこ協会、全国たばこ販売協同組合連合会、日本自動販売機工業会の3者です。
>システムの開発・運営には、NTTデータ、 NECトーキン、NTTドコモ、大日本印刷、トッパンホームズ、トランスコスモス、日立製作所、ベルシステム24と
>いった大手企業がかかわっています。
>また、タスポカードに搭載される電子マネー「ピデル」に関しては、カード会社大手の(株)JCBが、社団法人日本たばこ協会からの委託を受けて開発しています。
181名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:49:08.25 ID:cL6h3KOA0
無意味
182名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:50:40.58 ID:Lhzmhzvi0
クレカと併用(一体型)にしとけば
そんなこともなかったのに。
183名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:18:33.14 ID:Wp9KML200
値上げの方が効果的だろ。1はこ1000円くらいにすれば
学生は吸いにくくなるだろうし
184名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:20:24.43 ID:Ps0I2seMQ
税金の無駄
さっさと一箱千円にしろ

185名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:22:51.94 ID:P9eS5CUOO
子供を出汁にして嫌煙ブーム広めてた奴らは涙目だろうな。
186名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:22:52.48 ID:tmTYAA7l0
>>5
陳さん、陳さんじゃないか
187名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:29:25.55 ID:9ltpqeM/0
>>176
その分、違う層の人があらたに買い求めそうだな
188名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:41:57.98 ID:RqLQ5oVbO
曾祖母は11歳の誕生日にキセルをプレゼントされ94歳までタバコ吸い続けたが老死しただけ。と母が言っていた

タバコで死ぬより交通事故や自殺のが圧倒的に多いのだからタバコ=悪にはならない

悪なら売らなきゃいいだけ。体よく税金取れる商品だから無くなりはしない。

ただマナーは大事。
189名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:43:46.62 ID:9OyMcoM30
はいはい無駄利権無駄利権
190名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:44:25.18 ID:SgxdofjNO
>>179
縞パンはいた女子高生など現実に存在するかボケ(。・ω・。)
191名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:47:32.81 ID:UyBP2iSqO
国際化を言うなら
タバコも酒の自販機を全廃しろ
192名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:48:37.51 ID:ZCc6qS340
あんな怪しいカード登録する奴がいるのが不思議だ

コンビニで買えよ
193名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:48:48.83 ID:65Rkvt930
昨日西銀座チャンスセンターに宝くじ買いに行った
並ぶの嫌だから窓口8番以降にしたら隣が喫煙所になってるのな
喫煙所は駅から100m以内に作るなよ
194名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:48:57.06 ID:fs64tO410
未成年の喫煙に関しては、どんどんタバコ税払って、さっさと癌で死ねば、
あんなクズ共でも、少しは社会の役に立つと思うことにしている。
195名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:49:06.74 ID:a2w46jCm0
パッケージに放射性物質入りと書いとけ
196名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:51:11.04 ID:4pi3KY5aO
このtaspo導入で、どれだけのタバコ店が廃業したことか。
197名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:56:03.51 ID:RdNQ0aqGO
自販機全廃して店で買う時はtaspoか身分証を必ず提示にすりゃいいだけなのにな
198名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:00:12.55 ID:69edA/220
taspo持ってるとコンビニでも酒を売ってくれるんだよね〜
199名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:13:33.37 ID:i3mjoBLli
>>5
朝から吹いた
200名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:16:56.25 ID:mVy35W1xO
導入以前からわかっていたことなのに。
街のタバコ屋を潰しコンビニに利益誘導しただけ。
世が世なら責任者は切腹もの。
201名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:32:25.77 ID:2HU/jOcw0
他人のを使ってはイカンだろ
あと、俺が自販機で買ってると、知らんオッサンがタスポ貸せって言ってくるけど
お前の買った銘柄が俺のデータとして扱われることになってしまう
そういう理由で断るのも無粋だと思って貸してしまう
だから購入銘柄のデータはめちゃくちゃだ
202 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/19(火) 09:35:03.78 ID:nz3FR3Lk0
 
203名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:14:08.77 ID:7ZVc0fHYO
ツレは金のねえオッサンにtaspo作らせて、二千円で買い取ってた。
なぁ、taspo三千円で買わない?www
204名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:37:33.45 ID:Cjc030OQO
こんな事導入時から言われてた事だろ。馬鹿じゃねぇの?
205名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:40:57.20 ID:af5BkNPk0
中高生の飲酒はむしろ推奨する風潮があるのに
タバコはダメなんだよなこの国はw
206名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:45:54.04 ID:SgxdofjNO
>>201
taspoってそんなデータ記録してたのか
持ってるけど知らんかった
207名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:48:12.45 ID:YjixeuFiO
近くのタバコ屋で買うんだが
店のオバチャンがタスポ貸してくれるわ
208名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:51:27.39 ID:MZrHsTmL0
未成年に一番売ってるのはコンビニだよw
209名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:51:28.53 ID:lc9EyE8r0
タスポなんて天下り先の確保だろ
210名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:53:14.39 ID:13d4lcLK0
馬鹿な連中が身銭切って人の迷惑にならんところで吸う分には全然構わんよ
211名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:53:49.04 ID:rH2JMoSg0
nurupo
212名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:53:55.83 ID:lJFC853f0
だからコンビニでもちゃんとタスポで確認しろよ。
213名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:55:19.27 ID:u0QU7w160
ガキには手が出せないぐらい値段上げたら良いんじゃね
214名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:56:16.67 ID:QTofYwxg0
はい、たばこ自動販売機終了な
自動販売機存続の口実だったはず
215名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:56:28.27 ID:xf99Vese0
>>206
カード会社と国に筒抜けだよw
そして保険会社とかにもバラ撒かれてるw
216名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:56:32.35 ID:2iFOedq/O
指紋認証にすればいいのに
217名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:57:32.40 ID:rH2JMoSg0
たばこやめたら高級ーヒーの量が増えた
218名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:58:38.96 ID:VxgPb2bw0
今でも10代にとってはカッコイイ存在なんすか?喫煙て。
219名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:01:30.73 ID:GP8w4NHR0
タバコ屋が店の前にある自販機にタスポをぶら下げてた話を思い出した
220名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:03:39.22 ID:a5xjhmKR0
>>211
ga
221名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:03:51.52 ID:jX0PJczy0
まず価格を上げる、1000円/箱以上に
自販機の撤去、対面販売のみに
コンビニ等での取り扱いは禁止
販売は専門店のみで許可制に
販売手数料は今までの半分にして
売ろうと考える人も減らす
222名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:09:18.05 ID:Glgm1hAI0
入手先特定で貸与者・贈与者・販売者は執行猶予なしの懲役でいいんじゃないか?
223名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:11:33.60 ID:0E52yla40
>>97
それはお前だろ、カスwwww
どうしてタバコを吸おうと思っちゃったんだよ、教えろよw
224名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:15:02.15 ID:d0ejGGnQ0
昔と違って、ドラマや映画での喫煙シーンは減ってると思うんだが、
タバコ吸うのがカッコいいイメージがあるのかね?
225名無しさん@12周年
>>224
先輩のマネのマネのマネの…じゃないか?
DQNほど土着するから先輩の先輩の先輩の命令で…てのも日常茶飯事だろうし