【政治】 菅首相の「脱原発」方針に北海道の高橋知事、評価を避ける 泊原発地元の岩内町長「国の出した結果、納得しないといけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★脱原発 高橋知事、評価避ける 岩内町長「納得しなければ」(07/14 07:55、07/14 11:29 更新)

 菅直人首相が13日の記者会見で、「脱原発」社会を目指す方針を表明したことに、
北電泊原発(後志管内泊村)を抱える道内の自治体などからは、評価や戸惑いの声が上がった。

 高橋はるみ知事は同日、首相会見を受けてコメントを発表したが、
「電力の安定供給は道民生活や産業活動に必要不可欠であり、
新エネルギーの導入などによる多様な電源構成を図っていく必要がある」などとし、
脱原発には明言を避けた。

 泊原発から30キロ圏内にある後志管内倶知安町の福島世二町長は
「電力供給の問題があるのでいっぺんに脱原発にはならないだろう」としながら
「原発に代わるエネルギー確保にメドがつくなら、3年、5年先に脱原発社会を目指すのは評価できる」と述べた。

 泊原発の地元4町村の一つ、同管内岩内町の上岡雄司町長は
「国が原発が危ないものと判断した結果であれば、地元としても納得しないといけない」としたが、
「原発をなくしていくとなれば、既存の泊原発にも今後、何らかの影響が出てくるのではないか」と述べ、
見えない先行きに懸念も示した。

<北海道新聞7月14日朝刊掲載> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/305400.html

2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:16:08.62 ID:LJMq6WMf0
ほう、じゃあ今後は北海道は国の言いなり な。
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:17:37.26 ID:txGkrJR90

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か  早く解散しろ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:19:10.66 ID:6xBpcvgvO
バカで無能な民主党が脱原発とか全原発灰炉なんか出来る訳無いよ年内に実現したら票入れてやんよ (笑)
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:20:42.56 ID:G+4ajF/E0
発電の長所と短所について、

火力発電、
原子力発電、
水力発電、
風力発電、
太陽光発電、
地熱発電、

それぞれの長所・短所の簡単な説明
http://ahgehpp.info/?ikepara=14
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:22:44.52 ID:gr8m77/YO
【原発問題】 枝野長官 「菅首相、脱原発依存とは言っていない」

管が脱原発なんてミスリードも甚だしい
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:25:29.01 ID:pV1EdAKUP
税金たかりの田舎乞食が!
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:27:19.37 ID:Is7bkteT0
日本の食糧庫、北海道こそ脱原発が必要なのに
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:29:06.87 ID:3U08IVnB0
>「原発に代わるエネルギー確保にメドがつくなら、3年、5年先に脱原発社会を目指すのは評価できる」と述べた。

管「メドはありません」
10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:29:51.65 ID:nFvV95hX0
「将来的に世界から戦争をなくします」
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:31:33.66 ID:7QMMLNxY0
>>6
様式美ですなwwww
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:32:13.17 ID:0VFDZlt50
高橋知事殿
残念ながら、菅の「脱原発」は昨日13日を持ちまして終了とさせて頂きます。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/518058/
「首相は脱原発依存とは言っていない。」

13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:38:41.85 ID:9SGsmS1b0

西田昌司リポ−トは面白いぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=RLHCcK-piWA&feature=player_embedded
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:47:17.70 ID:7KgRkPDW0

脱原発は「総理の遠い将来の希望。政府統一見解ではない」
http://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY201107140323.html
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:50:10.15 ID:obVhLg0b0
>>14
「死に体の戯言」公式認定ktkr
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:56:49.05 ID:d3Vq7ryl0
>>2
たかが町長の意見で、何で道の方針が決まらなきゃいけないの?
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:59:50.34 ID:Vq65mx8mP
>>6
18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:05:27.57 ID:Vq65mx8mP
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:06:16.51 ID:b6fTU7/y0
岩内のフェリーターミナルから見える泊原発の美しき事
ってもう10年位前に閉鎖されたが。
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:07:59.77 ID:+ZCT5nlx0
>>1
はるみちゃん、最近コード書いてる?
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:14:00.10 ID:8JCLEHPN0
国民投票しかないのか

前座で
道民投票をやって見る手もあるな
22名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:44:31.86 ID:fQ97QKIQ0
>>5
まあ、原発以外ないね。頭がまともならね。
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:44:56.74 ID:gDq7cPtI0
国の出した結論×
菅の思いつき  ○
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:47:12.11 ID:/mSsAtJc0
北電も、太陽光、揚水、地熱、風力とやってる(または建設中)が、まだまだ足りないんだよな。
25名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:23:00.15 ID:gYsPACy20
内閣の意思統一すら出来てないんですけど
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:24:53.74 ID:CoL+ohtX0
脱原発でもの凄い額の電気代になるだろうな
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:39:53.45 ID:b6fTU7/y0
日本全国の白熱電球を蛍光球かLEDにしたら大丈夫だとおもうよ。
って夜は電気足りてるんだっけ。北海道の日中なんて電気消費量すくなさそうなんだけどな。
製造業なんてちょびっとしか無いんだし。
28名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:46:25.81 ID:+ZCT5nlx0
>>27
昼間のピーク時でも照明で10%位は食うから、照明のLEDかは意味ある。
まあ、一番いいのは自然採光だがw
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:17:04.47 ID:hMj44UrY0
高橋はるみは

知事選で原発賛否明言拒否

当選

知事会で脱原発意見に噛み付く

ってやってのけたんだから
堂々と推進派を名乗ればいいよ

全然詐欺じゃないからね
30名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:28:21.59 ID:mFQYEzni0
【原発問題】閣僚の一人「また、思いつきか」 菅直人首相、「原発なき社会」への具体的説明なし 混迷極める原子力政策[7/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310612984/l50
31名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:10:17.45 ID:KckXIsHJ0
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
32 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:27:00.83 ID:f552ntKn0
test
33 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:41:06.44 ID:0vJOAcU60
test
34 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:47:29.93 ID:+fcL3YbT0
test
35 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/16(土) 21:56:54.34 ID:JAGz1A4o0
ninja
36 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/16(土) 22:52:01.12 ID:w5pJ8Lx60
??
37 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 23:15:13.22 ID:JAGz1A4o0
test
38 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:12:51.08 ID:coRtzJOA0
え?
39名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:39:06.50 ID:GKBWBpAo0
a
40 【Drecruit1307245708645519】 :2011/07/18(月) 20:55:50.75 ID:GG3zGA7K0
test
41名無しさん@12周年
b