家電量販店のスマートフォン設定料金があざとすぎると話題 「Twitter1000円」「Skype1500円」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:47:30.05 ID:fIO/sXvX0
【原発事故】 セシウム汚染肉販売スーパー、対応追われる 「国産黒毛和牛サーロインステーキ用」レシート持参で返金に応じる店も…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310635020/
953名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:48:19.23 ID:zWsv30Gx0
ぼったくり過ぎワロタ
954 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/14(木) 18:48:34.51 ID:RqDTyLlh0
>>916
iphone ジェイルブレイク でググれ
955名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:49:50.76 ID:9CuQ70re0
>>953
ボッタクリかどうかは払う側が決めることだろう
あらかじめ料金表示してるんだからさ
956名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:49:58.04 ID:ZoKNzNKp0
保護シート貼るサービスないかなあ
ガラスのふちとシートのふちを全てピッタリ合わせるのが難しい
たいてい0.5ミリくらい傾くんだよな
957名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:50:49.45 ID:K10KYGAbO
>空気入れずに貼る

残念ながらスキルの持ち主が皆無なんだよ
958名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:50:58.21 ID:prrtFvyW0
こういうのに金出すのは漏れ無く情弱かDQNだろ
1,500円なんて安いもんだわ
あいつら自分でJBスクリプト踏んでおいて
起動しなくなったら>>188
不良品掴ませたなとか怒鳴りこんでくる連中だぜ
959名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:51:23.06 ID:c95+9Jy90
リストに並べられてる、作業と呼ぶのもおこがましいような究極レベルの単純作業を
それこそ便所にしゃがみながらでもできないような
人間、店員を頼っちゃうような人らが、スマートフォンなんて欲しがってどうするつもりなんだろう
という物凄い疑問が沸いてきた。
960名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:51:41.26 ID:mCVxzUNX0
世の中の穴を埋めること、じぶんでやれない、あまり他人がやらないことは商売になるってことだな。
ここの情強さんたちは「設定料1000円」という金額以上の金と時間を費やして「情弱やーいw」と遊んでいらっしゃるようだが。
961名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:52:08.11 ID:4V8mfuzq0
>>910
その単語使いたかったんだろうな
962名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:52:15.16 ID:OTK/X/dd0
こんなことで金取れるとか情弱相手に商売するのはほんとらくだなぁ
963名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:52:27.51 ID:BVTvo+5bO
>>944
妻実家で電器屋が適当に配線して画質が最悪になってた。
電器屋でも出来ないやつはいるw
964名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:52:56.76 ID:xmj3fW1ji
そもそも、こんな事を自分でできないような奴が、スマホを使いこなせるとは思えない。
965名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:53:18.55 ID:U4om9IrL0
保護シート貼り屋は利用していいかも
まあ別に埃と空気が入っても問題ないんだけどね
966名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:54:00.28 ID:W2TdwlH80
ツイッターにそんな特別な設定もないと思うが…
これできない人は、たいていのネット関係できないだろ
967名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:55:09.44 ID:u0I/EqdM0
携帯に限らんけど、買ったばかりの家電製品の設定って楽しいよな
968名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:55:28.69 ID:CIiB2Pv60
>>1
を検索しても、
元のソースを検索しても
「あざと」というワードが見つからないんですけど??
969名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:56:34.02 ID:qAm4JDw40
パスワードとか
「うちはすぐ破棄しますから、覚えてくださいね。聞かれても答えられませんよ。」
と念を押しても
「全部任せた。パスワードなんて聞いてない。教えろ。」
ってのが来るんだろうな。
970名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:57:19.17 ID:yrWZ8pmg0
>>893
その通り正解
だからスマホにもテンキー付きが出てきてます
971名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:58:35.59 ID:w6WxfIeB0
あとずさりする設定にみえた
972名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:01:21.89 ID:0p7zWREpO
>>959
パソコン購入時にも似た様なバカオプションがあるじゃないですかw

セキュリティソフト(店指定品→店頭価格2980円)をインストールするオプションがあって、値段が八千円www

初心者相手に暴利貪りすぎだと思った
973名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:03:06.10 ID:zRC3XlHM0
知り合いなら無料でやってやるのに
974名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:06:45.84 ID:HxU1RvEv0
>>946
IS03製作者「こんな糞機種買う奴いるのかw世の中って以外にチョロいなwww」
975名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:27.72 ID:HlBjWLtb0
え?
頼む人がいることに驚くわ
976名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:39.55 ID:TBeQduvT0
>>918
首根っこ掴まれて放り出される。
977名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:12:35.56 ID:SC3VO2dd0
タダで設定してやるのは全然構わないんだけど若い女以外は知人限定だな
978名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:13:42.70 ID:sIu/lth90
>>974
一定のサービスをシステムとして常時対応で提供するということとは、別次元の話だよね?
979名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:14:16.38 ID:dsuOzjb/0
ありだろ。
アウトソースってのはそういうもんだ。
980名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:14:49.68 ID:6J+abNk50
>>13
セロハンテープオススメ。
まあ状況とモノによるが、糸くずなどが入ってしまった場合、途中まで剥がしてセロハンテープで取り除くというのも一つの手。万能じゃないが結構取れる。
完璧には取れないからある程度で我慢が必要だけど。
981名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:15:16.22 ID:8EvgYVTg0
こんなもんじゃないのか?
982名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:15:49.66 ID:upY1qkXzP
金はらう奴いるんか、これ。
そんなもんその1割だって大儲けだろw
ねーちゃんなら一発分でやってやるのにw
983名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:16:10.70 ID:KpHdUMbK0
そもそもスマートフォンの何がいいんだ?
984名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:16:14.51 ID:2Nu8kk6m0
保護シートはやってほしいな
きれいに貼ってくれるんなら500円くらいは払ってもいい
985名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:16:26.73 ID:oouqeq5k0
まあワンクリ詐欺に引っかかる程度の知能の人も多いわけだし
986名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:17:28.15 ID:TBeQduvT0
>>857
今思うと、良くパソコンのパも知らずに買って来たiMacをインターネットに繋げて使えた物だ。
取り敢えず繋げてネットで来たんだよな。ピー日ょロロ、ビンビンって何か違う次元の世界へ行く感じで。
何故か、繋いだネットでパソコンの使い方検索していた。
987名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:18:22.82 ID:39wmxBit0
>>984
やってくれるシートメーカーもあるよ
たしか無料だが要予約
988名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:18:45.86 ID:s/pGD1if0
おまえらスリープロの悪口はそこまでだ。
989名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:19:45.98 ID:W2CqII7u0
俺はセットアップする時が一番楽しいんだけど
みんなそうじゃないのか
990名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:20:13.77 ID:Shl9xJEA0
買い替えなんてしないで今使ってるのすっと使い続ければいいんだよ
エコだよエコ
991名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:20:58.01 ID:4796NcHx0
金がある奴ほど雑用は金で買う
992名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:21:21.47 ID:vB36KHNg0
>>986
だから高かっただろ?
993名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:22:09.39 ID:yg5T2cg50
うめ
994名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:22:43.59 ID:FefQ6hr70
IT系のアホども、知ったかぶっていないで、ちゃんと料金を取れ、な。
君らがどれほど搾取されているか、今更言われなくても分かっているだろう。
995名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:30:30.76 ID:1zxSlD1Y0
>>1
あー、でもPCのサービスもこんなもんだ。
誰が頼むんだよこんな値段で、と思うが一応何年も潰れてないな。
996名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:31:34.83 ID:8CpfMduL0
俺なら缶ジュース一本で全部やってやるよ
997名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:32:43.60 ID:DTwBR03i0
液晶保護シートを空気入らず貼る設定

ほんとに気泡なしで貼れるシートが販売されてるけど
透過率が悪いのかシート自体がにごった感じなんだよなぁ
998名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:34:38.18 ID:vYYUs6Ua0
あー、それよりフィルム貼りサービスがマジで欲しいわ。
フィルム1000円、工賃2000円で良いから貼って欲しい。
999名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:34:41.25 ID:YqZPTIJB0
500円でやってやろう
1000名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:36:28.82 ID:/Q6W9CeU0
今時ガラケー使ってる情弱は余程のへそ曲がりか究極のアホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。