【怒らないから正直に答えなさい】中高生も値上げで“禁煙”、厚労省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
昨年10月のたばこ値上げをきっかけに、喫煙していた中高生の約2割が“禁煙”したことが
14日、厚生労働省研究班の調査で明らかになった。
一方、毎日喫煙している中高生のうち、たばこ自動販売機用の成人識別カード「タスポ」を家族や
知人から借りたことがある生徒は63・3%に上り、タスポ導入直後の2008年度の前回調査と
比べ約1・5倍に増加した。
研究班代表の大井田隆・日本大教授(公衆衛生学)は「自由に使えるお金が少ない中高生の喫煙を
減らすには値上げが有効といえる。タスポの効果は薄れたとみられ、自販機自体の撤去を進めるなど
根本的な対策が必要だ」と話している。

2011/07/14 17:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071401000718.html
2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:40:30.06 ID:V58e/Msm0
珍妙なスレタイだな。

2gwt!
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:41:17.77 ID:exsOPidk0
そんなクズどものことなんかどうでもいい。
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:42:55.12 ID:NylkHq3D0
怒らないから正直に答えなさい

正直に答える高校生

逮捕

は?話がちがうだろ?

約束は守ってますよ



こういう事ですか
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:44:19.28 ID:rSLzP2oG0
なんとなく喫煙者の大半って、未成年のうちから吸ってただろ、
ってイメージがある。偏見だろうけど。
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:49:35.61 ID:e9Ug+xdG0
お酒とタバコは20歳まで
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:52:08.69 ID:ZElq3V7V0
おら30年前にタバコ辞めたけど
記念に当時のマイルドセブンを3個
在るけど プレミアム付いてるかな。
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:57:14.34 ID:7swp39RFO
>>7
賞味期限の切れたタバコはクソ不味いぜ
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:58:20.84 ID:YRVfkFNfO
煙草は開封したては美味いが半日ぐらいたつとどうもな。
だから俺は大体2〜4本吸ったら箱ごと捨てて新調してる。
10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:01:48.11 ID:RJRrASuU0
これで無駄に長生きする人間が増えるわけだから
不足する社会保障費や年金は非喫煙者から徴収すべきだね
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:02:31.69 ID:zHcDexNEO
箱500円もするようになれば低所得層(学生含む)にとっては死活問題だよなぁ
なんで政治ってのは常に下がワリを食うように出来てるんだろう
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:07:07.46 ID:nFI5An4j0
>>11
四の五の言わずにタバコやめなはれ
13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:11:30.13 ID:ZElq3V7V0
>>8
賞味期限の切れたタバコはクソ不味いぜ

でも喫煙の危険性と一切書いてない
パッケージだぞ。
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:14:15.06 ID:ex8nuOcyO
私はクスリでタバコをやめました。
定食屋とかでタバコ吸われるとイラッ来るようになった。
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:14:17.88 ID:QR8I9JfN0
納税ご苦労様です、日本国のため地域のため、これからも頑張ってください

喫煙者へ
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:15:15.01 ID:zHcDexNEO
>>12
最初から吸ってないし買って吸った事すら無いよw
昨今の理不尽な値上げをおかしいと思うのに喫煙者も非喫煙者も無いだろ?
政を司る側の横暴が不快
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:16:01.71 ID:W3g+KAPn0
早く一箱千円にしろよ
18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:20:08.92 ID:OxR+HaE80
たばこ辞めて浮いた金で酒のんだり沢山食ったりで結局不健康でござるの巻き
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:30:47.27 ID:MZClQx+60
酒も値上がりかね
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:31:47.52 ID:rVqVpK8h0
飯食ってる時に横でタバコ吸われると最悪だよな
飲食店での喫煙は法律で禁止すべきだわ
路上喫煙取り締まるより簡単だろ
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:43:49.91 ID:peESNMo40
>>11
低所得者がタバコを止めたら、
経済的にも健康的にも
良くなるんじゃないかな。
22名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:44:06.94 ID:c8Nn/apK0
ガキの窃盗が増えるから、一箱1万円にしないと大人がアブナイ
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:54:14.58 ID:i1lINDzB0
去年の大幅値上げのお陰で禁煙できたのはいいんだが
体重が25キロも増えてしまったお
今はマジで( ^ ω ^ )←こんな感じ
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:58:08.33 ID:BKbBf4JL0
タスポは パチンコ用にしろ
25 【東電 79.1 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 20:05:48.35 ID:7u8kj07f0
値上げこそ未成年者の喫煙を防止する特効薬。
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:20:34.80 ID:0xsa8OH70
結局、金持ちしか吸えなくしてるだけだろが。不当に高い税金をかけて。
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:50:19.85 ID:9QD00XoZP
最初から値上げが一番簡単で効くと判っていいただろう
タスポなんて利権のために作ったB-CASみたいなもの
28名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:57:45.60 ID:8NbKV5YI0
怒らないけど、
検挙します。 
で桶
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:08:40.90 ID:xu546U3x0
喫煙者のほとんどが十代から吸ってるだろ
30名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:36:47.75 ID:PXqHGJ8S0
愛煙率が年々低下している男性…ベスト16止り

愛煙率がグングン上昇している女性…決勝進出

これはやはりタバコが関係している
もはやそうとしか思えません

2011年夏。愛煙家の大勝利宣言!
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
31名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:41:29.47 ID:TbzZAKvC0
未成年の喫煙者は見つかっても逮捕されることはない
タバコを取り上げられる程度。処罰する法律がないから

未成年と知ってるのにタバコを売ったり吸わせたりすると逮捕される
32名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:48:12.09 ID:BnLZyRtK0
> 毎日喫煙している中高生のうち(略)63・3%に上り(略)前回調査と比べ約1・5倍に増加した。

毎日喫煙している中高生ってのはどの程度変化があったのよ。
33名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:55:00.34 ID:adY+yF1t0
たばこ自動販売機全廃すればいいのに
路上喫煙刑法罰則化して警察が罰金取ればいいのに
34名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:17:01.41 ID:7qJrlw6s0
なかなかいいスレタイだね
35名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:06:07.13 ID:6Xf4Awvi0
タスポって誰が考えた?たいして効果もないし。金だけつかってアホが。
36名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:10:15.35 ID:WZbYCiM50
未成年者の喫煙防止には値上げが効果的
口で説明しても理解できないだろうし
37名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:33.49 ID:GCCMp8vp0
国は税収アップのためにたばこ税を上げたの?
それとも国民を健康にするために上げたの?
どっちなの?
38名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:29.32 ID:KIMT1ebY0
ガキも軽い罰でいいから処罰させたらいいのにな
そうしたらあっという間に減るでしょ
39名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:26:38.72 ID:Lo2mFa3Y0
なんだこの全科目中1教科だけいい点取れたよ的発表はwww
40名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:30:19.04 ID:PIMUp31IO
この時期の低能は喫煙がかっこいいと勘違いしてるからな
本当に馬鹿としか言い様がない
41名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:34:52.20 ID:ddeny6WjO
金ないから禁煙とかカッコ悪い
42名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:35:38.37 ID:Mw8cPkRy0
>>9
携帯廚のお前なんぞは新聞紙丸めて吸ってれば十分w
43名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:36:01.97 ID:UGoAzw5W0
いいことじゃん
一箱1000円まで
毎年ガンガン値上げしろ
44名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:55.77 ID:ZO1tPyCg0
かつあげ促進するだけじゃね?w
45名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:52:04.01 ID:m+BXuWqu0
喫煙厨のキチガイ思考チェック

・ポイ捨てを不快に思う奴は嫌煙と信じて疑わない
・嫌煙はユダヤと支那畜の対日経済政策だ
・分煙や増税は禁酒法と同じだ
・○○そっくりと何かに結び付けて考える
・喫煙者の行動の落ち度や迷惑は一切棚上げ
・迷惑問題を「煙が嫌だという個人の好き嫌い」として「嫌なら出ていけ」と感情論にする
・ポイ捨てが犯罪だという認識がない
・注意すると注意の仕方が悪いと迷惑喫煙の方は全く無視する
・排ガスは酒はペットは〜と煙草以外に摩り替える
・煙草が絡むと被害者に対してマジキチだと信じ込む

1個でも該当すると素質あり、該当数が多いほどマジキチ度が高い。
46名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:54:24.49 ID:bS1C3w6w0
>>45
お薬の時間ですよ(^o^)
47名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:42:20.44 ID:ax9DoG/cO

未成年の喫煙は禁止するというのは
東京のホテルニュージャパンの近くで決めちゃいました
ホテルニュージャパンは現在はありません
でも近くに今話題の経済産業省資源エネルギー庁原子力安全保安院があります
近くに戸締まり用心火の用心のビルがあります

48名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:05:18.39 ID:iEQRNQ3N0
不法行為を見て見ぬ振りする違法公務員
それどころか不法行為を斡旋すらする
特に厚労省はその巣窟、違法行政
49名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:28:38.81 ID:2WKtCAh60
副流煙とか灰まで全部吸い込んで周囲に撒き散らさないなら吸ってもいいと思うよ
50名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:29:47.85 ID:C4DOv54R0
真性のニコチン中毒者なら鼻から吸い込む奴をやればいい。
51名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:40:24.58 ID:/dnntbb70
>>7
その当時のマイルドセブンって同じ銘柄でも2種類あったな
普通のいわゆるキングサイズの物とそれより5mm位フィルターが短い物
52名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:41:11.51 ID:bUwc3PWAO
そもそも煙りを自ら吸い込む行為が変
毒に調味料かけたからって誰が食べるんだ
53名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 14:52:05.13 ID:omlK5tn40
それでも喫煙者は一定数いる。
住み分けが益々進むとは思うけど
54名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:09:57.54 ID:9xf0w+w4O
研修で来た新入社員の喫煙率院卒5人中0 大卒8人中1 高卒6人中4未成年者なので厳重注意
学歴が低いほど喫煙率やギャンブル率が高い
55名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:52:04.59 ID:6MV2zzLb0
タスポとか顔認証とかほんとに効果あると信じてるやつなんていないだろwww
56名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:23:18.13 ID:bmSnkamg0
ただでさえ、低所得者の癖に
煙草を吸う奴ってなんなの?
57名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:25:53.09 ID:C5oWWRB40
一箱1000円にしろよ
58名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:36:08.30 ID:/QrBdsW80
カツアゲとかとか、オヤジ狩りで煙草奪うやつとか増えそうだな。
59名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:24:30.35 ID:p0kut6QlO
タバコやめてマリファナするんだろ
60名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:26:19.47 ID:i7Qpd5pAO
真の目的である増収に失敗したからこっちに成果を求めてる
61名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:28:17.19 ID:j0U4cFaE0
怒らない



許さない
62名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:42:55.83 ID:PemmFwIA0
「おばさん マイルドセブン 3本」

「かわいそうに 値上げだからね」
63名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:47:06.44 ID:5mT/8/lqO
アメリカの煙草会社の役員の話だったっけ
煙草は低所得者と子供と女が吸うものだって話
つまりカッコ良さそうなイメージで売って、騙された頭の悪い人から利益を得る
仕組みなんだろう
同じ趣向品で酒も体に悪いという人いるけど、少なくとも酒は
仕事中に飲まないし、副流煙の様に周りに悪影響を及ぼさない
まぁ飲んで暴力振るったりするのは問題外だが、これは刑事責任が問えるから
64名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:47:46.87 ID:ZSf2NZ+a0
国が毒を売るな
65名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:57:02.15 ID:KPyXdf5WO
葉巻は奢侈品、紙巻きは労働階級のもの。

ニコチンは水溶性アルカロイドだけど、そのままならそこまで問題ない
でも火を付けたらコールタールやら微量の青酸ガスやら危ない極みなんだが。煙草吸う奴は自殺願望なのだと思う。
66名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:45:03.90 ID:IQeLzxKP0
増税した分、草の量減らせばいいんじゃね?

最後までチビチビ吸ってんのは貧乏くさいから皆すぐに捨てるじゃん?
67名無しさん@12周年
小さい頃からタバコ吸いたい奴はどうしても納税したい奴なんだろうから
もっと税金あげればいいんだろな
普通に考えて小学生でもアホみたいな税率の物払いたいと思わないだろ
で、何でタバコ吸ってる奴は吸おうと思っちゃったの?