【政治】 菅内閣支持率、12.5%に急落。就任以来最低…時事調べ★2
>>946 今度は民意は無視ですかww
凄い政党ですね。
953 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:47:08.22 ID:F0sh4ZMG0
ID追って揚げ足取ろうとしても、無駄だよ。
俺もお前も日本が幸せになるという考えは一致してるんだからな。
955 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:47:17.88 ID:xrq1sunc0
>>923 キムチに寄生してる虫けらはお前だったかw
ゲタ込み12.5%ぽっちの支持率に縋ってむなしくならない?
終わってんじゃね?この内閣ww
>>932 アフォみたいなバラマキは地域振興券しかり蝙蝠野郎の公明党の要求が強いんだよ
携帯はauにしといてよかったわ
まあ、ドコモでもよかったんだけど
就任早々なんて誰もが社交辞令で「期待してます」とか言う人多いだろ
それが無くなればどうなるかぐらい分かってても尚擁護するクソマスゴミ
現状は12.5%も無い
960 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:05.07 ID:kcSD790G0
>>852 現政権及び民主党では実現不可能なだけなんだが・・・・・・
電力工作員以前に政権がダッチロールを繰り返している中
強力な政策なんか出来る訳無いでしょ
というか復興と経済の建て直しが急務なのにその足かせの法案なんか
賛成できる訳無いだろう
961 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:12.42 ID:x2sXr3d00
お前らナベツネの手先?
おじいちゃんに支配されてんの?
キモいんだけど(笑)
962 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:13.36 ID:cDpO9m0D0
情弱テレビ教徒がどれだけ踊らされる事やら
963 :
【東電 79.1 %】 :2011/07/14(木) 19:48:13.87 ID:N7OhKykm0
>>949 今回で変える気だっんだよ、まんまとやられた
MNPもあるし二年後はもう無いね
>>950 このスレで見る限り、そのようだ。
ごく控え目に言って。
965 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:38.63 ID:GwAlpO/H0
マスコミは今回支持率は12.5%にする事にしたんだな。
966 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:44.82 ID:Bm+OmI140
幻の下駄、10×√ 使いましたね
968 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:49:28.85 ID:xrq1sunc0
>>950 バカしかいないよw
バカとキチガイとキムチで構成されておりますが
再生不可能なゴミを仕分けするのも面倒だから「バカしかいない」でいいと思う
969 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/14(木) 19:49:34.43 ID:hBJf0gSW0
このうち12%は下駄です
970 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:49:37.35 ID:6tcsi+/d0
首相の交換は4年ごとにしてください
むやみな交換は性能を劣化させるだけですのでおやめください
971 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:49:46.99 ID:afRebPDB0
>>934 おめーが基地外発言してるから煽られてるだけだろが、
管を叩く奴は俺を含めて何でも全部電力会社の工作だってことにしたいんならそれでいいさ
おまえがなんでも工作工作言ってても管はどうせ辞めるんだぞ?
972 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:50:05.32 ID:1pND9qFZ0
>>970 ふりょうひんはどうすればいいんでしょうか
下駄履かせすぎ12%もあるわけないだろ
974 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:50:45.42 ID:bDPmpGhb0
支持率が低いのも自民のせい
ジミンガー
ジミンガー
ジミンガー
975 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:51:07.72 ID:x2sXr3d00
この国は、ボケ老人が支配している悲惨な国。
ボケ過ぎて毎年総理替えてる。
支持率はナベツネの気分なの。
またこのスレにも寺田学か福山哲郎、源太郎あたりが紛れ込んでるんだろw
もの凄い必死な12.5%がいるな
これでも献金について殆どが知らないんだぜ?
もう死ねよ
980 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:52:08.06 ID:MFbF2aJx0
981 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:52:42.33 ID:cDpO9m0D0
>>963 ハゲキムチ孫のツイッターに突撃したら?どうせ無視されるだけだけど
ちょっとはスッキリするだろ
982 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:52:46.11 ID:xrq1sunc0
>>908 時事通信 麻生内閣支持率
2008年10月 38.6%
2008年11月 38.8%
2008年12月 16.7%
2009年01月 17.8%
2009年02月 16.4%
2009年03月 17.6%
2009年04月 25.2%
2009年05月 26.3%
2009年06月 24.1%
2009年07月 16.3%
984 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:53:10.07 ID:wHzbpmCJO
で、埋蔵金の話はどうなった?
985 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:53:15.49 ID:IxwXo/OKO
>>969 脱原発会見があったので上昇でお願いします。
基本は20%、各社の裁量は±1.5%でお願いします
986 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:53:49.20 ID:MAvRbs6D0
いよいよ終わったな…
結局政権交代とはなんだったのか…
低い支持率で居座りつづけた総理をして名を残しそうだなw
992 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:55:19.07 ID:xrq1sunc0
>>984 最近じゃ埋蔵金のかわりに埋蔵電力が云々と言い出した
993 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:55:20.56 ID:MFbF2aJx0
>>980 今後も首相の白昼夢にお付き合い下さいって事かw
996 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:55:30.28 ID:T3Yq69o/0
>>986 実務能力のないサヨクを選ぶと国民が大変な目にあう、ということを国民と歴史に刻み込みました
997 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:55:51.34 ID:Dti6PKqP0
>>983 4月に支持率上がっているのは定額給付金かな。
まあ、現内閣はしたくても予算もないけど。
1000なら菅の支持率は1ppbまで下がる
>>983 麻生の支持率は9%を記録したところもあったが、時事ではそんなに下がってないんだな。
そして菅が遂に麻生越えの偉業を成し遂げたということかw
1000 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:57:11.81 ID:u6yE6hqAO
1000なら来週支持率一桁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。