【沖縄】「テレビの音が聞こえない!」 2010年度の那覇での米軍戦闘機騒音苦情、2009年度の5件から4倍の20件に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
米軍普天間飛行場を離着陸する戦闘機が那覇市上空を頻繁に飛行していることに関連し、
市民から那覇市への苦情・問い合わせ件数が2010年度は20件を記録し、09年度の5件から
4倍に増えている。

08年度も4件だったことから、10年度に大幅に増えたことが浮き彫りとなった。

市は「戦闘機が市上空を飛行する回数は増えており、騒音も議会が中断されるほど非常にうるさい。
現状を改善してもらいたい」と事態を問題視している。
 
那覇市によると、10年度は4〜9月の年度前半に2件の苦情だったのに対し、10月から11年3月に
18件と、年度後半に苦情・問い合わせが集中した。

10年10月以降、米軍嘉手納基地滑走路改修工事に伴う普天間飛行場へのダイバート(目的地変更)
訓練実施などが影響したとみられる。
 
ことし2、3月には、市天久在住の市民から「何分かおきに低空で戦闘機が飛んでいる。話し声がかき消され、
テレビの音も聞こえない」との声や、首里在住の市民からは「首里から浦添に向かって軍用機が飛んでおり、
騒音に悩まされている。どうにかしてほしい」と苦情があったという。
 
戦闘機騒音やそれに伴う市民の苦情が増えていることから、昨年12月には那覇市の神谷博之副市長が
沖縄防衛局を訪ね、抗議文を手渡した。ことし8月には、県が同市新都心と首里末吉町の2カ所で
米軍基地航空機騒音実態調査を実施する予定。市平和交流・男女参画課は「騒音は間違いなくある。
市民が『うるさい』『危険だ』と思う状況をなくしてもらいたい」としている。

ソース
琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179293-storytopic-1.html
2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:05:03.15 ID:g5ulHJqaP
これが本当のサイレンとヒル
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:05:06.81 ID:Rebqg4mN0
20件でニュース
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:05:17.65 ID:wXdG4BhO0
飛行場があるところにわざわざ引っ越してきてよく言うわ
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:05:37.04 ID:Ld14v4I90
5件から20件って…
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:06:01.06 ID:TorysXQw0
琉球新報w
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:07:09.62 ID:eejHM0id0
蜂だな。
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:07:14.05 ID:9qKUgLAi0
エディンバラ公爵フィリップの失言
「耳が聞こえない? このバンドの近くにいたら、不思議じゃないですね」(打楽器のバンド演奏の際、聴覚障害者に発言)
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:07:27.54 ID:u7yhgBDy0
九州電力と同じ臭いがする
10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:07:41.83 ID:kGi9gme10
20件とか無視していいだろ。どうせ市民系だろうし
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:08:08.32 ID:sNdRx2dZ0
じゃあ引っ越せよ
もともと更地だったんだから
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:08:17.09 ID:jSJpAYByi
厚木なめんじゃねえぞちんすこう野郎どもが
13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:08:17.92 ID:Uibo4x3O0
>20件

那覇市の世帯数っていくつだよw
こんなの有意な数じゃねぇだろ
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:08:34.35 ID:ISW33s6H0

20件とかアホか 死ねよw
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:42.30 ID:HThhGf1C0
基地が出来てから引っ越したプロ市民は省いてください
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:53.52 ID:J3vwIYLf0
こちらも20件

 ↓も20件
【海上自衛隊】 「低すぎる」「墜落したらどうする」と苦情 岩国基地が岩国市上空で7月11日にした確認飛行めぐり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310636587/
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:59.20 ID:E2bZeEXn0
ぶっちゃけ市民の大多数は音に関してはそこまで気にしていないって事ですな。
20件って10日に1件以下じゃん。
18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:12:48.14 ID:ximwdFtE0
CMになると大音量になる糞テレビは違法化してくれませんか?

CMになると大音量になる糞テレビは違法化してくれませんか?

CMになると大音量になる糞テレビは違法化してくれませんか?
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:14:31.34 ID:ali1mN7x0
これは大事件ですね
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:15:19.41 ID:w12j6ULPi
那覇空港の民間の飛行機がすげーうるさいだろ

豊崎タウンの所とか凄いよ。近く離発着してるし
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:15:22.42 ID:mvfBjoXT0

総じてこういう輩は
基地が出来る以前から家があったわけでない

フシギ
22aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/07/14(木) 19:17:05.21 ID:BBbPKMiL0
ていうか那覇の時点で・・・
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:17:28.06 ID:W2CqII7u0
こういう所って防音用にお金貰ってるはずなんだけど
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:17:43.33 ID:EmrxhggW0
AFNの音も聞こえない!!!
25名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:19:33.32 ID:+B+L+eHc0
伊丹も空港が出来てから人が増えたな
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:19:54.64 ID:mju5qj730
キチガイ琉球新報
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:20:54.93 ID:+6zMvy9p0
>>11
普天間ではなく那覇だろ
まぁ どっちでもいいが
28名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:21:06.86 ID:qo1R2LrF0
やらせメールが含まれていないか、
琉球新報の社内調査をする必要があるな。
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:23:57.59 ID:K7BIAXoo0
前橋上空の米軍騒音も何とかしてください。
30名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:24:14.46 ID:esbamCz20
基地が先にあって後から住民が住みはじめたのだから、騒音がうるさくてもそれはそんなところに住居を構えた住民側の落ち度だよな。
31名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:24:38.06 ID:SLSJvYnz0
たまに仕事で千歳に行くんだがF15の騒音ハンパない
良くこんな所で生活してると関心するが市民は基地の町と認識してるのか
苦情は余り出ないらしい。
32名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:26:40.75 ID:8WA0cSWy0
( `ハ´)人<`∀´ノ>
共同作戦中
33名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:26:44.32 ID:4PK1Www50
国防とテレビの音声を比較か

なるほどなるほど
34名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:26:54.80 ID:tWeNDK5v0
ナハハハハ
35名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:27:37.50 ID:pppqGDu+0
 単純に、引っ越せばいいじゃーーーん
36名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:28:02.18 ID:kX/v+E0L0
たったそれだけで苦情とかwwwwwwwwwwww
自分の家の周辺も自衛隊の基地があるせいか、311以降ぶんぶん上空で
自衛隊だか、米軍だが知らないのが飛んでるけど何も気にならない。
むしろへりとか見るとかっこええんだけど。
37名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:29:47.54 ID:NeXs6ef30
のべ20件だろ
38名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:30:53.56 ID:RbPm8X3g0
チョンドラ見ながらチャンコロに殺されれば良いのでは?
目ー覚めるよ、地獄で。
39名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:31:10.70 ID:XJHcLEdm0
09年度の5件

・・・・たった5件・・・・
40名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:31:42.06 ID:FAA/u08b0
その前に、AVアンプとスピーカーを配って大音量視聴を奨めてみれば?
大音量の魅力を味わってもらえ。

騒音があるから遠慮なく大音量を出せるんだからさ。
41名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:32:23.16 ID:zvVg14B4i
世界一周辺人口が多く、世界一うるさい戦闘機が配備されている厚木基地 
http://www.youtube.com/watch?v=yih9L1f5OnU 
42名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:32:51.77 ID:4MdqYO0P0
なんで基地の周りに家を建てるなんて事をしたのか理解できないよ
43名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:33:45.37 ID:Gb66H85x0
叫べば叫ぶほど
金欲しいに聞こえる
44名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:33:52.43 ID:+qyowaVB0
5件から20件、、、、、よっぽどシュプレヒコールのほうが五月蝿いのではw
45名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:34:26.02 ID:FqqoG/Z20
>10年度に大幅に増えたことが浮き彫りとなった。

つまり10年度に大量に入ってきたと言うこと。
数十万が暮らしてる那覇でたった20件。
それも延べ20件なんだろ。
4人で5回じゃん。

46名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:34:34.59 ID:0lLXw1F90
>>23
那覇まで行くとそんなのはない。
那覇市の大部分は空港兼空自基地の軸線上にはないし、
普天間では戦闘機でなく輸送機やヘリを運用してきたのだし。
那覇市民は戦闘機の騒音には不慣れだろうよ。
その点は宜野湾市民も浦添市民も同じことだけどね。
47名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:34:49.04 ID:NeXs6ef30
>>40
それいいね♪
せっかくだからアンプやスピーカーは米国製にすべき
48名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:34:58.50 ID:rYq/F9c0O
嫌なら引っ越せ
  
引っ越し費用+アルファで補助金出したら、どれ位の人間が引っ越すかね?
49名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:36:06.27 ID:wiPhQnLp0
>>31
その飛んで行くイーグルは遊んでるわけじゃない。それを肌身で知ってるだけ。
50名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:36:08.82 ID:dUEybl300
テレビは聞こえないけど
中国国際放送はよく聞こえるのだ
51名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:38:39.34 ID:ljBeYVlh0
戦闘機の発進が多い意味、考えろよ。日本の領空に怪しい奴らがうろちょろする回数
が増えてんだろ。
52 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/14(木) 19:40:16.34 ID:XYuZcFsR0

      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓  なんで右翼は沖縄の人たちを見捨てようとするの?
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

53名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:41:55.36 ID:cxSUXNxn0


「もっと金よこせ!」

54名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:41:58.27 ID:BnokQhJn0
わかってて住んでますよね?
55名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:43:51.70 ID:VzUvYxOB0
【国内】日本の刑務所で服役の中国人、この10年で倍増[11/29]
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1291043294/
56名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:44:17.30 ID:jOufq6SL0
その代わりクーラーは補助金で無料でしょ。
57名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:47:10.96 ID:/Tj/EC1g0
本土から那覇に出張してたことあるけど米軍機だけじゃなくて自衛隊機もうるさかったぞ。
58名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:49:11.02 ID:Wf+nJof00
テロリストの協力者が増えたってだけのニュースだろ
59名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:54:26.05 ID:3oFom22o0
単に活動本部が電話を掛けようキャンペーンを実施した結果なんじゃね
60名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:56:55.70 ID:zov18d4sO
>>1
この記事、意図的に震災支援というのを誤魔化してないか?
61名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:57:03.06 ID:O3NbGD760
今まさに飛んでるw
まぁ慣れてるけどさww
62名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:01:36.84 ID:0lLXw1F90
>>56
公共施設なら電気料も助成があるけど、一般住宅にもあるという
話は聞かない。空調設置費なら助成があるけど。
それだって当然ながら宜野湾市域の全世帯に出るわけではない。
何にしろ、普天間の件なら那覇にはそんな助成は出てないよ。
63名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:06:27.96 ID:k6NWpVFf0
はぁ?20件?
本土の空港建設とかだと、1000や10000人程度の意見は取り上げないのに
沖縄は20人でも記事になるのか。格が違うな。
64名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:07:24.49 ID:91OoFe3Z0
市民視点では沖縄でも反米勢力はマイノリティですよ
って自白してどうすんだw
65名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:08:53.42 ID:zIxPPUbf0
2桁ってすごい少ないですよね
厚木とか横田なら3桁は行ってる
66名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:12:30.62 ID:mmxrVFL40
テレビ見なければいいだけの話なのに。。。
67名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:12:45.78 ID:oAZx09VR0
そんだけ飛ばなきゃならない事態が発生してるんだよ馬鹿が
飛んでなきゃ苦情を言うこともできない体になってるかもしれねーんだぞ
68名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:16:25.10 ID:bTSuG0gs0
「君が代」のせいで、頭痛や不眠になるババア達の同類だろ。
69名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:17:58.32 ID:nRDfbUyN0
>>1
キチガイとキチガイ新聞の必死さが笑いどころだなw
70名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:20:20.23 ID:5QscYXyM0
ちょっと待て。
那覇市上空を飛ぶ米軍機なんてあまり聞いたことない。
自衛隊機の間違いじゃね?
71名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:20:23.08 ID:/Q6W9CeU0
不満なら引っ越せよ
アホかこいつら
72名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:41.41 ID:0lLXw1F90
>>70
理由は書いてあるだろ。

10年10月以降、米軍嘉手納基地滑走路改修工事に伴う
普天間飛行場へのダイバート(目的地変更)訓練実施などが
影響したとみられる。
73名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:41.85 ID:RSVAL71Z0
>71

お前こそアホかそれともガキか?

学習しろ
74名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:32:19.08 ID:RSVAL71Z0
>70

お前も同じ。

思いつきで書くなボケ。

>72
そう言うことです。Tnx

75名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:18.79 ID:dk1evPD60
文句言うなら民主党に言うべし。
せっかく自民党が辺野古に移設しようと頑張ってたのにね。
民主なんかに入れた沖縄人の自業自得だわ。
76名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:29.91 ID:NemCs3cU0
>>73
ほ〜う
あなたの大人的、学習した意見をお聴かせください。
77名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:40:55.27 ID:ggakzWdH0
全世帯にノイズキャンセルヘッドホンを配布すべき
78名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:49:09.41 ID:yubstOkt0
電波利権のど汚い温床で
洗脳装置であり売国機関であるテレビ卒業するのにむしろいい機会。
79名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:49:40.16 ID:2yxF5FhB0
これからは人と環境にやさしい戦闘機の時代だよな
・ノイズキャンセラー戦闘機
・ソーラーパワー戦闘機
・放射能除去戦闘機
80名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:54:58.41 ID:neC5Tjep0
テレビの音が聞こえない?

米軍戦闘機に感謝すべきだな。
81名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:56:14.32 ID:pMSDn+G80
アホちゃうかこいつら
ホンマ口開きゃ文句しか言わん県民やな
82名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:04:14.42 ID:IfCjm50Ki
83名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:07:33.92 ID:4/XN919Z0
沖縄人の命より大事なテレビってw
84名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:09:11.22 ID:M94o79+70
20件てw
85名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:15:26.32 ID:h7/IXTi30
とりあえずネトウヨはアニメとチャンネル桜見るときに完全消音な
86名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:23:50.60 ID:PEwzF3L80
テレビ消せよ
87 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/14(木) 21:24:01.39 ID:6HNTSQNI0
このうち、15件はわざわざ引っ越して来たんですね?
88名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:24:53.37 ID:1/0C0DeV0
>>1
中国に文句言えば?w
89名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:29:52.42 ID:FFZN3YMMi
世界一周辺人口が多く、世界一うるさい戦闘機が配備されている世界一危険な厚木基地 
http://www.youtube.com/watch?v=yih9L1f5OnU 
90名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:43:48.33 ID:gxeUM9FEO
テレビなんか見るな
91名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:53:37.89 ID:Jv8bgptTO
どうせ韓流ドラマ見てんだろw
92 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/14(木) 22:03:53.80 ID:XYuZcFsR0

 先生、右翼はどうして沖縄をイジメるんですか?
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
93名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:07:19.66 ID:SZEX9yL2O
>>91
バカか!沖縄で昼間やってるのは「通販」か、「日テレの番組(ネット局無いから)」くらいじゃ
94名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:09:04.99 ID:s9G/x7VV0
沖縄は貧しくてイヤホンも買えない可哀相な県
95名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:12:17.22 ID:XAR5+pBW0
神奈川県大和市に住んでたけど、あそこも結構酷い騒音だったなぁ〜

そんなレベルじゃ無いくらいうるさいのかな?
96名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:24:33.45 ID:09LhUWKW0
>>95
厚木のF-18に敵う五月蝿い戦闘機はたぶんないよ。
97名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:33:30.57 ID:XAR5+pBW0
>>96そうなんだ〜

騒音問題って、住宅の周辺に基地がある限りどこにでも存在すると思うんだけど、沖縄だけが殊更取り上げて騒ぐじゃんね?それって、「自分が一番被害者」だと思っての発言なんだろうか?

厚木やら大和周辺は、うるさいと思ってても しょうがないね〜位の人が多かった感じだけど...沖縄じゃあんまりそういう発言聞かないよね
98名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:03:06.56 ID:0lLXw1F90
>>97
厚木周辺は幾度となく騒音訴訟を繰り返して
NLPは硫黄島に追放。うるさい艦載機も岩国へ
ということで話が付いただろ。
沖縄だけが殊更に騒いでるなどとアホらしい。
つうか沖縄の基地が現在の規模になったのは
おまえらの父祖が騒ぎ立てた成果ですけど。
99名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:04:17.70 ID:r5YSYasF0
ピコーン!!

NHKに受信料払わなくてもいいんじゃね?
100名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:04:50.69 ID:1PV9e1e70
たった20件ごときでニュースにすんなカス!
101 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/14(木) 23:07:06.91 ID:s/5V26vS0
>>1
今も沖縄は平和ですって記事だな
102名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:09:13.09 ID:2EL8KznC0
三線の音が聞こえるならいいだろ
103名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:10:17.33 ID:Gp9LWp3p0
>>97
厚木周辺は過去にも騒音訴訟が頻繁だったよ。
別に我慢しているわけではなくて、各地の基地周辺は何らかの形での
騒音関係の訴訟が起きている。
あと、沖縄の基地問題に関しては数と規模と面積が本土のそれと桁違いなので
ちょっと同列には語れない面がある。
本土にも米軍基地あるのにね〜という話とは次元が違うという感じ。
104名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:20:27.98 ID:XAR5+pBW0
>>98自分は東北出身で祖父も東北出身だから全く関係ないけどねW

実際住んでみて、厚木周辺では騒音はしょうがないね〜って人が多かったんだけど、沖縄ではこうやって20件の苦情でニュースになるでしょ?

沖縄の基地周辺の騒音はもちろん酷いだろうけど、厚木も結構酷かったんだよね。沖縄と厚木はそんなに騒音の差があるのかな〜って疑問に思って書き込みしたんだけど
105名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:23:41.93 ID:gd7wB01p0
ルーピーが煽ったせいだろ
106名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:34:11.66 ID:rxckm71YO
>>99
戦闘機が飛ばない入間だが、受信料の半額は防衛施設庁持ち。
107名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:38:24.94 ID:45shiSli0
たしかに最近は軍用機が飛んでうるさかったな。
テレビも見ないし携帯で話す相手もいないから苦痛ではなかったけど。
108名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:40:16.57 ID:ggjEgirl0
これは噂でも聞いたわ
最近はパネエらしい
わざと五月蝿くしてる理由もあるんだろうね
109名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:46:45.64 ID:r5YSYasF0
>>106
まじかwwwまあ嬉しくもないだろうけどw
110名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:57:50.71 ID:09LhUWKW0
>>104
騒音で言えば厚木のほうが五月蝿い。
嘉手納は規模こそ大きいが常駐してるF-15は2個飛行隊で48機ほどw
厚木は3個飛行隊で定数36機のF-18が常駐してる。
主に五月蝿い戦闘機の数には大差がないw

F-18は五月蝿い戦闘機で有名でたった数機の外来機が来ただけで沖縄では大騒ぎしているw
111名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:19:58.53 ID:HqI+DYub0
>>110
日本本土の射撃場では大型爆弾やクラスター弾の実弾演習だけでなく、
実弾そのものを使用せず模擬弾しか使えないということだからね。
おかげで三沢からも厚木からも岩国からも実弾演習に沖縄へやってくる。
射撃場ぐらい自由に使わせるか提供すればいいのに。その方が米軍と
してもずっと便利で助かるんだから。劣化ウラン弾を千発か二千発だか
誤射されるかもしれないけど、こちらには大事でもそちらには些細なこと
なんでしょ。なぜ受け入れようとしないのか理解に苦しむ。
112名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:21:41.91 ID:BBXJ3bv/0
113名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:23:31.76 ID:Sw4SEYt10
なんでニュースになるんだよ、このレベルの苦情で
伊丹なんかこの何百倍もあると思うぞ
二重サッシでも付けとけ
うちは1号線沿いでも音が気にならんぞ
114名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:23:53.39 ID:IFC5w/hSP
テレビばかり見てると馬鹿になるよ


115名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:25:24.96 ID:24YS/CIz0
昨今のTVなんて朝鮮人しか映ってない。見なくていい
116名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:25:46.66 ID:hwEqNtD30
嘉手納に降りる時は海側ルート使うんだけど、
普天間の時は那覇経由するんどよな。
高度も300mくらい飛ぶし確かにうるさいわ。
117名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:45:23.82 ID:r+VG8xd20
これは・・・外国人参政権の件では沖縄が猛反対するだろう

基地問題で米国人に参政権を渡すな!ってデモすんだろ
シナチョソに関しては無関心だが米国に関しては
何ごとにも主張するのが沖縄人。
118名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:50:24.33 ID:PHQo8o960
>>111
悪い頭で考えても理解に苦しむだろうな
119名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:22:22.71 ID:HqI+DYub0
>>118
一方では米軍の利便性を自己保身でガン無視し、他所に追い出すことで
強引に話をつけておきながら、沖縄に対してはそれを許さないというのだから
理解できるはずもない。エスノセントリズムな脳味噌なら理解できるのかな。
120名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:24:10.82 ID:V9+TD+n7O
この期に反米軍の工作員が増えただけだろ
121名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:28:16.60 ID:EC9mdI+50
学校の授業とかならわかるが、テレビかよwwwwwwww
122名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:30:12.91 ID:qv71i2EdO
またゆすりたかりか
123名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:42:58.59 ID:WJPyyF7d0
中国に占領してもらおう
そのほうが安上がりだ
124名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:09:12.02 ID:jV0cYAZk0
沖縄もワニさんが小学生の30年以上前は
基地から離れた町の小学校だったワニが窓ガラスが
ビリビリ共鳴する程の轟音が毎日のようにあったワニがね
最近は寧ろ静かになってるワニが、アメリカのユダヤ様が
破綻しかけてるのか最近また煩くなってきてるワニ
嫌がらせ低空飛行も多くなってるワニね
125名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:25:26.54 ID:buIK4Sh30
家の隣は無人ガソリンスタンドだけど
やっぱりテレビの音が聞えねーよ
126名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:08:28.42 ID:Ziis428j0
5件から20件・・・・ww1人でもできるお仕事だよなw
127名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:20:26.11 ID:yqSsDn9AP
アメリカに返還するべきだな
128名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:04:16.98 ID:QbMSdab10
どんだけの人が基地ができた後に家建てたんだろうね
学校も基地の後なんだろ
本当にプロ市民は子供の命をなんだと思ってるんだ?
129名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:23:32.43 ID:1K0pHxfz0
福岡市内の人も苦情を言ったほうがいいよ
飛行場土地大家の松龍に
130名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:58:06.25 ID:0nYcIJUI0
>>111
三沢対地射爆撃場を使わないのは米軍の都合で日本からの要請ではありません。
131名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:24:18.49 ID:9sp8uhRp0
>>130
日本政府との約束か、暗黙の了解に基づく米軍の都合だろ。
日本が一言、言えばいいだけ。実弾を使っても構わないと。
どうせだから尾瀬か富士山でも提供したら? 射爆場として。
月面みたいにしてもらうといい。
132名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:30:17.01 ID:0nYcIJUI0
>>131
構わないから実弾演習場になってるわけだが?
暗黙の了解とかお前の脳内の妄想を言われてもねw
133名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:13.80 ID:c+JOhPIx0

最近は宮古の反日工作員はどうしてるのかな?
警察署に勝手に突撃して、拘束されると弾圧だと抗議するあの変人ね。
134名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:31.34 ID:9sp8uhRp0
>>132
構わなくないから模擬弾しか使ってないんだろ?
現に代替移転先が見つからない=どこも受け入れないから、
あの月面みたいな射爆場は移転できないんだから。
沖縄まで飛ぶなんて面倒くさい。関東ならどんなに便利か。
135名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:18.55 ID:0nYcIJUI0
>>134
>構わなくないから模擬弾しか使ってないんだろ?
米軍からは何も説明はありません。
国から使うなという要請もしてません。
資料も示さず自論を語るアホですねw
136名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:04.23 ID:9sp8uhRp0
>>135
資料より現実の不自然さの方が説得力があるからね。
137名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:02.01 ID:B6KDr1m3I
★辺野古区公式ホームページ★

農村であった辺野古は、基地という経済基盤の元に地域開発を進めるために、
有志会では軍用地契約に踏み切り、昭和32年に基地建設が着手されました。

基地建設の着工を機に新しいまちづくりの機運が高まり、昭和33年に上集落のまちづくりがスタートしました。
このまちづくりにおいて多大な協力をしてくれたアップル少佐に因んで町名が「アップル町」と命名されました。
その後、この開発によりまちは急成長し昭和40年には309世帯、2,139人の規模となりました。


http://www.henoko.uchina.jp/histry.html
138名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:58.13 ID:0nYcIJUI0
>>136
現実ってどれほどお前が米軍の戦略や事情を知ってるんだよ?
使わない理由の説明もされてないのに主観で決め付ける馬鹿w
そもそも他の基地の航空機が、時々違う基地へ移動し訓練することは珍しくもないこと。
139名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:29.79 ID:r1veDsXg0
日本政府と米軍は住民が一人もいなくなることを願ってます。
140名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:57.31 ID:VDI81c7j0
>>1
苦情を言った20件には本州に移住してもらったらどうだろう。
もちろん、幹線道路沿いで一番うるさい地域、それで自動車の騒音より
アメリカ軍の軍用機の騒音のほうがはるかにマシってことに気づいてもらおうw
141名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:55.19 ID:9sp8uhRp0
>>138
鳥島の受け入れ先が全面だろうが分散だろうが沖縄県外にはなかったという現実もあるし。
142名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:19.05 ID:X4eAqJCo0
相手の名前と電話番号聞いておけば良いんじゃね
一人が何回もかけてると思うが
143名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:41.14 ID:1/frg+9YO
え、5件が20件?
500件が2000件じゃなくて?
へぇ〜
144名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:40.96 ID:BUAbknBf0
やらせ苦情か
145名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:54.29 ID:K8WSNJ7Y0
あーまぁ確かに戦闘機はうるさいよな
うちの上空も毎日空自のヘリコが低空飛行してくけど、それなりにうるさいし
146名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:08.69 ID:Ui/H/v4N0
同盟国という聞こえのいいことを言っておきながら実質植民地にして
地域住民を苦しめている腐れメリケンをポチが必死に庇い
同国民をめちゃくちゃに攻撃するという滑稽なスレをこれからもお楽しみ下さい
147名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:35:32.08 ID:sJPMO4dZO
なんだ、たったの20件か。
基地の側にわざわざ住みついて、五月蝿いとかありえねー。
どうせ、去年クレームつけた工作員の奴らが4倍働いただけだろ。
148名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:43:56.82 ID:0nYcIJUI0
>>141
はぁ?
鳥島が無人島で実弾演習が行える場所だから使われてるだけだよ。
お前って今までの経緯も知らず主観や妄想だけで語るよなw
教えといてやるが軍隊の駐留というのは国全体の戦略に基いて決められるもの反対の声が強くなったから
一地域の意向で国全体の戦略の合理性が妨げられることは滅多にないだろうし聞いたことすらありませんw
149名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:46:54.87 ID:hzR3fqdf0
でも、飛行場移転したら、こんどはそっちに引っ越して苦情言うんだろ?
150名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:51:25.39 ID:SqLDNAu5i
●戦後における都市の発達

米軍基地の存在は、関連する第三次産業に依存した経済がつくられ、
人々も基地の周辺へと移住した。
戦後の沖縄の都市はこのような特異な形で形成されたことが特徴である。
特にベトナム戦争のころには、基地経済と言われるほど潤った。

『沖縄県の地理』より抜粋 
著者:仲田邦彦  沖縄地理学会評議員
151名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:52:47.76 ID:nraNZKPG0
同じ奴が苦情入れているんじゃね?
152名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:54:02.36 ID:9sp8uhRp0
>>148
硫黄島へのNLP移転は一時的なものとなるはずだった。
不便だから。パイロットに負担を強いるから。
しかし代替移転先は見つからず恒久化している。
地域の意向で国全体の合理性は左右され、妨げられる。
関東にも実弾使用可の射爆場があれば、沖縄以外の
在日米軍はそれを使用する方が合理的で利便がいい。
153名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:55:12.76 ID:LqfVUm0K0
もう金がかかっても沖縄の横に島でも作ってそこに全部移転して、沖縄の交付金ゼロにすればいいんだよ。
154名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:55:37.82 ID:kB7oTQInO
少なくね?
155名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:55:55.64 ID:YY8ssVjV0
乞食必死過ぎ

156名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:56:21.38 ID:QJvH9YN10
これで4倍ってとこだけ強調されると思うと胸が熱くなるな。
157名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:56:32.21 ID:+71GoTdxI

♥辺野古区ホームページ 

名護市辺野古区は、普天間飛行場代替施設の移設先として全国に注目を浴びていると思います。
しかし、一方では平成16年4月に全国では30年ぶりの国立沖縄工業高等専門学校が開校するなど、まちは大きく変化しようとしています。

私たちは今まで基地との交流によりまちを発展させてきました。

これからは、さらに沖縄高専、久辺地区における国際情報通信金融特区の中核拠点地区との交流によるまちづくりを進めていこうとしています。


http://www.henoko.uchina.jp/
158名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:34.68 ID:GyGsx1GLP
たった20件でニュースwww

数百万の乗降客がいるのに、たった40件ほどの痴漢被害(自称含む)を取り上げて、
女性専用車を用意した東急電鉄並みのキモサヨ珍聞だな
159名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:51.22 ID:0nYcIJUI0
>>152
三宅島が噴火して移転が事実上不可能になったんだよボケw
実弾演習なんて本土でもやってますから。
160名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:14:52.70 ID:9sp8uhRp0
>>159
陸上部隊はそうだろうね。でも戦闘機や爆撃機は
本土のどこの射爆場で実弾を落としてるの?
空自も北海道大演習場ですら爆弾やロケットは
訓練用つまり模擬弾で、機関砲ぐらいしか実弾は
使えないのに。
三宅島が駄目になったなら、とっとと近在に訓練地を
作るか、厚木に戻せ。米軍の利便と合理性の為に。
161名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:28:34.39 ID:nABL3esQ0
横田基地もなんとかして。
162名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:28:38.84 ID:0nYcIJUI0
>>160
対地射爆撃場で実弾を使わないのはすべて米軍の都合で日本の要請ではない。
航空機の実弾演習がどこでもできると思ってる基地外か?
頭が悪くても離れた無人島が使われてる理由くらい考えような。
今でも厚木でNLP訓練は行なわれてますが何か?
163名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:31:35.52 ID:SuUm4UQU0
また無能ネトウヨの沖縄叩きか
164名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:40:24.58 ID:SuUm4UQU0
まぁ、基地絡みで沖縄を叩く権利があるのは地元で劣化ウラン弾を演習で使われた所だけだよ

黙って千発以上使われて、一年後に発表されたらそりゃ反基地運動は激化するよ

って言ったら大抵のネトウヨは黙るよね
勉強不足のニートばかりだから反論出来ないwww
国を売る相手が中国じゃなくてアメリカなだけの売国奴だからなwww
本質は民主党と変わらない
165名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:40:56.85 ID:r9s+fMSk0
テレビの音が聞こえないのはお前らが、基地の周りに家を立てたからだ。嫌なら引っ越せ。
166名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:47:37.02 ID:0nYcIJUI0
>>164
天然ウランより放射線が低い劣化ウラン弾がどうしたって?
健康被害でもあったのかね?
167名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:53:01.96 ID:SuUm4UQU0
>>166

アメリカ国内で使用禁止されている物を黙って使用されたんだぜ?
ちなみに、劣化ウラン弾が使用された紛争地域では地元住民の白血病や奇形児出生率が上がっている
168名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:58:53.19 ID:0nYcIJUI0
>>167
誰が紛争地域の話してんだよ。
すでに米軍による回収も終わり健康被害もないとされたのに何時まで言ってんの?
169名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:59:44.11 ID:SuUm4UQU0
>>166

あと、健康被害が無いから大丈夫って言うのなら、福島県民に同じことを言っている民主党と同じ考えだな

ただには影響無い!って感じ?
170名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:03:04.21 ID:0nYcIJUI0
>>169
馬鹿なの?
原発事故とは規模も放射線の量も全然ちがうだろ。
171名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:05:10.24 ID:SuUm4UQU0
>>168

黙って使用された時点で叩かれても文句は言えないんだよ
さらに、米軍が発表した理由もアメリカの新聞で暴露されたから『仕方無く』発表したんだぞ?
米軍から進んで発表した訳ではない

米軍基地がいらないとは言わないが、反基地運動が起こるのは当たり前なんだよ
燃料も火種も提供しているのは米軍自身だからな
自業自得だ
172名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:08:28.38 ID:0nYcIJUI0
 詭弁の特徴ガイドライン
自分に有利な将来像を予想する
主観で決め付ける
話をすり替え自論が支持されていると思わせる
ID:SuUm4UQU0お前のことだw
173名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:13:33.73 ID:SuUm4UQU0
>>172

え?
反基地運動が起こるのは米軍の自業自得って言いたいだけだが?
無知を指摘されたからって熱くなるなよwww
174名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:24:32.22 ID:0nYcIJUI0
>>173
無知はお前だねw
基地がある場所は反対があるのも当たり前だが沖縄のような異常者や捏造までして主張する基地外は居ないw
175名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:27:47.38 ID:9sp8uhRp0
>>162
主たる訓練地は硫黄島に移っただろうが。
米軍は不満タラタラな御様子ですが?
無人島や過疎の山地などいくらでもあるし、
なければ改正駐留軍用地特措法で作ればいいだろ。
ああ、それと三宅島の話がフイになったのは噴火
ではなく反対運動の成果だそうですね。
今まで散々、極秘文書だの密約だのやっておいて
全て日本側ではなく米軍の都合とか誰が信じるか。
言い訳は聞き飽きた。つべこべ言ってないで国の
合理性とやらに奉仕する模範を示せ。
176名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:31:43.36 ID:4F8tSLC70
これはやらせメールですか?
177名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:35:55.96 ID:SuUm4UQU0
>>174

逆ギレ乙m9

178名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:37:21.95 ID:0nYcIJUI0
>>175
そりゃ不満だろ暫定移転と言う話だったんだから。
決定的だったのは火山の噴火だボケ。
厚木がCVW-5のNLP訓練には不適当であると米軍も認識してることも知らずにw
179名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:42:26.77 ID:5e0ilaVP0
テレビなんか見たって面白くないじゃない。
180名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:05:10.73 ID:tsMzpHSN0
>>1まだテレビとか見てるのw
181名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:07:44.68 ID:FtjeiAq60
洗脳マシーンであるテレビ放送受像器
182名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:09:53.93 ID:POstrsbLO
戦闘機の騒音よりも厄介なのが近所の公園でやってるエイサーの練習、これ豆な
183名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:17:38.61 ID:Tqf9aoNM0
テレビの音が聞えないって言う前に、NHK料金払ってる?
184名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:37:36.03 ID:RBrHtXFK0
>>1
バカかwww

飛行場の近くに住んでいるおまいらが悪いんじゃないか?
飛行場が出来てから人が集まり町が繁栄したんだろ?
飛行場が出来る前に住んでいたのなら苦情は当然だけど
185名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:14:53.43 ID:z4wsAyjF0
 特亜ロシアに何もできない乞食占領軍(いわゆる在日米軍)が
沖縄にいるのは思いやり予算が目あてなだけ
186名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:18:06.12 ID:HiKKdxB9P
だから、スパホはよせって。
187名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:19:00.48 ID:NEYkUTHc0
4倍も増えた!

5件から20件w
188名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:20:39.30 ID:9mEF9ILU0
>>185

一応、抑止力にはなってるよ
過信したらしっぺ返し喰らいそうだがね
やはり9条改正しなきゃな
189名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:29:34.70 ID:n9WowFZ2I
旅行者の見た沖縄米軍基地のフェンス 

>基地周辺の町をぶらぶらしてみた。 
バスに揺られ、沖縄市コザについた。 

>ゲートからすぐの国道のトンネルをまた、引き返すと、ホームレスのおじさんとおばさんが二人座っていて、 
その前には、お茶碗。ドル紙幣、コインなどが中に落ちている。 
やっぱり、アメリカ兵って気前がいいのかな。 
キリスト教徒だから、ほどこしの思想が……。 
そういえば、最近、本土では、物乞いするホームレスの人ってあまり見ないような気がする。 
http://www.h3.dion.ne.jp/~yamakasi/kitinohanasi.htm 

リアルこじき
190名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:23.40 ID:c+JOhPIx0
>>189
それが本当なら、行政はなんらから行動を示さないといけないのだが、
どうなっているのだろうね。
191名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:59.81 ID:yP6i9VFq0
もともと基地がある場所の近所に後からひっ子してきて文句いっています
192名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:58:37.07 ID:yP6i9VFq0
もう7年も前のことだけど、鮮明に思い出す。那覇の観光スポットにもなっているマキシの公営市場
みたいなおっきな市場に続く市場の西の端だったかな その辺りで、露天でお母さんが子供一人連れて
雑草みたいな草、1種類だけ売ってた。とてもとても貧相な感じで。
とても経済的に困窮し、生活保護や何かの行政の援助を受けているレベルの雰囲気ではなかった。
何かの食い物なら多少買い込めるけど本当の雑草(現地では意味があるかも)なのでどうしようもなかった。
193名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:22:24.31 ID:SfH7uUuhO
>>4
元々アメリカの領土でもない狭い島で、人口がたくさん増えていけば、そのうち基地の近くにも住むことになるわな。


2ちゃんにはお前みたいな想像力のないバカなレスが多く。
194名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:24:20.71 ID:gl37QHzT0
後から越して来ておいて文句言うなって感じ
195名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:48:29.84 ID:7UlE7FLS0
に、二十件…馬鹿じゃねーのw

>>193
そうだよねー、返還後に異世界か何かから沖縄に強制連行されて
住まざるを得なくなった人の事を考えてないよねー
196名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:35:21.21 ID:SfH7uUuhO
>>195
そっちの理屈はなんでもいいけど、埋め立てでもしない限り島の面積は変わらないのに
山間部には射撃/ゲリラ訓練場を設け、沿岸部や平地に基地や飛行場を造って…
ただでさえ狭い島において、広大な米軍基地を避けるだけでなくさらに騒音からも逃れて住める場所なんてたかが知れてるだろう。
197名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:37:14.32 ID:YcteUpFlO
プロ市民の活動成果だろ
198名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:38:48.66 ID:eJzN2qHU0
世間ではテレビ離れが最先端なんだから
沖縄もその最先端を地でいってテレビを見なければ解決するだろ?w
199名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:40:52.39 ID:s0xClVHV0
5から20wwww
4倍っていいたいだけだろ
200名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:52:43.68 ID:a4f8o+scP
>>196
都道府県の面積で言うと、

全国43位 神奈川県 2415.84キロ平米
全国44位 沖縄県  2275.28キロ平米
全国45位 東京都  2187.42キロ平米
全国46位 大阪府  1896.83キロ平米
全国47位 香川県  1846.47キロ平米

となる。
人口で見ると、全国45位の東京は1317万人で全国1位。
全国43位の神奈川県が906万人で全国2位。
沖縄県は139万人で全国30位だ。

東京や神奈川のように都市計画をきちんとすれば、もっと効率的に住めるようになる。
まず鉄道を敷いて、駅を作る。
駅の周りに商店街を作り、その外側に住宅地や学校や病院を整備する。
今の沖縄は鉄道がないために都市ができず、雑然として効率が悪い。
那覇から名護まで高速鉄道を通すだけでも随分、変わるはず。
新幹線を持っていけば1時間で結べる。
さらに地下鉄や路面電車を走らせて効率的な島にすればいい。
201名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:52:52.98 ID:uos4psTc0
今時テレビ見てるって、朝鮮人か?
202名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:03:10.84 ID:eJzN2qHU0
>>200
バカか?
需要があれば工夫して解決しようとするが、需要がなければ誰も工夫なんてしねーよ
北海道や東北は需要がないから面積だけバカでかくても人工は少ないし
首都圏は需要があるから狭い面積でも多くの人間が住めるように工夫して解決し
結果として都市計画のノウハウが蓄積されんだよ

沖縄に人が住まなくてはならない状況になる、つまり需要が生まれれば
自然に都市開発のノウハウを首都圏や関西圏から学ぶ必要性が生まれ
放っておいても自己発展していくわい

器を用意すれば効率的になり便利になる訳ではなく
効率的に都市開発をしなければならない局面になれば自然に器は大きくなるもんだわ
203名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:10:06.84 ID:RNUzKa6s0
那覇市民で職場も那覇市ですが

特に問題ございません!


こんな文句ついてるアホは年がら年中家に居て
テレビみている市民団体だろう

こないだ那覇基地に文句垂れに集会してた
平和集会団体なんたらとかそんな奴ら
ちゃんと働いて生活している人はそんなの気にしない程度の事
204名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:12:18.81 ID:s0xClVHV0
>>203
日本人のふりしたシナだよ
205名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:12:52.82 ID:YPpnAjeP0
琉球政府軍作ってうるさい飛行機撃ち落としちゃえw
206名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:22:09.12 ID:a4f8o+scP
>>202
基地問題の根っこは土地問題だ。
普天間を返せと沖縄県民が言うのは、あそこが都市計画上、価値のある土地だからだ。
東京で言うと新橋か品川のような場所に普天間基地はある。
それを返してもらえば、マンションや学校やショッピングモールが作れる。
米軍居住地だった場所が返還され、おもろまちという名前の商業地域になった。
沖縄の新聞社やテレビ局もそ返還された土地に社屋を建てて、いい思いをしている。
そりゃ、「次は普天間を返せ」と言うだろう。
そういうことだ、米軍基地問題ってのは。
その原因になってるのは、使える土地が少ないことで、そこを解決するのが都市インフラだってことだよ。
電車を走らせ、地下鉄網を作るだけで、沖縄の土地問題は大きく改善する。
その結果、土地返還闘争みたいなものは意味をなくす。
207名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:55:23.47 ID:ZnGN8XaB0
>>206
だから辺野古に移転して普天間と嘉手納以南の返還となったわけだが反対した
おかげで普天間も返還予定だった所もそのままですな。
自業自得w
208名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:28:21.94 ID:WTUH9R010
1000人も集まった東京の反中デモは報道せず
20人しか集まらなかった沖縄の反米デモは報道する
これが日本のマスゴミ
209名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:40:00.36 ID:a4f8o+scP
>>207
それをめちゃくちゃにしたのは民主党なわけだ。
そして膠着状態が続いて、こういう嫌がらせ報道が続いている。
要するに金が無い。
土地を返してもらえば食える。
これを解決するためにも、沖縄の都市計画に投資をするべきだと書いているんだよ。

210名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:45:37.73 ID:ZnGN8XaB0
>>209
要らないから返還しますって言われたらまた反対し防衛省に借りあげてもらってるくせにか?
まともな都市計画すら立てられないのが現状でしょ。
なんなんだよ跡地は国営の公園にしますとかってw
211名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:01:06.37 ID:a4f8o+scP
まず、俺は沖縄県民じゃないぞ。
ついでに自民党支持者だ。
それははっきりさせておく。

>>210
まともな都市計画を国が立案して、提示すればいいと言ってるんだ。
普天間の跡地は国立公園になんかならない。
マンションとショッピングモールとオフィスタワーと学校になる。
真ん中に公園部分があるけど、国立じゃない。
もうプランは出来上がっていて、「早く工事させろ」状態だった。
それに待ったをかけたのが民主党だ。
212名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:12:13.95 ID:ZnGN8XaB0
>>211
「普天間跡地に公園」国の関与促す狙い
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-04_20073/
馬鹿の極みw
213名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:22:00.10 ID:a4f8o+scP
>>212
それは極左の人たちが出した、単なる提案だな。
もうすでにショッピングモールを含めた再開発案はできている。
まぁ、そっちの仲間の人なのかなw
214名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:37:57.94 ID:cEgDBqsg0
>>206
それを返してもらえば、マンションや学校やショッピングモールが作れる。

考えが甘い、沖縄人にそんな経営能力はないww
215名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:48:30.17 ID:5GI97S1WO
東京で例えると新橋や品川…とか大口叩きすぎ
そんな集客力がある土地なんて沖縄にはない
例えるなら鐘ヶ淵か堀切菖蒲園程度だ
216名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:53:33.49 ID:Ss4Z1L+o0
しかし年がら年中騒音で難聴とか症状出てる人いないの?
217名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:54:56.08 ID:5GI97S1WO
>>216
実際には静かなもんだから

綾瀬とか座間とか神奈川中部の方がよっぽどうるさいよ
218名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:56:51.77 ID:eDhmQyFP0
それだけ中国とロシアがプレッシャー掛けてきてるわけだが
219名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:02:37.06 ID:+xQQ9W3r0
>>217
前市長の伊波は毎日訓練でうるさいって言ってるけど話が抑止力になると海兵隊は
海外の訓練も多く沖縄に居ない時期も多いと自ら矛盾した発言をする。
220名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:03:20.66 ID:Vqx/NiYvO
思ったより少なくとも安心した。
共産だかが移住してくから増えるのは当たり前だし。
221名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:05:27.72 ID:56pJMabA0
普天間基地の近くにはラグナガーデンズホテルがあったり、フィリピン領事館があったり、
一等地であることは間違いない。
222名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:20:09.83 ID:iohyf+Tp0
1人が苦情云う回数が増えてるだけだったりしてなw
223名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:47:12.95 ID:3j12ubqxO
普天間が一等地?プ
224名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:49:42.02 ID:gfzQPbeaO
少ないじゃん
225名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:09:28.28 ID:H8OAJnRq0
たった20件でピーピーギャーギャー五月蝿いんだよ反日w
226名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:16:33.63 ID:nWVNwEdi0
名護市に移転すると、周りが海と米軍基地なんだよね。
これが反対の最大の理由。
227名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:33:30.11 ID:l5/wK6Tk0
九州電力と同じだよ
やらせの印象操作

228名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:47:34.17 ID:p6yaeMX30
ミュートになってんだろ
229名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:06:34.35 ID:L4S+zW9O0
リスクわかってて原発周辺に住んでるのに原発反対してるアホみたいなもの
無視しとけ
230名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:41:52.15 ID:UxlD63zb0
>>209
「土地を返してもらえば食える。
 これを解決するためにも、沖縄の都市計画に投資をするべきだと書いているんだよ。」

そんな甲斐性が沖縄人にあるものか。地場企業の倒産率を見てみろよww
低脳な沖縄人は国の管理下でやらないと税金の無駄遣いになるだけだ。

231名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:46:15.47 ID:hOUjtP3s0
飛行場の近くに引っ越してくるのが悪い
文句あるなら元いた場所に帰ることだな
232名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:49:19.50 ID:UxlD63zb0
沖縄人に自立を望むことに無理がある。まず企業経営のなんたるかを
イロハから勉強しないとなww

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-18_10344/
233名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:51:10.07 ID:KcXXT+Fb0
地方空港から5キロほどの位置で滑走路進入のため丁度上空を民間航空機(一番大きくてエンジン2発の中型機)が旋回するとこに住んでるけど音はほとんど気にならんなー。防音対策は一切してない。空港直近周辺の家屋は防音仕様になってるけど補助金が出るらしい。
軍用機の音は聞いたことがないけど、スパホってそんなにうるさいの?離着陸頻度ってどれくらい?
234名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:53:35.56 ID:6mj+UIvEO
軍事拡大してる中国に文句言いいましょう
平和にテレビ見れるのも米軍のおかげだよ
235名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:54:29.59 ID:UxlD63zb0
>>233
沖縄住んでるけど、大したことないよ
補助金目当てに大げさに騒いででるだけだww
236名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:55:51.44 ID:bNevCO6IO
語尾に「アル」とか「ニダ」って言ってなかった?w
237名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:59:00.79 ID:8LLeo4gmO
久茂地にいるが
五月蝿いのは暴走族だけ
238名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:01:15.87 ID:SGgCHFoq0
ヘッドフォンという実に便利なものがあってだな・・・
239名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:04:46.12 ID:phTIKpn90
>>232
こりゃ酷いね、実際。

沖縄県民はよく本土人に搾取されてるとか言うけど、実態はろくに努力も
してないだけなんだな。

本土の金が湯水のごとく注がれなきゃ沖縄経済はとっくの昔に破綻してるわ。
240名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:06:36.11 ID:BVFG4gqK0
20件?
241名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:08:14.43 ID:JvFV6z1L0
基地って最近できたん?
当たり屋みたいな物だなwww
あくどい商売を思いつくもんだ

俺も今から沖縄に引っ越して騒ぎをおこして
金取るか
242名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:09:14.63 ID:BVFG4gqK0
20件のうち、15件くらいは県外に住んでいる
活動家からの電話じゃねーの?
243名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:10:56.25 ID:UxlD63zb0
>>239
そういう意味では沖縄に基地があることで本土とのバランスが
とられているわけだ。もし基地がなくなれば琉球は第二の夕張となる。
沖縄は人口が多いから大変な問題になる。
しかも沖縄の基地反対は県民の総意ではない。仮に県民投票やったら
基地賛成派の方が多いと思うぞ。虚像と偽りの構造が沖縄の正体だ。
244名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:13:34.91 ID:slPvZaXP0
基地関係収入の歳入総額に占める割合が10%を越える市町村(平成19年度普通会計決算)
http://www.office-fukuchi.jp/article/13589289.html
245名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:24:12.76 ID:JzsXwMQe0
沖縄の那覇と中部に住んでたけど全く大したことない。
ある日、騒音対策の係りの人が訪ねて来て、窓の防音対策工事を無理矢理させられた。
「基地騒音で困ってない」と断ったが、工事を了承するまで何度も通って来て「無料工事だから是非」と。
工事業者と癒着した騒音利権みたいのがあるんだと思う。
246名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:35:04.65 ID:C+6dJnpVO

はっきり言って
犬の鳴き声の苦情に比べたら
微々たる数だな
247名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:37:14.96 ID:Q2OciVV8O
>>241
中にはこういう事を考えて余所の県にノコノコやってきて、実際に騒ぎまくる馬鹿がいる。
害以外のなにものでもない。


まあ、県外からの活動家、というやつなんだがな。仲間か?
248名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:57:34.57 ID:gOywmELB0

夜間に、ケブラーのラインをつけた
「黒い風船」を飛ばせばいいんじゃないの?
249名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:02:47.16 ID:p+naEafU0
那覇新都心在住、普天間に進入する機体が上空を通過するがこんなもんだろ?
騒いでるのはソッチ系の人だけ。
輪番制で苦情電話してるんだろ。
250名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:43:26.78 ID:MaMa5t010
わざわざ県外から引っ越してきて、クレームをつけるだけの簡単なお仕事。
251名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:46:53.83 ID:MaMa5t010
どうせ
「大衆的革命精神をかんがみても!米国帝国主義の侵略戦闘機の騒音が!マルクス主義の容認限度をボルシェビキ的に粉砕機しており!」
とか、わけわかんない電話なんだろ。
252名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:18:02.86 ID:ZW/bTfpB0
>>233
スパホはすんごくうるさい

…でも沖縄にはスパホは飛んでこない
沖縄に飛んでくるのはレガシーホーネットでスパホがひっきりなしに飛んでるのは神奈川w
253名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 08:27:27.05 ID:MUGljT3i0
定年組のサヨが移住しているだけだろ?
254 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/19(火) 10:30:13.16 ID:XTG+C4hC0
test
255 忍法帖【Lv=2,xxxP】
テスト