【国際】 「日本にうちの新幹線技術あげるよ」と優秀なはずの中国新幹線、4日間でトラブル3回目…今度は走行不能に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★“パクリ”新幹線、故障し走行不能に 3回目のトラブル 

・6月30日に開業した北京と上海を結ぶ高速鉄道(中国版新幹線)でトラブルが相次いでいる。
 中国のニュースサイト、東方網によると、上海から北京に向かっていた高速鉄道が13日午前、
 江蘇省常州市で故障し、走行不能となった。乗客は鎮江南駅で別の車両に乗り換え、
 同日午後5時(日本時間同6時)ごろ、約2時間半遅れで北京南駅に到着した。

 中国版新幹線は、今月10日に架線の故障、12日には電力供給設備の故障で緊急停止しており、
 今回で3回目のトラブルとなった。

 国営新華社通信によると、中国鉄道省は事態を重視し、故障原因の分析を急いでいる。

 一方、中国の鉄道省当局者は7日に「(中国版新幹線の)技術は日本の新幹線より優れている」との
 認識を表明。中国版新幹線を世界に売り込むため技術特許を取得する国際手続きを始めているほか、
 日本の整備新幹線計画への参入にも意欲を見せていた。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110714/chn11071410460003-n1.htm

※元ニューススレ
・【国際】 中国 「わが国の新幹線の技術、日本の新幹線よりはるかに優れている。日本が新しく高速鉄道作るとき、技術提供したい」★4
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310356808/
・【国際】 中国新幹線、いきなり停電→「事故と車両の品質関係ない。どんなにすばらしい列車でも動力源がなければ走れない」と専門家★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310436556/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310608371/
2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:43:08.56 ID:9JjAR3Tz0
秋元康「著作権はカネを生み出す魔法のシステム」

音楽、小説、漫画などの著作物には「特別に高い価値」が認められ
それらを創作した者に「著作権」が与えられ、著作権法で保護されます
一度著作物を作れば、その著作権は、製作者の死後50年まで保障されます

サラリーマンが1ヵ月働いても、
1ヵ月分の給料が、一回もらえるだけです

しかし、僕が一曲作詞をすれば、僕が死ぬまで、さらに死んだ後にも
お金は入り続けます 僕の子孫は幸せ者ですね(笑)

ミュージシャンは、「1曲ヒットがあれば、一生飯が食える」と言われます
僕の場合、何百曲というヒット曲があるので、
100回生まれ変わっても飯が食えますね(笑)

音楽、小説、漫画などの著作物は誰にでも作ることができます
つまり、誰にでもチャンスがあるんです
皆さんも「第2の秋元」を目指して、がんばってください
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:44:37.76 ID:V/HoH7950
車両はもちろんだけど、線路とかも問題ありそうだからなぁ。
それで300kmとか怖くて暖簾。
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:45:54.46 ID:D9ZvvJEuO
怖くて乗れるかよ!
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:46:22.17 ID:2pCJMQ020
当初から予想できていた事なんだけど、やっぱりだね。
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:46:29.40 ID:mykSm1xv0
クオカード500円が100円または「餃子の王将」500円お食事券が、
80%オフの100円で購入できる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1309957029/59
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:09.32 ID:JpJKc1+A0
いいから500kmで走れよw
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:12.44 ID:pb5UjnCgO
資源や政治戦略でこれを採用する国もあるんだろうな〜
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:17.91 ID:LV8XuhxG0
戦前の満州鉄道で、時速300km超出す超高速列車がなかったけ?
10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:28.55 ID:fuc+4x9L0
これは日本からの技術供与の部分が故障したとか言うんでないの?
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:39.06 ID:mlwhFFo40
中国独自の技術ですが、修理は日本に頼みます。
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:43.66 ID:zWNHapB5O
おかしいなぁ?まだ爆発しないのか
13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:47:48.09 ID:oX+xos0R0
日本に新幹線の技術を伝えたい!と鼻息荒くしてたよな
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:26.02 ID:empye9Eb0
>>日本の整備新幹線計画への参入にも意欲を見せていた。

はじめて聞いた。
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:27.43 ID:2bJhl8160
日本が完璧主義なだけだろ
大した事故でもないんだからその都度修正していけばいいだけ
茶化して笑ったって日本の負けだから
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:28.12 ID:ckjxYkGNP
まだ爆発してないとか優秀じゃないか
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:31.54 ID:PG3RboSO0
これぐらいでニュースにするな
18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:37.65 ID:r6aZjCtI0
あはは。さすが中国様w
こんな技術を提供してやるとか
こいつら頭オカシすぎるwww
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:40.02 ID:ZTAOmhwZO
こんな技術いらねーよ(怒)
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:45.99 ID:24m8BC68O
そろそろ爆発タイマーが作動します
中国の技術力はすげぇぜ
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:49:20.65 ID:/QJLMuyc0
さぁ もっと期待に応えるんだ
22名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:49:23.33 ID:EvHCCBno0
わけがわからないよ
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:49:35.25 ID:6vjEp/mHO
中国独自の技術なんだから日本に文句垂れるなよ
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:49:35.03 ID:ZB5986yn0
日本の新幹線の創業当初はどうだったのかね
すんごい突貫工事で作ってたうえ、故意の予算オーバーだったけど
25名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:03.89 ID:fwraY5qs0
爆発するのも時間の問題だろうな
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:07.12 ID:P/XYlUu/0
まあ嫉妬するなおまいら
期待するような脱線や大爆発はありえねーから
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:16.99 ID:n93DbGa60
>>8
民主主義国家だと無理だろうけどな
健康被害が有るか無いかわかりにくい食品と違って、事故が起きたら即死なんだから
28 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/14(木) 12:50:19.61 ID:ftPt40990
まあ、事故が起こる前に止まるだけましだけど。
信頼性は日本の新幹線のほうがはるかに上だな。
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:25.44 ID:/OD0rgkd0
営業運転が実験です
クレーム言うのが非常識
30名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:35.97 ID:S2Fiv1+80
まあ初物はこんなところもあるよ
対策できたらいいんだが
頻発するようなら中国はやっぱり中国だったと言う話になる
31名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:42.88 ID:Wd0EE1Fv0
どこに嫉妬する要素があるんだよw
32名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:46.90 ID:h6orYUI+Q
調べれば日本でも同じようなトラブルはしょっちゅう起こってたりする
33名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:51.04 ID:9SGsmS1b0

チャンネル桜の番組の中で
西村幸祐氏がミンスと北の暗部をえぐる。
必見の動画。拡散してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=f3qTe1YI27M&feature=youtube_gdata


34名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:53.21 ID:9t5ndOiRO
日本のせいにされそう
35名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:03.53 ID:BqQ4Nj2lP
車内備品大量持ち去りと
中国新幹線爆発はすでにやったんだっけ

36名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:05.12 ID:DgQIG+bo0
ねぇ、事故起こす前にちゃんと修繕や改良をした方がいいんじゃないのかな。
37名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:10.51 ID:jFyK47pk0
維持運用も含めて技術だかんね
38正義:2011/07/14(木) 12:51:34.99 ID:w49kO1GL0
日の沈む国大国中国が
日の昇る島国の倭人の住む小国民の
日本人の猿知恵にまけるわけはない
日本の新幹線が中国の技術を盗んだのだ
中国歴史の中でありとあらゆるものを盗んだ日本人
野蛮な倭人
言いがかりをつけるな
竹で出来た中国新幹線技術を日本人が盗むわけないだろう。
とおっしゃいますが中国には竹の文化のほかに
陶磁器 セラミック チタン合金など
5千年前から開発されています
中華人 万歳
悔しくても仕方ないでしょう
39名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:37.34 ID:W+AqyaZ50
まだ中国には早すぎたんだよ
新幹線だけに
40名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:45.64 ID:rEJsCuhwO
爆発マダー!?
41名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:45.97 ID:yPvWpc9j0
日中友好を何より大事にする外務省がJRに圧力かけて無理矢理
中国の新幹線技術を買わせるのだろうな
42名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:49.44 ID:iLN5w3me0
早く爆発してくれ
43名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:51:56.70 ID:knGZHLDkO
期待通りに早く爆発してみせてくれ
44名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:52:01.39 ID:DDax9lz50
テスト走行で出なかったトラブルが
何で、こんな短期間に沢山出てるんだ?
45名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:52:05.85 ID:qOG0cvX+0
残るは爆発だけ…!!
46名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:52:16.53 ID:TrptcY/qO
走る棺桶の評判のわりには爆発しないな
なにか欠陥があるんじゃないか
47名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:52:21.86 ID:kOmOFYaw0
是非アメリカで採用されて欲しいな
48名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:53:19.51 ID:wT2uhI0y0
>>15
馬鹿って他人のせいにして進化しないw
根本は自分は悪くないだからなw
49名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:53:33.93 ID:DLb6KIL50
そのうち爆発するか、分解するか…
どっちにしろ恐ろしいな
50名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:53:46.82 ID:2Dv3/qsw0
日本の技術使ってるからこの程度で済んでる
51名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:53:57.85 ID:5cf9zUYN0
やっぱ中国独自の技術だったんだな
納得したわ
52名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:54:04.42 ID:mLPp62H70
電力供給も含めて鉄道だよな
53名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:54:04.52 ID:fdvJigPn0
よく大事故が起きる前に止まったな
いつものあの国だったら爆発するまで止まらないものだと思ったが
54名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:54:36.91 ID:FLszqRMM0
パクって作ったところでメンテ出来ないんじゃ意味がねーな
55名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:54:38.87 ID:eYSh64nz0
なんだ爆発しなかったのか
チッ
56名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:54:50.10 ID:60lTXGhQ0
故障しようが爆発しようが別にかまわないが
問題は中国が日本の特許を申請してることじゃないの?
こんなので喜んでる奴は、本質を見失ってるただのバカ。
57名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:54:58.38 ID:YRVamaL+0
JR以上の技術力を早く見たいんですけど
58名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:02.52 ID:17ZQlFR10
>>51
日本技術全然使えなかったので
損害賠償請求をする!!!
59名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:29.33 ID:TF21ccbq0
日本の新幹線が外国の高速鉄道より遅いのは規格の問題
技術でどうなるものでもない
金がなければどうにもならん
60名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:34.44 ID:HL9XTSDs0
>>44
確かにな。
まあ中国の試作品は日本に負けないほど素晴らしいが
量産品になったとたん詐欺レベルに品質が落っこちるから困る、って
聞いたことがあるから、そのようなものなのかなw
61名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:36.66 ID:VUbgAb8h0
あらあら
62名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:38.46 ID:98poh8Ql0
日本人を楽しませようとギャグに体を張るなんて支那人やるじゃん
63名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:46.13 ID:irXlRbt+O
やっぱり……
64名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:55:56.98 ID:sOVvmQGJ0
日本がリニアメインになった頃には、
中国新幹線もまともに走るようになんじゃね?
65名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:04.91 ID:I1YCzJSY0
爆発待ちしてんだからよ。走行中に★になっちまいなよ
66名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:18.31 ID:eKk/ixEs0
空だって飛べるさ・・・
是非試してみてくれ・・・
67名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:27.80 ID:DFEbA4tT0
爆発まだーーーーーーーーーーー?wwwwwwwww


フラグびんびんなんだから早くしろよw
68名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:28.79 ID:OjCxgVVaO
奴ら程度の認識なら爆発せずに動いてりゃ優秀な部類に入るんだろうな
日本じゃ使い物にならないが
69名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:29.57 ID:aS+dnuKO0
>>38
下手くそな文章だなぁ><
つれねーぞw それに陶磁器ってセラミックスだし
70名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:31.14 ID:rwjcvJsm0
飛行機の方が安全。
71名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:56:33.92 ID:oX+xos0R0
そろそろドバイが時速1000kmの新幹線を作る頃か
72名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:57:36.10 ID:9ch/sGUz0
トラブル?こんなの中国にとってトラブルじゃないよ。
3000人以上死ぬ事故が10回は起きないと、中国じゃトラブルと言いませんよ。
73名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:57:46.41 ID:3j/t+n8e0
新幹線は、維持運行システムを含めて全く新しいから新幹線だと聞いたなあ。
車両の技術だけではなく。
74名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:57:51.77 ID:9UAzT45h0
まだ爆発してないのか
支那の技術にはガッカリだよ
75名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:57:56.66 ID:dLTbxPpMO
中国の富裕層は、MADE IN CHINAを誰も信用していないし、技術力で日本を抜いたとは思っていない
政府と政府系企業がガチャガチャ言っているだけ、って認識でいいそうだ
76名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:09.12 ID:wr15kQKG0
上海で時速403kmのリニアモーターカーに乗ってきた私が通りますよ
77名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:23.58 ID:s1+T325C0
【中国BBS】高速鉄道が止まって日本に笑われているぞ!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0714&f=national_0714_039.shtml

中国の掲示板で早速↓のような書き込みが現れたぞw予想通りで中国人マジワラタwww

● 房西大人
  たぶん、日本が提供したコア技術の部分が品質不足だったんだろうよ。よくよく検査しないと。
78名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:26.28 ID:TBCnT7dg0
石炭焚いて黙々煙はいてるんだろ?
79名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:29.76 ID:bzK2UZD2O
中国の技術すごい(´;ω;`)
80名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:36.63 ID:9g87DKgG0
>>60
中国の試作品って日本製なんじゃねえの?
81名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:36.70 ID:sxGPdn/tO
知ってた
82名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:58:48.94 ID:qqXIZzvM0
>日本の整備新幹線計画への参入にも意欲を見せていた

そんなもんが整備新幹線に来たら、その路線は絶対に乗らないな。
83名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:59:06.58 ID:LeiATiZq0
フジテレビの漫才2011だっけ?
優勝候補になれるお笑いっぷりだな
84名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:59:13.43 ID:DFEbA4tT0
>>59
違うよ
日本は山あり谷ありトンネルありでそもそも速度が出せない
中国は基本線路が真っ直ぐだから速度が出せて当たり前
つまりリミッター外しただけなんだよw
85名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:59:23.41 ID:QiBy0mAm0
謝罪と賠償>小日本

直ちに動くように修理せよと、小日本に厳命したアル!
86名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:59:31.37 ID:6VXzHr/00
腐ってやがる。。
まだ早すぎたんだ。。。
87名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:59:48.12 ID:qHTS/FBX0
まだ、死なないのか?
だとしたら、立派なもんじゃないかw

ま、やがて大量殺人兵器になるのは間違いない。
ロシアンならぬチャイニーズルーレットw
88 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/14(木) 12:59:55.35 ID:m1kvJkpg0
爆発の予感
89名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:00:20.24 ID:voiPzLDE0
似てるけど、本当は日本の技術は全く使われてないんじゃないかと思うくらいだわ
ほれほれ、早く米国に売り込めよw どの国も買わないと思うけどね


90名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:00:27.41 ID:V1XNP/6K0
>今月10日に架線の故障
最高時速での走行テストやってないんだろ

>12日には電力供給設備の故障で緊急停止
予定してる同時走行の列車本数分走らせて高負荷のテストもやってなさそう

>>25日本の新幹線はODAの援助金を使って建設したという
今では信じられないような工事だった。
東京オリンピックの開会式10月10日に間に合うよう10月1日が新幹線開業だった。
91名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:00:28.70 ID:3l+9CKWVP
BOMB!!!!
92名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:00:37.65 ID:b/PsojTv0
>>77
ククク…なんていうか、これだからダメなんだろうナ
全ての結果には理由があるわけヨ
93名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:00:42.02 ID:jDY5ou+G0
汚名挽回、もっとスピード上げようぜ!
国威発揚だ!
94名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:01:17.73 ID:Z3GEQI9l0
チンコ南の駅って、駅前土埃しかなくて、闇市みたいな市場があるところか。
95名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:01:20.68 ID:eKIw6OkyO
そのうち空飛ぶんじゃね?
96名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:04.14 ID:wA/1qkCr0
>>95
潜るかもよ?
97名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:18.20 ID:NuZ+I2LQ0
速さは世界一と豪語してるし
銀河鉄道999みたく、レールの端っこを上向きに角度付ければ
相当な高さまでジャンプするんじゃないかな?
98名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:39.25 ID:WjxIun7y0
何故か近所の借家の中国人一家が
2部屋続きを1部屋にしようと壁をぶち抜いたら
大家に文句を言われたと凄い勢いで怒ってたのを思い出した
99名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:44.33 ID:U6Rit4gUO
そのうち制御利かなくなって駅に突っ込みそうだな
そしてパクリ元の日本に謝罪と賠償を要求、と……
100名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:47.06 ID:DFEbA4tT0
宇宙いけよ宇宙
火星あたりまでいってこい
101名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:48.13 ID:2xQv1bmLO
低技術の馬鹿国家(≧∇≦)
102名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:02:50.77 ID:TF21ccbq0
>>84
だから線路の規格が悪いから速度が出せないわけだろ
山あり谷ありは中国や台湾や朝鮮なども同じ
日本が作った台湾新幹線は日本のよりはるかに規格がよいからスピードも出せる
一方日本の新幹線はいまだに40年前の規格で作っている
これも金がないため
103名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:03:00.28 ID:VrAoTL1Q0
日本には武器として輸出するんですよね?
104名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:03:17.30 ID:GJlFdNzh0
チューブの中を走らせればいんじゃね
105 【東電 84.3 %】 :2011/07/14(木) 13:03:23.42 ID:JRK2rwHe0
祈ります
106名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:03:32.23 ID:Kou4esMI0
嘘と見栄と虚勢と根拠のない自信は世界一の国らしいな・・・・・・日本の現与党もそうだった。。
107名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:03:37.80 ID:RTYx4B680
中国もお前がいうなだろうなあ。
原発事故起こしたあげく未だに放射能漏れを止められない国に
細かいことで言われたくは無い。
108名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:04:16.00 ID:iPJRf5BlO
>>24

40年以上前に中国以上のモノを作れたと考えるのが正しい。
109名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:04:15.88 ID:wA/1qkCr0
中国産だとやっぱ爆発すんじゃね?
110名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:04:44.80 ID:QK81NxXt0
>>95
ジャンボジェットが離陸するときが時速300キロくらい
新幹線にはねつけたら、そのまま飛ぶよ
111 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【関電 82.1 %】 :2011/07/14(木) 13:04:59.15 ID:67Edak1R0
日本も早く中国新幹線の技術を導入するんだ!
酒と駅弁でヘベレケになれるぞ

取り敢えず酒だけは用意して乗れ
112名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:05:02.57 ID:jCS/WuqN0
>>97
水平のはずのレールでも、制御不可能なヨーイングが発生したら飛ぶ。
高速鉄道の初期は、その制御がとても難しく、実際飛んだりハデに脱線したりして
実験中に死者が出たこともある。
要因が一つ二つではないため方程式を解くようには解決できなかった。
鉄道のふるさと英國ですら「当面無理」と結論された。
それを日本の国鉄がものにしてしまった。
113名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:05:06.87 ID:2N9IFwvb0
路線によっては新在直通っぽい運用もあるので、趣味的には面白い。
が、大陸では基本的にはこの運用が中心なので別に中国に拘る必要はないと。

一番はフランスなんだが言語の壁が半端ない(´・ω・`)
114名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:05:10.74 ID:hIb79e9n0
叩けば直るんじゃないか?
115名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:05:38.92 ID:m8D3fpkrO
3時間は余裕みなけゃいけない高速列車?イミフ
116名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:05:39.04 ID:5SoYBtJE0
近い将来、乗車の度に「保険に加入」させられるな
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 13:05:51.33 ID:hpdVZfp/0
1000年ほど前は、世界有数の文化・技術をもっていたのに。
民度の問題で、自然に腐っていったんだな。
118名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:06:00.59 ID:Rflmp2u6O
ニュースで流して
119名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:06:55.89 ID:lj/fr8N10
運転手は、おサルさん、だったりして
120名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:06:56.84 ID:bQp09TPJ0
トラブルなんかにめげずに果敢にチャレンジしてほしい
121名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:07:02.81 ID:HRoUQ2W50
人体実験出来る環境を羨む技術者や研究者は居るかも知れん

ダミー人形使わず高速鉄道の衝突実験とかワクテカ
122名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:08:00.32 ID:m6AD0BaQ0
中国の高速鉄道で最大の問題は 『賄賂』 これによる手抜き工事だ。
123名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:08:11.45 ID:Fe27dd/20
中国の鉄道なんてほとんど直線ばっかじゃないの。
なんでこんなにトラブルが起きるんだよw
124名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:08:17.47 ID:sju4wPUL0
テスト走行とはいえ、鉄輪式で487.3km/hのアジア最高記録を出しているのは
事実だからな。すごさからいえば王軍霞の1万メール29分31秒78のワールド・レコードの
方が上かもしれないがw
125名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:08:30.76 ID:M04uoxmV0
>107
日本の場合の原因は地震。

中国は自身。

まったく違う。
126名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:08:32.35 ID:Q2gR1Uou0
4日間でトラブルが3回しかないのは、日本やドイツの
技術が優秀だったから。
中国オリジナル技術なら動かないからトラブルはなし。
127名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:08:59.29 ID:uOFOza0X0
爆発マダー?
128名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:09:24.14 ID:3m3hhTFZ0
一刻も早く運行やめるんだ。
じゃないと爆発か脱線か、大人数の死傷者がでる大事故が起こるぞ
時間の問題だ
129名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:09:32.25 ID:Y5mPKguUO
日本の東海道新幹線のぞみも、当初は故障多かったり、名古屋に停車せず通り過ぎていったりした
130名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:09:40.08 ID:GpP2uCVO0
東電の事を考えると、寡占状態の国鉄が新幹線の事故を起こさなかったのは、凄いことなんだなぁ
131 【中部電 86.2 %】 :2011/07/14(木) 13:09:47.58 ID:HenxM7Y30
一日一トラブル
132名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:03.84 ID:zoZ0Pk+b0
4日で走行不能になる技術の特許をとるのか。すごいな。
133名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:04.44 ID:TdG+Fbdp0
>>107
日本の技術なのに何の臆面もなく特許取得しようとしてこれだから笑われてるんだろ
まぁ中国人はやったもん勝ちの精神だから日本人の感覚は解らないんだろうな
134名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:31.67 ID:RCaO4zSc0
ポンコツ

ポンコツ

ポンコツ

出来損ない

出来損ない
135名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:32.16 ID:jUiv3xD30
>>125
地震の前から東北新幹線は止まりまくってたけどなw
136名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:35.44 ID:sju4wPUL0
>>129
>名古屋に停車せず通り過ぎていったりした
それはダイヤだろw
137名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:35.99 ID:nkeOuZ6i0
すぐ爆発しないで引っ張るとかなかなか演出が小憎らしい。
138名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:40.14 ID:HDwE27Zq0
技術者を死刑にすれば解決アル!!!!!
139名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:51.79 ID:VuZ5yZ4q0
さすが、パクリの技術も3流。
140名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:10:58.94 ID:JgBZNY2k0
>>128
爆発したら日本とドイツの技術の所為にするから問題無いアル
141名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:11:30.85 ID:2N9IFwvb0
>>133
民主党に通じるものがあるな。
あれって精神が特定アジアそのものだからな。
142名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:11:44.75 ID:Y0PrCwXz0
富士急ハイランドの『高飛車』と中国新幹線は絶叫度はどっちが上になる?
143名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:12:04.92 ID:1JGMe5dh0
日本が中国で新幹線作れば時速500kmで営業運転できる
144名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:12:19.16 ID:QK81NxXt0
>>123
車両や送電のトラブルだろう?
実際、曲線か直線かでトラブルの差はないよ
400キロも出したことあるならなおさら線路でのトラブルはないと思う

作ったばかりだしな・・・・フフ
145名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:12:26.50 ID:VbeBk6p70
安全より国の威信だもんな。
乗っている乗客は、みんな公安関係者なんじゃね?
146名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:12:35.09 ID:lWpBDodY0
この設計者の人たち、大丈夫? 命までは取らないであげて><
147名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:11.21 ID:wdMTOUPGO
>>1
ODAいらねぇじゃん
148名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:14.79 ID:jUiv3xD30
山陽新幹線もトンネル崩落事故とかあったから
中国のことは笑えんな
149名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:20.85 ID:3KxGcoem0
>102

逆だよ。曲がりくねってトンネルぶちぬきまくりの線路と古い規格でもこれだけ速度アップできてるんだから、たいしたもんだ。

だから強引に土地買収して直線引けば現行規格でも十分速度でるよ。
そういう意味では金がない、というのは正しい。
150名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:28.30 ID:iPJRf5BlO
>>102

騒音問題や土地収用の問題もあるね。
当然、レール幅も、電圧も。

それだけにPAMの技術など目覚ましく発達したモノもある。
151名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:46.24 ID:DFBHM0Cz0
>>114
斜め45度からのチョップだよな
152名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:47.88 ID:04n6LCWZ0
そのうち銀河鉄道みたいに無軌道走行するんじゃないのか
153名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:13:49.24 ID:X1HkXW3B0
運用できなくても
パクリ新幹線の事実は変わらない
154名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:03.24 ID:j02VyPmg0
今度は夏の暑さで線路が歪んで脱線とかありそうだな
155 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/14(木) 13:14:05.59 ID:cePy4+ow0
>>116
命の安い中国に保険の概念は無い。
156名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:07.03 ID:SbWEEhtO0
ウイリーで走り出す新幹線
157名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:20.41 ID:NpCsxtr00
>>148
開業何日目にあった?
158名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:38.96 ID:de833F0b0
>>故障原因の分析を急いでいる
ツギハギのシステムじゃ、原因は簡単に判らないだろ。
159名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:48.66 ID:OXjab6LH0
ビッグなのはチョンとどっちが早いかな
160名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:49.82 ID:1uA/QDgi0
なぁに、物事の初めにトラブルは付き物さ
気にするこたぁない
161名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:14:56.43 ID:zTYFL2cX0
中国人技術者、炭鉱送りになるのん?
162名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:15:06.32 ID:+3RK/D0QO
大国なんだから軽口叩くのやめりゃいいのにね
163名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:15:12.28 ID:mLPp62H70
冥土の土産に乗ってみたい
164名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:15:25.78 ID:1+2XKpL80
>>1

あれれ?日本国内でテレビで放映された?

中国へ行く日本人観光客、ビジネス客だっているんだから、重要な情報は報道すべきだろ。
165名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:15:28.07 ID:mIROliLf0
まあ、考え方や国民性の違いだろ。
実地で熟成させるつもりなんだろうね。
高速鉄道でそれが良いのか悪いのか解からんがw
166名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:15:35.61 ID:ipZHbcl40
>>10
中国独自の技術ですが、日本の技術に欠陥があったんだとか言われるのか
167名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:16:23.29 ID:+0TZHdXZ0
プッ

故障3回のうち2回は「原因も分からず」=北京・上海高速鉄道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0714&f=national_0714_061.shtml
168名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:16:26.42 ID:jCS/WuqN0
>>165
既に発酵してる。これから実地で腐るんだよ
169名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:16:35.59 ID:uhq/nwYY0
日本人だと手抜いてもこんなの作れませんw
170名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:16:37.46 ID:9UAzT45h0
>>163
冥土に行くのに乗るんじゃないのか?
171名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:16:41.21 ID:DGwh4KXr0
1発派手なのまではなんとかクリアーできるけど
継続は難しいって事だね。
172名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:16:43.06 ID:jGJL2B8y0
まだ爆発してないのか。
173名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:17:11.11 ID:Rjthg1XfP
電気関係でトラブったら、最後尾の車両に長征ロケットを積んで
点火すればいい。世界初の超音速列車の栄冠が手に入るぞ。
174名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:17:16.82 ID:MvA/adqrP
これで500km出したらどうなるか胸の高まりが止まらないw
175 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/14(木) 13:17:23.43 ID:cePy4+ow0
>>156
だれだ!
新幹線の後ろに10円玉挟んだのは!
176名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:17:25.74 ID:RduhLGQJ0
あいつらは本当に劣化朴李しかできねえな
177名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:19.10 ID:+3gEQrpv0
日本とドイツの技術‥、そのまま使ってもまともに運営できないか。
中国人は大変だな。

資本主義社会に入って周囲を見渡せば、「あれも無い、これも無い」状態で
必死で埋め合わせてる。

無理、無理。そのうち以前のような国に戻るよ。
178名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:29.37 ID:PqTwJwgi0
爆発するのも時間の問題だな
179名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:37.61 ID:rHIhK0dEO
>>157
山陽新幹線って新幹線とは関係なくって
作った時に工事の土建屋なんかが中抜きで
コンクリート薄めたりしちゃって、高架の土台改修しないとマズイとこはあるみたいですよ
あくまで土建屋が担当してるとこですけど
180名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:44.33 ID:eB870R9n0
>>1
また故障かよw
で、時速300Kmで空飛ぶのは、いつ頃になりそう?ww
181名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:48.71 ID:icvk5mTT0
・夜中にレールが盗まれる
・送電停止中に架線が盗まれる
・モーターから出火
・車軸が折れる
・ブレーキ故障で暴走
・中国の日常として爆発

まだまだ色んな事が起きるんだろうなw
182名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:58.15 ID:TgkdpOkO0
線路の検査で不具合発覚しても、責任追及されないように握りつぶしそうだなw
183名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:19:03.23 ID:3YBIuCxhO
中国の新幹線には乗車しない方がいいな!
絶対に大事故を起こすと思うわww
184名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:19:11.57 ID:ZF3rSiZpO
早く爆発させろや
みんな待ってんだからwww
185名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:19:15.24 ID:8J4Kvocl0
連中の言うとおり日本とは別の技術なのかもねw
186名無しさん@12倍満:2011/07/14(木) 13:19:37.88 ID:84GGz9xS0

まあ中国なら、まさかの新幹線同士の正面衝突を起こしても驚かない。
187名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:19:41.66 ID:QK81NxXt0
>>154
中国って夏は日本よりも暑いの?
こっちの技術まるパクリならその心配ないと思うけど
レールの材質とか一様でないならやばいかもね
188名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:19:46.92 ID:rMUyw7hz0

これからだよ
部品の耐久性とか整備で
どんどん事故が起こるよ、アホだろシナ人w
189名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:20:19.23 ID:HRoUQ2W50
開業前に徹底チェックしないで
市民モルモット扱いってのが大胆だよな

事故ったら人体の不思議展行きか臓器販売?
190名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:20:55.06 ID:7w/f6Xik0
この絵に描いたようなヘタレ悪役ぶりはなんなんだろうな。

自分で自分が、すげーダサいことに気付かないものなのかな。
191名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:20:55.77 ID:ebRhswdEO
そろそろ自然爆発してもいいころなんだが…
192名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:20:59.50 ID:k4xoPUbSO
>>1
m9(^Д^)プギャー天罰てきめん
193名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:01.08 ID:Ah3W50bJ0
爆発はまだですか?
194名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:15.72 ID:MrqCAX8y0
>>117
文化大革命に感謝だなw
毛沢東のおかげでシナの進歩が50年は遅れた
というより下等な連中しか残ってない状態
195名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:18.49 ID:D7X8MwFq0
人力でこいで300キロ実現しろよ
196名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:24.85 ID:4QjIdURI0







中国大使館から工作員へ指令が出てるのか?。




すげー蛆虫発生じゃねー!?。













197名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:30.05 ID:806wyjhi0
「独自技術」の部分が故障の原因なのははっきりしている。
198名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:32.67 ID:8J4Kvocl0
図面は盗んでも整備技術は盗めなかったのかね
199名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:21:35.60 ID:X67NabCv0

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       中国が調子              ,,,ィf...,,,__
          )~~(             こいてる間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     日本はどんどん発達    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     していく・・・・・・。     入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
200名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:22:03.40 ID:DrFb6UGVO
>>177
シナ畜には、高度過ぎて扱えないんだろ
製品のパクリはしても、それを扱う技術はパクれないからな
201名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:22:03.67 ID:3oFom22o0
一番の問題はトラブルを改善出来ないことだろうな
人様の技術で自分が作ったものじゃないから対応できない
202名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:22:19.26 ID:MHK23EMq0
>>186
2007年にKTXがもうやってる
203名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:22:35.54 ID:8SEjAVwg0
今度は爆発だ!
204名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:22:37.22 ID:0b25fbgCO
日本だと新幹線に限らず全ての車両が72時間ごとの検査があるけど中国はやっているのか?
205名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:05.77 ID:3ymmOrh30
この夏の暑さで線路延びちゃったりして。
そしてバーンと。
206名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:08.10 ID:1ylAHDUc0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも、故障を隠蔽しない政府が、うらやましいです。。
207名無しさん@12倍満:2011/07/14(木) 13:23:16.83 ID:84GGz9xS0

盗んだガンダムをそのまま使用すれば良いものを
わざわざ改造してガンガルにしてしまったような感じなんかしら?
208名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:23.91 ID:DX/po5oC0
支那人は笑いを分ってる
あなどれないw
209名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:37.88 ID:DGwh4KXr0
運転手の技量はどのくらいの物をもってるのでしょうね
おそらく訓練のノウハウだけは海外指導で行われてると思うのだけど。
210名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:48.18 ID:3YBIuCxhO
新幹線のモーターが発火して、火だるまになりながら走行するような気がする?
211名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:50.92 ID:7HU8/qgY0
この夏どう乗り切るか
212名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:58.35 ID:806wyjhi0
ドクターイェローを1000兆円ほどで売りつけてやれ
213名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:23:59.03 ID:/Hp3zCaN0
流石中国独自の技術は違うねえ
4日間で3回故障って、とても日本じゃマネ出来ないwwww
214名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:24:07.60 ID:1XLRSi2b0
これは日本の技術だって言っていたネット右翼の敗北か
215名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:24:08.23 ID:8J4Kvocl0
わけの分らない技術を運用してんだから
エヴァで使徒退治してるネルフ状態
216名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:24:13.27 ID:Rjthg1XfP

       |
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧∧
     /中\
    (`ハ´ ∩  日本の新幹線で大事故が起これば、我が国の故障が目立たなくアル。
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)


JRは破壊工作に気を付けろよ。
217名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:24:41.91 ID:ZoKNzNKp0
早く爆発しろよ
218名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:24:45.25 ID:bUSF5MG80
パクリ能力だけじゃ新幹線は使いこなせなかったと
219名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:24:58.33 ID:wcKatnMeP
(*゚∀゚) ウケケケケケ

しょせんこんなもんだなw
220名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:07.07 ID:9UAzT45h0
ちょっと待ってくれみんな
開業以来いまだに爆発も死者も出してないと言うことは
支那にとっては目覚しい発展なのではないだろうか?
221名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:07.60 ID:icvk5mTT0
そう言えば、ドクターイエロー的な車両持ってんの?
全然話し聞かないけど。
222名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:16.68 ID:S4zXSKvjO
あーあー調子に乗るから恥ずかしいことにw
223名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:25.45 ID:ocvdApN90
真相

この日はじめて担当になった運転士が走行中に身の危険を感じて
故障と偽って止めた
224名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:31.36 ID:2MTrurzQ0
>>180
 この国の特徴は、何でも爆発する事にある。
225名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:40.95 ID:QK81NxXt0
>>216
天才現る
226名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:25:56.22 ID:c95+9Jy90
ぶっちゃけビジネスクラスの車両に一回乗ってみたいんだけど
チケットは簡単に買えるの?
未だに窓口に長々並んだ挙句「没有」で終わりとか無いよね?
後トイレは綺麗に使っているのだろうか?

227名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:26:12.23 ID:D4vBdfOt0
>技術は日本の新幹線より優れている

百歩譲って本気でそう思ってるとしようじゃないか。
だが現実は人件費の安さ以外では何一つ優れているはずがない。
むしろ『はずがない』というか『優れていない』と断言しても良い。
228名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:26:16.34 ID:bqru+dahO
爆発しないとかかなり高性能だな
229名無しさん@12倍満:2011/07/14(木) 13:26:20.27 ID:84GGz9xS0
>>202

韓国すげぇ!
KTXは日本は無関係でよかったね。
230名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:26:30.64 ID:jCS/WuqN0
>>213
3回ってのはあくまで自己申告。実数は10倍だろう。
そしてその三分の二は原因すらわからない。
詰んでるよ
231名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:26:36.52 ID:K2q+mmQ/0
今年中に脱線転覆するかどうか、掛け率にしたらどくらいになるだろう。
232名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:26:46.26 ID:/WPayeXO0
>>203

預言者あらわる
233名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:27:14.69 ID:TJWe1mni0
死人が出てないだけまだマシじゃん
チャイもだいぶ成長してきたなw
こりゃ追い越されるのも近いわww
234名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:27:23.04 ID:skZtfLx40
次は線路を気にせず走り出す
235名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:27:24.76 ID:o25BV9dr0
ぎゃはははは!!!!

やる前に大口叩く
   ↓
失敗してm9(^Д^)プギャーの嵐
   ↓
恥ずかしさに耐えきれなくなり捨て身の逆ギレ

やっぱチャンコロってチョンと思考回路一緒だわwww
236名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:27:47.95 ID:6vc4eTcE0
見えないところは手を抜きまくっているだろうから、
直に何処をどう直しても動かなくなるだろう。
237名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:27:53.13 ID:zdIFn2Yu0
きっとそのうち爆発し出すぞ
238名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:27:59.66 ID:j02VyPmg0
>>187
上海の夏は高温多湿で過去最高気温が39度だよ
粗悪な材質のレールを利用してたらヤバイかもね
239名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:14.55 ID:6OU82xR5O
助けてあげたいけど、中国の新幹線が日本より優れている以上、日本の技術者じゃどうにもならんわな。
240名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:16.67 ID:Y0PrCwXz0
   Λ_Λ
  (* `八´)
  / ,   ヽ    <擦去眼泪日本鬼子
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
241猫煎餅:2011/07/14(木) 13:28:17.33 ID:NBZiIFn40
全座席にペダルをつけて、非常時には
それを乗客全員で漕いで移動するようにすれば
よろしかろ
242名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:20.40 ID:b1dY9kHp0
安心しろ
走行不能になってる間に線路盗まれてるから
243名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:20.93 ID:I742a5vr0
おい、シナの爆発癖イジってる連中よ
一番とんでもないもん爆発させたんはどこの国だ?
244名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:37.82 ID:FQyaA88Y0
中国ェ…
245名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:40.78 ID:m6AD0BaQ0
冷戦中、国鉄がJRに分割民営化される混乱の中で、
新幹線の線路のボルトが故意に抜かれるというテロ未遂があった。
さすがに国鉄マンでも引いたな・・・組合員でもそれ以外でも;
246名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:43.02 ID:S7Dq0ogy0
耳だけ向けてろ 目を合わすな
キチガイが移るは、強請られるだけだ
中国人を見て 切り殺さないのなら
足早にその場から離れろ
247名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:28:51.97 ID:Bvd6ndKC0
ヤバいな 重大事故の可能性あるだろ
新幹線の速度で事故起きたらたいへんなことになる
248名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:29:13.55 ID:sH/1Fothi
蛇口盗まれてるんだってなwww
249名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:29:30.22 ID:tPLCknA10
「日本にうちの新幹線技術あげるよ」

「だから日本の最新の技術も全部ちょうだい」←本音
250名無しさん@12倍満:2011/07/14(木) 13:29:48.71 ID:84GGz9xS0

まあお得意のチャイナ・ボンは、さすがに電車に関しては起こりそうも無いわな。
そもそも車両には発火する箇所はあっても
爆発するようなものは搭載されていないだろう。
251名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:30:05.18 ID:A8NHUw0s0
次は脱線して数百人まとめて事故死だな
252名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:30:18.50 ID:P7hathQbO
KTXみたいに衝突事故起きて一掃してくんねーかな
まじでシナチクゴキブリがウザい
253名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:30:19.43 ID:9UAzT45h0
>>248
その盗んだ蛇口を自分の家の壁に付けて水が出ないと暴動起こすんだろ?w
254名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:30:48.09 ID:+kpx597j0
そろそろ爆発してもおかしくないレベル
255名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:31:04.63 ID:AGvGPYgc0
え〜と、これ輸出しようとしてるんだよね? 四日で三回トラブル起こすような代物を買う客は居るのか?
256名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:31:41.88 ID:cHozQDo/O
中国人も事故が恐くて乗ってないんだろwwwwwwww
257名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:31:42.88 ID:i6mSmyMD0
中国独自技術→故障→日本に謝罪と賠償要求→民主謝罪
258名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:31:55.71 ID:j02VyPmg0
爆発したら「テロ組織による犯行だ」と言い訳しそうな悪寒
偽声明文も公表しそうw
259名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:32:04.98 ID:AZ9jBcWq0
>>64
そしたら、リニアパクッて中国独自の技術ですっていう。
技術系のブレイクスルーなんて言葉は中国にはないのかもな。
何時の間にか完成してるし。
260名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:32:19.04 ID:MHK23EMq0
>>250
ありもしない、予想もつかないモノが爆発する
それがチャイナ・ボカン

とりあえず、国慶節の爆竹あたりかな?
261名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:32:22.08 ID:gSZsNTNr0
国が身体を張って笑わせてくれるのはいいんだが、早く他の星へ行ってください
近くにこんな非常識な国があるなんて怖くて仕方ないわwwwww
262名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:32:29.82 ID:N3f0pevR0
ひとりでも多くの中国人が死ぬならそれでいい
263名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:32:48.63 ID:gGMJkSmR0
今後はもう中国に技術提供するのは止めた方がいいな。

こんな新幹線が世界中で走る回るようになったら、何人の死者が出るか判ったもんじゃない。
264名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:32:57.97 ID:MhU/182xi
まだまだ前菜のうちだから腹が満たされないね
メインメニューを楽しみにしてるよw
265名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:33:00.83 ID:1RWekuXD0
日本の新幹線死亡事故ゼロ(自殺除く)の記録を破り
中国独自技術で作り上げた新幹線の優秀性を証明するために
当面の間、乗客を乗せずに運行することにするアルヨロシ
運転士は死者にはカウントしないアル
266名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:33:08.14 ID:5+vuB8deO
知人が親日の中国人(大連出身で日本の理系大卒)で、この前も日本に来たけど
「公衆トイレに紙が残っているというだけで、日本を尊敬できる」
と言ってたな
267名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:33:16.67 ID:IGGp5KVF0
Hey Hey Chinks! lol..
268名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:33:51.40 ID:xDX5ug8AO
爆発マダ〜??
269名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:33:56.57 ID:RmpOFZIQ0
くれたのはロマンティックだけか
270名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:34:09.62 ID:mdb+qW780
日本もキハ283系気動車が燃えたばかりだろ。
あまり、m9(^Д^)プギャーしてられない。

しかし、中華鉄道999には乗りたくねーな。
「次の停車駅は、『天国』『天国』です。」
「停車時間は、天国時間の1日ですが、地球時間に換算すると永遠です。」
271名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:34:28.31 ID:J8LmCuNF0
廃線まであと何日?
272名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:34:51.93 ID:OrMyEkqy0
スレタイの悪意に吹くわ
273名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:35:01.51 ID:o25BV9dr0
>>243
片方は史上最大級の地震と津波
片方は平時に次々とスイカすらもが爆発

背景が違いすぎだろハゲ
274名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:35:12.19 ID:rk2i5Z/H0
中国版新幹線のトラブルに 「まあ、日本の新幹線だって事故は多いんだから」(中国メディア)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310611055/
275名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:35:27.18 ID:E0g0GlQu0
死への片道切符
276名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:35:27.73 ID:m6FpCpTx0
これも特許のうちだから問題無いなw この先はパン二個で遠い目的地までガンガレ!
277名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:35:56.54 ID:WbpRE70w0
なんだ、爆発しないのかよ
つまらん
つまらん
278「!ninjya」:2011/07/14(木) 13:36:08.46 ID:wOs49dp30
>>250 近代支那の信じられないチャイナボカンだよ
人民の人民による人民の為の自爆テロがあったりして
279名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:36:16.43 ID:qDcmgpFbO
そのうち脱線したり爆発したりして大惨事になるんだろうな
280名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:36:35.80 ID:xhmTGax6O
こりゃ、爆発も間近やで〜w
281名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:36:37.56 ID:T8dyHHrAO
まだだ、まだ終わらんよ
282名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:36:39.12 ID:W4v2KKApP
>>15
2時間半遅れてたりするわけだがw

完璧主義うんぬん以前に
営業運転とかできるレベルでないことだけは確か
283名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:36:48.82 ID:swbjLRLlO
中国で公衆トイレに入ろうとしたら入口に座り込んでた婆さんに金取られた
トイレには自販機があって紙を売ってた
さすが社会主義国家
なんでもかんでも金
284名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:36:57.79 ID:Q3BN4KuS0
>>1
面子丸潰れでどんな気持ち?(AA略
285名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:37:00.32 ID:z0LHw1H50
爆発はマダかー?
286名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:37:07.08 ID:Q2Vf/o1mO
おい、おまいら、中国でいろんな物が爆発するのは反共テロだからな。
287名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:37:17.56 ID:RY+sxsxr0
技術より低賃金の労働者が欲しいのが日本。
288名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:37:27.57 ID:1XLRSi2b0
ネット右翼は日本の技術だと言っていたはずなのに・・・
289名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:37:59.42 ID:q2loo0CYO
せめてうまくパクれよ
290名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:12.30 ID:O9YageU60
最後は大爆発が来るよ!
291名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:13.88 ID:JWjMbN010
わらかすな。オチ早すぎ。
292名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:36.38 ID:fswE2mnw0
メカ政の兄貴に頼めば直してくれるさ
293名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:37.37 ID:NJpZlynp0
相変わらず体張ったギャグが得意だな
294名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:39.19 ID:GoToElVa0
壊れて停止してよかったな、止らなくなるとか脱線するとか走行中バラバラになるとかじゃなくてw
295名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:40.10 ID:gfwHfzrP0
>>286
なるほど、共産革命が起きないように、現政権が牽制をしているわけか。
296名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:41.18 ID:aKj/CpcN0
爆発!さっさと爆発!!
297名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:46.16 ID:elM5X+X50
20世紀「ロシアンルーレット」
21世紀「中国新幹線」
298名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:38:48.05 ID:lflQQNS90
本番前にテスト運行しなかったのかい?
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 13:38:51.13 ID:qxDINZ8N0
とりあえず不具合が生じたんだったら
 日本まで車両を持ってきて相談するんだな!
  そうでなければ泣きながら修理するんだよ!
300「!ninjya」:2011/07/14(木) 13:38:52.14 ID:wOs49dp30
>>258 冷凍餃子事件すらだったしな!
301名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:39:13.13 ID:sju4wPUL0
>>270
あー、北海道の特急丸焼け事件もあったね。
あれは危なかったな。
302名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:39:18.28 ID:b/PsojTv0
>>288
中国では今何時ぐらいなの?日本語上手いね
303名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:40:11.37 ID:cEpQl3tf0
爆発したら笑う
304名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:40:14.70 ID:RmpOFZIQ0
80km/h以下になると爆発するって嘘技術をパクっちゃったんじゃ
305名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:40:41.35 ID:7SzTzcPfO
>>288
日本の技術を自ら「改悪」した結果じゃね?
技術を使いこなす技量もないのにねw
306名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:40:49.15 ID:ZTkVkqW20
コピーもろくにできねえんだな
307名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:41:03.29 ID:Inc0uTVt0
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !   ディーゼルで牽引すれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
308名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:41:08.03 ID:kkPivk/oO
さすがハリボテ国家やな
近いうち大事故起こすかもよ
309名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:41:10.84 ID:Z3GEQI9l0
>>204
失礼アルな。72日に1回洗車してるアル。
310名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:41:11.30 ID:GXC5MUDfO
>>288
あーどっかの会社が技術提供したってニュースあったから
311名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:02.38 ID:9UAzT45h0
>>288
元は日本の技術だろ
パクリすらマトモに出来ないって恥ずかしいよなw
312名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:12.89 ID:wvNZz5EqO
見た目は新幹線でも、中身はチンチン電車以下。中国お得意のハリボテ鉄道
313名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:20.06 ID:DuStp5LUi
シナッコロの肉片花火が見られる日も近そうですね
314名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:23.61 ID:O/KxB7DO0
中国の技術にまちがいないw
315名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:54.41 ID:y7EOwYJf0
陸橋のコンクリとかオカラ工事してるって内部告発なかったっけ
こんな線路で300kmとか怖くて乗れない
316名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:56.93 ID:swuTcixuP
>日本の整備新幹線計画への参入にも意欲を見せていた。

民主党だとガチで契約しそうだから怖い
317名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:58.85 ID:w1cwDjqb0
ヘタすると半島のKTXより先に壊れる予感・・・。
318名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:43:08.43 ID:YY+CHi6w0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
319名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:43:38.68 ID:dmCFLm1T0
安全安心にこだわる中国人は日本の新幹線を利用すべきだよね。
320 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/14(木) 13:43:45.04 ID:9Q5Lh//o0
腹いてえw
ちゃんころのこれが限界
もっかい戦争しても負ける気しねえよ
321名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:44:07.92 ID:sju4wPUL0
>>283
日本でもあるだろう。見たことないのか?
322名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:44:17.35 ID:7uNYVWXFO
何かにつけ中国と韓国は似てるなぁ
決め技が爆発か放火の違いはあるけど
323名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:44:26.39 ID:kFmAZOVD0
500km出したら銀河鉄道になるんですね わかります
324名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:44:31.94 ID:MmK9mJhz0
中国に、乗り物と食い物を輸出させてはならない。
325名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:45:02.11 ID:bTJheB8+O
爆発まだー?
326名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:45:02.16 ID:wrYdnZ3XO
…ああ、うん?やっぱりねとしか言いようが無いな。
327名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:45:05.89 ID:NCzDOSG/0
その日、中国産新幹線は全ての修理を終え
再始動を迎えた。ホームに群がる乗客は
貧困層や施設で暮らす子供ばかりであった
国に招待され新幹線に乗り込んだ彼らは...
328名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:46:40.10 ID:vQwA2WKg0
優秀かはさておき、日本に無い技術なのは本当そうだ
329名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:46:43.57 ID:BwK9AJHQ0
爆発しない=安全、って事だろうか
330名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:46:44.48 ID:vjA3k4at0
早く空を飛ぶ所を見せてくれw
331名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:46:50.92 ID:L0Hwid4+0
あまりに予想通りすぎて逆に哀れになってきたわ
332名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:23.75 ID:JsTjf4ap0
中国にもドクターレッド有るの
333名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:25.80 ID:sLY8uR540
これ以上不具合頻発したら、突然日本に責任転嫁してきそう……。
334名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:34.15 ID:C2Rc+00N0
技術導入してもらったって20年は先生としていろいろ相談に乗ってもらえる関係にしとかないと
つきあっていかないと、何もかも自分で解決できるところまではいかないだろ。

それを形だけいただいたと思ったら、早々に先生を裏切って……w

中韓ともに技術ってものをなめすぎw
335名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:36.45 ID:FAA/u08b0
スレタイの写真はフランスモデルじゃないのか?
このさい、どうでもいいんだが、。
336名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:36.90 ID:yuLg+22hO
有り余る人民たちでフレーム担いで走れやw
337名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:43.11 ID:NPrlgL+XO
マグロ、ご期待ください
338名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:48:15.96 ID:QLJOkP0s0
在日が買わない韓国車
共産党首脳が乗らない中国パクり新幹線
339名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:48:17.24 ID:e4Yohu3j0
爆発するまでが中国です
340名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:48:17.12 ID:dfMP3k9qO
まあ頑張ってね
日本は日本で頑張るからさ
341名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:48:26.83 ID:HgE+FJ/S0
子供が中国によく出張するけど、飛行機にしなさいって注意しといた。飛行機は中国製は飛んでないからね。
342名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:49:09.78 ID:xMy2zp2Q0
走行不能は見飽きた。はやく脱線事故を起こせ
343名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:49:15.29 ID:bocN7fRDO
いずれ中国版ドクターイエローが爆発炎上する気がする
344名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:49:15.64 ID:8SdEtO8f0
>日本にうちの新幹線技術あげるよ
日本の新幹線の評判をズタボロにしてやる〜〜
ということでしょうか?
345名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:49:50.62 ID:1GzeT74M0
中国新幹線は脱線し横転後に爆発すると思っていたが、故障で走行不能って走る事すらもできないのかよ・・・
346名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:49:51.72 ID:Z3GEQI9l0
(*・ω・)「新幹線は空を飛ぶように速いよ」
(;`ハ´)「新アル線で空を飛んだアル」」
347名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:50:09.72 ID:dCygjRZ30
正直に言う
早く脱線・衝突事故が起きることを願う
348名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:50:29.13 ID:0j0miBpkP
新幹線はシステムだ。構成要素がどれ一つ欠けても正しく機能しない。
勝手にシステム改変して動かすのは危険この上ない。


つかATCのない支那の高速鉄道って狂気だわ
349名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:50:38.92 ID:HgE+FJ/S0
ドクターレッドだろうな。  イッパツレッドカード。
350名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:50:47.00 ID:IecRDUWg0
これっぽっちで終わらんのが中華クオリティー
今回のは全然大した事ない
351名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:50:54.63 ID:Ft6KHWpR0
>>327
招待されるのは
法輪功の人とか
チベットの人とか
そういう人々じゃないだろうか・・・・gkbr
352名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:51:37.67 ID:Bmv5nJZ90
安全が確認されるまで、何年でも運行休止するのが吉。
ドリーム交通みたいな名所になるよ。
353名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:00.50 ID:SZSmOiw2O
何度も日本の良さを世界に再認識させてくれてありがとう。
これからも日本の宣伝役としてがんばって。
354名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:14.98 ID:ZvL4yaXB0
腐ってやがる。早すぎたんだ・・・(AA略
355名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:18.17 ID:ROK5K1kq0
今の国難にこんなスレどうでもいいだろ
シナは確かに馬鹿だが、民主・韓国・北朝鮮に同時攻撃されてる方を優先しろ

小馬鹿にしたタイトルで釣るな
356名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:18.81 ID:YrhAIYwc0
>>32
似たような事例はあるが、原因が議員様とかだけどなw
357名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:19.32 ID:QK81NxXt0
>>341
運用してるのは中国製の人間
このスレに真実が隠されているとかなんとか・・・・
358名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:40.60 ID:0nRag+KbO
銀河鉄道999をみる日がくるかもしれないな
359名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:52:51.99 ID:NPrlgL+XO
>>344
「噛んだガムやるよ」くらいかとw
360名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:53:22.84 ID:C2Rc+00N0
脱線事故おこす前に走行不能なら、中国としては上出来すぎじゃね?w
361名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:53:24.94 ID:0j0miBpkP
>>352
菅直人を輸出しようぜ
362名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:53:40.80 ID:U4xkKg490
楽しいネタを提供してくれるのはこれからってことかいwww
363名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:53:40.94 ID:DyA9oUfOO
早く大惨事を世界中に見せておくれ。例えば、横からの強風に煽られて車体が浮き上がり、全車両が木っ端微塵に吹き飛ぶとかさ。
日本に無い自爆技術を、披露して欲しいもんだ。
364名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:54:12.54 ID:kssY9MWd0
こうしている間に何かを着実に動かしているのがシナ人
365名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:54:13.51 ID:bOC6ocWw0
例え設計が完璧でも
作るのは素人 運営するのも素人
これじゃ事故が起きて当たり前

原発と一緒
366名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:54:16.93 ID:ICSwpNSjO
爆発するまでは失敗じゃないだろ。
中国の場合は。
367名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:54:41.72 ID:1EqLeaaA0

中国が物をくれるなんて黄砂や廃棄物、汚染物以外ありえないw


本当のところは

中国「新幹線の技術を日本にあげるよ」
        ↓
中国「せっかくあげたんだから使えよな」
        ↓
日本「こんな粗悪品のままじゃ、日本じゃ使えない。」
   「でも、使わないと関係悪化するし・・・」
        ↓
日本「じゃあ、改良しよう」
        ↓
中国「改良した技術よこせ。もとは中国なんだからw」
   「特許もねw」
        ↓
中国「で、改良された新幹線を世界に売り込もう」
   「日本も同じの作るなら特許料取らないとねw」  

ってところか?w

      
368名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:55:17.63 ID:4L4zS5kI0

爆発しないだけ進化しているアル

しかし日本の技術は駄目アル

とか言ってそうw
369名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:56:09.71 ID:3j+DMO0o0
あー早く中国様から技術提供受けたいなー
370名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:56:13.66 ID:4+9nWzwFO
日本はトラブルなしとか記憶力なさすぎ

最近パンタグラフのボルトしめわすれて落下しただろ
問題は落下するまで随分走っていたことだが
371名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:56:16.72 ID:Z3GEQI9l0
>>361
菅「私は新幹線にくわしい」
372名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:56:30.02 ID:BJRYqYmHO
>>9
最速の特急あじあでも精々130キロ以下だろ
373名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:56:49.02 ID:dzLFwLSK0
あはは  あほ
374名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:57:23.60 ID:0j0miBpkP
支那が大事故を起こして世界中で高速鉄道計画が白紙撤回されるんだろ。
375名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:57:29.38 ID:dCygjRZ30
中国版新幹線のトラブルに 「まあ、日本の新幹線だって事故は多いんだから」(中国メディア)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310611055


これが中国のやりかた
精神が未熟すぎる
376名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:57:36.34 ID:de833F0b0
テスト走行なんてしてるわけないよな。
377名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:57:57.41 ID:DpYr3RdA0
>>358
どっちかって言うと、「銀河鉄道の夜」で、
乗客全員カムパネルラになるとか
378名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:58:36.86 ID:tPLCknA10
>>375
それを「精神が未熟なせい」としか解釈出来ないお前が幼稚なだけ

今起こってるのは政治・外交ゲームなのだよ
そういう認識でいかないと日本は負ける
379名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:59:01.27 ID:FQtpCl9V0
これはきっと中共による、民主化運動メンバーを暗殺する走る棺おけなんだよ。
きっとそのためのテスト中なんだよ。
380名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:59:14.31 ID:9aOeUkco0
現地人からすらあんなの高速で走る鉄棺言われてるのにw
381名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:59:16.45 ID:JsTjf4ap0
中国新幹線皆の期待裏切らないw
382名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:59:26.62 ID:S2tSf79S0
設計は日本のをパクっても肝心の部品精度が低いからこうなる
中国独自と言い張れるのも部品を国内調達してるからなんだろうね
383名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:00:21.05 ID:Ad62r2HZ0
爆発してないから成功の部類
384名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:00:42.37 ID:Ns9DVIjR0
>>1
(´・ω・`)車体はパクれてもシステム全体はパクれませんでしたとさ。
385名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:01:29.19 ID:BjL9c/5CP
「人口比でみると事故に遭った割合は日本より中国の方がずっと低い」
と言い出す悪寒。
386 【東電 82.6 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/14(木) 14:01:40.56 ID:HenxM7Y30
技術は日本かも知れんが運用が中国じゃな
豚に真珠
ネコに小判
糠に釘だな
387名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:01:41.86 ID:vbZy5mPJ0
これ、中国の内部情報リークしてた奴がいたよな
日本の丸パクリなので、問題が起きてもトラブルに対処できない
日本の安全基準を無視して無理矢理スピードを出しているだけなので近いうちに必ず問題が起こる、って
388名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:02:07.35 ID:jxgVSZ3y0
いくら腐るほど金持ってても技術がなけりゃ何の意味もない事を体現してるな
389 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 82.6 %】 :2011/07/14(木) 14:02:18.46 ID:zep2u8UoP

支那大陸はリニアモーターカー通るくらいの先進国じゃなかったのか?
390名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:02:59.65 ID:JsTjf4ap0
高打率 0.75
391名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:03:01.95 ID:ySt/86OX0
ワロスー
392名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:03:24.13 ID:XiSlaKd10
カワサキのおそろしさがわかったか
393名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:03:44.83 ID:s4rxutzp0
じ…実は、壊れたのは日本の技術アル。日本の技術が低いから、こんなに壊れるアル。
我々の技術部分は壊れていないアル。

何かさぁ、中国製に不安を持つ国に「実は、日本の技術。日本の技術を格安でご提供」って
裏でふれ回って契約取り付けてるけど、日本の新幹線はこんなに荒くないから、止めてくれんかな。
中国の言う「日本の技術」って、VHS 3倍モードのテープを、3倍モードでダビングして、更にもう一度
ダビングみたいに劣化してるじゃん。
394名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:03:55.39 ID:BVVszDQn0
>>93
>汚名挽回・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴァカ発見
395名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:03:58.91 ID:znGKcg5U0
出張でどうしてもこの高速鉄道に乗らなくちゃならないスケジュールを組まれた場合、
会社に対してどう要求すれば乗らずに済みますか?
お知恵を貸してください。死にたくない。
396名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:04:17.98 ID:FAA/u08b0
アイヤー! オマエ バカ アルヨ!!
397名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:04:46.05 ID:4BMdA5h90
後は爆発するだけか
398名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:05:16.98 ID:dmCFLm1T0
日本は「無料で診断します」ってやれよ。
診断結果はもちろん「部品の設計からやり直し」で。
399名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:05:23.56 ID:JWjMbN010
開業してすぐ走行不能になるような技術はいらねぇよ。
400名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:05:24.69 ID:AqQc8CmRO
>>387
嘘言いやがったな
近いうちじゃねぇ
開通してすぐだ
401名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:05:28.62 ID:YrhAIYwc0
>>89
ブラジルでの入札延期の件があるから日本もドイツも無理な値引きはしないだろうし、
かといって明らかな欠陥品を購入したいとは考えてないだろうしねw
402名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:05:53.27 ID:UqbTumJJO
不具合は途端に日本のせいにしそうだ
403名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:05:57.09 ID:1J1nqltB0
爆発しないから優秀
404名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:06:36.31 ID:JsTjf4ap0
中国高官は新幹線乗らない なんで?
405名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:07:03.84 ID:WqtLVfVt0
>>389
あれってほとんどドイツ製なんだろ?
406名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:07:06.72 ID:C2Rc+00N0
恥の文化がないんだね、菅とか民主党とかと一緒で
407名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:07:28.31 ID:1EqLeaaA0
>>403

爆発しないのは失敗じゃないのか?w

爆発は芸術だw

408名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:08:03.04 ID:eZfa6n7V0
>たぶん、日本が提供したコア技術の部分が品質不足だったんだろうよ。よくよく検査しないと。

【中国BBS】高速鉄道が止まって日本に笑われているぞ! [2011/07/14]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0714&f=national_0714_039.shtml


>事前に点検すべきだが、面積が大きすぎるのと、開通前に雨が降らなかったことから「天に任せる」ことにしたとのことだ。

高速鉄道駅の雨漏りと地盤沈下は「そういう設計です」―中国 [2011/07/14]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0714&f=national_0714_035.shtml


>高速鉄道をすぐに疑問視し、故障や事故が起きるたびに大げさに書きたてて注目を集めることは、
>高速鉄道に自信がないことを示すことになる。それは国益を損なうことでもある。陰で笑っているのは誰なのか、あなた方も想像できるだろう

中国高速鉄道、相次ぐ大規模遅延 国営メディアが「忍耐」呼びかけ [2011/07/14]
http://www.afpbb.com/article/economy/2813002/7496686?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics


>海外で特許を取れば、他国の国際競争力は低下するだろう」
>日本の一部メディアが中国版新幹線を「日本の新幹線のコピー」と非難していることには「でたらめだ」と不快感を表明。
>中国の特許申請に対し川崎重工業が法的措置を取る可能性があることには「好きにすればいい」と述べた。

中国「新幹線技術、日本上回った」 特許批判に反論 [2011/07/07]
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E5E2E6808DE2E5E2E5E0E2E3E39494E3E2E2E2
409名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:08:32.19 ID:SW6P2rGI0
日本は中国から新幹線独自技術をいっぱい買うべき。
中華の世界一は伊達じゃない。
やっぱり世界一の技術大国中国に少しでも追いつきたいね。
410名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:09:39.77 ID:uSolMQZR0
パクリコピー天国の中華にはお似合い。最後はお得意の爆発炎上で締めくくってくれ。
411名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:09:51.93 ID:6lNWXU9K0
最初にトラブルはつきもの。
人身事故なんかで無ければいいんじゃね?
ちゃねらーとしては中国的な展開を期待しちゃうのだけど
不謹慎だよね。
412名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:09:55.20 ID:TrptcY/qO
爆発しない中国製品なんかいらない
413名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:09:56.24 ID:D4LVKMDM0
日本の新幹線は技術もさることながら
優れた管理体制も含めてトータルで
成り立ってるんじゃなかったっけ

劣化技術のパクリと中国人オペじゃ
問題起きない方が不思議だよ
414名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:09:59.81 ID:ZB5986yn0
>>48
某首相を見るとよくわかります
415名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:10:11.27 ID:o25BV9dr0
>>334
まあ、物造りってそういうもんだわな
形だけ真似てそれっぽい物を作るところまでは初参入でも比較的容易だが
長年同一課題に携わってる連中との間には、蓄積ノウハウや細部の工夫、潜在的問題点の把握といった点で雲泥の差がある
結果、できあがった物は笑えるような代物になる
416名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:10:25.73 ID:qJ7Z0vgJ0
まだ爆発してないとは、中々優秀じゃないか。
417名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:10:41.26 ID:KSUEn+ogO
1つ1つ問題をクリアして磨き上げた独自技術スゲー
418名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:10:45.16 ID:WqtLVfVt0
最近韓国のは調子よく走ってるじゃん
419名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:11:02.37 ID:d6iiVZIFO
結局カワサキが直すんじゃね?
420南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/14(木) 14:11:43.78 ID:oDt21Wsr0
銀河鉄道999みたいに空に反り返ってるレールで
そのまま走らせてダイブさせて地面に激突して爆発し
きのこ雲が発生してこそ中国製新幹線qqqqq
421名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:11:46.56 ID:Vq65mx8mP
うわぁー
422名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:12:16.66 ID:xd3y6lZu0
いつ爆発するのかわくわくしちゃうね
423名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:12:19.23 ID:bD43WKQ80
故障の技術なんていらん
424名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:12:48.04 ID:JcUYULPL0
車両ごと行方不明とかありえるなコレハ
425名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:13:17.18 ID:0QOw/2c90
おもしろい
426名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:13:29.52 ID:3k2o9MSn0
走行中の地震で脱線したにも関わらず一人の死者も出さなかった。
日本の新幹線・・・
もし同じ事が中国で起こったとしたら一人の生存者もいなかった。って
なりそうで怖い
427名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:13:46.55 ID:MHK23EMq0
>>411
台湾新幹線は開業前の試験走行を慎重にやり、初期トラブルはほぼ克服しました
残念ながら0にはできませんでしたが
428名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:14:25.33 ID:BjL9c/5CP
ソニータイマーをパクったら劣化したアル。
429名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:14:38.21 ID:XQyxHk2t0
電車でD
430名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:14:42.27 ID:J2xcke0w0
多分、冬場になったらもっと楽しいことが起きるんじゃないかな?
鋼鉄って冷えると脆くなるので中国の鉄鋼だとポッキリ逝きそう
431名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:14:46.25 ID:Ad62r2HZ0
マジで飛んでくれないかなー
50センチでもいいから
432名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:15:12.31 ID:k+y1smmr0
どうやら中国にも神様のバチというのは有効に働くらしいなw
433名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:15:13.02 ID:PsnDVWlL0
そろそろ爆発も近いなw
434名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:15:27.52 ID:BHmY1tcq0
はじめから空席ばかりって新華社伝が報道してたもんな、
中国人達も信用して無いのかも。
435名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:15:31.21 ID:CCR8JrX30
制御基板の無数にある中国製電解コンデンサのうち1割くらいは今年中に逝くよね。
来年中には半分が逝く。
436名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:16:38.77 ID:MHK23EMq0
>>428
日本ではソニータイマーが故障した場合、本体は故障しません
437名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:16:40.33 ID:pgunljSnO
>>435 ただのガラクタやないか。
438名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:16:56.92 ID:qZy5erEmO
天国への片道切符
439名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:16:59.28 ID:/FeUMWnG0
いったん運行を取りやめて、
本気で、走行テストを一ヶ月位して、バグ取りした方が良いんじゃないかな。
このままだと本当に大事故が起きると思う。
440名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:17:40.40 ID:7tK+jP2RO
中国のコレは、車軸がぽっきり逝くな。わかってる危険に乗るなよ?
441名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:17:43.26 ID:3k2o9MSn0
新幹線のレールって16mくらいのスパンで1mm以下の歪まで修正していくんだけど
中国人にそんな作業を恒久的にやれんのかなぁw
442 【東電 82.6 %】  :2011/07/14(木) 14:17:47.27 ID:OmFIpjGg0
川崎重工の作った乗り物は
運転手が自分で分解整備出来るくらいのレベルにならないと
安全に運転できないって中国人は知らなかったのか?
443名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:17:49.47 ID:OOf998O+0
こりゃ、鈍行よりもスピード落とすしかねえんじゃ?
444名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:17:59.04 ID:5ppMzaFB0
最初はトラブルがあるのは当然だけど
後発の糞支那新幹線は酷いね。

それに、保線技術が低いから
今後の安全維持は難しいでしょう。
段々と危険が増してくる。
445名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:18:06.43 ID:1EqLeaaA0

爆発は中国の文化だろ、お家芸だろw

446名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:18:15.42 ID:/D2Xg29S0
日本に技術くれてやるだ? 人食いが思い上がりも甚だしいなw
447名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:18:34.91 ID:CPuOgLCzO
馬鹿にするまえに確認なんだけど
日本は導入時のトラブルってどうだったん?
時代も技術もちがうからトラブル件数だけでは単純に比較できんけどさ。
448名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:18:43.22 ID:VrAoTL1Q0
盗んだ○○で走り出すー
449名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:18:44.39 ID:IecRDUWg0
中国よ・・・またやってくれたようだが、ちょっと違う、それじゃない、それじゃあないんだよ!
次は分かっているよな?そう、あれだ!
チャンと皆の期待に応えるんだぞ!?
450名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:19:06.41 ID:pf1/Efw10
爆発はいつ?
451名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:19:11.24 ID:MHK23EMq0
>>442
「オイルが漏れている? よし、ちゃんと入ってるな」でしたっけw
452名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:19:49.80 ID:uEUDCBmm0
日刊「中国高速鉄道事故」本日も発売!
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 14:19:52.23 ID:qxDINZ8N0
切符は一枚でいい。戻ってこれないのだから・・・
454名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:19:55.65 ID:QnLWwnmh0
鈍行列車の方が早く着きそうだなw
455名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:19:58.28 ID:TmBoNC210
日本の技術はこれ以下か、悔しい!


こうですか?
456名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:20:02.02 ID:Rtx2Voy40
せっかくの最新技術でもメンテナンスが出来ないからな
457名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:20:24.66 ID:oSJ0VWHx0
何言ってるんだ 爆発してないんだぞ チャンコロにしては優秀すぎてむしろ驚いたぞw
458名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:20:37.28 ID:BHmY1tcq0
さすが日本の技術は凄いな!
大事故に成る前に止まっているよ。
459名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:20:43.40 ID:vbZy5mPJ0
>>395
辞表を提出する
中国や韓国になんて行くもんじゃない
460名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:21:31.94 ID:IsT//sVf0
日本から送ったのは最初のサンプル1車両だけ。
後は技術渡して全て中国で作ってる。

決定した企業役員、政治家は首釣って死ね。
461名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:21:53.57 ID:suzvm1qi0
日本の技術つーのは偏執狂なまでの要求に応えてきたスキルつーのもあるからなぁ
保守管理がダメならどっかで破綻はするだろ、人材育成までやれるかは向こう次第だ
462名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:22:00.47 ID:vGh3iR9d0
まだ中国勝ってるから
どんな事故が起ころうとも爆発以外なら日本の負けだ
463 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/14(木) 14:22:00.63 ID:p9BQLgDN0
>>434

身近に中国人が沢山いる環境にいるが、中国という国と中国人を信頼していないのは中国人自身だからね
464名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:22:30.51 ID:uUwUn6MU0
ドイツ人のコメントが見たいと言うか聞きたい。
465名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:22:32.10 ID:/Hp3zCaN0
さて、一体何回目のトラブルで爆発するかな?
466名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:22:46.42 ID:1EqLeaaA0
>>457

何言ってるんだ

爆発しない中国製品なんて

シールの入ってないビックリマンチョコみたいなもんだ

467名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:22:50.97 ID:fws+JJXB0
新幹線ってさ、
シン・カンセンと書くと、
なんだか韓国の技術のような
気がしてくるニダ。
468名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:22:55.84 ID:/FeUMWnG0
>>442
整備技術の外に、肘をつけて曲がる技術も要求されるwww
469名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:23:00.39 ID:s4rxutzp0
おやおや、完成した技術をパクッたにも関わらず、故障頻発とはいかがなものか。
「はつかり」などは、新しい技術を取り入れたので故障が頻発したのであって、
100系や300系、500系など、0系で完成した技術の発展形では、こんな故障は
起きていないぞと苦言を呈しておく。
470名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:23:23.33 ID:/D2Xg29S0
リアル銀河鉄道999だな

もっとも、行先は宇宙じゃなくてあの世だけどなw
471名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:23:25.91 ID:JsTjf4ap0
中国旅行で高速鉄道とジェトコースターには乗るなw
472名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:23:35.34 ID:ERYkK9pTO
そろそろ日本のせいにするんじゃない?
473名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:23:39.40 ID:BK0mt46f0
車両の爆発はありきたりだから
ここは送電線か線路あたりが爆発っていうのが
中国らしさだと思う
474名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:03.90 ID:suzvm1qi0
爆発はせんだろ
脱線するかせんかの話
475名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:28.66 ID:jax4s1kq0
日本が売ったのって劣化E2じゃなかったっけ
476名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:34.51 ID:1GzeT74M0
管を始めとする民主党議員は中国新幹線に乗って、日中親善をアピールしてほしいな。

ところで、補欠選挙って投票日の何日前から公示だっけ?
477名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:39.60 ID:ZTkVkqW20
>>470
原作通りだなw
478名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:40.32 ID:VurcsK0z0
独自技術だから当然日本のエンジニアの手助けは必要無いよね?w
自分達で保守管理を頑張ってね、無理だと思うけどw
479名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:48.00 ID:hjHq1jWL0
>>243
旧ソ連・ウクライナ共和国。
480名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:25:34.68 ID:k/gUm43DO
>>467
そういやジョンイルと新幹線が描かれた絵画があったなwww
481名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:25:34.94 ID:yU00lrgOO
>>463
和辻哲郎もそんなこと言ってたね
482名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:25:37.66 ID:/FeUMWnG0
>>473
いや、停電中に乗客に配ったパンが爆発だな。
483名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:25:46.81 ID:3k2o9MSn0
>>そろそろ日本のせいにするんじゃない?

あちらのBBSじゃそんな書き込みもチラホラw
484名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:25:46.67 ID:Iq1ViNKh0
リアルで筒がすっ飛んでいくのかもしれんな・・・すげえ国だ
485名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:26:01.10 ID:MHK23EMq0
>>473
じゃ、自分は改札機と券売機、駅の行き先表示板に10コペイカずつ
486名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:26:14.69 ID:IsT//sVf0
もしかして、川崎やJR東は、顔に泥を塗られてもこれから協力していくつもりなのか?
487名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:26:24.44 ID:8Axls6pn0
パン工場が忙しいなwwwww
488名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:26:39.42 ID:68LUDffYO
庶民レベルではパクリのまがい物って認識あるのかな?
教えて
489名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:27:21.32 ID:6LANXfIP0
中国の場合、今ベータテストなんだから
不具合をつぶしてるとこなんだよ、現段階わ。
100人、200人死のうが
テストなんだからOK。
ベータテスト終わったら小日本涙目なことは間違いないw
490名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:27:51.94 ID:BHmY1tcq0
>>463
そうらしいね、香港映画しか知らないけど、最後に信用できるものは、「金」と「家族」みたいだね。
491名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:27:53.85 ID:nHlshAq30
たしかにまだ爆発していないのなら優秀だな
492名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:28:07.83 ID:fsvtazP30
まだ世界最優秀と名高い自爆装置つかってないから結論出すのには早いぜ!
493名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:28:25.92 ID:eBpaI2rY0
見せてくれ 中国 お前が全力で線路の外へ飛び出す瞬間を
494名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:28:32.34 ID:e7A4cGRY0
キチガイ長崎のノービザ特区
http://www.pref.nagasaki.jp/pref_plan/05_jyuuten.pdf
495名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:28:52.07 ID:L4pdBXTJ0
>>372
ダブサ型で150`出たらしいぞ。流石新幹線のご先祖様。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cgq35xri3tQ#t=10m14s
496名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:29:20.20 ID:JsTjf4ap0
危険で運賃高けりゃ誰も乗らない
497名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:29:23.20 ID:O/KxB7DO0
>>489
ん?新手の小子化政策?
498名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:29:38.28 ID:9vEX9buyO
こんなのニュースじゃないし。
499名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:29:55.37 ID:CCR8JrX30
>>451
ちなみに日産にルノーを持込むと、「エンジンオイルが漏れてますから漏れ止め剤入れときますか?6000円になります工賃はサービスします!」って。
後で詳しく聞くとオイルパン下に雫ができるほどでもなく、滲んでただけ。
神経質なのか無知なのか守銭奴なのか、どちらにしろもう頼まんと思った。
500名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:30:19.61 ID:Dwq3t3q90
まだ大口たたいてるようでは死人がでるわ
501名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:30:26.32 ID:UhE51QAZ0
川崎シネとか言ってたけど
8000億だろ。案外もうけもんだったのかもしれぬ
502名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:30:32.73 ID:KIOpINCh0
爆発マダァー?
503名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:30:57.97 ID:F+O9YwoW0
開業当初が一番安定してるはずなんだけどな。
東北新幹線なんて立てた鉛筆が倒れないってのが売りだったんだぜマジで。
504名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:31:15.44 ID:AqQc8CmRO
>>408
>事前に点検すべきだが、面積が大きすぎるのと、開通前に雨が降らなかったことから「天に任せる」ことにしたとのことだ。 Σ(゜д゜)

>高速鉄道をすぐに疑問視し、故障や事故が起きるたびに大げさに書きたてて注目を集めることは、
>高速鉄道に自信がないことを示すことになる。それは国益を損なうことでもある。陰で笑っているのは誰なのか、あなた方も想像できるだろう Σ(゜д゜)

>中国の特許申請に対し川崎重工業が法的措置を取る可能性があることには「好きにすればいい」と述べた。 (´゜д゜`)
505名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:31:24.78 ID:s4rxutzp0
>>486
契約があるから、協力するだろう。
今頃、川重とJR東の社員が現場の中国人に罵られながら
直してんじゃないの。
506名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:31:32.13 ID:Z+vjFk+V0
爆発しないから不良品に決まってる
507名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:10.29 ID:pSRfTau10
>>489
だよな。
早くβテスト終わらせてアクロバティックな爆発を披露して涙が出るほど笑わせて欲しいわ。
508名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:14.47 ID:9b2RguZe0
停止か中国らしくないなぁw
基本はドリフ的爆発なのにw
509名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:18.66 ID:t+ehJqNB0
で爆発はいつ?
510名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:21.14 ID:qHTS/FBX0
銀河鉄道999じゃなくて、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の方がぴったりする。
あれは乗客がみな死んでるんだからw
511名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:28.87 ID:L4jfai3L0
イギリスのブックメーカー、やってくれんかなあ。

「年内に中国高速鉄道での死亡事故発生」の賭け
「あり」に1票
512名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:37.98 ID:JcUYULPL0
どーんといこうや
513名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:50.33 ID:JsTjf4ap0
中国独自技術で翼を付けなさい脱線しても飛べるように
514名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:32:52.97 ID:GkoBAjGp0
トラブルの発表が3回目なら、最低30回はトラぶってるな。
1日平均2件、シナにすれば上出来じゃないか。
515名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:33:05.76 ID:FGQEVrAV0


日本に謝罪と賠償アル

516名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:33:10.85 ID:jQwhiBW20
ギャグの基本を押さえてるな。次はなんだ?
517名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:33:12.80 ID:b/EkkEt90
走る棺桶だな
518 【東電 82.6 %】  :2011/07/14(木) 14:33:17.09 ID:OmFIpjGg0
>>505
中国独自の技術でうんぬんって言っているから
もう既に契約の外の話じゃないの
519名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:33:26.74 ID:ZvL4yaXB0
>>489
ベータテストが終わったら仕様の見直しに戻らないと・・・
520名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:33:32.55 ID:BHmY1tcq0
>>442
たしかに!バイクのZ2やゼファーなどの
カワサキ空冷系は分解修理しないと面白くない。w
521名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:34:23.92 ID:ggJpda730
>>518

俺のものは俺のもの
お前のものも俺のもの

こんにちは中華人民共和国です
522名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:34:29.14 ID:lA2YbBkH0
まるで中国製みたいじゃん?

あ、そっか
523名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:34:46.42 ID:C2Rc+00N0
本当は人が死ぬような事故が起こってるんじゃないの。隠蔽体質だから走行不能ですんだなんて
信じられんわw
524名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:34:52.52 ID:nV/GoPDF0
これでも海外の国は安いからって中国の新幹線と契約するのかねー。
525名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:34:58.58 ID:rHyI2yhm0
ええい、ボカンはまだかボカンは
526名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:35:05.09 ID:FALA9rDr0
イラネ
527名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:35:12.71 ID:D8LHiO8w0
安心の中華クオリティーwww
528名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:35:19.93 ID:gj0fErTK0
アホなカワサキが親切に・・・
529名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:35:24.98 ID:0Hr6Un7u0
わー独自技術すごーい(棒)
530ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/07/14(木) 14:36:07.14 ID:V85Cg1bZO
中共に満鉄よりましな鉄道なんて未来永劫ないだろ
531名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:36:14.13 ID:3/Czy57C0
まだ爆発はしていない
532名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:36:14.65 ID:1ekEuOtj0
もう空に向かって発射してください
533名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:37:03.16 ID:C2Rc+00N0
>>524
人の命が安い国なら、リスク計算した上で買うかも
534名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:37:52.50 ID:7gu73f4rO
爆発スレ参入も間近だな
535名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:38:27.83 ID:9b2RguZe0
新干线 0.3 β なら仕方がないw
536名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:38:30.58 ID:rEwgSUA60
順調に走行してると、日本の技術だと言い、
トラブルが起きると、中国独自wと笑う。

ネトウヨは楽しそうだなw
537名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:38:38.35 ID:/FeUMWnG0
実は、話の種に停電パンを食ってみたい自分がいる。
538名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:38:39.10 ID:0PkN1aA00
百年たっても
満足な列車も作れないのか
憐れな民族やなぁ
パクリ、偽造、誇大妄想をやっていたのでは
千年たっても日本に追い付けまい
むしろその差は、どんどん広がるだろう
木炭列車がお似合いだろう、おまえらはその程度のものだ
539名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:39:43.13 ID:s4rxutzp0
>>518
シナ人は、自分達は契約を守らないのに、相手には、守れ守れとすごく強要する。
それも、相互契約なのにだ。
中国はこうしなさい、日本はこうしますという契約で、中国側は守らないから、
日本側も「そっちが守らないなら、破棄」と通達したら、契約不履行は許さない、
訴える、賠償請求すると怒る。「そっちが守らないからだろ」というと、それは
こっちの自由だ、おまえは俺との約束を破るのかとワケワカラン。
540名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:39:45.33 ID:ukBc9iyy0
日本ものぞみ型車両を導入した後トラブル起こしまくりだったけどなあ。
今の安定した状況になるまで結構長い時間が掛ってる。技術なんてそんなもの。
541名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:40:01.30 ID:ZYrDXOP60
羽が生えて飛んでいかないんだから、中国の新幹線は優秀だよ
542名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:40:30.25 ID:bocN7fRDO
仮に脱線したら、「石踏んで脱線した!日本の設計が悪いアル!!」→「日本の新幹線のレールにゃ石っころなんて乗らねぇよ」の流れだろうか
543名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:40:51.93 ID:KIOpINCh0
爆発しなければ不良品決定
544名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:41:01.02 ID:pXcfskTsO
日常にサプライズを提供しているだけアルヨ
545名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:41:05.52 ID:PjVvP9SBP
電源管理もできない国に線路管理なんて無理だな
1年ぐらいで事故が起きてそう
546名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:42:18.08 ID:pxwE8jHqO
まるでいつかの蛇口泥棒騒ぎのごとく、中国パクり新幹線は線路を盗まれるのではとwktkしてるのは俺だけか?ww
547名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:42:19.59 ID:CCR8JrX30
今は多分制御基板のコンデンサが液漏れ・妊娠して身を挺して大事故から守ってくれてるんだよ。
これが日本製になった日には設計値通りの電流とタイミングで長時間運転されるからやっと機械の精度不良や強度不足が(運が良ければ大事故の前に)見つかる。
548名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:42:25.41 ID:fSBaN6El0
日本とフランスの数世代前の古いパーツにドイツの最新鋭だろ
高速出したらギャグみたいに全部吹っ飛ぶんじゃないか?
549名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:42:40.96 ID:23USzL3Z0
凄い性能だ

中国製なのに爆発してない!?
550名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:43:37.18 ID:LSpJG8sP0
敵側の模造品がオリジナルに勝てないのはロボットアニメの王道展開
551名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:43:51.96 ID:g2i/1nLb0
また日本人を中国が差別してるのか。

日本の技術を、うちの技術をあげるよというのは、差別。
552名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:44:03.50 ID:Hx0A92Sy0
>>107
そんな次元の違う物比べられてもねえ・・・・
地震が原因じゃないでしょ?>新幹線
比較自体がイミフ。にほんから技術提供受けてるのに自国開発とかアホなこと
言わなきゃここまで馬鹿にされないんだけどね
553 【東電 85.4 %】  :2011/07/14(木) 14:44:12.17 ID:OmFIpjGg0
>>539
家電なんかだと改造はもちろん
開けただけで修理拒否される事が有るから
アフターサービスは拒否しても問題なし
何か言われても「日本より優秀なんでしょ」と言えばOK
554名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:44:28.66 ID:qHTS/FBX0
>>536
いや、日本の技術を否定したカキコなんてないだろ?
日本の技術をパクった上に、それを独自技術と称して特許申請まで
する厚かましさを見て、パクろうとしてパクりきれない馬鹿さ加減
を嘲っているだけだ。
コア技術さえあれば安全に走るなんて、誰も思ってないよ。あ、中国
は思ってるのかw
555名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:44:38.39 ID:CMJki7ht0
爆発はまだ?
556名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:44:41.69 ID:f5nGrJLTP
まだ脱線や転覆してないんだね
557名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:45:19.03 ID:ghmzLfJs0
このニュース、中国のことには甘いあのNHKが
全国ニュースに流していた。
かなり深刻な出来事なんだろうな
558名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:45:21.41 ID:GkoBAjGp0
トラブルも起こさずスムーズに運行するなんてロボットみたいで気持ちが悪い。
たまにトラぶってるほうが、人間味があって愛着が持てる。


                               アル。
559名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:45:22.20 ID:23USzL3Z0
パクられたのは車輪の作り方だけか?
もう中国に耳を貸すなよ、日本企業
560名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:45:50.67 ID:SQj4NJyG0
>>546
高圧電流流してるから大丈夫
561名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:46:22.11 ID:0x7sKSuu0
爆発しなけりゃ、中国製じゃないだろ!
もしかして、動力は犬か?アカヒは報道しないなw
562名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:46:22.02 ID:lrDr0zmlO
鋳造部品の強度、耐久性が心配、
563名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:46:33.59 ID:h42tigt50
JR東海は頑張ってんのに
JR東と西は腐ってんな
564名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:46:55.62 ID:v41bsmtiO
そのうち、ちゃんと運営できてくるんじゃない?

普通ならね。
565名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:47:34.59 ID:s4rxutzp0
>>553
あまいっ、あまいぞっ。まぁ、それが普通の日本人の感覚なんだけど。
それが通用しないのが、シナ人。
566名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:47:58.06 ID:CCR8JrX30
>>550
水戸黄門とかAチームとか、ヒーローものはメカに限らず大抵そう。
567名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:49:16.16 ID:XiSlaKd10
中華モンキーなみの製造レベルでは乗るのも命がけだな
568名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:49:37.97 ID:2xhAxHB+0
中国「新幹線に我が国の技術を導入しておいてあげたのねん」
569名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:49:50.29 ID:SV6/PjFzO
そもそもレールがチャイナquality
570名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:51:27.31 ID:qj5PJzj70
走行不能wwwwwwwwwwwwww

馬鹿すぎる。
新幹線が電力供給設備や架線も含めた一体のシステムであることを認識していないんだな。
しかも、車両自身も走行不能とかギャグかwww
571名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:52:24.53 ID:oUG6Tk2ZO
リニア作れよ
572名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:53:21.99 ID:QLJOkP0s0
こんな下手な展開がお笑いの台本として通るだろうか?
573名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:53:33.08 ID:/lYYvWBA0
向こうに駐在してる会社員のブログ

>今月初めから運転を始めた北京−上海の新幹線。どうもなかなか定時運行が実現していないらしい??? 
574名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:53:33.78 ID:9b2RguZe0
■事故系
自然停止 ←いまここ
停電
火災
自爆
爆発飛散
大都市で爆発炎上

■人災系
人間モルモット ←いまここ
備品窃盗
トイレ破壊
窓ガラス破壊
走行中乗車ドア開閉
線路窃盗
送電線から電力窃盗

575名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:54:36.21 ID:6mn4lYzm0
運用ノウハウも含んで技術だからな
いくら優秀なハードをかっぱらってきても適正な運用が出来なきゃ宝の持ち腐れ
そして規定通りに動く現場のモラル

運用・モラルがダメダメだとどうにもならないって典型になるだろな
576名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:55:05.99 ID:xBlCBQ7UO
さっさと爆発して中国人乗客を大量に殺せよ。

キャハハハハ〜w
577名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:55:07.90 ID:0iN6ujBB0
>>540
のぞみ登場から何年経った?

つまりはそういうことだ
578名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:56:28.42 ID:hDrQIUJOO
地獄はこれからだぜ、支那人よ
579名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:57:14.48 ID:/lYYvWBA0
ブレーキ系統だけは万全で問題なしって有り得ないよね
580名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:57:18.55 ID:upY1qkXzP
本家、日本の新幹線と比較するなんざ百年早ぇーっての。
581名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:57:48.17 ID:stdO9bhMO
中国 「僕の他人から盗んだ頭をあげるよ。」
   「あれ、他人に頭を与えたから力が出ない。」
民主党「また、新しい頭が必要なんだね判った。」
   「ほら、愚民ども。中国様がお困りだろなんとかしろ。」
   「中国様、新しい頭です。受け取って下さい。」
中国 「これで元気100倍。宿敵日本を懲らしめられる。」
   
582名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:58:09.72 ID:AwmtMEfY0
メインターゲットのビジネスマンは時間通りに走りませんじゃ今まで通り飛行機使うでしょ。
そうなると高速鉄道の存続自体危ないんじゃないか?
583名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:58:39.76 ID:thdQ7tqh0
殺人弾丸特急
584名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:59:54.48 ID:eznyO00zP
そのうちレール敷地内に動物やら人間やらが入り込むだろ。
基本をすっ飛ばす奴は必ず大きい事故やるぜ。
585名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:00:41.92 ID:MhU/182xi
俺なんか、ヤフオクで激安シナ製の太鼓の達人の太鼓を買ったら、2週間で操作不能になったんだぜ
あと、シナ製超激安の車のヘッドライトのHID球を買ったら3ヶ月後に、パリンと割れて(爆発?)たわw
586名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:01:00.91 ID:VffgpEHUO
日本で言う、盆正月みたいな国民大移動期間ってあんのかね
なんか積載超過のまま運行したら、すっ飛んでいきそう
587名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:01:05.65 ID:SnCwdUn70
>>1
蓄電池とかモーターが爆発するのも時間の問題だろ。
588名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:02:25.65 ID:S7Dq0ogy0
爆発しろよ〜〜〜バカ中国さん
589 【東電 85.4 %】  :2011/07/14(木) 15:03:41.68 ID:OmFIpjGg0
>>587
蓄電池は、照明や空調を短時間動かすだけの小容量のもので
たいした破壊力は無いと思う
590名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:03:42.21 ID:jfqBD0YLO
まじ中国モノは触りたくもないし見たくもない…。
591名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:04:32.26 ID:dRVxHEyj0
JR中国なくてよかった。
ウムウム
592名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:04:48.73 ID:jffjpL8l0
あ、アップルりくらい知ってるに決まってるでしょ!?
馬鹿にしないでよね!
593名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:05:01.46 ID:IuCqBBr40
講習会や武漢を通っているのは、どうなの?
594名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:05:10.95 ID:eznyO00zP
猿が人間の創りだした物に敬意を払えないのと同じように
自分の能力を超えた製造物の偉大さを理解することは出来ない。
595名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:06:16.58 ID:BqQ4Nj2lP
実は新幹線のノウハウが一番詰まっているのが「検査とその期間」

地道以外の何ものでもない
596名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:06:41.19 ID:0dBOEer7i
走らない事に長けている(キリッ
597名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:06:49.06 ID:e3gr9fVE0
爆発まで秒読みかな



(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
598名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:07:10.39 ID:J2xcke0w0
>>587
多分、そんな解りやすい物じゃないと思う。
便座とか窓とか日本人では発想出来ない物が爆発するんじゃないか?
599名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:07:13.86 ID:IuCqBBr40
>>593
講習会→広州
600名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:07:49.42 ID:eznyO00zP
これでもKTXよりは優秀って言われてるんだろ?
一体、KTXってどんだけ・・・w
601名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:08:47.38 ID:NoW9EPnK0
出来た時にドヤ顔はなんだったんだろうかwwwwwwwwww
602名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:08:51.34 ID:2OTMacEYI
日本のせいアル
謝罪と賠償ry

に1000ペリカ
603 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2011/07/14(木) 15:09:24.88 ID:zep2u8UoP

俺は支那を買い被っていた。

いや、甘く見ていたのか?

604名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:09:25.57 ID:MHK23EMq0
>>600
正面衝突をやらかしました
駅構内で低速だったので死者は出ていないようですが
605名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:09:43.15 ID:PdCVVy2b0
オメーラ自民党が朝鮮銀行(朝銀)に1兆4000億も税金投入したの忘れたのか?

http://www.youtube.com/watch?v=f5vZ956VgEE




日本は民主と自民(公明)から脱却しないと一生良くならないぞ
606名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:09:58.93 ID:+LjHA6Zc0
わろすw
607名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:10:09.36 ID:BHmY1tcq0
>>599
言えて妙だな。講習会をやらないと。w
608名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:10:45.39 ID:JI8TvGZi0
>>38
凄いね、セラミックやチタン合金
5000年前からw
じゃあODAもう全く要らないじゃん
日本も中国に遣って無いで自国立て直しに回せ!
609名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:10:47.20 ID:bSrTTL2k0
まだ爆発してないから大丈夫www
610名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:11:51.99 ID:0QOw/2c90
中国高速鉄道、相次ぐ大規模遅延 国営メディアが「忍耐」呼びかけ
http://www.afpbb.com/article/economy/2813002/7496686
611名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:12:00.02 ID:P68hodwr0
>>60
カメラ会社の知り合いの話
中国でラインを立ち上げると、ごまかしが酷くて、
目に見えて不具合がわかる頃にはカオスなんだそうな
些細なことでも報告して、その場で解決するよう指導するそうなんだが、
動き始めると、やっぱりごまかしばっかり
結局、ラインを止めて根本的に解決しないといけないことが沢山あるんだとか

結局、運用や運営する人間の問題なんだと思う
612名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:12:10.57 ID:+LjHA6Zc0
>>1




まだぬるいな。
いつもみたいに爆発するだろ?
スイカも爆発して電車も爆発する。それが中国の信頼品質wwww



613名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:12:23.40 ID:IUO/qcsm0
「中国独自の技術」だからね
トラブルが起きても、日本の技術者は助け舟だせませんのでw
614名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:13:23.61 ID:eP24RpVX0
スリルを感じさせる点では、
日本の新幹線なんか太刀打ち出来ないよねw
615名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:14:46.82 ID:zwNiPi3n0
きっと日本から技術買いたくない韓国が買ってくれるだろう
616名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:14:46.97 ID:cS4aYNcgO
こわいのうこわいのうwww
617名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:17:33.90 ID:cuDEqb3U0
>>605

とは言うものの「みんなの党」ないしなorz
618名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:18:13.11 ID:ekjFoENXP
>>420
汽車はー闇をぬーけて、炎の海へ〜、
夢が散らば〜る、無限の死体さ〜
死の架け橋、渡って逝こう

シナは誰でも、パクリで稼ぐ盗人のようなもの
人の技術を、盗み取るまで、パクリ続けるだろう
きっといつかは君も出会うさ赤いパクリ品
619名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:18:27.09 ID:YdjzLAmD0
>>598
日本では発想できないものか


書記長大爆発?
620名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:18:58.70 ID:6//YUly8O
日本製のレール最強
中国なんて粗悪なレールしか作れんだろうから
その内 大事故発生しまっせ(笑)
あはは 中国人なんか沢山死ねばいいんだ
621名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:19:10.43 ID:7Qdlh9mE0
一応車体がババラバラになって無いだけマシ
622名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:20:41.22 ID:h+ILFfY/0
ちゃんと停止するなんて優秀だねw
623名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:21:52.92 ID:S2Fiv1+80
まあ日本のロケット開発も
「基礎技術ないのに背伸びしすぎ」とか言われてましたから
やり始めの頃はしょうがないんでしょうな
自分のモノにするには長い時間がかかるんですよ
624名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:23:00.38 ID:8n2LofED0
>>20
ソニータイマーかよwww
625名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:23:41.79 ID:h/CJPXuc0
立派なモンじゃないか
どこかの国なら「**のせいニダ」ってもう言ってるはず
626名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:25:20.54 ID:MHK23EMq0
>>623
じゃペンシル新幹線の開発から始めないとな
627名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:25:53.37 ID:kynDX3eY0
列車走らせればレールや架線が痛むのは当然なんだから
スピードだせば尚更w
それなりの耐久性を確保してあるのか?と思ってたら
やっぱりこの程度かよw
まぁレールが切れてなかっただけマシなんじゃねww
628名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:28:11.97 ID:6WH+ajrX0


シナ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








シナとチョンは良い勝負wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:28:33.24 ID:bobHWl1+0
>>623
当時の日本にも言えたことだが、基礎研究やれてないところはうまくいかないわな。
なぜか鉄道は日本はきっちり研究してたんだがな。
630名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:28:59.91 ID:JsTjf4ap0
架線、レールは盗むなよw
631名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:29:03.67 ID:aJZ9jP4M0
中国は!爆発だ!
632名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:29:26.13 ID:fY4snKGQ0
こいつら、面子面子ってうるさいが、

こいつらの面子は、
他人の信頼を勝ち取ってこその面子ではなくて、
陰で詐欺師やバカ呼ばわりされようが、
とりあえず目先の勝利さえ得られれば良いという面子。

おめでたい連中だ。
633名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:29:45.35 ID:xz7/KTir0
>>495
それ実際に走ってたのか?

にしても渋い映画だな・・・こういうセンスは嫌いじゃないわ。
634名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:29:53.27 ID:bocN7fRDO
レール盗難→点検しないので発見出来ず→走行→脱線→転覆→炎上→爆発→日本を非難→デモ→天安門
635名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:30:18.78 ID:euvWBgwa0
人手余ってるんだから、もう手押しで動かせよ
636名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:30:45.96 ID:W87L/wQO0
ひゃっほーw
637名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:31:15.33 ID:Vf9Ymrqj0
今度は爆発に
638名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:34:06.57 ID:Lh0G4Oul0
あのスイカや肥溜めを爆発させた技術力が全くいかされてないな。
639名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:34:08.89 ID:lxvaPg600
大した独自の技術だ。
故障で独自性を認めたのは日本だけじゃないだろう。
結局墓穴を掘ってしまう技術3流国。
640名無しさん@十一周年:2011/07/14(木) 15:34:28.61 ID:FWlJQ8iB0
物もともかくあちらの運営って地震とか雪とか豪雨とか突風とか、そういうの起きたら
きちんと運行停止してもらえるのかな?
641名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:35:19.23 ID:SfJUKfqK0
 休み休み走ると、亀にも抜かれるよな。
642名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:36:19.59 ID:shlN7zrE0
>>629
戦前は鉄道技術が特に重要だったから。陸軍に鉄道施設の演習なんてのもあったくらいだし
その後、日本以外は車中心で鉄道技術がなぜかどんどん廃れていったけど
643名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:36:26.60 ID:ld7gOrRF0
>>181
送電してても盗まれるだろwww
644名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:38:22.67 ID:IecRDUWg0
こっちのスレに中国人の反応が書いてあるなw

http://c.2ch.net/test/-/news/1310622992/i

645名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:38:51.86 ID:hA0526N50
>>1

>故障原因の分析を急いでいる

分析なんかしなくても分かりそうだが...
シナ品質だからだろwww

646名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:39:16.99 ID:xe9qiPn60
>>1
お次は爆発かな
647名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:40:25.51 ID:SfJUKfqK0
 だましだまし運行するという、最新技術を組み込んだんだねー。
648名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:40:39.16 ID:sYyIqWGz0
中国ではこれが通常営業なんだよ
時間通り運行する日本が異常w
649名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:40:41.58 ID:MHK23EMq0
>>643
送電線は交流25kVだからなぁ・・・
盗もうとして感電死、というニュースならそのうち来ると思う

架線柱の支線とかなら盗られるかも
650名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:41:32.68 ID:l/5IjDiC0
こんなポンコツ特許とかお笑いのネタにもならん
651名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:41:46.22 ID:C5Y05WpJ0
何の技術を日本に教えてくれるって????
652名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:42:15.48 ID:K5y2DvYZ0
653名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:43:34.65 ID:CCR8JrX30
>>611
基板対電線コネクタの基板側が誤って逆向きに取り付けられて
→コネクタの嵌合突起を削って対応しようとしたみたいだが
→コネクタ自体逆差しができない構造なのに気づいたらしく、ピン差し替えで対応した模様

→圧着ピン根元でハンダ付けされた線が1本ある、仕様書と異なるリバースケーブルで基板同士が接続されている

という製品を見た事がある。
654名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:44:21.84 ID:CWs4YTpqO
輸送業務は安全が一番の仕事だからな
どんだけスペック持ってようと事故ったり故障したら意味ない
シナの技術はまだ30年遅れてるな
655名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:44:47.21 ID:hQdgMjr10
そもそもニコイチコピーだけしかしてないし
基本思想の違う二機種をニコイチしたってやヴぁいだけ
そこをうまくまとめたのは評価するけれど
安全性を重視して日本でとりつけられていたリミッターを外して
無理矢理高速運転して速度で勝って
日本を上回ったとかいってるのはナンセンスすぎる
安全性能削って速度で上回ってどうすんだよ
輸送は安全第一速度はその次だろ

優秀な高速鉄道が海外でも供給されることは素直に嬉しい
痛ましい列車事故とかが減るのはいいことだよ
けど自力開発主張でライセンス料踏み倒し狙い
契約を反故にして海外へ売り込むのは如何なもんか

川崎の対応がやたら鈍足なのは
最初からブラマネ目当てで売り渡したからなんだろうかとすら
疑いたくもなる
656名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:45:10.07 ID:VdyGLNqt0
>>645
分析は大事だ。大元をかばいつつ誰の責任挿げ替えるるか、
この国にとって一番重要な部分ではないか。
657名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:46:36.17 ID:4M/Htb2A0
シナ蓄は所詮遺伝子欠陥民族w
658名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:46:38.85 ID:MHK23EMq0
>>653
自分のパーツボックスの中にある量以上の「無駄な抵抗」だね
659名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:46:39.28 ID:s4rxutzp0
中国の場当たり的な「動けばいいんだろ」は、恐ろしいからな。
修理やら検査やら、出来なくなる。
660名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:46:45.96 ID:lxvaPg600
TOSHITA
DOSHIBA
NAYIOMAL

と言ってさも日本製の様に装って、パチもん売りさばいていたんだしね。
ロンドンの電器街なんてみんなそれで日本製は殆どない。

朝鮮はというと、大手ヒュンダイだってホンダの真似して
わざと紛らわしく名付けた。ロゴだってHを流して書いて
車に貼りつけた詐欺会社。
661名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:48:02.20 ID:hA0526N50
>>660

PONY
TOBISHI

とかもあるし
662名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:48:06.46 ID:rEwgSUA60
【鉄道】JR北海道またトラブル 列車ネット予約に障害 JR西日本・九州も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310601417/

またトラブルですw
663名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:48:41.11 ID:8S/EIOJV0
>>1
金だけじゃなく技術まで搾取されるODAを被災者より優先するとかふざけすぎ
664名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:48:52.07 ID:L4pdBXTJ0
>>605
売国妖怪の野中が出させたんだろうに。
665名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:48:53.45 ID:sYyIqWGz0
>>660
真似とコピーは違うわww
666名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:48:53.84 ID:JsTjf4ap0
普通レール1m6500円 平均月収2万円盗むなよ
667名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:49:16.22 ID:SRuH3I40O
>>654
だな
500キロで走れるたまに壊れる乗り物より
壊れない100キロの乗り物だよな
668名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:50:12.39 ID:CWs4YTpqO
実際一口に安全性といっても簡単なことじゃない。
設計から部品の制度に至るまでどれだけの時間と金と技術を積み上げてきたかが一番よく出るところ。
ガワの公称スペックだけで日本に勝ったとか言ってるチョンやシナはおめでたいな。

そんなんだと向こう1億年は日本に追いつけないことがわからないヒトモドキ民族
669名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:50:21.40 ID:dl5px6y10
でも優秀だと思うよ

まだ爆発してないんだろ?
670名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:50:25.35 ID:xn9i2LIS0
中国の科学力をなめるなよカスども。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=P815JVWS_8w
671名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:50:32.38 ID:de833F0b0
やっぱり走行試験してなかったんだな。
672名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:50:45.27 ID:PjVvP9SBP
500キロを5時間で走る電車と
500キロを一日かかる新幹線どっちがいいかだよな
673名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:51:38.72 ID:4rBNk6kS0
【政治】菅内閣支持率12.5%に急落=就任以来最低―時事世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310625486/
674名無しさん@十一周年:2011/07/14(木) 15:52:35.38 ID:FWlJQ8iB0
こういうニュースの日中間のBBS内容の相互チクリには積極的だなぁサーチナはw
675名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:53:20.45 ID:ZTrmo5Sr0
>>34
事故が起きたとたんにね。
676名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:56:35.23 ID:CCR8JrX30
実例2

200m巻で売っていた中国製の格安マイクケーブルが内部でショートして使用不能になったので、テスターを当てながら半分ずつに切り分けていった。
5cmほどになった特定箇所を切り開いてみると・・・

内部導体が一部切れており、芯線を捩ってセロハンテープで軽く巻いて絶縁してあった。このテープが破れて芯線とシールド線がショートしていた。
677名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:56:35.32 ID:BA3s4wkb0
安全性無視すれば時速500kmだって可能だろ。
チョンレベルに落ちてるチュン。
678名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:58:31.76 ID:SOXda3FH0
北京原人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


早く人間になりた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いwwwwwwwww
679名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:00:30.61 ID:jd877UqX0
中国新幹線は今、客乗せて実践のストレステストやってんだろ。
680名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:02:26.63 ID:Ru1zz/f30
中国は鉄の品質が悪いから、線路なども変形や破損がヤバイだろ。
いつジャンプしてもおかしくないんじゃね?
技術というより、初歩の基本が心配だよな。
681名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:02:40.42 ID:M1LL6jji0

 中国人である事は、恥ずかしい事である。
682名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:02:56.29 ID:hIb79e9n0
>>670
長征3号が特に素晴らしい 中国は偉大だな
683名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:04:39.09 ID:CTmec9znO
さてそろそろ大規模死亡事故来るかな。
お得意の爆発あたりで。
684名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:05:37.66 ID:vJV98kI40
事故を起こす前に停止するなんて、最新のATSだろ
さすが中国の先端技術
685名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:06:50.35 ID:v6g6XODv0
>>653
逆に手間がかかってないかw
686名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:08:10.37 ID:bTX+OvpNO
逆に日本の技術をパクッたと言われてなくて良かったな。
「中国独自の技術です」って言い切ってたから誰のせいにもできんわな。
687名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:09:42.80 ID:32makmoyO
中国にしては地味だな。
止まるだけなんてw
688名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:10:57.32 ID:ZvL4yaXB0
>>685
人件費は安い国だから
689名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:12:17.38 ID:AXRkXiA00
【レス抽出】
対象スレ:【国際】 「日本にうちの新幹線技術あげるよ」と優秀なはずの中国新幹線、4日間でトラブル3回目…今度は走行不能に★2
キーワード:爆発
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:109




予想以上に多すぎてワロタ
690名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:12:42.52 ID:zpjSuZOR0
>>684
判ります!日本の技術で助ったんですね。
691名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:13:51.62 ID:/ka7olnW0
提供してもらった技術で経験もなく運営してるんだ
今はいいけどこれから人身事故でもおこして乗客が減り
鉄道の運営に支障が出たら、レール引いてるだけに維持費が
足りなくなってさらに状態は悪化していくよ
性能より安全と価格を抑えた運営が出来る体制を地味に作っていけば
結構いいインフラになったのに
692名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:14:46.92 ID:oEjZyrUB0
開業して半月も爆発しないなんて
大したもんだw
見直した。
693名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:15:49.59 ID:sYNZRj/P0
まさか事故は起きないよな
694名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:15:53.48 ID:TrptcY/qO
白髪三千丈は科学技術にも適用
695名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:16:28.55 ID:G6RddHbt0
まっ、見切り発車で手直ししながら完成品に仕上げてく
日本では許されなくても中国では許されるからな
馬鹿にできるのも今だけ
近い将来完成品の品質が日本の水準まで引き上げられるのは、容易に想像できる
その時日本のメーカーは、価格で太刀打ちできないだろうな
今の内に、新興国仕様の安価な物を造って実績を作っておく事が大切だ
696名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:17:15.93 ID:CCR8JrX30
>>685
某海外音響機器メーカーのハイスペックライン製品だから単価高いし、いいんじゃね? って問題じゃないよなw

国内の同業メーカーの人も「中国工場ラインじゃどこのメーカーも同じような苦労してんだなwww」ってワロてた。
697名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:17:50.91 ID:Sf7YArim0
>>676
壊れる場所を予測して予めテープで補強しておくとか、
中国の技術は凄まじいな
698名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:18:16.75 ID:fa4cTyTg0
>>15
そりゃお前の国は13億人もいるから大事故の100や200あっても問題ないだろうけどさ。。。
699名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:18:27.12 ID:HX+tsJNT0
芸人が中国の新幹線を特集しにいって、その場で爆発事故が起こって「ぎゃーーーー」
みたいな音声と血みどろの映像がニュースで流れたら申し訳ないが爆笑するかもしれないw
700名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:18:33.00 ID:teZr8BIz0
チャイナボカンシリーズの仲間入りはまだか
701名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:18:58.73 ID:jQLCG8+b0
爆発以外は事故のうちに入らない!
702名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:19:44.39 ID:CDTxJYzY0
なんだパクリ新幹線まだ爆発しとらんのか
703名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:20:43.31 ID:K7OP4pyS0
爆発したら教えてね^^b
704名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:21:53.31 ID:i85fYM2i0
初日に線路作業員を6人引いたのもあったな<支那
705 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 86.4 %】 :2011/07/14(木) 16:22:30.70 ID:PvjfezHs0
爆発へのイントロ・・・(;゚д゚)ゴクリ…
706名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:23:11.03 ID:YMCZARe50
擦去眼泪青糞
707名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:23:56.86 ID:eat78ypC0
まだ爆発してないだけでも、たいしたもんじゃん
そのうち爆発しそうだけどwww
708名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:24:28.16 ID:Ql6fAj2A0
爆発するなら
やっぱ焦らすに焦らしてから
大爆発だな。

待ってるから ///
709 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/14(木) 16:24:53.94 ID:Ac9NLRCH0
この調子では遠からず爆発するな、そしたら日本のせいにする
710名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:25:15.58 ID:Yzdl/P3d0
中国はチューブ型のリニア鉄道かなんか計画してるんじゃないっけ?
真空だから速いアルヨって言ってたけど
新幹線さえまともに走れなくて大丈夫なのか
711名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:26:11.38 ID:LaQK8fx30
くっそわろた
712名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:26:21.78 ID:LBPQZHIN0
日本の部品が悪かったと言い出す
713名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:27:48.20 ID:5wYzx8MHO
故障の類いとしては、インパクトはないな
鉄道のトラブルとしては世界的によくあるレベルだろう
何故ことさら大きく扱ってるのかは分からない
714名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:28:03.81 ID:Ry7HJZ/d0
やはり独自技術だったようですね
715名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:28:55.52 ID:BaIO/poP0
よし、今夜は久々に「新幹線大爆破」でも見るか
716名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:29:49.61 ID:SlhGXz5IO
速い電車には、人がたくさん飛び込むことを、中国は思い知るだろう
717名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:30:01.38 ID:ooqid16G0
>>395
飛行機の方が安いし早い
少なくとも機体は中国産じゃないだろうから安心

とでも言えばいいのでは
718名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:30:24.53 ID:xrq1sunc0
いいスレタイだw
719名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:31:05.61 ID:MHK23EMq0
>>713
>何故ことさら大きく扱ってるのかは分からない
前提としてとてつもない大言壮語がありました
720名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:32:12.99 ID:22fGO0xy0
中国新幹線は優秀だから事故を起こさず止まったんだぞ
721名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:33:09.12 ID:p128U6Wt0
運用実績ない高速鉄道を採用しようとする国は、自国民を人柱にする気なのかな
中国の高速鉄道を検討している国は異常だわ
722名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:33:20.32 ID:d5zCqKRp0
さぁ中国様外交のお手並み拝見
どうせ何時もの隠蔽と国内世論調整か
723名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:34:31.83 ID:GKqiEtPp0
>>216
笑えねえ…
724名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:34:42.35 ID:fyW6wHsE0
中国「川重さん直しにくるアルヨ」
川重「独自の開発って言ったじゃんw」
中国「あ中国の技術と認めたアルネ」
川重「く・・・っ」
中国「川重さん直しにくるアルヨ」
725名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:34:59.91 ID:RDVSyrKEO
線路から飛び出す日もそう遠くなさそうだな
726名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:35:11.55 ID:nCEZiv3C0
日本の技術じゃないんだ。
なるほどね。
さて、爆発はまだかね。
727名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:37:22.72 ID:c7qe278+0
まだ慣熟運転中だかんね。来月になったらノンストップだよ。
小日本涙目プギャー
728名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:40:09.97 ID:ZQ0dlkYk0
GEのバックアップはないのかね
729名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:41:19.31 ID:A64M9Kgp0
 今度は爆発するんじゃね 
なんでも爆発するし
730名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:42:07.48 ID:jL40kRyO0

脱線転覆死傷者多数発生→日本とドイツの欠陥技術のせいだ
731名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:42:13.05 ID:0ujdJnOz0
保守点検整備まで含めて新幹線なんだよ
維持作業は民族性が出るからな
流石にそこまではパクれないもんね
732名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:42:49.44 ID:6veZqhSe0
で、爆発は来月あたりか。
733名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:43:05.68 ID:hA0526N50

中国の新幹線が爆発したらまともに報道するの?
それとも共産党が報道規制するの?

漏れは後者に100カノッサ
734名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:43:35.60 ID:HNly2nVW0
世界一の厚顔無恥国w
735名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:45:37.50 ID:sYNZRj/P0
まさか新幹線で乗客の死亡事故なんて起こらないよね
736名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:45:47.80 ID:/gcmxUV90
>>1
中国にしては非常に優秀じゃないか、まだ死傷者が出ていないとは
737名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:46:43.54 ID:lflQQNS90
普通は時間が経つにつれてトラブルは減って行くモノだが、中国の場合はどうなるかな?
738名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:46:50.22 ID:bobHWl1+0
>>731
保線技術は維持でも輸出しなかったJR東日本はさすかだな。
739名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:47:32.14 ID:6ke53QiE0
「定期的に不具合を起こす高速鉄道システム」と題名で
アメリカに特許申請するんですよね。通ればいいですね。
740名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:47:43.50 ID:qytYcG0d0
>>727
ノンストップで激突、爆発・炎上ですか。
中国らしいですね。w
741名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:47:45.58 ID:mu3SZuGo0
実はアレが爆発してた
742名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:49:48.72 ID:vV12CC0P0
脱線して空中爆発するよ
743名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:50:16.95 ID:G6cB68AE0
でもさ、よく考えたらこの車両は日本の技術で作ったわけだろ?
中国は「純国産だ!」って言い張ってるけど。
こんだけトラブル続出するのなら、日本側も中国産と認めた方が良くね?
あ、もしかして日本が技術供与したのを言い出しづらくするための中国の作戦?
744名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:51:19.66 ID:mcOeJtlk0
川崎重工は賠償しろよ
745名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:51:27.80 ID:5/nLYBOc0
中国らしいニュースですねw
746名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:51:49.18 ID:crJrx8moO
あれ?
まだ爆発していなかったんだ。

意外と優秀だね。
747名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:53:55.19 ID:+E2AA4i1O
日本が技術が複雑過ぎるのが悪い!
どう責任とるアルカ?
748名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:54:19.75 ID:8J4Kvocl0
中国の基準って爆発しないと優秀ってなるのかw
749名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:55:30.02 ID:hA0526N50
>>743

この手の物って車両だけじゃだめなんだよな
架線からレール、橋梁とか全て含めて考えないとな
それとメンテを含めた維持管理技術が必要なのさ
シナ人はそこが全然分かってない。
だからいつ事故になるかわからんから怖い、走るロシアンルーレット
みたいなもんだな


750名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:56:25.81 ID:G24ESc5aO
まだ爆発してないのはスゴイと思います!
751名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:57:06.08 ID:lUHBym0Q0
なんだ 爆発じゃないのか
752名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:58:00.21 ID:BI7/+EOnO
きちんとパクリをうったえて多額の損害賠償請求をしていればこんな事にはならなかったのに
責任問題だ
753名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:58:23.10 ID:Rtx2Voy40
どーせ日本人にメンテナンスさせるんだよな。
754名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:59:10.47 ID:ch6CQJwc0
よくわからんが日本の技術提供って車両だけなんだろ?
日本並みのダイヤが実現できたら
中国の技術を認めてやんよ
755名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:03:09.83 ID:d+4xT9Df0
ロマンティックあげるよ
756名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:04:00.37 ID:Irrlxl86O
自分たちの詰めの甘さに気付かないうちは3流だ。
757名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:04:29.39 ID:O+xhhu9q0
「時々、ヘンな音はするけど、そのうちしなくなるだろう」
    +
「モーターから火花出てるけど3月前に点検したばっかだし」
    +
「これぐらいの油漏れはどってことないし」
    +
「車輪にヒビ入ってるからペンキ塗っとかなきゃな」
    +
「計器がおかしいのには故障中って貼り紙したし」
    ↓
「運転士は乗ってないけど、発車オーライ!」
758名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:04:34.11 ID:l7FO2uJb0
不安なのは線路だな。
日本並みにきめ細かいメンテナンスがあの国に出来る訳ない。
そもそもメンテナンスって考えがあるかも怪しい。
759マンガ嫌韓流を日本中の小学校の図書館に寄付しよう市民の会:2011/07/14(木) 17:05:26.75 ID:73zWElAZ0
( ^,_ゝ^)プップププ
760名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:06:50.29 ID:ZQ5gezO+0
高強度コンクリート製枕木の材料に使うフライアッシュってのが高炉から出るスラグ微粉末だから
年間の生産量が決まってるのに、消費された量より生産された枕木の数が圧倒的に多いんだってねw
そんな枕木もって5年だって専門家が言ってた
761名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:09:05.10 ID:NgBpMmCJ0


 新幹線って、形じゃなくていろんなノウハウのカタマリなので、

 ステルス戦闘機その他と同じように、形式だけ真似してみても


 非常にうまくいかなくて、そのうち大事故になります。



中国は自分でイチから技術開発する努力と苦しみがないと、

だめなんだよ
762名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:09:12.39 ID:3NXvNxbF0
有料ベータテストですか?
763名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:10:17.13 ID:ANK89qDAi
敵から奪った技術を使い方わかんないのに
そのままパクった木牛流馬の話を思い出した。
もしかして支那人って三国志の頃から変わってないの?
764名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:11:42.82 ID:k0NFWQzl0

小日本の工作員の仕業に決まってるアルよ
765名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:12:43.93 ID:AegCd8Kc0
間違いなくその内に大事故起こすぜ!
アホは自覚がないから怖い
766名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:14:14.52 ID:gEKcK7a4O
あと数年後には

【中国】今度は新幹線が【爆発】
とかスレたってそうだなww
767名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:14:51.50 ID:ZB5986yn0
>>524
世界には列車が定時に到着しなくても
全く気にしない民族のほうが多いからな
768名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:15:14.75 ID:CWtLEeaA0
>>9
今みたいに両輪じゃなく一本のレール上を走る電車はあった気がする
769名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:15:43.44 ID:oSoqX3qv0
まだ爆発しないなんてそんな馬鹿な・・・
中国の技術はそこまで進歩していたというのか
770名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:16:25.13 ID:1E7nL2IL0
>>102
規格うんぬんより、スピードを出せない主な理由は住宅密集地などの中を通るから
安全面と騒音を抑える必要があるからだろ
771587:2011/07/14(木) 17:16:46.25 ID:SnCwdUn70
>>589
むかし国産の電動髭剃りなんだけど、充電してるの忘れてて、突然バーン!って音がして
プラ製の筐体やら部品が散乱したことがあった。たぶん髭剃りを持ってたら指が飛んでた
と思う。電車の充電池ならかなりの破壊力があるかと思った。
772名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:17:16.02 ID:TrptcY/qO
数年後?数日後だろ
ぽぽぽぽ〜ん
773名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:17:34.29 ID:kNLaGa7g0
こんな中国独自技術でも大事故の賠償責任が日本に来る契約って本当なん?
774名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:17:55.74 ID:yOzKdrwA0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
775名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:19:01.46 ID:icfVE8IpP
で、調査や修理は自分等の手に負えないから日本人の技術者にコッソリ依頼するんだろ?
776名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:20:25.43 ID:z+OP4dt90
線路が無く、故障が無ければ世界一の技術ですな
777名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:20:44.06 ID:NNRfVn1L0
爆発しないだけマシだな
非常に優秀な方の中国産
778名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:22:15.92 ID:d+4xT9Df0
>>767
日本に来るとまず時間通りに電車が来ることに驚く。
そして10数両あるのに数分感覚で事故もなく運行
されていることに驚く。
そして、その数分で来る電車が少し遅れただけで、
口からツバを飛ばしながら駅員に文句を言っている
日本人に驚くそうですw>外国人
779名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:22:54.54 ID:X/5i9h5M0
ざまぁ
780名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:23:16.44 ID:ENmcSopM0
(相棒・伊丹刑事の口調で)

「どうしました?優秀な中国新幹線さん?」
781名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:23:45.70 ID:Hmz+3NEB0
大事故の悪寒
782名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:23:46.16 ID:tmfPeQbY0
実は最高速を出せるのは元々実験線だった場所にあたるほんの一区間だけで、あとは全線制限80キロとか60キロとか


783 【東電 85.9 %】  :2011/07/14(木) 17:23:57.70 ID:OmFIpjGg0
>>775
×コッソリ依頼
○拒否したら逮捕監禁
784名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:25:14.77 ID:d+4xT9Df0
>>782
そのうちろくにメンテしないで最高速出して空にすっ飛んで、
銀河鉄道999を再現しただけ、とかムチャ言うんじゃなかろうか
785名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:25:50.18 ID:bFQELIsM0
( ゚ω゚ )
786名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:26:07.42 ID:+7vDQylV0
>>769
爆発は最後のオチですw
787 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/14(木) 17:27:55.40 ID:0uh1hToU0
>>394
ネタにマジレスかっこわるい プッ
788名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:28:32.80 ID:SnCwdUn70
>>778
盆や正月などの帰省の時期に、十数両編成の新幹線が定員の50%以上増しの状態で
乗客が時速200kmを超える速度の乗り物に平然と立って乗っているのって凄いよな。
789名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:30:32.08 ID:8ZXWquyd0
中国共産党は「記録」だしたくてうずうずしてるだろうしな。
この路線はいま世界で一番ホットな乗り物。
790名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:30:45.37 ID:sh4s8oC20
まあ中国としては国内で問題洗い出して、技術の底上げ、諸外国に売り込み!
という、「まとも」な考え方の人もいるだろうけど
791名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:31:41.36 ID:iLApOu7J0
どうしたらそんなに故障するのか教えてもらわないとな
792名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:31:45.12 ID:hiI46gPk0
確かに優れてるな
あの中国でまだ爆発してないんだもん
793名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:35:41.43 ID:d+4xT9Df0
>>788
そうだよねぇ
もし中国で同じことをしたらまあ大量殺人兵器になっちゃう
だろうなぁ
794名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:38:07.41 ID:3Je8olUQ0
ほぉさすが中国だ、数世代先の技術使ってやがるw日本では運用できないから、技術はいらないですよw
795名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:44:41.23 ID:654NgYY40


 絶対 助け舟 出すなよ!


796名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:45:17.58 ID:SnCwdUn70
>>784
いぜんドイツのICEは輪心とタイヤの間にゴムを入れてショックを吸収する構造の車輪だったけど
中国の新幹線は日本と同じ一体圧延車輪なのかなぁ?
797名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:48:24.62 ID:kDDWKGMxO
なんだ爆発じゃないのか
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/14(木) 17:53:48.42 ID:qdC/CdKwO
そもそも新幹線で大騒ぎしてる時点で、時代遅れなのに…
自動車が道路を走ってても驚かないでしょ?

ちうごくでは凄いことなのかもしれないが
799名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:54:26.47 ID:TM33QQFAO
まだ爆発してないの?すごいじゃん
800名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:55:44.10 ID:vVXyCayO0
爆発してないだけ評価してあげてよ!
801名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:56:52.06 ID:32makmoyO
そうだな。
僕らが生まれる前からあった技術なのに、今さら珍しい物のように発明を強調されてもなぁ。
反応に困るよな。
802名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:57:19.15 ID:JsTjf4ap0
運転だけなら猿でもできる
803名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:57:44.65 ID:LLA9y6yV0
最初だからまあいいんじゃない
KTXはまだ安定してないようだけど

JR北海道のように、国内でも毎週トラブってる鉄道会社はある…
あ、北海道は日本じゃないか?w
804名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:00:16.16 ID:jOufq6SLO
知恵遅れ日本が懲りずに絶対助け舟出すよww
805名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:01:11.34 ID:AdCf+YTKP
川崎重工は腹を切って日本国民にお詫びすべき。
こうなる事は最初から分かっていた。
806名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:04:12.71 ID:upcY1IeGO
こんな国も原発稼働させてるんだよね…
807名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:05:15.87 ID:LE/pcEdS0
時速300kmで走る棺桶の技術なんぞいらん
808名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:10:46.43 ID:ry32N02QO
新幹線…走行中に爆発

楽しみにしてるぜ!!
809名無しさん@12周年::2011/07/14(木) 18:12:25.23 ID:dfCjmPHz0

所詮、支那人の技術って・・・こんなものです。
810名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:13:14.13 ID:U1mNQYuc0
むしろ未だに脱線していないことを褒めてやりたい
811名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:13:40.93 ID:HNA/Irru0
走行中に爆発すんなよ!WWWW
812名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:15:38.08 ID:E8c6xbyXO
>>803
てめぇ
813名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:16:25.71 ID:MHK23EMq0
いくら中国人でも人死には寝覚めが悪い
死人が出ない程度で、かつとびきり笑える爆発を期待したい
814名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:16:47.45 ID:ALyCsO2OP
技術盗んでも運用面があれならどうしようもないしな
815名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:18:13.33 ID:TWpQK325O
意外とJR、配線とか車軸とか基盤の中にちゃっかり時限装置仕掛けてたりしてww
816名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:18:16.85 ID:GqrQAyjSO
感心せんな〜
817名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:18:47.35 ID:M9QejXIa0
>>しかし、僕が一曲作詞をすれば、僕が死ぬまで、さらに死んだ後にも
お金は入り続けます 僕の子孫は幸せ者ですね(笑)

>>ミュージシャンは、「1曲ヒットがあれば、一生飯が食える」と言われます
僕の場合、何百曲というヒット曲があるので、
100回生まれ変わっても飯が食えますね(笑)

後々まで聞かれる作品はごくわずか。

>>ミュージシャンは、「1曲ヒットがあれば、一生飯が食える」と言われます

日本の音楽ではそれはあり得ない。

使い捨てにならない、まともな楽曲を作りましょう。
秋元には無理か。
818名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:19:06.65 ID:MHK23EMq0
>>803
それがなぁ・・・JR東海も在来線は連日の遵法闘争状態なのよ
特に理由はないけど遅れる→極限まで詰め込まれた車内で急病人が発生→臨時停車→遅れ拡大の悪循環
819名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:20:48.55 ID:lY7NQckWO
>>814
大切な技術なのはスピードじゃなく列車運行の運用面なんだけどね
820名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:23:22.07 ID:hY3m7p+X0
シナ幹線、いつ爆発するん?
821名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:25:26.57 ID:8BipuxMs0
爆発しないなんて、すごい技術力だなw
822名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:25:48.29 ID:IvxDrNC10
日本が外国の製品をパクる
→“本家”よりも優秀な製品を作り、外国でもヒット商品になる。

中国が外国の製品をパクる
→劣化コピーばかり。中国国内で事故多発。
823名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:26:51.26 ID:wEpptE/00
そろそろ爆発する頃だな
824名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:32:42.88 ID:oouqeq5k0
>>1
これでODA継続の文句いうやつはいなくなるアル。
825名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:34:56.94 ID:dS4PGzMc0
どのぐらい爆発することができるんだろう
826名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:35:51.74 ID:4+u4s17v0
各部品が新品でこれかwww
メンテナンス時期に達したらどうなることやら・・・・

827名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:36:01.31 ID:O6j9cD/10
想定内
828名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:37:50.06 ID:oRMC7u350
すき屋の強盗とどっちが頻度高いんだい?
829名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:37:57.54 ID:rarhDhXg0
>>186
> まあ中国なら、まさかの新幹線同士の正面衝突を起こしても驚かない。


シナの鉄道は、双単線システム採用だろう? 台湾新幹線も双単線システム採用。

ならば、正面衝突は想定(期待)していいと思う。日本ではありえんがね・・・・・・
830名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:39:34.77 ID:lB/X6hko0
慢性的な電力不足でギャーギャーいってるとこで
走らせてるだけですごいと思うわ
半年もつかの
831名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:40:09.06 ID:3zIwYuKZ0
中国の鉄道マニアとかはどう思ってんだろ?
パクリだって知ってるだろうし
832名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:41:20.35 ID:0QOw/2c9O
しんかんせんはかんしんせん
833名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:41:26.88 ID:JjyIgpkw0
技術は日本の新幹線より優れている
技術は日本の新幹線より優れている
技術は日本の新幹線より優れている
834名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:42:17.55 ID:wSz0CL0d0
日本みたいに運用できないねw
残念w
835名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:42:22.22 ID:JsTjf4ap0
皆何期待してるのw
836名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:42:33.30 ID:1ZgyYjm/0
>>778
JR福知山線は、たかが1〜2分の遅れを取り戻すために脱線事故を起こしたよね。
外国人からすれば、事故原因そのものがクレージーw
837名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:43:14.89 ID:MHK23EMq0
慣れって恐ろしいね
これはかなり奇想天外なはずなのに、あまり驚かなかった

【中国】道路が爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310635826/
838名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:43:17.89 ID:VpZkUtjJ0
日本はネジ一本にすら最先端の技術を注ぎ込んでるんだぞ。
はっきり言って何が起こるか予想できるわ・・・。
839名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:43:24.29 ID:05iuMPb10
内装はだいじょうぶなんかね
なんか普通の電車とかでも即効内装ぱくられまくるとかいうやん シナ
840名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:43:39.95 ID:Sw0Na5so0
もし中国が一から開発してたら、とっくに爆発してるだろうな
841名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:44:24.05 ID:4+u4s17v0
農産物が爆発する国だからなぁw
842名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:44:55.33 ID:lHGuttW50
>>838
中国のネジは制度要求されないものには使われてる。
マイクロネジなどの1mm未満のネジは精度出てないけど・・・・。
ネジ作れない韓国よりはましなはずwwwwwwww
843名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:45:09.61 ID:yL26e59hO
今年中には新幹線爆発のニュースが聞けそうだなw
844名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:45:22.98 ID:mUkSQJs70
豚に真珠とはこのこと
845名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:45:57.20 ID:/ZL1neUsO
どんなに素晴らしい列車でも、故障したら走れない
技術が悪いわけではないw
846(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/07/14(木) 18:46:50.39 ID:ixzFP4NS0

         '``・* 。
        | ∧∧ `*。
       ,。∩/支\  *   もう、どうにでもなーれアル♪
      +.. (`ハ´ ;) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
847名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:48:10.96 ID:aZqkZn0fO
まー結果はわかっていたが、
ビックマウス中国でも1ヶ月ぐらいは持つだろーと思ってたw

まー爆発しないでよかったじゃん
848名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:48:31.79 ID:HRoUQ2W50
中国が新たに開発した部分のせいではなく
日本とドイツのベースにそもそも欠陥があったアル
とかw
849名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:48:46.91 ID:h9pqwiRU0
盗っ人がお助け求めて泣きついて来ても
相手すんなよ!

>>JR
850名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:49:04.50 ID:fNEAxc/G0
走行不能ってどうなっちゃうんだろうな。
時速350キロ走行なんてもう無理だろう。
それにしても韓国も中国も安物買いしたな。
アジアでの高速鉄道は日本と台湾がまともに走ることになるんだろうな。
851名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:49:44.74 ID:+zGgYP8p0
そのうち死人が出る事故起こしそう
人が多すぎるので、シナは人が何人死んでも大した人的損害ではないのが強みかな
852名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:50:37.51 ID:fz0ZheBJ0
ま、最初はトラブルがあってもおかしくはない。5年ぐらいのスパンで見ていかないと。
元は日本謹製なんだからしっかり煮詰めれば必ず良いものになる。それが出来るかどうかが中国の試金石というもんだろう。
853名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:51:04.80 ID:OqStzWHC0
中国の技術が日本と比べものにならないほど凄いことは間違いない。
中国の言うことは間違っていない。
日本では考えられないレベルである。
854名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:53:14.32 ID:PcDGM+2z0
ペダルを付けて、止まったら漕げば良いじゃない。
855名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:53:46.67 ID:ZvL4yaXB0
>>852
>元は日本謹製なんだからしっかり煮詰めれば必ず良いものになる

樽一杯のワインにコップ一杯の泥水を加えると、樽一杯の泥水ができるおw
856「 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 」:2011/07/14(木) 18:54:06.79 ID:r3YBM/j90
そのうち日本の技術真似たせいだ
弁済しろとか言いそうだな民主党なら払いそうだ
857名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:54:34.27 ID:e6oSJWGFO
ギャハハハ
858名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:54:57.04 ID:EteX54i4O
なんかどっかで聞いたことがあるような
たしかこの前は成層圏にたどりつけなかったロケットが?
859名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:55:12.01 ID:oShXCKQ9O
ナニコレ

壮大なギャグ
860名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:55:41.11 ID:ex8nuOcyO
ザマー!
861名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:55:58.81 ID:0qiWcnGsO
>>852
メンテ技術をパクらない限り無理
新幹線の安全運行はメンテ技術の高さのおかげ
862名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:56:17.04 ID:6SgrAMB50
新幹線はいつまで「新」幹線なんだよ。
これからはリニアだけを新幹線と呼ぶように。
863名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:56:42.92 ID:1uYQ+f7w0
中国って保線の技術はあるのかね?
いくら日本の技術をパクったからって、
ちゃんと保線できなきゃ10年もつかも怪しいと思うんだが。
864名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:57:24.76 ID:yCwC+/mQ0
50人くらいの人力チャリンコで車両引っ張って行けば良いよ
中国にはそれがお似合いだよ
865名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:57:37.49 ID:EHsc+mE7i
そのうちチャイナボカンだろ
866名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:58:06.77 ID:lFXoIpXbO
中国の路線は山の間を縫う日本と違って
ずっと平野を走る直線で、負荷もずっと少ないはずなのにな。
867ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/14(木) 18:58:32.55 ID:h57wQC6fO
『まだ高速走行中に脱線横転してないから問題ない』by日本より優れた中国
868名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:59:02.56 ID:IsQjYtCU0
台湾新幹線はほぼ順調だったのに、それに比較して中国独自技術ときたらw
869名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:59:09.78 ID:zBOLFtBjO
>>853
ある意味信じられないレベルではある
870名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:59:52.23 ID:4+u4s17v0
そういえば中国にドクターイエローみたいな保守車両ってあるのか?
本体パクリ夢中で後の事を考えたなかった、とかw
871名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:59:59.28 ID:UsPwrfKf0
>>859
色々とツッコミたいけど、自分で勝手に傷を深くする要素を増やしてる点がすごいよなw
「二階に上がらせて梯子を外す」って言い回しがあるけど、これは何というか、自分で二階に上がった上で
梯子を蹴飛ばして、さらに二階から固い地面に頭を下にしてダイブしたって感じだよな。
872名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:00:18.02 ID:LWPaqXEc0
>>853
サンデル教授?
873名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:01:34.13 ID:Z8NcvXldP
>>796
ただの鋳鉄じゃね?
あいつらが製造法なんか再現するわけねえ。見た目が鉄の車輪なら無問題だろ。
874名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:01:44.67 ID:Exi+Twb10
共産主義国には新幹線の維持は無理。
875名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:01:59.82 ID:JsTjf4ap0
なんで中国新幹線てこんなに素晴らしいの
876名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:02:39.08 ID:fz0ZheBJ0
>>861
だから最低でも5年スパンで考える必要あるだろう。メンテが出来なければガタが来る頃だからな。
しかし古くは造船からやらかしてる川重以下日本の企業がまたメンテでも技術献上をやらかさないという保障は全くないw
877名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:02:46.30 ID:oD0e1WHs0
パクることが判ってたので図面から公差消して渡したんだと思うな。
878名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:03:32.12 ID:k/W5nXiP0
故障したのは日本から導入した技術の部分で、中国独自の高度な技術の部分は問題ない。
って言うんじゃないの。
879名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:03:45.65 ID:w6WxfIeB0
みんな爆発期待してるのねw
880名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:03:48.27 ID:GX6ZS5S8P
中国では所謂男性の一物の事をトラと言う。
ブルとはブルブル震えている様を表す。
ゆえにトラブルとは男性が一物をブルブルさせていた、と言う事である。
中国では新幹線にも露出狂が出るのであろうか。
881名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:04:37.77 ID:kXqa0MYb0
何キロ出してると思ってるんだよ・・・これで事故ったら終わりだぞ。
882名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:05:18.68 ID:wXa6/ALSO
爆発しないから優秀
883名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:05:40.38 ID:oD0e1WHs0
>>878
そう発表してくると世界的大爆笑は間違いないなw
884名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:06:16.73 ID:fLdVN70iO
今はまだトラブルだけだけどその内事故るな
885名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:07:42.42 ID:upv3NHF90
はやく事故おこせよ
いつもみたいに爆発しろよなw
886名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:52.52 ID:upv3NHF90
はやく国まるごと知的財産侵害で訴えろ
次の世界の主要懐疑の議題はこれで
887名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:09:52.55 ID:fvhGEOWM0
爆発まだ〜?
888名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:10:24.71 ID:spzRdnlXO
事故を公表するだけ、東電より優れている
889名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:10:26.65 ID:yuLg+22hO
パクって居直ってふんぞり返っといてコレだぜwww
こんな馬鹿どもに今年も42億を献上する日本…orz
890名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:12:23.25 ID:K2xa5xmzO
シナは自業自得、新幹線レベルだとトラブルの対応甘くないだろ
とりあえず、シナに新幹線流出させた川重の幹部の口座とか調べとけ
また怪しい動きする可能性大
891名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:12:47.92 ID:h9pqwiRU0
>>支那
SLかディーゼルがお似合い
やり直すんだなw
892名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:12:54.51 ID:oZmW2E3s0
>>889
さらに日本のメーカーが修理する。
893名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:13:21.99 ID:B6PB/s2d0
中国人に新幹線の運用なんかできるわけ無いだろww

いくら車両パクっても、それを保守し安全に運用するノウハウがないんだから
894名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:14:54.19 ID:ECZ3kWeb0
あくまでイメージなんだけど、

中国の新幹線って発射直後に部品が2〜3個落ちても

それを見た駅員は何事もなかったように拾い上げ普通にゴミ箱に捨てる。

そんな光景が目に浮かぶw
895名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:16:52.32 ID:JsTjf4ap0
>>894
捨てないで持ち帰る
896名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:17:49.34 ID:ptw3f7q5O
中国の技術とかいらねーよ
つーかパクって付加価値を付けることに関して日本は世界一
中国や韓国には絶対負けないしバレないようにやる
897名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:19:11.87 ID:AJ2+Fj1y0
そのうち爆発しそうだなw
898名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:19:35.16 ID:i4Jag5+p0
>>3
なにより保安装置がヤバそう。
追突起こすようなことがあったら本当にダメシステムだな。
899名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:20:12.89 ID:ByGyHzBp0
ボンバーエンジン搭載で
天国まで一っ飛び
900名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:20:36.33 ID:oD0e1WHs0
どうでもいいけどチャイナフリーって付加価値があるような国だぜ。
901名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:21:47.78 ID:S2Fiv1+80
日本もあんまり油断できんぞ
品質は治安とか雇用の安定とか
社会や会社全体の健全度に左右されるからな
902名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:22:25.42 ID:m8D3fpkrO
しっかしよ顔面くらい変えればいいじゃないか名前書いただけて
903名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:22:26.51 ID:6JaTOfab0
チャンコロ脱線大爆発事故で大笑いしたいのを待ちきれんのだが、いつの予定なんだ?
904名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:22:36.13 ID:QR8I9JfN0
日本は訴えられるんですね、損害賠償でw
905名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:22:49.11 ID:7cnDVMvI0
>>890
ワイーロより小姐だけどな
906名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:23:03.73 ID:zefhsvkcO
命を捨てたかったら乗ればいいよ
樹海より死ねそう
907名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:25:09.91 ID:bEdclxoZO
盗んだ技術もまともに扱えないなんて
低レベルにも程があろう
908名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:26:24.30 ID:ZXlLv4Gw0
● 房西大人
たぶん、日本が提供したコア技術の部分が品質不足だったんだろうよ。よくよく検査しないと。
909名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:27:57.44 ID:1/0C0DeV0
どうせ中国国内ではこんなニュース流れてないんだろ
910名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:28:10.54 ID:GTbhxsSW0
なんかトラブル起こすだろうとは思ってたが、ちょっと多すぎない?
911名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:29:04.50 ID:iu+UwcpJP
>>907
日本も戦後の復興の中で外国の技術を盗んできただろうけど
それを昇華させて逆に外国から欲しいと言わしめる程にまでしてきたからなあ

中国には絶対むりだな
912名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:29:10.76 ID:RmokH/kc0
中国人かメンテ出来るの?
913名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:30:06.01 ID:OntcDq3P0
どう考えても命中率の異常に低いレール走行型ミサイルだな。
こんなもんこさえてどうするんだよ・・・。

コンコルド以下です。
914名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:32:39.72 ID:/cuBXr3E0
新幹線でこの調子だと空母とかはどうなるんだ?
915名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:33:22.08 ID:0GS03qD50
技術なんて一朝一夕で身につくもんならどこも苦労しねーよ
今頃日本なんて時速700kmとか達成してただろうよ
916名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:33:54.46 ID:QR8I9JfN0
田舎に限らないけど根掘り葉掘り聞いて来る奴には気をつけろってこどだ
知ったら終いで合わないと知ると態度急変するキチガイが多いからな
917名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:36:09.28 ID:YlqNlMhj0
技術だけ真似てノウハウがないからこうなる
ボルトの締め付けトルクとかすごくいい加減そう
918名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:36:38.15 ID:l2RincxSO
爆発する時期も近いな
919名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:40:51.68 ID:T1ahXS1/O
ぱくる事すらマトモに出来ない下等民族が、開発なんて笑わせる。中国人には本当に呆れる。
920名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:42:57.30 ID:oShXCKQ9O
中国人と韓国人を乗せて銀河鉄道999みたいにどっか飛んでって下さい
921名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:43:43.84 ID:HyTBpruw0
黙ってレアアースだけ置いていけ
922名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:45:01.11 ID:9CpmOr7Y0
早く爆発しろよ
923名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:45:07.14 ID:EUr2DNXl0
どーせすぐに大事故起こるからw
中国人が大嫌いな「メンツ丸つぶれ」で
粛清の嵐でも吹き荒れればいい
924名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:46:46.84 ID:plCpQKFd0
こんなに早いとは驚きだ。
925名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:47:52.20 ID:xz8hEK1q0
官民共同でインフラ輸出するから、タイや中国・ベトナムの工場誘致の条件が整うから
なお更海外に工場移転してしまうのだが。

926名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:08.84 ID:bDPmpGhb0
実は中国人って朝鮮人より無能でしょw
927名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:15.76 ID:rbe+u7dX0
>>1
日独の熟成された鉄道車両技術を取り入れて作ったんじゃないのかよ
初期不良にしちゃ・・・

まあ干された鉄道関係者が言っていた事はこういう事があるので前もって
言い訳をしていたのかw
928名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:48:26.91 ID:UsPwrfKf0
>>891
海抜4500mの高地を走るために旅客機なみの予圧客室を備え、ロシアでも例の無い凍土での鉄道敷設なんて
なかなか凄まじい事をやってる青蔵鉄道のような、見所のある技術もあるんだけどね、中国にも。
しかしまぁ…パクった時のクオリティの劣化はほんとに酷い。
929名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:50:00.88 ID:+jZGi1EU0
>>1
相変わらずやり方が汚いな。
慣れたから驚ろかないけどさ。
川崎重工もバカだね。シナ人が約束守るわけないだろ。
930 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/14(木) 19:50:33.66 ID:3BZsHJqg0
>>926
アメリカと同じで1割の超天才と9割の馬鹿で占められている
931名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:51:31.46 ID:v5NCttX50
新小岩で飛び込むくらいなら、
中国新幹線に乗ったほうが日本人に迷惑をかけないだけマシかもね
932名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:52:39.01 ID:EUr2DNXl0
>>926
中国人とアメリカの黒人は気質が似ているらしい

俺は「なるほど」と思ったね
933名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:53:59.23 ID:nCEZiv3C0
>>930
そんなに天才はいないだろ。
文盲率も高そうだし。
934名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:56:15.24 ID:3J6AgvtXO
>>915
あいつらはいつも俺ら日本とかから技術供与を受けて、三足飛びで技術を身につけて来たから、
技術開発の難しさを知らんのよ。
しかも詰まった時にやってくる謎の打開技術を他国が開発したとか知らないから、
1から作ったと思って自らの技術力を過信する。
935名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:58:04.79 ID:fb3alOdY0
>>930
スタージョンの法則って奴か
936名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:03:49.19 ID:9S7zU+yp0
そのうち「日本のせいだ!責任を持って修理しろ!」なんて言い出しそうだ
937名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:05:16.06 ID:J5v7XqtWi
流石は糞中華
938名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:06:44.06 ID:BUzwsQgR0
まだまだ、こんなもんじゃないだろう中国の本気は
肝心な爆発が控えてるだろ
939名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:07:06.33 ID:oShXCKQ9O
黒人音楽R&Bしか聞かない私からしたら黒人は中国人と違って優秀
中国人は学校にいるけどウケるよw
韓国人は生理的に無理だけど中国人は友達になれた
940名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:09:54.66 ID:r0oRkBgN0
独自技術(笑)

これで日本に文句言ってくるんだろ? この暗黒大陸の土人が!
941名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:10:19.72 ID:wNN7XNuf0
死者が出るのも時間の問題w
942名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:11:06.02 ID:rcRrAKGK0
そろそろ中国技術の結晶、爆発を見せてくれ!
盛大に頼むよ。期待してる。
943名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:11:59.40 ID:nGor1wJW0
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
944名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:12:35.51 ID:Jv8bgptTO
まだ爆発はしてないんだなw
945名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:14:06.04 ID:Gc3mjDejO
独自の技術だから日本には文句言わないでよね
素晴らしい技術だしな
946名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:15:41.15 ID:QljhPYvKO
ようつべで台湾新幹線の始発駅から終着駅までの動画を見た。

たどたどしかったが基本に忠実で技術的に克服出来ない部分の乗車と下車など開閉入り口全てに案内係を配置してた。

無理に背伸びをせずコツコツと頑張る台湾人って凄いと思った。

まず泥棒からスタートする愚民国とは全然違うね。

なんで台湾人だけ気質が上品なんだろうか?
947名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:16:22.74 ID:eGXH/agk0
そのうちブレーキ壊れるんじゃね?
948名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:17:13.34 ID:L0oKNHIv0
もうすぐ日本のせいにされると思う
949名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:18:03.64 ID:dr0jlZfoO
うすら馬鹿国歌は物さえ手に入ればなんとかなると考えたんだろな
運用は何倍も困難なのにな ば〜か
950名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:18:22.75 ID:S3BquVCV0
中国共産党の幹部が数年計画で何年までに
国産の新幹線開発、
何年までにその特許で海外に進出と
約してしまって、
日本から技師をぱくったってことは建前上伏せているからこんな
基地外じみた成り行きになってるんだな。
日本でも大企業なんかでこういうことはあるよ。あと原発の推進もこんな感じで上が以下に現場が腐ってるか知らない
もしくは見ないふりして任期を終え後任に引き継ぐことの繰り返しできたんじゃないの?
951名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:19:04.69 ID:tGcYSw2L0
こりゃシナの新型戦闘機も心配いらんなw・・・と思わせる撒きえかもしらんな。
952名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:19:21.98 ID:YpDq3THj0
>>947
リアル新幹線大爆破か
胸が熱くなるな
953名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:19:31.79 ID:en+wS8zU0
時速300kmで走行中に目前のレールが盗まれてて脱線とかありそう。
954名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:19:44.19 ID:KnkV7iqh0
分解すれば、同じものが作れる訳ではない。
歯車ひとつでも、高い技術力で作られた物かどうかで違ってくる。

955名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:19:47.77 ID:pColkQfG0
>>2
井まみ子(漢字が思い出せない)を嫁にするテクニックをご教授してくれ。
デブのくせに
956名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:20:23.17 ID:3Z+aE1IQ0
あ〜早く事故起こしてくれないかな〜

数百トンの車両が300kmで事故を起こす映像を見てみたいよ

脱線して住宅街にでも突っ込んだら、航空機事故以上の規模になるかもな〜
957名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:20:24.61 ID:o/PKPX0n0
まぁ日本の技術で特許取って金儲けしようというのは許し難いが、考えようによっては重大事故が起きてから日本のせいにされるよりはマシなのかもな
958名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:20:34.23 ID:hTOy/cha0
あははは。
ほっといてやれよwww
もうどこの国も中国から新幹線技術を買おうなんて思わないだろうから。
959名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:21:14.65 ID:f9l63DOh0
大ぼら吹かなきゃまだ温かい目で見てもらえたのに
960名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:21:57.86 ID:0GS03qD50
>>956
しかしすでにロケットで大事故をおこして町一つ丸ごと破壊、殺戮したのを
一夜で隠蔽した実績があります。
961名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:22:27.60 ID:1BIs2i8M0
まだ爆発しないなんて・・・
とんでもない欠陥品だな。
明度印chinaの埃をわすれたのか?
962名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:23:10.56 ID:Gu6j3+1VO
>>949
日本統治中の韓国と独り立ち後の韓国みたいだな
963名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:23:23.53 ID:Br1qIPjL0
ざまぁw

としか言い様がないな・・・
いずれ死者が出る大事故起こすだろうな・・・
JR東日本も川崎重工も技術支援なんて一切やるなよ
964名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:24:44.63 ID:OZ6BWC6O0
>890
カネじゃなくてものすごい下半身接待らしい。
965名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:25:01.96 ID:dr0jlZfoO
手持ちの車両がなくなまで後半年
966名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:25:58.69 ID:LPjrJJw/0
走行不能でそのままリタイヤなんてホンダだってトヨタだってやったことあるだろ。
967名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:27:05.30 ID:f9l63DOh0
>>958
既に買った国は涙目だよ
968名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:27:37.85 ID:Shl9xJEA0
10億人もいるんだから例え死人が出ても対した事故ではない
969名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:27:57.12 ID:Br1qIPjL0
>>967
涙目だろうが同情の余地なしだな・・・
970名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:51.51 ID:1BIs2i8M0
>>966
レースで限界を引き出すF1の類と、
乗客のいる客車を一緒にしてどうすんの?
971名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:52.75 ID:v6VwvnoLP
故障がなければ→中国の技術は優秀
故障すると→日本のせい
972名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:29:22.15 ID:oShXCKQ9O
>>967
どこが買ったのですか?
973名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:29:30.54 ID:4M1eKAQH0
こんなものに乗るチャレンジャーが多数いるという点において
支那はあなどれないと思う
974名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:30:01.11 ID:vuv+cwPm0
分かる人間には分かるってことだと思うよ。
日本の施政が始まった当初は、所謂【坑日】が激しかったのにね。
975名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:30:12.80 ID:dr0jlZfoO
大丈夫だ。基本カワサキなら、そのうちニンジャのエンジンを乗せるハリボテ車両になるから300Kmはキープするだろう
976名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:30:33.16 ID:OAqLM7HU0
中国の技術って、
普通爆発しないものを爆発させるとか?
977名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:30:55.79 ID:T61/NGnk0
予想通りのスレでワロタwwww

俺も爆発期待
978名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:31:04.05 ID:NeMDm3UHO
爆発はまだですか?
979名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:31:12.50 ID:f9l63DOh0
>>972
>カザフスタンのナザルバエフ大統領は22日、カザフが進める高速鉄道(アスタナ―アルマトイ、全長1050キロ)の建設で、
>中国の技術を採用することで合意し、覚書を結んだ。2015年に完成する。
>人民日報などが23日、伝えた。中国は時速350キロの高速鉄道車両などを輸出する意向。

http://www.asahi.com/international/update/0223/TKY201102230292.html
980名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:31:19.27 ID:sr29CKiA0
>>976
爆発しないものが普通じゃないんだろ
981名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:33:28.35 ID:g943tXd70
すばらしい技術なんですね。他では真似できない。
982名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:33:41.41 ID:Y3QLQm4x0
さっさと爆発せいや
983名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:06.61 ID:oShXCKQ9O
>>979
ありがとう

まったくアメージングバカだね中国って
日本鬼子も呆れちゃう
984名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:53.57 ID:dr0jlZfoO
ブラックBOXがあって、契約を無視した際に作動するタイマーが動いただけさ。
985名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:37:00.67 ID:6T72ciqu0
>>939
何を言いたいかというと、あなた自身が中国人って事なんですか?
986名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:38:03.18 ID:/lYYvWBA0
中国、宇宙の資源に関心? 30年までに有人月面探査 火星探査も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110714/chn11071409390002-n1.htm
987名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:38:40.21 ID:oShXCKQ9O
>>985
はぁぁ?
988名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:38:57.08 ID:hTOy/cha0
>>979
違約金払ってでも、契約解除したほうがいいな。
989名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:39:04.04 ID:xe9qiPn60

中華人民共和国憲法

第一条「すべての事物はすみやかに爆発しなければならない」

990名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:40:04.76 ID:MHK23EMq0
>>986
まぁ、将来の希望を表明するなら誰にでもできます罠
それこそどこぞの国の宰相でもできる
991名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:41:16.90 ID:feCu7VhW0
次はお約束の爆発だな
992名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:41:18.40 ID:VkGNiF3B0
もう支那は「爆発公司」とか作った方がいいよ
993名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:41:52.95 ID:/JUl1HU20
擁護派が馬鹿ばかりで面白いな
994名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:46:53.79 ID:S4fSEoE2O
>>1
おめえはチョンage支那sageなんだな?
わかりやすい半チョン野郎だ
995名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:47:18.31 ID:dr0jlZfoO
所詮シナだよな
かつて物真似でオリジナル以上の品質を作り出した日本とはまるで違う
996名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:52:10.75 ID:MHK23EMq0
次はココかな?

【国際】 「日本の新幹線より優れた技術!」の中国新幹線、4日間でトラブル3回目…今度は走行不能に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310643744/
997名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:09:44.79 ID:g6YYU3hb0
>>955
ヒント>薬物中毒
998名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:13:42.16 ID:JTiirq+o0
何か日本が提供したコアデバイスの品質が悪いからだとか
中国のBBSに書いてるやついたぞ。サーチナで見た。
999名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:15:51.27 ID:AS5bMLQxO
結局、最後は爆発かな?
1000名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:16:06.27 ID:1E7nL2IL0
1000ならリアル新幹線大爆破
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。